2016 年度入学試験要項 一 般 選 抜 入 学 試 験 大学入試センター試験を利用する入学試験 同志社大学入学センター入学課 〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入 TEL (075) 251−3210/FAX (075) 251−3082 執務時間 平 日 9:00∼11:30、12:30∼17:00 ◎パソコン用アドレス http://www.doshisha.ac.jp/admissions_undergrad/entrance_exam.html ◎スマートフォン用アドレス http://www.doshisha.ac.jp/m_ad/ ◎携帯電話用アドレス http://www.doshisha.ac.jp/i/nyushi/ ※乱丁・落丁はお取り替えいたします。入学課までご連絡ください。 目 次 アドミッション・ポリシー …………………………… 1 一般選抜入学試験 入学検定料および納入方法 ………………………… 51 出願方法 ……………………………………………… 52 募集学部・学科・コース、募集人数、入学試験日等 … 4 入学志願票の記入方法 ……………………………… 53 出願から入学手続までの流れ ……………………… 6 受験票について ……………………………………… 59 ……………………………………………… 7 デジタル受験票取得方法案内 ……………………… 60 障がい等のある受験生の受験に際しての要望について … 7 個別学力検査試験会場案内図 ……………………… 61 出願書類一覧 個別学力検査試験当日および受験時の注意事項 … 62 出願資格 ………………………………………… 8 試験教科・科目、配点等 …………………………… 9 不正行為について …………………………………… 62 選択科目について …………………………………… 15 個別学力検査試験実施に際しての対応について … 62 選択科目間の得点調整について …………………… 15 合格者発表 …………………………………………… 63 入学検定料および納入方法 ………………………… 16 入学手続 ……………………………………………… 64 出願方法 ……………………………………………… 16 スポーツ健康科学部 大学入試センター試験を利用 第 2 志望について(商学部・理工学部)…………… 17 する入学試験〈スポーツ競技力加点方式〉 入学志願票の記入方法 ……………………………… 18 様式 1:スポーツ競技成績書 …………………… 65 受験票について ……………………………………… 26 様式 2:競技成績を証明する客観性のある資料 …… 67 試験会場案内図 ……………………………………… 27 〈スポーツ競技力加点方式〉とは ………………… 69 受験宿泊のご紹介 …………………………………… 32 〈スポーツ競技力加点方式〉に関する Q & A …… 69 試験当日および受験時の注意事項 ………………… 33 不正行為について …………………………………… 33 一般選抜入学試験・大学入試センター試験を利用する入学試験 共通 入学試験実施に際しての対応について …………… 34 インターネットおよび電話による合否照会システム… 70 合格者発表 …………………………………………… 35 インターネットによる追加合格合否確認方法 …… 73 入学手続 ……………………………………………… 35 2016 年度入学生 学生納付金 ……………………… 74 追加合格の実施について …………………………… 36 奨学金等について …………………………………… 75 志願者の個人情報の保護について ………………… 76 大学入試センター試験を利用する入学試験 2016 年度選抜方法別募集人数 ……………………… 77 募集学部・学科・コース・方式、募集人数、 高等学校等コード表 ………………………………… 78 個別学力検査試験日等 ……………………………… 38 予備校コード表 ……………………………………… 87 出願から入学手続までの流れ ……………………… 40 コンビニエンスストアでの入学検定料納入方法 … 88 出願資格 ……………………………………………… 41 アクセスマップ ……………………………………… 89 障がい等のある受験生の受験に際しての要望について … 41 出願書類一覧 ………………………………………… 42 Q&A 試験教科・科目、配点等 …………………………… 43 志願者速報のご案内 入学試験の志願者速報をインターネットでお知らせします。 また、入学試験に関する情報もお知らせしていますので、ご利用ください。 ◎パソコン用アドレス http://www.doshisha.ac.jp/admissions_undergrad/entrance_exam.html ◎スマートフォン用アドレス http://www.doshisha.ac.jp/m_ad/ ◎携帯電話用アドレス http://www.doshisha.ac.jp/i/nyushi/ 同志社大学アドミッション・ポリシー 同志社大学は、創立者新島襄の開学の理念に基づき、 「豊かな知識を持つとともに、自 由と愛と、そして個々の人格を重んじ、熱い心を持って国際社会に貢献する人を育む」 ことを目的に、自由で明るい学風の根幹である同志社キリスト教主義を原点とした教育 を行っています。この教育理念を基本に置きながら、同志社大学では、130 年を越える長 きにわたって、社会的視野と倜儻不羈(てきとうふき・『才気がすぐれ、独立心が旺盛 で、条規では律しがたいこと』 )の精神を兼ね備え、良心を手腕に運用しながら社会の発 展に貢献できる人物を育成してきており、現在もその責務を果たすべく努力を積み重ね てきています。 同志社大学の学生受入に対する基本理念(アドミッション・ポリシー)は、上述の教 育理念に基づいており、1)専門的・実学的能力を高める上で土台となる、幅広い教養 同志社大学創立者 と論理思考能力を育成するために必要な基礎学力を有し、2)知識の量だけでなく、社 新島 襄 会的視野を持ち、大学での学習に対する意欲と熱意があり、3)優れた感性と特性を持っ た学生を受け入れることを目指し、多様な選抜制度を用意しています。 神学部 アドミッション・ポリシー 神学部は、人類が作り上げ蓄積してきた、生きるための知恵で ある宗教について、とりわけキリスト教、イスラーム、ユダヤ教 という中東生まれの3つの一神教とその世界について、包括的・ 多角的・学際的な研究をとおして、人間・言語・歴史・文化・社 会に対する広く深い理解と知的洞察力を身に付けて、キリスト教 関連のスペシャリストや宗教に関する知識を持ったスペシャリス トとして文明の共存に貢献する人材を養成することを目的として います。そのために、次のような学生を求めています。 神学部の求める学生像 1.宗教、とりわけキリスト教、イスラーム、ユダヤ教という 中東生まれの3つの一神教とその世界に対して強い関心を 抱いている学生。 2.人間・言語・歴史・文化・社会の多様性を重んじ、異なっ たものの見方を積極的に理解する態度を育もうとする学 生。 3.自らの精神を見詰め、人間の生きるべき道について謙虚に 問い求める学生。 4.そうした学びを可能にするために、日本語で書かれた文献 を正確に読解する能力、並びに論理的な日本語を用いて自 らの考えを文章化するとともに、口頭で発表し、議論する 能力を備えた学生。また、英語で書かれた基礎的な文献を 読解できる程度の英語運用能力を備えた学生。さらに、世 界史と日本史の基礎的な知識に通じているとともに、現代 世界の動向にも関心を抱いている学生。 文学部 アドミッション・ポリシー 文学部は、キリスト教主義・自由主義・国際主義に基づく人間 形成を根本的な教育理念として、人文学の諸領域(英文学・哲学・ 美学芸術学・文化史学・国文学)における専門的な教育・研究を 通して、現代の国際社会の諸課題に自立的かつ実践的に対応する 力を備えた人物を養成することを目的としています。そのために、 次のような学生を求めています。 文学部の求める学生像 1.言語、文学、思想、宗教、芸術、文化、歴史、社会などに 対して幅広い興味と関心をもっている学生。 2.何事も自明のことと思わず、自ら問題を発見し、合理的な 手続きを踏んで、説得力のある解答を求めようとする学生。 3.日本語・英語の基礎的な読解力、論理的な思考力、豊かな 表現力を備えている学生。 社会学部 アドミッション・ポリシー 社会学部は、同志社大学が掲げるキリスト教主義・自由主義・ 国際主義に基づく人間形成を根本的な教育理念として、社会科学 の諸領域(社会学・社会福祉学・メディア学・産業関係学・教育 文化学)における専門的な教育・研究をおこなっています。そし て、激動する社会において生じる諸課題を解決するための知識や 技能を培い、自立的かつ実践的に現代社会の変化に対応できる力 を備えた人材を養成することを目的としています。そのために、 次のような学生を求めています。 社会学部の求める学生像 1.激動する社会や、そこにおける人間関係、社会と人間のよ り良い関係などについて幅広い興味と関心を持っている学 生。 2.社会において解決すべき諸問題を自ら発見し、科学的かつ 合理的な方法によって解決しようとする意欲と態度を備え た学生。 3.社会的マイノリティの問題を自分自身の問題として捉え、 そのような立場からも、社会の動きを捉えることができる 学生。 4.社会に氾濫する情報の真偽を自分の目で確かめようとする 態度や、批判的思考力、及び基礎的な情報リテラシーを身 に付けている学生。 5.日本語・英語の基礎的な言語力とコミュニケーション能力、 論理的な思考力、自分の個性をいかした豊かな表現力を備 えている学生。 法学部 アドミッション・ポリシー 法学部は、法学・政治学についての体系的・専門的な知識と、リー ガルマインド、問題発見・解決能力を備え、社会において幅広く 活躍できる人材を養成することを目的としています。そのために、 次のような学生を求めています。 法学部の求める学生像 1.社会科学に関する一般的教養を備え、論理的思考力、高度 な日本語能力、外国語能力を有する学生。 2.進取の精神に富み、幅広い視野のもとで学問に取り組む意 欲を持つ学生。 3.広く国際的な視点を持ち、社会における活躍の場を求める 意欲に富む学生。 経済学部 アドミッション・ポリシー 経済学部は、長い歴史に培われてきた教育研究環境の下で、幅 広い教養を身につけるための科目、経済学の系統的・段階的理解 をはかる科目、および問題発見と問題解決能力の強化をはかる科 目を提供し、主体的な学習を促すことにより、国際化する経済・ 社会の状況に対応し、広く社会のために行動しうる、自治自立の ─1─ 人物を養成することを目的としています。そのために、次のよう な学生を求めています。 経済学部の求める学生像 1.同志社の建学の精神を尊重し、経済学部の教育目標の下で の学習に強い関心を有する学生。 2.広く社会に関心を持ち、表現・コミュニケーションの基礎 となる言語的能力や論理的思考の基礎となる数理的能力を 有し、かつ学業に対して真摯に取り組んでいる学生。 3.経済学部における専門的知識および幅広い教養の修得に意 欲を有する学生。 4.主体的な学習や社会との連携において、問題発見・問題解 決能力の修得に意欲を有する学生。 商学部 アドミッション・ポリシー 商学部は、現代産業社会の経済活動について、基礎的な知識の 修得をはかるとともに豊かな教養を培い、専門領域の体系的かつ 系統的な教育方針に基づく学習と実践的能力の育成を通して、企 業や産業に関わる諸問題を的確に分析し、その解決のための判断 能力を身につけ、国内外の各分野において「良心を手腕に運用す る」有為な人材を養成することを目的としています。そのために、 次のような学生を求めています。 商学部の求める学生像 1.日本や世界の人々が繰り広げる経済活動への幅広い興味を 持つ学生を求めます。「好きこそものの上手なれ」という ように、興味関心こそ意欲を持って学ぶうえでの必要条件 です。企業や産業で起きている経済的な出来事(それを伝 えるニュース)、組織の中の人々のさまざまな活動や人々 の意欲・リーダーシップ、世界経済の現状など、商学部の 学問内容につながる経済社会のさまざまな現象に対して、 日頃から関心と興味をもつ学生を求めています。 2.物事を判断・主張・批判する際に、常に明確な根拠(理由) を立てて説明することができ、また複雑な状況を整理し順 序立てて記述(発言)することのできる論理的能力(説得 力があり、分かりやすい文章が書ける能力)に優れている 学生を求めています。 3.目的意識の明確な学生を求めます。明確な目的意識とそれ を実現しようとする強い意欲があれば、多少の能力不足が あっても学習に邁進することができ、大きく成長すること ができます。逆に、意欲に欠ければ学習成果は上がりませ ん。したがって、何のために商学部に入学するのか、入学 目的が明確であり、その目的に向かって困難を乗り越え努 力しようとする強い意思をもつ人物こそが求める人物像で す。たとえば、「経営者・ビジネスリーダーになる」「将来、 起業する」「公認会計士、税理士になる」 「経営コンサルタ ントになる」「専門的なビジネス知識を身につけた社会人 になる」 「大学院に進学して産業・企業活動の研究者になる」 「経済人としてグローバルに活躍できる能力を身につける」 など、一人一人目的は違っても明確であることが望まれま す。 習得が望ましい教科と水準 1.国語(現代文) 文章の内容を正確に理解し、また自己の主張を明解かつ正 確に伝える上で、国語能力は不可欠です。長い文章を苦に せず読み、その趣旨を的確に理解し、短文に要約すること ができる文章読解能力、根拠と例示を示して自己の考えを 説得的に文章化する論理的表現力、複雑な内容を順序立て て文章化する文章構成力、これらは商学部で学ぶ上で必要 となる能力ですから、その向上に努めてください。また日 頃から、新聞に掲載される社説・評論など、身近なところ にある論理的な文章を読むように心懸けることも大切で す。 2.英語 経済活動はますます国境を越えて相互に浸透し、グローバ ル化が今後いっそう進むことは間違いありません。日本企 業も欧米にとどまらずアジア、南米、アフリカへと活動領 域を急速に拡大しています。また、インターネットによる 情報通信手段のグローバル化は、日本国内の経済活動にお いても、世界各地との緊密な国際的コミュニケーションを 行う能力をますます必要とするようになっています。企業 と産業の経済諸活動に関わる学問を学び、それに関わる人 材を養成して社会に送り出すことを目的とする商学部にお いては、高い英語能力を習得した人物をつよく求めていま す。望ましい1つの水準としては、実用英語技能検定(英 検)2級(あるいは TOEFL テスト、TOEIC テストなど の同等水準)以上を挙げることができます。入学までに可 能な限り英語力の向上に努力してください。 3.歴史 産業と企業が現在追求している経済諸活動や現在抱えてい る諸問題には、必ず歴史的な背景や歴史的経緯があります。 たとえば、地球環境問題や資源問題など企業と社会の関係 に関わる諸問題、企業管理手法や経営思想、企業法制・会 計システム・金融システム・貿易制度など企業を取り巻く 諸制度等々、商学部で学ぶほとんどすべての学問分野にお いて、それら諸問題を歴史的背景の中に位置付けて考える ことが、それら諸問題のより深い理解をもたらすことにな ります。世界と日本の歴史、とりわけ経済と社会の近現代 史に関心を持って歴史関連諸科目を学ぶことが大切です。 4.数学 商学部での専門科目の習得と卒業に数学が必須ということ はありません。しかし、統計学的能力を身につける上では 数学の基礎的能力が必要です。統計学は企業・産業活動を 分析し解決策をみずから考える上で必要となります。また、 金融、マーケティング、会計など、商学部が開設する一定 の専門科目を深く理解し、専門的能力を身につける上でも、 数学・統計学の基礎的知識は必要になります。さらに、数 学は論理的思考力を育てる上でも非常に大切な科目です。 高校生のうちに数学の基本的知識を身につけるように努力 してください。 政策学部 アドミッション・ポリシー 政策学部は、グローバル化や情報化の進む現代社会において、 多様化・複雑化する諸課題に対し、自ら問題を発見し、解決する 能力を備えた人材の養成を目的としています。問題の解決に至る 政策の理論と方法を学ぶとともに、公的機関や民間企業などの政 策現場を重視した実践的な教育も行います。そのために、次のよ うな学生を求めています。 政策学部の求める学生像 1.現代社会の諸課題に積極的に関心をもち、その問題解決に 貢献しようとする学生。 2.政策の理論と方法を学ぶための基礎学力、諸科学への幅広 い関心、および専門的知識を習得する姿勢をもつ学生。 3.政策現場で問題解決を実践するためのコミュニケーション 能力と実行力をもつ学生。 文化情報学部 アドミッション・ポリシー 文化情報学部は、文化と人間に関する捉えがたい現象に対し、 文理の枠にとらわれない柔軟な発想により、データサイエンスの 知見と、文化領域の幅広い知識に基づいて、科学的探究を行える ような人物を養成することを目的としています。そのために、次 のような学生を求めています。 文化情報学部の求める学生像 1.人間をとりまくさまざまな文化現象に対する幅広い関心と 探求心を持っている学生。 2.文理の枠にとらわれることなく新しい価値を見つけようと するチャレンジ精神がある学生。 3.共同作業を通して問題発見・問題解決に取り組む意欲があ る学生。 4.バランスのとれた基礎学力と総合的な理解力を持っている 学生。 5.文化と人間に関わる知識を活用して社会に貢献したいと考 える学生。 ─2─ 理工学部 アドミッション・ポリシー 理工学部は、同志社建学の精神を尊重しつつ各学科独自に実践 される固有の教育内容について、それぞれの学問領域の修得を目 指して設置された学科目とそれらを体系的に編成した履修課程を とおして、自然科学と工学の基礎及び応用理論を広く身に付けて、 一国の良心として各界において活躍できる人材を養成することを 目的としています。そのために、次のような学生を求めています。 理工学部の求める学生像 1.一国の良心となる人物の育成という同志社大学の建学の精 神と本学の三つの教育理念であるキリスト教主義、自由主 義、国際主義を受け入れる学生。 2.自然科学と工学の基礎及び応用理論を身に付けて、各界で 活躍できる人材を育成するという本学部の教育目的を受け 入れ、本学部での勉学を強く望む学生。 3.各学科の人材養成の目的を受け入れ、専門分野の履修に必 要な基礎的学力をもち、それぞれの学問分野の習得を高い 意欲と志をもって成し遂げようとする学生。 4.本学部の教育をとおして、高い倫理観と学識をもつ研究者 及び技術者となって、新島襄が語った「人間のための科学 技術」に貢献したい学生。 生命医科学部 アドミッション・ポリシー 生命医科学部は、医療、福祉、健康など「生命」に関連する幅 広いフィールドで、医学および工学の複眼的視点から創意工夫を もって課題解決へと導くことのできる技術者、研究者を養成する ことを目的としています。そのために、次のような学生を求めて います。 生命医科学部の求める学生像 1.生命医科学に関連する基礎医学や工学の専門知識を得るた めに必要な、自然科学に関する基礎学力を有する学生。 2.日本語および英語の基本的な読解能力と表現能力を有し、 論理的思考能力と、プレゼンテーション能力、コミュニケー ション能力を身につけたいと希望する学生。 3.生命医科学に関する様々な問題について幅広い関心と向上 心を持ち、自ら課題を発見し、解決する能力を習得したい と希望する学生。 4.国際社会に通用する技術者、研究者となることを希求する 学生。 スポーツ健康科学部 アドミッション・ポリシー スポーツ健康科学部は、スポーツと健康、及びそれらを取り巻 く社会環境に関する知見や諸理論、技能を総合的・体系的に修得 し、国や地方自治体、教育機関、スポーツ関連産業及びヘルスケ ア産業等の現場で、専門的な立場からスポーツの発展や健康の維 持・増進に寄与・貢献できる多様な人材を養成することを目的と しています。そのために、次のような学生を求めています。 スポーツ健康科学部の求める学生像 1.スポーツや健康に対して幅広い関心と好奇心を有する学生。 2.既成の事実や価値観に捉われることなく、自ら課題を見出 し、探究できる学生。 3.スポーツ健康科学に関する専門的知識・技能を修得するた めに必要な基礎知識や論理的思考力、外国語の読解・表現 能力等を有する学生。 心理学部 アドミッション・ポリシー 心理学部は、基礎・応用心理学に関する知識や技能を体系的に 学ぶこと、またその基盤となる論理と実証(データ)を重視する 姿勢を身につけることを目的としています。「人のこころ」に科 学的にアプローチできる能力を活かし、心理学の専門家として、 また社会のさまざまな分野で広く求められ活躍できる人物を育成 することを目的としています。そのために、次のような学生を求 めています。 心理学部の求める学生像 1.大学において広い範囲で一般的教養知識を深めるために必 要な日本語および英語の読解能力・表現能力を備えた学生。 2.文系・理系を問わず、論理と実証を基礎とした科学的な心 理学の探求に関心を持つ学生。 3.心理学の専門的知識と技術を土台として社会のどのような 領域でも活躍できるような幅広い関心やコミュニケーショ ン能力を備えた学生。 グローバル・コミュニケーション学部 アドミッション・ポリシー グローバル・コミュニケーション学部は、本学の教育理念の一 つである国際主義を更に推進し、グローバル社会の諸分野で facilitator、negotiator、administrator として活躍できる人材を 育成することを目的としています。そのために、次のような学生 を求めています。 グローバル・コミュニケーション学部の求める学生像 1.一国の良心となる人物の育成という同志社大学の建学の精 神と本学の三つの教育理念であるキリスト教主義、自由主 義、国際主義を受け入れる学生。 2.国際社会に対応できる語学力と、 異なる価値観を受け入れる ことによって、 幅広い人間性を涵養し、 高い倫理観に基づき 行動する人物の育成を謳う本学の国際主義に共感する学生。 3.グローバル社会の構造と動態および異文化を理解しつつ高 い倫理観をもってグローバル社会の諸分野で facilitator、 negotiator、administrator として活躍できる人物を育成す るという本学部の教育目的を受け入れ、本学部での勉学を 強く望む学生。 4.優れた外国語能力を有し、本学部の教育を通してその能力 の助長と優れたコミュニケーション能力の修得を希望する 学生。 5.本学部生として義務化されている留学(英語コースと中国 語コースでは1年間の「Study Abroad」 、日本語コースで は4年間の日本への留学)を承諾できる学生。 6.本学部が掲げる数量的到達目標に向かい、継続的に努力が できる学生。数量的到達目標は、英語コースは TOEFL iBT 79 点(ITP 550 点)以上及び TOEIC 750 点以上、 中国語コースは中国語検定2級ないし HSK 6級(合計点 の6割以上のスコア獲得を合格と見なす)、日本語コース は日本語実用テスト(J テスト)準A級ないしビジネス日 本語能力テスト(BJT)J 1レベルである。 グローバル地域文化学部 アドミッション・ポリシー グローバル地域文化学部は、本学の教育理念の一つである国際 主義を推進し、学部で培った知見を十全に活用することにより国 際社会の諸分野で活躍できる人材の育成を目指している。よって 入学許諾の指針として以下のアドミッション・ポリシーを掲げる。 1)グローバル(全地球的)な視点から世界の地域文化・歴史・ 社会を捉え、個々の地域が抱える現代的諸問題を、広範な時 間的・空間的関連性において理解しようとする者。 2)上記視点に則って世界の地域文化をダイナミックに理解し、 各地域における諸問題の本質を深く把握するとともに、それ らの解決に向けた柔軟で独創的な方法の創出に意欲を持つ者。 3)国際人として外国語の重要性を十分に認識し、一定以上の 外国語能力を有する者。 4)本学部の目的をよく理解し、学部カリキュラムを通じて研 かれた外国語能力と地域文化の知見に基づき国際社会に貢献 しようとする者。 このアドミッション・ポリシーに基づき、また関連分野への卒 業後の進路を確保するため、本学部は、入学者を選りすぐって水 準の高い受験生の獲得を目指す。また、ヨーロッパコース、アジア・ 太平洋コース、アメリカコースの各々において、それぞれの地域 言語の実践的運用能力を育成するには、その言語を「話す、聞く、 読む、書く」能力を十全に強化する必要があるため、少人数クラ スを適切に配置し、密度の高い教育指導を行う。外国語能力は本 学部にとって必須であり、1年次前期より、各地域言語(特に初 修言語)別の集中学習を開始するために、コース別に募集する。 以上を総合的に勘案し、本学部・学科の入学定員 180 人のも とに3つのコースを設定し、各コースの募集人数を、ヨーロッパ コース 70 人、アジア・太平洋コース 60 人、アメリカコース 50 人とする。 ─3─ 一般選抜入学試験 募集学部・学科・コース、募集人数、入学試験日等 試験日 全学部日程 2月4日(木) 2月5日(金) 2月6日(土) 理 系 文 系 文 学 部 経 済 学 部 政 策 学 部 文 化 情 報 学 部 2月7日(日) 生 命 医 科 学 部 スポーツ健康科学部 学 部 個 別 日 程 法 2月8日(月) 学 部 グローバル・ コミュニケーション学部 神 学 部 商 2月9日 (火) 募集人数 全学部日程 学部・学科・コース 心 学 理 部 学 部 グローバル地域文化学部 社 会 学 部 2月10日(水) 理 工 学 部 文化情報学部、理工学部、 生命医科学部、 スポーツ健康科学部、心理学部 神学部、文学部、社会学部、法学部、 経済学部、商学部、政策学部、 文化情報学部、 理工学部情報システムデザイン学科、 スポーツ健康科学部、心理学部、 グローバル・コミュニケーション学部、 グローバル地域文化学部 英文学科 哲学科 美学芸術学科 文化史学科 国文学科 経済学科 政策学科 文化情報学科 医工学科 医情報学科 医生命システム学科 スポーツ健康科学科 法律学科 政治学科 英語コース グローバル・ コミュニケーション学科 中国語コース 神学科 商学総合コース 商学科 フレックス複合コース 心理学科 ヨーロッパコース グローバル地域文化学科 アジア・太平洋コース アメリカコース 社会学科 社会福祉学科 メディア学科 産業関係学科 教育文化学科 インテリジェント情報工学科 情報システムデザイン学科 電気工学科 電子工学科 機械システム工学科 エネルギー機械工学科 機能分子・生命化学科 化学システム創成工学科 環境システム学科 数理システム学科 『全学部日程』で募集する各学部・学科・ コースの募集人数は下記『学部個別日程』 に含まれる。ただし、理工学部・生命医 科学部の募集人数については、日程ごと に異なる。 175名 43名 46名 67名 74名 495名 184名 130名 27名 27名 16名 31名 31名 23名 90名 362名 95名 50名 25名 28名 348名 51名 70名 43名 36名 30名 47名 52名 53名 43名 42名 22名 20名 (理系) 5名(文系) 24名 27名 33名 25名 25名 25名 16名 10名 【注意事項】 1. 出願後は、試験日、志望学部・学科・コース、試験地の変更・取消は一切認めません。 2. 全学部日程と学部個別日程のいずれの日程においても、同一実施日内での併願はできません。 3. 一般選抜入学試験以外の募集人数は、77 頁を参照してください。 ─4─ 学部個別日程 23名 20名 24名 26名 30名 24名 25名 25名 16名 13名 受験票 試験地 合格者発表 京都、札幌、仙台、新潟、 東京、金沢、静岡、名古屋、 神戸、和歌山、米子、岡山、 広島、高松、松山、 福岡、鹿児島 試験会場については、27頁∼ 32頁を参照すること。 入学手続締切日 第 1 次手続 第 2 次手続 理工学部:2月15日 (月) ※全学部日程(文系)理工学 部情報システムデザイン学 科も同日。 理工学部以外の学部につい ては『学部個別日程』と同 日に発表。 京 都 『学部個別日程』 と同日。下記参 照。 2月15日 (月) 3月24日 (木) 2月15日 (月) 2月16日 (火) 2月16日 (火) 3月24日(木) 3月24日 (木) 3月24日 (木) 2月16日 (火) 3月11日 (金) 2月16日 (火) 3月11日 (金) 札 幌 東 京 1月4日 (月) ∼ 1月15日 (金) 締切日 消印有効 金 沢 1月26日(火) 発送予定 2月17日 (水) 名古屋 神 戸 郵送による 出願に限る 3月24日 (木) 2月25日 (木) 和歌山 岡 山 広 島 2月17日 (水) 3月11日 (金) 2月18日 (木) 3月11日 (金) 2月18日 (木) 3月24日 (木) 2月18日 (木) 3月24日 (木) 2月18日 (木) 3月11日 (金) 2月19日 (金) 3月24日 (木) 2月19日 (金) 3月24日 (木) 高 松 福 岡 試験会場については、27頁∼ 32頁を参照すること。 ─5─ 一般選抜入学試験 出願期間 一般選抜入学試験 出願から入学手続までの流れ 出願書類(調査書など)を用意する ・調査書または各種証明書は、複数学部に出願する場合も、入学志願票1枚につき1通の提出で結構です。 ・健康診断書は提出不要です。 入学志願票を記入する ・入学志願票は「2016 年度 一般選抜入学試験 同志社大学入学志願票」を使用してください。 ・本要項の記入例(18頁以降)を参照のうえ、志願者本人が記入してください。 ・出願後も入学志願票の記入事項を確認できるように、必ず控え(コピー)をとって保管してください。 入学検定料を納入する ・金融機関または、コンビニエンスストアから納入してください。(コンビニエンスストアから納入する場合は、 web での事前申込が必要です。 (88頁参照) ) ・いったん納入された入学検定料は返還いたしませんので、入学志願票に記入した出願数と金額を確認してから 納入するようにしてください。なお、金額が不足する場合は、受験できません。 ・入学検定料:1 受験につき 35,000 円 出願用封筒 一般選抜入学試験用(白色)を使用し、郵送で出願する 出願期間:2016年1月4日 (月)∼2016年1月15日(金) ・必ず『簡易書留速達』で郵送してください。持参による出願は受付できません。 ・締切日消印有効ですが、出願期間内に到着するようなるべく早く送付してください。 ・出願書類郵送後は、出願内容についての変更・取消は一切認めません。 受験票が届く ※受験票は2016年1月26日(火)に発送する予定です。 受験票に記載されている氏名・試験日・学部・学科・コース・第 2 志望の有無・試験会場などを確認し、誤りが なければ志願者氏名の漢字欄に漢字氏名を自筆で記入してください。 試験実施 受験票に記載された試験会場以外での受験はできませんのでご注意ください。 合格者発表 ・合格者発表は、郵送をもって行います(掲示発表はいたしません) 。 ・ 「インターネットおよび電話による合否照会システム」(詳細は70頁参照)では、合否と成績(出願時に成績開 示を希望した場合のみ)の確認ができます(成績の確認は合否照会システムでのみ可能です)。 なお、不合格通知は上記合否照会システムでの発表をもって代えさせていただきます。不合格通知書は送付い たしませんのでご了承ください。 ・合格通知書未着以外のお問い合わせには一切お答えできません。 入学手続 ・35頁をよく読んで手続を行ってください。 ・入学手続締切後の学生納付金の納入は、いかなる事情があっても受付けませんので、時間に余裕をもって納入 してください。 ─6─ 下記の 1. 2. 3. のいずれかに該当する者。 1. 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ)を卒業した者、および 2016年 (平成28年)3月高等学 校卒業見込みの者。 2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および 2016年 (平成28年)3月31日までに修了見込みの者。 3. 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、 および 2016年 (平成28年) 3月31日までにこれに該当する見込みの者。具体的には、以下に掲げる (1)∼(7)の いずれかに該当する者。 (1)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者、および 2016年 (平成28年)3月31日までに修 了見込みの者、またはこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの。 (2)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修了 した者、および 2016年 (平成28年) 3月31日までに修了見込みの者。 (3)専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに 限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者。 (4)文部科学大臣の指定した者。 (5)高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者、および 2016年 (平成28年) 3月31日までに合格見込みの者(旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む)で、2016年 (平成 28年) 3月31日までに満18歳に達するもの。 (6)学校教育法第90条第2項の規定により大学に入学した者であって、本学において、大学における教育を受 けるにふさわしい学力があると認めたもの。※1 (7)その他本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認め られる者、および 2016年(平成28年) 3月31日までにこれに該当する見込みの者で、2016年(平成28年)3月 31日までに満18歳に達するもの。 ※2 ※1 上記出願資格(6)の対象者は、2015年(平成27年)12月1日(火)までに書類を提出する必要がありますので、 事前に本学入学課(電話 075−251−3210)までお問い合わせください。 ※2 上記出願資格(7)の対象者は、「我が国の高等学校に相当する外国人学校を卒業した者または卒業見込み の者で、 2016年 (平成28年) 3月31日までに満 18 歳に達するもの」も含まれます。該当する者は、 2015年(平 成27年) 12月1日 (火)までに書類を提出する必要がありますので、事前に本学入学課(電話 075−251− 3210)までお問い合わせください。 障がい等のある受験生の受験に際しての要望について 受験方法や入学後の修学について要望がある場合は、出願に先立ち、2015年12月18日(金)までに本学入学課に 。 下記の書類を郵送してください(期限後の申し出については、特別な配慮ができかねます) ● 要望書(様式自由) ・郵便番号 ・住所 ・氏名(フリガナ) ・電話番号 ・受験日 ・受験学部、学科、コース ・試験地 ・要望(受験方法や入学後の修学についての要望をなるべく詳細にご記入ください。) ● 診断書(コピー可)または「障害者手帳」のコピー ● 大学入試センター試験での配慮事項決定通知書等のコピー(提出可能な方) 場合によってはご希望に沿えないこともありますので、予めご了承ください。 点字による受験、試験時間延長、別室での受験を希望する場合、試験地は京都(今出川・京田辺)に限ります。 なお、点字による試験日は、2016年2月5日 (金)の全学部日程(文系)のみです。 ※要望書の様式が必要な場合は、同志社大学ウェブサイト(http://www.doshisha.ac.jp/admissions_undergrad/ new/general/consideration.html)に掲載しておりますのでご利用ください。 ─7─ 一般選抜入学試験 出願資格 一般選抜入学試験 出願書類一覧 出願書類 注 意 事 項 一般選抜入学試験 入学志願票 (本学所定) ・志願者本人が自筆で、黒ボールペン(消えるボールペンは不可) を使用し、18頁以降の「記 入方法」を参照して、必要事項を記入し、入学検定料を納入してください。 ・書き間違えた場合は、修正テープまたは修正液を使って訂正してください。 (コピー) をとって保管して ・出願後も入学志願票の記入事項を確認できるように、必ず控え ください。 ・高等学校(中等教育学校の後期課程を含 む)の卒業者・卒業見込者 ・高等専門学校第3学年修了者・修了見込者 ・通常の課程による12年の学校教育の 修了者・修了見込者 調査書等 (入学志願票1枚に つき1通必要) 調査書 出身学校長が作成する統一様式の もの(開封無効) ※封緘の印のないもの、セロテープで 封をしたものは、出願を受理できな い場合があります。 ※卒業見込者は、2学期の成績まで記載されたもの(2学期制の学校は、前期の成績まで記載されたもの)。 ※既卒者は、卒業後に発行されたものであれば可。 ※複数学部に出願するときも、入学志願票1枚につき1通で結構です。 ※留学を経験したもので、海外の留学先で単位認定されている場合は、当該留学期間中の成績証明書も添 付してください。 高等学校卒業程度認定試験規則による 高等学校卒業程度認定試験 (旧規程による大学入学資格検定に合格し た者を含む) 合格者 →合格成績証明書 (開封無効) 合格見込者→合格見込成績証明書 (開封無効) ※「合格証明書」は不可。 ※なお、合格成績証明書または合格見込成績証明書の発行には時間を要する場合がありますので、時間に 余裕をもって準備してください。 ※免除科目、免除見込科目がある場合、その科目の「単位修得(見込)証明書」 (履修した高等学校で発行 する証明書で、科目ごとの修得単位数が記載されたもの)は提出不要です。 上記以外の者は、該当する資格の各事項を証明するもの(確認作業を伴う場合があります ので、詳細はできるだけ早く本学入学課(電話 075-251-3210)に問い合わせてください) 。 写 真 (入学志願票に貼付) 【適当な写真例】 ・出願前3ヶ月以内に撮影した正面半身脱帽、背景無地のカラー写真。 ・指定の規格(タテ3cm×ヨコ2.4cm)を満たし、容易に人物を特定で きるもの。※指定の規格以外のものは、受付できません。 3cm ・裏面に必ず氏名と生年月日を記入しておいてください(裏面がシー ルになっている写真の場合は、記入の必要はありません) 。 ・メガネが光っていたり、髪で目が隠れていたりするような写真は使 えません。又、全体が暗いものや影があるもの・顔全体が写ってい 2.4cm ない写真も使えません。 ・受験の際にメガネを着用する者は、メガネ着用の写真を使用してく ださい。 ・高等学校の制服での写真も可とします。ただし、入学が許可された 場合には、学生証用写真や教務情報等に使用します。 【不適当な写真例】 ※以下のような写真は受付できません。 指定の寸法よりも 指定の寸法を超えているもの 小さいもの ※出願時に健康診断書を提出する必要はありません。 ─8─ 前髪が長すぎて目 元が見えないもの 目を閉じているも の 被写体が小さいもの 以下に定められた試験教科・科目、配点によって合否判定を行います。なお、指定された教科 を 1 教科でも欠席した場合は、不合格となります。 (1) 全学部日程(理系)【2月4日】 学 部 教 科 科 目 備 考 「コミュニケーション英語Ⅰ」 「コミュニケーション英語Ⅱ」 外 国 語 「コミュニケーション英語Ⅲ」 「英語表現Ⅰ」 「英語表現Ⅱ」 文 化 情 報 学 部 学部・学科 数 「数学Ⅰ」 「数学Ⅱ」 左記の 5 科目を「数学」と して出題し、同一時間内に 200点 学 「数学Ⅲ」 解答させる。 「数学A」 「数学B(「数列」および「ベクトル」) 」 教 科 科 目 数 試験時間 10:00∼11:40 (100分) 左記の「物理基礎」 ・ 「物理」 を「物理」、 「化学基礎」 ・ 「化 学」を「化学」、 「生物基礎」 ・ 12:50∼14:05 「生物」を「生物」として 150点 550点 出題し、同一時間内に解答 (75分) させる。 「物理」、 「化学」、 「生 物」から1科目を試験当日 に選択させる。 「物理基礎」・「物理」 科 「化学基礎」・「化学」 から1科目 「生物基礎」・「生物」 機械システム工学科 理 備 考 配点 総点 左記の 5 科目を「英語」と して出題し、同一時間内に 200点 解答させる。 14:50∼16:30 (100分) 試験時間 10:00∼11:40 (100分) 左記の 2 科目を「物理」と 12:50∼14:05 して出題し、同一時間内に 150点 550点 (75分) 解答させる。 科「物理基礎」・「物理」 「数学Ⅰ」 「数学Ⅱ」 左記の 5 科目を「数学」と して出題し、同一時間内に 200点 学「数学Ⅲ」 解答させる。 「数学A」 「数学B(「数列」および「ベクトル」)」 理 工 学 部 ︵英・数・理総合型︶ 「コミュニケーション英語Ⅰ」 「コミュニケーション英語Ⅱ」 外 国 語「コミュニケーション英語Ⅲ」 「英語表現Ⅰ」 「英語表現Ⅱ」 電 気 工 学 科 「物理基礎」・「物理」 から1科目 「化学基礎」・「化学」 電 子 工 学 科 理 科 エネルギー機械工学科 左記の 5 科目を「英語」と して出題し、同一時間内に 200点 解答させる。 14:50∼16:30 (100分) 10:00∼11:40 (100分) 左記の「物理基礎」・「物理」 を「物理」、 「化学基礎」 ・ 「化 12:50∼14:05 学」を「化学」として出題し、 150点 550点 同 一 時 間 内 に 解 答 さ せ る。 (75分) 「物理」 、「化学」から1科目 を試験当日に選択させる。 「数学Ⅰ」 「数学Ⅱ」 左記の 5 科目を「数学」と して出題し、同一時間内に 200点 数 学「数学Ⅲ」 解答させる。 「数学A」 「数学B(「数列」および「ベクトル」)」 14:50∼16:30 (100分) 「コミュニケーション英語Ⅰ」 「コミュニケーション英語Ⅱ」 外 国 語「コミュニケーション英語Ⅲ」 「英語表現Ⅰ」 「英語表現Ⅱ」 10:00∼11:40 (100分) 情報システムデザイン学科 「物理基礎」・「物理」 理 科「化学基礎」・「化学」 から1科目 化学システム創成工学科 「生物基礎」・「生物」 機能分子・生命化学科 環 境 システム学 科 数 理 システム学 科 左記の 5 科目を「英語」と して出題し、同一時間内に 200点 解答させる。 理 「コミュニケーション英語Ⅰ」 「コミュニケーション英語Ⅱ」 外 国 語「コミュニケーション英語Ⅲ」 「英語表現Ⅰ」 「英語表現Ⅱ」 インテリジェント情報工学科 配点 総点 左記の 5 科目を「英語」と して出題し、同一時間内に 200点 解答させる。 左記の「物理基礎」・「物理」 を「物理」、 「化学基礎」 ・ 「化 学」を「化学」、 「生物基礎」 ・ 12:50∼14:05 「生物」を「生物」として出 150点 550点 題し、同一時間内に解答さ (75分) せる。「物理」、「化学」、「生 物」から1科目を試験当日 に選択させる。 「数学Ⅰ」 「数学Ⅱ」 左記の 5 科目を「数学」と して出題し、同一時間内に 200点 数 学「数学Ⅲ」 解答させる。 「数学A」 「数学B(「数列」および「ベクトル」)」 ─9─ 14:50∼16:30 (100分) 一般選抜入学試験 試験教科・科目、配点等 一般選抜入学試験 学 部 教 科 科 目 備 考 「コミュニケーション英語Ⅰ」 「コミュニケーション英語Ⅱ」 外 国 語 「コミュニケーション英語Ⅲ」 「英語表現Ⅰ」 「英語表現Ⅱ」 「物理基礎」・ 「物理」 生 命 医 科 学 部 理 科 「化学基礎」・ 「化学」 から1科目 ( 英・ 数・ 理 総 合 型 ) 「生物基礎」・ 「生物」 配点 総点 左記の 5 科目を「英語」と して出題し、同一時間内に 200点 解答させる。 試験時間 10:00∼11:40 (100分) 左記の「物理基礎」 ・ 「物理」 を「物理」、 「化学基礎」 ・ 「化 学」を「化学」、 「生物基礎」 ・ 12:50∼14:05 「生物」を「生物」として ※ 600点 出題し、同一時間内に解答 200点 (75分) させる。 「物理」、 「化学」、 「生 物」から1科目を試験当日 に選択させる。 「数学Ⅰ」 「数学Ⅱ」 左記の 5 科目を「数学」と して出題し、同一時間内に 200点 数 学 「数学Ⅲ」 解答させる。 「数学A」 「数学B(「数列」および「ベクトル」) 」 14:50∼16:30 (100分) ※「理科」は同日実施の共通問題<75分(150点満点)>を使用し、配点を200点満点に換算します。 学 部 教 科 科 目 備 考 「コミュニケーション英語Ⅰ」 「コミュニケーション英語Ⅱ」 外 国 語 「コミュニケーション英語Ⅲ」 「英語表現Ⅰ」 「英語表現Ⅱ」 スポーツ健康科学部 「物理基礎」・ 「物理」 理 科 「化学基礎」・ 「化学」 から1科目 「生物基礎」・ 「生物」 配点 総点 左記の 5 科目を「英語」と して出題し、同一時間内に 200点 解答させる。 試験時間 10:00∼11:40 (100分) 左記の「物理基礎」 ・ 「物理」 を「物理」、 「化学基礎」 ・ 「化 学」を「化学」、 「生物基礎」 ・ 12:50∼14:05 「生物」を「生物」として ※1 出題し、同一時間内に解答 200点 550点 (75分) させる。 「物理」、 「化学」、 「生 物」から1科目を試験当日 に選択させる。 「数学Ⅰ」 「数学Ⅱ」 左記の 5 科目を「数学」と ※2 して出題し、同一時間内に 数 学 「数学Ⅲ」 150点 解答させる。 「数学A」 「数学B(「数列」および「ベクトル」)」 14:50∼16:30 (100分) ※1「理科」は同日実施の共通問題<75分(150点満点)>を使用し、配点を200点満点に換算します。 ※2「数学」は同日実施の共通問題<100分(200点満点)>を使用し、配点を150点満点に換算します。 学 部 教 科 科 目 備 考 「コミュニケーション英語Ⅰ」 「コミュニケーション英語Ⅱ」 外 国 語 「コミュニケーション英語Ⅲ」 「英語表現Ⅰ」 「英語表現Ⅱ」 心 理 学 部 「物理基礎」・ 「物理」 理 科 「化学基礎」・ 「化学」 から1科目 「生物基礎」・ 「生物」 配点 総点 左記の 5 科目を「英語」と して出題し、同一時間内に 200点 解答させる。 試験時間 10:00∼11:40 (100分) 左記の「物理基礎」 ・ 「物理」 を「物理」、 「化学基礎」 ・ 「化 学」を「化学」、 「生物基礎」 ・ 12:50∼14:05 「生物」を「生物」として 150点 500点 出題し、同一時間内に解答 (75分) させる。 「物理」、 「化学」、 「生 物」から1科目を試験当日 に選択させる。 「数学Ⅰ」 「数学Ⅱ」 左記の 5 科目を「数学」と ※ して出題し、同一時間内に 数 学 「数学Ⅲ」 150点 解答させる。 「数学A」 「数学B(「数列」および「ベクトル」)」 14:50∼16:30 (100分) ※「数学」は同日実施の共通問題<100分(200点満点)>を使用し、配点を150点満点に換算します。 【注意事項】 ・文化情報学部、理工学部、生命医科学部、スポーツ健康科学部、心理学部は「理科」において科目間の得点調整を行います。得点 調整の算出方法については、15頁を参照してください。 ・試験開始後、試験室に30分以上遅刻して入室した者は受験できません。 ・試験終了時刻まで退室できません。 ─ 10 ─ 学 部・コース 神 学 文 学 社 会 法 経 学 商 科 目 備 考 「コミュニケーション英語Ⅰ」 「コミュニケーション英語Ⅱ」 部 外 国 語 「コミュニケーション英語Ⅲ」 「英語表現Ⅰ」 部 「英語表現Ⅱ」 部 「国語総合」 部 学 済 教 科 学 学 部 部 国 語 「現代文B」 「古典B」 「日本史B」 地理歴史 「世界史B」 スポーツ健康科学部 または 「政治・経済」 心 理 学 部 公 民 「数学Ⅰ」 グローバル・コミュニケーション学部 または 「数学Ⅱ」 中 国 語 コ ー ス 「数学A」 数 学 グローバル地域文化学部 「数学B( 「数列」および「ベクトル」 ) 」 学 部 教 科 から1科目 文 化 情 報 学 部 科 目 国 政 策 学 部 「日本史B」 「世界史B」 または 「政治・経済」 公 民 「数学Ⅰ」 または 「数学Ⅱ」 「数学A」 数 学 「数学B( 「数列」および「ベクトル」 ) 」 地理歴史 から1科目 (選択科目重視型) 「国語総合」 語 「現代文B」 「古典B」 試験時間 左記の 5 科目を「英語」と して出題し、同一時間内に 200点 解答させる。 10:00∼11:40 (100分) 左記の 3 科目を「国語」と して出題し、同一時間内に 150点 解答させる。 12:50∼14:05 (75分) 500点 左記の「日本史 B」、「世界 史 B」 、「政治・経済」 、 「数 学(4 科 目 ) 」 を、 そ れ ぞ れ「日本史」 「世界史」 「政 14:50∼16:05 治・経済」「数学」として 150点 出題し、同一時間内に解答 (75分) させる。「日本史」、 「世界 史」、 「政治・経済」、「数学」 から1科目を試験当日に選 択させる。 備 考 「コミュニケーション英語Ⅰ」 「コミュニケーション英語Ⅱ」 外 国 語 「コミュニケーション英語Ⅲ」 「英語表現Ⅰ」 「英語表現Ⅱ」 配点 総点 配点 総点 試験時間 左記の 5 科目を「英語」と して出題し、同一時間内に 200点 解答させる。 10:00∼11:40 (100分) 左記の 3 科目を「国語」と して出題し、同一時間内に 150点 解答させる。 12:50∼14:05 (75分) 550点 左記の「日本史 B」、「世界 史 B」 、「政治・経済」 、 「数 学(4 科 目 ) 」 を、 そ れ ぞ れ「日本史」 「世界史」 「政 14:50∼16:05 治・経済」「数学」として ※ 出題し、同一時間内に解答 200点 (75分) させる。「日本史」、 「世界 史」、 「政治・経済」、「数学」 から1科目を試験当日に選 択させる。 ※「地理歴史または公民または数学」は同日実施の共通問題<75分(150点満点)>を使用し、配点を200点満点に換算します。 学部・学科 教 科 科 目 備 考 「コミュニケーション英語Ⅰ」 「コミュニケーション英語Ⅱ」 外 国 語 「コミュニケーション英語Ⅲ」 「英語表現Ⅰ」 「英語表現Ⅱ」 理 工 学 部 「国語総合」 情報システムデザイン学科 国 語 「現代文B」 ( 英・ 国・ 数 総 合 型 ) 「古典B」 ※2 数 配点 総点 左記の 5 科目を「英語」と して出題し、同一時間内に 200点 解答させる。 10:00∼11:40 (100分) 左記の 3 科目を「国語」と 450点 12:50∼14:05 ※1 して出題し、同一時間内に 100点 (75分) 解答させる。 「数学Ⅰ」 左記の 4 科目を「数学」と 「数学Ⅱ」 して出題し、同一時間内に 150点 学 「数学A」 解答させる。 「数学B(「数列」および「ベクトル」) 」 ※ 1「国語」は同日実施の共通問題<75分(150点満点)>を使用し、配点を100点満点に換算します。 ※ 2「数学」は同日実施の「地理歴史または公民または数学」の共通問題を使用します。 ─ 11 ─ 試験時間 14:50∼16:05 (75分) 一般選抜入学試験 (2) 全学部日程(文系)【2月5日】 一般選抜入学試験 学 部・コース 教 科 科 目 備 考 「コミュニケーション英語Ⅰ」 「コミュニケーション英語Ⅱ」 外 国 語 「コミュニケーション英語Ⅲ」 「英語表現Ⅰ」 「英語表現Ⅱ」 国 グローバル・コミュニケーション学部 「日本史B」 地理歴史 「世界史B」 または 「政治・経済」 公 民 「数学Ⅰ」 または 「数学Ⅱ」 「数学A」 数 学 「数学B( 「数列」および「ベクトル」 ) 」 から1科目 英語コース(英語重視型) 「国語総合」 語 「現代文B」 「古典B」 配点 総点 試験時間 左記の 5 科目を「英語」と ※ して出題し、同一時間内に 250点 解答させる。 10:00∼11:40 (100分) 左記の 3 科目を「国語」と して出題し、同一時間内に 150点 解答させる。 12:50∼14:05 (75分) 550点 左記の「日本史 B」、「世界 史 B」 、「政治・経済」 、 「数 学(4 科 目 ) 」 を、 そ れ ぞ れ「日本史」 「世界史」 「政 14:50∼16:05 治・経済」「数学」として 150点 出題し、同一時間内に解答 (75分) させる。「日本史」、 「世界 史」、 「政治・経済」、「数学」 から1科目を試験当日に選 択させる。 ※「外国語」は同日実施の共通問題<100分(200点満点)>を使用し、配点を250点満点に換算します。 【注意事項】 ・法学部および経済学部は英語について基準点(80点)を設けています。したがって英語が79点以下の場合、3教科の総得点が合 格最低点を上回っていても不合格となります。 ・神学部、文学部、社会学部、法学部、経済学部、商学部、政策学部、文化情報学部、スポーツ健康科学部、心理学部、グローバル・ コミュニケーション学部およびグローバル地域文化学部は「地理歴史または公民または数学」において科目間の得点調整を行い ます。得点調整の算出方法については、15頁を参照してください。 ・試験開始後、試験室に30分以上遅刻して入室した者は受験できません。 ・試験終了時刻まで退室できません。 ─ 12 ─ 学 部・コース 神 学 文 学 社 会 法 経 商 政 学 学 学 策 学 部 学 部 グローバル・コミュニケーション学部 中 国 語 コ ー ス グローバル地域文化学部 学 部 「日本史B」 地理歴史 「世界史B」 または 「政治・経済」 公 民 「数学Ⅰ」 または 「数学Ⅱ」 「数学A」 数 学 「数学B( 「数列」および「ベクトル」 ) 」 教 科 科 目 数 学 部 「物理基礎」・ 「物理」 科 「化学基礎」・ 「化学」 から1科目 「生物基礎」・ 「生物」 科 目 数 左記の 3 科目を「国語」と して出題し、同一時間内に 150点 解答させる。 12:50∼14:05 (75分) 500点 左記の「日本史 B」、「世界 史 B」 、「政治・経済」 、 「数 学(4 科 目 ) 」 を、 そ れ ぞ れ「日本史」 「世界史」 「政 14:50∼16:05 治・経済」「数学」として 150点 出題し、同一時間内に解答 (75分) させる。「日本史」、 「世界 史」、 「政治・経済」、「数学」 から1科目を試験当日に選 択させる。 配点 総点 左記の 5 科目を「英語」と して出題し、同一時間内に 200点 解答させる。 「物理基礎」・ 「物理」 科 「化学基礎」・ 「化学」 から1科目 「生物基礎」・ 「生物」 配点 総点 左記の 5 科目を「英語」と して出題し、同一時間内に 200点 解答させる。 10:00∼11:40 (100分) 14:50∼16:30 (100分) 試験時間 10:00∼11:40 (100分) 左記の「物理基礎」 ・ 「物理」 を「物理」、 「化学基礎」 ・ 「化 学」を「化学」、 「生物基礎」 ・ 12:50∼14:05 「生物」を「生物」として ※1 550点 出題し、同一時間内に解答 200点 (75分) させる。 「物理」、 「化学」、 「生 物」から1科目を試験当日 に選択させる。 「数学Ⅰ」 「数学Ⅱ」 左記の 5 科目を「数学」と ※2 して出題し、同一時間内に 学 「数学Ⅲ」 150点 解答させる。 「数学A」 「数学B(「数列」および「ベクトル」)」 ※1「理科」は同日実施の共通問題<75分(150点満点)>を使用し、配点を200点満点に換算します。 ※2「数学」は同日実施の共通問題<100分(200点満点)>を使用し、配点を150点満点に換算します。 ─ 13 ─ 試験時間 左記の「物理基礎」 ・ 「物理」 を「物理」、 「化学基礎」 ・ 「化 学」を「化学」、 「生物基礎」 ・ 12:50∼14:05 「生物」を「生物」として 150点 550点 出題し、同一時間内に解答 (75分) させる。 「物理」、 「化学」、 「生 物」から1科目を試験当日 に選択させる。 備 考 「コミュニケーション英語Ⅰ」 「コミュニケーション英語Ⅱ」 外 国 語 「コミュニケーション英語Ⅲ」 「英語表現Ⅰ」 「英語表現Ⅱ」 試験時間 10:00∼11:40 (100分) 「数学Ⅰ」 「数学Ⅱ」 左記の 5 科目を「数学」と して出題し、同一時間内に 200点 学 「数学Ⅲ」 解答させる。 「数学A」 「数学B(「数列」および「ベクトル」)」 教 科 スポーツ健康科学部(理系型) 理 配点 総点 左記の 5 科目を「英語」と して出題し、同一時間内に 200点 解答させる。 備 考 「コミュニケーション英語Ⅰ」 「コミュニケーション英語Ⅱ」 外 国 語 「コミュニケーション英語Ⅲ」 「英語表現Ⅰ」 「英語表現Ⅱ」 文化情報学部(理系型) 理 から1科目 スポーツ健康科学部(文系型) 理 備 考 「コミュニケーション英語Ⅰ」 「コミュニケーション英語Ⅱ」 外 国 語 「コミュニケーション英語Ⅲ」 部 「英語表現Ⅰ」 部 「英語表現Ⅱ」 部 「国語総合」 部 国 語 「現代文B」 部 「古典B」 文化情報学部(文系型) 心 科 目 部 学 済 教 科 14:50∼16:30 (100分) 一般選抜入学試験 (3) 学部個別日程【2月6日∼10日】 一般選抜入学試験 学 部・コース 教 科 科 目 備 考 「コミュニケーション英語Ⅰ」 「コミュニケーション英語Ⅱ」 外 国 語 「コミュニケーション英語Ⅲ」 「英語表現Ⅰ」 「英語表現Ⅱ」 国 グローバル・コミュニケーション学部 「日本史B」 「世界史B」 または 「政治・経済」 公 民 「数学Ⅰ」 または 「数学Ⅱ」 「数学A」 数 学 「数学B( 「数列」および「ベクトル」 ) 」 地理歴史 から1科目 英語コース(英語重視型) 「国語総合」 語 「現代文B」 「古典B」 配点 総点 試験時間 左記の 5 科目を「英語」と ※ して出題し、同一時間内に 250点 解答させる。 10:00∼11:40 (100分) 左記の 3 科目を「国語」と して出題し、同一時間内に 150点 解答させる。 12:50∼14:05 (75分) 550点 左記の「日本史 B」、「世界 史 B」 、「政治・経済」 、 「数 学(4 科 目 ) 」 を、 そ れ ぞ れ「日本史」 「世界史」 「政 14:50∼16:05 治・経済」「数学」として 150点 出題し、同一時間内に解答 (75分) させる。「日本史」、 「世界 史」、 「政治・経済」、「数学」 から1科目を試験当日に選 択させる。 ※「外国語」は同日実施の共通問題<100分(200点満点)>を使用し、配点を250点満点に換算します。 学部・学科 教 科 科 目 備 考 「コミュニケーション英語Ⅰ」 「コミュニケーション英語Ⅱ」 外 国 語「コミュニケーション英語Ⅲ」 「英語表現Ⅰ」 「英語表現Ⅱ」 機械システム工学科 理 数 「数学Ⅰ」 「数学Ⅱ」 左記の 5 科目を「数学」と して出題し、同一時間内に 200点 学「数学Ⅲ」 解答させる。 「数学A」 「数学B(「数列」および「ベクトル」)」 理 工 学 部 ︵数・理重視型︶ 電 気 工 学 科 電 子 工 学 科 理 科 「物理基礎」・ 「物理」 から1科目 「化学基礎」・ 「化学」 エネルギー機械工学科 10:00∼11:40 (100分) 左記の 5 科目を「英語」と ※ して出題し、同一時間内に 100点 解答させる。 14:50∼16:30 (100分) 10:00∼11:40 (100分) 左記の「物理基礎」・「物理」 を「物理」、 「化学基礎」 ・ 「化 12:50∼14:05 学」を「化学」として出題し、 150点 450点 同 一 時 間 内 に 解 答 さ せ る。 (75分) 「物理」 、「化学」から1科目 を試験当日に選択させる。 「数学Ⅰ」 「数学Ⅱ」 左記の 5 科目を「数学」と して出題し、同一時間内に 200点 数 学「数学Ⅲ」 解答させる。 「数学A」 「数学B(「数列」および「ベクトル」)」 14:50∼16:30 (100分) 「コミュニケーション英語Ⅰ」 「コミュニケーション英語Ⅱ」 外 国 語「コミュニケーション英語Ⅲ」 「英語表現Ⅰ」 「英語表現Ⅱ」 10:00∼11:40 (100分) 情報システムデザイン学科 「物理基礎」・ 「物理」 理 科「化学基礎」・ 「化学」 から1科目 化学システム創成工学科 「生物基礎」・ 「生物」 機能分子・生命化学科 環 境 システム学 科 数 理 システム学 科 左記の 5 科目を「英語」と ※ して出題し、同一時間内に 100点 解答させる。 試験時間 左記の 2 科目を「物理」と 12:50∼14:05 して出題し、同一時間内に 150点 450点 (75分) 解答させる。 科「物理基礎」・ 「物理」 「コミュニケーション英語Ⅰ」 「コミュニケーション英語Ⅱ」 外 国 語「コミュニケーション英語Ⅲ」 「英語表現Ⅰ」 「英語表現Ⅱ」 インテリジェント情報工学科 配点 総点 左記の 5 科目を「英語」と ※ して出題し、同一時間内に 100点 解答させる。 左記の「物理基礎」・「物理」 を「物理」、 「化学基礎」 ・ 「化 学」を「化学」、 「生物基礎」 ・ 12:50∼14:05 「生物」を「生物」として出 150点 450点 題し、同一時間内に解答さ (75分) せる。「物理」、「化学」、「生 物」から1科目を試験当日 に選択させる。 「数学Ⅰ」 「数学Ⅱ」 左記の 5 科目を「数学」と して出題し、同一時間内に 200点 数 学「数学Ⅲ」 解答させる。 「数学A」 「数学B(「数列」および「ベクトル」)」 ※「外国語」は同日実施の共通問題<100分(200点満点)>を使用し、配点を100点満点に換算します。 ─ 14 ─ 14:50∼16:30 (100分) 教 科 科 目 備 考 「コミュニケーション英語Ⅰ」 「コミュニケーション英語Ⅱ」 外 国 語 「コミュニケーション英語Ⅲ」 「英語表現Ⅰ」 「英語表現Ⅱ」 生 命 医 科 学 部 理 ( 数・ 理 重 視 型 ) 数 配点 総点 左記の 5 科目を「英語」と ※1 して出題し、同一時間内に 100点 解答させる。 「物理基礎」・ 「物理」 科 「化学基礎」・ 「化学」 から1科目 「生物基礎」・ 「生物」 試験時間 10:00∼11:40 (100分) 左記の「物理基礎」 ・ 「物理」 を「物理」、 「化学基礎」 ・ 「化 学」を「化学」、 「生物基礎」 ・ 12:50∼14:05 「生物」を「生物」として ※2 500点 出題し、同一時間内に解答 200点 (75分) させる。 「物理」、 「化学」、 「生 物」から1科目を試験当日 に選択させる。 「数学Ⅰ」 「数学Ⅱ」 左記の 5 科目を「数学」と して出題し、同一時間内に 200点 学 「数学Ⅲ」 解答させる。 「数学A」 「数学B(「数列」および「ベクトル」) 」 14:50∼16:30 (100分) ※1「外国語」は同日実施の共通問題<100分(200点満点)>を使用し、配点を100点満点に換算します。 ※2「理科」は同日実施の共通問題<75分(150点満点)>を使用し、配点を200点満点に換算します。 【注意事項】 ・法学部および経済学部は英語について基準点(80点)を設けています。したがって英語が79点以下の場合、3教科の総得点が合 格最低点を上回っていても不合格となります。 ・神学部、文学部、社会学部、法学部、経済学部、商学部、政策学部、文化情報学部(文系型)、スポーツ健康科学部(文系型)、 心理学部、グローバル・コミュニケーション学部およびグローバル地域文化学部は「地理歴史または公民または数学」で科目間 の得点調整を行います。得点調整の算出方法については、下記を参照してください。 ・文化情報学部(理系型)、理工学部、生命医科学部、スポーツ健康科学部(理系型)は「理科」において科目間の得点調整を行 います。得点調整の算出方法については、下記を参照してください。 ・試験開始後、試験室に30分以上遅刻して入室した者は受験できません。 ・試験終了時刻まで退室できません。 選択科目について 本学の「地理歴史または公民または数学」および「理科」の問題冊子・解答用紙は、各科目が合冊になっており、 試験当日(試験開始後)に選択する形式となっています。したがって、試験開始後、1科目を選択し解答してく ださい。選択しない科目の解答用紙は、試験開始30分後に回収します。なお、回収前(試験開始後30分以内) は科目の変更ができますが、回収後はできません。 また、理工学部機械システム工学科の「物理」および理工学部情報システムデザイン学科(全学部日程(文系)) の「数学」については必須科目となっています。理工学部電気工学科、電子工学科、エネルギー機械工学科は「物 理」または「化学」から 1 科目を選択して解答してください。指定された科目以外を選択して解答した場合は不 合格となります。 選択科目間の得点調整について 両日程・全学部において、選択科目間の得点調整を実施する予定です。計算式は次のとおりです。なお、理工学 部情報システムデザイン学科(全学部日程(文系))については得点調整を行いません。 150点満点の場合 調整点= 得点ー当該科目の平均点 当該科目の標準偏差 ×15+選択科目全ての平均点 200点満点の場合 調整点= 〔 得点ー当該科目の平均点 当該科目の標準偏差 ×15+選択科目全ての平均点 〕 × 200 150 ただし、調整点< 0 の場合、調整点は 0 点とします。また、調整点> 150(200)の場合、調整点は 150 点(200 点)とします。なお、当該科目の得点が 0 点または満点の場合、得点調整は行いません。 ─ 15 ─ 一般選抜入学試験 学 部 一般選抜入学試験 入学検定料および納入方法 1. 入学検定料 1 受験につき 35,000円 ※いずれの日程においても、同一実施日内での複数学部・学科・コースの併願はできません。 ※複数日程を出願する場合は、その出願数分の入学検定料が必要です。入学検定料が不足する場合は、受験で きません。 2. 納入方法 1)金融機関から納入する場合 本学所定の「2016年度 一般選抜入学試験 同志社大学入学志願票」に必要事項を記入(18頁以降の記入方 法参照)のうえ、切り離さずに、金融機関の窓口から「電信扱」で納入してください(ゆうちょ銀行およ び ATM は不可)。納入後、 票に取扱金融機関収納印が押してあることを確認してください。取扱金融 機関収納印のないものは、出願を受理しません。納入金額が10万円以上の場合は、金融機関にて納入の手 続を行う方の本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)を持参してください。京都銀行、三菱東京 UFJ 銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の本・支店窓口から納入される場合の手数料は不要です。 2)コンビニエンスストアから納入する場合 88頁の「コンビニエンスストアでの入学検定料納入方法」を参照のうえ、手続してください。 ) (コンビニエンスストアから納入する場合は、web での事前申込が必要です。 入学検定料納入後に発行されるコンビニエンスストア入学検定料収納証明書を、志願票 票所定欄に貼付 してください。収納証明書がないものは出願を受理しません。 3. 納入期間 2015年12月1日 (火) ∼2016年1月15日(金) (期限後の納入は出願を受理しません。) ※いったん納入された入学検定料は返還いたしませんので、注意してください。 出願方法 1. 入学検定料納入後の入学志願票の取扱いについて 1)金融機関から納入した場合 ・入 学 志 願 票… 票を切り離して保管し、入学志願票( 票)と 8 頁の出願書類を同封し、郵送してく ださい。ただし、 票に取扱金融機関収納印のないものは出願を受理しません。また、出 願後も入学志願票の記入事項を確認できるように、必ず控え(コピー)をとって保管して ください。 ・振込依頼書 …入学検定料を納入した金融機関が保管します。 ・領 収 証 …取扱金融機関収納印を確かめ、大切に保管してください。 2)コンビニエンスストアから納入した場合 ・入 学 志 願 票…入学志願票( 票)と 8 頁の出願書類を同封し、郵送してください。ただし、 票にコン ビニエンスストア入学検定料収納証明書が貼付されていないものは出願を受理しません。 また、出願後も入学志願票の記入事項を確認できるように、必ず控え(コピー)をとって 保管してください。 ※コンビニエンスストアから納入した場合は、入学志願票( 票)のみ記入し、郵送してください。 票への記入は不要です。 2. 郵送方法(出願は郵送に限ります。持参による出願は受付できません。 ) (1)本学所定の出願用封筒 一般選抜入学試験用(白色)を使用し、必ず『簡易書留速達』で郵送してください。 ∼2016年1月15日(金) 締切日消印有効 (2)出願期間:2016年1月4日(月) ※郵便事情を考慮して、出願期間内に到着するようなるべく早く送付してください。 (3)郵送先 〒600−8691 日本郵便株式会社 京都中央郵便局 私書箱31号 同志社大学 入学センター入学課 ※郵便番号と宛先だけで届きますので、出願用封筒には住所を印刷していません。 ─ 16 ─ 1. 商学部 商学部商学科では商学総合コース、フレックス複合コースどちらか一方を「全学部日程」、「学部個別日程」の各 日程において第2志望とすることができます (記入方法は24頁参照)。なお、商学総合コースとフレックス複合コー スの特徴は次の通りです。 「商業・金融」「企業・経営」「簿記・会計」「貿易・国際」「経済・歴史」の 5 学系か 商学総合コース ら主学系(自ら商学部で何を勉強するのかという専門領域)、副学系(専門領域の修 得に必要な周辺領域)2 つのコースを選択し、専門領域を総合的・体系的に学ぶコー スです。 「商業・金融」「企業・経営」「簿記・会計」「貿易・国際」「経済・歴史」の 5 学系か ら主学系を選択した上で、専門分野に重点をおいた学修を行う「専門特化型」か、多 様な進路選択・関心領域への学修に応えた「副専攻型」かを選択して学ぶコースです。 フレックス複合コース ●専門特化型:特定の分野をより重点的に学ぶことができます(例えば、公認会計士 や税理士などの商学に直結した専門職に就きたい場合などに関連する科目を重点的に 学修できます) 。 ●副専攻型:商学に加えて、法学や社会学などの周辺領域や教職、国際など多様な将 来像に応えた科目の学修を副専攻として選択することが可能です。 2. 理工学部 理工学部では、 「全学部日程(理系) 」において、定められた以下の学科の組み合わせで第 2 志望合格を実施する 場合があります。その場合の合格最低点は、第 1 志望学科の合格最低点未満、第 2 志望学科の合格最低点以上 の範囲内で決定しますので、 第 1 志望学科が不合格の場合でも第 2 志望学科に合格となることがあります。なお、 第 1 志望学科および第 2 志望学科に両方同時に合格となることはありません。 インテリジェント情報工学科 ・ 情報システムデザイン学科 電 気 工 学 科 ・ 電 子 工 学 科 機 械 シ ス テ ム 工 学 科 ・ エネルギー機械工学科 機 能 分 子・生 命 化 学 科 ・ 化 学 シ ス テ ム 創 成 工 学 科 環 境 シ ス テ ム 学 科 ・ 数 理 シ ス テ ム 学 科 上記の組み合わせ以外の第2志望はできません。 なお、第2志望を希望した場合も、入学検定料は1受験分のみです。 ─ 17 ─ 一般選抜入学試験 第2志望について(商学部・理工学部) 一般選抜入学試験 入学志願票の記入方法 記入不備がある場合は出願を受理しないことがあります。細心の注意をはらってご記入ください。 入学志願票 について ・入学志願票は 3 枚(一般選抜入学試験用 1 枚、大学入試センター試験を利用する入学試 験用 2 枚)ありますが、ここでは一般選抜入学試験用を使用してください。 ・1 枚の入学志願票につき、一般選抜入学試験で最大 7 日程の試験の出願を一度に行うこと ができます。 ・入学志願票はコンピュータ処理をしますので、折り曲げたり汚したりしないでください。 ・前年度までの入学志願票は使用できません。 筆記用具に ついて ・マーク部分を含め、すべて黒ボールペン(黒色以外・消えるボールペンは不可)で記入し てください。 ・マーク部分を含め、すべて鉛筆は使用しないでください。 記入内容の 修正について ・修正する場合には、修正テープまたは修正液を使用して丁寧に修正し、文字やマークの消 し残りがないように注意してください。 票の金額欄を訂正したものは金融機関では使用できません。その場合は、 ただし、 (コンビ 新しい志願票に改めて記入するか、コンビニエンスストアから納入してください。 (88頁参照) ) ニエンスストアから納入する場合は、web での事前申込が必要です。 ・砂消しゴムやカッターナイフ等で入学志願票の表面を削らないでください。 記入上の注意 ・志願者本人が自筆で、文字は楷書、数字は算用数字を用い、枠内に正確に記入してください。 ・故意に事実を曲げて記入したと判断される場合には、入学を取り消すことがあります。 ・いったん提出した入学志願票の記入事項の変更は一切認めません。以下を参照しながら慎 重に記入してください。 ・「*」欄には記入しないでください。 ・出願後も入学志願票の記入事項を確認できるように、必ず控え(コピー)をとって保管し てください。 〈記入例〉 ト ゛ ウ シ シ ヤ タ ロ ウ (注1) 同 志 社 太 郎 9 7 (注2) (注3) 京都 同志社 0 5 (注7) 2 7 烏丸 2 6 5 0 5 F 2 6 9 9 (注6) (注5) (注8) 6 0 2 京都府 8 5 8 0 京都市 上京区 今出川通烏丸東入 烏 丸 ハ イ ツ A 棟 601号 ○ ○○ △ △△ ×××× ○○○ △△△△ ×××× ト ゛ ウ シ シ ャ シ ゛ ョ ウ (注9) (注10) (注4) 同 志 社 襄 610-0394 京田辺市 多々羅 都谷1−3 ○○○○ (注11) ─ 18 ─ △ △ ×××× 志願者氏名欄 ・住民票に記載の氏名を記入してください。 ・外国籍の志願者で、入学後も通称名の使用を希望する場合は、住民票に記載の通称名を記 入してください。 ・調査書等を含め、出願書類は全て同じ氏名で統一してください。 「フリガナ」は姓と名の間を1マスあけ、濁点「゛」・半濁点「゜」は1つの文字として1つ ・ のマスに記入してください。また、書ききれない場合は16文字に収まるように省略して ください。 ※受験票や合格通知書などに表示できない漢字がある場合は、類字やカタカナに置き換えて 表示します。 (注2) 生年月日欄 下記の換算表により、必ず西暦で記入してください。 〔換算表〕 和 暦 平成5年 平成6年 平成7年 平成8年 平成9年 平成10年 西 暦 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 ・数字が1桁の場合(1月∼9月、1日∼9日)は十の位に「0」を記入してください。 (注3) 出身学校所在地 ・ 「都道府県」は出身高等学校の所在都道府県を記入してください。 および学校名 ・ 「出身学校名」は省略せずに正確に記入してください。 高等学校等コー ※高等学校卒業程度認定試験の場合は「高卒認定」 、大学入学資格検定の場合は「大検」 と記入してください。 ド欄 ・ 「高等学校等コード」は78頁以降の「高等学校等コード表」により記入してください。 ・新設高等学校などでコード表にない場合は、都道府県ごとの末尾「上記以外の高等学校等」 のコード番号を記入してください。 ・次の該当者は、指定したコード番号を記入してください(86頁参照)。 高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定を含む)合格(見込)者 51000K 外国の高等学校修了(見込)者 52000E 文部科学大臣の 指定した者 国際バカロレア資格取得者 53002G 海技教育機構(旧海員学校)の本科の卒業(見込)者 53004C アビトゥア資格取得者 53005A バカロレア資格(フランス共和国)取得者 53006D その他文部科学大臣の指定した者 53003E 本学が認定した者 54000F 文部科学大臣が認定した在外教育施設の課程修了(見込)者 55000A 専修学校高等課程の修了(見込)者 56000G (注4) 予備校名、予備 校コード欄 ・2015年4月から出願時までに予備校に在籍していたか、または在籍中であれば正確に記入 してください。なお、予備校在籍の有無は合否には一切関係ありません。 ・ 「予備校コード」は87頁の「予備校コード表」により記入してください。 ・コード表に予備校名がない場合は、各都道府県のその他の予備校コードを記入し、予備校 名欄に予備校名を記入してください。 (注5) 性別欄 該当する箇所をマークしてください。 ─ 19 ─ 一般選抜入学試験 (注1) 一般選抜入学試験 (注6) 出願資格欄 該当する箇所をマークしてください。 2016 卒見 は「2016年 (平成28年)3月卒業見込」の略です。 〈記入例〉公立の高等学校 (全日制、普通科)を 2016年(平成28年)3月卒業見込みの場合 課程 全日制 定時制 私立 その他 普通 通信 その他 卒年 公立 学科 設置者 出願資格 国立 2016 卒見 商業 工業 理数 2015 2014 2013 英語 農業 2012 以前 その他 総合 その他 私立の高等学校 (全日制、普通科)を 2015年(平成27年)3月卒業の場合 課程 全日制 定時制 私立 その他 普通 通信 その他 卒年 公立 学科 設置者 出願資格 国立 2016 卒見 商業 工業 理数 2015 2014 2013 英語 農業 2012 以前 その他 総合 その他 高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定を含む)合格(見込)の場合 以 下 の と お り 外国の高等学校修了(見込)の場合 文部科学大臣の指定した者の場合 本学から出願資格を認定された場合 文部科学大臣が認定した在外教育施設の課程修了(見込)の場合 専修学校高等課程修了(見込)の場合 課程 全日制 定時制 私立 その他 普通 通信 その他 卒年 公立 学科 設置者 出願資格 国立 2016 卒見 商業 工業 理数 2015 2014 2013 英語 農業 2012 以前 その他 総合 その他 (注7) 成績開示を希望 しない欄 成績開示を 希望しない …一般選抜入学試験では、合否発表の際、希望者に対し各科目の得点、総点、合 格最低点をインターネットおよび電話にてお知らせしています(70頁参照) 。 ただし、全科目欠席者は対象外となります。成績開示を希望しない場合は、該 当欄をマークしてください。該当欄にマークをしていない受験生は「成績開示 を希望した」とみなします。 (注8) 書類送付先住所欄 ・ここに記入した住所が受験票および合格通知書の送付先になりますので、2016年1月26日 (火)時点で志願者本人が確実に書類を受けとれる住所を記入してください。それ以降に 引っ越しをされる場合は、郵便局で転送の手続きを必ず行ってください。 ・ 「書類送付先住所」の各欄(〒、都道府県、市区郡町村、番地、マンション等)に分けて 住所を記入してください。 ・丁目、番地は次のように記入してください。 (例:3丁目12番11号)→ 3 − 1 2 − 1 1 ・マンション、アパート等に居住している場合は、棟番号、戸番まで必ず記入してください。 下宿等の場合は「○○方」などを必ず記入してください。 ─ 20 ─ ・携帯電話をお持ちの方は、携帯電話の番号を記入してください。緊急の連絡がある場合に 使用します。 (注9) 保護者氏名欄 ・保護者の氏名およびフリガナを必ず記入してください。 ・ 「フリガナ」は姓と名の間を1マスあけ、濁点「゛」・半濁点「゜」は1つの文字として1つ のマスに記入してください。また、書ききれない場合は16文字に収まるように省略して ください。 (注 10) 保護者住所欄 ・書類送付先住所と同じ場合は、記入の必要はありません。 ・書類送付先住所と保護者の住所が異なる(下宿、寮生活等)場合のみ、記入してください。 (注 11) 写真貼付欄 【適当な写真例】 ・出願前3ヶ月以内に撮影した正面半身脱帽、背景無地のカラー写真。 ・指定の規格(タテ3cm×ヨコ2.4cm)を満たし、容易に人物を特定で きるもの。※指定の規格以外のものは、受付できません。 3cm ・裏面に必ず氏名と生年月日を記入しておいてください(裏面がシー ルになっている写真の場合は、記入の必要はありません) 。 ・メガネが光っていたり、髪で目が隠れていたりするような写真は使 えません。又、全体が暗いものや影があるもの・顔全体が写ってい 2.4cm ない写真も使えません。 ・受験の際にメガネを着用する者は、メガネ着用の写真を使用してく ださい。 ・高等学校の制服での写真も可とします。ただし、入学が許可された 場合には、学生証用写真や教務情報等に使用します。 【不適当な写真例】 ※以下のような写真は受付できません。 指定の寸法よりも 指定の寸法を超えているもの 小さいもの ─ 21 ─ 前髪が長すぎて目 元が見えないもの 目を閉じているも の 被写体が小さいもの 一般選抜入学試験 ・住所が長く、欄に書ききれない場合は、郵便が届く範囲で省略してください。 一般選抜入学試験 〈記入例〉 (注13) (注12) (注14) ¥140 000 (注16) (注15) (注 12) 志望学部・学科・ コース欄 、全学部日程(文系)は各々1学部・学科・コースのみマークしてく ・全学部日程(理系) ださい(同一実施日内での複数学部・学科・コースの併願はできません) 。 ・学部個別日程は1試験日につき1学部・学科・コースをマークしてください(同一実施日 内での複数学部・学科・コースの併願はできません)。 スペースの関係で、学科・コース名を省略しています。次の表で確認してください。 神学部 神学科 文学部 英文学科 神 学 部 哲学科 英文 文化史学科 社会学科 産業関係学科 法学部 法律学科 美学芸術学科 美学 芸術 メディア学科 メディア 国文学科 文化史 社会学部 哲 社会 産業 関係 国文 社会福祉学科 教育文化学科 政治学科 法律 ─ 22 ─ 社会 福祉 教育 文化 政治 経済学科 商学部 商学科 経 済 学 部 商 学 商学 フレックス 総合 複合 商 学 総 合:商学総合コース フレックス複合:フレックス複合コース 部 政策学部 政策学科 文化情報学部 政 策 学 部 文 化 情 報 学 部 文化情報学科 全学部日程 学部個別日程 理工学部 インテリジェント情報工学科 電気工学科 機械システム工学科 機能分子・生命化学科 環境システム学科 生命医科学部 一般選抜入学試験 経済学部 医工学科 医工 文 化 情 報 学 部 インテリ ジェント 情報 情報システムデザイン学科 電子工学科 電気 エネルギー機械工学科 機械 システム 化学システム創成工学科 機能分子・ 生命化学 医情報学科 医情報 電子 エネルギー 機械 化学 システム 創成 数理 システム 医生命システム学科 医生命 システム スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学部 学部個別日程 情報 システム デザイン 数理システム学科 環境 システム スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 全学部日程 心理学部 心理学科 文系型 理系型 ※ ※ 文系型 理系型 ※ ※ 心 理 学 部 地域文化学部 グローバル ─ 23 ─ グローバル・ グローバル地域文化学部 グローバル地域文化学科 コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科 英 語 中国語 ヨーロッパ 英 語:英語コース 中国語:中国語コース アジア・ アメリカ 太平洋 ヨーロッパ:ヨーロッパコース アジア・太平洋:アジア・太平洋コース ア メ リ カ:アメリカコース 一般選抜入学試験 ◆ 1日程につき1つマークしてください。 (例)神学部神学科を志望する場合 ◆商学部については、次の4通りの出願方法(記入例1∼4)があります。いずれか1つを選 択してください。 (記入例 1 )商学総合コースを志望する。 (記入例 2 )フレックス複合コースを志望する。 第2志望としてフレックス複合コースを志望しない。 第2志望として商学総合コースを志望しない。 商学 総合 フレックス 複合 商学 総合 (記入例 3 )商学総合コースを第1志望とし、 フレックス複合コースを第2志望とする。 商学 総合 (記入例 4 )フレックス複合コースを第1志望とし、 商学総合コースを第2志望とする。 商学 総合 フレックス 複合 フレックス 複合 フレックス 複合 ※商学総合コースとフレックス複合コースの違いは、17頁を参照してください。 ◆理工学部の「全学部日程(理系)」については、第1志望学科とは別に、定められた学科を 第 2 志望とすることが可能です。なお、下記の組み合わせ以外の第2志望はできません。 インテリジェント情報工学科 ・ 情報システムデザイン学科 電 気 工 学 科 ・ 電 子 工 学 科 機 械 シ ス テ ム 工 学 科 ・ エネルギー機械工学科 機 能 分 子・生 命 化 学 科 ・ 化 学 シ ス テ ム 創 成 工 学 科 環 境 シ ス テ ム 学 科 ・ 数 理 シ ス テ ム 学 科 (記入例 1 )インテリジェント情報工学科を志望する。第2志望 として情報システムデザイン学科を志望しない。 (記入例 2 ) 情報システムデザイン学科を志望する。第2志望 としてインテリジェント情報工学科を志望しない。 (記入例 3 )インテリジェント情報工学科を第1志望とし、 情報システムデザイン学科を第2志望とする。 (記入例 4 ) 情報システムデザイン学科を第1志望とし、 インテリジェント情報工学科を第2志望とする。 ─ 24 ─ 試験地欄 ・受験する試験地を試験日ごとに 1つずつマークしてください。なお、名古屋、神戸は日程 によって複数会場を設けていますが、会場を選択することはできません。 ・京都会場で受験希望の志願者は、「今出川校地」、「京田辺校地」のいずれかの校地を選択 してください。ただし、志願者数により希望校地で受験できない場合があります。定員を 超えた場合、今出川校地を希望しても京田辺校地で受験となることがありますのでご了承 ください(両校地とも先着順受付)。必ず受験票で受験校地を確認してください。 (注 14) 出願数選択欄 ・出願する試験日数をマークし、その合計金額を記入し入学検定料を納入してください。 ・全学部日程と学部個別日程で同じ学部を受験する場合、各々に入学検定料が必要となります。 ・合計金額の先頭には必ず「¥」を付けてください。 (注 15) 取扱金融機関 ・金融機関から納入する場合は、必ず収納印を受けてください。 収納印欄 ・コンビニエンスストアから納入する場合、収納印は必要ありません。 (注 16) コンビニエンスストア ・コンビニエンスストアから納入する場合は、収納証明書を必ず貼付してください。 入学検定料収納 証明書貼付欄 振込依頼書( 票) 、 領収証( 票) 、 票入学 検定料合計欄の ¥1 4 0 0 0 0 記入例(4 受験 602−8580 京都市上京区今出川通烏丸東入 烏丸ハイツA棟601号 ¥1 4 0 0 0 0 同志社 太郎 の場合) ドウシシヤ タロウ 602−8580 同志社 太郎 京都市 上京区 今出川通烏丸東入 烏丸ハイツ A棟 601号 ○○○ △△△ ×××× ¥140 000 ・ ・ 票の「振込依頼人」欄には、志願者の住所・氏名を記入してください。 票の「金額」欄には、「出願数選択」欄でマークした試験日数に該当する入学検定 料を記入してください。金額の先頭には必ず「¥」を付けてください。 ・コンビニエンスストアで入学検定料を納入する場合は、 ・ 票に記入する必要はありません。 票の金額欄を訂正したものは金融機関では使用できません。その場合は、新しい志 願票に改めて記入するか、コンビニエンスストアから納入してください。 (88頁参照)) (コンビニエンスストアから納入する場合は、web での事前申込が必要です。 ─ 25 ─ 一般選抜入学試験 (注 13) 一般選抜入学試験 受験票について 1. 受験票は、提出された入学志願票をもとに本学が作成し、入学志願票の「書類送付先住所」欄に書かれた住 所宛に速達郵便で発送します(複数受験する場合も、受験票は1枚です) 。 受験票発送予定日:2016年1月26日(火) なお、受験票は圧着式ハガキで郵送します。 2. 受験票の到着が郵便事情や事務処理状況により多少遅れる場合があります。受験票が1月29日(金)までに届 かなかった場合は、すみやかに本人が本学入学課(電話 075−251−3210)まで連絡してください。 3. 受験票に記載されている「志願者氏名」「試験日」「志望学部・学科・コース」「第 2 志望の有無」「受験番 号」「試験会場」「住所」を確認し、漏れや誤りがあれば、至急本学入学課(電話 075−251−3210)まで連 絡してください。なお、試験会場の場所については試験会場案内図(27頁∼32頁)を確認してください。 4. 受験票の志願者氏名の漢字欄は、試験当日までに自筆で記入してください。 5. 受験票到着後、なんらかの理由で紛失・汚損した場合は、試験日当日に案内の係員または入試本部に申し出 てください。試験当日、受験票を再発行します。 6. 受験票は合否確認時まで大切に保管してください。 受験票(例) 受 験 票 試 験 日 2月4日 漢 字 志願者氏名 2 0 1 6 年度 一般選抜入学試験 (漢字氏名は自筆で記入してください。) 受 験 番 号 学 部 ・ 学 科 ・ コース 11204 電気工学科 第 2 志望 有 商学科 フレックス複合コース 試 験 会 場 札幌地区 第 2 志望 有 理工学部 1997 年 5 月 27 日生 男 高校コード 2 6 5 0 5 F ドウシシャ タロウ 北海道建設会館 札幌地区 2月5日 商学部 2月6日 ******************** 2月7日 生命医科学部 医情報学科 2月8日 ******************** ********** ***************** 2月9日 ******************** ********** ***************** 2月10日 社会学部 メディア学科 11047 ********** 北海道建設会館 ***************** 同志社大学 今出川校地 02044 新町キャンパス 同志社大学 今出川校地 00001 新町キャンパス 同 志 社 大 学 2016年1月26日 上記記載事項や表面住所を確認のうえ、誤りがあれば至急入学課まで連絡してください。 備考 ─ 26 ─ 1. 試験会場については受験票の試験会場欄に表示します。指定された試験会場以外では受験できません。 2. 各試験会場とも 2 月 3 日以降の下見はできません。 3. 入学試験に関する質問は、京都試験会場以外で受験する場合も必ず本学入学課(電話 075−251−3210)に お問い合わせください。本学入学課以外へは、一切問い合わせないでください。 4. 各試験会場とも駐輪場や駐車場は準備していません。公共の交通機関をご利用ください。 試験地 試 験 会 場 お よ び 案 内 図 同志社大学 新町キャンパス ■キャンパス図 N 試験会場はこちらのキャンパスです。 ・JR「京都」駅から地下鉄烏丸線で10 分、「今出川」駅4番出口 徒歩8分 ・阪急「烏丸」駅から地下鉄烏丸線で6 分、「今出川」駅4番出口 徒歩8分 ・京阪「出町柳」駅 徒歩25分 新町キャンパス 寒梅館 至 北 大 路 駅 今出川キャンパス 博遠館 北門 尋真館 良心館 京 都︵今出川校地︶ (2/4 ∼ 2/10) 京都市上京区新町通今出川上ル 大 聖 寺 臨光館 正門 相国寺 寧静館 ※京都会場「今出川校地」の試験会場は、 「新町キャンパス」となります。受験 票の試験会場欄で確認して間違いの ないようにしてください。 渓水館 新 町 通 扶桑館 至誠館 室 町 通 ハリス 理化学館 彰栄館 クラーク 記念館 西門 神学館 4番出口 図書館 明徳館 弘風館 徳照館 致遠館 啓明館 有終館 至出町柳駅 至 京 都 駅 バス停 留 所 同志社大学 京田辺キャンパス 京 都︵京田辺校地︶ (2/4 ∼ 2/10) 京田辺市多々羅都谷 1-3 ■キャンパス図 ・JR 片町線(学研都市線) 「同志社 前」駅 徒歩10分 ・近鉄京都線「興戸(こうど)」駅 徒歩15分 香柏館 情報 メディア館 ローム記念館 夢告館 恵道館 ラーネッド 記念図書館 正門 至 「同志社前」駅 「興戸」駅 交隣館 広場 嗣業館 食堂 知真館3号館 (TC3) 知真館1号館 (TC1) 知真館2号館 (TC2) 南門 N 受験票に記載された会場以外では受験できません。 ─ 27 ─ 一般選抜入学試験 試験会場案内図 試 験 会 場 お よ び 案 内 図 北海道建設会館 (2/4 ∼ 2/10) 札幌市中央区北4条西3丁目1番地 札幌駅 N 駅南口 大丸札幌店 北海道建設会館 ・JR「札幌」駅南口 徒歩3分 ・地下鉄「さっぽろ」駅13番出口 すぐ エスタ 仙 台 東北福祉大学 仙台駅東口キャンパス Aiba 札幌駅前 北海道銀行 交洋駅前 ビル 東急百貨店 至 盛 岡 ・ 山 形 (2/4、2/5) 仙台市宮城野区榴岡 2-5-26 地下鉄 さっぽろ駅 北洋銀行 地下鉄 さっぽろ駅 札 幌 一般選抜入学試験 試験地 北5条手稲通 ホクレンビル N 七十七銀行 交番 ・JR「仙台」駅東口 徒歩5分 ・地下鉄東西線「宮城野通」駅 徒歩5分 J R 仙 仙石線仙台駅 台 駅 東口 仙石線(地下) 至石巻 宮城野大通り 至 福 島 ・ 相 馬 ヨドバシ カメラ バス ターミナル スター バックス 仙台ガーデンパレス 東北福祉大学 仙台駅東口キャンパス 新潟日報 メディアシップ N ホテルオークラ新潟 昭和大橋 信濃川 新潟グランドホテル 八千代橋 萬代橋 柳都大橋 朱鷺メッセ ・JR「新潟」駅万代口 徒歩10分 新潟日報 メディアシップ 佐渡汽船 ANAクラウンプラザホテル新潟 新潟 ラブラ 伊勢丹 万代 栗の木バイパス 新 潟 (2/4、2/5) 新潟市中央区万代 3-1-1 新潟中央郵便局 明石通り 越後線 新 潟 駅 上越新幹線 笹出線 桜木I.C 弁天I.C 紫竹山I.C 新潟バイパス 国際ファッションセンタービル 東 京 (2/4 ∼ 2/10) 東京都墨田区横網1丁目 6-1 ・都営地下鉄大江戸線「両国」駅 A1出入口に直結 ・JR 中央・総武線「両国」駅東口 徒歩6分 蔵前橋通り N 横網町公園 隅 田 川 至秋葉原 国際ファッションセンタービル 旧安田 首 庭園 都 高 速 号6 線 両国国技館 清 澄 通 り NTTドコモ墨田ビル 両国中学校 日大 一中・一高校 江戸東京博物館 A-1出入口 都営大江戸線 両国駅 西口 JR両国駅 東口 京葉道路 受験票に記載された会場以外では受験できません。 ─ 28 ─ JR中央・総武線 至錦糸町 試 験 会 場 お よ び 案 内 図 北國新聞会館 N 金 沢 (2/4 ∼ 2/10) 金沢市南町 2-1 浅野川 金 沢 駅 ・JR「金沢」駅より北鉄バスにて 15分、 「香林坊」バス停下車 徒歩5分 リファーレ 北國新聞会館 めいてつエムザ 尾山神社 北國会館 兼六園 109 金沢 市役所 片町スクランブル交差点 静 岡 静岡商工会議所 静岡事務所会館 静岡商工会議所 静岡事務所会館 (2/4、2/5) 静岡市葵区黒金町 20-8 1 葵タワー 静岡中央 郵便局 362 ・JR「静岡」駅北口 徒歩5分 松坂屋 パルシェ 口 北 駅 静岡 シャンソンビル N 松 至浜 愛知県体育館 (2/4 ∼ 2/10) 名古屋市中区二の丸 1-1 愛知県体育館 名古屋城 ● 至犬山 地下鉄名城線 名鉄瀬戸線 東 門 ● 国立病院機構名古屋医療センター 浅間町駅 出来町通り 市役所駅 名城病院 名 古 屋 駅 ● ● 市役所 ● 県警本部 ● 本 栄駅 町 通 上前津駅 り 伏見駅 N 地下鉄桜通線 至徳重 桜通り 久屋大通駅 丸の内駅 テレビ塔 千種駅 錦通り 地下鉄東山線 線 央本 中 JR 鶴舞駅 地下鉄鶴舞線 至豊田市 名鉄名古屋本線 JR東海道本線 金山駅 至名古屋港 地下鉄鶴舞線 名古屋サンスカイルーム 名古屋サンスカイルーム 堀川 名古屋市立 御園小学校 名古屋 観光ホテル ヒルトン 名古屋 伏見通 鉄 線 屋本 名古 本線 中央 JR 線 屋 古 名 錦通 広小路通 地下鉄桜通線 伏見駅 N 名古屋高速都心環状線 丸の内駅 桜通 鉄 通 名 名駅 ・地下鉄東山線、鶴舞線「伏見」駅 8番出口 徒歩5分 屋駅 名古 屋駅 名古 (2/4、2/10) 名古屋市中区錦 1 丁目 18 番 22 号 名古屋 AT ビル 2 階 線 道本 東海 JR 名 古 屋 ・地下鉄名城線「市役所」駅 7番出口 徒歩5分 ・市バス「市役所」停留所下車 徒歩5分 至大曽根 地下鉄東山線 名古屋 国際ホテル 名古屋市科学館 白川公園 線 近 本 西 関 JR 名古屋 中郵便局 <名古屋会場> 2 月 4 日・10 日は複数会場での実施を予定しています。会場の指定はできません。受験票の試験会場欄 で確認して間違えないようにしてください。受験票に記載された会場以外では受験できません。 ─ 29 ─ 一般選抜入学試験 試験地 一般選抜入学試験 試験地 試 験 会 場 お よ び 案 内 図 神戸芸術センター (2/4 ∼ 2/10) 神戸市中央区熊内橋通 7-1-13 山陽新幹線 N 新神戸駅 駅 戸 神戸芸術センター 神 新 雲中小学校 線 手 神 戸 ・市営地下鉄「新神戸」駅 JR「新神戸」駅 徒歩5分 ・各線「三宮」 「三ノ宮」駅 徒歩15分 熊内橋通 山 神・ 西 生田川公園 鉄 下 地 春日野道駅 三宮駅 宮駅 JR三ノ 阪急三宮駅 三宮駅 阪神三宮駅 春日野道駅 ポートライナー 三宮研修センター (2/5、2/10) 神戸市中央区八幡通 4 丁目 2-12 三宮駅 三宮駅 至大阪 駅 JR三ノ宮 至元町 三宮駅 阪神三宮駅 そごう 三井住友銀行 三宮・花時計前駅 地下鉄海岸線 三宮花時計 神戸市役所 東遊園地 三宮研修センター 京橋出口 和 歌 山 県民交流プラザ 和歌山ビッグ愛 (2/4 ∼ 2/10) 和歌山市手平 2-1-2 イナー線 ポートラ ・各線「三宮」 「三ノ宮」駅 徒歩5分 地下鉄西神・山手線 阪急電鉄 N 阪神高速3号神戸線 N 中之島ロータリー ←和歌山市駅 近鉄百貨店 けやき大通り 田中町交差点 JR 和 歌 山 駅 宮街道 三年坂通り ・JR「和歌山」駅 徒歩15分 ・JR「宮前」駅 徒歩12分 ・和歌山バス「北出島」下車すぐ 国 体 道 路 イズミヤ バス停 「北出島」 勤労福祉会館 遊 歩 道 至紀三井寺 海南 JR 紀 勢 本 線 向陽高校 県民交流プラザ 和歌山ビッグ愛 JR 宮 前 駅 米 子 米子コンベンションセンター BiG SHiP (2/4、2/5) 米子市末広町 294 ・JR「米子」駅 徒歩5分 米子 コンベンションセンター N 新 加 茂 川 イオン 米子駅前店 米子市 文化 ホール 米子 ワシントン ホテルプラザ JR米子駅 ホテル ハーベストイン米子 JR山陰線 <神戸会場> 2 月 5 日・10 日は複数会場での実施を予定しています。会場の指定はできません。受験票の試験会場欄で 確認して間違えないようにしてください。受験票に記載された会場以外では受験できません。 ─ 30 ─ 試 験 会 場 お よ び 案 内 図 岡山コンベンションセンター 岡 山 一般選抜入学試験 試験地 (2/4 ∼ 2/10) 岡山市北区駅元町 14-1 N 岡山国際交流 センター 岡山駅西口 パーキング 岡山コンベンションセンター ・JR「岡山」駅中央口 徒歩3分 石井 小学校 連東 絡西 通 路 昭和町 交差点 西 口 中 央 口 J R 岡 山 駅 東 口 岡山高島屋 岡山西社会 保険事務所 岡山全日空ホテル ・NHK岡山放送局 ・岡山シティミュージアム 広島県立総合体育館 広 島 (2/4 ∼ 2/10) 広島市中区基町 4-1 JR広島駅 アストラム ライン 広島城 城南通り 広島県立 総合体育館 広島電鉄 原爆ドーム前駅 旧広島 市民球場 メ ル パ ル ク 広 島 ● アストラムライン 県庁前駅 広島 県庁 紙屋町バス停 広島電鉄 本通駅 広島電鉄 袋町駅 原爆ドーム● 広島電鉄 紙屋町西駅 平和記念公園● N 高 松 (2/4 ∼ 2/10) 高松市玉藻町 9-10 ・JR「高松」駅 徒歩8分 ・琴平電鉄「高松築港」駅 徒歩8分 54 鯉城通り ・広島電鉄「紙屋町西」 「紙屋町東」 駅 徒歩10分 ・バス「バスセンター」又は 「紙屋町」下車 徒歩10分 ・アストラムライン「県庁前」駅 徒歩5分 ※ JR「広島」駅から 広島電鉄「紙屋町西」「紙屋町東」 駅(15分) またはバス「紙屋町」 (10分) アルファあなぶきホール 太田川 JR横川駅 N 広島電鉄 紙屋町東駅 高松港 フェリー乗り場 JRホテル クレメント高松 水城通り 北館 本館 アルファあなぶきホール JR高松駅 中 央 通 り 琴 電 高 松 築 港 駅 香川県立 ミュージアム 玉藻公園 通 り 高松北 警察署 西堀端 松山駅前 伊予鉄 大手町線 大手町駅前 N 堀之内 大手町 西堀端 南堀端 鉄 伊予鉄 花園線 伊予 高浜 線 至伊予市 ・JR「松山」駅 徒歩10分 ・伊予鉄高浜線 「大手町」 駅 徒歩7分 ・伊予鉄大手町線 「大手町駅前」 駅 徒歩7分 ・伊予鉄高浜線、群中線、横河原線 「松山市」駅 徒歩10分 ・伊予鉄花園線「松山市駅前」駅 徒歩10分 ・伊予鉄郡中線「土橋」駅 徒歩10分 JR JR予讃本線 (2/4、2/5) 松山市湊町 7 丁目 5 番地 松山駅 松 山 松山市総合コミュニティ センター JA えひめ 中央 新玉 小学校 松山市総合 コミュニティセンター 受験票に記載された会場以外では受験できません。 ─ 31 ─ 済美高等学校 松山市駅前 松山市駅 線 中 FM愛媛 群 鉄 予 伊 伊予鉄 横河原線 試 験 会 場 お よ び 案 内 図 アクロス福岡 N ミーナ天神 天神コア 大同生命ビル 渡辺通り 北九州予備校 鹿児島校 西鉄イン 福岡 市役所入口交差点 地下鉄空港線 天神駅 16番出口 ベスト 電器 イムズ 福岡市役所 明治通り 天神中央公園 アクロス福岡 中央警察署 博多大丸/エルガーラ 地下鉄七隈線 天神南駅 鹿 児 島 (2/4、2/5) 鹿児島市西田 1-7-3 市役所北口 赤煉瓦 文化館 天神交差点 ・地下鉄空港線「天神」駅 16番出口 徒歩3分 ・地下鉄七隈線「天神南」駅 5番出口 徒歩3分 ・西鉄「福岡(天神) 」駅 徒歩10分 天神 税務署入口 4丁目 交差点 中央郵便局前 昭和通り 川 珂 那 (2/4 ∼ 2/10) 福岡市中央区天神 1 丁目 1-1 西鉄大牟田線 西鉄福岡駅 福 岡 一般選抜入学試験 試験地 5番出口 国体道路 北九州予備校 鹿児島校 至鹿児島駅 高見橋 ・JR「鹿児島中央」駅 徒歩7分 鹿 児 島 本 線 九州新幹線 黄 金 通 り 中央 郵便局 J R 鹿 児 島 中 央 駅 駅 前 広 場 中 央 駅 前 高見橋 甲 突 川 ダイエー ナポリ通り 鹿児島 中央ターミナルビル N 至熊本 受験票に記載された会場以外では受験できません。 受験宿泊のご紹介 同志社生活協同組合では、受験される皆様が安心して受験できるよう、ご宿泊ご希望の方に、株式 会社大学生協事業センター京都支店をご案内しております。 株式会社大学生協事業センターは、全国大学生協連の関連会社です。 お申し込みは WEB(URL:http://rcpt.kyoto-bauc.or.jp/juken-yado/doshisha)でお手続きください。 ─ 32 ─ 1. 各試験会場とも、午前 8 時30分から入場できます。各試験会場には交通の状況を考慮して時間に余裕をもっ て到着するようにしてください。 2. 午前9時30分までに入室してください。 3. 各時間の試験開始後、試験室に30分以上遅刻して入室した場合は受験できません。 4. 受験票は常に携帯してください。 5. 受験票と試験会場案内図で確認し、試験会場を間違えないよう注意してください。 6. 机の上に置ける物は、受験票、筆記用具(ボールペン・色鉛筆・マーカーは不可、黒鉛筆・シャープペンシル は可) 、消しゴム、鉛筆削り(電動式・大型のもの・ナイフ類を除く) 、時計(辞書、電卓、端末等の機能が あるものや、それらの機能の有無が判別しづらいもの・秒針音のするもの・キッチンタイマー・大型のもの は不可) 、眼鏡、コンパス、定規、下敷き(ただし、下敷き使用の場合は、試験監督者の許可を得てください) 、 ティッシュペーパー(袋または、箱から中身だけ取り出したもの) 、目薬です。そのほかは使用できません。 なお、ひざかけの使用は認めますが、不正行為防止のため試験監督者が頻繁に巡回することがあります。 7. 計算機、電訳機(時計、ボールペンなどと併用するものを含む)、耳栓は使用できません。 8. 携帯電話やスマートフォン、PHS 等の電子機器類は、他の受験生の迷惑になりますので、試験室では電源 を切ってカバンにしまってください。 9. 英文字や地図等がプリントされている服等は着用しないでください。着用している場合には、脱いでもら うことがあります。 10. 試験当日、天候等やむを得ない事情により、試験開始時刻を変更することがありますので、予めご了承く ださい。 11. 試験開始後の途中退室は認めていません。ただし、気分が悪いなど身体の調子のよくない場合は試験監督 者に申し出てください。なお、救護室での受験はできません。 12. 受験の際は、すべて試験監督者の指示に従ってください。試験監督者の指示に違反、または不正行為を行っ たときは退室させることがあります。 13. 試験時間中に試験監督者が写真票と受験者の顔の確認を行います。 「マスク」や「帽子」を着用している場 合、不正行為防止のため、一時的に外すよう試験監督者が指示することがあります。 14. 受験する教室は入学試験日当日に指示します。教室では受験票に記載している受験番号と机上札を確認の うえ、席を間違えないように着席してください。席を間違えて受験した場合は、欠席扱いとなる場合があ ります。 15. 試験日当日、受験票を忘れた場合は案内の係員または入試本部に申し出てください。 16. 各試験会場とも、できる限り昼食を持参してください。 試験当日の、試験会場周辺での合否電報の勧誘や、「試験問題正解」などは本学とは一切 関係ありません。申し込みにより発生した事故やトラブルには、本学では一切責任を負い ませんので、十分注意してください。 不正行為について 受験の際は、すべて試験監督者の指示に従ってください。 受験生による以下の行為は、不正行為として取り扱われます。 ・受験生以外の者が、受験生本人になりすまして試験を受けること。 ・試験時間中に、カンニングペーパー、参考書、他の受験生の答案を見ることや、他の人から答えを教わる こと等をすること。 ・試験時間中に答えを教える等、他の受験生を利するような行為をすること。 また、以下の行為をすると、不正行為として取り扱う場合があります。 ・試験時間中に、使用が認められていない用具を使用して解答すること。 ・試験監督者の試験開始の指示の前に、問題冊子を開き、解答を始めること。 ・試験監督者の試験終了の指示の後に、筆記用具や消しゴムを持ち続けていたり、解答を続けていたりする こと。 ・試験室において、他の受験生の迷惑となる行為をすること。 ・試験時間中に、携帯電話(スマートフォンを含む)や携帯音楽プレーヤー、腕時計型端末等を身に付けて いる、または机の上に置いていること。 ─ 33 ─ 一般選抜入学試験 試験当日および受験時の注意事項 一般選抜入学試験 ・試験時間中に、携帯電話(スマートフォンを含む) ・時計・携帯音楽プレーヤー・腕時計型端末の音(着信、 アラーム、振動音等)を鳴らすこと。 ・その他、試験の公平性を損なう行為をすること。 試験の実施中に不正行為が認められた場合、試験監督者が直ちに注意し、試験の中止・退室を指示することが あります。事情の聴取など、不正行為の疑いに対処した時間があっても、その受験生は、試験時間の延長を求め ることはできません。なお、不正行為を行った受験生については、当該年度の一般選抜入学試験の受験の全てを 無効とします(入学検定料の返還はいたしません)。 入学試験実施に際しての対応について 入学試験の実施に際し、以下のような対応をとる場合がありますので、予めご了承ください。 1. 受験環境について できる限り、公平で静ひつな受験環境の確保に努めますが、やむを得ず、以下のような対応をとることがあ ります。 ①生活騒音(日常生活において通常起こりうる騒音等)に対して、特別な対応はしません。 《生活騒音の例》 ・風音、雨音、雷鳴 ・航空機、自動車、バイク、鉄道の騒音 ・通過する緊急車両のサイレン ・工事の音 ・廃品回収や物売りの類、およびイベント・選挙等のアナウンス ・動物の鳴き声 ・空調や照明等、試験会場となる施設が通常発する音 ・他の受験生の発する音(咳、くしゃみ、ためいき、洟をすする音、筆記具を使用する際の音等) ②試験中に携帯電話や時計などの音・振動などが発生し、発生源のカバンなどが特定できた場合、持ち主の 同意なく試験監督者が試験室外に持ち出し、入試本部で保管することがあります。 ③試験室の設備(机、椅子、空調、照明、音響設備等)の違いなどは、合否判定の際、一切考慮いたしません。 ④試験時間中に、試験監督者が試験実施上必要な指示・説明・巡回を行うことに伴って生じる音等に対する 申し出には応じられません。 ⑤隣席の受験生の用便や、体調不良による入退室等、試験実施上やむを得ないと判断した場合には、試験監 督者の指示により、 席を立っていただくことがあります。またその場合でも、 試験時間の延長はいたしません。 ⑥他の受験生に迷惑と判断される行為がある場合は、不正行為とみなすことや別室受験を指示するなどの措 置を講じることがあります。 2. 不可抗力による事故等について 大雪、地震、津波、台風、洪水等の自然災害または火災、停電、新型インフルエンザを含む感染症、その他 不可抗力による事故等が発生した場合、試験開始時刻の繰り下げ(試験開始時刻を繰り下げた場合、最終終 了時刻も変更になること、また試験時間を確保するために休憩時間を調整することがあります) 、試験の延 期等の措置をとることがあります。ただし、それによって生じた受験生負担の費用、その他個人的損害につ いて、本学はその責任を一切負いません。 3. 受験生への連絡について 上記 2. の措置をとる場合の受験生への連絡は、基本的に本学ホームページ(携帯電話用含む)上で行います。 4. 感染症について 試験当日、学校保健安全法での出席の停止が定められている感染症(インフルエンザ、麻疹、風疹等)に罹 患し治癒していない場合は、他の受験生や試験監督者等への感染の恐れがありますので、受験をお断りする ことがあります。試験当日の体調管理については十分に注意してください。 ただし、病状により学校医その他の医師において伝染のおそれがないと認めたときは、この限りではありま せん。なお、上記により受験をお断りした場合でも、追試験などの措置、入学検定料の返還はいたしません。 ─ 34 ─ ・合格者発表は、郵送をもって行います(掲示発表はいたしません) 。合格通知書は、下記の日程で、入学 志願票に書かれた書類送付先住所宛に発送します。 ※合格通知書の郵送途中で生じた事故(紛失、 個人情報の漏洩など)について本学では責任を負いかねます。 ・本学の正式な合格者発表は、合格通知書を郵送するものとしますが、受験生の便宜を考慮し、 「インターネッ トおよび電話による合否照会システム」による合否案内を行います。詳細は70頁を参照してください。 ・不合格通知については上記合否照会システムでの発表をもって代えさせていただきます。不合格通知書は 送付いたしませんのでご了承ください。 学部・日程 合格者発表日 文学部、経済学部、理工学部(全学部日程) 2月15日(月) 政策学部、文化情報学部、生命医科学部、 2月16日(火) スポーツ健康科学部 法学部、グローバル・コミュニケーション学部 2月17日 (水) 神学部、商学部、心理学部、 2月18日(木) グローバル地域文化学部 社会学部、理工学部(学部個別日程) 2月19日 (金) ※理工学部以外の各学部については、全学部日程・学部個別日程とも同日の合格者発表 ・各学部とも合格者発表日から3日後の正午までに、合格通知書が未着の場合は、本学入学課(電話 075−251 −3210) までご連絡ください。なお、採点・得点に関する質問等、合格通知書未着以外のお問い合わせには、 一切応じません。 入学手続 合格者には、合格通知書とともに入学に必要な手続書類を送付します。それぞれ指示に従って手続を行ってくだ さい。 1. ・いったん納入された登録料または入学金は、いかなる事情があっても返還いたしません。 ・合格者は、第1次手続として2016年2月25日(木) までに登録料(入学金相当額:280,000円)を、第2次手 続として下表の期日までに(学部により異なりますので注意してください)学生納付金の残額を金融機関 の窓口より納入してください。 ・期日までに手続(第1次手続および第2次手続)を完了しない場合は、入学を許可しません。 ・第1次手続時に第2次手続を同時に行っても構いません。 ・入学手続を完了した後、2016年3月31日(木)までに所定の方法により入学手続を取り消す場合に限り、学 生納付金から入学金を差し引いた金額を返還します。詳細は合格者に通知します。 注)一般選抜入学試験、大学入試センター試験を利用する入学試験において複数の学部・学科・コースに 合格し、いずれかの学部・学科・コースへ入学手続を完了した者が、合格した他の学部・学科・コー スへ入学を希望する場合は、既に納入した登録料、学生納付金を振替充当することができます。詳細 は合格者に通知します。 第 2 次手続締切日 学 部 神 学 部 生 命 医 科 学 部 ス ポ ー ツ 健 康 科 学 部 グローバル・コミュニケーション学部 グローバル地域文化学部 文 学 部 社 会 学 部 法 学 部 経 済 学 部 商 学 部 政 策 学 部 文 化 情 報 学 部 理 工 学 部 心 理 学 部 第2次手続締切日 3月11日(金) 3月24日(木) 2. その他、提出書類や手続については、別途通知します。 ─ 35 ─ 一般選抜入学試験 合格者発表 一般選抜入学試験 追加合格の実施について 神学部、理工学部の「学部個別日程」 、生命医科学部、スポーツ健康科学部、心理学部、グローバル・コミュニケー ション学部およびグローバル地域文化学部では、合格者の入学手続状況により欠員が生じた場合は、成績上位者 から順次、追加合格を決定します。追加合格者は追加合格者発表日当日の午前10時よりウェブサイト https:// www.gouhi.com/doshisha/tsuika/(パソコン・スマートフォン・携帯電話等共通)でも発表します。確認方法は、 73頁を参照してください。 神学部 合格通知書は、2016年 3 月16日 (水) に本人宛に速達で発送します。 追加合格者学費振込手続等は以下の日程で実施します。 3 月 16 日(水) 追加合格者発表 3 月 24 日(木) 追加合格者入学手続(学費等振込手続)締切 追加合格に関する問い合わせ先:神学部・神学研究科事務室(電話番号075−251−3330) 理工学部 学部個別日程受験者に対して、追加合格を以下のとおり実施します。 (1)追加合格の可能性のある方は、追加合格候補者名簿に登録されます。追加合格候補者名簿への登録者には、 2016年 2 月19日 (金)に郵便でその旨を通知します。なお、インターネットおよび電話による合否照会シス テムでも確認できます。 (2)追加合格候補者名簿への登録者に入学意思確認書を2016年 3 月 8 日(火)に送付します。 (3)入学意思がある場合は、入学意思確認書を2016年 3 月16日(水) (消印有効)までに提出していただきます。 (4)正規合格者の入学手続状況により欠員が生じた場合は、入学意思確認書の提出者の中から追加合格者を決定 し、合格通知書を郵送します。 2 月 19 日(金) 追加合格候補者名簿への登録通知 3 月 8 日(火) 入学意思確認書発送 3 月 16 日(水) 入学意思確認書提出締切(消印有効) 3 月 26 日(土) 追加合格者発表 3 月 30 日(水) 追加合格者入学手続(学費等振込手続)締切 追加合格に関する問い合わせ先:理工学部・理工学研究科事務室(電話番号0774−65−6200) 生命医科学部 追加合格は以下のとおり実施します。 (1)追加合格の可能性のある方は、追加合格候補者名簿に登録されます。追加合格候補者名簿への登録者には、 2016年 2 月16日 (火)に郵便でその旨を通知します。なお、インターネットおよび電話による合否照会シス テムでも確認できます。 (2)追加合格候補者名簿への登録者に、入学意思確認書を2016年 3 月 4 日 (金)に送付します。 (3)入学意思がある場合は、入学意思確認書を2016年 3 月11日 (金) (消印有効)までに提出していただきます。 (4)正規合格者の入学手続状況により欠員が生じた場合は、入学意思確認書の提出者の中から追加合格者を決定 し、合格通知書を郵送します。 (5)入学意思確認書の提出者には、追加合格者とはしないことを決定した場合にも、郵便でその旨を通知します。 2 月 16 日(火) 追加合格候補者名簿への登録通知 3 月 4 日(金) 入学意思確認書発送 3 月 11 日(金) 入学意思確認書提出締切(消印有効) 3 月 15 日(火) 第 1 回追加合格者発表 3 月 23 日(水) 第 1 回追加合格者入学手続(学費等振込手続)締切 3 月 26 日(土) 第 2 回追加合格者発表 3 月 30 日(水) 第 2 回追加合格者入学手続(学費等振込手続)締切 追加合格に関する問い合わせ先:生命医科学部・生命医科学研究科事務室(電話番号0774−65−6020) ─ 36 ─ 合格通知書は、2016年 3 月16日 (水) に本人宛に速達で発送します。 追加合格者学費振込手続等は以下の日程で実施します。 3 月 16 日(水) 追加合格者発表 3 月 24 日(木) 追加合格者入学手続(学費等振込手続)締切 追加合格に関する問い合わせ先:京田辺キャンパス教務センター(スポーツ健康科学部) (電話番号0774−65−7056) 心理学部 追加合格を以下のとおり実施します。 (1)追加合格の可能性のある方は、追加合格候補者名簿に登録されます。追加合格候補者名簿への登録者には、 2016年 2 月18日 (木)に郵便でその旨を通知します。なお、インターネットおよび電話による合否照会シス テムでも確認できます。 (2)追加合格候補者名簿への登録者に、入学意思確認書を2016年 3 月 4 日 (金)に送付します。 (3)入学意思がある場合は、入学意思確認書を2016年 3 月17日 (木) (消印有効)までに提出していただきます。 (4)正規合格者の入学手続状況により欠員が生じた場合は、入学意思確認書の提出者の中から追加合格者を決定 し、合格通知書を郵送します。 (5)入学意思確認書の提出者には、追加合格者とはしないことを決定した場合にも、郵便でその旨を通知します。 2 月 18 日(木) 追加合格候補者名簿への登録通知 3 月 4 日(金) 入学意思確認書発送 3 月 17 日(木) 入学意思確認書提出締切(消印有効) 3 月 26 日(土) 追加合格者発表 3 月 30 日(水) 追加合格者入学手続(学費等振込手続)締切 追加合格に関する問い合わせ先:京田辺キャンパス教務センター(心理学部) (電話番号0774−65−7337) グローバル・コミュニケーション学部 第 1 回追加合格の合格通知書は、2016年 3 月16日(水)に、また第 2 回追加合格の合格通知書は、2016年 3 月26 日(土) に本人宛に速達で発送します。追加合格者学費振込手続等は以下の日程で実施します。 3 月 16 日(水) 第 1 回追加合格者発表 3 月 24 日(木) 第 1 回追加合格者入学手続(学費等振込手続)締切 3 月 26 日(土) 第 2 回追加合格者発表 3 月 30 日(水) 第 2 回追加合格者入学手続(学費等振込手続)締切 追加合格に関する問い合わせ先:グローバル・コミュニケーション学部事務室(電話番号0774−65−7491) グローバル地域文化学部 第 1 回追加合格の合格通知書は、2016年 3 月16日(水)に、また第 2 回追加合格の合格通知書は、2016年 3 月26 日(土) に本人宛に速達で発送します。追加合格者学費振込手続等は以下の日程で実施します。 3 月 16 日(水) 第 1 回追加合格者発表 3 月 24 日(木) 第 1 回追加合格者入学手続(学費等振込手続)締切 3 月 26 日(土) 第 2 回追加合格者発表 3 月 30 日(水) 第 2 回追加合格者入学手続(学費等振込手続)締切 追加合格に関する問い合わせ先:グローバル地域文化学部事務室(電話番号075−251−2610) ─ 37 ─ 一般選抜入学試験 スポーツ健康科学部 大学入試センター試験を利用する入学試験 募集学部・学科・コース・方式、募集人数、個別学力検査試験日等 学部・学科・コース・方式 神 学 募集人数 出願期間 受験票 2名 2月17日 (水) ∼2月26日 (金) 締切日消印有効 3月1日(火) 発送予定 A方式 20名 1月25日 (月) ∼2月12日 (金) 締切日消印有効 2月19日(金) 発送予定 B方式 哲学科 美学芸術学科 文化史学科 国文学科 社会学科 社会福祉学科 メディア学科 産業関係学科 教育文化学科 法律学科 政治学科 10名 3名 3名 5名 4名 5名 5名 5名 5名 5名 20名 10名 部 経済学科 25名 部 商学科 部 政策学科 部 神学科 英文学科 文 社 学 会 法 経 学 学 済 商 政 部 部 学 学 策 部 学 文 化 情 報 学 部 理 工 学 部 生 命 医 科 学 部 スポーツ健康科学部 心 理 学 部 グ ロ ー バ ル 地 域 文 化 学 部 商学総合コース 25名 3科目方式 4科目方式 30名 5名 A方式 20名 B方式 10名 文化情報学科 インテリジェント情報工学科 情報システムデザイン学科 電気工学科 電子工学科 機械システム工学科 5科目方式 エネルギー 機械工学科 6科目方式 機能分子・生命化学科 化学システム創成工学科 環境システム学科 数理システム学科 医工学科 医情報学科 医生命システム学科 3科目方式 5科目方式 スポーツ 健康科学科 スポーツ競技力加点方式 5名 5名 7名 7名 2名 2名 1名 5名 5名 2名 2名 5名 3名 2名 5名 10名 1月4日 (月) ∼1月15日 (金) 締切日消印有効 2月9日(火) 発送予定 デジタル受験票のみ ※Webにて確認 1月22日 (金) ∼2月5日 (金) 締切日消印有効 2月15日(月) 発送予定 1月4日 (月)∼1月15日 (金) 締切日消印有効 デジタル受験票のみ ※Webにて確認 15名 心理学科 グローバル 地域文化学科 デジタル受験票のみ ※Webにて確認 5名 ヨーロッパコース アジア・太平洋コース アメリカコース 2名 2名 2名 【注意事項】 1. 出願後は、志望学部・学科・コース・方式の変更・取消は一切認めません。 2. 個別学力検査の試験日が同じ学部・学科・方式は併願できません( 「神学部と文学部英文学科 A 方式」および「社会学部と文化情報学部 A 方式」 ) 。 3. 社会学部、生命医科学部内の各学科は併願できません。 4. 理工学部内の各学科・方式は併願できません。 5. 文化情報学部の個別学力検査について、「英語」は、「コミュニケーション英語Ⅰ」・ 「コミュニケーション英語Ⅱ」・「コミュニケーショ ン英語Ⅲ」・ 「英語表現Ⅰ」・「英語表現Ⅱ」から、「数学」は、「数学Ⅰ」・ 「数学Ⅱ」・「数学 A」 ・ 「数学 B(「数列」および「ベクトル」) 」 から出題します。また、英語のリスニング試験は実施しません。 6. 大学入試センター試験を利用する入学試験以外の募集人数は、77頁を参照してください。 7. デジタル受験票については、60頁を参照してください。 ─ 38 ─ 平成28年度大学入試センター試験:2016年1月16日(土)・1月17日 (日) ※大学入試センターが発行する「平成 28 年度大学入試センター試験受験案内」を参照してください。 個別学力検査試験日・時間 【小論文】 3月4日(金) 10:30∼12:00 (90分) 試験日、 開始時刻、 集合場所等は受験票に記載します。 同志社大学 今出川キャンパス 合格者発表 入学手続締切日 3月25日 (金) 21:00 以降に速達郵便で発送し、 インターネットおよび電話による合 否照会システムでも通知します。 3月30日 (水) ※3月30日のみ本学資金課へ持参も可。 受付時間:9:00∼11:30、 12:30∼17:00 同志社大学 今出川キャンパス 3月11日 (金) 3月24日 (木) 3月24日 (木) 課さない ── 【小論文】 2月27日(土) 10:00∼11:30 (90分) 同志社大学 今出川キャンパス 3月4日 (金) 課さない ── 2月17日 (水) 課さない ── 2月15日 (月) 課さない ── 2月18日 (木) 課さない ── 2月16日 (火) 【英語・数学】 2月27日 (土) 10:30∼11:45 英語 (75分) 13:00∼14:15 数学 (75分) 同志社大学 京田辺キャンパス 3月4日 (金) A 方式 第 1 次手続 3月11日 (金) 第 2 次手続 3月24日 (木) 課さない ── 2月16日 (火) B 方式 第 1 次手続 2月25日 (木) 第 2 次手続 3月24日 (木) 課さない ── 2月19日 (金) 第 1 次手続 3月11日 (金) 第 2 次手続 3月24日 (木) 課さない ── 2月16日 (火) 第 1 次手続 2月25日 (木) 第 2 次手続 3月11日 (金) ── 2月16日 (火) 第 1 次手続 2月25日 (木) 第 2 次手続 3月11日 (金) 課さない ── 2月18日 (木) 第 1 次手続 3月11日 (金) 第 2 次手続 3月24日 (木) 課さない ── 2月18日 (木) 第 1 次手続 2月25日 (木) 第 2 次手続 3月11日 (金) 課さない 課さない (「スポーツ競技成績書」による書類審査) ─ 39 ─ 第 1 次手続 2月25日 (木) 第 2 次手続 3月24日 (木) 第 1 次手続 2月25日 (木) 第 2 次手続 3月24日 (木) 第 1 次手続 2月25日 (木) 第 2 次手続 3月24日 (木) 第 1 次手続 2月25日 (木) 第 2 次手続 3月24日 (木) 大学入試センター試験 を利用する入学試験 【口頭試問】*英語で行います または 3月4日 3月3日 (木) (金) 試験会場 出願から入学手続までの流れ 出願書類(調査書など)を用意する ・調査書または各種証明書は、複数学部に出願する場合も、入学志願票1枚につき1通の提出で結構です。 ・健康診断書は提出不要です。 大学入試センター試験 を利用する入学試験 入学志願票を記入する ・入学志願票は「2016 年度 大学入試センター試験を利用する入学試験 同志社大学入学志願票」を使用してく ださい。 (学部・方式によって出願期間が異なるため、同じものが2枚入っています。) ・本要項の記入例(53頁以降)を参照のうえ、志願者本人が記入してください。 ・出願後も入学志願票の記入事項を確認できるように、必ず控え(コピー)をとって保管してください。 入学検定料を納入する ・金融機関または、コンビニエンスストアから納入してください。(コンビニエンスストアから納入する場合は、 web での事前申込が必要です。 (88頁参照) ) ・いったん納入された入学検定料は返還いたしませんので、入学志願票に記入した出願数と金額を確認してから 納入するようにしてください。 ・入学検定料は、学部・学科・方式によって異なります。51頁を参照し、金額に間違いのないようにしてくださ い。なお、金額が不足する場合は、受験できません。 出願用封筒 大学入試センター試験を利用する入学試験用(茶色)を使用し、郵送で出願する ・出願期間は学部・学科・方式によって異なりますのでご注意ください(52頁参照)。 ・必ず『簡易書留速達』で郵送してください。持参による出願は受付できません。 ・締切日消印有効ですが、出願期間内に到着するようなるべく早く送付してください。 ・出願書類郵送後は、出願内容についての変更・取消は一切認めません。 【個別学力検査のある学部・学科・方式】 【個別学力検査のない学部・学科・コース・方式】 Web にて受験番号等を確認する (デジタル受験票) 受験票が届く ※受験票発送予定日は学部により異なります。 59頁を参照してください。 受験票に記載されている氏名・学部・学科・方式・試 験日・試験会場などを確認し、誤りがなければ志願者 氏名の漢字欄に漢字氏名を自筆で記入してください。 受験票は郵送しませんので、各自60頁の手順にて、 受験番号等の確認を行ってください。 試験実施 試験会場を間違えないように注意してください。 合格者発表 ・合格者発表は、郵送をもって行います(掲示発表はいたしません) 。 ・ 「インターネットおよび電話による合否照会システム」でも、合否確認ができます(詳細は70頁参照)。なお、 不合格通知は上記合否照会システムでの発表をもって代えさせていただきます。不合格通知書は送付いたしま せんのでご了承ください。 ・合格通知書未着以外のお問い合わせには一切お答えできません。 入学手続 ・64頁をよく読んで手続を行ってください。 ・入学手続締切後の学生納付金の納入は、いかなる事情があっても受付けませんので、時間に余裕をもって納入してください。 ─ 40 ─ 出願資格 下記の 1、2、3 のいずれかに該当する者で、 「平成28年度大学入試センター試験」において本学が指定する教科・ 科目を受験する者。 1. 高等学校(中等教育学校の後期課程を含む。以下同じ)を卒業した者、および 2016年 (平成28年)3月高等学 校卒業見込みの者。 2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者、および 2016年 (平成28年)3月31日までに修了見込みの者。 および 2016年 (平成28年) 3月31日までにこれに該当する見込みの者。具体的には、以下に掲げる (1)∼(7)の いずれかに該当する者。 (1)外国において、学校教育における12年の課程を修了した者、および 2016年 (平成28年)3月31日までに修 了見込みの者、またはこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの。 (2)文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設の当該課程を修 了した者、および 2016年 (平成28年) 3月31日までに修了見込みの者。 (3)専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに 限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者。 (4)文部科学大臣の指定した者。 (5)高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者、および 2016年 (平成28年) 3月31日までに合格見込みの者(旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む)で、2016年(平成 28年) 3月31日までに満18歳に達するもの。 (6)学校教育法第90条第2項の規定により大学に入学した者であって、本学において、大学における教育を受 けるにふさわしい学力があると認めたもの。※1 (7)その他本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認め られる者、および 2016年(平成28年) 3月31日までにこれに該当する見込みの者で、2016年(平成28年)3月 31日までに満18歳に達するもの。 ※2 ※1 上記出願資格 (6) の対象者は、2015年 (平成27年)12月1日(火)までに書類を提出する必要がありますので、 事前に本学入学課(電話 075−251−3210)までお問い合わせください。 ※2 上記出願資格(7)の対象者は、「我が国の高等学校に相当する外国人学校を卒業した者または卒業見込み の者で、 2016年 (平成28年) 3月31日までに満 18 歳に達するもの」も含まれます。該当する者は、 2015年(平 成27年) 12月1日 (火)までに書類を提出する必要がありますので、事前に本学入学課(電話 075−251− 3210)までお問い合わせください。 障がい等のある受験生の受験に際しての要望について 受験方法や入学後の修学について要望がある場合は、出願に先立ち、2015年12月18日(金)までに本学入学課に 。 下記の書類を郵送してください(期限後の申し出については、特別な配慮ができかねます) ●要望書(様式自由) ・郵便番号 ・住所 ・氏名(フリガナ) ・電話番号 ・受験日 ・受験学部、学科、コース、方式 ・要望(受験方法や入学後の修学についての要望をなるべく詳細にご記入ください。) ●診断書(コピー可)または「障害者手帳」のコピー ●大学入試センター試験での配慮事項決定通知書等のコピー(提出可能な方) 場合によってはご希望に沿えないこともありますので、予めご了承ください。 ※要望書の様式が必要な場合は、同志社大学ウェブサイト(http://www.doshisha.ac.jp/admissions_undergrad/ new/center/consideration.html)に掲載しておりますのでご利用ください。 ─ 41 ─ 大学入試センター試験 を利用する入学試験 3. 学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、 出願書類一覧 出願書類 注 意 事 項 ・志願者本人が自筆で、黒ボールペン(消えるボールペンは不可) を使用し、53頁以降の「記 入方法」を参照して、必要事項を記入し、入学検定料を納入してください。 大学入試センター試験 ・ 書き間違えた場合は、修正テープまたは修正液を使って訂正してください。 を利用する入学試験 (コピー) をとって保管して ・ 出願後も入学志願票の記入事項を確認できるように、必ず控え 入学志願票(本学所定) 大学入試センター試験 を利用する入学試験 ください。 ・高等学校(中等教育学校の後期課程を含 む)の卒業者・卒業見込者 ・高等専門学校第3学年修了者・修了見込者 ・通常の課程による12年の学校教育の 修了者・修了見込者 調査書等 (入学志願票1枚に つき1通必要) 調査書 出身学校長が作成する統一様式の もの(開封無効) ※封緘の印のないもの、セロテープで 封をしたものは、出願を受理できな い場合があります。 ※卒業見込者は、2学期の成績まで記載されたもの(2学期制の学校は、前期の成績まで記載されたもの)。 ※既卒者は、卒業後に発行されたものであれば可。 ※複数学部に出願するときも、入学志願票1枚につき1通で結構です。 ※留学を経験したもので、海外の留学先で単位認定されている場合は、当該留学期間中の成績証明書も添 付してください。 高等学校卒業程度認定試験規則による 高等学校卒業程度認定試験 (旧規程による大学入学資格検定に合格し た者を含む) 合格者 →合格成績証明書 (開封無効) 合格見込者→合格見込成績証明書 (開封無効) ※「合格証明書」は不可。 ※なお、合格成績証明書または合格見込成績証明書の発行には時間を要する場合がありますので、時間に 余裕をもって準備してください。 ※免除科目、免除見込科目がある場合、その科目の「単位修得(見込)証明書」 (履修した高等学校で発行 する証明書で、科目ごとの修得単位数が記載されたもの)は提出不要です。 上記以外の者は、該当する資格の各事項を証明するもの(確認作業を伴う場合があります ので、詳細はできるだけ早く本学入学課(電話 075-251-3210)に問い合わせてください) 。 写 真 (入学志願票に貼付) 【適当な写真例】 ・出願前3ヶ月以内に撮影した正面半身脱帽、背景無地のカラー写真。 ・指定の規格(タテ3cm×ヨコ2.4cm)を満たし、容易に人物を特定で きるもの。※指定の規格以外のものは、受付できません。 3cm ・裏面に必ず氏名と生年月日を記入しておいてください(裏面がシー ルになっている写真の場合は、記入の必要はありません) 。 ・メガネが光っていたり、髪で目が隠れていたりするような写真は使 えません。又、全体が暗いものや影があるもの・顔全体が写ってい 2.4cm ない写真も使えません。 ・受験の際にメガネを着用する者は、メガネ着用の写真を使用してく ださい。 ・高等学校の制服での写真も可とします。ただし、入学が許可された 場合には、学生証用写真や教務情報等に使用します。 【不適当な写真例】 ※以下のような写真は受付できません。 指定の寸法よりも 指定の寸法を超えているもの 小さいもの 前髪が長すぎて目 元が見えないもの 目を閉じているも の 被写体が小さいもの 平成 28 年度大学入試 入学志願票の所定欄に「平成28年度大学入試センター試験成績請求票(私立大学・公私立 センター試験成績請求票 短期大学用)」を必ず貼付してください。 (私立大学・公私立短期大学用) ※出願時に健康診断書を提出する必要はありません。 ※スポーツ健康科学部〈スポーツ競技力加点方式〉の志願者は、出願時に「スポーツ競技成績書(様式 1)」および「競技 成績を証明する客観性のある資料(様式 2)」を添付してください。(65、67頁参照) ─ 42 ─ 試験教科・科目、配点等 1. 2016 年度 大学入試センター試験を利用する入学試験における利用教科・科目および配点等 学部・学科・コース・方式 神 学 部 神学科 入学志願者が解答する必要のある教科・科目 教 科 グループ 外 国 語 科 目 「英語」 科目選択 の方法 必須 備 考 リスニング含む。 配点 個別学力 総点 検査 小論文 (90分) 250点 250点 500点 ※1 口頭試問 「英語」 必須 *筆記試験(200点満点)とリ * (英語で行 スニング(50点満点)の合計 います) 得点を200点満点に圧縮する。 200点 100点 *筆記試験(200点満点)とリ * スニング(50点満点)の合計 得点を200点満点に圧縮する。 200点 300点 ※1 英文学科 外 国 語 「英語」 必須 国 語 「国語」 必須 地理歴史 「世界史 A」、「世界史 B」、 「日本史 A」、 「日本史 B」、 「地理 A」、 「地理 B」 公 民 「現代社会」、 「倫理」、「政治・経済」、 「倫理、政治・経済」 1 科目 選択 (理科①を 利用する 「数学Ⅱ」、 「数学Ⅱ・数学 B」、 場合のみ 「簿記・会計」 、「情報関係基礎」 ② (旧教育課程履修者は、「工業数理基礎」も 2 科目 選択) 選択可能) ① 「数学Ⅰ」、 「数学Ⅰ・数学 A」 B 方式 数 学 ① 「物理基礎」 、「化学基礎」、「生物基礎」、 「地学基礎」 理 科 文学部 ⑴地理歴史、公民において、 2 科目受験した場合は、第 1 解答科目を採用する。 ⑵ 数 学 に お い て ①、 ② の グ ループの両方を受験した場合 は、高得点の科目を採用する。 ⑶理科において、②のグルー 100点 プから 2 科目受験した場合は、 第 1 解答科目を採用する。 ①、②のグループの両方を受 験 し た 場 合 は、 高 得 点 の グ ループを採用する。 ただし、理科①については、2 科目分の合計点をその他の科 目の 1 科目分と同等とみなす。 「英語」 必須 *筆記試験(200点満点)とリ * スニング(50点満点)の合計 得点を200点満点に圧縮する。 200点 国 語 「国語」 必須 200点 地理歴史 「世界史 A」、「世界史 B」、 「日本史 A」、 「日本史 B」、 「地理 A」、 「地理 B」 公 民 「現代社会」、 「倫理」、「政治・経済」、 「倫理、政治・経済」 外 国 語 1 科目 選択 ① 「数学Ⅰ」、 「数学Ⅰ・数学 A」 数 学 「数学Ⅱ」 、「数学Ⅱ・数学 B」、 「簿記・会計」 、「情報関係基礎」 ② (旧教育課程履修者は、「工業数理基礎」も 選択可能) ① 「物理基礎」 、「化学基礎」、「生物基礎」、 「地学基礎」 理 科 ② 「物理」、「化学」 、「生物」、「地学」 ※ 1 個別学力検査は本学(今出川校地今出川キャンパス)で実施します。 ─ 43 ─ 課さない 500点 数学②について、旧教育課程 履修者のみ「工業数理基礎」 を選択することができる。 ② 「物理」 、「化学」 、「生物」、「地学」 哲学科 200点 左記の中から 2 科目以上受験 した場合は、以下の条件を適 用したうえで、高得点の 1 科 目(理科①を利用する場合の み 2 科目)を合否判定に利用 する。 1 科目 選択 ①から 2科目 選択 もしくは ②から 1科目 選択 2 科目受験した場合は、第 1 解 答科目を合否判定に利用する。 ①、②のグループの両方を受 験した場合は、高得点の科目 を採用する。 数学②について、旧教育課程 履修者のみ「工業数理基礎」 を選択することができる。 100点 100点 課さない 700点 ②のグループにおいて 2 科目 受験した場合は第 1 解答科目 を採用する。 ①、②のグループの両方を受 験 し た 場 合 は、 高 得 点 の グ 100点 ループを採用する。 ただし、理科①については、2 科目分の合計点をその他の科 目の 1 科目分と同等とみなす。 大学入試センター試験 を利用する入学試験 A 方式 外 国 語 学部・学科・コース・方式 入学志願者が解答する必要のある教科・科目 教 科 グループ 外 国 語 「英語」 国 語 「国語」 必須 公 民 「現代社会」、 「倫理」、「政治・経済」、 「倫理、政治・経済」 から1科目 大学入試センター試験 を利用する入学試験 「世界史 A」、 「世界史 B」、「日本史 A」、 「日本史 B」、「地理 A」、「地理 B」 数 学 2 教科 2 科目 選択 (理科①を ① 「数学Ⅰ」、 「数学Ⅰ・数学 A」 利用する 場合のみ 「数学Ⅱ」 、「数学Ⅱ・数学 B」、 2 教科 「簿記・会計」 、「情報関係基礎」 ② (旧教育課程履修者は、「工業数理基礎」も 3 科目 選択) 選択可能) ① 「物理基礎」 、「化学基礎」、「生物基礎」、 「地学基礎」 理 科 外 国 語 「英語」 必須 国 語 「国語」 必須 地理歴史 「世界史 B」 、 「日本史 B」、「地理 B」 公 民 「現代社会」、 「倫理」、「政治・経済」、 「倫理、政治・経済」 文化史学科 1 科目 選択 200点 左記の中から 3 科目以上受験 した場合は、以下の条件を適 用したうえで、高得点の 2 教 科 2 科目(理科①を利用する ** 場合のみ 2 教科 3 科目)を合 200点 否判定に利用する。 ⑴地理歴史、公民において、 2 科目受験した場合は、第 1 解答科目を採用する。 ⑵ 数 学 に お い て ①、 ② の グ ループの両方を受験した場合 は、高得点の科目を採用する。** ⑶理科において、②のグルー プから 2 科目受験した場合は、 200点 第 1 解答科目を採用する。 ①、②のグループの両方を受 験 し た 場 合 は、 高 得 点 の グ ループを採用する。 ただし、理科①については、2 科目分の合計点をその他の科 目の 1 科目分と同等とみなす。** 200点 「世界史 B」、 「日本史 B」、 「地 理 B」のいずれかを第 1 解答 科目とすること。 地理歴史から 2 科目を受験し た場合は、第 1 解答科目を採 用する。 なお、公民を第 1 解答科目と した場合は、第 2 解答科目と なる地理歴史の科目の得点は 0 点とする。 100点 課さない 600点 ⑴ 数 学 に お い て ①、 ② の グ ループの両方を受験した場合 は、高得点の科目を採用する。 ⑵理科において、②のグルー プから 2 科目受験した場合は、 100点 第 1 解答科目を採用する。 ①、②のグループの両方を受 験 し た 場 合 は、 高 得 点 の グ ループを採用する。 ただし、理科①については、2 科目分の合計点をその他の科 目の 1 科目分と同等とみなす。 ② 「物理」 、「化学」 、「生物」、「地学」 数学②について、旧教育課程 履修者のみ「工業数理基礎」 を選択することができる。 外 国 語 「英語」 、「ドイツ語」、「フランス語」、 「中国語」 、「韓国語」 国 語 「国語」 地理歴史 「世界史 A」、「世界史 B」、 「日本史 A」、 「日本史 B」、 「地理 A」、 「地理 B」 公 民 「現代社会」、 「倫理」、「政治・経済」、 「倫理、政治・経済」 *英語については、筆記試験 * (200点満点)とリスニング(50 200点 点満点)の合計得点を200点 満点に圧縮する。 **100点満点の科目を200点 満点に換算する。 から1科目 ① 「数学Ⅰ」、 「数学Ⅰ・数学 A」 ② 「数学Ⅱ」 、「数学Ⅱ・数学 B」、 「簿記・会計」 、「情報関係基礎」 (旧教育課程履修者は、「工業数理基礎」も 選択可能) ① 「物理基礎」 、「化学基礎」、「生物基礎」、 「地学基礎」 数 学 理 科 ② 「物理」、「化学」 、「生物」、「地学」 ─ 44 ─ 課さない 600点 *筆記試験(200点満点)とリ * スニング(50点満点)の合計 得点を200点満点に圧縮する。 200点 1 科目 選択 「数学Ⅱ」、 「数学Ⅱ・数学 B」、 (理科①を 「簿記・会計」 、「情報関係基礎」 ② 利用する (旧教育課程履修者は、「工業数理基礎」も 場合のみ 選択可能) 2 科目 選択) 「物理基礎」 、「化学基礎」、「生物基礎」、 ① 「地学基礎」 理 科 国文学科 *筆記試験(200点満点)とリ * スニング(50点満点)の合計 得点を200点満点に圧縮する。 200点 左記の中から 2 科目以上受験 した場合は、以下の条件を適 用したうえで、高得点の 1 科目 (理科①を利用する場合のみ 2 科目)を合否判定に利用する。 ① 「数学Ⅰ」、 「数学Ⅰ・数学 A」 数 学 配点 個別学力 総点 検査 数学②について、旧教育課程 200点 履修者のみ「工業数理基礎」 を選択することができる。 ② 「物理」、「化学」 、「生物」、「地学」 文学部 備 考 **100点満点の科目を200点 満点に換算する。 地理歴史 美学芸術学科 科目選択 の方法 科 目 3 教科 3 科目 選択 ( 理科①を 利用する 場合のみ 3 教科 4 科目 選択 ) 200点 左記の中から 4 科目以上受験 した場合は、以下の条件を適 用したうえで、高得点の 3 教 科 3 科目 ( 理科①を利用する ** 場合のみ 3 教科 4 科目)を合 200点 否判定に利用する。 ⑴地理歴史、公民において、 2 科目受験した場合は、第 1 解答科目を採用する。 ⑵ 数 学 に お い て ①、 ② の グ ループの両方を受験した場合 は、高得点の科目を採用する。** ⑶理科において、②のグルー 200点 プから 2 科目受験した場合は、 第 1 解答科目を採用する。 ①、②のグループの両方を受 験 し た 場 合 は、 高 得 点 の グ ループを採用する。 ただし、理科①については、2 科目分の合計点をその他の科 目の 1 科目分と同等とみなす。 ** 数学②について、旧教育課程 200点 履修者のみ「工業数理基礎」 を選択することができる。 課さない 600点 学部・学科・コース・方式 社会学科 産業関係学科 入学志願者が解答する必要のある教科・科目 教 科 グループ 科目選択 の方法 科 目 外 国 語 「英語」 必須 国 語 「国語」 必須 ① 「数学Ⅰ・数学 A」 1 科目 選択 数 学 ② 「数学Ⅱ・数学 B」 「英語」、 「ドイツ語」、「フランス語」、 「中国語」、 「韓国語」 国 語 「国語」 地理歴史 「世界史 A」、「世界史 B」、 「日本史 A」、 「日本史 B」、 「地理 A」、 「地理 B」 公 民 「現代社会」、 「倫理」、「政治・経済」、 「倫理、政治・経済」 社会学部 200点 小論文 ①、②のグループの両方を受 験した場合は、高得点の科目 ** を採用する。 **100点満点の科目を200点 満点に換算する。 **100点満点の科目を200点 満点に換算する。 ① 「数学Ⅰ」、 「数学Ⅰ・数学 A」 ② 「数学Ⅱ」 、「数学Ⅱ・数学 B」、 「簿記・会計」 、「情報関係基礎」 (旧教育課程履修者は、「工業数理基礎」も 選択可能) ① 「物理基礎」 、「化学基礎」、「生物基礎」、 「地学基礎」 数 学 *筆記試験(200点満点)とリ * スニング(50点満点)の合計 得点を200点満点に圧縮する。 200点 3 教科 3 科目 選択 ( 理科①を 利用する 場合のみ 3 教科 4 科目 選択 ) 理 科 ② 「物理」、「化学」 、「生物」、「地学」 左記の中から 4 科目以上受験 した場合は、以下の条件を適 用したうえで、高得点の 3 教 科 3 科目 ( 理科①を利用する ** 場合のみ 3 教科 4 科目 ) を合 200点 否判定に利用する。 小論文 ⑴地理歴史、公民において、 (90分) 2 科目受験した場合は、第 1 解答科目を採用する。 200点 ⑵ 数 学 に お い て ①、 ② の グ ※1 ループの両方を受験した場合 は、高得点の科目を採用する。** ⑶理科において、②のグルー 200点 プから 2 科目受験した場合は、 第 1 解答科目を採用する。 ①、②のグループの両方を受 験 し た 場 合 は、 高 得 点 の グ ループを採用する。 ただし、理科①については、2 科目分の合計点をその他の科 目の 1 科目分と同等とみなす。 ** 数学②について、旧教育課程 200点 履修者のみ「工業数理基礎」 を選択することができる。 必須 * 筆 記 試 験(200点 満 点 ) と リ ス ニ ン グ(50点 満 点 を100 * 点満点に換算)の合計得点を 300点 300点満点とする。 国 語 「国語」 必須 200点 地理歴史 「世界史 A」、「世界史 B」、 「日本史 A」、 「日本史 B」、 「地理 A」、 「地理 B」 公 民 「現代社会」、 「倫理」、「政治・経済」、 「倫理、政治・経済」 1 科目 ① 「数学Ⅰ」、 「数学Ⅰ・数学 A」 選択 (理科①を 利用する 「数学Ⅱ」、 「数学Ⅱ・数学 B」、 場合のみ 「簿記・会計」 、「情報関係基礎」 ② (旧教育課程履修者は、「工業数理基礎」も 2 科目 選択) 選択可能) ① 「物理基礎」 、「化学基礎」、「生物基礎」、 「地学基礎」 理 科 ② 「物理」 、「化学」 、「生物」、「地学」 ※ 1 個別学力検査は本学(今出川校地今出川キャンパス)で実施します。 ─ 45 ─ ※1 200点 「英語」 数 学 200点 800点 200点 外 国 語 教育文化学科 (90分) *英語については、筆記試験 * (200点満点)とリスニング(50 200点 点満点)の合計得点を200点 満点に圧縮する。 から1科目 社会福祉学科 メディア学科 配点 個別学力 総点 検査 800点 左記の中から 2 科目以上受験 した場合は、以下の条件を適 用したうえで、高得点の 1 科目 (理科①を利用する場合のみ 2 科目)を合否判定に利用する。 ⑴地理歴史、公民において、 2 科目受験した場合は、第 1 小論文 解答科目を採用する。 (90分) ⑵ 数 学 に お い て ①、 ② の グ 200点 ループの両方を受験した場合 ※1 は、高得点の科目を採用する。 ⑶理科において、②のグルー 100点 プから 2 科目受験した場合は、 第 1 解答科目を採用する。 ①、②のグループの両方を受 験 し た 場 合 は、 高 得 点 の グ ループを採用する。 ただし、理科①については、2 科目分の合計点をその他の科 目の 1 科目分と同等とみなす。 数学②について、旧教育課程 履修者のみ「工業数理基礎」 を選択することができる。 800点 大学入試センター試験 を利用する入学試験 外 国 語 備 考 学部・学科・コース・方式 大学入試センター試験 を利用する入学試験 法律学科 法学部 政治学科 入学志願者が解答する必要のある教科・科目 教 科 グループ 科目選択 の方法 科 目 外 国 語 「英語」 、 「ドイツ語」、 「フランス語」、 「中国語」 、 「韓国語」 必須 国 語 「国語」 必須 地理歴史 「世界史 A」、「世界史 B」、 「日本史 A」、 「日本史 B」、 「地理 A」、 「地理 B」 公 民 「現代社会」、 「倫理」、「政治・経済」、 「倫理、政治・経済」 ① 「物理基礎」、 「化学基礎」、「生物基礎」、 「地学基礎」 理 科 1 科目 選択 (理科①を 利用する 場合のみ 2 科目 選択) ② 「物理」、 「化学」 、「生物」、「地学」 数 学 100点 必須 *筆記試験(200点満点)とリ * スニング(50点満点)の合計 得点を200点満点に圧縮する。 200点 「英語」 「国語」 「世界史 B」 、「日本史 B」、「地理 B」 必須 200点 100点 「現代社会」 、 「倫理」、「政治・経済」 ① 「物理基礎」、 「化学基礎」、「生物基礎」、 「地学基礎」 1 科目 選択 (理科①を 利用する 場合のみ 2 科目 選択) ② 「物理」、 「化学」 、「生物」、「地学」 数 学 課さない 600点 ⑴地理歴史、公民において、 2 科目受験した場合は、第 1 解答科目を採用する。 ⑵理科において、②のグルー 100点 プから 2 科目受験した場合は、 第 1 解答科目を採用する。 ①、②のグループの両方を受 験 し た 場 合 は、 高 得 点 の グ ループを採用する。 ただし、理科①については、2 科目分の合計点をその他の科 目の 1 科目分と同等とみなす。 必須 *英語については、筆記試験 (200点満点)とリスニング(50 * 点満点)の合計得点を200点 200点 満点に圧縮する。 「国語」 必須 200点 「現代社会」、 「倫理」、「政治・経済」、 「倫理、政治・経済」 から1科目 商 学 部 商学科 地理歴史 商学総合 コース 公 民 左記の中から 2 科目以上受験 した場合は、以下の条件を適 用したうえで、高得点の 1 科目 (理科①を利用する場合のみ 2 科目)を合否判定に利用する。 「英語」 、「ドイツ語」、「フランス語」、 「中国語」、 「韓国語」 「世界史 A」、「世界史 B」、 「日本史 A」、 「日本史 B」、 「地理 A」、 「地理 B」 必須 2 科目受験した場合は、第 1 解 答科目を合否判定に利用する。 100点 ① 「数学Ⅰ」、 「数学Ⅰ・数学 A」 必須 100点 「数学Ⅱ」、 「数学Ⅱ・数学 B」、 「簿記・会計」 、「情報関係基礎」 ② (旧教育課程履修者は、「工業数理基礎」も 選択可能) 必須 数学②について、旧教育課程 履修者のみ「工業数理基礎」 100点 を選択することができる。 ─ 46 ─ 課さない 700点 100点 必須 ② 「数学Ⅱ・数学 B」 公 民 国 語 ⑴地理歴史、公民において、 2 科目受験した場合は、第 1 解答科目を採用する。 ⑵理科において、②のグルー 100点 プから 2 科目受験した場合は、 第 1 解答科目を採用する。 ①、②のグループの両方を受 験 し た 場 合 は、 高 得 点 の グ ループを採用する。 ただし、理科①については、2 科目分の合計点をその他の科 目の 1 科目分と同等とみなす。 必須 地理歴史 外 国 語 200点 左記の中から 2 科目以上受験 した場合は、以下の条件を適 用したうえで、高得点の 1 科目 (理科①を利用する場合のみ 2 科目)を合否判定に利用する。 必須 ① 「数学Ⅰ・数学 A」 理 科 *英語については、筆記試験 (200点満点)を180点満点に、* リスニング(50点満点)を20 点 満 点 に 換 算 し、 合 計200点 200点 満点に圧縮する。 ② 「数学Ⅱ」 、「数学Ⅱ・数学 B」 国 語 経済学部 経済学科 配点 個別学力 総点 検査 ① 「数学Ⅰ」 、「数学Ⅰ・数学 A」 外 国 語 数 学 備 考 課さない 700点 学部・学科・コース・方式 入学志願者が解答する必要のある教科・科目 教 科 科 目 科目選択 の方法 外 国 語 「英語」 必須 国 語 「国語」 必須 3科目 数 学 方式 *筆記試験(200点満点)とリ * スニング(50点満点)の合計 得点を200点満点に圧縮する。 200点 200点 ① 「数学Ⅰ・数学 A」 ② 「数学Ⅱ・数学 B」 左記の中から 2 科目以上受験 した場合は、以下の条件を適 用したうえで、高得点の 1 科 ** 目を合否判定に利用する。 1 科目 選択 ⑴ 数 学 に お い て ①、 ② の グ ループの両方を受験した場合 は、高得点の科目を採用する。 ⑵地理歴史、公民において、 2 科目受験した場合は、第1 解答科目を採用する。 「世界史 B」 、 「日本史 B」、 「地理 B」 公 民 「現代社会」 、「倫理」、「政治・経済」、 「倫理、政治・経済」 外 国 語 「英語」 必須 国 語 「国語」 必須 200点 必須 100点 ② 「数学Ⅱ・数学 B」 4科目 地理歴史 方式 「世界史 B」 、「日本史 B」、「地理 B」 「現代社会」、 「倫理」、「政治・経済」、 「倫理、政治・経済」 公 民 ① 理 科 「物理基礎」、 「化学基礎」、「生物基礎」、 「地学基礎」 1 科目 選択 (理科①を 利用する 場合のみ 2 科目 選択) ② 「物理」、 「化学」 、「生物」、「地学」 国 語 「国語」 必須 地理歴史 「世界史 A」、「世界史 B」、 「日本史 A」、 「日本史 B」、 「地理 A」、 「地理 B」 「現代社会」、 「倫理」、「政治・経済」、 「倫理、政治・経済」 公 民 ① 「物理基礎」、 「化学基礎」、「生物基礎」、 「地学基礎」 理 科 1 科目 選択 (理科①を 利用する 場合のみ 2 科目 選択) ② 「物理」、 「化学」 、「生物」、「地学」 外 国 語 「英語」 必須 国 語 「国語」 必須 地理歴史 「世界史 A」、「世界史 B」、 「日本史 A」、 「日本史 B」、 「地理 A」、 「地理 B」 公 民 「現代社会」、 「倫理」、「政治・経済」、 「倫理、政治・経済」 B 方式 ① 「物理基礎」、 「化学基礎」、「生物基礎」、 「地学基礎」 理 科 1 科目 選択 (理科①を 利用する 場合のみ 2 科目 選択) ② 「物理」、 「化学」 、「生物」、「地学」 数 学 リスニング含む。 課さない 600点 200点 地理歴史 数 学 文化情報 文化情報学科 学 部 配点 個別学力 総点 検査 **100点満点の科目を200点 満点に換算する。 ① 「数学Ⅰ・数学 A」 A 方式 備 考 大学入試センター試験 を利用する入学試験 政策学部 政策学科 グループ 250点 左記の中から 2 科目以上受験 した場合は、以下の条件を適 用したうえで、高得点の 1 科目 (理科①を利用する場合のみ 2 科目)を合否判定に利用する。 ⑴地理歴史、公民において、 2 科目受験した場合は、第 1 解答科目を採用する。 ⑵理科において、②のグルー 100点 プから 2 科目受験した場合は、 第 1 解答科目を採用する。 ①、②のグループの両方を受 験 し た 場 合 は、 高 得 点 の グ ループを採用する。 ただし、理科①については、2 科目分の合計点をその他の科 目の 1 科目分と同等とみなす。 課さない 650点 *200点満点を100点満点に圧 * 縮する。 100点 左記の中から 2 科目以上受験 した場合は、以下の条件を適 用したうえで、高得点の 1 科目 (理科①を利用する場合のみ 2 科目)を合否判定に利用する。 英語 (75分) 150点 ⑴地理歴史、公民において、 数学 500点 2 科目受験した場合は、第 1 解答科目を採用する。 (75分) ⑵理科において、②のグルー 100点 150点 プから 2 科目受験した場合は、 第 1 解答科目を採用する。 ※1 ①、②のグループの両方を受 ※2 験 し た 場 合 は、 高 得 点 の グ ループを採用する。 ただし、理科①については、2 科目分の合計点をその他の科 目の 1 科目分と同等とみなす。 *筆記試験(200点満点)とリ * スニング(50点満点)の合計 得点を200点満点に圧縮する。 200点 200点 左記の中から 2 科目以上受験 した場合は、以下の条件を適 用したうえで、高得点の 1 科目 (理科①を利用する場合のみ 2 科目)を合否判定に利用する。 ⑴地理歴史、公民において、 2 科目受験した場合は、第 1 解答科目を採用する。 ⑵理科において、②のグルー 100点 プから 2 科目受験した場合は、 第 1 解答科目を採用する。 ①、②のグループの両方を受 験 し た 場 合 は、 高 得 点 の グ ループを採用する。 ただし、理科①については、2 科目分の合計点をその他の科 目の 1 科目分と同等とみなす。 ① 「数学Ⅰ」 、「数学Ⅰ・数学 A」 必須 100点 ② 「数学Ⅱ」 、「数学Ⅱ・数学 B」 必須 100点 課さない 700点 ※ 1 個別学力検査は本学(京田辺校地京田辺キャンパス)で実施します。 ※ 2 文化情報学部A方式個別学力検査の「英語」は、「コミュニケーション英語Ⅰ」・ 「コミュニケーション英語Ⅱ」・「コミュニケーション英語Ⅲ」・ 「英語表現Ⅰ」 ・「英語表現Ⅱ」から、 「数学」は、 「数学Ⅰ」 ・「数学Ⅱ」 ・「数学A」 ・ 「数学B( 「数列」および「ベクトル」 )」から出題します。 また、英語のリスニング試験は実施しません。 ─ 47 ─ 学部・学科・コース・方式 入学志願者が解答する必要のある教科・科目 教 科 グループ 大学入試センター試験 を利用する入学試験 理 科 理工学部 理 科 エネルギー 機械工学科 6科目 方式 必須 100点 ② 「数学Ⅱ・数学 B」 必須 100点 課さない 600点 ② 「物理」、「化学」 、「生物」 2 科目 選択 200点 (1科目 100点) 必須 *筆記試験(200点満点)とリ * スニング(50点満点)の合計 得点を200点満点に圧縮する。 200点 ① 「数学Ⅰ・数学 A」 必須 100点 ② 「数学Ⅱ・数学 B」 必須 100点 「物理」 必須 100点 「化学」 必須 100点 必須 *筆記試験(200点満点)とリ * スニング(50点満点)の合計 得点を200点満点に圧縮する。 200点 ① 「数学Ⅰ・数学 A」 必須 100点 ② 「数学Ⅱ・数学 B」 必須 100点 「物理」 必須 100点 「化学」 必須 100点 「英語」 ② 「英語」 ② 外 国 語 「英語」 必須 *筆記試験(200点満点)とリ * スニング(50点満点)の合計 得点を200点満点に圧縮する。 200点 国 語 「国語」 (「近代以降の文章」のみ) 必須 **「近代以降の文章」100点 ** 満点を200点満点に換算する。 200点 数 学 理 科 外 国 語 環境システム学科 数理システム学科 配点 個別学力 総点 検査 ① 「数学Ⅰ・数学 A」 外 国 語 5科目 数 学 方式 備 考 *筆記試験(200点満点)とリ * スニング(50点満点)の合計 得点を200点満点に圧縮する。 200点 「英語」 外 国 語 電気工学科 数 学 電子工学科 機械システム工学科 科目選択 の方法 必須 外 国 語 インテリジェント情報工学科 情報システムデザイン学科 数 学 機能分子・生命化学科 化学システム創成工学科 理 科 科 目 数 学 理 科 外 国 語 医工学科 生命医科 数 学 医情報学科 学 部 医生命システム学科 理 科 課さない 600点 課さない 600点 ① 「数学Ⅰ・数学 A」 必須 100点 課さない 800点 ② 「数学Ⅱ・数学 B」 必須 100点 「物理」 必須 100点 「化学」 必須 100点 必須 *筆記試験(200点満点)とリ * スニング(50点満点)の合計 得点を200点満点に圧縮する。 200点 ① 「数学Ⅰ・数学 A」 必須 100点 ② 「数学Ⅱ・数学 B」 必須 100点 課さない 600点 ② 「英語」 ② 「物理」、「化学」 、「生物」、「地学」 2 科目 選択 200点 (1科目 100点) 必須 *筆記試験(200点満点)とリ * スニング(50点満点)の合計 得点を200点満点に圧縮する。 200点 ① 「数学Ⅰ・数学 A」 必須 100点 ② 「数学Ⅱ・数学 B」 必須 100点 課さない 600点 「英語」 ② 「物理」、「化学」 、「生物」 ─ 48 ─ 2 科目 選択 200点 (1科目 100点) 学部・学科・コース・方式 入学志願者が解答する必要のある教科・科目 教 科 グループ 外 国 語 「英語」 国 語 「国語」 地理歴史 「世界史 A」、 「世界史 B」、 「日本史 A」、 「日本史 B」、「地理 A」、 「地理 B」 公 民 「現代社会」、 「倫理」、「政治・経済」、 「倫理、政治・経済」 配点 個別学力 総点 検査 *筆記試験(200点満点)とリ * スニング(50点満点)の合計 得点を200点満点に圧縮する。 200点 * * 国 語 に つ い て は、200点 満点を100点満点に圧縮する。 2 教科 2 科目 選択 (理科①を ① 「数学Ⅰ」、 「数学Ⅰ・数学 A」 利用する 場合のみ 「数学Ⅱ」、 「数学Ⅱ・数学 B」、 2 教科 「簿記・会計」、「情報関係基礎」 3 科目 ② (旧教育課程履修者は、「工業数理基礎」も 選択) 選択可能) ① 備 考 「物理基礎」 、「化学基礎」、「生物基礎」、 「地学基礎」 理 科 左記の中から 3 科目以上受験 した場合は、以下の条件を適 用したうえで、高得点の 2 教 科 2 科目 (理科①を利用する場合のみ 2 教科 3 科目)を合否判定に利 用する。 ⑴地理歴史、公民において、 2 科目受験した場合は、第 1 ** 課さない 解答科目を採用する。 ⑵ 数 学 に お い て ①、 ② の グ 200点 ループの両方を受験した場合(1科目 は、高得点の科目を採用する。100点) ⑶理科において、②のグルー プから 2 科目受験した場合は、 第 1 解答科目を採用する。 ①、②のグループの両方を受 験 し た 場 合 は、 高 得 点 の グ ループを採用する。 ただし、理科①については、2 科目分の合計点をその他の科 目の 1 科目分と同等とみなす。 数学②について、旧教育課程 履修者のみ「工業数理基礎」 を選択することができる。 ② 「物理」 、「化学」 、「生物」、「地学」 外 国 語 「英語」 必須 *筆記試験(200点満点)とリ * スニング(50点満点)の合計 得点を200点満点に圧縮する。 200点 国 語 「国語」 必須 **200点満点を100点満点に ** 圧縮する。 100点 地理歴史 「世界史 A」、 「世界史 B」、 「日本史 A」、 「日本史 B」、「地理 A」、 「地理 B」 公 民 「現代社会」、 「倫理」、「政治・経済」、 「倫理、政治・経済」 スポーツ スポーツ 5科目 健 康 科 健康科学科 方式 学 部 数 学 「数学Ⅱ」 、「数学Ⅱ・数学 B」、 「簿記・会計」 、「情報関係基礎」 ② (旧教育課程履修者は、「工業数理基礎」も 選択可能) 「物理基礎」 、「化学基礎」、 「生物基礎」、 「地学基礎」 理 科 ② 「物理」、「化学」 、「生物」、 「地学」 外 国 語 「英語」 国 語 「国語」 地理歴史 「世界史 A」、 「世界史 B」、 「日本史 A」、 「日本史 B」、「地理 A」、 「地理 B」 公 民 「現代社会」、 「倫理」、「政治・経済」、 「倫理、政治・経済」 数 学 1 科目 選択 1 科目 選択 (理科①を 利用する 場合のみ 2 科目 選択) 必須 2 教科 2 科目 選択 (理科①を ① 「数学Ⅰ」、 「数学Ⅰ・数学 A」 利用する 場合のみ 「数学Ⅱ」、 「数学Ⅱ・数学 B」、 2 教科 「簿記・会計」、「情報関係基礎」 3 科目 ② (旧教育課程履修者は、「工業数理基礎」も 選択) 選択可能) ① 2 科目受験した場合は、第1解 答科目を合否判定に利用する。 ①、②のグループの両方を受 験した場合は、高得点の科目 を採用する。 数学②について、旧教育課程 履修者のみ「工業数理基礎」 を選択することができる。 100点 課さない 600点 100点 ②のグループから 2 科目受験 した場合は、第 1 解答科目を 採用する。 ①、②のグループの両方を受 験 し た 場 合 は、 高 得 点 の グ 100点 ループを採用する。 ただし、理科①については、 2 科目分の合計点をその他の科 目の 1 科目分と同等とみなす。 *筆記試験(200点満点)とリ * スニング(50点満点)の合計 得点を200点満点に圧縮する。 200点 * * 国 語 に つ い て は、200点 満点を100点満点に圧縮する。 から1科目 スポーツ 競技力 加点方式 1 科目 選択 ① 「数学Ⅰ」、 「数学Ⅰ・数学 A」 ① 400点 「物理基礎」 、「化学基礎」、「生物基礎」、 「地学基礎」 理 科 ② 「物理」 、「化学」 、「生物」、「地学」 左記の中から 3 科目以上受験 した場合は、以下の条件を適 用したうえで、高得点の 2 教 科 2 科目 (理科①を利用する場合のみ 2 教科 3 科目)を合否判定に利 用する。 ⑴地理歴史、公民において、 課さない 2 科目受験した場合は、第 1 ** (書類審査) 600点 解答科目を採用する。 200点 ※1 ⑵ 数 学 に お い て ①、 ② の グ ループの両方を受験した場合(1科目 は、高得点の科目を採用する。100点) ⑶理科において、②のグルー プから 2 科目受験した場合は、 第 1 解答科目を採用する。 ①、②のグループの両方を受 験 し た 場 合 は、 高 得 点 の グ ループを採用する。 ただし、理科①については、2 科目分の合計点をその他の科 目の 1 科目分と同等とみなす。 数学②について、旧教育課程 履修者のみ「工業数理基礎」 を選択することができる。 ※ 1 スポーツ健康科学部(スポーツ競技力加点方式)は「スポーツ競技成績書」による書類審査を実施します(配点:200 点)。 ─ 49 ─ 大学入試センター試験 を利用する入学試験 数 学 必須 から1科目 3科目 方式 科目選択 の方法 科 目 学部・学科・コース・方式 入学志願者が解答する必要のある教科・科目 教 科 グループ 科 目 科目選択 の方法 外 国 語 「英語」 必須 国 語 「国語」 必須 大学入試センター試験 を利用する入学試験 1 科目 選択 (理科①を 「数学Ⅱ」、 「数学Ⅱ・数学 B」 、「簿記・会計」、利用する 場合のみ 「情報関係基礎」 ② (旧教育課程履修者は、「工業数理基礎」も 2 科目 選択) 選択可能) ① 「数学Ⅰ」、 「数学Ⅰ・数学 A」 心理学部 心理学科 数 学 ① *筆記試験(200点満点)とリ * スニング(50点満点)の合計 得点を200点満点に圧縮する。 200点 200点 左記の中から 2 科目以上受験 した場合は、以下の条件を適 用したうえで、高得点の 1 科目 (理科①を利用する場合のみ 2 科目)を合否判定に利用する。 「現代社会」、 「倫理」、「政治・経済」、 「倫理、政治・経済」 公 民 配点 個別学力 総点 検査 **100点満点の科目を200点 満点に換算する。 「世界史 A」、「世界史 B」、 「日本史 A」、 「日本史 B」、 「地理 A」、 「地理 B」 地理歴史 備 考 「物理基礎」 、「化学基礎」、「生物基礎」、 「地学基礎」 理 科 ⑴地理歴史、公民において、 2 科目受験した場合は、第 1 解答科目を採用する。 ⑵ 数 学 に お い て ①、 ② の グ ループの両方を受験した場合 ** は、高得点の科目を採用する。 200点 ⑶理科において、②のグルー プから 2 科目受験した場合は、 第 1 解答科目を採用する。 ①、②のグループの両方を受 験 し た 場 合 は、 高 得 点 の グ ループを採用する。 ただし、理科①については、2 科目分の合計点をその他の科 目の 1 科目分と同等とみなす。 数学②について、旧教育課程 履修者のみ「工業数理基礎」 を選択することができる。 ② 「物理」 、「化学」 、「生物」、「地学」 外 国 語 「英語」 、「ドイツ語」、「フランス語」、 「中国語」、 「韓国語」 必須 *英語については、筆記試験 (200点満点)とリスニング(50 * 点満点)の合計得点を200点 200点 満点に圧縮する。 国 語 「国語」 必須 200点 地理歴史 「世界史 B」 、 「日本史 B」、「地理 B」 ヨーロッパ 公 民 コース 「現代社会」 、 「倫理」、「政治・経済」 グローバル アジア・ グローバル 地域文化 太 平 洋 数 学 地域文化学科 学 部 コース 1 科目 選択 ① 「数学Ⅰ・数学 A」 ② 「数学Ⅱ・数学 B」 アメリカ コース ① 「物理基礎」 、「化学基礎」、 「生物基礎」、 「地学基礎」 理 科 ② 「物理」、「化学」 、「生物」、「地学」 ─ 50 ─ 課さない 600点 1 科目 選択 (理科①を 利用する 場合のみ 2 科目 選択) 2 科目受験した場合は、第1解 答科目を合否判定に利用する。 100点 左記の中から 2 科目以上受験 した場合は、以下の条件を適 用したうえで、高得点の 1 科目 (理科①を利用する場合のみ 2 科目)を合否判定に利用する。 ⑴ 数 学 に お い て ①、 ② の グ ループの両方を受験した場合 は、高得点の科目を採用する。 ⑵理科において、②のグルー 100点 プから 2 科目受験した場合は、 第 1 解答科目を採用する。 ①、②のグループの両方を受 験 し た 場 合 は、 高 得 点 の グ ループを採用する。 ただし、理科①については、2 科目分の合計点をその他の科 目の 1 科目分と同等とみなす。 課さない 600点 入学検定料および納入方法 1. 入学検定料 学部・学科・コース・方式 入学検定料 神学部、文学部(英文学科 A 方式) 、社会学部、 文化情報学部(A 方式) 大学入試センター試験 を利用する入学試験 文学部(英文学科 B 方式、哲学科、美学芸術学科、文化史学科、 国文学科) 、法学部(法律学科、政治学科) 、経済学部、商学部、 政策学部(3 科目方式、4 科目方式) 、文化情報学部(B 方式)、 理工学部、生命医科学部、スポーツ健康科学部(3 科目方式、 5 科目方式、スポーツ競技力加点方式)、心理学部、グローバ 25,000 円 15,000 円 ル地域文化学部(ヨーロッパコース、アジア・太平洋コース、 アメリカコース) ※複数受験をするときは、出願ごとに入学検定料が必要です。入学検定料が不足する場合は、受験できません。 2. 納入方法 1)金融機関から納入する場合 本学所定の「2016年度 大学入試センター試験を利用する入学試験 同志社大学入学志願票」に必要事項を 記入(53頁以降の記入方法参照)のうえ、切り離さずに、金融機関の窓口から「電信扱」で納入してくだ さい(ゆうちょ銀行および ATM は不可)。 納入後、 票に取扱金融機関収納印が押してあることを確認してください。取扱金融機関収納印のない ものは、出願を受理しません。納入金額が10万円以上の場合は、金融機関にて納入の手続を行う方の本人 確認書類(運転免許証、健康保険証など)を持参してください。京都銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀 行、みずほ銀行の本・支店窓口から納入される場合の手数料は不要です。 2)コンビニエンスストアから納入する場合 88頁の「コンビニエンスストアでの入学検定料納入方法」を参照のうえ、手続してください。 ) (コンビニエンスストアから納入する場合は、web での事前申込が必要です。 入学検定料納入後に発行されるコンビニエンスストア入学検定料収納証明書を、入学志願票 貼付してください。収納証明書がないものは、出願を受理しません。 3. 納入期間 ※期限後の納入は出願を受理しません。 文学部(英文学科 A 方式除く) 社会学部 法学部 経済学部 商学部 政策学部 文化情報学部(B 方式) 2015年12月1日 (火)∼2016年1月15日 (金) 理工学部 生命医科学部 スポーツ健康科学部 心理学部 グローバル地域文化学部 文化情報学部(A 方式) 2015年12月1日 (火)∼2016年2月 5 日 (金) 文学部(英文学科 A 方式) 2015年12月1日 (火)∼2016年2月12日 (金) 神学部 2015年12月1日 (火)∼2016年2月26日 (金) ※いったん納入された入学検定料は返還いたしませんので、注意してください。 ─ 51 ─ 票所定欄に 出願方法 1. 入学検定料納入後の入学志願票の取扱いについて 1)金融機関から納入した場合 ・入 学 志 願 票… 票を切り離して保管し、入学志願票( 票)と42頁の出願書類を同封し、郵送してく ださい。ただし、 票に取扱金融機関収納印のないものは出願を受理しません。また、出 願後も入学志願票の記入事項を確認できるように、必ず控え(コピー)をとってください。 大学入試センター試験 を利用する入学試験 ・振込依頼書 …入学検定料を納入した金融機関が保管します。 ・領 収 証 …取扱金融機関収納印を確かめ、大切に保管してください。 2)コンビニエンスストアから納入した場合 ・入 学 志 願 票…入学志願票( 票)と42頁の出願書類を同封し、郵送してください。ただし、 票に コンビニエンスストア入学検定料収納証明書が貼付されていないものは出願を受理しま せん。また、出願後も入学志願票の記入事項を確認できるように、必ず控え(コピー) をとって保管してください。 ※コンビニエンスストアから納入した場合は、入学志願票( 票)のみ記入し、郵送してください。 票 への記入は不要です。 2. 郵送方法(出願は郵送に限ります。持参による出願は受付できません。 ) (1)本学所定の出願用封筒 大学入試センター試験を利用する入学試験用(茶色)を使用し、必ず『簡易書 留速達』で郵送してください。 (2)出願期間(締切日消印有効) 文学部(英文学科 A 方式除く) 社会学部 法学部 経済学部 商学部 政策学部 文化情報学部(B 方式) 2016年1月4日(月)∼2016年1月15日(金) 理工学部 生命医科学部 スポーツ健康科学部 心理学部 グローバル地域文化学部 文化情報学部(A 方式) 2016年1月22日(金)∼2016年2月5日(金) 文学部(英文学科 A 方式) 2016年1月25日(月)∼2016年2月12日 (金) 神学部 2016年2月17日 (水)∼2016年2月26日 (金) ※郵便事情を考慮して、出願期間内に到着するようなるべく早く送付してください。 (3)郵送先 〒600−8691 日本郵便株式会社 京都中央郵便局 私書箱31号 同志社大学 入学センター入学課 ※郵便番号と宛先だけで届きますので、出願用封筒には住所を印刷していません。 インターネット出願について 大学入試センター試験を利用する入学試験のみ、インターネットを利用して出願することができます。 インターネットを利用した出願方法についての詳細は、同封の別紙「インターネット出願のご案内」を確認して ください。 ※一般選抜入学試験はインターネットを利用して出願することはできません。 ─ 52 ─ 入学志願票の記入方法 記入不備がある場合は出願を受理しないことがあります。細心の注意をはらってご記入ください。 ・入学志願票は3枚(一般選抜入学試験用1枚、大学入試センター試験を利用する入学試験 用2枚)ありますが、ここでは大学入試センター試験を利用する入学試験用を使用してく ださい。 ・1枚の入学志願票で、複数の学部・学科・コース・方式への出願を一度に行うことができ ます(学部・学科・方式により出願期間が異なるため、同じものが2枚入っています)。 ・入学志願票はコンピュータ処理をしますので、折り曲げたり汚したりしないでください。 ・前年度までの入学志願票は使用できません。 筆記用具に ついて ・マーク部分を含め、すべて黒ボールペン(黒色以外・消えるボールペンは不可)で記入し てください。 ・マーク部分を含め、すべて鉛筆は使用しないでください。 記入内容の 修正について ・修正する場合には、修正テープまたは修正液を使用して丁寧に修正し、文字やマークの消 し残りがないように注意してください。 票の金額欄を訂正したものは金融機関では使用できません。その場合は、 ただし、 (コン 新しい志願票に改めて記入するか、コンビニエンスストアから納入してください。 (88頁参照) ) ビニエンスストアから納入する場合は、web での事前申込が必要です。 ・砂消しゴムやカッターナイフ等で入学志願票の表面を削らないでください。 記入上の注意 ・志願者本人が自筆で、文字は楷書、数字は算用数字を用い、枠内に正確に記入してください。 ・故意に事実を曲げて記入したと判断される場合には、入学を取り消すことがあります。 ・いったん提出した入学志願票の記入事項の変更は一切認めません。以下を参照しながら慎 重に記入してください。 ・「*」欄には記入しないでください。 ・受験する学部・学科・コース・方式の組み合わせにより、入学検定料が異なりますので間 違いのないようにしてください。 ・出願後も入学志願票の記入事項を確認できるように、必ず控え(コピー)をとって保管し てください。 〈記入例〉 ト ゛ ウ シ シ ヤ ハ ナ コ (注1) 同 志 社 花 子 9 7 (注2) (注3) 京都 同志社女子 0 4 0 6 烏丸 2 6 5 2 1 H 2 6 9 9 (注6) (注5) (注7) 6 0 2 京都府 8 5 8 0 京都市 上京区 今出川通烏丸東入 烏 丸 ハ イ ツ A 棟 601号 ○○○ △△△ ×××× ○○○ △△△△ ×××× ト ゛ ウ シ シ ャ シ ゛ ョ ウ (注8) (注9) (注4) 同 志 社 襄 610-0394 京 田 辺 市 多々 羅 都 谷 1−3 ○○○○ △ △ ×××× (注10) (注1 1 ) ─ 53 ─ 大学入試センター試験 を利用する入学試験 入学志願票 について (注1) 志願者氏名欄 ・住民票に記載の氏名を記入してください。 ・外国籍の志願者で、入学後も通称名の使用を希望する場合は、住民票に記載の通称名を記 入してください。 ・調査書等を含め、出願書類は全て同じ氏名で統一してください。 ・ 「フリガナ」は姓と名の間を1マスあけ、濁点「゛」・半濁点「゜」は1つの文字として1つ のマスに記入してください。また、書ききれない場合は 16 文字に収まるように省略して ください。 大学入試センター試験 を利用する入学試験 ※受験票や合格通知書などに表示できない漢字がある場合は、類字やカタカナに置き換えて 表示します。 (注2) 生年月日欄 下記の換算表により、必ず西暦で記入してください。 〔換算表〕 和 暦 平成5年 平成6年 平成7年 平成8年 平成9年 平成10年 西 暦 1993年 1994年 1995年 1996年 1997年 1998年 ・数字が1桁の場合(1月∼9月、1日∼9日)は十の位に「0」を記入してください。 (注3) 出身学校所在地 および学校名 高等学校等コー ド欄 ・ 「都道府県」は出身高等学校の所在都道府県を記入してください。 ・ 「出身学校名」は省略せずに正確に記入してください。 ※高等学校卒業程度認定試験の場合は「高卒認定」 、大学入学資格検定の場合は「大検」 と記入してください。 ・ 「高等学校等コード」は78頁以降の「高等学校等コード表」により記入してください。 ・新設高等学校などでコード表にない場合は、都道府県ごとの末尾「上記以外の高等学校等」 のコード番号を記入してください。 ・次の該当者は、指定したコード番号を記入してください(86頁参照)。 高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定を含む)合格(見込)者 51000K 外国の高等学校修了(見込)者 52000E 文部科学大臣の 指定した者 国際バカロレア資格取得者 53002G 海技教育機構(旧海員学校)の本科の卒業(見込)者 53004C アビトゥア資格取得者 53005A バカロレア資格(フランス共和国)取得者 53006D その他文部科学大臣の指定した者 53003E 本学が認定した者 54000F 文部科学大臣が認定した在外教育施設の課程修了(見込)者 55000A 専修学校高等課程の修了(見込)者 56000G (注4) 予備校名、予備 校コード欄 ・2015年4月から出願時までに予備校に在籍していたか、または在籍中であれば正確に記入 してください。なお、予備校在籍の有無は合否には一切関係ありません。 ・ 「予備校コード」は87頁の「予備校コード表」により記入してください。 ・コード表に予備校名がない場合は、各都道府県のその他の予備校コードを記入し、予備校 名欄に予備校名を記入してください。 (注5) 性別欄 該当する箇所をマークしてください。 ─ 54 ─ (注6) 出願資格欄 該当する箇所をマークしてください。 2016 卒見 は「2016年 (平成28年)3月卒業見込」の略です。 〈記入例〉公立の高等学校 (全日制、普通科)を 2016年(平成28年)3月卒業見込みの場合 その他 普通 通信 その他 2016 卒見 商業 工業 理数 2015 2014 2013 英語 農業 2012 以前 その他 総合 その他 大学入試センター試験 を利用する入学試験 課程 全日制 定時制 私立 卒年 公立 学科 設置者 出願資格 国立 私立の高等学校 (全日制、普通科)を 2015年(平成27年)3月卒業の場合 課程 全日制 定時制 私立 その他 普通 通信 その他 卒年 公立 学科 設置者 出願資格 国立 2016 卒見 商業 工業 理数 2015 2014 2013 英語 農業 2012 以前 その他 総合 その他 高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定を含む)合格(見込)の場合 以 下 の と お り 外国の高等学校修了(見込)の場合 文部科学大臣の指定した者の場合 本学から出願資格を認定された場合 文部科学大臣が認定した在外教育施設の課程修了(見込)の場合 専修学校高等課程修了(見込)の場合 課程 全日制 定時制 私立 その他 普通 通信 その他 卒年 公立 学科 設置者 出願資格 国立 2016 卒見 商業 工業 理数 2015 2014 2013 英語 農業 2012 以前 その他 総合 その他 (注7) 書類送付先住所欄 ・ここに記入した住所が受験票および合格通知書の送付先になりますので、志願者本人が確 実に書類を受けとれる住所を記入してください。出願後に引っ越しをされる場合は、郵便 局で転送の手続きを必ず行ってください。 ・ 「書類送付先住所」の各欄(〒、都道府県、市区郡町村、番地、マンション等)に分けて 住所を記入してください。 ・丁目、番地は次のように記入してください。 (例:3丁目12番11号)→ 3 − 1 2 − 1 1 ・マンション、アパート等に居住している場合は、棟番号、戸番まで必ず記入してください。 下宿等の場合は「○○方」などを必ず記入してください。 ・住所が長く、欄に書ききれない場合は、郵便が届く範囲で省略してください。 ・携帯電話をお持ちの方は、携帯電話の番号を記入してください。緊急の連絡がある場合に 使用します。 (注8) 保護者氏名欄 ・保護者の氏名およびフリガナを必ず記入してください。 ・ 「フリガナ」は姓と名の間を1マスあけ、濁点「゛」・半濁点「゜」は1つの文字として1つ のマスに記入してください。また、書ききれない場合は 16 文字に収まるように省略して ください。 (注9) 保護者住所欄 ・書類送付先住所と同じ場合は、記入の必要はありません。 ・書類送付先住所と保護者の住所が異なる(下宿、寮生活等)場合のみ、記入してください。 ─ 55 ─ (注 10) 写真貼付欄 大学入試センター試験 を利用する入学試験 【適当な写真例】 ・出願前3ヶ月以内に撮影した正面半身脱帽、背景無地のカラー写真。 ・指定の規格(タテ3cm×ヨコ2.4cm)を満たし、容易に人物を特定で きるもの。※指定の規格以外のものは、受付できません。 3cm ・裏面に必ず氏名と生年月日を記入しておいてください(裏面がシー ルになっている写真の場合は、記入の必要はありません) 。 ・メガネが光っていたり、髪で目が隠れていたりするような写真は使 えません。又、全体が暗いものや影があるもの・顔全体が写ってい 2.4cm ない写真も使えません。 ・受験の際にメガネを着用する者は、メガネ着用の写真を使用してく ださい。 ・高等学校の制服での写真も可とします。ただし、入学が許可された 場合には、学生証用写真や教務情報等に使用します。 【不適当な写真例】 ※以下のような写真は受付できません。 指定の寸法よりも 指定の寸法を超えているもの 小さいもの (注 11) センター試験成 績請求票貼付欄 (注 12) 出願先選択欄 前髪が長すぎて目 元が見えないもの 目を閉じているも の 被写体が小さいもの 大学入試センターから交付された「平成28年度大学入試センター試験成績請求票[私立大学・ 公私立短期大学用] 」を貼付(全面のり付)してください(過年度のものは使用できません)。 下記の記入例を参照し、受験する学部・学科・コース・方式にマークしてください。 〈記入例〉 (注 1 2 ) 2 30,000 1 25,000 ¥5 5 0 0 0 (注15) (注14) ─ 56 ─ (注13) ◆志望する学科・コース・方式欄にマークしてください。 (例)神学部神学科を志望する場合 ◆次の学部・学科については併願できませんので、注意してください。 び「社会学部と文化情報学部 A 方式」) ・社会学部、生命医科学部内の各学科 ・理工学部内の各学科・方式 上記以外の学部・学科・コース・方式については、いずれも併願可能です。 (注 13) 入学検定料 出願する学部・学科・方式によって入学検定料が異なりますのでご注意ください。 確認欄について 複数学部・学科・コース・方式を志望する場合は、それぞれの該当箇所にマークのうえ入学 検定料を計算してください。合計金額は必ず入学検定料合計欄に記入してください。 ※入学検定料確認欄を訂正したものは金融機関では使用できませんので、慎重にご記入くだ さい。 <合計金額記入例> 2 30,000 1 25,000 ¥ 5 5 0 0 0 ※金額の先頭には必ず「¥」を付けてください。 (注 14) 取扱金融機関 ・金融機関から納入する場合は、必ず収納印を受けてください。 収納印欄 ・コンビニエンスストアから納入する場合、収納印は必要ありません。 (注 15) コンビニエンスストア コンビニエンスストアから納入する場合は、収納証明書を必ず貼付してください。 入学検定料収納 証明書貼付欄 ─ 57 ─ 大学入試センター試験 を利用する入学試験 ・個別学力検査の試験日が同じ学部・学科・方式(「神学部と文学部英文学科A方式」およ 振込依頼書( 票) 、 領収証( 票) 、 票入学 検定料合計欄の 記入例(56頁の ¥5 5 0 0 0 ¥5 5 0 0 0 602−8580 京都市上京区今出川通烏丸東入 烏丸ハイツA棟601号 記入例の場合) 同志社 花子 大学入試センター試験 を利用する入学試験 ドウシシヤ ハナコ 602−8580 同志社 花子 京都市 上京区 今出川通烏丸東入 烏丸ハイツ A棟 601号 ○○○ △△△ ×××× ¥5 5 0 0 0 ・ 票の「振込依頼人」欄には、志願者の住所・氏名を記入してください。 ・ 票の「金額」欄には、 票の「入学検定料確認」欄で計算した「入学検定料合計」を 記入してください。金額の先頭には必ず「¥」を付けてください。 ・コンビニエンスストアで入学検定料を納入する場合は、 ・ 票に記入する必要はありません。 票の金額欄を訂正したものは金融機関では使用できません。その場合は、新しい志 願票に改めて記入するか、コンビニエンスストアから納入してください。 (88頁参照)) (コンビニエンスストアから納入する場合は、web での事前申込が必要です。 ─ 58 ─ 受験票について 大学入試センター試験を利用する入学試験の受験票には、郵送で届く受験票と Web で確認するデジタル受験票 があります。 郵送で届く受験票 個別学力検査のある学部・学科・方式 1. 受験票は、提出された入学志願票をもとに本学が作成し、入学志願票の「書類送付先住所」欄に書かれた 2. 受験票の発送が郵便事情や事務処理状況により多少遅れる場合があります。下記の期日までに届かなかっ た場合は、すみやかに本人が本学入学課(電話 075−251−3210)まで連絡してください。 受験票発送予定日 受験票到着予定期日 社会学部 学部・学科・方式 2月 9 日(火) 2月12日(金) 文化情報学部(A 方式) 2月15日(月) 2月19日(金) 文学部(英文学科 A 方式) 2月19日(金) 2月24日(水) 神学部 3月 1 日(火) 3月 3 日(木) 3. 受験票に記載されている「受験番号」 「志願者氏名」「志望学部・学科・方式」「試験日」「試験会場」「住所」 等を確認し、漏れや誤りがあれば、至急本学入学課(電話 075−251−3210)まで連絡してください。 4. 受験票の志願者氏名の漢字欄は、個別学力検査当日までに自筆で記入してください。 5. 受験票到着後、なんらかの理由で紛失・汚損した場合は、試験日当日に案内の係員または入試本部に申し 出てください。 6. 受験票は合否確認時まで大切に保管してください。 デジタル受験票 個別学力検査のない学部・学科・コース・方式 1. 受験番号はインターネットでお知らせします(受験票は発行・郵送しません) 。 パソコン・スマートフォン・タブレット端末・携帯電話等から下記のアドレスにアクセスし、確認してく ださい。 2. 下記通知開始予定日以降から、取得することができます(3月31日(木)まで)。 URL:https://www.d-juken.jp/doshisha/(パソコン・スマートフォン・タブレット端末・携帯電話等共通) ※詳細は60頁参照 学部・学科・コース・方式 通知開始予定日 文学部(英文学科 A 方式除く) 法学部 経済学部 商学部 政策学部 2月1日(月)17:00 ∼ 文化情報学部(B 方式) 理工学部 生命医科学部 スポーツ健康科学部 心理学部 グローバル地域文化学部 3. デジタル受験票の記載事項( 「志願者氏名」「志望学部・学科・コース・方式」 「住所」等)に誤りがある場 合は、本学入学課(電話 075−251−3210)まで連絡してください。 ─ 59 ─ 大学入試センター試験 を利用する入学試験 住所宛に速達郵便で発送します。 大学入試センター試験 を利用する入学試験 ─ 60 ─ 個別学力検査試験会場案内図 1. 試験地は京都のみです。 2. 志望学部により、試験会場が異なりますので注意してください。試験会場については受験票の試験会場欄 に表示します(今出川校地今出川キャンパス、京田辺校地京田辺キャンパス)。 3. 各試験会場とも前日の下見はできません。 4. 各試験会場とも駐輪場や駐車場は準備していません。公共の交通機関をご利用ください。 試験会場 大学入試センター試験 を利用する入学試験 学部・学科・方式 案 内 図 同志社大学今出川校地 新町キャンパス 寒梅館 同志社大学 今出川キャンパス N 博遠館 北門 尋真館 大 聖 寺 臨光館 正門 京都市上京区今出川通烏丸東入 英文学科 A 方式 ・JR「京都」駅から地下鉄烏丸線 で10分、「今出川」駅下車すぐ (3/3または3/4) ・阪急「烏丸」駅から地下鉄烏丸 線で6分、「今出川」駅下車すぐ 社会学部(2/27) ・京阪「出町柳」駅 徒歩15分 文学部 良心館 神学部(3/4) 今出川キャンパス 至 北 大 路 駅 渓水館 扶桑館 至誠館 室 町 通 新 町 通 相国寺 寧静館 ハリス 理化学館 彰栄館 4番出口 クラーク 記念館 神学館 明徳館 図書館 弘風館 徳照館 啓明館 致遠館 有終館 至出町柳駅 地下鉄出入口 至 京 都 駅 バス停 留 所 同志社大学京田辺校地 京田辺キャンパス 情報 メディア館 香柏館 同志社大学 京田辺キャンパス ローム記念館 夢告館 恵道館 ラーネッド 記念図書館 正門 至 「同志社前」駅 「興戸」駅 交隣館 広場 文化情報学部(A方式) 京田辺市多々羅都谷 1-3 嗣業館 ・JR 片町線(学研都市線)「同志 (2/27) 社前」駅 徒歩10分 ・近鉄京都線「興戸(こうど) 」駅 徒歩15分 食堂 知真館3号館 (TC3) 知真館1号館 (TC1) 知真館2号館 (TC2) 南門 ─ 61 ─ N 個別学力検査試験当日および受験時の注意事項 大学入試センター試験 を利用する入学試験 1. 本学受験票と「大学入試センター試験受験票」は必ず携帯してください。 2. 受験票と試験会場案内図で確認し、試験会場を間違えないよう注意してください。 3. 机の上に置ける物は、受験票、筆記用具(ボールペン・色鉛筆・マーカーは不可、黒鉛筆・シャープペンシル は可) 、消しゴム、鉛筆削り(電動式・大型のもの・ナイフ類を除く) 、時計(辞書、電卓、端末等の機能が あるものや、それらの機能の有無が判別しづらいもの・秒針音のするもの・キッチンタイマー・大型のもの は不可) 、眼鏡、コンパス、定規、下敷き(ただし、下敷き使用の場合は、試験監督者の許可を得てください) 、 ティッシュペーパー(袋または、箱から中身だけ取り出したもの) 、目薬です。そのほかは使用できません。 なお、ひざかけの使用は認めますが、不正行為防止のため試験監督者が頻繁に巡回することがあります。 4. 計算機、電訳機(時計、ボールペンなどと併用するものを含む)、耳栓は使用できません。 5. 携帯電話やスマートフォン、PHS 等の電子機器類は、他の受験生の迷惑になりますので、試験室では電源 を切ってカバンにしまってください。 6. 英文字や地図等がプリントされている服等は着用しないでください。着用している場合には、脱いでもら うことがあります。 7. 試験当日、天候等やむを得ない事情により、試験開始時刻を変更することがありますので、予めご了承ください。 8. 試験開始後の途中退室は認めていません。ただし、気分が悪いなど身体の調子のよくない場合は試験監督 者に申し出てください。なお、救護室での受験はできません。 9. 受験の際は、すべて試験監督者の指示に従ってください。試験監督者の指示に違反、または不正行為を行っ たときは退室させることがあります。 10. 試験時間中に試験監督者が写真票と受験者の顔の確認を行います。 「マスク」や「帽子」を着用している場合、 不正行為防止のため、一時的に外すよう試験監督者が指示することがあります。 11. 試験日当日、受験票を忘れた場合は案内の係員または入試本部に申し出てください。 12. 神学部、社会学部、文化情報学部(A 方式)の個別学力検査は試験開始後、試験室に30分以上遅刻して入 室した者は受験できません。また、試験開始後は試験終了時刻まで退室できません。 13. 文学部英文学科 A 方式の個別学力検査は集合時間に30分以上遅刻した者は受験できません。 不正行為について 受験の際は、すべて試験監督者の指示に従ってください。 受験生による以下の行為は、不正行為として取り扱われます。 ・受験生以外の者が、受験生本人になりすまして試験を受けること。 ・試験時間中に、カンニングペーパー、参考書、他の受験生の答案を見ることや、他の人から答えを教わる こと等をすること。 ・試験時間中に答えを教える等、他の受験生を利するような行為をすること。 また、以下の行為をすると、不正行為として取り扱う場合があります。 ・試験時間中に、使用が認められていない用具を使用して解答すること。 ・試験監督者の試験開始の指示の前に、問題冊子を開き、解答を始めること。 ・試験監督者の試験終了の指示の後に、筆記用具や消しゴムを持ち続けていたり、解答を続けていたりすること。 ・試験室において、他の受験生の迷惑となる行為をすること。 ・試験時間中に、携帯電話(スマートフォンを含む)や携帯音楽プレーヤー、腕時計型端末等を身に付けて いる、または机の上に置いていること。 ・試験時間中に、携帯電話(スマートフォンを含む) ・時計・携帯音楽プレーヤー・腕時計型端末の音(着信、 アラーム、振動音等)を鳴らすこと。 ・その他、試験の公平性を損なう行為をすること。 試験の実施中に不正行為が認められた場合、試験監督者が直ちに注意し、試験の中止・退室を指示することが あります。事情の聴取など、不正行為の疑いに対処した時間があっても、その受験生は、試験時間の延長を求め ることはできません。なお、不正行為を行った受験生については、当該受験を無効とします(入学検定料の返還 はいたしません) 。 個別学力検査試験実施に際しての対応について 個別学力検査試験の実施に際し、以下のような対応をとる場合がありますので、予めご了承ください。 1. 受験環境について できる限り、公平で静ひつな受験環境の確保に努めますが、やむを得ず、次頁のような対応をとることがあ ります。 ─ 62 ─ 2. 不可抗力による事故等について 大雪、地震、津波、台風、洪水等の自然災害または火災、停電、新型インフルエンザを含む感染症、その他 不可抗力による事故等が発生した場合、試験開始時刻の繰り下げ(試験開始時刻を繰り下げた場合、最終終 了時刻も変更になること、また試験時間を確保するために休憩時間を調整することがあります) 、試験の延 期等の措置をとることがあります。ただし、それによって生じた受験生負担の費用、その他個人的損害につ いて、本学はその責任を一切負いません。 3. 受験生への連絡について 上記 2. の措置をとる場合の受験生への連絡は、 基本的に本学ホームページ(携帯電話用含む)上で行います。 4. 感染症について 試験当日、学校保健安全法での出席の停止が定められている感染症(インフルエンザ、麻疹、風疹等)に罹 患し治癒していない場合は、他の受験生や試験監督者等への感染の恐れがありますので、受験をお断りする ことがあります。試験当日の体調管理については十分に注意してください。 ただし、病状により学校医その他の医師において伝染のおそれがないと認めたときは、この限りではありま せん。なお、上記により受験をお断りした場合でも、追試験などの措置、入学検定料の返還はいたしません。 合格者発表 。合格通知書は、下記の日程で、入学志願 ・合格者発表は、郵送をもって行います(掲示発表はいたしません) 票に書かれた書類送付先住所宛に発送します。 ※合格通知書の郵送途中で生じた事故(紛失、個人情報の漏洩など)について本学では責任を負いかねます。 ・本学の正式な合格者発表は、合格通知書を郵送するものとしますが、受験生の便宜を考慮し、「インターネッ トおよび電話による合否照会システム」による合否案内を行います。詳細は70頁を参照してください。 ・不合格通知については上記合否照会システムでの発表をもって代えさせていただきます。不合格通知書は送付 いたしませんのでご了承ください。 学部・方式 経 済 学 部 政 策 学 部 文化情報学部 (B 方式) 生 命 医 科 学 部 スポーツ健康科学部 法 学 部 合格者発表日 2月15日(月) 2月16日(火) 2月17日(水) 学部・方式 商 学 部 心 理 学 部 グローバル地域文化学部 理 工 学 部 文化情報学部(A 方式) 社 会 学 部 文 学 部 神 学 部 合格者発表日 2月18日(木) 2月19日(金) 3月 4日(金) 3月11日(金) 3月25日(金) (21時以降) 各学部とも合格者発表日から3日後の正午まで(神学部は、合格者発表日翌日の17時まで)に、合格通知書が未 着の場合は、本学入学課(電話 075−251−3210)までご連絡ください。なお、採点・得点に関する質問等、合 格通知書未着以外のお問い合わせには、一切応じません。 ─ 63 ─ 大学入試センター試験 を利用する入学試験 ①生活騒音(日常生活において通常起こりうる騒音等)に対して、特別な対応はしません。 《生活騒音の例》 ・風音、雨音、雷鳴 ・航空機、自動車、バイク、鉄道の騒音 ・通過する緊急車両のサイレン ・工事の音 ・廃品回収や物売りの類、およびイベント・選挙等のアナウンス ・動物の鳴き声 ・空調や照明等、試験会場となる施設が通常発する音 ・他の受験生の発する音(咳、くしゃみ、ためいき、洟をすする音、筆記具を使用する際の音等) ②試験中に携帯電話や時計などの音・振動などが発生し、発生源のカバンなどが特定できた場合、持ち主の 同意なく試験監督者が試験室外に持ち出し、入試本部で保管することがあります。 ③試験室の設備(机、椅子、空調、照明、音響設備等)の違いなどは、合否判定の際、一切考慮いたしません。 ④試験時間中に、試験監督者が試験実施上必要な指示・説明・巡回を行うことに伴って生じる音等に対する 申し出には応じられません。 ⑤隣席の受験生の用便や、体調不良による入退室等、試験実施上やむを得ないと判断した場合には、試験監督 者の指示により、席を立っていただくことがあります。またその場合でも、試験時間の延長はいたしません。 ⑥他の受験生に迷惑と判断される行為がある場合は、不正行為とみなすことや別室受験を指示するなどの措 置を講じることがあります。 入学手続 合格者には、合格通知書とともに入学に必要な手続書類を送付します。それぞれ指示にしたがって手続を行って ください。 1. 学生納付金納入期間 生 命 医 科 学 部 ・合格者は、第1次手続として 2016年2月25日(木) までに登録料(入学金相当額:280,000円) 大学入試センター試験 を利用する入学試験 スポーツ健康科学部 を、第2次手続として 2016年3月11日(金)までに学生納付金の残額を金融機関の窓口より グローバル地域文化学部 納入してください。 法 学 部 経 済 学 部 商 学 部 政 策 学 部 ・合格者は、第1次手続として 2016年2月25日(木) までに登録料(入学金相当額:280,000円) を、第2次手続として 2016年3月24日(木)までに学生納付金の残額を金融機関の窓口より 納入してください。 文化情報学部(B方式) 文化情報学部(A方式) ・合格者は、第1次手続として 2016年3月11日(金) までに登録料(入学金相当額:280,000円) 理 工 学 部 を、第2次手続として 2016年3月24日(木)までに学生納付金の残額を金融機関の窓口より 心 理 学 部 納入してください。 文 学 部 社 会 学 部 ・合格者は、2016年3月24日(木)までに、金融機関の窓口より所定の学生納付金を納入して ください。 ・合格者は、2016年3月30日(水)までに、金融機関の窓口より所定の学生納付金を納入して 神 学 部 ください。なお、3月30日 (水)に限り本学資金課窓口でも受付けます(今出川キャンパス 致遠館1階、執務時間 9:00∼11:30、12:30∼17:00) 。 ・いったん納入された登録料または入学金は、いかなる事情があっても返還いたしません。 ・期日までに手続(第1次手続および第2次手続)を完了しない場合は、入学を許可しません。 ・期限後の納入は、事情のいかんに関わらず受付けませんのでご注意ください。 ・第1次手続時に第2次手続を同時に行っても構いません。 ・入学手続を完了した後、2016年3月31日(木)までに所定の方法により入学手続を取り消す場合に限り、学生 納付金から入学金を差し引いた金額を返還します。詳細は合格者に通知します。 ・文化情報学部は A 方式と B 方式で学生納付金納入期間が異なりますのでご注意ください。 注)一般選抜入学試験、大学入試センター試験を利用する入学試験において複数の学部・学科・コースに合格し、 いずれかの学部・学科・コースへ入学手続を完了した者が、合格した他の学部・学科・コースへ入学を希望 する場合は、既に納入した登録料、学生納付金を振替充当することができます。詳細は合格者に通知します。 2. その他 提出書類や手続については、別途通知します。 また、入学予定者は後日「大学入試センター試験受験票」を提出していただきますので、大切に保管しておいて ください。 ─ 64 ─ (様式 1) 同志社大学スポーツ健康科学部 2016 年度 大学入試センター試験を利用する入学試験 <スポーツ競技力加点方式> スポーツ競技成績書 ※受験番号 *黒ボールペン(消えるボールペンは不可)で記入してください。 (記入不要) 年 齢 フリガナ 氏 名 性 別 歳 出 身 高 校 都・道 府・県 国立・公立・ 私立・通信・ 高卒認定 高等 学校 男 ・ 女 (西暦) 年 卒業 卒業見込 ポジションまたは 専 門 種 目 競技名 競技成績(大会区分別に優れた順位から順に記入してください) 番 号 大 会 区 分 記入例 ︵ き り 世界・全国大会 レベル (国体ブロック大 会含む) と り ブロック 大会レベル 年 月 (西暦表示) 大 会 名 20 ××年×月 第○回 ○○県高等学校サッカー選手権大会 順 位 出 場 (チーム・者)数 4位 ××チーム ① ② ③ ④ 線 ︶ 都道府県 大会レベル ⑤ ⑥ 特記事項 (クラブ役職・選抜歴等) 【補足説明欄】 ①高等学校入学以降の主要な競技成績を大会区分別に記入してください。その際優秀な競技成績から順 に記入してください。 ②出場(チーム・者)数の欄には,本大会の出場(チーム・者)数を記入してください。 ③関東や中部,近畿などのブロック大会については,「ブロック大会レベル」に記入してください。た だし国民体育大会(国体)のブロック大会は,全国大会レベルに記入してください。 ④別紙の「競技成績を証明する客観性のある資料」(様式 2)を表紙に用いて,個人名,競技・種目名, 大会名,順位を証明する資料を提出してください。 ⑤必要があれば【補足説明欄】に,競技大会や出場資格,大会規模などの説明を行っても構いません。 ⑥年齢別,学年別で区分された大会や,国公立高等学校または私立高等学校だけで開催する大会,武道 関係の流派による大会,下部リーグによる大会など,出場者が限定される大会は,競技成績の加点対 象となりません。 ⑦本入試では同志社大学体育会加盟競技種目または高体連加盟競技種目以外の競技種目は加点対象とし ません。 ⑧競技成績の立証責任については志願者本人にあり,提出された本書類と客観的資料に基づいて競技成 績の評価が行われます。必要書類の不足,証明内容の不備に関しては,志願者にとって不利となりま すので,注意が必要です。 ─ 65 ─ ─ 66 ─ (様式 2) 同志社大学スポーツ健康科学部 2016 年度 大学入試センター試験を利用する入学試験 <スポーツ競技力加点方式> 競技成績を証明する客観性のある資料 ※受験番号 (記入不要) 競技名 フリガナ ポジションまたは 専門種目 氏 名 1.競技成績については、個人名、競技・種目名、大会名、順位を証明する客観的な資料について、本用紙 を表紙としてダブルクリップ(ホッチキス・のりでの貼付は不可)で左側を綴じる、またはクリアファ イルに入れて提出してください。 (拡大・縮小コピーなどでA4サイズに統一してください) 2. 「様式1のスポーツ競技成績書」に記載した競技成績の番号(①、②等)を、それぞれの成績を証明す る資料の右上に記入してください。 (必ず「(様式1)における番号」と客観性のある資料を一致させてください。) ︵ き り と り 線 3. 客観性のある資料とは、賞状、連盟または大会組織委員会等が作成した試合結果表、新聞・雑誌記事等 を指します。なお切り抜きはA4サイズの白紙に重ならないように貼付してください。 ・新聞・雑誌記事等からコピーする場合は、コピー元の新聞名(発行日時含) 、雑誌名を余白に記入し てください。 ・競技団体の公式サイト等からプリントアウトをする場合は、個人名、競技・種目名、大会名、順位が わかるようにしてください。またその際かならず URL も記載してください。 ・本人の証明内容記載部分には、アンダーラインを引くなどのわかりやすい資料作成をしてください。 ︶ 「個人種目の団体戦」や「団体種目」で賞状に氏名が記載されているが、実際に試合に出場しているの か判断ができないケースがあります。実際に試合に出ている証明を志願者自身で必ず行ってください。 ○○大会 優勝 ××高校 ○○大会 主催:△連盟 ◇◇マガジン ○○大会で××高校が 賞状 ベスト8! メンバー ○○ ○○ 同志社 太郎 (競技成績を証明する資料の例示) 開催要項 主催:△連盟 ⑴大会名 + + 主催:△連盟 ××高校 スコアブック 3回戦 ××高校 対 △高校 出場メンバー ○○ ○○ ⑵最終成績・順位 同志社 太郎 ⑶志願者本人の出場記録 ⑴∼⑶をそろえて提出のこと。 ─ 67 ─ ─ 68 ─ スポーツ健康科学部 大学入試センター試験を利用する入学試験<スポーツ競技力加点方式>とは センター試験 3 教科の400点満点(英語200点満点+選択 2 教科 2 科目(理科①を利用する場合のみ 2 教科 3 科目) 各教科100点満点)に、競技力審査点(書類審査)を最高200点満点まで加点し、総点600点満点で評価します。 スポーツ健康科学部 大学入試センター試験を利用する入学試験<スポーツ競技力加点方式>に関するQ&A Question Answer 「スポーツ競技力加点方式」と、「3 科目方 式」、 「5 科目方式」の併願受験は可能ですか。 出願に ついて 競技成績 書の記入 方法につ いて 可能です。 出願できるスポーツ種目は決まっています か。 同志社大学体育会加盟競技種目または高体連 の加盟競技種目に限ります。対象競技種目以 外は加点対象としません。 当該加盟種目はこちらに記載しています。 http://sports.doshisha.ac.jp/admissions/ admissions.html 年齢別の大会や、流派による大会なども戦 績として認められるでしょうか。 年齢別、学年別で区分された大会や、国公立 高等学校または私立高等学校だけで開催する 大会、武道関係の流派による大会、下部リー グによる大会など、出場者が限定される大会 は競技成績の加点対象となりません。 競技成績の出願可能レベルは決まっていま すか。 出願に際しては、どのようなレベルでも(成 績が全く無くとも)出願可能です。 「スポーツ競技力」の加点とはどのように行 われますか。 「世界・全国大会出場」 、 「ブロック・都道府県 大会ベスト 4 以上」、「それ未満」を大きな区 切りとして、各種スポーツ競技大会に実際に 出場した者に対し、多段階方式で加点します。 インターハイに出場しましたが、2 回戦で 敗退しました。順位欄の記入方法はどうす ればよいでしょうか。 順位欄に「2 回戦敗退」と記入してください。 国体において、県代表に選出されましたが 近畿大会にて敗退したために、本戦には出 場していません。近畿ブロック敗退はどの レベルに該当しますか。 本入試では国体のブロック大会は、全国レベ ルとして取り扱います。世界・全国大会レベ ル欄に大会種目名を記入し、順位欄に「出場 (ブロック予選敗退)」と記入してください。 西日本高等学校選手権や全九州高等学校選 手権などもブロック大会と判定されるので しょうか。 本入試ではブロック大会として取り扱います。 中学校時代の競技成績も記入してよいで しょうか。 「スポーツ競技成績書(様式 1)」に記載の通り、 高等学校入学以降の競技成績を記入してくだ さい。 競技成績を証明する資料が準備できないの ですが、どうすればよいのでしょうか。 大会の主催団体等に問い合わせて頂き、公式 記録等の証明を入手してください。競技成績 書に記載の通り必要書類の不足・不備につい ては志願者の不利となりますので、ご注意く ださい。 客観的資料については、多ければ多い方が 有利になるのでしょうか。 有利になることはありません。客観性のある 資料は、競技成績書に記載されている戦績に 誤りがないかを確認するためのもので、1 枚 で証明可能であればそれで問題ありません。 ただし団体競技については、実際に試合に出 場している記録などを併せて提出してくださ い。 客観性の ある資料 について ─ 69 ─ 一般選抜入学試験・大学入試センター試験を利用する入学試験 共通 インターネットおよび電話による合否照会システム 1. 合否照会システム利用上の注意 ① 通信および通話には通常の料金がかかります(フリーダイヤルではありません)。 ② 合否照会システムの開始直後は回線が混み合い「電話がかかりにくい」 「インターネットの画面表示が遅い」 ことが予想されます。その場合には、しばらくたってから再度操作を行ってください。 ③ 本学への電話による合否の確認、操作方法の問い合わせ、受験番号確認などについては一切応じません。 ④ 合否照会システムの「誤動作」 「聞き違い」などを理由とした入学手続期間終了後の入学手続等のトラブ ルについては一切対応いたしません。 ⑤ 入学手続についての詳細は、合格者のみにお知らせいたします。不合格通知書については、送付いたしま せんので予めご了承ください。 ⑥ 志願票にて一般選抜入学試験の成績開示を希望した場合、合否照会システムで確認できます。 なお、大学入試センター試験を利用する入学試験は合否結果のみ確認できます。 インターネットおよび電話 による合否照会システム 2. 合否照会システム利用可能時間 学 部 神学部 文学部 社会学部 法学部 経済学部 商学部 政策学部 文化情報学部 入試種別 一般選抜入学試験(全学部日程(文系)) 一般選抜入学試験(学部個別日程) センター利用入学試験 一般選抜入学試験(全学部日程(文系)) 一般選抜入学試験(学部個別日程) センター利用入学試験 一般選抜入学試験(全学部日程(文系)) 一般選抜入学試験(学部個別日程) センター利用入学試験 一般選抜入学試験(全学部日程(文系)) 一般選抜入学試験(学部個別日程) センター利用入学試験 一般選抜入学試験(全学部日程(文系)) 一般選抜入学試験(学部個別日程) センター利用入学試験 一般選抜入学試験(全学部日程(文系)) 一般選抜入学試験(学部個別日程) センター利用入学試験 一般選抜入学試験(全学部日程(文系)) 一般選抜入学試験(学部個別日程) センター利用入学試験 一般選抜入学試験(全学部日程(理系)) 一般選抜入学試験(全学部日程(文系)) 一般選抜入学試験(学部個別日程(理系型)) 一般選抜入学試験(学部個別日程(文系型)) センター利用入学試験(A 方式) 開始日時 2月18日 10:00∼ 3月25日 21:00以降 3月15日 2月15日 3月11日 2月19日 3月 4日 2月17日 2月15日 3月31日 2月18日 2月16日 2月16日 ∼23:59 3月 4日 センター利用入学試験(B 方式) 2月16日 一般選抜入学試験(全学部日程(理系)) 2月15日 一般選抜入学試験(全学部日程(文系)(情報システムデザイン学科のみ)) 理工学部 一般選抜入学試験(学部個別日程) 2月19日 センター利用入学試験 一般選抜入学試験(全学部日程(理系)) 一般選抜入学試験(学部個別日程) 生命医科学部 2月16日 センター利用入学試験 一般選抜入学試験(全学部日程(理系)) 一般選抜入学試験(全学部日程(文系)) 一般選抜入学試験(学部個別日程(理系型)) 2月16日 スポーツ健康科学部 一般選抜入学試験(学部個別日程(文系型)) センター利用入学試験 一般選抜入学試験(全学部日程(理系)) 一般選抜入学試験(全学部日程(文系)) 2月18日 心理学部 一般選抜入学試験(学部個別日程) センター利用入学試験 一般選抜入学試験(全学部日程(文系)) 2月17日 グローバル・コミュニケーション学部 一般選抜入学試験(学部個別日程) 一般選抜入学試験(全学部日程(文系)) 一般選抜入学試験(学部個別日程) グローバル地域文化学部 2月18日 センター利用入学試験 ─ 70 ─ 終了日時 10:00∼ 3月25日 3月31日 3月14日 3月31日 3月15日 3月31日 3月25日 3月31日 3月15日 3月15日 3月31日 3. インターネットによる合否確認方法(合否確認開始日時は70頁参照) https://www.gouhi.com/doshisha/(パソコン・スマートフォン・タ ブレット端末・携帯電話等共通) (1) パソコン・スマートフォン・タブレット端末等による合否確認方法(画面操作手順) 同志社大学 同志社大学 同志社大学 受験した入試を選択してください。 受験票に記載の高校コード5 桁を入力してください。 あなたは ■■試験 ◆◆学部▲▲学科 受験番号●●●●● ですね。 一般 全学部(文系)▼ 受験した学部を選択してください。 神学部 ▼ あなたの受験番号5桁を入力してください。 あなたの生年月日を西暦8桁で入力してくだ さい( 。例:1997年5月8日→ 19970508) よろしいですか? はい いいえ はい いいえ ※イメージ (2) 携帯電話等による合否確認方法(画面操作手順) URL入力 同志社大学 Internetアドレス 受験した入試を選択し てください。 https://www. 同志社大学 あなたは ■■試験 一般 全学部(文系)▼ OK Cancel ◆◆学部▲▲学科 受験番号●●●●● 受験した学部を選択し てください。 神学部 同志社大学 受験票に記載の高校コー ド5桁を入力してください。 ですね。 ▼ あなたの受験番号5桁 を入力してください。 あなたの生年月日を西 暦8桁で入力してくだ さい。 (例:1997年5月 8日 → 19970508) よろしいですか? は い いいえ よろしいですか? は い いいえ よろしいですか? は い いいえ ※イメージ ─ 71 ─ インターネットおよび電話 よろしいですか? はい いいえ による合否照会システム よろしいですか? 4. 電話による合否確認方法(合否確認開始日時は70頁参照) 家庭用プッシュ式電話、携帯電話(スマートフォンを含む)、簡易型携帯電話(PHS)のいずれも利用できま す。ただし、一部利用できない電話もあります。利用できない場合は、お近くの公衆電話をご利用ください。 0 3 -4 5 9 0 - 4 7 3 0 に 電 話 こちらは、同志社大学合否案内センターです。 回線を確 認 い た し ま す の で 「 * 印 」 に 続 き 「 0 」 を プ ッ シ ュ し て く だ さ い 。 インターネットおよび電話 による合否照会システム あなた の 確 認 し た い 入 試 コ ー ド ( 2 桁 ) お よ び 学 部 コ ー ド ( 2 桁 ) を プ ッ シ ュ し て く だ さ い 。( 入 試 コ ー ド 、 学 部 コ ー ド は 下 段 参 照 ) あ な た の 受 験番 号 ( ゼ ロ も 含 め た 5 桁 ) を プッシュしてください。 あな た は ■ ■ 試 験 ◆ ◆ 学 部 ▲ ▲ 学 科 受 験 番 号 ● ● ● ● ● で す ね 。 正し け れ ば 1、 間 違 っ て い る 場 合 は 5 を 、 プ ッ シ ュ し て く だ さ い 。 受験票に記載の高校コードを 5 桁でプッシュしてください。 あなたの生年月日を西暦 8 桁でプッシュしてください。 □入試コード 一般選抜入学試験(全学部日程(理系) ) 01 一般選抜入学試験(全学部日程(文系) ) 02 一般選抜入学試験(学部個別日程) 03 一般選抜入学試験(学部個別日程(理系型) )※1 04 一般選抜入学試験(学部個別日程(文系型) )※1 05 大学入試センター試験を利用する入学試験 06 大学入試センター試験を利用する入学試験(A 方式)※2 07 大学入試センター試験を利用する入学試験(B 方式) ※2 08 大学入試センター試験を利用する入学試験(3 科目方式)※3 09 大学入試センター試験を利用する入学試験(4 科目方式)※4 10 ※5 大学入試センター試験を利用する入学試験(5 科目方式) 11 大学入試センター試験を利用する入学試験(6 科目方式)※6 12 大学入試センター試験を利用する入学試験(スポーツ競技力加点方式) ※7 13 ※ 1 文化情報学部およびスポーツ健康科学部のみ ※ 2 文学部英文学科および文化情報学部のみ ※ 3 政策学部およびスポーツ健康科学部のみ ※ 4 政策学部のみ ※ 5 理工学部エネルギー機械工学科およびスポーツ健康科学部のみ ※ 6 理工学部エネルギー機械工学科のみ ※ 7 スポーツ健康科学部のみ ─ 72 ─ □学部コード 神学部 文学部 社会学部 法学部 経済学部 商学部 政策学部 文化情報学部 理工学部 生命医科学部 スポーツ健康科学部 心理学部 グローバル・コミュニケーション学部 グローバル地域文化学部 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 インターネットによる追加合格合否確認方法 https://www.gouhi.com/doshisha/tsuika/ (パソコン・スマートフォン・タ ブレット端末・携帯電話等共通) (1) パソコン・スマートフォン・タブレット端末等による合否確認方法(画面操作手順) 同志社大学 同志社大学 同志社大学 受験した入試を選択してください。 あなたは ■■試験 ◆◆学部▲▲学科 受験番号●●●●● ですね。 一般 全学部(文系)▼ 受験した学部を選択してください。 神学部 ▼ あなたの受験番号5桁を入力してください。 はい いいえ はい いいえ ※イメージ (2) 携帯電話等による合否確認方法(画面操作手順) URL入力 同志社大学 Internetアドレス 受験した入試を選択し てください。 https://www. 同志社大学 あなたは ■■試験 一般 全学部 (理系)▼ OK Cancel ◆◆学部▲▲学科 受験番号●●●●● 受験した学部を選択し てください。 生命医科学部 同志社大学 あなたの生年月日を西 暦8桁で入力してくだ さい。 (例:1997年5月 8日 → 19970508) ですね。 よろしいですか? ▼ あなたの受験番号5桁 を入力してください。 よろしいですか? は い いいえ よろしいですか? は い いいえ ※イメージ ─ 73 ─ は い いいえ 追加合格合否確認方法 よろしいですか? はい いいえ よろしいですか? インターネット︵携帯電話︶による よろしいですか? あなたの生年月日を西暦8桁で入力してくだ さい( 。例:1997年5月8日→ 19970508) 2016 年度入学生 学生納付金(一般選抜入学試験、大学入試センター試験を利用する入学試験入学者とも) (単位:円) 第1年次合計 文学部 神学部 英文学科 哲・美学芸術・文化史学科 国文学科 社会学部 法学部 経済学部 商学部 政策学部 文化情報学部 数理システム学科を除く 数理システム学科 生命医科学部 スポーツ健康科学部 心理学部 グローバル・コミュニケーション学部 グローバル地域文化学部 理工学部 1,152,000 1,158,000 1,157,000 1,159,000 1,158,000 1,157,000 1,158,500 1,159,000 1,156,000 1,242,000 1,623,000 1,565,000 1,630,000 1,268,000 1,291,000 1,262,000 1,154,000 入学手続時 納入必要額 716,000 719,000 718,500 719,500 719,000 718,500 719,250 719,500 718,000 761,000 951,500 922,500 955,000 774,000 785,500 771,000 717,000 入学金 280,000 280,000 280,000 280,000 280,000 280,000 280,000 280,000 280,000 280,000 280,000 280,000 280,000 280,000 280,000 280,000 280,000 学 費(年額) 諸 費 授業料 教育充実費 実験実習料 学会費等 720,000 149,000 3,000 ※ 720,000 149,000 9,000 ※ 720,000 149,000 8,000 ※ 10,000 720,000 149,000 ※ 9,000 720,000 149,000 720,000 149,000 8,000 ※ 9,500 720,000 149,000 ※ 10,000 720,000 149,000 720,000 149,000 7,000 770,000 160,000 30,000 2,000 1,038,000 225,000 78,000 2,000 1,038,000 225,000 20,000 2,000 1,038,000 225,000 78,000 ※ 9,000 770,000 160,000 50,000 ※ 8,000 809,000 168,000 25,000 ※ 9,000 809,000 168,000 5,000 720,000 149,000 5,000 注)⑴入学金は初年度のみ徴収します。 ⑵授業料・教育充実費・実験実習料については、各々2分の1が春学期学費および秋学期学費です。 ⑶入学手続時納入必要額とは、入学金全額と、春学期学費および諸費の2分の1です。 ※文学部・社会学部・経済学部・商学部・生命医科学部・スポーツ健康科学部・心理学部および文学部国文学科の諸費について は、父母会・教員父母連絡会・学会等費(各々4,000円、4,000円、5,000円、5,000円、7,000円、5,000円、6,000円、2,000円) を含みます。 学 生 納 付 金 第2年次から第4年次の学費は下表のとおり徴収します。 神・文・社会・法・経済・商・政策・ グローバル地域文化学部 文化情報学部 理工・生命医科学部 (理工学部数理システム学科を除く) 理工学部数理システム学科 スポーツ健康科学部 心理学部 グローバル ・ コミュニケーション学部 第2年次 第3年次 第4年次 第2年次 第3年次 第4年次 第2年次 第3年次 第4年次 第2年次 第3年次 第4年次 第2年次 第3年次 第4年次 第2年次 第3年次 第4年次 第2年次 第3年次 第4年次 (単位:円) 授業料 805,000 810,000 815,000 857,000 864,000 871,000 1,150,000 1,170,000 1,190,000 1,150,000 1,170,000 1,190,000 857,000 864,000 871,000 901,000 909,000 917,000 901,000 909,000 917,000 教育充実費 157,000 165,000 173,000 169,000 178,000 187,000 237,000 249,000 261,000 237,000 249,000 261,000 169,000 178,000 187,000 177,000 186,000 195,000 177,000 186,000 195,000 実験実習料 30,000 30,000 70,000 109,000 140,000 140,000 20,000 30,000 90,000 80,000 100,000 100,000 50,000 75,000 90,000 注)※諸費として、学会費(第1年次と同額)を毎年徴収します。 文学部、社会学部、経済学部、商学部、生命医科学部、スポーツ健康科学部、心理学部および文学部国文学科については、 父母会・教員父母連絡会・学会等費(第1年次と同額)を毎年徴収します。 また、第4年次には全学部生から校友会費を、法学部・経済学部・商学部・理工学部・心理学部生から該当学部の卒業生団体 会費を徴収します。 ・グローバル・コミュニケーション学部では、上記の他、Study Abroad(留学)の費用が必要です。Study Abroad に関する費 用は、国、大学、プログラムにより異なります。Study Abroad 派遣先大学での授業料に対し、本学授業料相当額を充当します。 Study Abroad に係る費用(概算)および自己負担額の目安は、グローバル・コミュニケーション学部ホームページ(http:// globalcommunications.doshisha.ac.jp/)に掲載しています。 寄付金について 同志社大学は、教育研究条件の整備充実のために、例年、寄付金 (1口10万円)を募集しております。 ただし、応募は任意で、入学前には募集いたしておりません。詳細については入学後あらためてご案内申し上げます。 ─ 74 ─ 奨学金等について 同志社大学奨学金(給付制) ・同志社大学貸与奨学金 入学前募集のご案内 この奨学金は、入学前に募集する制度で「本学への入学を強く希望し、学費の支弁が困難と認め られる」1年次入学予定者を対象に、授業料の半額を給付または貸与します。奨学金の交付は入学 後の5月になりますので、入学手続金には充当できません。ご注意ください。 出願希望者は「同志社大学奨学金・同志社大学貸与奨学金出願のしおり(入学前募集)」を入手し、 所定の手続きを行ってください。なお、この「出願のしおり」で民間団体奨学金〈大学推薦〉の志 望登録を行うこともできます。民間団体奨学金の詳細については「出願のしおり」あるいは本学奨 学金ウェブサイト(http://www.doshisha.ac.jp/scholarships/)でご確認ください。不明な点があり ましたら、学生生活課(電話 075 251 3280)までお問い合わせください。 ◎出願のしおりの入手方法 本学のウェブサイト(http://www.doshisha.ac.jp/)の「同志社大学で学びたい方へ|学部入試」 の奨学金制度のページに、12 月下旬頃、出願のしおり及び願書等の書類データを掲載いたします。 ダウンロードしてご利用ください。 ※出願方法についての詳細は、ダウンロードした出願のしおりをご覧ください。 ◎出願期間 2016年2月1日 (月)∼ 2月25日(木) 〈消印有効〉 ◎採用発表 2016年3月下旬 出願者全員に結果を郵送にてお知らせします。 ※なお「入学手続」は必ず指定期日までに完了してください。 この奨学金は入学手続金に充当されませんので注意してください。 名 称 種 類 同志社大学 奨 学 金 給 付 (入学前募集) 金 額 対 象 家計基準(* 2 ) 成績基準 年 額 今年度採用実績 入学試験合格をもって基 授業科相当額 給与収入:298万円以下 準を満たしているものと の1/2 営業所得: 0円以下 する 同志社大学 年 額 今年度採用実績 貸 与 貸与奨学金 授業科相当額 給与収入:395万円以下 (無利子) (入学前募集) の1/2 営業所得: 78万円以下 給 付 民間団体 または 奨 学 金 (入学前募集) 貸 与 ──── 各奨学団体に 学業・人物ともに優秀で、経済的な理由により修 より異なる 学が困難な学生 採用[出願] (* 1 ) 備 考 139 [435] 給付期間:1 か 年 (1年次生のみ出願可) 外国人留学生は出願不可 100 [188] 貸与期間:1 か 年 (1年次生のみ出願可) 外国人留学生は出願不可 返還:卒業後10年以内 15 [137] 上記入学前募集奨学金と同時に募集 (1年次生のみ登録可、民間団体奨学 金のみの登録可)。 返還:貸与の場合は各奨学団体によ り異なるが卒業後10 ∼ 15年以内 (* 1 )採用者数[出願者数]は 2015 年度実績 (* 2 )家計基準は、4 人家族(父:就労、母:無職、本人:自宅通学文系、妹または弟:公立 高校通学)をモデルケースとした場合の収入(所得)金額です。 *入学後募集の奨学金制度 4 月中旬募集の奨学金 日本学生支援機構奨学金 9 月下旬募集の奨学金 同志社大学奨学金・同志社大学貸与奨学金(秋期募集) 一人暮らしの住まい探しについて 同志社大学への入学後に一人暮らしをする予定の方は、本学ウェブサイト(http://www.doshisha. ac.jp/)の「学生生活」のページに住まいの探し方に関する情報を掲載していますのでご覧ください。 また、学生寮の情報も掲載しています。 ─ 75 ─ 奨学金等について ◎奨学金振込日 2016年5月下旬(銀行振込) 私費外国人留学生(学部生)のための奨学金について 同志社大学は、優秀な外国人留学生の方に安心して学業に取り組んで頂くために、私費外国人留 学生(学部生)を対象として以下の奨学金を設けています。 同志社大学私費外国人留学生授業料減免奨学金 給付対象:下記 (1) ∼(3) のいずれかに該当する者 (1)外国人留学生入学試験を経て入学し、在留資格「留学」を有する者 (2)外国人留学生入学試験を経て入学し、在留資格「定住者」等を有する者 (3)入学試験の区分に関係なく、在留資格「留学」を有する者 ※ (3) の対象者については、資格審査を行います。 詳しくは、留学生課(電話 075-251-3257)にお問い合わせください。 給付期間:2 年間 ※一定の成績基準を満たす学生については、標準修業年限を上限に更新すること ができます。更新時には、在学中の成績によって減免率が変動することがあり ます。 ※原則として、休学期間は給付期間に含みます。ただし、兵役による休学期間は この限りではありません。 給付額・人数:ア 授業料相当額の50%を減免(留学生の30%程度に支給) イ 授業料相当額の30%を減免(留学生の30%程度に支給) 奨学金等について ウ 授業料相当額の20%を減免(留学生の40%程度に支給) 注意事項:入学金、教育充実費、実験実習料、学会費等は減免されません。 ※上記に加えて、正規学生で在留資格「留学」を有する者または入学後取得する者は、大学推薦を 伴う文部科学省や民間団体の奨学金について、入学直後に本学からの候補者となるためのエント リー申請ができます。 これらの外国人留学生のために設けている奨学金等の制度を有効に活用いただけるよう、入学試 験の区分に関係なく、 「留学」の在留資格を有する場合は、入学前の最終手続時に、入学予定の学部・ 研究科事務室または教務センターまで、その旨をお申し出ください。 志願者の個人情報の保護について 本学では、 「個人情報の保護に関する法律」を遵守するとともに、「個人情報保護の基本方針」、「個人情報の保護 に関する規程」を定め、取得した個人情報の漏洩、流出、不正利用等がないよう必要かつ適正な管理を行います。 入学試験の出願に際して志願者から提供された、住所、氏名、生年月日、写真をはじめとする個人情報は、入学 試験の実施、入学手続、奨学生の採用、入学予定者に対して行う各種事業、入学者に対する入学後の教育指導及 び、これらに付随する業務のために使用するほか、個人が特定できないデータの形で、入学試験制度に関する各 種統計処理等のために利用します。 上記業務の一部を第三者に委託する場合があります。その場合、委託先に対し、契約等により、必要かつ適切な 管理を義務づけます。 ─ 76 ─ 2016 年度選抜方法別募集人数 募集人数 学部・学科・コース 入学定員 指定校制推薦入学試験 大学入試 アドミッションズ 公募制 海外修学 京都府立 公募制 一般 「キリスト教主 上海日本人 法人内諸 社会人 高等学校 トップ 経験者 一般選抜 センター試験 オフィス 推薦選抜 自己推薦 学校推薦 特別選抜 アスリート 義学校の連携 指定校制 入学試験 を利用する 方式による 入学試験 入学試験 特別 学校高等部 入学試験 入学試験 入学試験 (帰国生) 推薦入学 ネットワーク」 推薦入学試験 入学試験 入学者選抜 入学試験 入学試験 試験 推薦入学試験 文 学 部 社会学部 法学部 商学部 理 工 学 部 生命医科学部 グローバル・コミュニケーション学部 2 30 3 3 5 4 45 5 5 5 5 5 25 20 10 30 25 25 − 25 35 30 5 5 7 7 2 3 5 5 2 2 43 5 3 2 10 30 5 − − − − − − − − − − − − − − − − − 20 − 20 − 10 − − − − − − − − − − − − − − − 3 − 14 10 − 4 − 2 16 − 11 − − − 11 15 5 20 10 − − − − 10 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 10 − 2 − 2 − − 6 − − − − − − − 2 4 3 − 9 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 36※5 8 − − 10 − 4 16 − − 4 − 3 30 5 − 24 15 74 5 2 4 2※1 2 8 10 1 1 15 18 45 76 35 111 180 171 86※4 257 101 60 11 11 8 12 12 7 9 9 5 5 89 13 13 9 35 5 27 ※2 5 − 53 − 10 − 12 − 24 − 23 − 122 − 20 − 22 − 20 − 16 − 10 − 88 − 177 − 55 − 232 − − 140※3 136 − 13 − 149 − 80 − 40 − 17 − 17 − 10 − 11 − 11 − 9 − 14 − 14 − 9 − 8 − 120 − 14 − 14 − 10 − 38 − 28 若干名 40 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 4 − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − − 14 若干名 − − − − − − 8 − − − − 外国人留学生入学試験で募集 グローバル地域文化学部 − − 14 − 7 24 − − − − 2 − 5 2 4 14 − − − − 2 − 4 2 3 12 − − − − 2 − 3 2 3 10 − − − − 6 311 − 33 12 119 6 65 10 1,014 − 4 − − 14 若干名 36 − 1,142 若干名 (注)上記入学試験制度の他に、外国人留学生を対象とした入学試験がある ※ 1 一般選抜入学試験の募集人数を学科別に明示するために内数として扱う ※ 2 受入学科が不確定のため表示しない ※ 3 新島学園高等学校推薦入学試験の募集人数 4 名を含む ※ 4 スポーツ推薦選抜入学試験の募集人数 20 名・スーパーアスリート推薦入学試験の募集人数 15 名を含む ※ 5 スポーツ健康科学部では「スポーツ能力に優れた者を対象とする特別入学試験」として実施 ※ 6 グローバル地域文化学部グローバル地域文化学科アジア・太平洋コースでは上記入学試験制度の他に、留学生別科推薦 入学試験で 1 名募集する ─ 77 ─ 2016年度募集人数 神学部 神学科 60 28 英文学科 300 175 哲学科 65 43 美学芸術学科 65 46 文化史学科 120 67 国文学科 120 74 小 計 670 405 社会学科 82 47 社会福祉学科 93 52 メディア学科 83 53 産業関係学科 82 43 教育文化学科 75 42 小 計 415 237 法律学科 650 362 政治学科 200 95 小 計 850 457 経済学部 経済学科 850 495 348 商学科 商学総合コ−ス 850 商学科 フレックス複合コ−ス 51 小 計 850 399 政策学部 政策学科 400 184 文化情報学部 文化情報学科 280 130 インテリジェント情報工学科 79 45 情報システムデザイン学科 79 45 電気工学科 74 48 電子工学科 84 53 機械システム工学科 89 63 エネルギ−機械工学科 69 49 機能分子・生命化学科 79 50 化学システム創成工学科 79 50 環境システム学科 49 32 数理システム学科 39 23 小 計 720 458 医工学科 90 58 医情報学科 90 58 医生命システム学科 60 39 小 計 240 155 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科 210 90 心理学部 心理学科 150 70 グローバル・コミュニケーション学科 80 50 英語コース グローバル・コミュニケーション学科 40 25 中国語コース グローバル・コミュニケーション学科 30 日本語コース 小 計 150 75 グローバル地域文化学科 70 43 ヨーロッパコース グローバル地域文化学科 60※6 36 アジア・太平洋コース グローバル地域文化学科 50 30 アメリカコース 小 計 180 109 合 計 6,025 3,292 海 道 川 工 業 高 路 工 業 高 小牧工業高 館 工 業 高 専 01092J 専 01091A 専 01093G 専 01094E あ阿 寒 01352J 旭 川 北 01221B 旭 川 工 業 01222A 旭 川 商 業 01223J 旭 川 東 栄 01389H 旭 川 西 01220D 旭 川 農 業 01224G 旭 川 東 01219A 旭 川 南 01240J 旭 川 凌 雲 01388K 芦 別 01200K 足 寄 01331F 厚 岸 翔 洋 01350B 厚 真 01310C 網 走 桂 陽 01271J 網 走 南 ケ 丘 01270A 虻 田 01305G い池 田 01326K 石 狩 翔 陽 01364B 石 狩 南 01384G 岩 内 01167D 岩 見 沢 西 01178K 岩 見 沢 農 業 01179H 岩 見 沢 東 01177A 岩 見 沢 緑 陵 01194A う浦 河 01314F え江 差 01139J 枝 幸 01263H 恵 庭 北 01120H 恵 庭 南 01119D 江 別 01113E え り も 01320A 遠 軽 01273E 遠 別 農 業 01257C お追 分 01303A 大 麻 01394D 大 野 農 業 01140B 雄 武 01285J 奥 尻 01147K 置 戸 01286G 興 部 01275A 長 万 部 01142J 小 樽 桜 陽 01160G 小 樽 工 業 01162C 小 樽 商 業 01163A 小 樽 水 産 01161E 小 樽 潮 陵 01159C おといねっぷ美術工芸 01250F 音 更 01336G 帯 広 工 業 01324C 帯 広 三 条 01322G 帯 広 農 業 01323E 帯 広 柏 葉 01321J 帯 広 南 商 業 01337E (高等学校) 公 立 あ旭 く釧 と苫 は函 (高等専門学校) ほ 北海道教育大学附属 01051A 特別支援 (特別支援学校) 国 立 北 帯 か上 上 上 上 上 き北 北 北 北 北 北 北 共 清 霧 く釧 釧 釧 釧 釧 釧 釧 倶 倶 熊 栗 訓 け剣 こ小 さ札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 札 更 佐 し鹿 静 静 標 標 士 士 士 路 多 広 士 ノ 北 明 工 江 湖 商 島 工 商 柏 北 緑 良 緑 翔 別 別 農 内 清 幌 旭 幌 あ す か 幌 厚 幌 英 幌 大 幌 丘 幌 開 幌 幌 清 幌 啓 幌 啓 北 商 幌 工 幌 国 際 情 幌 琴 似 工 幌 白 幌 真 幌 新 幌 西 幌 月 幌 手 幌 稲 幌 東 幌 東 幌 南 幌 幌 白 幌 幌 東 商 幌 平 幌 平 幌 北 幌 幌 藻 別 農 呂 子 知 知 安 農 路 路 路 路 路 路 広 見 見 見 見 見 富 広 陽 01376F 磯 01148H 川 01228K 幌 01332D 国 01378B 野 01239E 島 01363D 西 01385E 業 01269G 業 01370G 陽 01268J 斗 01267A 陵 01390A 和 01174G 里 01290E 布 01361H 業 01344H 南 01343K 陵 01342A 業 01345F 東 01365A 陽 01357K 輝 01410K 安 01164K 業 01165H 石 01149F 山 01190J 府 01287E 淵 01249B 水 01282D 丘 01123B ぜ 01382A 別 01380D 藍 01414B 通 01413D 珠 01109G 成 01124A 北 01104F 田 01126G 成 01106B 業 01127E 業 01110A 報 01402J 業 01111J 石 01115A 栄 01379A 川 01371E 陵 01114C 寒 01105D 稲 01108J 雲 01393F 豊 01383J 陵 01368E 陵 01373A 西 01102K 陵 01403G 東 01101A 業 01112G 岡 01396A 岸 01372C 陵 01107A 南 01103H 岩 01125J 業 01341C 間 01280H 追 01339A 内 01315D 業 01367G 茶 01353G 津 01348A 雲 01408H 東 01244A 幌 01338C 清 下 斜 白 白 知 新 新 す寿 砂 そ壮 た大 鷹 滝 滝 滝 滝 伊 伊 ち千 千 つ月 津 て天 天 弟 と当 洞 常 苫 苫 苫 苫 苫 苫 富 豊 な奈 中 中 長 七 名 名 南 にニ ね根 根 の野 登 は函 函 函 函 函 函 函 羽 浜 ひ東 東 日 檜 広 美 美 美 美 美 平 ふ深 深 福 老 商 子 川 北 緑 工 島 唄 唄 館 川 川 山 藻 頓 館 商 尚 聖 稜 工 商 水 中 館 館 館 館 産 青 室 セ 別 寄 井 江 商 標 標 津 農 小 牧 工 小牧総合経 小 牧 小 牧 小 牧 前 商 歳 達 川 十 津 川 農 川 水 01327H 業 01235B 里 01279D 東 01397J 糠 01354E 内 01155A 得 01335J 業 01213A 都 01168B 川 01198D 瞥 01312K 樹 01329D 栖 01247F 川 01196H 業 01197F 西 01214K 上 01283B 達 01304J 丘 01391K 歳 01116K 陽 01117H 形 01191G 別 01278F 売 01258A 塩 01255G 屈 01355C 別 01121F 爺 01313H 呂 01281F 業 01301D 済 01401A 西 01299J 東 01298A 南 01300F 業 01256E 川 01316B 富 01265D 業 01210G 津 01349J 業 01359F 沼 01192E 飯 01387A 寄 01229H 業 01407K 幌 01195K コ 01173J 室 01346D 西 01347B 幌 01118F 嶺 01369C 館 01411H 業 01135F 業 01136D 産 01134H 部 01132A 西 01133K 北 01386C 幌 01254J 別 01262K 川 01245K 琴 01292A 高 01319G 北 01141A 尾 01328F 瑛 01227A 栄 01405C 華 01188G 深 01234D 幌 01277H 取 01318J 西 01205A 東 01204B 業 01146A 野 01225E 峰 01406A 海 01360K 別 01302B 内 01218B 別 01325A 別 01334A 狩 01176C 前 01143G 笠 01180A 部 01145C 野 01248D 川 01307C 業 01296D 栄 01293K 丘 01294H 翔 01295F 別 01291C 室 01330H 01138A 別 01409F 雲 01137B 張 01182H 別 01276K 朋 01122D 志 01166F 臼 01356A 越 01171B 尻 01264F 都 01175E 蘂 01272G 萌 01251D 望 01404E 文 01375H 内 01260C 幌 別 開 明 成 01415A 日 01412F あ旭 川 養 護 01480A 網 走 養 護 01467C い 今 金 高 等 養 護 01441K 岩 見 沢 高 等 養 護 01458D う 雨 竜 高 等 養 護 01461D お 小 樽 高 等 支 援 01483E 帯 広 養 護 01474F 小 平 高 等 養 護 01469K き北 見 支 援 01484C く 釧 路 鶴 野 支 援 01434G 釧 路 養 護 01475D こ高 等 ろ う 01454A さ 札 幌 稲 穂 高 等 支 援 01431B 札 幌 高 等 養 護 01476B 札 幌 視 覚 支 援 01435E 札 幌 養 護 01443F し 白 樺 高 等 養 護 01453C 白 糠 養 護 01481J 新 篠 津 高 等 養 護 01466E た鷹 栖 養 護 01449E 拓 北 養 護 01478J 伊 達 高 等 養 護 01459B ち 千 歳 高 等 支 援 01433J て手 稲 養 護 01477A な 中 札 内 高 等 養 護 01460F 中 標 津 高 等 養 護 01468A 七 飯 養 護 01445B 南 幌 養 護 01448G は 函 館 五 稜 郭 支 援 01432A 函 館 養 護 01464J ひ東 川 養 護 01450J 美 唄 養 護 01447J (特別支援学校) さ札 の登 あ旭 川 実 業 01537H 旭 川 大 学 01538F 旭 川 藤 女 子 01535A 旭 川 明 成 01557B 旭 川 龍 谷 01536K い遺 愛 女 子 01522K 池 上 学 院 01559J お小 樽 明 峰 01532G 帯 広 大 谷 01548C 帯 広 北 01550E か海 星 学 院 01547E き 北 見 藤 女 子 01541F く ク ラ ー ク 記 念 国 際 01556D こ江 陵 01551C 駒澤大学附属苫小牧 01544A さ札 幌 大 谷 01510F 札 幌 光 星 01502E 札 幌 新 陽 01514J 札幌自由が丘学園三 01561A 和 札 幌 静 修 01511D 札 幌 聖 心 女 子 学 院 01521A 札 幌 創 成 01520C 札 幌 第 一 01506H 札 幌 日 本 大 学 01554H 札 幌 北 斗 01512B 札 幌 山 の 手 01513A 札 幌 龍 谷 学 園 01516E し白 樺 学 園 01549A せ星 槎 国 際 01558A 清 尚 学 院 01527A と 東 海 大 学 付 属 第 四 01519K 苫 小 牧 中 央 01543B と わ の 森 三 愛 01518A は函 館 大 谷 01523H 函 館 大 妻 01525D 函 館 白 百 合 学 園 01526B 函 館 大 学 付 属 柏 稜 01528J 函 館 大 学 付 属 有 斗 01524F 函 館 ラ・ サ ー ル 01529G ふ藤 女 子 01507F 双 葉 01531J 武 修 館 01553K ほ北 照 01530A 北 星 学 園 女 子 01509B 北 星 学 園 大 学 附 属 01508D 北 星 学 園 余 市 01533E 北 嶺 01555F 北 海 01501G 北 海 学 園 札 幌 01503C 北 海 道 大 谷 室 蘭 01542D 北 海 道 芸 術 01560B 北 海 道 栄 01545J 北 海 道 尚 志 学 園 01505K (高等学校) 私 立 美 深 高 等 養 護 01462B 平 取 養 護 01473H ほ 豊 明 高 等 養 護 01457F 北 翔 養 護 01482G 星置養護学校ほしみ 01444D 高等学園 ま 真 駒 内 養 護 01463A む室 蘭 養 護 01472K も 紋 別 高 等 養 護 01442H 紋 別 養 護 01471A や八 雲 養 護 01455K 山 の 手 養 護 01456H ゆ 夕 張 高 等 養 護 01479G よ余 市 養 護 01446A わ稚 内 養 護 01470C 高等学校等のコード番号は、 「平成28年度大学 入学者選抜大学入試センター試験受験案内」 から引用したものです。 (中等教育学校) 富 良 富 良 野 緑 へ別 ほ穂 幌 加 本 ま幕 真 松 み三 南 茅 南 富 良 む鵡 室 蘭 工 室 蘭 室 蘭 清 水 室 蘭 東 め女 満 芽 も森 紋 や八 ゆ夕 湧 有 よ余 市 紅 ら羅 蘭 り利 る留 寿 留 辺 留 留 萌 千 れ礼 わ稚 (1)高等学校、中等教育学校、盲・聾・養護学校、高等専門学校 ろう 高等学校等コード表 高等学校等コード表 ─ 78 ─ 私 立 養 養 養 一 養 二 養 一 養 二 養 養 護 02459H 護 02455E 護 02465B 護 02460A 護 02458K 護 02464D 護 02462H 02451B 護 02461K (高等学校) ひ 弘前大学教育学部附 02051G 属特別支援 あ 青 森 明 の 星 02506C 青 森 山 田 02505E (高等専門学校) こ向 陵 02517J 五 所 川 原 商 業 02513F は 八 戸 工 業 高 専 02091F 五 所 川 原 第 一 02512H 公 立 し柴 田 女 子 02503J 松 風 塾 02514D (高等学校) ち千 葉 学 園 02507A 奥 学 園 02504G あ青 森 02101G と 東 東 奥 義 塾 02501B 青 森 北 02104A 青 森 工 業 02141F は 八 戸 学 院 光 星 02509H 八 戸 学 院 野 辺 地 西 02515B 青 森 商 業 02148C 八 戸 工 業 大 学 第 一 02511K 青 森 中 央 02106H 八 戸 工 業 大 学 第 二 02516A 青 森 西 02102E 八戸聖ウルスラ学院 02508K 青 森 東 02103C 青 森 南 02105K ひ 弘 前 学 院 聖 愛 02502A 弘 前 東 02510A 鰺 ケ 沢 02116E い板 柳 02119K 岩 木 02157B 上記以外の高等学校等 02999J お大 間 02132G 大 湊 02131J 岩 手 県 尾 上 総 合 02170K か柏 木 農 業 02137H 国 立 金 木 02121A き木 造 02115G (特別支援学校) く黒 石 02123H 黒 石 商 業 02150E い 岩手大学教育学部附 03051B こ五 所 川 原 02118A 属特別支援 五 所 川 原 工 業 02144A (高等専門学校) 五 所 川 原 農 林 02138F 五 戸 02133E い 一 関 工 業 高 専 03091A さ三 戸 02134C 公 立 三 本 木 02128J 三 本 木 農 業 02139D (高等学校) し七 戸 02126B た田 子 02159J い 一 関 工 業 03139K 田 名 部 02130A 一 関 第 一 03136E つ鶴 田 02122K 一 関 第 二 03137C と 十 和 田 工 業 02145J 一 戸 03175F 十 和 田 西 02169F 伊 保 内 03171C な中 里 02120C 岩 泉 03164A 名 久 井 農 業 02140H 岩 谷 堂 03185C 浪 岡 02124F お 大 槌 03158F の野 辺 地 02125D 大 野 03169A は八 戸 02110F 大 迫 03119E 八 戸 北 02112B 大 船 渡 03148J 八 戸 工 業 02143B 大 船 渡 東 03184E 八 戸 商 業 02152A か 金 ケ 崎 03131D 八 戸 水 産 02147E 釜 石 03183G 八 戸 中 央 02154H 釜 石 商 工 03186A 八 戸 西 02113A 軽 米 03170E 八 戸 東 02111D き 北 上 翔 南 03121G ひ弘 前 02107F く 久 慈 03165J 弘 前 工 業 02142D 久 慈 工 業 03178A 弘 前 実 業 02149A 久 慈 東 03182J 弘 前 中 央 02108D 葛 巻 03111K 弘 前 南 02109B 黒 沢 尻 北 03120J ほ北 斗 02153K 黒 沢 尻 工 業 03123C み三 沢 02129G こ 不 来 方 03181A 三 沢 商 業 02151C し 雫 石 03113F むむ つ 工 業 02146G 紫 波 総 合 03114D も百 石 02127A す 住 田 03151J ろ六 戸 02161A せ 千 厩 03144F 六 ケ 所 02160B た 平 舘 03112H 高 田 03146B (特別支援学校) 種 市 03168C 大 東 03141A あ 青 森 第 一 高 等 養 護 02457A 野 03156K 青 森 第 二 高 等 養 護 02463F と 遠 遠 野 緑 峰 03157H 青 森 第 二 養 護 02456C 杜 陵 03106C 青 森 ろ う 02452A 和 賀 03125K 青 森 若 葉 養 護 02431H に 西 宮 内 03110A く黒 石 養 護 02466A ぬ 沼 (特別支援学校) 国 立 戸 北海道文教大学明清 01515G し 七 岡 り 立 命 館 慶 祥 01504A な 浪 わ稚 内 大 谷 01539D は 八 戸 第 八 戸 第 上記以外の高等学校等 01999C ひ 弘 前 第 弘 前 第 むむ つ 青 森 県 も盲 森 田 岡 岡 岡 岡 岡 岡 岡 岡 古 古 古 沢 沢 沢 岡 巻 北 岡 岡 古 巻 巻 工 商 市 第 第 第 第 農 工 商 水 工 商 農 工 農 青 泉 03140C 雲 03118G 北 03115B 業 03117J 南 03116A 岡 03172A 業 03173K 沢 03130F 沢 03126H 業 03128D 業 03129B 業 03127F 古 03160H 北 03177B 業 03161F 業 03162D 産 03163B 北 03105E 業 03108K 業 03109H 立 03176D 一 03101B 三 03103J 四 03104G 二 03102A 業 03107A 南 03180B 田 03159D 愛 学 舎 03951K 城 県 い伊 石 石 石 高 巻 巻 工 け 具 04151D こ 巻 04110G 北 04135B 業 04155G し か 専 04093C い (高等学校) 公 立 台 (高等専門学校) せ仙 覚 支 援 04452A 巻 好 文 館 04122A ち 聴 巻 商 業 04159K つ 鶴 谷 特 別 支 援 04457B 取 支 援 04462J 巻 西 04183B な 名 04114K に 西 多 賀 支 援 04464E 支 援 04465C 松 陵 04178F は 迫 岡 支 援 04456D 館 山 04180H ふ 船 古 川 支 援 04463G 迫 商 業 04162K 元 支 援 04442D ケ 崎 04116F や 山 府 支 援 04459J 出 山 04132H り 利 河 原 商 業 04160C 私 立 田 04106J 島 台 商 業 04161A (高等学校) 美 農 業 04147F 川 04148D お 大 崎 中 央 04515C 仙 沼 04111E し 尚 絅 学 院 04507B 仙 沼 向 洋 04164F せ 聖ウルスラ学院英智 04512J 仙 沼 西 04184A 聖 ド ミ ニ コ 学 院 04513G 業 04152B 聖 和 学 園 04509J 牛 田 農 林 04145K 仙 台 育 英 学 園 04501C 坂 04198A 仙 台 白 百 合 学 園 04506D 沼 04108E 仙 台 城 南 04514E 王 04189A と 東 北 04502A 釜 04112C 東 北 学 院 04503K 津 川 04130A 東 北 学 院 榴 ケ 岡 04504H 田 04185J 東 北 生 活 文 化 大 学 04510B 田 農 林 04149B 東 陵 04518H 石 04109C 常 盤 木 学 園 04508A 石 工 業 04156E に 西 山 学 院 04519F 産 04163H ふ 古 川 学 園 04516A 台 04166B み 宮 城 学 院 04505F 台 工 業 04170A め 明 成 04511A 台 三 桜 04119A (中等教育学校) 台 商 業 04195F 台 大 志 04193K し 秀 光 04520K 台 第 一 04101H (特別支援学校) 台 第 三 04103D 台 第 二 04102F い い ず み 高 等 支 援 04951E 台 二 華 04118B 台 西 04179D 上記以外の高等学校等 04999K 台 東 04186G 台 南 04165D 秋 田 県 台 向 山 04104B 賀 城 04115H 国 立 尻 さ く ら 04192A 二 工 業 04153A (特別支援学校) 館 04107G 山 04175A あ 秋田大学教育文化学 05051C 谷 04187E 部附属特別支援 米 04128K (高等専門学校) 米 総 合 産 業 04197B 新 田 04136A あ 秋 田 工 業 高 専 05091B 取 04113A 公 立 取 北 04176K 郷 04146H (高等学校) 業 04140J 桜 04190E あ 秋 田 05101C 松 島 04191C 秋 田 北 05102A 川 04105A 秋 田 工 業 05104H 川 工 業 04154J 秋 田 商 業 05152H 川 黎 明 04123J 秋 田 中 央 05151K 秋 田 西 05156A 島 04138G 秋 田 北 鷹 05165K 山 04177H 秋 田 南 05103K 田 園 04196D 秋 田 明 徳 館 05143J 城 第 一 04117D 城 野 04188C 新 屋 05158G 後 05142A 城 広 瀬 04181F う 羽 館 05159E 田 04133F お 大 大 館 桂 05110B 吉 響 04142E 大 館 工 業 05114E 府 04182D 谷 04127A 大 館 国 際 情 報 学 院 05164A 大 館 鳳 鳴 05109J 理 04150F 大 曲 05128E (中等教育学校) 大 曲 工 業 05129C 大 曲 農 業 05130G 仙 台 青 陵 04194H 男 鹿 海 洋 05162E (特別支援学校) 男 鹿 工 業 05157J 雄 勝 05155B 石 巻 支 援 04453K 雄 物 川 05138B 岩 沼 高 等 学 園 04441F 館 05132C 角 田 支 援 04461A か 角 金 足 農 業 05105F 金 成 支 援 04460B 坂 05107B 気 仙 沼 支 援 04455F こ 小 御 所 野 学 院 05161G 光 明 支 援 04454H 五 城 目 05122F 小 牛 田 高 等 学 園 04458A 和 田 05108A 小 松 島 支 援 04431J と 十 賀 保 05150A 視 覚 支 援 04451C に 仁 石 石 石 泉 泉 泉 一 岩 岩 お大 か角 鹿 加 く黒 け気 気 気 こ工 小 さ桜 佐 蔵 し塩 志 柴 柴 白 白 す水 せ仙 仙 仙 仙 仙 仙 仙 仙 仙 仙 仙 仙 仙 た多 田 第 つ築 て貞 と富 登 登 な中 名 名 南 の農 は迫 ひ東 ふ古 古 古 ま松 松 み美 宮 宮 宮 む村 も本 り利 わ涌 亘 み 宮城教育大学附属特 04051H 別支援 せ (特別支援学校) 国 立 宮 上記以外の高等学校等 03999D さ三 (特別支援学校) い一 関 学 院 03510G 一 関 修 紅 03509C 岩 手 03501H 岩 手 女 子 03503D き 協 和 学 院 水 沢 第 一 03513A こ 江 南 義 塾 盛 岡 03505A せ 専 修 大 学 北 上 03511E は花 巻 東 03514K も 盛 岡 白 百 合 学 園 03502F 盛 岡 ス コ ー レ 03507G 盛 岡 誠 桜 03504B 盛 岡 大 学 附 属 03506J 盛 岡 中 央 03508E (高等学校) 私 立 い 一 関 清 明 支 援 03445C か 釜 石 祥 雲 支 援 03444E く 久 慈 拓 陽 支 援 03455A け 気 仙 光 陵 支 援 03456J は 花 巻 清 風 支 援 03457G ま 前 沢 明 峰 支 援 03459C み 宮 古 恵 風 支 援 03442J も 盛 岡 視 覚 支 援 03451H 盛 岡 青 松 支 援 03446A 盛 岡 聴 覚 支 援 03452F 盛 岡 と な ん 支 援 03454B 盛 岡 峰 南 高 等 支 援 03441A 盛 岡 み た け 支 援 03431C (特別支援学校) は花 花 花 花 花 ふ福 福 ま前 み水 水 水 水 宮 宮 宮 宮 宮 も盛 盛 盛 盛 盛 盛 盛 盛 盛 盛 や山 秋 田 き ら り 支 援 05431D 稲 川 養 護 05443H 大 曲 養 護 05457H 栗 田 養 護 05458F 天王みどり学園養護 05444F 能 代 養 護 05455A 比 内 養 護 05454C 盲 05451J ゆ り 養 護 05441A 横 手 養 護 05459D ろ う 05452G 童 06110H 井 06135C 業 06136A 陽 06158B 業 06164G 地 06114A 北 06104C 業 06105A 業 06107H 央 06106K 西 06103E 東 06101J 南 06102G 辺 06111F 佐 06155H 業 06129J 館 06127B 業 06130B 東 06128A 山 高 等 養 田 特 別 支 庄 養 岡 特 別 支 岡 高 等 養 岡 養 山 特 別 支 形 形 養 形 ろ き わ り 養 沢 養 護 06442E 援 06431K 護 06444A 援 06432H 護 06446H 護 06445K 援 06447F 盲 06451D 護 06441G う 06452B 護 06454J 護 06443C (高等学校) 私 立 か上 さ酒 し新 た楯 つ鶴 鶴 む村 や山 山 山 ゆゆ よ米 (特別支援学校) て天 な長 長 井 工 南 む村 山 産 や谷 山 形 山 形 工 山 形 市 立 商 山 形 中 山 形 山 形 山 形 山 ゆ遊 よ米 沢 工 米 沢 興 譲 米 沢 商 米 沢 福 国 立 島 県 (特別支援学校) あ左 沢 06115J 荒 砥 06137K ふ 福島大学附属特別支 07051D お置 賜 農 業 06131A 援 小 国 06138H (高等専門学校) か霞 城 学 園 06160D 上 山 明 新 館 06159A ふ 福 島 工 業 高 専 07091C 加 茂 水 産 06147G 公 立 き北 村 山 06157D さ酒 田 光 陵 06163J (高等学校) 酒 田 西 06150G 酒 田 東 06149C あ 会 津 07132D 寒 河 江 06112D 会 津 学 鳳 07134A 寒 河 江 工 業 06113B 会 津 工 業 07136G し庄 内 総 合 06144B 会 津 第 二 07183J 庄 内 農 業 06143D 会 津 農 林 07146D 新 庄 神 室 産 業 06162A 葵 07133B 新 庄 北 06121C 安 積 07114F 新 庄 南 06122A あ さ か 開 成 07180D た高 畠 06133G 安 積 黎 明 07116B 楯 岡 06117E 安 達 07111A つ鶴 岡 北 06140K 安 達 東 07177D 鶴 岡 工 業 06141H い 石 川 (県 立)07128F 鶴 岡 中 央 06161B 猪 苗 代 07137E 鶴 岡 南 06139F 磐 城 07151A (高等学校) 公 立 つ 鶴 岡 工 業 高 専 06091H (高等専門学校) き 基 督 教 独 立 学 園 06511A く九 里 学 園 06509K さ酒 田 南 06515D し新 庄 東 06508A つ鶴 岡 東 06513H て天 真 学 園 06514F と 東 海 大 学 山 形 06507C 上記以外の高等学校等 05999E に 日 本 大 学 山 形 06503A は羽 黒 06512K や山 形 学 院 06502B 山 形 県 山 形 城 北 06501D 山 形 電 波 工 業 06505G 国 立 山 形 明 正 06504J 山 本 学 園 06506E (特別支援学校) よ米 沢 中 央 06510C 順 館 06516B や 山形大学附属特別支 06051J わ 和 援 上記以外の高等学校等 06999A あ秋 田 修 英 05505A 秋 田 和 洋 女 子 05504C こ国 学 館 05503E せ 聖霊女子短期大学付 05502G 属 め明 桜 05501J (高等学校) 私 立 あ い お く て の ひ も ゆ よ ろ 北 05147A 目 05126J 代 05116A 業 05118H 陽 05167F 西 05119F 輪 05106D 井 05144G 成 05160J 荘 05123D 田 05137D 島 05127G 沢 05140D 北 05166H 利 05124B 業 05125A 手 05134K 南 05135H 院 05163C 郷 05131E (特別支援学校) 西 仙 西 の能 能 代 工 能 代 松 能 代 は花 ふ二 ツ へ平 ほ本 ま増 や矢 ゆ湯 湯 沢 翔 由 由 利 工 よ横 横 手 城 横 手 清 陵 学 ろ六 松 麻 葉 たば 島 島 島 島 島 本 来 馬 賀 陵 河 河 山 山 山 多 多 高 高 星 07159F 洋 07191K 丘 07152J 合 07155C 業 07161H 杜 07194D 業 07121J 沼 07144H 工 業 07175H 商 業 07174K 名 浜 07158H 野 07131F 口 07147B 俣 07108A 多 方 07138C 方 桐 桜 07196A 方 東 07139A 南 07192H 山 07185E 北 工 業 07184G 商 業 07118J 山 東 07117A 萌 世 07193F 南 07115D 明 07195B 河 07122G 河 旭 07123E 実 業 07124C 第 二 07182A 地 07170G 賀 川 07119G 川 桐 陽 07120A 情 報 07190A 馬 07169C 農 業 07173A 馬 東 07171E 工 業 07153G 商 業 07154E 島 07148A 見 07150B 07102B 村 07129D 野 07163D 岡 07167G 沼 07187A 来 07160K 工 業 07162F 江 07166J 会 津 07143K 松 工 業 07112K 工 業 07125A 町 07172C 下 07145F (県 立)07101D 島 北 07107C 工 業 07106E 商 業 07104J 中 央 07176F 島 西 07103A 島 東 07188K 島 南 07189H 明 成 07105G 葉 07165A 翔 陽 07168E 未 来 学 園 07197J 引 07130H 原 07110C 会 津 07149J 宮 07113H 川 07109K 農 業 07142A 本 07157K 間 07156A 倉 07164B 商 業 07135J わ き 海 わ き 光 城 桜 が わ き 総 城 農 わ き 翠 の 瀬 農 あ会 あ い石 猪 い お大 こ郡 す須 津 養 ぶ く ま 養 川 養 苗 代 養 わ き 養 笹 生 養 山 養 賀 川 養 護 07458G 護 07459E 護 07443J 護 07444G 護 07457J 護 07442A 護 07453F 護 07455B (特別支援学校) い い 磐 い 磐 い 岩 お大 小 小 小 小 か川 川 き喜 喜 喜 こ光 郡 郡 郡 郡 郡 湖 し修 白 白 白 白 新 す須 須 せ清 そ相 相 相 た平 平 田 只 橘 田 と遠 富 な長 勿 勿 浪 に西 二 は塙 原 坂 ふ福 福 福 福 福 福 福 福 福 双 双 ふ 船 ほ保 み南 も本 や梁 耶 ゆ湯 よ好 四 わ若 相 平 富 西 福 盲 ろ 岡 郷 島 馬 養 養 養 養 養 下 館 第 一 08163K 護 07431E 下 館 第 二 08164H 護 07456A 下 妻 第 一 08166D 護 07460J 下 妻 第 二 08167B 護 07441B 和 工 業 08180K 護 07454D そ 総 萩 08101K 07451K た 高 高 萩 清 松 08214H う 07452H 多 賀 08107J 私 立 竹 園 08191E 玉 造 工 業 08140A (高等学校) 大 子 清 流 08212A 央 08209A あ 会津若松ザベリオ学 07514A ち 中 つ筑 波 08154A 園 つ く ば 工 科 08181H い 石 川 (私 立)07512E 土 浦 工 業 08149D い わ き 秀 英 07519B 土 浦 湖 北 08197D 磐 城 緑 蔭 07517F 土 浦 第 一 08146K こ 郡 山 女 子 大 学 附 属 07507J 土 浦 第 三 08148F さ 桜 の 聖 母 学 院 07504D 土 浦 第 二 08147H し尚 志 07509E 海 08188E 仁 愛 07515K と 東 友 部 08189C せ聖 光 学 院 07506A 取 手 松 陽 08202D た大 智 学 園 07520F 取 手 第 一 08159A て帝 京 安 積 07508G 取 手 第 二 08160E に 日 本 大 学 東 北 07510J 珂 08204A ひ 東日本国際大学附属 07511G な 那 那 珂 湊 08218A 昌平 崎 08145A ふ 福 島 (私 立)07501K は 波 波 崎 柳 川 08206G 福 島 県 磐 城 第 一 07516H 坂 東 総 合 08185A 福 島 成 蹊 07503F 陸 大 宮 08215F 福 島 東 稜 07505B ひ 常 日 立 北 08194K わ若 松 第 一 07513C 日 立 工 業 08106A 日 立 商 業 08108G 上記以外の高等学校等 07999F 日 立 第 一 08104D 日 立 第 二 08105B 茨 城 県 ふ藤 代 08161C 藤 代 紫 水 08199A 国 立 ほ鉾 田 第 一 08137A 鉾 田 第 二 08138J (特別支援学校) 鉾 田 農 業 08139G 壁 08168A い 茨城大学教育学部附 08051K ま 真 み 水 海 道 第 一 08175C 属特別支援 水 海 道 第 二 08176A (高等専門学校) 水 戸 工 業 08124J 水 戸 桜 ノ 牧 08196F い 茨 城 工 業 高 専 08091J 水 戸 商 業 08125G 公 立 水 戸 第 一 08119B 水 戸 第 三 08121D (高等学校) 水 戸 第 二 08120F 水 戸 農 業 08123A あ明 野 08190G 水 戸 南 08126E 麻 生 08141J 緑 岡 08122B い石 岡 商 業 08152D 谷 08200H 石 岡 第 一 08150H も 守 千 代 08174E 石 岡 第 二 08151F や 八 城 第 一 08170B 石 下 紫 峰 08219J ゆ 結 結 城 第 二 08171A 磯 原 郷 英 08216D 潮 来 08142G り 竜 ケ 崎 第 一 08155J 竜 ケ 崎 第 二 08156G 伊 奈 08211C 竜 ケ 崎 南 08198B 茨 城 東 08186J 岩 井 08183D (中等教育学校) 岩 瀬 08162A う牛 久 08192C こ 古 河 08220B 牛 久 栄 進 08210E な 並 木 08217B え 江 戸 崎 総 合 08213K (特別支援学校) お大 洗 08136B 太 田 第 一 08111G い 伊 奈 特 別 支 援 08461B 太 田 第 二 08112E か 鹿 島 特 別 支 援 08460D 小 瀬 08116H 勝 田 特 別 支 援 08454K か海 洋 08131A き 北 茨 城 特 別 支 援 08462A 笠 間 08132K 協 和 特 別 支 援 08464G 鹿 島 08143E さ 境 特 別 支 援 08431A 鹿 島 灘 08193A し 下 妻 特 別 支 援 08456F 勝 田 08127C つ つ く ば 特 別 支 援 08442F 勝 田 工 業 08128A 土 浦 特 別 支 援 08458B 神 栖 08144C と 友 部 特 別 支 援 08455H き鬼 怒 商 業 08172J 友 部 東 特 別 支 援 08466C く茎 崎 08205J ひ 日 立 特 別 支 援 08457D こ古 河 第 一 08177K み 水 戸 飯 富 特 別 支 援 08465E 古 河 第 三 08179F 水 戸 高 等 特 別 支 援 08441H 古 河 第 二 08178H 水 戸 特 別 支 援 08453A さ境 08182F 水 戸 ろ う 08452C 佐 竹 08113C 美 浦 特 別 支 援 08463J 佐 和 08203B も 盲 08451E 三 和 08208C ゆ 結 城 特 別 支 援 08459A し下 館 工 業 08165F そ た と に ふ も ろ 高等学校等コード表 ─ 79 ─ 沼 09109A 工 09111B 東 09165A 南 09176G 川 09166K 山 09143A 館 09172D 磯 09153H 南 09154F 羽 09149K 修 09173B 野 09128G 桜 09178C 東 09177E 沢 09158J 木 09121K 業 09124D 業 09125B 南 09174A 子 09122H 業 09123F 須 09152K 峰 09151A 陽 09150C 峰 09170H 頭 09145G 星 09171F 生 09126A 岡 09137F 業 09140F 子 09138D 陵 09139B 木 09142B 板 09155D 東 09156B (特別支援学校) か鹿 鹿 沼 商 鹿 沼 鹿 沼 上 三 烏 学 悠 く黒 黒 磯 黒 ささ く ら 清 佐 佐 野 松 佐 野 た高 根 と栃 栃 木 工 栃 木 商 栃 木 翔 栃 木 女 栃 木 農 な那 那 須 清 那 須 拓 に日 光 明 は馬 ま益 子 芳 み壬 も真 真 岡 工 真 岡 女 真 岡 北 茂 や矢 矢 板 (高等学校) お 小 山 工 業 高 専 09091D あ 足 利 工 業 大 学 附 属 09510K 足 利 短 期 大 学 附 属 09509F 公 立 う 宇都宮海星女子学院 09505C 宇都宮短期大学附属 09504E (高等学校) 宇 都 宮 文 星 女 子 09503G あ足 利 09131G こ 幸 福 の 科 学 学 園 09518E 國 學 院 大 學 栃 木 09506A 足 利 工 業 09135K 新 学 院 09501A 足 利 女 子 09133C さ 作 佐 野 清 澄 09507K 足 利 清 風 09175J 足 利 南 09132E 佐 野 日 本 大 学 09508H 藍 泰 斗 09513D い石 橋 09117A せ 青 今 市 09113J な 那 須 高 原 海 城 09515A 今 市 工 業 09114G は 白 鷗 大 学 足 利 09511H う宇 都 宮 09101E ひ 日 々 輝 学 園 09516J 宇 都 宮 北 09164C ふ 文 星 芸 術 大 学 附 属 09502J 板 中 央 09512F 宇 都 宮 工 業 09107D や 矢 宇 都 宮 商 業 09108B (中等教育学校) 宇 都 宮 女 子 09104K 宇 都 宮 清 陵 09168F さ 佐 野 日 本 大 学 09517G 宇 都 宮 中 央 女 子 09105H 宇 都 宮 白 楊 09106F 上記以外の高等学校等 09999G 宇 都 宮 東 09102C 宇 都 宮 南 09103A 群 馬 県 お大 田 原 09146E 大 田 原 女 子 09147C 国 立 大 田 原 東 09148A 小 山 09118K (特別支援学校) 小 山 城 南 09120A 小 山 西 09169D く 群馬大学教育学部附 10051A 小 山 北 桜 09119H 属特別支援 小 山 南 09163E (高等専門学校) あ 足 利 中 央 特 別 支 援 09457K 足 利 特 別 支 援 09442A ち智 学 館 08530J い 今 市 特 別 支 援 09443K つ 土 浦 日 本 大 学 08529E お 岡 本 特 別 支 援 09441C こ 国 分 寺 特 別 支 援 09459F 上記以外の高等学校等 08999A と 栃 木 特 別 支 援 09454E 富 屋 特 別 支 援 09456A な 那 須 特 別 支 援 09455C 栃 木 県 の の ざ わ 特 別 支 援 09453G ま 益 子 特 別 支 援 09458H 国 立 み 南 那 須 特 別 支 援 09444H も盲 09451A (特別支援学校) ろろ う 09452J う 宇都宮大学教育学部 09051E 私 立 附属特別支援 (中等教育学校) あ 愛国学園大学附属竜 08513J ケ崎 い茨 城 08503A 茨城キリスト教学園 08502C 岩 瀬 日 本 大 学 08523F え 江 戸 川 学 園 取 手 08515E か鹿 島 学 園 08520A 霞 ケ 浦 08511B こ晃 陽 学 園 08525B し翔 洋 学 園 08522H 常 総 学 院 08517A す水 城 08508B せ 青 丘 学 院 つ く ば 08533C 清 真 学 園 08514G 聖徳大学附属取手聖 08518K 徳女子 た大 成 女 子 08504K 第一学院(高萩校)08526A つ つ く ば 開 成 08524D つ く ば 国 際 大 学 08509A つくば国際大学東風 08532E つ く ば 秀 英 08521K 土 浦 日 本 大 学 08510D と 東豊学園つくば松実 08531G 東 洋 大 学 附 属 牛 久 08512A 常 磐 大 学 08505H み水 戸 葵 陵 08519H 水 戸 啓 明 08507D 水 戸 女 子 08506F 水 戸 平 成 学 園 08528G め茗 溪 学 園 08516C 明 秀 学 園 日 立 08501E る ル ネ サ ン ス 08527J (高等学校) 私 立 し 渋 川 特 別 支 援 10456G (高等専門学校) し ろ が ね 特 別 支 援 10432K く 群 馬 工 業 高 専 10091K た 高 崎 高 等 特 別 支 援 10443E 高 崎 特 別 支 援 10455J 公 立 館 林 高 等 特 別 支 援 10431A ふ 二葉高等特別支援 10444C (高等学校) ま 前 橋 高 等 特 別 支 援 10441J 10451F あ吾 妻 10148G も 盲 う 10452D 安 中 総 合 学 園 10180A ろ ろ い伊 勢 崎 10178J わ 渡 良 瀬 特 別 支 援 10458C 伊 勢 崎 工 業 10120G 私 立 伊 勢 崎 興 陽 10119C 伊 勢 崎 商 業 10121E (高等学校) 伊 勢 崎 清 明 10118E 板 倉 10156H か 関 東 学 園 大 学 附 属 10507E お大 泉 10158D 学 芸 館 10516D 太 田 (市 立)10165G き 共 愛 学 園 10501F 太 田 (県 立)10122C 桐 生 第 一 10502D 太 田 工 業 10125H く ぐんま国際アカデミ 10517B 太 田 女 子 10123A ー高等部 太 田 東 10171A し 白根開善学校高等部 10513K 太 田 フ レ ッ ク ス 10179G 樹 徳 10509A 大 間 々 10155K た 高崎健康福祉大学高 10512A 尾 瀬 10151G 崎 き桐 生 10113D 高 崎 商 科 大 学 附 属 10506G 桐 生 工 業 10116J と 東 京 農 業 大 学 第 二 10508C 桐 生 市 立 商 業 10162B 常 磐 10503B 桐 生 女 子 10115A に 新 島 学 園 10504A 桐 生 西 10168A ま 前 橋 育 英 10510E 桐 生 南 10114B め 明 和 県 央 10514H し渋 川 10131B (特別支援学校) 渋 川 工 業 10164J 渋 川 女 子 10132A し 支援学校若葉高等学 10951H 渋 川 青 翠 10159B 園 下 仁 田 10145B せ勢 多 農 林 10104E 上記以外の高等学校等 10999B た高 崎 10108H 高 崎 北 10167C 埼 玉 県 高 崎 経 済 大 学 附 属 10175D 高 崎 工 業 10111H 国 立 高 崎 商 業 10112F 高 崎 女 子 10110K (高等学校) 高 崎 東 10173H 館 林 10129A つ 筑 波 大 学 附 属 坂 戸 11001K 館 林 商 工 10174F (特別支援学校) 館 林 女 子 10130D 玉 村 10153C さ 埼玉大学教育学部附 11051F つ嬬 恋 10150J 属特別支援 と利 根 商 業 10166E 公 立 利 根 実 業 10128B 富 岡 10136C (高等学校) 富 岡 実 業 10138K 富 岡 東 10137A あ 上 尾 11163F な中 之 条 10147J 上 尾 鷹 の 台 11266G 長 野 原 10149E 上 尾 橘 11248J に西 邑 楽 10157F 上 尾 南 11199G 新 田 暁 10154A 朝 霞 11130K ぬ沼 田 10126F 朝 霞 西 11223C 沼 田 女 子 10127D い い ず み 11188A は榛 名 10142H 伊 奈 学 園 総 合 11255A ふ藤 岡 北 10172K 入 間 向 陽 11251J 藤 岡 工 業 10135E 岩 槻 11133D 藤 岡 中 央 10177A 岩 槻 商 業 11151B ま 前 橋 (市 立)10160F 岩 槻 北 陵 11241A 前 橋 (県 立)10101A う 浦 和 (市 立)11207A 前 橋 工 業 10105C 浦 和 (県 立)11101F 前 橋 商 業 10106A 浦 和 北 11216A 前 橋 女 子 10103G 浦 和 工 業 11141E 前 橋 清 陵 10107K 浦 和 商 業 11152A 前 橋 西 10170C 浦 和 第 一 女 子 11107E 前 橋 東 10169K 浦 和 西 11117B 前 橋 南 10102J 浦 和 東 11247A 松 井 田 10146A 浦 和 南 11213F 万 場 10144D お 大 宮 11126A よ吉 井 10143F 大 宮 北 11210A 大 宮 工 業 11143A (中等教育学校) 大 宮 光 陵 11260H 大 宮 商 業 11153J ち中 央 10176B 大 宮 中 央 11191A よ 四 ツ 葉 学 園 10181J 大 宮 西 11211K (特別支援学校) 大 宮 東 11230F 大 宮 南 11242K あ 赤 城 特 別 支 援 10442G 大 宮 武 蔵 野 11193H あ さ ひ 特 別 支 援 10454A 小 鹿 野 11127K い 伊勢崎高等特別支援 10433H 小 川 11124E お 太 田 高 等 特 別 支 援 10457E 桶 桶 越 か春 春 春 春 川 川 川 川 川 川 川 川 川 川 川 川 川 川 川 き北 く久 久 久 熊 熊 熊 熊 熊 熊 栗 け県 芸 こ鴻 鴻 越 越 越 越 越 越 児 児 さ坂 坂 幸 狭 狭 狭 狭 し志 庄 白 進 す杉 杉 せ誠 そ草 草 草 草 ち秩 秩 つ鶴 と常 所 所 所 所 所 戸 豊 な滑 南 に新 新 新 は蓮 鳩 鳩 羽 羽 羽 川 11169E 西 11232B 生 11168G 日 部 11104A 日 部 工 業 11145H 日 部 女 子 11111C 日 部 東 11203J 口 (県 立)11106G 口 (市 立)11209H 口 北 11176H 口 工 業 11139C 口 青 陵 11254C 口 総 合 11206C 口 東 11215B 越 11103B 越 (市 立)11208K 越 工 業 11138E 越 女 子 11109A 越 総 合 11159H 越 西 11224A 越 初 雁 11250A 越 南 11184J 本 11182B 喜 11123G 喜 工 業 11144K 喜 北 陽 11262D 谷 11102D 谷 工 業 11146F 谷 商 業 11154G 谷 女 子 11108C 谷 西 11183A 谷 農 業 11157A 橋 北 彩 11274H 陽 11214D 術 総 合 11265J 巣 11161K 巣 女 子 11114H ケ 谷 11122J 谷 北 11135A 谷 総 合 技 術 11261F 谷 西 11225K 谷 東 11245D 谷 南 11175K 玉 11120B 玉 白 楊 11189K 戸 11136J 戸 西 11226H 手 桜 11276D 山 経 済 11258F 山 工 業 11142C 山 清 陵 11243H 山 緑 陽 11271C 木 11174A 和 11237C 岡 11204G 修 館 11150D 戸 11205E 戸 農 業 11158K 和 福 祉 11267E 加 11129F 加 西 11253E 加 東 11235G 加 南 11194F 父 11125C 父 農 工 科 学 11187C ヶ 島 清 風 11268C 盤 11116D 沢 11162H 沢 北 11178D 沢 商 業 11156C 沢 中 央 11234J 沢 西 11227F 田 翔 陽 11131H 岡 11165B 川 総 合 11196B 稜 11231D 座 11170J 座 総 合 技 術 11249G 座 柳 瀬 11269A 田 松 韻 11273K ケ 谷 11264A 山 11252G 生 11192K 生 実 業 11190C 生 第 一 11198J 川 能 11121A 南 11217J 高 11179B 谷 11180F 業 11148B 一 11113K 桜 11272A 見 11195D 野 11277B 岡 11118A 庄 11119J 伏 11240C 山 11105J 子 11112A 郷 11185G 北 11236E 術 11259D 野 11155E 代 11246B 沼 11229B 潮 11172E 南 11257H 南 11278A 野 11160A 北 11270E 光 11167J 際 11263B 宮 11221G 11128H あ秋 草 学 園 11541A う 浦 和 明 の 星 女 子 11524A 浦 和 学 院 11529A 浦 和 実 業 学 園 11520H 浦 和 ル ー テ ル 学 院 11525J 浦 和 麗 明 11503H え叡 明 11502K (高等学校) 私 立 あ 上尾かしの木特別支 11445G 援 上 尾 特 別 支 援 11469D う 浦 和 特 別 支 援 11454F お 大 宮 北 特 別 支 援 11474A 大 宮 ろ う 学 園 11452K か 春 日 部 特 別 支 援 11464C 川 口 特 別 支 援 11457A 川 越 市 立 特 別 支 援 11459G 川 越 特 別 支 援 11456B 川島ひばりが丘特別 11442B 支援 き 騎 西 特 別 支 援 11479A 行 田 特 別 支 援 11463E く 久 喜 特 別 支 援 11473B 熊 谷 特 別 支 援 11455D こ 越 谷 特 別 支 援 11460A 越 谷 西 特 別 支 援 11477E さ さいたま桜高等学園 11443A 坂 戸 ろ う 学 園 11453H さ く ら 草 特 別 支 援 11432E 狭 山 特 別 支 援 11471F そ 草加かがやき特別支 11480E 援 ち 秩 父 特 別 支 援 11465A と 所沢おおぞら特別支 11275F 援 所 沢 特 別 支 援 11466K は 蓮 田 特 別 支 援 11458J 塙 保 己 一 学 園 11451A 羽 生 ふ じ 高 等 学 園 11444J ひ 東 松 山 特 別 支 援 11470H 日 高 特 別 支 援 11475J ひ ま わ り 特 別 支 援 11441D ふ 深谷はばたき特別支 11431G 援 富 士 見 特 別 支 援 11472D ほ 本 庄 特 別 支 援 11468F み 三 郷 特 別 支 援 11467H 宮 代 特 別 支 援 11478C も 毛 呂 山 特 別 支 援 11476G わ 和 光 特 別 支 援 11461J 和 光 南 特 別 支 援 11462G (特別支援学校) 飯 飯 能 ひ日 ふ深 深 谷 商 深 谷 第 吹 上 秋 富 士 ふ じ み 不 動 ほ本 ま松 松 松 山 女 み三 三 郷 三 郷 工 業 技 皆 宮 め妻 や八 八 潮 よ吉 川 美 与 寄 居 城 わ和 和 光 国 鷲 蕨 葉 県 あ旭 姉 我 我 天 安 安 い泉 磯 市 市 工 川 子 拓 川 孫 房 孫 農 業 12151H 崎 12196H 子 12135F 東 12242E 羽 12178K 房 12174G 心 12173J 12209C 辺 12197F 業 12118F 昴 12247F (高等学校) 公 立 き 木 更 津 工 業 高 専 12091A (高等専門学校) ち 千葉大学教育学部附 12052K 属特別支援 つ 筑波大学附属聴覚特 12051A 別支援 (特別支援学校) 国 立 千 上記以外の高等学校等 11999H ひ 光の村養護学校秩父 11952A 自然学園 (特別支援学校) お大 川 学 園 11555A 大 妻 嵐 山 11523B 大 宮 開 成 11512G か開 智 11542J 開 智 未 来 11557G 春 日 部 共 栄 11534H 霞 ケ 関 11551H 川 越 東 11543G け 慶 應 義 塾 志 木 11504F こ国 際 学 院 11548H さ埼 玉 栄 11527E 埼 玉 平 成 11544E 栄 北 11549F 栄 東 11530E 狭 山 ケ 丘 11514C し志 学 会 11552F 秀 明 11531C 秀 明 英 光 11538A 淑 徳 与 野 11506B 正 智 深 谷 11510A 昌 平 11532A 自 由 の 森 学 園 11546A 城 西 大 学 付 属 川 越 11526G 城 北 埼 玉 11535F せ 西 武 学 園 文 理 11537B 西 武 台 11536D 聖 望 学 園 11501A 清 和 学 園 11554B そ創 学 舎 11556J と 東 京 成 徳 大 学 深 谷 11519D 東 京 農 業 大 学 第 三 11545C 東邦音楽大学附属東 11522D 邦第二 獨 協 埼 玉 11533K は花 咲 徳 栄 11540B ひ東 野 11547K ふ武 南 11518F ほ星 野 11521F 細 田 学 園 11505D 本 庄 第 一 11507A 本 庄 東 11515A ま松 栄 学 園 11550K む武 蔵 越 生 11516K 武蔵野音楽大学附属 11528C 武 蔵 野 星 城 11553D や山 村 学 園 11508J 山 村 国 際 11509G り立 教 新 座 11513E わ 早稲田大学本庄高等 11539J 学院 市 川 東 12198D 市 川 南 12229H 一 宮 商 業 12165H 市 原 12186A 市 原 緑 12189E 市 原 八 幡 12239E 稲 毛 12216F 印 旛 明 誠 12136D う浦 安 12123B 浦 安 南 12241G お生 浜 12200K 大 網 12158E 大 多 喜 12166F 大 原 12168B 小 見 川 12146A か柏 (市 立)12199B 柏 (県 立)12129A 柏 井 12227A 柏 中 央 12230A 柏 の 葉 12250F 柏 南 12130E 上 総 12183F 鎌 ケ 谷 12117H 鎌 ケ 谷 西 12223J き木 更 津 12180A 木 更 津 東 12181K 君 津 12182H 君 津 青 葉 12184D 君 津 商 業 12179H 行 徳 12122D く九 十 九 里 12160G け京 葉 12188G 京 葉 工 業 12105D 検 見 川 12108J こ国 府 台 12120H 小 金 12125J 国 分 12121F 犢 橋 12245K さ佐 倉 12138A 佐 倉 西 12201H 佐 倉 東 12139J 佐 倉 南 12238G 佐 原 12144E 佐 原 白 楊 12145C し清 水 12134H 下 総 12143G 沼 南 12215H 沼 南 高 柳 12243C 白 井 12237J せ関 宿 12252B そ匝 瑳 12153D 袖 ケ 浦 12185B た多 古 12147K 館 山 総 合 12176C ち千 城 台 12202F 千 葉 (県 立)12101A 千 葉 (市 立)12193C 千 葉 大 宮 12231K 千 葉 北 12109G 千 葉 工 業 12106B 千 葉 商 業 12104F 千 葉 女 子 12102K 千 葉 西 12240J 千 葉 東 12103H 千 葉 南 12107A 銚 子 (市 立)12195K 銚 子 (県 立)12148H 銚 子 商 業 12149F 長 生 12161E つ津 田 沼 12203D 鶴 舞 桜 が 丘 12187J と東 金 12156J 東 金 商 業 12157G 東 総 工 業 12152F 土 気 12232H 富 里 12251D な長 狭 12172A 流 山 12131C 流 山 お お た か の 森 12132A 流 山 北 12248D 流 山 南 12236A 習 志 野 12192E 成 田 北 12226C 成 田 国 際 12142J 成 田 西 陵 12137B あ 愛国学園大学附属四 12544A 街道 あ ず さ 第 一 12563G 我 孫 子 二 階 堂 12529G い市 川 12506H (高等学校) 私 立 (特別支援学校) と 東京学芸大学附属国 13009F 際 東京大学教育学部附 13007K 属 (中等教育学校) 成 東 12155A 市 原 中 央 12550E の野 田 中 央 12204B う 植 草 学 園 大 学 附 属 12542D は柏 陵 12205A お 桜 林 12559J ひ東 葛 飾 12128C か 柏 日 体 12525D ふ 船 橋 (市 立)12191G き 木 更 津 総 合 12561A 船 橋 (県 立)12112G 暁 星 国 際 12540H 船 橋 北 12246H け 敬 愛 学 園 12523H 船 橋 啓 明 12115A 敬 愛 大 学 八 日 市 場 12501G 船 橋 古 和 釜 12222A こ 国府台女子学院高等 12521A 船 橋 芝 山 12206J 部 船 橋 豊 富 12234D し 志 学 館 高 等 部 12547E 船 橋 東 12114C 芝 浦 工 業 大 学 柏 12545J 船 橋 二 和 12210G 渋 谷 教 育 学 園 幕 張 12548C 船 橋 法 典 12228K 秀 明 八 千 代 12552A ま幕 張 総 合 12253A 翔 凛 12556D 松 尾 12154B 昭 和 学 院 12503C 松 戸 (市 立)12194A 昭 和 学 院 秀 英 12549A 松 戸 (県 立)12124A せ 聖 徳 大 学 附 属 女 子 12551C 松 戸 向 陽 12235B 西 武 台 千 葉 12554H 松 戸 国 際 12126G 専 修 大 学 松 戸 12524F 松 戸 馬 橋 12224G た 拓 殖 大 学 紅 陵 12537H 松 戸 南 12127E ち 千 葉 英 和 12515G 松 戸 六 実 12207G 千 葉 学 芸 12520C み実 籾 12233F 千 葉 敬 愛 12504A も茂 原 12162C 千 葉 経 済 大 学 附 属 12505K 茂 原 樟 陽 12163A 千 葉 県 安 房 西 12509B や薬 園 台 12113E 千 葉 商 科 大 学 付 属 12519K 八 街 12140B 千 葉 聖 心 12543B 八 千 代 12111J 千 葉 日 本 大 学 第 一 12530A 八 千 代 西 12221B 千 葉 萌 陽 12516E 八 千 代 東 12208E 千 葉 明 徳 12518A よ四 街 道 12141A 千 葉 黎 明 12511D 四 街 道 北 12249B 中 央 学 院 12532G わ若 松 12110A 中 央 国 際 12564E と 東 海 大 学 付 属 浦 安 12536K (特別支援学校) 東 海 大 学 付 属 望 洋 12534C 東 京 学 館 12541F あ 我 孫 子 特 別 支 援 12459B 東 京 学 館 浦 安 12546G 安 房 特 別 支 援 12461D 東 京 学 館 船 橋 12555F い 飯 高 特 別 支 援 12435E 東 邦 大 学 付 属 東 邦 12522K 夷 隅 特 別 支 援 12473H 東 葉 12507F 市川市立須和田の丘 12463A な中 山 学 園 12562J 支援 成 田 12502E 市 川 大 野 高 等 学 園 12431B 市 川 特 別 支 援 12474F に 二松学舎大学附属柏 12531J 日 本 大 学 習 志 野 12528J 市 原 特 別 支 援 12476B 出 学 園 12517C 印 旛 特 別 支 援 12471A ひ 日 二 女 子 12538F お 大 網 白 里 特 別 支 援 12436C ふ 不 文 理 開 成 12510F か 柏 特 別 支 援 12475D 香 取 特 別 支 援 12465G め 明 聖 12558A き 君 津 特 別 支 援 12467C も 茂 原 北 陵 12508D こ 湖 北 特 別 支 援 12432A や 八 千 代 松 陰 12539D さ 桜 が 丘 特 別 支 援 12453C よ 横 芝 敬 愛 12535A そ 袖 ケ 浦 特 別 支 援 12455K り 流通経済大学付属柏 12553K ち 千葉市立高等特別支 12482G れ 麗 澤 12513A 援 わわ せ が く 12560B 千 葉 市 立 養 護 12468A 和 洋 国 府 台 女 子 12512B 千 葉 特 別 支 援 12480A (中等教育学校) 千 葉 盲 12451G 千 葉 ろ う 12452E と 時 任 学 園 12557B 銚 子 特 別 支 援 12466E 長 生 特 別 支 援 12460F 上記以外の高等学校等 12999C つ つ く し 特 別 支 援 12462B と 東 金 特 別 支 援 12457F 東 京 都 富 里 特 別 支 援 12477A な 流 山 高 等 学 園 12441K 国 立 に 仁 戸 名 特 別 支 援 12470C の 野 田 特 別 支 援 12479G (高等学校) ふ 船橋特別支援 (市立)12469K 船橋特別支援 (県立)12458D お お茶の水女子大学附 13004E 船 橋 夏 見 特 別 支 援 12433J 属 ま 槇 の 実 特 別 支 援 12472K つ 筑 波 大 学 附 属 13003G 松 戸 特 別 支 援 12456H 筑 波 大 学 附 属 駒 場 13005C や 矢 切 特 別 支 援 12434G と 東 京 学 芸 大 学 附 属 13006A 八 千 代 特 別 支 援 12464J 東京芸術大学音楽学 13001A よ 八 日 市 場 特 別 支 援 12478J 部附属音楽 四 街 道 特 別 支 援 12454A 東京工業大学附属科 13002J 学技術 高等学校等コード表 ─ 80 ─ あ青 青 赤 羽 商 秋 留 浅 飛 足 足 立 工 足 立 新 足 立 足 立 荒 川 工 荒 川 商 い井 板 板 橋 有 五 日 う上 え江 戸 園 お王 子 総 青 梅 総 大 大 泉 大 江 大 大 大 島 海 洋 国 大 田 桜 大 大 小 笠 小 荻 か科 学 技 葛 西 工 葛 西 片 葛 飾 商 葛 飾 総 葛 飾 蒲 き北 北 豊 島 工 清 桐 ケ く国 蔵 前 工 久 留 米 こ小 工 神 江 東 商 江 小 金 井 小 金 井 工 国 国 分 小 小 平 小 平 狛 小 松 駒 小 山 さ鷺 桜 し篠 忍 芝 商 井 13278A 山 13101G 業 13104A 台 13284F 草 13330C 鳥 13311G 立 13106H 業 13107F 田 13293E 西 13109B 東 13108D 業 13110F 業 13111D 草 13112B 橋 13114J 徳 13339G 市 13116E 野 13117C 川 13120C 芸 13121A 合 13353B 合 13327C 泉 13122K 桜 13324J 戸 13318D 崎 13123H 島 13125D 際 13328A 台 13346K 森 13128J 山 13129G 原 13130A 川 13300A 窪 13131J 術 13314A 業 13134C 南 13133E 倉 13135A 業 13136K 合 13340A 野 13137H 田 13285D 園 13140H 業 13142D 瀬 13145J 丘 13312E 立 13149A 業 13150E 西 13152A 岩 13156D 芸 13159J 津 13163G 業 13161A 北 13162J 北 13332K 業 13164E 際 13333H 寺 13157B 平 13165C 西 13280C 南 13304D 江 13166A 川 13167K 場 13168H 台 13158A 宮 13169F 町 13170K 崎 13279K 岡 13173D 業 13174B (高等学校) 公 立 と 東 京 工 業 高 専 13091F (高等専門学校) つ 筑波大学附属大塚特 13052E 別支援 筑波大学附属桐が丘 13053C 特別支援 筑波大学附属視覚特 13051G 別支援 と 東京学芸大学附属特 13054A 別支援 石 翔 昭 新 新 上 城 神 す杉 杉 杉 砂 墨 墨 せ世 世 そ総 総 た高 田 竹 竹 立 橘 田 田 多 多 多 第 第 第 第 ち千 千 調 調 つつ て田 と豊 戸 豊 な中 永 成 に新 西 日 ね練 練 の農 農 農 野 は拝 白 八 八 八 八 八 羽 晴 ひ光 東 東 東 東 東 東 一 日 日 日 広 ふ深 深 富 富 淵 府 府 府 府 福 工 総 山 工 津 本 多 工 工 総 中 中 中 士 野 比 工 久 留 米 総 村 村 山 大 大 和 海 王 子 王 子 桑 王 子 拓 王 子 馬 野 布 布 ば さ 総 園 調 摩 科 学 技 摩 工 一 商 五 商 三 商 四 商 歳 無 田 田 工 田 谷 田 谷 総 合 芸 合 工 並 並 宿 神 井 13176J 陽 13325G 和 13179C 宿 13180G 吹 13334F 水 13320F 東 13287A 代 13181E 並 13182C 業 13183A 合 13319B 川 13295A 川 13184K 業 13185H 泉 13313C 合 13345A 術 13348F 科 13329K 島 13193J 柄 13301K 台 13194G 早 13195E 川 13197A 13337A 無 13305B 業 13198K 摩 13199H 術 13350H 業 13201C 業 13187D 業 13188B 業 13189A 業 13192A 丘 13203K 早 13321D 北 13204H 南 13281A 合 13315K 布 13205F 島 13206D 山 13207B 摩 13208A 業 13210B 山 13211A 瀬 13289G 島 13212J 13213G 橋 13214E 馬 13215C 業 13216A 業 13217K 芸 13218H 産 13219F 田 13221H 島 13290A 鷗 13222F 北 13288J 志 13342G 真 13341J 東 13224B 丈 13225A 村 13283H 合 13310J 丘 13231E 13228E 合 13343E 山 13229C 西 13307J 和 13230G 南 13306A 橋 13232C 野 13233A 台 13331A 谷 13234K 尾 13235H 川 13236F 沢 13238B 士 13239A 森 13240D 江 13241B 中 13242A 業 13243J 西 13245E 東 13244G 生 13246C 農 葉 郷 本 総 工 川 多 石 修 国 館 13336B 段 13344C 川 13335D 際 13347H 鷹 13352D 摩 13351F (特別支援学校) 桜 九 小 立 三 南 あ あ き る 野 学 園 13443A 足 立 特 別 支 援 13472E い 板 橋 特 別 支 援 13487C え永 福 学 園 13447D お 王 子 特 別 支 援 13464D 大 泉 特 別 支 援 13479B か 葛 飾 特 別 支 援 13480F 葛 飾 ろ う 13444K き 北 特 別 支 援 13460A 清 瀬 特 別 支 援 13476H く 久 留 米 特 別 支 援 13448B こ 江 東 特 別 支 援 13474A 光 明 特 別 支 援 13457A 小 平 特 別 支 援 13458K し し い の 木 特 別 支 援 13477F 鹿 本 学 園 13436J 志 村 学 園 13435A 白 鷺 特 別 支 援 13483A 城 南 特 別 支 援 13461K 城 北 特 別 支 援 13462H す 墨 田 特 別 支 援 13473C せ 青 鳥 特 別 支 援 13463F 青 峰 学 園 13449A た立 川 ろ う 13455E 田 無 特 別 支 援 13488A 多 摩 桜 の 丘 学 園 13482B ち中 央 ろ う 13446F て 田 園 調 布 特 別 支 援 13445H な 中 野 特 別 支 援 13475K 七 生 特 別 支 援 13441E ね 練 馬 特 別 支 援 13432F は 八 王 子 特 別 支 援 13466A 八 王 子 東 特 別 支 援 13478D 八 王 子 盲 13452A 羽 村 特 別 支 援 13467J ふ 府中けやきの森学園 13433D 文 京 盲 13451B ほ 墨 東 特 別 支 援 13485G ま 町 田 の 丘 学 園 13469E み 水 元 小 合 学 園 13437G 港 特 別 支 援 13484J 南 大 沢 学 園 13431H む 武 蔵 台 学 園 13434B 村 山 特 別 支 援 13470J お く こ た み ヶ 葛 が 工 総 工 蔵 (都 蔵 蔵 野 蔵 村 黒 (都 葉 穂 田 田 所 京 13247A 谷 13248K 所 13249H 業 13250A 田 13251K 業 13252H 合 13349D 谷 13302H 原 13253F 芸 13254D 田 13255B 飾 13260J 平 13308G 丘 13338J 原 13323A 宅 13262E 丘 13263C 立)13266H 丘 13267F 北 13296K 山 13268D 立)13271D 川 13272B 潮 13273A 崎 13303F 谷 13274J 国 13277C 花 13316H 科 13317F 木 13322B 合 13326E (中等教育学校) 文 ほ保 本 本 ま町 町 町 松 松 み瑞 三 南 南 稔 美 三 む向 武 武 武 武 め目 も紅 や八 山 ゆ雪 り両 ろ芦 六 六 わ若 あ愛 国 13606K 青 山 学 院 高 等 部 13548J 麻 布 13522E 足 立 学 園 13601J 跡 見 学 園 13562D 安 部 学 院 13585C い郁 文 館 13563B 郁 文 館 グ ロ ー バ ル 13564A 岩 倉 13583G う上 野 学 園 13584E え穎 明 館 13746E 江 戸 川 女 子 13607H お桜 蔭 13566G 桜 美 林 13719H 鷗 友 学 園 女 子 13634E 大 妻 13501B 大 妻 多 摩 13747C 大 妻 中 野 13668K 大 原 学 園 13751A 大 森 学 園 13627B 小 野 学 園 女 子 13609D か海 城 13540C 開 成 13596J か え つ 有 明 13502A 科 学 技 術 学 園 13635C 蒲 田 女 子 13628A 川 村 13684A 神 田 女 学 園 13503J 関 東 国 際 13549G 関 東 第 一 13608F 学 習 院 高 等 科 13560H 学 習 院 女 子 高 等 科 13541A き北 豊 島 13597G 吉 祥 女 子 13732E 共 栄 学 園 13604C 共 立 女 子 13504G 共 立 女 子 第 二 13708B 錦 城 13720A 錦 城 学 園 13506C 暁 星 13505E く 国 立 音 楽 大 学 附 属 13727J 国 本 女 子 13636A け 慶 應 義 塾 女 子 13523C 京 華 13567E 京 華 商 業 13568C 京 華 女 子 13569A 恵 泉 女 学 園 13637K 京 北 学 園 白 山 13571C 啓 明 学 園 13718K こ 光塩女子学院高等科 13673F 晃 華 学 園 13558F 工 学 院 大 学 附 属 13709A 攻 玉 社 13610H 麹 町 学 園 女 子 13507A 佼 成 学 園 13674D 佼 成 学 園 女 子 13638H 香 蘭 女 学 校 高 等 科 13611F 國 學 院 13550A 國 學 院 大 學 久 我 山 13675B 国 際 基 督 教 大 学 13741D 国 士 舘 13639F 駒 込 13572A 駒 沢 学 園 女 子 13640K 駒 澤 大 学 13641H 駒 場 学 園 13642F 駒 場 東 邦 13643D さ桜 丘 13586A し 品川エトワール女子 13616G 品川女子学院高等部 13612D 芝 13524A 芝 浦 工 業 大 学 13685K 渋 谷 教 育 学 園 渋 谷 13552G 下 北 沢 成 徳 13647G 修 徳 13605A 淑 徳 13697C 淑 徳 S C 高 等 部 13573K 淑 徳 巣 鴨 13691D (高等学校) 私 立 さ 産 業 技 術 高 専 13493H (高等専門学校) や 矢 口 特 別 支 援 13471G と つ て ち そ た せ す 松 蔭 13644B 頌 栄 女 子 学 院 13527F 聖 徳 学 園 13731G 昭和女子大学附属昭 13645A 和 昭 和 第 一 13574H 昭 和 第 一 学 園 13715E 昭 和 鉄 道 13688D 白 梅 学 園 13721K 白 百 合 学 園 13509H 実 践 学 園 13665E 実 践 女 子 学 園 13551J 自 由 ケ 丘 学 園 13619A 自 由 学 園 高 等 科 13706F 十 文 字 13686H 順 天 13587K 潤 徳 女 子 13602G 城 西 大 学 附 属 城 西 13687F 城 北 (私 立)13698A 女 子 学 院 13508K 女 子 聖 学 院 13588H 女 子 美 術 大 学 付 属 13677J 巣 鴨 13689B 杉 並 学 院 13672H 駿 台 学 園 13589F 聖 学 院 13590K 成 蹊 13733C 聖心女子学院高等科 13528D 成 女 13542K 成 城 13543H 成 城 学 園 13646J 正 則 13529B 正 則 学 園 13510A 聖 ド ミ ニ コ 学 園 13648E 聖 パ ウ ロ 学 園 13710D 星 美 学 園 13591H 成 立 学 園 13592F 青 稜 13613B 世 田 谷 学 園 13649C 専 修 大 学 附 属 13678G 創 価 13722H 大 成 13736H 高 輪 13530F 瀧 野 川 女 子 学 園 13593D 拓 殖 大 学 第 一 13723F 立 川 女 子 13716C 玉 川 学 園 高 等 部 13662A 玉 川 聖 学 院 高 等 部 13651E 多摩大学附属聖ケ丘 13748A 多 摩 大 学 目 黒 13625F 大 東 学 園 13650G 大 東 文 化 大 学 第 一 13699K 中 央 学 院 大 学 中 央 13520J 中央大学(文京区)13511K 中 央 大 学 杉 並 13679E 中央大学附属 (小金 13738D 井市) 千 代 田 女 学 園 13512H 鶴 川 13663J 帝 京 13700G 帝 京 大 学 13711B 帝 京 八 王 子 13553E 貞 静 学 園 13575F 田園調布学園高等部 13632J 田 園 調 布 雙 葉 13652C 東 亜 学 園 13666C 東 海 大 学 菅 生 13744J 東海大学付属高輪台 13533A 東 海 大 学 付 属 望 星 13555A 東 京 13629J 東 京 音 楽 大 学 付 属 13692B 東 京 家 政 学 院 13513F 東京家政大学附属女 13701E 子 東 京 学 園 13621C 東 京 実 業 13630B 東 京 純 心 女 子 13712A 東 京 女 学 館 13556K 東 京 女 子 学 院 13703A 東 京 女 子 学 園 13534J 東 京 成 徳 大 学 13594B 東 京 電 機 大 学 13576D 東京都市大学等々力 13654K 東 京 都 市 大 学 付 属 13658B 東 京 農 業 大 学 第 一 13653A わ り や め む み ほ ふ ひ は な に 東 京 立 正 13680J 東 星 学 園 13707D 桐 朋 13728G 東邦音楽大学附属東 13577B 邦 桐 朋 女 子 13559D 東 洋 13514D 東洋英和女学院高等 13535G 部 東 洋 女 子 13578A 東 洋 大 学 京 北 13570E ト キ ワ 松 学 園 13622A 豊 島 岡 女 子 学 園 13693A 豊 島 学 院 13694J 獨 協 13579J 中 村 13600A 二 松 學 舎 大 学 附 属 13515B 日 体 荏 原 13631A 日 体 桜 華 13724D 日 本 工 業 大 学 駒 場 13660D 日 本 放 送 協 会 学 園 13729E 新 渡 戸 文 化 13667A 日 本 音 楽 13615J 日 本 学 園 13656F 日本女子体育大学附 13655H 属二階堂 日 本 大 学 櫻 丘 13657D 日 本 大 学 第 一 13598E 日 本 大 学 第 三 13664G 日 本 大 学 第 二 13681G 日 本 大 学 鶴 ケ 丘 13682E 日 本 大 学 豊 山 13580B 日 本 大 学 豊 山 女 子 13702C 日 本 橋 女 学 館 13521G 八 王 子 学 園 八 王 子 13713J 八 王 子 実 践 13714G 日 出 13623K 広 尾 学 園 13526H 富 士 見 13704K 富 士 見 丘 13557H 藤 村 女 子 13734A 雙 葉 13516A 普 連 土 学 園 13536E 文 化 学 園 大 学 杉 並 13676A 文 華 女 子 13740F 文 京 学 院 大 学 女 子 13581A 文 教 大 学 付 属 13618C 法 政 大 学 13735K 宝 仙 学 園 13669H 豊 南 13695G 朋 優 学 院 13614A 保 善 13544F 堀 越 13670A 本 郷 13696E 三 田 国 際 学 園 13532B 明 星 学 園 13737F 三 輪 田 学 園 13517J 武 蔵 (私 立)13705H 武 蔵 野 13595A 武 蔵 野 女 子 学 院 13739B 村 田 女 子 13582J 明 治 学 院 13537C 明 治 学 院 東 村 山 13725B 明 治 大 学 付 属 中 野 13671K 明治大学付属中野八 13745G 王子 明 治 大 学 付 属 明 治 13518G 明 星 13717A 明 法 13726A 目 黒 学 院 13624H 目 黒 星 美 学 園 13659A 目 白 研 心 13545D 八 雲 学 園 13626D 安 田 学 園 13599C 山 脇 学 園 13539K 立 教 池 袋 13750C 立 教 女 学 院 13683C 立 志 舎 13749K 立 正 大 学 付 属 立 正 13617E 和 光 13661B 早 稲 田 13546B 早稲田大学系属早稲 13547A 田実業学校高等部 早稲田大学高等学院 13561F 和 洋 九 段 女 子 13519E (特別支援学校) あ愛 川 14263J 相 原 14166G 麻 生 14268K 麻 生 総 合 14295G 旭 14115B 麻 溝 台 14171C 足 柄 14198E 厚 木 14177B 厚 木 北 14226D 厚 木 商 業 14179J 厚 木 清 南 14301E 厚 木 西 14271K 厚 木 東 14178A 綾 瀬 14201J 綾 瀬 西 14262A 有 馬 14261B い生 田 14136E 生 田 東 14195A 伊 志 田 14180B 伊 勢 原 14182J 磯 子 14194B 磯 子 工 業 14116A 市 ケ 尾 14121G え荏 田 14227B 海 老 名 14234E お大 井 14260D 大 磯 14185C 大 楠 14241H 大 船 14258B 小 田 原 14157H 小 田 原 城 北 工 業 14161F 小田原総合ビジネス 14307D 追 浜 14142K か海 洋 科 学 14305H 金 井 14126H 神 奈 川 工 業 14102A 神 奈 川 総 合 14284A 神 奈 川 総 合 産 業 14300G 金 沢 14205A 金 沢 総 合 14298A 鎌 倉 14150A 釜 利 谷 14267A 上 鶴 間 14199C 上 溝 14167E 上 溝 南 14172A 上 矢 部 14252C 川 崎 (市 立)14208F 川 崎 (県 立)14129B 川 崎 北 14132B 川 崎 工 科 14316C 川 崎 市 立 商 業 14216G 川 崎 総 合 科 学 14217E 川 和 14120J き岸 根 14250G 希 望 ケ 丘 14113F 霧 が 丘 14122E こ港 北 14119E 光 陵 14111K さ 相 模 向 陽 館 14319H 相 模 田 名 14283C 相 模 原(県 立)14169A 相 模 原 青 陵 14318K 相 模 原 総 合 14291D (高等学校) 公 立 よ 横浜国立大学教育人 14051B 間科学部附属特別支 援 (特別支援学校) 国 立 神奈川県 上記以外の高等学校等 13999J さ サ レ ジ オ 工 業 高 専 13991C (高等専門学校) あ 旭 出 学 園 高 等 部 13951D 桜 丘 14204C 寒 川 14223K 座 間 14184E 座 間 総 合 14312A し七 里 ガ 浜 14152G 商 工 14112H 湘 南 14153E 湘 南 台 14272H 松 陽 14125K 城 郷 14279E 城 山 14188H 新 栄 14251E 新 城 14131D す菅 14256F 住 吉 14240K 逗 子 14165J 逗 葉 14222A せ西 湘 14160H 瀬 谷 14127F 瀬 谷 西 14220E た高 津 14209D 高 浜 14147A 橘 14210H 田 奈 14219A 多 摩 14134J 大 師 14255H ち茅 ケ 崎 14162D 茅 ケ 崎 西 浜 14242F 茅 ケ 崎 北 陵 14163B 中 央 農 業 14183G つ津 久 井 14189F 津 久 井 浜 14174H 鶴 見 14101B 鶴 見 総 合 14297C 鶴 嶺 14164A と戸 塚 14206K な永 谷 14276A に新 羽 14191H 二 宮 14224H は白 山 14123C 柏 陽 14124A 橋 本 14225F 秦 野 14175F 秦 野 総 合 14309A 秦 野 曽 屋 14281G ひ東 14207H 氷 取 沢 14254K 平 塚 工 科 14289B 平 塚 江 南 14143H 平 塚 商 業 14148J 平 塚 湘 風 14311B 平 塚 農 業 14145D ふ深 沢 14277J 藤 沢 工 科 14290F 藤 沢 清 流 14317A 藤 沢 総 合 14296E 藤 沢 西 14155A 二 俣 川 看 護 福 祉 14114D ほ保 土 ケ 谷 14228A ま舞 岡 14128D み三 浦 臨 海 14299K み な と 総 合 14285K 南 14202G む 向 の 岡 工 業 14135G も元 石 川 14266C や弥 栄 14308B 山 北 14186A 大 和 14181A 大 和 西 14278G 大 和 東 14247G 大 和 南 14200A ゆ百 合 丘 14137C よ 横 須 賀(県 立)14138A 横 須 賀 大 津 14139K 横 須 賀 工 業 14140C 横 須 賀 総 合 14292B 横 須 賀 明 光 14306F 横 浜 桜 陽 14288D 横 浜 旭 陵 14294J 横 浜 国 際 14302C 横浜サイエンスフロ 14315E ンティア 横 浜 栄 14310D 横 浜 修 悠 館 14304K 横 浜 商 業 14212D あ浅 野 14511E 旭 丘 14559K 麻 布 大 学 附 属 14566B 厚 木 中 央 14580H ア レ セ イ ア 湘 南 14560C え栄 光 学 園 14543C お大 西 学 園 14536A か柏 木 学 園 14579D 神 奈 川 学 園 14512C 神 奈 川 大 学 附 属 14571J 鎌 倉 学 園 14544A 鎌 倉 女 学 院 14545K 鎌倉女子大学高等部 14547F カ リ タ ス 女 子 14537J 関 東 学 院 14507G 関 東 学 院 六 浦 14528K 函 嶺 白 百 合 学 園 14569G き 北 鎌 倉 女 子 学 園 14546H く鵠 沼 14549B 公文国際学園高等部 14578F け慶 應 義 塾 14523J (高等学校) 私 立 ろ わ も よ み ほ ふ は ひ な つ ち し せ た き こ さ お か あ い さ ひ 浜 翠 浜 清 陵 総 浜 総 浜 立 浜 南 浜 平 浜 緑 ケ 浜 明 浜 緑 園 総 田 島 総 潟 県 な 長 岡 工 業 高 専 15091G (高等専門学校) に 新潟大学教育学部附 15051H 属特別支援 (特別支援学校) 国 立 新 上記以外の高等学校等 14999D ひ 聖坂養護学校高等部 14952H よ 横浜訓盲学院高等部 14951K (特別支援学校) し自 修 館 14582D と桐 蔭 学 園 14581F よ 横 浜 富 士 見 丘 学 園 14585J (中等教育学校) 嵐 14103J 慶應義塾湘南藤沢高 14577H 合 14293A 等部 合 14286H こ 向 上 14557C 野 14106C さ 相模女子大学高等部 14564F 相 模 原(私 立)14563H 陵 14287F サ レ ジ オ 学 院 14538G 沼 14104G 英 14575A 丘 14105E し 秀 シュタイナー学園高 14586G 朋 14321K 等部 合 14303A 湘 南 学 院 14532H 合 14320A 湘 南 学 園 14551D (中等教育学校) 湘 南 工 科 大 学 附 属 14550F 湘 南 白 百 合 学 園 14552B 相 模 原 14314G 子 開 成 14562K 平 塚 14313J す 逗 せ聖 光 学 院 14506J (特別支援学校) 星 槎 14584A 清 心 女 子 14570A 麻 生 養 護 14446A 聖 セ シ リ ア 女 子 14567A 伊 勢 原 養 護 14473J 清 泉 女 学 院 14548D 岩 戸 養 護 14431C 聖 ヨ ゼ フ 学 園 14518B 小 田 原 養 護 14474G 聖 和 学 院 14561A 金 沢 養 護 14448H 洗 足 学 園 14539E 鎌 倉 養 護 14467D 上 菅 田 特 別 支 援 14469A そ 捜真女学校高等学部 14514K 相 洋 14558A 川 崎 市 立 ろ う 14470D 北 綱 島 特 別 支 援 14433K た 高 木 学 園 女 子 14522A 橘 学 苑 14516F 港南台ひの特別支援 14468B 立 花 学 園 14568J 相 模 原 中 央 支 援 14436D 相 模 原 養 護 14460G ち 中 央 大 学 附 属 横 浜 14505A 座 間 養 護 14459C つ 鶴 見 大 学 附 属 14517D 蔭 学 園 14524G 湘 南 養 護 14464K と 桐 東 海 大 学 付 属 相 模 14565D 瀬 谷 養 護 14453D 桐 光 学 園 14573E 高 津 養 護 14462C 藤 嶺 学 園 藤 沢 14554J 武 山 養 護 14457G 田 島 支 援 14478K に 日 本 女 子 大 学 附 属 14541G 茅 ケ 崎 養 護 14442J 日 本 大 学 14525E 中 央 支 援 14477A 日 本 大 学 藤 沢 14553A 津 久 井 養 護 14445C は 白 鵬 女 子 14515H 鶴 見 養 護 14461E ひ 平 塚 学 園 14542E 中 原 養 護 14456J ふ フ ェ リ ス 女 学 院 14501H 中 村 特 別 支 援 14432A 藤 沢 翔 陵 14555G 秦 野 養 護 14443G 武 相 14526C 東 俣 野 特 別 支 援 14434H ほ 法 政 大 学 女 子 14519A 日野中央高等特別支 14476C 法 政 大 学 第 二 14540J 援 み三 浦 学 苑 14533F 平 塚 盲 14451H 聖 園 女 学 院 14556E 平 塚 養 護 14458E 緑 ケ 丘 女 子 14534D 平 塚 ろ う 14452F も 森 村 学 園 高 等 部 14574C 藤 沢 市 立 白 浜 養 護 14441A や 山 手 学 院 14531K 藤 沢 養 護 14463A よ 横 須 賀 学 院 14535B 二つ橋高等特別支援 14447K 横 浜 14530A 保 土 ケ 谷 養 護 14455A 横 浜 英 和 女 学 院 14508E 本 郷 特 別 支 援 14475E 横 浜 学 園 14527A 三 ツ 境 養 護 14454B 横 浜 共 立 学 園 14503D み ど り 養 護 14472A 横 浜 商 科 大 学 14520D 盲 特 別 支 援 14465H 横 浜 女 学 院 14504B 横 須 賀 市 立 ろ う 14471B 横 浜 翠 陵 14576K 横浜ひなたやま支援 14450K 横 浜 清 風 14510G 横 浜 南 養 護 14444E 横 浜 創 英 14513A 横 浜 創 学 館 14529H ろ う 特 別 支 援 14466F 横 浜 隼 人 14572G 若 葉 台 特 別 支 援 14435F 横 浜 雙 葉 14502F 横 横 横 横 横 横 横 横 横 吉 高等学校等コード表 ─ 81 ─ あ相 阿 阿 新 荒 い出 糸 糸 お小 小 か海 柏 柏 柏 柏 加 加 川 く久 こ小 国 五 さ佐 佐 三 三 三 し塩 新 新 新 新 正 白 上 た高 高 高 高 高 と十 十 栃 豊 な中 長 長 長 長 長 長 長 に新 新 新 新 新 新 新 新 新 新 新 新 新 新 新 西 西 は八 羽 万 ふ分 ほ堀 ま巻 巻 松 み見 む六 村 村 村 松 15133F め明 鏡 15201D や安 塚 15180H (高等学校) ゆ有 恒 15178F 田 15117D 川 15188C よ 吉 賀 野 15213H (中等教育学校) 賀 黎 明 15134D 井 15174C か 柏 崎 翔 洋 15211A 川 15206E こ 高 志 15220A 雲 崎 15167A さ 佐 渡 15219G 魚 川 15181F つ 津 南 15216B 魚 川 白 嶺 15182D 燕 15215D 千 谷 15151D な 直 江 津 15218J 千 谷 西 15152B む 村 上 15210C 洋 15183B (特別支援学校) 崎 15162K 崎 工 業 15165D か 柏 崎 特 別 支 援 15456D 崎 総 合 15164F こ 小 出 特 別 支 援 15441F 崎 常 盤 15163H 江 南 高 等 特 別 支 援 15462J 茂 15149B 駒 林 特 別 支 援 15436K 茂 農 林 15150F 五 泉 特 別 支 援 15431J 西 15192A さ 佐 渡 特 別 支 援 15442D 比 岐 15217A し 上 越 特 別 支 援 15459J 出 15154J た 高 田 特 別 支 援 15458A 際 情 報 15209K つ 月 ケ 岡 特 別 支 援 15460B 泉 15132H な 長 岡 ろ う 15454H 渡 15184A に 新 潟 盲 15451C 渡 総 合 15189A 新 潟 ろ う 15453K 条 15144A 西 蒲 高 等 特 別 支 援 15434C 条 商 業 15147F は は ま ぐ み 特 別 支 援 15433E 条 東 15145K は ま な す 特 別 支 援 15432G 沢 商 工 15157C ひ 東 新 潟 特 別 支 援 15455F 発 田 15118B む 村 上 特 別 支 援 15461A 発 田 商 業 15205G よ 吉 川 高 等 特 別 支 援 15435A 発 田 農 業 15120D 吉 田 特 別 支 援 15457B 発 田 南 15204J 私 立 徳 館 15214F 根 15131K (高等学校) 越 総 合 技 術 15172G 田 15168J か 開 志 学 園 15517K 田 北 城 15169G 開 志 国 際 15520K 田 商 業 15173E 加 茂 暁 星 15508A 田 農 業 15171J け 敬 和 学 園 15512J 田 南 城 15170A し 新 発 田 中 央 15509J 日 町 15158A 上 越 15507B 日 町 総 合 15159K せ 関 根 学 園 15513G 尾 15143C ち 中 越 15504H 栄 15128K て 帝 京 長 岡 15505F 条 15126C と 東 京 学 館 新 潟 15515C 岡 15135B な 長 岡 英 智 15519F 岡 大 手 15136A に 新 潟 産 業 大 学 附 属 15510B 岡 工 業 15139E 新 潟 清 心 女 子 15511A 岡 向 陵 15207C 新 潟 青 陵 15502A 岡 商 業 15140J 新 潟 第 一 15514E 岡 農 業 15138G 新 潟 明 訓 15501C 岡 明 徳 15137J 日 本 海 聖 15518H 潟 15101H 日 本 文 理 15516A 潟 北 15202B ほ 北 越 15503K 潟 県 央 工 業 15146H 潟 工 業 15107G 上記以外の高等学校等 15999K 潟 江 南 15104B 潟 向 陽 15110G 富 山 県 潟 商 業 15109C 潟 翠 江 15212K 国 立 潟 中 央 15102F 潟 西 15105A (特別支援学校) 潟 東 15198A 潟 南 15103D と 富山大学人間発達科 16051C 津 15129H 学部附属特別支援 津 工 業 15130A (高等専門学校) 津 南 15199J 川 竹 園 15116F と 富 山 高 専 16093J 新 発 田 15119A 公 立 海 15156E 茂 15185J (高等学校) 代 15193K 水 15203A い 石 動 16143J 之 内 15153A う 魚 津 16104H 15112C 魚 津 工 業 16105F 総 合 15113A お 雄 山 16110B 代 15161A か 上 市 16109J 附 15141G く 呉 羽 16145E 日 町 15155G こ 小 杉 16124B 上 15122A さ 桜 井 16103K 上 桜 ケ 丘 15123J し 志 貴 野 16135H 公 立 (高等専門学校) あ穴 い飯 う羽 内 井 県 ふ 福井大学教育地域科 18051D 学部附属特別支援 (特別支援学校) 国 立 福 上記以外の高等学校等 17999A 水 17140K (高等専門学校) 田 17149C 松 17128A ふ 福 井 工 業 高 専 18091C 灘 17155H (高等学校) 公 立 い 石 川 工 業 高 専 17091H (高等専門学校) か 金沢大学附属特別支 17051J 援 (特別支援学校) か 金 沢 大 学 附 属 17001B か 金 沢 工 業 高 専 17991E (高等学校) 新 湊 16131E か 加 賀 17104C た高 岡 16125A 加 賀 聖 城 17103E 高 岡 工 芸 16126J 金 沢 泉 丘 17114A 高 岡 商 業 16129C 金 沢 向 陽 17123K 高 岡 西 16128E 金 沢 桜 丘 17120E 高 岡 南 16134K 金 沢 商 業 17118C 大 門 16147A 金 沢 市 立 工 業 17150G ち中 央 農 業 16123D 金 沢 辰 巳 丘 17154K と砺 波 16136F 金 沢 中 央 17116G 砺 波 工 業 16137D 金 沢 西 17121C と な み 野 16149H 金 沢 錦 丘 17113B 泊 16101C 金 沢 二 水 17115J 富 山 16114E 金 沢 伏 見 17117E 富 山 い ず み 16115C 金 沢 北 陵 17122A 富 山 工 業 16118H こ 工 業 (県 立)17119A 富 山 商 業 16117K 小 松 17107H 富 山 中 部 16116A 小 松 北 17108F 富 山 西 16120K 小 松 工 業 17106K 富 山 東 16112J 小 松 商 業 17105A 富 山 北 部 16111A 小 松 市 立 17151E 富 山 南 16113G 小 松 明 峰 17152C な滑 川 16107B し 志 賀 17159A 南 砺 福 野 16150A す 翠 星 17112D 南 砺 福 光 16151K た 田 鶴 浜 17138H に 新 川 み ど り 野 16148K 大 聖 寺 17102G 入 善 16102A 大 聖 寺 実 業 17101J ひ氷 見 16132C つ 津 幡 17124H ふ福 岡 16146C 鶴 来 17110H 伏 木 16130G て 寺 井 17109D み水 橋 16139A な 七 尾 17136A や八 尾 16121H 七 尾 東 雲 17158B ゆ雄 峰 16122F 七 尾 城 北 17137K の能 登 17160D (特別支援学校) 野 々 市 明 倫 17153A 咋 17127B こ高 志 支 援 16457H は 羽 羽 咋 工 業 17129J し し ら と り 支 援 16458F 達 17126D た 高 岡 高 等 支 援 16462D ほ 宝 任 17111F 高 岡 支 援 16456K ま 松 前 17141H 高 岡 聴 覚 総 合 支 援 16453E も 門 西 17132J と と な み 総 合 支 援 16459D ろ 鹿 島 17145A 富 山 高 等 支 援 16461F わ 輪 富 山 視 覚 総 合 支 援 16451J (特別支援学校) 富 山 総 合 支 援 16454C 富 山 聴 覚 総 合 支 援 16452G い 医 王 特 別 支 援 17457C に に い か わ 総 合 支 援 16460H い し か わ 特 別 支 援 17441G ふ ふ る さ と 支 援 16455A き 錦 城 特 別 支 援 17459K こ 小 松 瀬 領 特 別 支 援 17455G 私 立 小 松 特 別 支 援 17456E な 七 尾 特 別 支 援 17458A (高等学校) め 明 和 特 別 支 援 17431K 17451D か片 山 学 園 16510H も 盲 う 17452B こ高 朋 16503E ろ ろ た高 岡 向 陵 16508F 私 立 高 岡 第 一 16506K 高 岡 龍 谷 16507H (高等学校) と 富 山 国 際 大 学 付 属 16505A 富 山 第 一 16504C あ ア ッ ト マ ー ク 国 際 17511A に新 川 16509D お 鵬 学 園 17508A ふ 不 二 越 工 業 16501J か 金 沢 17503A り龍 谷 富 山 16502G 金 沢 学 院 東 17506E こ小 松 大 谷 17507C 上記以外の高等学校等 16999E せ 星 稜 17505G と 藤 花 学 園 尾 山 台 17504J に 日本航空高等学校石 17510C 石 川 県 川 ほ北 陸 学 院 17501D 国 立 ゆ遊 学 館 17502B 江 井 井 賀 生 生 井 越 学 狭 生 工 商 農 工 工 商 農 明 技 羽 18104J 水 18103A 野 18112K 成 18131F 術 18107C 山 18114F 津 18129D 志 18102B 井 18132D 業 18110C 江 18116B 生 18118J 業 18120A 業 18119G 東 18130H 南 18128F 賀 18121J 業 18122G 生 18117A 業 18111A 業 18105G 林 18106E 島 18101D 岡 18127H 方 18123E 国 18109K 守 18108A 狭 18124C 東 18126K (高等学校) 援 18458G 援 18443J 援 18453F 援 18442A 援 18457J 18452H 援 18441B 援 18456A 援 18455B う 18451K 梨 県 い う え か き こ 市 上 塩 桂 峡 甲 甲 甲 甲 甲 甲 甲 甲 府 府 府 府 府 府 府 府 野 工 商 昭 城 第 川 19115K 原 19136B 山 19122B 19125G 南 19116H 業 19109E 業 19133H 和 19137A 西 19132K 一 19106A 西 19129K 東 19130C 南 19107J (高等学校) 公 立 や 山梨大学教育人間科 19051K 学部附属特別支援 (特別支援学校) 国 立 山 上記以外の高等学校等 18999F け啓 新 18504D し昭 英 18505B 仁 愛 女 子 18502H つ敦 賀 気 比 18506A ふ 福井工業大学附属福 18503F 井 福 井 南 18507J ほ北 陸 18501K (高等学校) 私 立 お奥 越 特 別 支 な南 越 特 別 支 ふ福 井 特 別 支 福井東特別支 福井南特別支 も盲 れ嶺南西特別支 嶺南東特別支 嶺 北 特 別 支 ろろ (特別支援学校) あ足 う羽 お大 奥 か科 勝 金 こ高 さ坂 坂 鯖 た武 武 武 武 丹 つ敦 敦 に丹 は春 ふ福 福 藤 ま丸 み美 三 道 わ若 若 公 立 あ明 科 20193G 赤 穂 20157A 梓 川 20171F 阿 智 20164C 阿 南 20165A い飯 田 20159G 飯 田 O I D E 長 姫 20198H 飯 田 風 越 20160A 飯 山 20194E 飯 山 北 20102C 池 田 工 業 20181C 伊 那 北 20155D 伊 那 弥 生 ケ 丘 20156B 岩 村 田 20138D う上 田 20127J 上 田 染 谷 丘 20128G 上 田 千 曲 20126A 上 田 東 20129E お大 町 20182A 大 町 北 20183K (高等学校) 工 業 20150C 谷 東 20148A 谷 南 20149K 伊 那 農 業 20153H 井 沢 20136H 曽 青 峰 20196A 海 20142B ケ 根 工 業 20158J 諸 20135K 諸 商 業 20134A 城 20125B 久 平 総 合 技 術 20200C 級 農 業 20121K 尻 志 学 館 20170H ノ 井 20120A 伊 那 農 業 20163E 諏 訪 向 陽 20187B 高 井 農 林 20104K 坂 20109A 坂 園 芸 20110D 坂 商 業 20107D 坂 創 成 20199F 坂 東 20108B 訪 実 業 20145G 訪 清 陵 20146E 訪 二 葉 20147C 南 20166K 遠 20154F 川 20190B 野 20151A 科 20132E 野 20144J 御 清 翔 20131G 科 20178C 野 西 20191A 野 立 志 館 20195C 野 (市 立)20197K 野 (県 立)20113J 野 工 業 20117A 野 商 業 20115E 野 西 20114G 野 東 20116C 野 南 20189J 野 吉 田 20112A 沢 北 20139B 沢 南 20140F 馬 20184H 士 見 20143A 部 20111B 高 商 業 20180E 川 20192J 代 20122H 本 県 ケ 丘 20173B 本 蟻 ケ 崎 20176G 本 工 業 20172D 本 筑 摩 20177E 本 深 志 20175J 本 美 須 々 ケ 丘 20174A 子 修 学 館 20130J 安 曇 農 業 20179A 輪 進 修 20152K 月 20133C 代 20123F 代 南 20124D 谷 あ安 曇 養 い飯 田 養 飯 山 養 伊 那 養 稲 荷 山 養 う上 田 養 き木 曽 養 こ寿 台 養 小 諸 養 す諏 訪 養 な長 野 長 野 養 長 野 ろ は花 田 養 ま松 本 松 本 養 松 本 ろ わ若 槻 養 護 20464B 護 20462F 護 20466J 護 20458H 護 20456A 護 20459F 護 20467G 護 20460K 護 20465A 護 20455C 盲 20452J 護 20461H う 20451A 護 20463D 盲 20454E 護 20457K う 20453G 護 20441C (特別支援学校) 岡 甲 陵 19135D 岡 巨 摩 19113C 岡 し白 根 19138J ち中 央 19111G か 上 軽 つ都 留 19123A 都 留 興 譲 館 19143E き 木 に韮 崎 19104D こ 小 駒 韮 崎 工 業 19105B 小 の農 林 19112E 小 ひ日 川 19120F ひ ば り が 丘 19141J さ 坂 佐 ふ笛 吹 19142G 更 富 士 河 口 湖 19131A 富 士 北 稜 19140A し 塩 篠 ほ北 杜 19139G 下 ま増 穂 商 業 19114A 下 み身 延 19117F 下 や山 梨 19121D 谷 村 工 業 19124J す 須 須 よ吉 田 19126E 須 (特別支援学校) 須 須 あ あ け ぼ の 支 援 19454K 諏 か か え で 支 援 19441H 諏 こ 高等支援学校桃花台 19431A 諏 学園 甲 府 支 援 19453A そ 蘇 ふ ふ じ ざ く ら 支 援 19457D た 高 田 も盲 19451E 辰 や や ま び こ 支 援 19456F 蓼 ろろ う 19452C わ わ か ば 支 援 19455H ち 茅 と東 私 立 豊 な中 (高等学校) 中 長 か甲 斐 清 和 19502C 長 し自 然 学 園 19511B 長 す駿 台 甲 府 19504K 長 て帝 京 第 三 19508B 長 と 東 海 大 学 付 属 甲 府 19506F 長 に日 本 航 空 19510D 長 日 本 大 学 明 誠 19507D 長 ふ富 士 学 苑 19509A み身 延 山 19503A の 野 や山 梨 英 和 19501E 野 山 梨 学 院 大 学 附 属 19505H は 白 ふ富 上記以外の高等学校等 19999A ほ 北 穂 ま松 長 野 県 松 松 国 立 松 松 (特別支援学校) 松 松 し 信州大学教育学部附 20051E 松 属特別支援 丸 (高等専門学校) み南 箕 な 長 野 工 業 高 専 20091D も望 公 立 や屋 屋 阜 県 き 揖 斐 特 別 支 援 21445A 恵 那 特 別 支 援 21444C 大 垣 特 別 支 援 21454A 海 津 特 別 支 援 21443E 各 務 原 養 護 21458C 可 茂 特 別 支 援 21431A 岐 阜 特 別 支 援 21455J 岐 阜 盲 21451F 岐 阜 本 巣 特 別 支 援 21442G 岐 阜 ろ う 21452D 郡 上 特 別 支 援 21441J 下 呂 特 別 支 援 21432K 関 特 別 支 援 21453B 中 濃 特 別 支 援 21460E 東 濃 特 別 支 援 21457E 長 良 特 別 支 援 21456G 飛 騨 特 別 支 援 21459A 飛 騨 吉 城 特 別 支 援 21433H く (高等専門学校) け き 岐 阜 工 業 高 専 21091K せ ち 公 立 と な (高等学校) ひ あ阿 木 21170C い池 田 21182G 私 立 揖 斐 21118E え恵 那 21148G (高等学校) 恵 那 農 業 21149E 恵 那 南 21188F う 鶯 谷 21501F お大 垣 北 21119C お 大 垣 日 本 大 学 21510E 大 垣 工 業 21124K き ぎ ふ 国 際 21518A 大 垣 桜 21125H 岐 阜 聖 徳 学 園 21505J 大 垣 商 業 21123A 岐 阜 女 子 21507E 大 垣 西 21177A 岐 阜 第 一 21508C 大 垣 東 21121E 岐 阜 東 21504A 大 垣 南 21120G し 城 南 21517B 大 垣 養 老 21122C せ 済 美 21503B か海 津 明 誠 21128B 聖 マ リ ア 女 学 院 21506G 各 務 原 西 21180A 清 凌 21519J 各 務 原 21111H た 高 山 西 21515F 可 児 21178J 多 治 見 西 21512A 可 児 工 業 21141K ち 中 京 21514H 加 納 21105C て 帝 京 大 学 可 児 21516D 加 茂 21135E と 富 田 21502D 加 茂 農 林 21136C み 美 濃 加 茂 21511C 華 陽 フ ロ ン テ ィ ア 21165G れ 麗 澤 瑞 浪 21513K き岐 山 21104E 岐 南 工 業 21109F 上記以外の高等学校等 21999B 岐 阜 21101A 岐 阜 各 務 野 21175D 静 岡 県 岐 阜 北 21102J 岐 阜 工 業 21117G 国 立 岐 阜 商 業(市 立)21166E 岐 阜 商 業(県 立)21108H (特別支援学校) 岐 阜 城 北 21185A 岐 阜 総 合 学 園 21183E し 静岡大学教育学部附 22051F 岐 阜 農 林 21114B 属特別支援 く郡 上 21130D (高等専門学校) 郡 上 北 21129A さ坂 下 21156H ぬ 沼 津 工 業 高 専 22091E せ関 21133J 公 立 関 有 知 21187H 関 商 工 21167C (高等学校) た高 山 工 業 21162B 多 治 見 21142H あ 熱 海 22107E 多 治 見 北 21143F 新 居 22179B 国 立 岐 (中等教育学校) (特別支援学校) 多 治 見 工 業 21144D と東 濃 21139H 東 濃 実 業 21140A 東 濃 フ ロ ン テ ィ ア 21176B 土 岐 紅 陵 21146A 土 岐 商 業 21147J な中 津 21152E 中 津 川 工 業 21154A 中 津 商 業 21153C 長 良 21103G は羽 島 21116J 羽 島 北 21173H ひ斐 太 21159B 飛 騨 神 岡 21184C 飛 騨 高 山 21160F ふ不 破 21126F ま益 田 清 風 21158D み瑞 浪 21145B む武 義 21131B も本 巣 松 陽 21186K や八 百 津 21137A 山 県 21115A よ吉 城 21163A い え ま松 本 秀 峰 20524K お か 上記以外の高等学校等 20999G あI S A K 20526F い飯 田 女 子 20512F 伊 那 西 20517G う上 田 西 20511H え エ ク セ ラ ン 20518E こ コ ー ド ア カ デ ミ ー 20525H さ佐 久 長 聖 20516J さ く ら 国 際 20521E し 信 濃 む つ み 20520G そ創 造 学 園 20506A ち地 球 環 境 20519C て天 龍 興 譲 20522C と 東 海 大 学 付 属 第 三 20515A 東 京 都 市 大 学 塩 尻 20514B な長 野 俊 英 20504E 長 野 女 子 20508H 長 野 清 泉 女 学 院 20507K 長 野 日 本 大 学 20510K ふ 文 化 学 園 長 野 20509F ま松 商 学 園 20501A 松 本 第 一 20505C (高等学校) 私 立 い池 新 田 22156C 伊 豆 総 合 22210A 伊 豆 中 央 22192K 伊 東 22105J 伊 東 商 業 22106G 稲 取 22104A 磐 田 北 22166A 磐 田 西 22168G 磐 田 農 業 22167J 磐 田 南 22165B お小 笠 22155E 小 山 22204G か科 学 技 術 22208K 掛 川 工 業 22154G 掛 川 西 22153J 掛 川 東 22152A 金 谷 22147D 川 根 22148B こ湖 西 22194F 御 殿 場 22115F 御 殿 場 南 22116D さ相 良 22151B 佐 久 間 22164D し静 岡 22133D 静 岡 商 業 22138E 静 岡 市 立 22188A 静岡市立清水桜が丘 22211K 静 岡 城 北 22134B 静 岡 中 央 22205E 静 岡 西 22184J 静 岡 農 業 22136J 静 岡 東 22135A 島 田 22144K 島 田 工 業 22145H 島 田 商 業 22146F 清 水 西 22130K 清 水 東 22129F 清 水 南 22131H 下 田 22207A す裾 野 22117B 駿 河 総 合 22212H せ清 流 館 22213F た田 方 農 業 22112A て天 竜 22214D と土 肥 22108C 遠 江 総 合 22209H に韮 山 22111C ぬ沼 津 工 業 22121A 沼 津 商 業 22122J 沼 津 市 立 沼 津 22185G 沼 津 城 北 22120B 沼 津 西 22119J 沼 津 東 22118A は榛 原 22150D 浜 北 西 22193H 浜 名 22178D 浜 松 江 之 島 22202A 浜 松 大 平 台 22206C 浜 松 北 22169E 浜 松 工 業 22175K 浜 松 湖 東 22172E 浜 松 湖 南 22200D 浜 松 湖 北 22215B 浜 松 商 業 22177F 浜 松 市 立 22190C 浜 松 城 北 工 業 22176H 浜 松 西 22170J 浜 松 東 22173C 浜 松 南 22171G ふ富 岳 館 22128H 袋 井 22160A 袋 井 商 業 22161K 富 士 22125C 藤 枝 北 22143A 藤 枝 西 22142C 藤 枝 東 22141E 富 士 市 立 22186E 富 士 宮 北 22127K 富 士 宮 西 22196B 富 士 宮 東 22126A 富 士 東 22191A ま松 崎 22103B み三 島 北 22114H 三 島 長 陵 22203J 三 島 南 22113K 高等学校等コード表 ─ 82 ─ 津 津 須 水 中 小 牧 産 22140G (高等学校) 衣 央 22139C 五 賀 22157A あ 愛 知 教 育 大 学 附 属 23002C 織 工 原 22123G な 名古屋大学教育学部 23001E さ 佐 桜 附属 原 工 業 22124E 猿 投 農 (特別支援学校) (特別支援学校) 佐 か 掛 川 特 別 支 援 22433C あ 愛知教育大学附属特 23051A し 松 昭 こ 御 殿 場 特 別 支 援 22464C 別支援 新 し 静 岡 北 特 別 支 援 22457A (高等専門学校) 新 清 水 特 別 支 援 22431G 新 城 せ 西 部 特 別 支 援 22460A と 豊 田 工 業 高 専 23091A 時 習 ち 中 央 特 別 支 援 22459G 公 立 す瑞 て 天 竜 特 別 支 援 22451A せ成 と 東 部 特 別 支 援 22458J (高等学校) 西 ぬ 沼 津 聴 覚 特 別 支 援 22454F 沼 津 特 別 支 援 22455D あ 愛 瀬 知 工 業 23114C は 浜 北 特 別 支 援 22442B 瀬 戸 北 総 愛 知 商 業 23117H 瀬 戸 浜 名 特 別 支 援 22441D 阿 久 比 23255G 浜 松 視 覚 特 別 支 援 22453H 瀬 戸 窯 旭 丘 23101A 浜 松 特 別 支 援 22456B 旭 野 23127E た 高 ふ 袋 井 特 別 支 援 22463E 田 足 助 23202F 藤 枝 特 別 支 援 22461J 武 熱 田 23109G 富 士 特 別 支 援 22462G 渥 美 農 業 23223J ち 千 よ 吉 田 特 別 支 援 22432E 知 多 翔 安 城 23181K 中 安 城 農 林 23183F 私 立 知 安 城 東 23182H 知 立 安 城 南 23269G (高等学校) い惟 信 23105D つ 津 津 島 一 宮 23141A い磐 田 東 22531C 津 島 一 宮 北 23143G おオ イ ス カ 22543G 一 宮 工 業 23144E て 天 か加 藤 学 園 22508J 海 商 一 宮 興 道 23264F と 東 加 藤 学 園 暁 秀 22507A 東 海 一 宮 商 業 23145C き菊 川 南 陵 22544E 東 一 宮 西 23142J キ ラ リ 22546A 桃 一 宮 南 23252B こ御 殿 場 西 22501A 常 一 色 23188G し 静 岡 英 和 女 学 院 22517H 富 稲 沢 23149F 静 岡 学 園 22524A 豊 稲 沢 東 23150K 静 岡 北 22523B 豊 川 工 犬 山 23134H 静岡県西遠女子学園 22536D 豊 犬 山 南 23249B 静 岡 県 富 士 見 22510A 豊 田 岩 倉 総 合 23139J 静 岡 サ レ ジ オ 22512G 豊 田 工 岩 津 23194A 静 岡 女 子 22519D 豊 田 海 23165H 静 岡 聖 光 学 院 22525J う 内 豊 田 府 23159C 静 岡 大 成 22516K お 大 豊 田 大 府 東 23266B 静 岡 雙 葉 22520H 豊 岡 崎 23189E 島 田 樟 誠 22529A 豊 橋 工 岡 崎 北 23190J 清 水 国 際 22511J 豊 橋 商 岡 崎 工 業 23192E 城 南 静 岡 22518F 豊 橋 岡 崎 商 業 23193C せ誠 恵 22540B 豊 橋 岡 崎 西 23273E 静 清 22527E 豊 橋 岡 崎 東 23191G 星 陵 22509G 川 商 起 工 業 23148H な 中 聖隷クリストファー 22539J 中 翔 23281F ち知 徳 22503H か 海 長 久 鶴 城 丘 23186A と 東海大学付属静岡翔 22514C 名 古 屋 商 春 日 井 23124A 洋 名 古 屋 春 日 井 工 業 23262K 桐 陽 22541A 名 古 屋 春 日 井 商 業 23126G 常 葉 学 園 22521F 鳴 春 日 井 西 23125J 常 葉 学 園 菊 川 22530E 南 春 日 井 東 23246H 常 葉 学 園 橘 22522D 春 日 井 南 23275A に 西 に 日 本 大 学 三 島 22504F 西 尾 加 茂 丘 23203D ぬ沼 津 中 央 22505D 西 刈 谷 23176C は 浜 松 海 の 星 22537B 日 刈 谷 北 23177A 浜 松 開 誠 館 22534H 日 進 刈 谷 工 業 23178K 浜 松 学 院 22532A 丹 刈 谷 東 23179H 浜 松 学 芸 22535F 蒲 郡 23219A は 半 浜 松 啓 陽 22545C 半 田 工 蒲 郡 東 23220D 浜 松 修 学 舎 22533K 半 田 商 里 23230A 浜 松 日 体 22538A き 菊 半 田 農 木 曽 川 23147K ひ飛 龍 22506B 半 田 北 23233F ふ藤 枝 順 心 22528C 杏 和 23280H ひ 東 藤 枝 明 誠 22542J 尾 旭 陵 23123B 不 二 聖 心 女 子 学 院 22502K 尾 吉 良 23187J や焼 津 22526G こ国 府 23211E ふ 福 (特別支援学校) 工 業 (市 立)23234D へ 碧 碧 南 工 工 芸 23235B ねね む の 木 22951C 高 蔵 寺 23257C ほ 宝 幸 田 23195K ま 松 上記以外の高等学校等 22999H 江 南 23258A み 御 緑 向 陽 23231K 愛 知 県 緑 丘 商 小 坂 井 23225E 三 谷 水 古 知 野 23136D 国 立 三 小 牧 23137B 美 小 牧 工 業 23138A や焼 焼 よ横 吉 吉 南 23259K 台 23198D 条 23156J 業 23158E 台 23232H 林 23199B 屋 23154B 蔭 23106B 和 23107A 川 23278F 城 23208E 東 23209C 館 23213A 陵 23104F 章 23222A 陵 23236A 戸 23130E 合 23272G 西 23245K 業 23131C 浜 23175E 口 23205A 豊 23172A 種 23103H 洋 23282D 央 23240J 立 23180A 東 23277H 島 23152F 北 23153D 東 23248D 白 23226C 業 23162C 南 23228K 郷 23129A 陵 23160G 滑 23283B 田 23243C 明 23133K 業 23212C 田 23268J 北 23256E 業 23201H 西 23196H 東 23197F 南 23260C 橋 23229H 業 23217D 業 23218B 西 23270A 東 23214K 南 23216F 業 23118F 村 23110A 手 23128C 業 23237J 西 23108J 南 23271J 海 23112G 陽 23111J 尾 23184D 東 23185B 春 23250F 進 23247F 西 23263H 羽 23140B 田 23166F 業 23168B 業 23169A 業 23167D 東 23261A 浦 23170D 西 23227A 北 23135F 江 23224G 南 23173J 業 23174G 陵 23210G 平 23200K 津 23279D 23239E 業 23119D 産 23221B 好 23204B 和 23265D 南 工 東 23274C 豊 橋 中 央 23547E 業 23116K 同 朋 23518A 和 23102K な 名 古 屋 23519K 名 古 屋 大 谷 23506H 山 23113E 名古屋経済大学市邨 23504A 田 23244A 名古屋経済大学高蔵 23505K 丘 23215H 名 古 屋 工 業 23520C 野 23276K 名 古 屋 国 際 23521A 須 賀 23161E 名 古 屋 女 子 大 学 23522K 宮 商 業 23238G 南 山 23526B (特別支援学校) 南 山 国 際 23555F あ 安 城 特 別 支 援 23470C に 日 本 福 祉 大 学 付 属 23511D 日 丘 23536K い 一 宮 特 別 支 援 23461D は 春 一 宮 東 特 別 支 援 23455K ひ 光 ケ 丘 女 子 23548C 一 宮 ろ う 23456H ふ 藤 ノ 花 女 子 23549A 23551C い な ざ わ 特 別 支 援 23432A ほ 誉 お 大 府 特 別 支 援 23462B め 名 城 大 学 附 属 23528J 岡 崎 特 別 支 援 23463A る ル ネ サ ン ス 豊 田 23558A 岡 崎 盲 23452E (中等教育学校) 岡 崎 ろ う 23457F か 春日井高等特別支援 23478J か 海 陽 23557B く く す の き 特 別 支 援 23433J こ 小 牧 特 別 支 援 23466E 上記以外の高等学校等 23999C さ 佐 織 特 別 支 援 23473H せ 瀬 戸 特 別 支 援 23431B 三 重 県 て天 白 養 護 23471A と 豊 川 特 別 支 援 23472K 国 立 豊 田 高 等 特 別 支 援 23475D 豊 田 特 別 支 援 23477A (特別支援学校) 豊 橋 特 別 支 援 23465G 豊 橋 ろ う 23458D み 三重大学教育学部附 24051G な 名 古 屋 特 別 支 援 23459B 属特別支援 名 古 屋 盲 23451G (高等専門学校) 名 古 屋 ろ う 23454A に西 養 護 23467C す 鈴 鹿 工 業 高 専 24092D は 春 日 台 特 別 支 援 23460F と 鳥 羽 商 船 高 専 24091F 半 田 特 別 支 援 23469K 公 立 ひ ひ い ら ぎ 特 別 支 援 23441K み み あ い 特 別 支 援 23442H (高等学校) 港 特 別 支 援 23476B 南 養 護 23468A あ 明 野 24137H 三 好 特 別 支 援 23464J あ け ぼ の 学 園 24148C も守 山 養 護 23474F 朝 明 24156D い飯 南 24129G 私 立 飯 野 24115G 伊 賀 白 鳳 24166A (高等学校) 石 薬 師 24157B 伊 勢 24133E あ愛 知 23501G 伊 勢 工 業 24134C 愛 知 啓 成 23531J 伊 勢 ま な び 24136K 愛 知 工 業 大 学 名 電 23525D い な べ 総 合 学 園 24104A 愛 知 産 業 大 学 工 業 23516E 稲 生 24160B 愛 知 産 業 大 学 三 河 23550E 野 24144A 愛 知 淑 徳 23502E う 上 宇 治 山 田 24132G 愛知みずほ大学瑞穂 23527A 宇 治 山 田 商 業 24135A 愛 知 黎 明 23538F 可 24130A 安 城 学 園 23541F お 相 尾 鷲 24151C え栄 徳 23552A 山 24117C お桜 花 学 園 23524F か 亀 川 越 24162J 岡 崎 学 園 23543B 神 戸 24114J 岡 崎 城 西 23542D 南 24155F き菊 華 23529G き 紀 木 本 24154H 享 栄 23507F 名 24101G 金 城 学 院 23508D く 桑 桑 名 北 24158A け啓 明 学 館 23503C 桑 名 工 業 24103C さ桜 丘 23544A 桑 名 西 24102E し至 学 館 23513A 野 24113A 修 文 女 子 23530A こ 菰 摩 24142D す 椙 山 女 学 園 23509B し 志 白 子 24116E せ 聖 カ ピ タ ニ オ 女 子 23532G 産 24143B 誠 信 23540H す 水 昴 学 園 24164E 星 城 23533E 24118A 清 林 館 23537H つ 津 津 工 業 24121A 聖 霊 23534C 津 商 業 24122K た大 成 23554H 津 西 24119K 滝 23535A 津 東 24120C 大 同 大 学 大 同 23510F 羽 24141F ち 中 京 大 学 附 属 中 京 23512B と 鳥 張 24149A 中 部 大 学 第 一 23523H な 名 名 張 桔 梗 丘 24150E つ黄 柳 野 23556D 名 張 西 24163G と東 海 23514J 山 24125D 東 海 学 園 23515G は 白 居 24161A 東 邦 23517C ひ 久 久 居 農 林 24124F 杜 若 23545J 星 24112B 豊 川 23546G ほ 北 阪 24126B 豊 田 大 谷 23553K ま 松 め名 名 明 も守 や山 ゆ豊 豊 よ横 わ若 (特別支援学校) (高等学校) 根 根 幡 幡 口 根 根 大 登 浜 工 翔 工 商 農 北 工 田 浜 浜 情 農 津 大 際 南 田 25103J 瀬 25143H 津 25148J 津 25124A 東 25141A 西 25146B 南 25130F 報 25149G 業 25142K 楽 25131D 田 25109H 業 25108K 所 25101B 島 25138A 川 25144F 姫 25136E 浜 25115B 北 25116A 業 25117J 星 25118G 川 25133A 幡 25119E 業 25120J 業 25121G 津 25104G 業 25113F 陽 25114D 西 25112H 東 25111K 野 25132B 原 25135G 口 25128D 東 25129B 山 25125K 北 25145D 洲 25127F 市 25122E 南 25123C 東 25126H (特別支援学校) ろろ 野 26132H 部 26122A 沂 26102F 江 26127A 訓 26110G 洋 26129H 26107G 岡 26119A 谷 26130A 田 26118B 峨 26108E 津 26117D る 26155G 楽 26157C 幡 26158A 浜 26133F 山 26147F 業 26124G 陽 26111E 京 26138G 野 26106J 知 26121B 創 26159K 陽 26114K 雀 26104B 明 26160C 部 26120D 辺 26116F 南 26142E 稜 26134D 道 26154J 羽 26152B 芸 26145K 丹 26144A 陽 26156E 訓 26153A 陽 26149B 鶴 26126C 芸 26151D 治 26112C 鶴 26125E 丘 26140J 山 26123J 業 26137J 稜 26148D 川 26139E 山 26131K 津 26128K 野 26141G 山 26109C 城 26101H 西 26146H 水 26143C 東 26105A 北 26103D 業 26136A (高等学校) あ網 綾 お鴨 大 乙 か海 桂 亀 加 悦 き北 桑 北 嵯 木 京 都 す ば 京 都 堀 川 音 京 都 八 く久 美 久 御 こ工 向 さ西 嵯 峨 し須 城 南 菱 城 す朱 せ清 そ園 た田 と塔 東 莵 鳥 銅 駝 美 術 工 な南 南 に西 乙 西 城 西 舞 の農 ひ東 宇 東 舞 日 吉 ケ ふ福 知 伏 見 工 ほ北 堀 み峰 宮 む紫 も桃 や山 ら洛 洛 洛 洛 洛 陽 工 一 燈 園 26501C 大 谷 26502A 華 頂 女 子 26514E 京 都 外 大 西 26504H 京 都 学 園 26503K 京 都 共 栄 学 園 26529C 京 都 暁 星 26532C 京 都 芸 術 26541B 京 都 光 華 26518H 京 都 廣 学 館 26537D 京 都 国 際 26542A 京 都 産 業 大 学 附 属 26519F 京 都 翔 英 26540D 京 都 女 子 26515C 京 都 精 華 女 子 26516A 京 都 聖 カ タ リ ナ 26531E 京 都 成 章 26539A 京 都 聖 母 学 院 26520K 京 都 橘 26517K 京 都 つ く ば 開 成 26543J 京 都 西 山 26522F 京 都 文 教 26513G 京 都 美 山 26538B 京 都 明 徳 26525A 京 都 両 洋 26512J 同 志 社 26505F 同 志 社 国 際 26536F 同 志 社 女 子 26521H 日 星 26533A ノートルダム女学院 26523D 花 園 26506D 東 山 26507B 福 知 山 淑 徳 26534K 福 知 山 成 美 26530G 平 安 女 学 院 26524B 洛 星 26509J 洛 南 26510B 洛 陽 総 合 26527G 立 命 館 26511A 立 命 館 宇 治 26528E 龍 谷 大 学 付 属 平 安 26508A 阪 府 お 大阪教育大学附属池 27002E 田 大阪教育大学附属天 27001G 王寺 大阪教育大学附属平 27003C 野 (高等学校) 国 立 大 上記以外の高等学校等 26999K り へ ら に の は ひ ふ と う 26452A (高等学校) 私 立 い ま 舞 鶴 工 業 高 専 26091G お か 公 立 き (高等専門学校) き 京都教育大学附属特 26051H 別支援 綾 羽 25506J E C C 学 園 25511E 近 江 25503D (特別支援学校) 近 江 兄 弟 社 25504B 光 泉 25508E お 大阪教育大学附属特 27051C 幸福の科学学園関西 25513A 別支援 滋 賀 県 し滋 賀 学 園 25507G 公 立 司 学 館 25509C 国 立 滋 賀 短 期 大 学 附 属 25501H (特別支援学校) (高等学校) ひ比 叡 山 25502F (特別支援学校) 彦 根 総 合 25510G う 宇 治 支 援 26432G あ 芥 川 27270B 旭 27127G し 滋賀大学教育学部附 25051B り 立 命 館 守 山 25140C き 北 総 合 支 援 26441F く 呉 竹 総 合 支 援 26457B 芦 間 27298B 属特別支援 (中等教育学校) し 白 河 総 合 支 援 26458A 阿 武 野 27276A 公 立 城 陽 支 援 26463G 阿 倍 野 27157J み M I H O 美 学 院 25512C た丹 波 支 援 26459J い 生 野 27163C (高等学校) 丹 支 援 26462J 生 野 工 業 27238J 上記以外の高等学校等 25999D ち 中 な 鳴 滝 総 合 支 援 26456D 池 田 27103K あ安 曇 川 25139K に 西 総 合 支 援 26464E 池 田 北 27285A い伊 香 25137C 京 都 府 ひ 東 総 合 支 援 26460B 泉 尾 27131E 石 部 25151J ま舞 鶴 支 援 26442D 泉 尾 工 業 27236B 石 山 25107A 国 立 み 南 山 城 支 援 26461A 和 泉 27182K 伊 吹 25147A む 向 日 が 丘 支 援 26453K 泉 大 津 27180C え愛 知 25134J (高等学校) も盲 26451C 和 泉 総 合 27316D お大 津 25106C 幡 支 援 26431J 泉 鳥 取 27188J 大 津 商 業 25110A き 京 都 教 育 大 学 附 属 26001A や 八 よ 与 謝 の 海 支 援 26454H 市 岡 27130G 大 津 清 陵 25150A (高等学校) 私 立 あ き 近 畿 大 学 工 業 高 専 24991C い お 上記以外の高等学校等 24999J こ (高等専門学校) せ 聖 母 の 家 学 園 24951D た と み め よ こ さ す せ い う え お か あ 堅 河 北 草 草 甲 甲 国 湖 信 瀬 瀬 膳 高 玉 虎 長 長 長 長 能 八 八 八 東 彦 彦 彦 彦 日 米 水 水 守 守 野 八 八 栗 山 や 日 愛 農 学 園 農 業 24512H よ 日 市 青 山 24514D 暁 24501B り 伊 勢 学 園 24509H (特別支援学校) ウ ィ ッ ツ 青 山 学 園 24521G 英 心 24519E え 愛 知 高 等 養 護 25450K 大 橋 学 園 24517J き 北 大 津 養 護 25458E 海 星 24502A く 草 津 養 護 25459C 学 法 津 田 学 園 24515B こ 甲 南 高 等 養 護 25443G 皇 學 館 24510A 甲 良 養 護 25460G 桜 丘 24513F し 新 旭 養 護 25441A 鈴 鹿 24504G と 鳥 居 本 養 護 25456J セントヨゼフ女子学 24506C な 長 浜 高 等 養 護 25442J 園 長 浜 養 護 25455A 高 田 24505E み 三 雲 養 護 25457G 徳 風 24518G も 盲 25451H 三 重 24507A や 野 洲 養 護 25453D メリノール女子学院 24503J よ 八 日 市 養 護 25454B 代 々 木 24520J ろ ろ う 話 25452F も ま み ひ の は と な た 工 業 24127A か 商 業 24128J 学 園 24123H き 勢 24165C く 市 24105K 工 業 24109B こ 商 業 24111D 央 工 業 24110F 市 西 24107F 農 芸 24108D し 市 南 24106H せ 四 郷 24159J 稲 葉 特 別 支 援 24454G く わ な 特 別 支 援 24431H 城 山 特 別 支 援 24453J 杉 の 子 特 別 支 援 24457A 特別支援学校伊賀つ 24461K ばさ学園 特別支援学校玉城わ 24460A かば学園 特別支援学校西日野 24455E にじ学園 特別支援学校東紀州 24442C くろしお学園 特別支援学校北勢き 24441E らら学園 緑 ヶ 丘 特 別 支 援 24458K 盲 24451B ろ う 24452A 度 会 特 別 支 援 24456C 私 立 み も ろ わ い く し す と 阪 阪 え 夢 伊 日 日 市 日 市 日市中 日 日 市 日 日 市 (特別支援学校) 松 松 みみ 南 よ四 四 四 四 四 四 四 四 茨 木 27116A 茨 木 工 科 27308C 茨 木 西 27117K 今 宮 27153F 今 宮 工 科 27307E え園 芸 27189G お扇 町 総 合 27226E 大 冠 27291E 大 阪 市 立 27225G 大阪ビジネスフロン 27327K ティア 大阪府教育センター 27326A 附属 大 塚 27281H 大 手 前 27126J 鳳 27175G か貝 塚 27185D 貝 塚 南 27186B 懐 風 館 27324E 柏 原 東 27209E 春 日 丘 27115C 交 野 27142A 勝 山 27154D 門 真 な み は や 27295H 門 真 西 27208G 金 岡 27178A 河 南 27165K か わ ち 野 27304A き岸 和 田 27183H 岸 和 田 市 立 産 業 27218D 北 か わ ち 皐 が 丘 27322J 北 千 里 27252D 北 野 27101C 北 淀 27113G く柴 島 27114E 久 米 田 27259A こ工 芸 27239G 高 津 27144G 港 南 造 形 27300H 香 里 丘 27273G 金 剛 27269J さ堺 27320B 堺 上 27290G 堺 工 科 27312A 堺 西 27213C 堺 東 27177C 咲 洲 27299A 咲 く や こ の 花 27321A 桜 塚 27106D 桜 宮 27221D 佐 野 27184F 佐 野 工 科 27313K 狭 山 27264H し四 條 畷 27132C 信 太 27283D 渋 谷 27104H 島 本 27125A 清 水 谷 27143J 城 東 工 科 27309A す吹 田 27118H 吹 田 東 27120K 住 吉 27158G 住 吉 商 業 27233H せ成 城 27314H 成 美 27302D 摂 津 27124B 泉 北 27176E 泉 陽 27173A 千 里 27119F 千 里 青 雲 27319J た大 正 27253B 高 石 27211G 高 槻 北 27207J 第 二 工 芸 27249D ち中 央 27294K つ槻 の 木 27301F 鶴 見 商 業 27232K て豊 島 27108A 天 王 寺 27156A と刀 根 山 27206A 登 美 丘 27172B 豊 中 27105F 富 田 林 27166H な長 尾 27136F 長 野 27168D 高等学校等コード表 ─ 83 ─ 樟 工 総 舌 立日 陽 工 翠 商 風 ん く う 翔 川 尾 尾 口 島 工 島 第 二 工 面 ど り 清 国 施 施 工 摂 つ ば 井 井 寺 工 方 津 方 な ぎ 大阪市 住 住 吉 百 淀 淀 根 岡 寝 屋 野 田 工 淀 屋 野 北 27169B 吉 27162E 27228A 成 27155B 川 27272J 科 27306G 川 27251F 川 27133A 芸 27190A 崎 27141B 勢 27109J 太 27258C 園 27147A 愛 27224J 南 27159E 27222B 新 27212E 吉 27161G 合 27315F 鳥 27179K 川 27102A 業 27237A 野 27293A 風 27296F 方 27135H 田 27292C さ 27303B 野 27268A 井 27286J 泉 27282F 寺 27170F 科 27311C 施 27146C 北 27256G 科 27310E さ 27318A 野 27137D 田 27128E 原 27164A 丘 27174J 27260E 島 27122F 朋 27323G 27129C 27223A 面 27110B 東 27111A 原 27171D 業 27234F 業 27246K 谷 27205B 東 27279F 尾 27151K 北 27280K 翔 27297D 田 27287G 本 27150A 丘 27145E 科 27305J 業 27231A 冠 27317B 南 27325C い 生 野 特 別 支 援 27468C 和 泉 支 援 27469A 茨 木 支 援 27455A お 大阪市立視覚特別支 27463B 援 大阪市立聴覚特別支 27464A 援 大 阪 府 立 視 覚 支 援 27451J か交 野 支 援 27474H き 岸 和 田 支 援 27471C こ 光 陽 特 別 支 援 27467E さ堺 支 援 27454C 佐 野 支 援 27459D し 思 斉 特 別 支 援 27465J す吹 田 支 援 27441A す な が わ 高 等 支 援 27432B 住 之 江 特 別 支 援 27470E せ摂 津 支 援 27482J 泉 南 支 援 27431D 泉 北 高 等 支 援 27442K た高 槻 支 援 27456K (特別支援学校) 長 長 に西 西 西 西 西 ね寝 の農 野 能 は伯 花 汎 阪 ひ東 東 東 東 東 東 東 日 枚 枚 枚 枚 平 ふ福 福 藤 藤 布 布 布 ほ北 ま牧 茨 松 み三 岬 三 み 港 南 箕 箕 美 都 都 も桃 守 や八 八 八 山 山 ゆ夕 よ淀 淀 り緑 り あ藍 野 27604K あ べ の 翔 学 27516G う上 宮 27525F 上 宮 太 子 27594J え英 真 学 園 27514A お 追 手 門 学 院 27585K 追 手 門 学 院 大 手 前 27502G 大 阪 27527B 大 阪 偕 星 学 園 27517E 大 阪 学 院 大 学 27571K 大 阪 学 芸 27507H 大 阪 暁 光 27503E 大 阪 薫 英 女 学 院 27551E 大 阪 国 際 大 和 田 27584A 大 阪 国 際 滝 井 27550G 大 阪 産 業 大 学 附 属 27562A 大 阪 商 業 大 学 27515J 大 阪 商 業 大 学 堺 27581G 大 阪 信 愛 女 学 院 27536A 大 阪 女 学 院 27533G 大 阪 女 子 短 期 大 学 27555H 大 阪 成 蹊 女 子 27552C 大 阪 星 光 学 院 27531A 大 阪 聖 母 女 学 院 27547G 大 阪 青 凌 27589B 大 阪 体 育 大 学 浪 商 27510H 大 阪 電 気 通 信 大 学 27566C 大 阪 桐 蔭 27593A 大 阪 夕 陽 丘 学 園 27504C 大 谷 27537K か開 明 27508F 香 ヶ 丘 リ ベ ル テ 27546J 関 西 大 倉 27560D 関 西 創 価 27582E 関 西 大 学 高 等 部 27605H 関 西 大 学 第 一 27522A 関 西 大 学 北 陽 27511F 関 西 福 祉 科 学 大 学 27557D 関西福祉大学金光藤 27549C 蔭 関西学院千里国際高 27595G 等部 き 近 畿 大 学 泉 州 27583C 近 畿 大 学 附 属 27565E 金 蘭 会 27534E 金 蘭 千 里 27579E け建 国 27570A 賢 明 学 院 27506K こ興 國 27512D 好 文 学 園 女 子 27520E 向 陽 台 27575B 金 光 大 阪 27519A 金 光 八 尾 27592B 金 剛 学 園 27591D (高等学校) 私 立 お 大阪府立大学工業高 27491H 専 (高等専門学校) た ま が わ 高 等 支 援 27444F だいせん聴覚高等支 27443H 援 と 刀 根 山 支 援 27476D 豊 中 支 援 27460H と り か い 高 等 支 援 27481A 富 田 林 支 援 27458F な中 津 支 援 27478A なにわ高等特別支援 27434J 難 波 特 別 支 援 27466G に西 浦 支 援 27437C 西 淀 川 特 別 支 援 27472A ね 寝 屋 川 支 援 27461F ひ 東 大 阪 支 援 27462D 東 住 吉 特 別 支 援 27480B 東 淀 川 特 別 支 援 27433A 枚 方 支 援 27435G 平 野 特 別 支 援 27475F ふ 藤 井 寺 支 援 27473K み箕 面 支 援 27477B む む ら の 高 等 支 援 27436E も守 口 支 援 27479J や八 尾 支 援 27457H 阪 学 芸 27603A 庫 県 あ相 相 明 明 明 明 明 明 明 赤 芦 産 生 28219H 業 28191D 石 28150G 石 北 28152C 石 清 水 28259G 石 商 業 28246E 石 城 西 28267H 石 西 28153A 石 南 28151E 穂 28182E 屋 (県 立)28125F 生 (高等学校) 公 立 あ 明 石 工 業 高 専 28091H (高等専門学校) こ 神戸大学附属特別支 28051J 援 (特別支援学校) こ 神 戸 大 学 附 属 28001B (中等教育学校) 国 立 兵 上記以外の高等学校等 27999E お大 (中等教育学校) し 四 條 畷 学 園 27548E 四 天 王 寺 27544B 四 天 王 寺 羽 曳 丘 27588D 秋 桜 27602C 樟 蔭 27541H 樟 蔭 東 27554K 昇 陽 27530B 常 翔 学 園 27561B 常 翔 啓 光 学 園 27572H 城 星 学 園 27573F 城 南 学 園 27553A せ精 華 27513B 清 教 学 園 27580J 星 翔 27564G 清 風 27567A 清 風 南 海 27577J 聖 母 被 昇 天 学 院 27578G 清 明 学 院 27556F 宣 真 27542F そ相 愛 27535C た 太 成 学 院 大 学 27518C 高 槻 27529J 大 商 学 園 27505A て 帝 塚 山 学 院 27540K 帝 塚 山 学 院 泉 ケ 丘 27586H 天 王 寺 学 館 27600G と 東 海 大 学 付 属 仰 星 27587F 同 志 社 香 里 27528A な長 尾 谷 27599K 浪 速 27526D は羽 衣 学 園 27545A 初 芝 富 田 林 27590F 初 芝 立 命 館 27521C 阪 南 大 学 27563J 梅 花 27532J ひ 東 大 阪 大 学 柏 原 27576A 東 大 阪 大 学 敬 愛 27569H 東 大 谷 27538H P L 学 園 27568K ふ プ ー ル 学 院 27501J み箕 面 学 園 27558B 箕 面 自 由 学 園 27559A め明 浄 学 院 27543D 明 星 27523K も桃 山 学 院 27524H や八 洲 学 園 27598A り履 正 社 27509D る ル ネ サ ン ス 大 阪 27606F わ Y M C A 学 院 27601E 早 稲 田 摂 陵 27574D 網 干 28256B 尼 崎 (市 立)28239B 尼 崎 (県 立)28126D 尼 崎 稲 園 28250C 尼 崎 小 田 28129J 尼 崎 北 28127B 尼 崎 工 業(市 立)28243A 尼 崎 工 業(県 立)28138H 尼 崎 双 星 28290B 尼 崎 西 28128A 有 馬 28144B 淡 路 28216C 淡 路 三 原 28286D い家 島 28269D 伊 川 谷 28113B 伊 川 谷 北 28272D 生 野 28202C 出 石 28206F 伊 丹 (市 立)28244J 伊 丹 (県 立)28131A 伊 丹 北 28132J 伊 丹 西 28255D 猪 名 川 28137K 伊 和 28186H お小 野 28158B 小 野 工 業 28168K か柏 原 28145A 科 学 技 術 28283K 加 古 川 北 28252K 加 古 川 西 28155H 加 古 川 東 28154K 加 古 川 南 28265A 香 住 28204K 上 郡 28183C 川 西 北 陵 28264C 川 西 緑 台 28135C 川 西 明 峰 28136A 神 崎 28220A 神 崎 工 業 28143D き北 須 磨 28108F 錦 城 28171K く楠 28232E こ香 寺 28178G 神 戸 28102G 神 戸 北 28109D 神 戸 工 科 28284H 神 戸 工 業 28118C 神 戸 甲 北 28110H 神 戸 商 業 28115J 神 戸 鈴 蘭 台 28285F 神 戸 高 塚 28266K 国 際 28281C 琴 丘 28248A 琴 ノ 浦 28292J さ篠 山 産 業 28149C 篠 山 東 雲 28289J 篠 山 鳳 鳴 28148E 佐 用 28184A 三 田 祥 雲 館 28278C 三 田 西 陵 28274A し飾 磨 28249K 飾 磨 工 業 28190F 松 陽 28157D 神 港 (市 立)28225B 城 内 28241D す須 磨 翔 風 28288A 須 磨 友 が 丘 28262G 須 磨 東 28251A 洲 本 28211B 洲 本 実 業 28215E せ青 雲 28120E 星 陵 28107H た太 子 28197C 多 可 28160D 高 砂 28156F 高 砂 南 28260A 宝 塚 28133G 宝 塚 北 28270H 宝 塚 西 28218K 宝 塚 東 28134E 但 馬 農 業 28210D 龍 野 28180J 龍 野 北 28287B ち千 種 28187F つ津 名 28212A 屋 国 際 28282A あ明 石 養 護 28477H 赤 穂 特 別 支 援 28476K 芦 屋 特 別 支 援 28431K 尼 崎 養 護 28464F あ わ じ 特 別 支 援 28432H い 出 石 特 別 支 援 28475A 伊 丹 特 別 支 援 28465D い な み 野 特 別 支 援 28473E う 上 野 ケ 原 特 別 支 援 28462K か 加 古 川 養 護 28478F 加 西 特 別 支 援 28481F 川 西 養 護 28472G き 北 は り ま 特 別 支 援 28480H こ 高 等 特 別 支 援 28483B 神 戸 聴 覚 特 別 支 援 28452B 神 戸 特 別 支 援 28470A こ や の 里 特 別 支 援 28471J さ篠 山 養 護 28482D し 視 覚 特 別 支 援 28451D (特別支援学校) あ芦 (中等教育学校) と東 播 工 業 28167A 豊 岡 28198A 豊 岡 総 合 28279A な長 田 28105A 長 田 商 業 28119A 鳴 尾 28122A に 西 宮 (市 立)28236H 西 宮 (県 立)28121C 西 宮 今 津 28217A 西 宮 甲 山 28263E 西 宮 北 28123K 西 宮 香 風 28277E 西 宮 東 28238D 西 宮 南 28124H 西 脇 28159A 西 脇 北 28172H 西 脇 工 業 28169H の農 業 28166C は浜 坂 28205H 播 磨 農 業 28170A 播 磨 南 28268F 阪 神 昆 陽 28291A ひ氷 上 28147G 氷 上 西 28146J 東 灘 28112D 東 播 磨 28221K 日 高 28199K 姫 路 28247C 姫 路 北 28194J 姫 路 工 業 28188D 姫 路 飾 西 28271F 姫 路 商 業 28189B 姫 路 西 28174D 姫 路 東 28173F 姫 路 別 所 28176A 姫 路 南 28175B 兵 庫 28103E 兵 庫 県 立 大 学 附 属 28275J 兵 庫 工 業 28114A 兵 庫 商 業 28229E ふ葺 合 28224D 福 崎 28177J ほ北 条 28162A 北 摂 三 田 28273B ま舞 子 28111F 摩 耶 兵 庫 28231G み御 影 28101J 三 木 28163J 三 木 北 28261J 三 木 東 28164G 湊 川 28117E む 武 庫 荘 総 合 28280E 村 岡 28203A や社 28161B 山 崎 28185K 前 28179E ゆ夢 夢 野 台 28104C よ八 鹿 28200G 吉 川 28165E ろ 六 甲 ア イ ラ ン ド 28276G わ和 田 山 28209A あ相 生 学 院 28554E 愛 徳 学 園 28522G 芦 屋 学 園 28536G い育 英 28518J 生 野 学 園 28551A 市 川 28546D え A I E 国 際 28555C お 小 林 聖 心 女 子 学 院 28525A か 関 西 学 院 高 等 部 28528F き 近 畿 大 学 附 属 豊 岡 28547B け啓 明 学 院 28509K 賢 明 女 子 学 院 28543K こ 甲 子 園 学 院 28533B 甲 南 28501D 甲 南 女 子 28502B 神 戸 海 星 女 子 学 院 28505G 神 戸 学 院 大 学 附 属 28513H 神 戸 弘 陵 学 園 28548A 神 戸 国 際 28552J 神 戸 国 際 大 学 附 属 28523E 神戸女学院高等学部 28529D 神 戸 星 城 28516B 神 戸 第 一 28508A 神 戸 常 盤 女 子 28515D 神 戸 野 田 28517A 神 戸 村 野 工 業 28514F 神 戸 山 手 女 子 28511A 神 戸 龍 谷 28507C 甲 陽 学 院 28534A さ三 田 学 園 28537E 三 田 松 聖 28538C し夙 川 学 院 28535J 松 蔭 28506E 神 港 学 園 神 港 28510C 親 和 女 子 28512K 自 由 ケ 丘 28549J 淳 心 学 院 28544H す須 磨 学 園 28520A そ園 田 学 園 28526K た滝 川 28519G 滝 川 第 二 28550B 第一学院(養父校)28553G と 東 洋 大 学 附 属 姫 路 28545F な灘 28503A に仁 川 学 院 28531F は白 陵 28540E ひ 日 ノ 本 学 園 28542A 雲 雀 丘 学 園 28524C 兵 庫 県 播 磨 28541C 兵庫大学附属須磨ノ 28521J 浦 ほ報 徳 学 園 28530H む 武庫川女子大学附属 28532D や柳 学 園 28539A ゆ百 合 学 院 28527H ろ六 甲 28504J (高等学校) 私 立 こ 神 戸 市 立 工 業 高 専 28491C (高等専門学校) 書 写 養 護 28467A せ 青 陽 須 磨 支 援 28443C 青 陽 西 養 護 28442E 青 陽 東 養 護 28459K た 宝 塚 市 立 養 護 28463H 垂 水 養 護 28461A に西 宮 養 護 28466B 西 は り ま 特 別 支 援 28441G の の じ ぎ く 特 別 支 援 28446H は 播 磨 特 別 支 援 28455G 阪 神 昆 陽 特 別 支 援 28433F 阪 神 特 別 支 援 28453A ひ 氷 上 特 別 支 援 28474C 東 は り ま 特 別 支 援 28444A ひ ま わ り 特 別 支 援 28435B 姫路しらさぎ特別支 28434D 援 姫 路 聴 覚 特 別 支 援 28454J 姫 路 特 別 支 援 28468J も盲 (市 立)28457C ゆ友 生 支 援 28458A わ 和 田 山 特 別 支 援 28484A 良 県 心 学 園 29517F (高等専門学校) わ 和歌山大学教育学部 30051K 附属特別支援 (特別支援学校) 国 立 和歌山県 上記以外の高等学校等 29999F せ聖 (中等教育学校) に 西 大 和 学 園 29515K い生 駒 29104J わ 和 歌 山 工 業 高 専 30091J 一 条 29131F 公 立 う畝 傍 29112K お王 寺 工 業 29118J (高等学校) 大 宇 陀 29117A 大 淀 29125A あ 有 田 中 央 30122B か橿 原 29113H い 伊 都 30103F 香 芝 29137E 伊 都 中 央 30145A こ郡 山 29108A か 海 南 30119B 五 條 29128F 海 南 下 津 30142G 御 所 実 業 29155C 神 島 30128A さ桜 井 29115D 笠 田 30104D し磯 城 野 29152J き 紀 央 館 30125G 榛 生 昇 陽 29149J 貴 志 川 30108G せ青 翔 29124C 紀 の 川 30105B 西 和 清 陵 29148A き の く に 青 雲 30144C そ添 上 29109K 紀 北 工 業 30102H た高 田 29120A 紀 北 農 芸 30141J 高 田 商 業 29132D く 串 本 古 座 30143E 高 取 国 際 29143K 熊 野 30131A 高 円 29138C こ 向 陽 30109E と十 津 川 29129D 粉 河 30106A 登 美 ケ 丘 29147B し 新 宮 30134F な奈 良 29103A 新 翔 30135D 奈 良 北 29150B せ 星 林 30118D 奈 良 情 報 商 業 29153G た 耐 久 30123A 奈 良 朱 雀 29156A 田 辺 30127C に二 階 堂 29130H 田 辺 工 業 30129K 西 の 京 29133B と 桐 蔭 30112E へ平 城 29136G な 那 賀 30107J ほ 法 隆 寺 国 際 29151A 南 紀 30130C や大 和 広 陵 29154E は 橋 本 30101K 大 和 中 央 29157K ひ 日 高 30124J 山 辺 29110C み 南 部 30126E よ吉 野 29135J 箕 島 30121D わ 和 歌 山(市 立)30136B (特別支援学校) 和 歌 山(県 立)30139G 和 歌 山 北 30111G あ 明 日 香 養 護 29453F 和 歌 山 工 業 30116H お大 淀 養 護 29456A 和 歌 山 商 業 30115K こ高 等 養 護 29457J 和 歌 山 東 30110J せ西 和 養 護 29442A な 奈 良 西 養 護 29443J (特別支援学校) 奈 良 東 養 護 29441B 奈 良 養 護 29458G き 紀 伊 コ ス モ ス 支 援 30441H に 二 階 堂 養 護 29459E き の か わ 支 援 30456F も盲 29451K 紀 北 支 援 30452C ろろ う 29452H た た ち ば な 支 援 30458B な南 紀 支 援 30451E 私 立 は は ま ゆ う 支 援 30455H み み く ま の 支 援 30457D (高等学校) み は ま 支 援 30459A あ飛 鳥 未 来 29520F わ 和 歌 山 さ く ら 支 援 30431A 和 歌 山 盲 30453A い育 英 西 29514A 和 歌 山 ろ う 30454K か橿 原 学 院 29508G 関 西 中 央 29507J 私 立 ち智 辯 学 園 29509E 智辯学園奈良カレッ 29518D (高等学校) ジ高等部 て帝 塚 山 29502H か 開 智 30502C 天 理 29503F き 近 畿 大 学 附 属 新 宮 30505H 天 理 教 校 学 園 29512E 近畿大学附属和歌山 30507D と 東 大 寺 学 園 29506A け 慶 風 30510D な奈 良 育 英 29501K こ 高 野 山 30501E 奈 良 学 園 29513C ち 智 辯 学 園 和 歌 山 30506F 奈 良 学 園 登 美 ヶ 丘 29519B は 初 芝 橋 本 30509A 奈 良 女 子 29504D わ 和 歌 山 信 愛 30503A 奈 良 大 学 附 属 29505B 奈 良 文 化 29510J 上記以外の高等学校等 30999A (高等学校) 公 立 な 奈 良 工 業 高 専 29091C (高等専門学校) な 奈 良 女 子 大 学 附 属 29001H (中等教育学校) 国 立 奈 上記以外の高等学校等 28999A 取 県 津 32122C 業 32123A 央 32139H 道 32140A 学 32137A 社 32116J 東 32107K 野 32131B 摩 32118E 田 32124K 業 32125H 産 32126F 田 32111H 田 32127D 陽 32138K 北 32102J 業 32105C 業 32106A 子 32135E 林 32104E 東 32136C 南 32103G 屋 32109F 上 32121E 来 32101A 田 32108H 賀 32130D 私 立 い出 雲 養 石 見 養 お隠 岐 養 こ江 津 清 和 養 は浜 田 養 浜 田 ろ ま益 田 養 松 江 清 心 養 松江緑が丘養 松 江 養 松 江 ろ も盲 護 32455J 護 32456G 護 32461C 護 32459A 護 32460E う 32453B 護 32441J 護 32454A 護 32457E 護 32458C う 32452D 32451F (特別支援学校) こ江 江 津 工 し島 根 中 宍 情 報 科 た大 大 つ津 和 に邇 は浜 浜 田 商 浜 田 水 ひ平 ま益 益 田 翔 松 江 松 江 工 松 江 商 松 江 市 立 女 松 江 農 松 江 松 江 み三 刀 や矢 安 よ横 吉 根 県 い飯 出 出 出 出 お大 隠 隠 隠 工 商 農 水 島 雲 雲 雲 岐 岐 南 32110K 雲 32112F 業 32113D 業 32114B 林 32115A 田 32117G 岐 32132A 産 32134G 前 32133J (高等学校) 公 立 ま 松 江 工 業 高 専 32091K (高等専門学校) 国 立 島 上記以外の高等学校等 31999G い井 井 原 市 う宇 烏 お岡 山 朝 岡 山 一 岡 山 工 岡 山 後 楽 岡 山 城 岡 山 操 岡 山 大 安 岡 山 東 商 原 33130K 立 33171G 治 33165B 城 33102D 日 33101F 宮 33182B 業 33106G 館 33188A 東 33187C 山 33103B 寺 33104A 業 33108C (高等学校) 公 立 つ 津 山 工 業 高 専 33091E (高等専門学校) お 岡山大学教育学部附 33051F 属特別支援 (特別支援学校) 皆 生 養 護 31453G 倉 吉 養 護 31454E (高等学校) 琴の浦高等特別支援 31457K 鳥 取 盲 31451A い 出 雲 西 32507E 鳥 取 養 護 31441C 出 雲 北 陵 32506G 鳥 取 ろ う 31452J 石 見 智 翠 館 32508C は白 兎 養 護 31455C か 開 星 32501F よ米 子 養 護 31456A き キ リ ス ト 教 愛 真 32513K し松 徳 学 院 32504A 私 立 ま益 田 東 32512A 松 江 西 32505J (高等学校) め明 誠 32509A く倉 吉 北 31503G り 立 正 大 学 淞 南 32502D せ青 翔 開 智 31508H と鳥 取 敬 愛 31501A 上記以外の高等学校等 32999B 鳥 取 城 北 31502J ゆ湯 梨 浜 31507K 岡 山 県 よ米 子 北 31504E 米 子 松 蔭 31505C 国 立 米 子 北 斗 31506A か く こ と 谷 31110D 美 31107D 業 31131G 西 31112A 業 31113J 東 31111B 31124D 術 31133C 林 31109A 業 31104K 陵 31130J 業 31103A 英 31132E 西 31102C 東 31101E 風 31134A 野 31129E 頭 31108B 子 31120A 業 31122H 西 31119H 鳳 31135K 東 31118K 南 31121K (特別支援学校) あ青 い岩 く倉 吉 総 合 産 倉 吉 倉 吉 農 倉 吉 さ境 境 港 総 合 技 ち智 頭 農 と鳥 取 工 鳥 取 湖 鳥 取 商 鳥 取 中 央 育 鳥 取 鳥 取 鳥 取 緑 ひ日 や八 よ米 米 子 工 米 子 米 子 白 米 子 米 子 (高等学校) 公 立 よ 米 子 工 業 高 専 31091D (高等専門学校) と 鳥取大学附属特別支 31051E 援 (特別支援学校) 国 立 鳥 高等学校等コード表 ─ 84 ─ あ 朝 日 塾 国 際 33526G お岡 山 33523B 岡 山 学 芸 館 33514C 岡 山 県 共 生 33521F 岡 山 県 作 陽 33511J 岡 山 県 高 梁 日 新 33516K 岡 山 県 美 作 33510A お か や ま 山 陽 33519D 岡 山 商 科 大 学 附 属 33505D (高等学校) 私 立 お岡 山 支 援 33453H 岡 山 瀬 戸 高 等 支 援 33443A 岡 山 西 支 援 33456B 岡 山 東 支 援 33441D 岡 山 南 支 援 33442B 岡 山 盲 33451A 岡 山 ろ う 33452K く 倉 敷 琴 浦 高 等 支 援 33431G 倉 敷 支 援 33457A 倉 敷 ま き び 支 援 33432E け 健 康 の 森 学 園 支 援 33460A せ西 備 支 援 33458J た 誕 生 寺 支 援 33455D と東 備 支 援 33459G は早 島 支 援 33454F (特別支援学校) お 岡 山 大 安 寺 33194F (中等教育学校) 岡 山 芳 泉 33105J 岡 山 御 津 33193H 岡 山 南 33109A 邑 久 33144K か笠 岡 33126A 笠 岡 工 業 33127K 笠 岡 商 業 33128H 片 上 33173C 勝 間 田 33158K 勝 山 33154G 鴨 方 33146F く倉 敷 天 城 33111C 倉 敷 工 業 33114H 倉 敷 古 城 池 33183A 倉 敷 商 業 33116D 倉 敷 翔 南 33190C 倉 敷 市 立 工 業 33167J 倉 敷 青 陵 33110E 倉 敷 中 央 33113K 倉 敷 南 33112A 倉 敷 鷲 羽 33192K こ興 陽 33145H さ西 大 寺 33129F せ精 思 33175K 瀬 戸 33139C 瀬 戸 南 33140G そ総 社 33132F 総 社 南 33186E た高 梁 33133D 高 梁 城 南 33191A 高 松 農 業 33148B 玉 島 (市 立)33170J 玉 島 (県 立)33124E 玉 島 商 業 33125C 玉 野 33121A 玉 野 光 南 33184J 玉 野 商 業 33176H 玉 野 備 南 33177F つ津 山 33117B 津 山 工 業 33118A 津 山 商 業 33119J 津 山 東 33120B に新 見 33135A は林 野 33160A ひ 東 岡 山 工 業 33107E 備 前 緑 陽 33189K ま松 山 33172E 真 庭 33195D 真 備 陵 南 33180F み水 島 工 業 33115F や矢 掛 33147D わ和 気 閑 谷 33142C 日 塾 33525J 島 県 あ安 安 芸 府 安 芸 安 佐 芦品まなび学 い五 日 因 お大 大 崎 海 大 大 手 町 商 尾 道 尾 道 商 尾 道 音 か海 加 可 賀 賀 茂 神 神 辺 き祇 園 く熊 呉 呉 工 呉 商 呉 昭 呉 三 津 呉 宮 黒 こ河 高 高 陽 さ西 城 紫 西 条 農 佐 し沼 庄 原 格 庄 原 実 上 せ瀬 戸 世 そ総 合 技 た竹 忠 大 ち千 代 芸 34121F 中 34189E 南 34200K 北 34197F 園 34207G 市 34120H 島 34206J 柿 34112G 星 34204B 竹 34111J 業 34177A 北 34132A 業 34133K 東 34131C 戸 34126G 田 34106B 計 34115A 部 34107A 茂 34113E 北 34117H 辺 34152F 旭 34190J 北 34194A 野 34183F 34178K 業 34128C 業 34129A 和 34196H 田 34125J 原 34124A 瀬 34119D 内 34118F 陽 34182H 東 34195K 水 34163A 業 34114C 伯 34109G 南 34151H 致 34165H 業 34164K 下 34156J 田 34143G 羅 34140B 術 34209C 原 34137B 海 34136D 門 34159C 田 34116K (高等学校) 公 立 く 呉 工 業 高 専 34092J ひ 広 島 商 船 高 専 34091A (高等専門学校) ひ 広 島 大 学 附 属 34001E 広 島 大 学 附 属 福 山 34002C (高等学校) 国 立 広 上記以外の高等学校等 33999H あ朝 (中等教育学校) 岡 山 白 陵 33522D 岡 山 理 科 大 学 附 属 33508J 岡 山 龍 谷 33513E か 川 崎 医 科 大 学 附 属 33520H 関 西 33506B き 吉 備 高 原 学 園 33524A く倉 敷 33507A 倉 敷 翠 松 33509G こ興 譲 館 33515A 金 光 学 園 33518F さ山 陽 女 子 33501A し就 実 33502K せ清 心 女 子 33517H そ創 志 学 園 33504F め明 誠 学 院 33503H 島 34210G えA I C J 34516E 盈 進 34527A 英 数 学 館 34535A お尾 道 34531J き 近 畿 大 学 附 属 広 島 34537H (東広島校) 近 畿 大 学 附 属 広 島 34529G (福山校) 銀 河 学 院 34534C く呉 青 山 34540H こ広 陵 34503C 呉 港 34524F さ山 陽 34504A 山 陽 女 学 園 高 等 部 34515G し清 水 ケ 丘 34525D (高等学校) 私 立 お 尾 道 特 別 支 援 34431B く 呉 特 別 支 援 34462B 呉 南 特 別 支 援 34432A 黒 瀬 特 別 支 援 34466E さ 西 条 特 別 支 援 34454A し 庄 原 特 別 支 援 34463A ぬ 沼 隈 特 別 支 援 34465G は 廿 日 市 特 別 支 援 34455K ひ 広 島 北 特 別 支 援 34464J 広 島 中 央 特 別 支 援 34451G 広島特別支援 (市立)34467C 広島特別支援 (県立)34453C 広 島 西 特 別 支 援 34456H 広 島 南 特 別 支 援 34452E ふ 福 山 北 特 別 支 援 34460F 福 山 特 別 支 援 34459B み 三 原 特 別 支 援 34461D (特別支援学校) ひ広 (中等教育学校) と東 城 34162C 戸 手 34205A 豊 田 34185B に西 34202F 日 彰 館 34171B ぬ沼 田 34199B は廿 日 市 34108J 廿 日 市 西 34193C ひ東 34203D 広 34123B 広 島 34208E 広 島 井 口 34184D 広 島 観 音 34101A 広 島 県 尾 道 南 34179H 広 島 工 業(市 立)34176C 広 島 工 業(県 立)34104F 広 島 国 泰 寺 34102K 広 島 商 業(市 立)34175E 広 島 商 業(県 立)34105D 広 島 皆 実 34103H ふ福 山 34180A 福 山 葦 陽 34148H 福 山 工 業 34149F 福 山 商 業 34153D 福 山 誠 之 館 34147K 福 山 明 王 台 34161E 府 中 34154B 府 中 東 34181K 舟 入 34173J ま松 永 34150K み美 鈴 が 丘 34201H 御 調 34139J 三 原 34134H 三 原 東 34135F 宮 島 工 業 34110A 三 次 34167D 三 次 青 陵 34166F む向 原 34169A も基 町 34174G や安 西 34188G 安 古 市 34122D ゆ油 木 34157G 湯 来 南 34198D よ吉 田 34168B 口 口 井 祢 府 府 商 中 農 商 青 商 山 口 県 関 35168H う宇 部 鴻 城 35510A 宇部フロンティア大 35513F 学付属香川 け慶 進 35511K さサ ビ エ ル 35514D し下 関 国 際 35515B 下 関 短 期 大 学 付 属 35518G 松 陰 35522E せ誠 英 35505E 精 華 学 園 35521G 聖 光 35503J 成 進 35512H た高 川 学 園 35506C 高 水 35501B な中 村 女 子 35507A 長 門 35519E の野 田 学 園 35508K は 萩 光 塩 学 院 35520J 早 鞆 35517J 梅 光 学 院 35516A や柳 井 学 園 35502A 山 口 県 鴻 城 35509H 山 口 県 桜 ケ 丘 35504G (高等学校) 私 立 援 35455E 援 35454G 援 35457A 援 35451B 援 35442C 援 35456C 援 35458K 援 35441E 援 35459H 援 35453J 援 35443A 援 35452A (特別支援学校) し下 あ厚 狭 35138F い岩 国 35103C 岩 国 工 業 35106H 岩 国 商 業 35105K 岩 国 総 合 35104A う宇 部 35131J 宇 部 工 業 35135A 宇 部 商 業 35134C 宇 部 中 央 35132G 宇 部 西 35133E お大 津 緑 洋 35175A 小 野 田 35136K 上記以外の高等学校等 35999J 小 野 田 工 業 35137H か華 陵 35167K 徳 島 県 く下 松 35117C 下 松 工 業 35118A 国 立 熊 毛 北 35116E 熊 毛 南 35113A (特別支援学校) さ西 京 35166A し下 関 工 業 35150E な 鳴門教育大学附属特 36051B 下 関 商 業 35160B 別支援 下 関 中 央 工 業 35149A (高等専門学校) 下 関 西 35146G 下 関 南 35147E あ 阿 南 工 業 高 専 36091A 新 南 陽 35162J 公 立 す周 防 大 島 35172F た高 森 35109B (高等学校) 田 布 施 農 工 35174B 田 部 35142D あ 穴 吹 36127F ち長 府 35145J 阿 南 工 業 36112H と徳 山 35119K 新 野 36113F 徳 山 商 工 35170K 阿 波 36125K 豊 浦 35144A 阿 波 西 36124A な奈 古 35159J い 池 田 36132B 南 陽 工 業 35124F 板 野 36121G に西 市 35143B か 海 部 36141A (高等学校) 公 立 う 宇 部 工 業 高 専 35092D お 大 島 商 船 高 専 35093B と 徳 山 工 業 高 専 35091F (高等専門学校) や 山口大学教育学部附 35051G 属特別支援 (特別支援学校) 国 立 35155F 工 35171H 35115G 丘 35164E 35163G 府 35126B 工 35176J 西 35161A 北 35151C 嶺 35177G 井 35110F 工 35169F 口 35128J 央 35129G 業 35130A (中等教育学校) は萩 萩 ひ光 光 響 ほ防 防 防 豊 み美 や柳 柳 山 山 山 い岩 国 総 合 支 う宇 部 総 合 支 し下 関 総 合 支 下関南総合支 周 南 総 合 支 た田布施総合支 と徳 山 総 合 支 豊 浦 総 合 支 は萩 総 合 支 ほ防 府 総 合 支 上記以外の高等学校等 34999C や 山 口 総 合 支 山口南総合支 師 友 塾 34542D 修 道 34501G 進 徳 女 子 34506H 如 水 館 34536K そ崇 徳 34502E た武 田 34526B と東 林 館 34539D な並 木 学 院 34541F 並 木 学 院 福 山 34543B の ノ ー ト ル ダ ム 清 心 34510F ひ 比 治 山 女 子 34508D 広 島 音 楽 34512B 広 島 学 院 34520C 広 島 県 瀬 戸 内 34505K 広 島 工 業 大 学 34519K 広 島 国 際 学 院 34513A 広 島 桜 が 丘 34523H 広 島 三 育 学 院 34533E 広島修道大学附属鈴 34514J 峯女子 広 島 翔 洋 34511D 広 島 新 庄 34517C 広 島 城 北 34521A 広 島 女 学 院 34509B 広 島 な ぎ さ 34522K 広島文教女子大学附 34518A 属 ふ 福 山 暁 の 星 女 子 34528J や安 田 女 子 34507F 島 36123C 島 36108K 西 36109H 西 36104G 東 36101B 南 36102A 内 36139K 北 36103J 36131D ぎ 36145D 術 36142K 北 36140C 業 36105E 立 36136E 央 36138A 西 36111K 東 36110A 賀 36114D 門 36119E 潮 36143H 西 36122E 好 36133A 川 36144F 町 36128D 南 支 田 支 野 支 島 支 府 支 島 視 覚 支 島 聴 覚 支 の み ね 支 なと高等学 学 文 蘭 36501H 園 36503D 理 36502F (高等学校) 光 島 川 県 川 高 城 工 亀 豊 川 西 部 養 川 中 部 養 川 東 部 養 川 丸 亀 養 通 寺 養 松 養 庄 37102F 営 37112C 山 37113A 亀 37117D 西 37118B 木 37135B 業 37128K 護 37454H 護 37457B 護 37455F 護 37458A 護 37459J 護 37456D 37451C う 37452A え英 明 37502A か 香 川 県 大 手 前 37506D 香 川 県 大 手 前 高 松 37504H 香 川 県 藤 井 37507B 香 川 誠 陵 37510B 香 川 西 37509J さ坂 出 第 一 37505F し尽 誠 学 園 37508A せ禅 林 学 園 37512J た高 松 中 央 37503K ふ 藤 井 学 園 寒 川 37501C む村 上 学 園 37511A (高等学校) 私 立 か香 香 香 香 せ善 た高 も盲 ろろ 媛 県 幡 浜 宇 山 山 山 南 38106D 村 38143J 方 38118H 条 38121H 北 38125A 工 業 38126J 商 業 38127G 中 央 38155B 東 38122F 南 38124B 瓶 38141B 崎 38140D 島 38102A 和 38151K 間 38148K 浜 38137D 工 業 38138B 削 38119F 田 38147A 浜 た ち な は す さ し 高 知 農 高 知 高 知 東 工 高 知 丸 の 高 知 佐 四 万 清 城 宿 宿 毛 工 須 須 崎 工 高 中 中 幡 多 農 春 室 山 檮 嶺 業 39110H 東 39112D 業 39111F 内 39114A 南 39137K 川 39122A 十 39128A 水 39134E 山 39106K 毛 39132J 業 39133G 崎 39124H 業 39125F 岡 39121C 芸 39103E 村 39130B 業 39131A 野 39120E 戸 39102G 田 39107H 原 39126D 北 39109D (高等学校) 私 立 (中等教育学校) (高等学校) 私 立 む や ゆ い今 治 東 38156A れ う宇 和 島 南 38158G (特別支援学校) ま松 山 西 38157J こ 高 知 江 の 口 養 護 39455G (特別支援学校) 高 知 市 立 養 護 39441G 高 知 ろ う 39452B い 今 治 特 別 支 援 38455A 高 知 若 草 養 護 39454J う 宇 和 特 別 支 援 38457H し し げ の ぶ 特 別 支 援 38454C な 中 村 特 別 支 援 39457C 高 養 護 39456E に 新 居 浜 特 別 支 援 38431D ひ 日 39451D ま松 山 盲 38451J も 盲 田 養 護 39453A 松 山 ろ う 38452G や 山 み み な ら 特 別 支 援 38456K 新 居 の野 は伯 ほ北 ま松 松 山 松 山 松 山 松 松 み三 三 三 南 三 や八 八 幡 ゆ弓 よ吉 北 38115C 業 38116A 西 38113G 南 38114E 予 38154D 業 38131E 子 38136F 和 38142A 産 38146C 東 38144G 洲 38133A 業 38134K 田 38130G 穴 38129C 石 38139A 江 38101C 和 38149H 松 38110B 条 38108A 業 38109J 原 38112J 島 38150A 温 38128E 予 38111A 居 38103K 浜 38135H 業 38107B 業 38152H 西 38105F 東 38104H (高等学校) 公 立 美 田 平 青 成 38512D 雲 38513B 知 県 あ安 安 芸 桜 ケ い伊 野 商 お大 岡 く窪 こ高 知 追 手 高 知 小 高 知 海 高 知 高 知 工 高 知 商 高 知 芸 39104C 丘 39105A 業 39119A 方 39139F 豊 39136A 川 39127B 前 39113B 津 39115J 洋 39138H 北 39117E 業 39118C 業 39135C 西 39116G (高等学校) 公 立 こ 高 知 工 業 高 専 39091H (高等専門学校) こ 高知大学教育学部附 39051J 属特別支援 (特別支援学校) 国 立 高 上記以外の高等学校等 38999E さ済 に新 (中等教育学校) 岡 県 あ朝 倉 40173A 朝 倉 光 陽 40232A 朝 倉 東 40174K あ り あ け 新 世 40224K い育 徳 館 40105G 糸 島 40148A 糸 島 農 業 40149J 稲 築 志 耕 館 40185E う 浮 羽 究 真 館 40228B 浮 羽 工 業 40170G 宇 美 商 業 40135J お大 川 樟 風 40223A 大 牟 田 北 40163D 小 郡 40216J 折 尾 40129D 遠 賀 40130H か香 椎 40136G 香 椎 工 業 40137E 春 日 40207K 香 住 丘 40217G (高等学校) 公 立 あ 有 明 工 業 高 専 40093K き 北 九 州 工 業 高 専 40091C く 久 留 米 工 業 高 専 40092A (高等専門学校) 国 立 福 こ高 知 39504J 高 知 学 芸 39506E あ愛 光 38505A 高 知 中 央 39501D い今 治 精 華 38501J 国 立 和 女 子 39505G 今 治 明 徳 38502G せ 清 さ済 美 38509D た 太 平 洋 学 園 39507C (高等学校) 佐 39502B せ 聖 カ タ リ ナ 女 子 38508F と 土 土 佐 塾 39510C 京 第 五 38510H え 愛 媛 大 学 附 属 38001G て 帝 土 佐 女 子 39503A 帝 京 冨 士 38516G (特別支援学校) 徳 義 塾 39509K に新 田 38503E め 明 日 本 ウ ェ ル ネ ス 38514A え 愛媛大学教育学部附 38051C (特別支援学校) ま松 山 東 雲 38507H 属特別支援 松 山 城 南 38504C ひ 光の村養護学校土佐 39951F (高等専門学校) 松 山 聖 陵 38506K 自然学園 来 38515J に 新 居 浜 工 業 高 専 38091B み 未 ゆ 弓 削 商 船 高 専 38092A 上記以外の高等学校等 39999A 愛 専 37093C い 今 治 今 治 工 公 立 今 治 今 治 (高等学校) 伊 伊 予 農 い石 田 37105A か香 川 中 央 37133F う 内 宇 笠 田 37125E 宇 和 島 水 観 音 寺 第 一 37126C 宇 和 島 観 音 寺 中 央 37127A こ琴 平 37123J お 大 大 洲 農 さ坂 出 37114K 小 坂 出 工 業 37116F 浮 坂 出 商 業 37115H か 上 川 之 三 本 松 37103D 川 之 し志 度 37106J 宇 小 豆 島 37101H き 北 せ 善 通 寺 第 一 37121B こ 小 た高 瀬 37124G さ 西 西 条 農 高 松 37108E 高 松 北 37131K た 丹 高 松 工 芸 37109C つ 津 高 松 桜 井 37134D と 東 東 高 松 商 業 37110G 土 高 松 第 一 37129H 高 松 西 37130A な 長 高 松 東 37107G に 新 居 浜 工 新 居 浜 商 高 松 南 37111E 新 居 浜 多 度 津 37136A 新 居 浜 つ津 田 37104B か香 (高等専門学校) か 香川大学教育学部附 37051H 属特別支援 (特別支援学校) 国 立 香 経 業 (特別支援学校) 土 農 飯 丸 丸 み三 三 と の は ま 援 36457G 援 36431C 援 36453D 援 36455A 援 36454B 援 36451H 援 36452F 援 36456J 園 36432A 上記以外の高等学校等 37999K 上記以外の高等学校等 36999D こ香 せ生 と徳 私 立 あ阿 い池 板 か鴨 こ国 と徳 徳 ひひ みみ (特別支援学校) 川 こ小 松 小 松 島 し城 城 城 城 ノ 城 つ辻 つ る と徳 島 科 学 技 徳 島 徳 島 商 徳 島 市 徳 島 中 富 岡 富 岡 な那 鳴 鳴 門 渦 み名 三 よ吉 野 わ脇 嘉 嘉 嘉 苅 き北 北 く鞍 鞍 久 久 久 け玄 玄 こ光 古 小 小 小 小 小 小 さ早 し修 新 城 す水 須 せ青 た田 田 太 ち筑 筑 筑 築 筑 筑 て伝 と東 東 戸 戸 な中 南 に西 の直 は博 博 柏 ひひ ふ福 福 福 福 福 福 福 福 福 福 福 ほ北 み三 三 三 三 三 京 む武 宗 め明 も門 門 や八 八 八 八 山 八 八 八 ゆ行 わ若 若 高等学校等コード表 ─ 85 ─ 穂 総 猷 倉 倉 倉 工 商 び 田 習 上 紫 工 青 工 中 蔵 工 中 工 農 商 松 幡 工 中 女 女 幡 幡 司 学 司 大 翔 池 井 岡 魁 岡 工 岡 講 倫 岡 女 岡 女 子 商 岡 西 岡 中 岡 農 多 多 畑 紫 川 科 学 技 宰 倉 倉 賀 竟 成 手 竜 留 留 米 商 留 米 筑 田 工 九 九 州 市 穂 穂 40186C 合 40230D 東 40187A 業 40106E 州 40118J 立 40196A 手 40189H 徳 40225H 米 40153G 業 40202J 水 40151A 界 40220G 洋 40215A 陵 40210K 館 40204E 倉 40115D 業 40116B 業 40114F 西 40117A 東 40208H 南 40113H 良 40218E 館 40142A 宮 40133B 南 40141C 産 40132D 恵 40213D 豊 40222C 川 40177D 術 40229A 府 40219C 紫 40147B 丘 40139A 央 40146D 西 40104J 前 40212F 豊 40191K 館 40157K 筑 40128F 鷹 40179A 畑 40119G 業 40121J 間 40209F 筑 40201A 川 40181B 方 40190A 業 40199E 松 40221E 陵 40214B き 40120A 岡 40138C 誠 40134A 業 40143K 館 40144H 子 40198G 業 40203G 陵 40200B 央 40140E 業 40145F 島 40167G 翔 40197J 筑 40206A 井 40150B 池 40159F 業 40160K 央 40205C 潴 40154E 都 40107C 台 40211H 像 40131F 善 40152J 園 40231B 館 40227D 幡 40124C 業 40126K 央 40125A 南 40127H 門 40158H 女 40165A 業 40166J 業 40168E 橋 40108A 松 40122G 業 40123E あ アットマーク明蓬館 40567B い飯 塚 40517F お大 牟 田 40545A 沖 学 園 40537A 折 尾 愛 真 40502H き希 望 が 丘 40560E 九 州 国 際 大 学 付 属 40513C 九州産業大学付属九 40557E 州 九州産業大学付属九 40534F 州産業 近 畿 大 学 附 属 福 岡 40520F 仰 星 学 園 40566D く 久 留 米 学 園 40551F 久 留 米 信 愛 女 学 院 40547H 久 留 米 大 学 附 設 40548F け敬 愛 40507J 慶 成 40505B 啓 知 40504D こ高 稜 40501K し真 颯 館 40503F 自 由 ケ 丘 40565F 純 真 40526E 上 智 福 岡 40529K す杉 森 40550H せ精 華 女 子 40527C 誠 修 40549D 西 南 学 院 40528A 西 南 女 学 院 40506A 星 琳 40556G た立 花 40544C 第 一 薬 科 大 学 付 属 40562A ち 筑 紫 女 学 園 40531A 筑 紫 台 40530C 筑 陽 学 園 40532K つ つ く ば 開 成 福 岡 40569J と 東 海 大 学 付 属 第 五 40563K 常 磐 40508G な 中 村 学 園 三 陽 40564H 中 村 学 園 女 子 40533H に 西日本短期大学附属 40559A (高等学校) 私 立 業 41126E 里 41107J 業 41131A 林 41121D 津 41109E 野 41133H 城 41108G 島 41111G 業 41136B 業 41127C 業 41132K 翔 41139G 西 41105B 東 41104D 南 41123A 埼 41114A 明 41120F 業 41134F 木 41106A 館 41119B 北 41102H 業 41124J 業 41130C 西 41101K 業 41122B 東 41103F 業 41129K 石 41115K 久 41128A 雄 41110J 良 41117F 館 41138J 栖 41112E 業 41125G 業 41135D 基 41113C い 伊 万 里 特 別 支 援 41456F う う れ し の 特 別 支 援 41442F か 唐 津 特 別 支 援 41441H き 金 立 特 別 支 援 41453A な 中 原 特 別 支 援 41431A (特別支援学校) あ有 田 工 い伊 万 伊 万 里 商 伊 万 里 農 う牛 嬉 お小 か鹿 鹿 島 実 唐 津 工 唐 津 商 唐 津 青 唐 津 唐 津 唐 津 神 神 埼 清 き杵 島 商 厳 こ高 志 さ佐 賀 佐 賀 工 佐 賀 商 佐 賀 佐 賀 農 佐 賀 し塩 田 工 白 た多 武 太 ち致 遠 と鳥 鳥 栖 工 鳥 栖 商 み三 養 (高等学校) は博 多 40535D 博 多 女 子 40536B 館 40226F ひ 東 筑 紫 学 園 40509E 東 福 岡 40538J (特別支援学校) ふ 福 岡 海 星 女 子 学 院 40558C 福岡工業大学附属城 40541J い 生 の 松 原 特 別 支 援 40474J 東 今 津 特 別 支 援 40478A 福 岡 常 葉 40561C お 大 牟 田 特 別 支 援 40477C 福 岡 女 学 院 40539G 小 郡 特 別 支 援 40472B 福 岡 第 一 40540A き 企 救 特 別 支 援 40465K 福 岡 大 学 附 属 大 濠 40524J 北 九 州 高 等 学 園 40481A 北九州視覚特別支援 40453F 福 岡 大 学 附 属 若 葉 40525G 北九州中央高等学園 40442A 福 岡 雙 葉 40542G 特別支援 福 岡 舞 鶴 40543E 北 九 州 特 別 支 援 40475G 福 智 40523A く 久 留 米 特 別 支 援 40467F ほ 豊 国 学 園 40510J こ 小 池 特 別 支 援 40480C み 美 萩 野 女 子 40511G 古 賀 特 別 支 援 40432C め 明 光 学 園 40553B 小 倉 北 特 別 支 援 40460J 明 治 学 園 40512E 小 倉 南 特 別 支 援 40463C や 柳 川 40554A た 田 主 丸 特 別 支 援 40462E 大 和 青 藍 40522B 太 宰 府 特 別 支 援 40434K 八 女 学 院 40555J ち 筑 後 特 別 支 援 40468D ゆ 祐 誠 40546K つ 築 城 特 別 支 援 40431E (中等教育学校) の 直 方 特 別 支 援 40435H は 博 多 高 等 学 園 40441B り リンデンホールスク 40568A ひ 東 福 岡 特 別 支 援 40473A ール中高学部 ふ 福 岡 高 等 学 園 40476E 福岡高等視覚特別支 40482K 上記以外の高等学校等 40999F 援 福岡高等聴覚特別支 40479K 佐 賀 県 援 福 岡 中 央 特 別 支 援 40461G 国 立 福 岡 特 別 支 援 40458G み 南 福 岡 特 別 支 援 40471D (特別支援学校) や 屋 形 原 特 別 支 援 40443J 柳 河 特 別 支 援 40433A さ 佐賀大学文化教育学 41051K 八 幡 特 別 支 援 40466H 部附属特別支援 八 幡 西 特 別 支 援 40469B 公 立 わ 若 久 特 別 支 援 40470F 翔 (中等教育学校) き輝 崎 県 い壱 壱 諫 諫 諫 諫 う宇 お大 大 大 大 小 か上 上 川 く国 こ口 五 五 五 さ佐 佐 佐 佐 佐 佐 佐 し鹿 島 島 島 島 島 せ西 清 西 つ対 と豊 な中 長 長 長 長 長 長 長 長 長 奈 鳴 崎 五 保 保 保 保 島 五 対 早 鶴 工 商 翔 農 農 保 工 商 中 東 保 保 工 海 工 城 商 農 商 工 商 崎 崎 崎 北 陽 崎 崎 明 崎 崎 崎 原 原 原 原 彼 世 世 世 世 世 世 世 町 島 村 村 早 早 岐 岐 42148A 業 42149K 早 42118K 業 42119H 業 42163E 東 42166K 久 42142B 崎 42133C 村 42115E 業 42117A 南 42116C 浜 42128G 島 42146E 馬 42151A 棚 42129E 見 42124D 加 42126A 島 42143A 陽 42153H 南 42145G 北 42110D 業 42113J 業 42112A 央 42162G 翔 42114G 西 42111B 南 42109A 業 42140F 原 42120A 業 42123F 業 42122H 南 42170H 業 42121K 業 42132E 峰 42136H 陵 42168F 馬 42150C 玉 42152K 島 42147C 洋 42106F 北 42104K 業 42105H 業 42155D 西 42102C 東 42101E 台 42164C 南 42103A 誠 42131G 留 42154F 滝 42169D (高等学校) 公 立 さ 佐 世 保 工 業 高 専 42091D (高等専門学校) な 長崎大学教育学部附 42051E 属特別支援 (特別支援学校) 国 立 長 ひ ち と な こ し せ た 熊 熊 熊 熊 熊 甲 翔 済 岱 高 玉 玉 多 第 第 千 東 南 南 必 人 北 松 水 御 八 八 八 八 八 矢 湧 苓 苓 名 本 本 本 由 原 良 々 本 本 工 農 工 商 北 43160F 業 43106A 業 43107K 西 43105C 業 43108H 佐 43127D 陽 43120G 黌 43101A 志 43166E 森 43124K 名 43110K 業 43112F 木 43141K 一 43103G 二 43104E 台 43157F 稜 43161D 関 43113D 稜 43142H 館 43156H 吉 43140A 稜 43111H 橋 43130D 俣 43165G 船 43126F 代 43132A 業 43135E 流 43163A 業 43136C 東 43133J 部 43128B 館 43159B 明 43152E 洋 43155K (高等学校) 私 立 く熊 本 高 あ有 明 43516D 新 43505J 専 43093F か 開 き菊 池 女 子 43520B 公 立 九 州 学 院 43508C く 熊 本 学 園 大 学 付 属 43514H (高等学校) 熊 本 国 府 43512A 熊 本 信 愛 女 学 院 43503B あ芦 北 43137A く ま も と 清 陵 43524E 阿 蘇 中 央 43162B 熊 本 中 央 43504A 天 草 43145B 熊 本 マ リ ス ト 学 園 43515F 天 草 工 業 43154A 誠 43509A 天 草 拓 心 43167C け 慶 岳 館 43513K 荒 尾 43109F し 秀 尚 絅 43502D う牛 深 43148G 真 和 43519J 宇 土 43129A 城 北 43522J お大 津 43119C 小 川 工 業 43131B せ 専 修 大 学 玉 名 43521A 名 女 子 43510E 小 国 43123A た 玉 西 43506G か上 天 草 43164J ち 鎮 鹿 本 43114B と 東海大学付属熊本星 43518A 翔 鹿 本 商 工 43115A ツ 葉 43525C 鹿 本 農 業 43116J ひ 一 徳 43517B 河 浦 43151G ふ 文 き菊 池 43117G や 八 代 白 百 合 学 園 43507E 志 国 際 43523G 菊 池 農 業 43118E ゆ 勇 く球 磨 工 業 43143F る ル ー テ ル 学 院 43511C 球 磨 商 業 43144D 熊 本 43102J 上記以外の高等学校等 43999B (高等専門学校) く 熊本大学教育学部附 43051A 属特別支援 (特別支援学校) ほ (高等学校) ま か海 星 42501A み 活 水 42503G き 九 州 文 化 学 園 42514B や 代 工 け瓊 浦 42505C 代 清 こ向 陽 42516J 代 農 さ西 海 学 園 42512F 代 佐 世 保 実 業 42519C し島 原 中 央 42518E 心 純 心 女 子 42507K ゆ せ青 雲 42521E れ 精 道 三 川 台 42522C 聖 母 の 騎 士 42511H (特別支援学校) 聖 和 女 子 学 院 42515A そ創 成 館 42510K あ 芦 北 支 援 43442G ち鎮 西 学 院 42517G 天 草 支 援 43457E な長 崎 玉 成 42506A 荒 尾 支 援 43456G 長 崎 女 子 42504E お 大 津 支 援 43459A 長 崎 女 子 商 業 42508H 小 国 支 援 43445A 長崎総合科学大学附 42509F き 菊 池 支 援 43441J 属 く球 磨 支 援 43458C 長 崎 南 山 42502J 熊本かがやきの森支 43431A 長 崎 日 本 大 学 42520G 援 ひ 久田学園佐世保女子 42513D 熊 本 支 援 43454A 熊 本 ろ う 43452D 上記以外の高等学校等 42999G 黒 石 原 支 援 43460E ひ ひ の く に 高 等 支 援 43444C ま松 橋 支 援 43453B 熊 本 県 松 橋 西 支 援 43455J も盲 43451F 国 立 や八 代 支 援 43446K れ苓 北 支 援 43443E 私 立 彼 杵 42130J も盲 41451E に 西 佐 見 42160A や 大 和 特 別 支 援 41454K は 波 戸 42135K ろろ う 41452C ひ 平 ほ北 松 西 42141D 私 立 北 松 農 業 42138D ま松 浦 42137F (高等学校) ゆ猶 興 館 42134A け敬 徳 41506F (特別支援学校) こ弘 学 館 41507D さ佐 賀 学 園 41504K い 諫 早 特 別 支 援 42453G 佐賀女子短期大学付 41503A か 鶴 南 特 別 支 援 42458H 属佐賀女子 き 希望が丘高等特別支 42457K 援 佐 賀 清 和 41502C と東 明 館 41508B さ 桜 が 丘 特 別 支 援 42454E 佐 世 保 特 別 支 援 42456A ほ北 陵 41505H り龍 谷 41501E し 島 原 特 別 支 援 42441C わ 早 稲 田 佐 賀 41509A に 虹 の 原 特 別 支 援 42459F も盲 42451A う 42452J 上記以外の高等学校等 41999A ろ ろ 分 県 津 津 津 久 総 工 田 三 田 林 府 青 府 商 府 翔 府 鶴 見 府 羽 室 重 総 出 崎 緑 鶴 鶴 豊 科 術 伯 伯 伯 報 風 美 珠 分 上 野 分 雄 城 分 工 分 商 分 鶴 分 分 分 豊 分 舞 分 佐 産 業 科 心 院 44152A 佐 44161K 学 44151B 杵 44125C 丘 44112A 台 44114H 業 44115F 業 44116D 崎 44121A 西 44117B 東 44123G 府 44158K 鶴 44113K 南 44156C 築 44106G 山 44167J 東 44162H 丘 44110E 城 44129F 岡 44131H 南 44130K 学 44159H 館 44164D 田 44101F 田 44138E 見 44128H 業 44122J 北 44147D 東 44163F 南 44146F 合 44165B 田 44142C 隈 44143A 工 44144K 山 44111C 業 44155E 青 44166A 丘 44109A 台 44157A 合 44160A 布 44120B (高等学校) 援 44455D 援 44456B 援 44441D 援 44432E 援 44457A 援 44431G 援 44450C 援 44433C 援 44458J 援 44453H 援 44459G 44451A 援 44434A う 44452K い岩 田 44512G お大 分 44502K 大 分 国 際 情 報 44516K 大 分 東 明 44504F し昭 和 学 園 44510A た竹 田 南 44515A と藤 蔭 44507A に 日 本 文 理 大 学 附 属 44513E (高等学校) 私 立 う宇 佐 支 臼 杵 支 お大 分 支 さ佐 伯 支 し新 生 支 た竹 田 支 な中 津 支 ひ日 出 支 日 田 支 へ別 府 支 み南 石 垣 支 も盲 ゆ由 布 支 ろろ (特別支援学校) あ安 う宇 宇 臼 お大 大 大 大 大 大 大 大 大 大 き杵 く玖 国 け芸 さ佐 佐 佐 し情 そ爽 た高 竹 つ津 鶴 な中 中 中 ひ日 日 日 日 へ別 別 別 別 別 み三 ゆ由 公 立 お 大 分 工 業 高 専 44091E (高等専門学校) 大 崎 県 ケ 瀬 45145C こ小 林 西 45510F せ 聖 心 ウ ル ス ラ 学 園 45513A に日 南 学 園 45511D 日 章 学 園 45505K 日 章 学 園 九 州 国 際 45515G の延 岡 学 園 45507F (高等学校) 私 立 赤 江 ま つ ば ら 支 援 45456H 清武せいりゅう支援 45442H 児 湯 る ぴ な す 支 援 45434G 日 南 く ろ し お 支 援 45441K 延 岡 し ろ や ま 支 援 45433J 日 向 ひ ま わ り 支 援 45432A み な み の か ぜ 支 援 45431B 都 城 き り し ま 支 援 45458D 都城さくら聴覚支援 45453C み や ざ き 中 央 支 援 45455K 明 星 視 覚 支 援 45452E (特別支援学校) こ五 あ き こ に の ひ み 野 45139J 川 45107A 林 45136D 峰 45147K 業 45115A 原 45143G 城 45135F 穂 45101A 鍋 45112G 業 45113E 農 45111J 45114C 島 45108J 南 45125J 徳 45148H 岡 45102K 業 45104F 業 45105D 雲 45146A 朋 45106B 向 45110A 業 45109G 島 45129A 庄 45116K 丘 45130E 業 45134H 業 45133K 西 45132A 業 45131C 宮 45117H 洋 45121F 北 45142J 業 45118F 業 45122D 西 45120H 業 45123B 東 45124A 南 45119D (中等教育学校) い飯 か門 こ小 小 林 秀 さ西 都 商 佐 土 た高 高 千 高 高 鍋 農 つ都 妻 と富 に日 日 南 振 の延 延 岡 工 延 岡 商 延 岡 星 延 岡 青 ひ日 日 向 工 ふ福 ほ本 み都 城 泉 ケ 都 城 工 都 城 商 都 城 都 城 農 宮 崎 大 宮 崎 海 宮 崎 宮 崎 工 宮 崎 商 宮 崎 宮 崎 農 宮 崎 宮 崎 (高等学校) 公 立 み 都 城 工 業 高 専 45091A (高等専門学校) 国 立 宮 ひ東 九 州 龍 ふ福 徳 学 府 へ別 府 溝 部 学 め明 や柳 ケ よ楊 志 田 人 大 桜 久 之 女 工 丸 46101G 島 46190D 隼 46197A 子 46134C 業 46145J 上 46121A 山 46185H 崎 46113A 隅 46159J 館 46195E 島 46164E 川 46111D 論 46174B (特別支援学校) つ鶴 と徳 な楠 の野 は隼 ふ吹 福 ま枕 み南 め明 や屋 山 よ与 い出 水 養 護 46441E (特別支援学校) 指 宿 養 護 46431H 島 養 護 46458K か 鹿児島大学教育学部 46051G お 大 か 鹿児島高等特別支援 46432F 附属特別支援 鹿 児 島 盲 46451B (高等専門学校) 鹿 児 島 養 護 46453J 鹿 児 島 ろ う 46452A か 鹿 児 島 工 業 高 専 46091F 加 治 木 養 護 46455E 公 立 鹿 屋 養 護 46457A く 串 木 野 養 護 46454G (高等学校) た 武 岡 台 養 護 46456C あ奄 美 46166A な 中 種 子 養 護 46433D 南 薩 養 護 46442C い伊 佐 農 林 46139D 伊 集 院 46122K ま 牧 之 原 養 護 46464D 出 水 46136K 私 立 出 水 工 業 46137H 出 水 商 業 46179C (高等学校) 市 来 農 芸 46123H 指 宿 46110F い 池 田 学 園 池 田 46522E 指 宿 商 業 46178E 出 水 中 央 46514D 岩 川 46150E お 大 口 明 光 学 園 46515B え頴 娃 46112B か 鹿 児 島 46505E お大 口 46138F 鹿 児 島 育 英 館 46523C 大 島 46165C 鹿 児 島 修 学 館 46524A 大 島 北 46167K 鹿 児 島 実 業 46501B 沖 永 良 部 46173D 鹿 児 島 純 心 女 子 46506C か開 陽 46187D 鹿 児 島 城 西 46503J 鶴 翔 46188B 鹿 児 島 情 報 46507A 鹿 児 島 玉 龍 46175A 鹿 児 島 第 一 46516A 鹿 児 島 工 業 46107F 鹿 屋 中 央 46519E 鹿 児 島 商 業 46176J 神 村 学 園 高 等 部 46511K 鹿 児 島 女 子 46177G し 志 學 館 高 等 部 46521G 鹿 児 島 水 産 46114J 尚 志 館 46520J 鹿 児 島 中 央 46103C 樟 南 46502A 鹿 児 島 東 46106H 樟 南 第 二 46517J 鹿 児 島 南 46108D ほ 鳳 凰 46510A 加 治 木 46143B や 屋 久 島 お お ぞ ら 46525K 加 治 木 工 業 46144A ら ラ ・ サ ー ル 46508K 加 世 田 46116E り 龍 桜 46509H 加 世 田 常 潤 46117C れ れ い め い 46512H 鹿 屋 46155F 鹿 屋 工 業 46157B 上記以外の高等学校等 46999J 鹿 屋 女 子 46181E 鹿 屋 農 業 46156D 沖 縄 県 蒲 生 46142D 川 辺 46118A 国 立 き喜 界 46170K 霧 島 46193J (高等専門学校) 錦 江 湾 46104A く串 木 野 46124F お 沖 縄 工 業 高 専 47091A 串 良 商 業 46153K 公 立 こ甲 南 46102E 高 山 46154H (高等学校) 国 分 46146G 国 分 中 央 46180G い 石 川 47113F 古 仁 屋 46169F 糸 満 47101B さ薩 南 工 業 46120C 伊 良 部 47158F 薩 摩 中 央 46189A う 浦 添 47106C し志 布 志 46151C 浦 添 工 業 47154C 松 陽 46184K 浦 添 商 業 47140C す末 吉 46149A お 沖 縄 工 業 47124A せ 川 薩 清 修 館 46192A 沖 縄 水 産 47131D 川 内 46125D 小 禄 47105E 川 内 商 工 46126B か 開 邦 47157H そ曽 於 46196C 嘉 手 納 47156K た財 部 46148C き 北 中 城 47153E 武 岡 台 46186F 球 陽 47160H 種 子 島 46191B 宜 野 座 47114D 種 子 島 中 央 46194G 宜 野 湾 47149G 垂 水 46158A く 久 米 島 47119E 国 立 鹿児島県 向 学 院 45512B 谷 44506B ひ 日 翔 45504A 院 44501A ほ 鵬 城 45508D 内 44518F み 都 都城聖ドミニコ学園 45514J 園 44511J 国 立 都 城 東 45509B 豊 44517H 宮 崎 学 園 45502E 浦 44508J (特別支援学校) 宮 崎 第 一 45506H 館 44503H 宮 崎 日 本 大 学 45503C お 大分大学教育福祉科 44051F 上記以外の高等学校等 44999H 学部附属特別支援 上記以外の高等学校等 45999C 志 川 47152G 志 川 商 業 47144F 陽 47161F ザ 47110A 里 47104G 里 東 47155A 念 47102A 谷 47142K 部 商 業 47123C 部 農 林 47134J 47145D 見 城 47108K 見 城 南 47150A 護 47115B 護 商 工 47163B 覇 47103J 覇 工 業 47127F 覇 国 際 47162D 覇 商 業 47122E 覇 西 47159D 部 工 業 47128D 部 商 業 47139K 部 農 林 47133A 原 47141A 風 原 47143H 天 間 47109H 土 名 47118G 山 47117J 部 農 林 47135G 原 47112H 和 志 47107A 里 47146B 里 工 業 47129B 古 47120J 古 工 業 47130F 古 総 合 実 業 47164A 来 工 科 47125K 部 47116A 重 山 47121G 重 山 商 工 47138A 重 山 農 林 47137C 明 47147A 勝 47148J 谷 47111K 上記以外の高等学校等 47999D お 沖 縄 カ ト リ ッ ク 47507G 沖 縄 尚 学 47501H こ興 南 47503D し 昭 和 薬 科 大 学 附 属 47505A ひ ヒューマンキャンパ 47508E ス や 八 洲 学 園 大 学 国 際 47506J (高等学校) 私 立 あ 泡 瀬 特 別 支 援 47442J お 大 平 特 別 支 援 47454B 沖 縄 高 等 特 別 支 援 47463A 沖 縄 盲 47452F 沖 縄 ろ う 47451H か 鏡 が 丘 特 別 支 援 47453D さ 桜 野 特 別 支 援 47441A し 島 尻 特 別 支 援 47457G な 名 護 特 別 支 援 47456J 那 覇 特 別 支 援 47443G に 西 崎 特 別 支 援 47461E み 美 咲 特 別 支 援 47455A 宮 古 特 別 支 援 47458E も 森 川 特 別 支 援 47462C や 八 重 山 特 別 支 援 47460G (特別支援学校) 具 具 こ向 コ し首 首 ち知 北 中 中 と泊 豊 豊 な名 名 那 那 那 那 那 南 南 南 に西 は南 ふ普 へ辺 ほ北 北 ま前 真 み美 美 宮 宮 宮 美 も本 や八 八 八 よ陽 与 読 高等学校等コード表 ─ 86 ─ 外国の学校等 56000G 55000A 54000F 専修学校の高等課程 在外教育施設 認定 専修学校の高等課程を修了した者及び平成28年3月31日までに修了見込みの者 文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程又は相当する課程を有するものとし て認定又は指定した在外教育施設の当該課程を修了した者及び平成 28 年 3 月 31 日までに修了見込みの者 いわゆる 「飛び入学」で大学に入学した者 (学校教育法第 90 条第 2 項の規定に より大学に入学した者) であって、 当該者をその後に入学させる大学において、 大学に おける教育を受けるにふさわしい学力があると認めたもので平成 28 年 3 月 31 日まで に満18歳に達するもの 本学において、個別の入学資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の 学力があると認めた者で、 平成 28 年 3 月 31 日までに満 18 歳に達するもの その他文部科学大臣の指定した者 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 53003E バカロレア資格 (フランス共和国)取得者‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 53006D アビトゥア資格取得者 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 53005A 海技教育機構(旧海員学校) の本科卒業(見込)者 ‥‥‥‥‥‥‥‥ 53004C 国際バカロレア資格取得者 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 53002G 外国において、 学校教育における 12 年の課程を修了した者及び平成 28 年 3 月 31 日までに修了見込みの者、 又はこれに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの 大学入学資格検定 大学入学資格検定合格者 高等学校卒業程度 高等学校卒業程度認定試験に合格した者及び平成28年3月31日までに合格見込 みの者で、平成 28 年 3 月 31 日までに満 18 歳に達するもの 認定試験 文部科学大臣の指定した者 52000E 51000K この表のコードは、 「平成28年度大学入学者選抜大学入試センター試験受験案内」 から引用したものを、一部同志社大学で改めたものです。 (2)高等学校卒業程度認定試験、大学入学資格検定、外国の学校等、 文部科学大臣の指定した者、認定、在外教育施設、専修学校の高等課程 0101 0102 0103 0104 0105 0106 0199 0501 0502 0503 0599 0401 0409 0402 0403 0404 0406 0407 0408 0410 0499 0301 0302 0303 0304 0399 舎 ル 戸 星 ル 校 ル 星 優 校 0802 0803 0804 0805 0806 0899 0703 0705 0706 0799 代々木ゼミナール (高崎) 小 野 池 學 院 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 群馬 1002 1003 1004 1099 駿 優 0904 東 進 衛 星 0905 そ の 他 の 予 備 校 0999 栃木 智 森 学 茨 城 ゼ ミ ナ ー 水 東 進 衛 東進ハイスクー そ の 他 の 予 備 茨城 城 南 ス ク ー 東 進 衛 駿 そ の 他 の 予 備 福島 山 形 0601 東 進 衛 星 0602 そ の 他 の 予 備 校 0699 山形 秋 田 東都ゼミナール(秋田) 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 秋田 河 合 塾 (仙台) 河 合 塾 マ ナ ビ ス 宮 城 高 等 仙 台 仙 台 Y M C A 早 稲 田 (仙台) 代々木ゼミナール (仙台) 駿 台 (仙台) 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 宮城 盛 岡 盛岡中央ゼミナール 盛 岡 英 進 学 院 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 岩手 青 森 県 進 学 学 院 0201 東 進 衛 星 0202 そ の 他 の 予 備 校 0299 青森 函 館 第 一 池 見 札 幌 学 園 河 合 塾 (札幌) 代々木ゼミナール (札幌) 駿 台 (札幌) 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 北海道 城 南 進 学 舎 トフル・ゼミナール (横浜) 代々木ゼミナール(横浜) 〃 (湘南) 神奈川 ア ト リ エ・ フ ラ ン 中 央 ゼ ミ ナ ー ル 一 橋 学 院・ 早 慶 外 語 武 蔵 高 等 お茶の水ゼミナール (本校) トフル・ゼミナール(高田馬場) 早 稲 田 早稲田アカデミー 早稲田ゼミナール トフル・ゼミナール (立川) 代々木ゼミナール (代々木) 〃 (千駄ヶ谷) 〃 (池袋) 〃 (立川) 〃 (町田) 駿 台 (四谷) 〃 (池袋) 〃 (市谷) 〃 (町田) 〃 (自由ヶ丘) 〃 (吉祥寺) 〃 (お茶の水) 〃 (立川) 河 合 塾 (秋葉原) 〃 (新宿) 〃 (本郷) 〃 (麹町) 〃 (池袋) 〃 (立川) 〃 (町田) 北 九 州 (東京) 東進ハイスクール 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 東京 千 葉 市 進 トフル・ゼミナール (船橋) 代々木ゼミナール (津田沼) 〃 ( 柏 ) 河 合 塾 (松戸) 〃 (津田沼) 〃 (千葉) 駿 台 (千葉) 〃 ( 柏 ) 〃 (津田沼) 東進ハイスクール 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 千葉 所 沢 代々木ゼミナール(大宮) 駿 台 (大宮) 〃 (川越) 河 合 塾 (大宮) 東 進 衛 星 東進ハイスクール そ の 他 の 予 備 校 埼玉 1405 1408 1416 1417 1418 1301 1302 1306 1311 1314 1325 1326 1327 1329 1331 1332 1333 1334 1335 1336 1339 1341 1342 1344 1345 1346 1347 1348 1358 1349 1350 1351 1352 1353 1354 1357 1355 1359 1399 1201 1205 1209 1210 1211 1212 1213 1219 1215 1216 1217 1214 1218 1299 1104 1106 1107 1111 1110 1112 1113 1199 1424 1419 1420 1421 1422 1425 1423 1426 1499 川 大 沢 中 沢育英センタ 沢 駅 南 義 向 合 塾 マ ナ ビ 英 予 備 校 金 進 衛 の 他 の 予 備 学 央 ー 西 塾 館 ス 沢 星 校 学 野 州 ル ス 星 校 2101 2102 2103 2104 2105 2199 2001 2002 2004 2006 2007 2008 2099 1901 1902 1903 1904 1999 1801 1802 1803 1899 1701 1702 1704 1705 1703 1706 1707 1708 1709 1799 1602 1603 1604 1606 1607 1608 1699 佐 鳴 2219 静岡学園早慶セミナー 2201 静岡 河 合 塾 (岐阜) E C C (岐阜) 〃 (大垣) 志 門 塾 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 岐阜 松 本 大 長 信 東進ハイスクー 河 合 塾 マ ナ ビ 東 進 衛 そ の 他 の 予 備 長野 山 梨 帝 京 西 東 京 東 進 衛 星 河 合 塾 マ ナ ビ ス そ の 他 の 予 備 校 山梨 w i t h(ウィズ) 福井育英センター 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 福井 石 金 金 金 西 志 河 育 東 そ 石川 中 央 (富山) 高 岡 富 山 富山育英セミナー 富 山 育 英 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 富山 代々木ゼミナール(新潟) 1505 東 進 衛 星 1506 そ の 他 の 予 備 校 1599 新潟 駿 台 (あざみ野) 〃 (横浜) 〃 (藤沢) 河 合 塾 (横浜) 〃 (あざみ野館) 中 萬 学 院 東進ハイスクール 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 予備校コード表のコードは同志社大学で付与しているものです。 マ ナ ビ ス 進 近 畿(石山) (西大津) 門 塾 衛 星 ス テ ッ プ の 予 備 校 関西文理学院(鞍馬口) 京 進 近 畿 京 都 京 都 Y M C A 研 伸 館 成 基 学 園 代々木ゼミナール(京都) 河 合 塾 (京都) 駿 台 (京都) 〃 (京都南) 〃 (京都駅前) 京 大 セ ミ ナー (長岡) 第 一 ゼ ミ ナ ー ル 四 谷 学 院 フ リ ー ス テ ッ プ 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 京都 河 合 塾 京 K E C 〃 志 東 進 フ リ ー そ の 他 滋賀 河 合 塾 (津) 〃 (四日市) 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 三重 佐 鳴 駿 台 (名古屋) 〃 (丸の内) 河 合 塾 (名駅) 〃 (千種) 〃 (名古屋) 〃 (豊橋) 名 古 屋 予 備 校 E C C (金山) 〃 (星ヶ丘) 名 古 屋 D D P 代々木ゼミナール (名古屋) 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 愛知 秀 英 (静岡) 〃 (沼津) 〃 (富士) 〃 (三島) 〃 (中島) 〃 (清水) 〃 (千代田) 〃 (藤枝) 〃 (大手) 〃 (島田) 〃 (磐田) 〃 (浜松) 東進ハイスクール 河 合 塾 (浜松) 代々木ゼミナール (浜松) 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 予備校コード表 ─ 87 ─ 2601 2617 2603 2604 2605 2619 2607 2608 2609 2610 2611 2620 2612 2615 2616 2618 2621 2699 2504 2505 2501 2502 2503 2506 2507 2599 2402 2403 2404 2499 2315 2303 2313 2304 2305 2306 2307 2308 2310 2311 2312 2302 2314 2399 2203 2204 2205 2206 2207 2208 2209 2210 2211 2212 2213 2214 2215 2216 2217 2220 2299 E C C (天王寺) 〃 (梅田) 〃 (高槻) 〃 (京橋) 〃 (布施) 〃 (中もず) 〃 (千里中央) エ ー ル( 難 波 ) 〃 (河内長野) 〃 (樟葉) 〃 (京橋) ヒューマン・アカデミー塾 K E C 近 畿 (枚方) 〃 (樟葉) 〃 (長尾) 〃 (交野) 〃 (大和田) 〃 (寝屋川) 〃 (高槻) 〃 (高槻芝生) 〃 (茨木) 〃 (山田) 〃 (布施) 〃 (なかもず) 大阪YMCA (天王寺) 新 大 阪 天 王 寺 夕 陽 丘 高槻カレッジ学院 茨木カレッジ学院 トフル・ゼミナール(大阪) 代々木ゼミナール (大阪) 〃 (大阪南) 駿 台 (大阪) 〃 (大阪南) 〃 (上本町) 〃 (茨木) 〃 (堺東) 〃 (豊中) 河 合 塾 (大阪) 〃 (上本町) 〃 (天王寺) 立志館ゼミナール 研 伸 館 (上本町) 〃 (豊中) 京大セミナー(高槻本校) 〃 (茨木中央) 〃 (高槻緑が丘) 〃 (富田駅前) 〃 (富田南) 〃 (水無瀬) 〃 (阪急茨木) 〃 (南茨木駅前) ユ リ ー カ(天王寺) 〃 (堺東) 〃 (寝屋川) 〃 (岸和田) 〃 (松原中央) フ ィ リ オ 関西進学セミナー (金剛) 第一ゼミナールファロス 四 谷 学 院(梅田) 〃 (なんば) フ リ ー ス テ ッ プ 東 進 衛 星 マ ナ ビ ズ ム (豊津) 〃 (豊中) 大阪 2701 2702 2703 2706 2707 2708 2709 2711 2712 2713 2714 2715 2720 2721 2722 2723 2724 2725 2727 2728 2729 2730 2731 2732 2734 2735 2736 2737 2738 2739 2740 2741 2742 2743 2744 2745 2746 2747 2748 2749 2750 2751 2752 2753 2754 2755 2756 2760 2761 2762 2763 2765 2767 2769 2770 2771 2772 2773 2774 2777 2783 2784 2785 2786 2787 2788 2789 ろ 取 ム (米子) (安来) 衛 星 予 備 校 ス 館 ー 央 星 校 3101 3102 3103 3104 3105 3199 3005 3001 3002 3003 3006 3099 2914 2915 2916 2917 2903 2904 2905 2907 2909 2913 2910 2911 2912 2918 2999 2801 2802 2806 2808 2809 2810 2811 2812 2816 2817 2839 2819 2820 2821 2822 2823 2826 2827 2829 2838 2830 2837 2840 2899 松 江 3201 東 進 衛 星 3202 そ の 他 の 予 備 校 3299 島根 あ す 鳥 イ ズ 〃 東 進 そ の 他 の な 合 塾 マ ナ ビ 歌 山 英 数 学 G セ ミ ナ 歌 山 中 進 衛 の 他 の 予 備 鳥取 河 和 K 和 東 そ 和歌山 河 合 塾 (西大寺) 〃 (八木) 〃 (王子) 駿 台 (西大寺) 斉 木 学 園 東進ハイスクール エ ー ル (西大寺) 〃 (王寺) 研 伸 館 (学園前) 〃 (西大寺) 関西進学セミナー (富雄) 〃 (近鉄学園前) 第一ゼミナールファロス 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 奈良 創 学 ゼ ミ ナ ー ル コ ロ ン ビ ア 学 院 姫 路 神 戸 神 戸 学 館 神 戸 セ ミ ナ ー 神戸YMCA大学 (三宮) 〃 (学園都市) 代々木ゼミナール(神戸) 駿 台 (神戸) 〃 (西宮北口) 研 伸 館 (西宮) 〃 (川西) 〃 (三田) 〃 (住吉) 個 別 館 (芦屋) E C C (JR尼崎) 〃 (西宮) 河 合 塾 (三宮) 〃 (三田) 第一ゼミナールファロス 関 学 ゼ ミ ナ ー ル 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 兵庫 マ ナ ビ ズ ム(茨木) 2790 〃 (北千里) 2791 そ の 他 の 予 備 校 2799 ナ ビ ス 州 (宮崎) 衛 星 予 備 校 4601 4602 4603 4604 4605 4606 4699 4502 4503 4504 4599 4404 4405 4406 4499 4002 4005 4006 4007 4010 4022 4023 4024 4025 4026 4027 4029 4099 3901 3903 3904 3905 3999 北 長崎 九 州 (長崎) 4205 久留米ゼミナール (佐賀) 4103 東 進 衛 星 4104 そ の 他 の 予 備 校 4199 佐賀 福 高 研 修 学 園 北 九 州 (小倉) 〃 (博多) 〃 (黒崎) 久留米ゼミナール 新 生 学 寮 代々木ゼミナール(福岡) 〃 (小倉) 河 合 塾 (福岡) 〃 (北九州) 駿 台(福岡) 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 福岡 高知学芸進学アカデミー 土 佐 塾 河 合 塾 マ ナ ビ ス 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 高知 那 覇 尚 学 院 4703 東 進 衛 星 4705 そ の 他 の 予 備 校 4799 鹿 児 島 高 等 北 九 州 (鹿児島) 山 川 義 塾 河 合 塾 マ ナ ビ ス 清 風 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 鹿児島 河 合 塾 マ 北 九 東 進 そ の 他 の 宮崎 州 (大分) ナ ビ ス 衛 星 予 備 校 4301 4302 4305 4306 4307 4308 4309 4310 4399 沖縄 3701 3704 3705 3706 3799 3601 3602 3603 3604 3699 北 九 河 合 塾 マ 東 進 そ の 他 の 大分 壺 渓 塾 熊 本 お茶の水ゼミナール (熊本) 代々木ゼミナール(熊本) 北 九 州 (熊本) 河 合 塾 (熊本) 河 合 塾 マ ナ ビ ス 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 熊本 寺 子 屋 グ ル ー プ 3803 東 進 衛 星 3804 そ の 他 の 予 備 校 3899 高 等 ナ ビ ス ル ー プ 衛 星 予 備 校 大 学 ナ ビ ス ル ー プ 衛 星 予 備 校 3503 3501 3502 3504 3599 3405 3406 3407 3408 3499 3302 3303 3304 3399 東 進 衛 星 4206 そ の 他 の 予 備 校 4299 愛媛 高 松 河 合 塾 マ 寺 子 屋 グ 東 進 そ の 他 の 香川 後 藤 河 合 塾 マ 寺 子 屋 グ 東 進 そ の 他 の 徳島 河 合 塾 マ ナ ビ ス 北 九 州 (山口) 下 関 ゼ ミ ナ ー ル 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 山口 代々木ゼミナール(広島) 河 合 塾 (広島) 〃 (福山) 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 広島 岡 山 進 研 学 院 代々木ゼミナール(岡山) 東 進 衛 星 そ の 他 の 予 備 校 岡山 ─ 88 ─ ─ 89 ─ Q&A Question Answer 入学志願票を志願者本人以外が記入してもよいのです か。 志願者本人が記入してください。既に本人以外が記入してしまっ た場合は、必ず本人が記入内容を確認してください。 修正テープまたは修正液で丁寧に修正してください。 ただし、入学検定料振込依頼書( 票)および 票の金額欄に ついては、金額を訂正されたものは金融機関では使用できません。 新しい用紙を使用するか、コンビニエンスストアから納入してく ださい。 (コンビニエンスストアから納入する場合は、web での事前申込 が必要です。 (88頁参照)) 試験日の異なるものは全て併願可能です。 商学部と理工学部「全学部日程(理系)」のみ第2志望を希望す ることができます。 いったん提出した入学志願票は返却できないので、出願後も学部・ 学科・コース、日程等を確認できる「控え」の意味でコピーをとっ ておいてください。 2016年1月26日 (火)時点での書類送付先住所を記入してくださ い。それ以降に引越しをされる場合は、郵便局で転送の手続きを 必ず行ってください。 それぞれ専用の出願用封筒に入れて郵送してください。 その際、1通ずつ調査書等を同封してください。 卒業見込者は、第3学年の2学期までの成績が記載されたものを 提出してください。既卒者は、卒業後に発行されたものであれば 結構です。ただし、開封されたものは無効です。 調査書が発行できないと言われた場合は、出身校の卒業証明書を 提出してください。 必要ありません。合格者は「合格成績証明書」、合格見込者は「合 格見込成績証明書」のみ提出してください。大検についても同様 です。なお、「合格証明書」は不可とします。 留学中の単位が高等学校において認定されている場合は、留学中 の成績証明書を添付してください。単位認定がない場合は、添付 不要です。 現役・浪人にかかわらず、提出の必要はありません。 入学志願票の記入を間違えてしまったのですが。 入学志願票 全学部日程と学部個別日程の併願はできますか。 同一学部内での第2志望はできますか。 「入学志願票の控え(コピー)をとっておいてください」 と書いてありますが、なぜですか。 引越しをするのですが、「書類送付先住所」はどのよ うに記入すればよいですか。 一般選抜入学試験とセンター利用入学試験の入学志願 票を一度に提出したいのですが。 調査書は古いものでもかまいませんか。 調査書等 指導要録の保存期間を過ぎているため、調査書の発行 ができないと出身校から言われたのですが。 高等学校卒業程度認定試験合格者ですが、免除科目が ある場合、その科目の単位修得証明書は必要ですか。 高等学校在学中に留学をしていたのですが。 入学志願票の貼付写真 浪人している場合、健康診断書の提出が必要ですか。 試験の際にメガネを使用したいのですが、メガネを外 して写真を撮ってしまいました。撮り直す必要はあり ますか。 デジタルカメラで撮影した写真でもいいですか。 高等学校の制服でもかまいませんか。 受験票 受験票が届かないのですが。 入学志願票に記入した「書類送付先住所」で受験票を 受けとれないのですが。 届いた受験票の内容が間違っているのですが。 合否発表 受験票をなくしてしまったのですが。 合否の通知が届かないのですが。 志願者数の状況を知りたいのですが。 入学志願票を提出したのですが、受験学部を追加でき ますか。 その他 試験会場の下見はできますか。 一般選抜入学試験において、希望する試験地に、試験 会場が複数あります。受験したい会場を選ぶことがで きますか。 国際バカロレア、アビトゥア、バカロレア資格を有し ている場合、一般選抜入学試験の出願資格はあります か。 撮り直す必要はありません。ただし、試験当日の写真照合の際に は、メガネを外してください。 所定のサイズ(タテ3cm×ヨコ2.4cm)で、「出願書類一覧」に 記載の条件を満たし、顔が鮮明に写っているものであればかまい ません。なお、指定サイズ以外は受付できません。 かまいません。ただし、入学が許可された場合には学生証用写真 や教務情報等に使用します。 一般選抜入学試験の受験票は、1月26日 (火)に一斉に発送予定 です。1月29日 (金)までに到着しない場合は、本学入学課(電 話 075-251-3210)までご連絡ください。 センター利用入学試験の受験票については、59頁を参照してくだ さい。 「書類送付先住所」に受験票が届いたら、すみやかに受験生の手 元に届くよう送付するなどして対応してください。 至急、本学入学課までご連絡ください。 本学入学課までご連絡ください。また、試験当日に受験会場の入 試本部に申し出て、受験票の再発行を受けてください。 合否結果については「インターネットおよび電話による合否照会 システム」でも発表しております。入学手続などの詳細について は合格者にのみ合格通知書とともに郵送にてお知らせします。な お、不合格通知書については送付いたしません。 同志社大学ホームページでご確認いただけます。 既に提出された書類に追加することはできません。新たに出願書 類一式を揃えて、出願期間内に追加出願してください。 可能です(試験室内には入れません) 。ただし、2月3日(水)から 10日(水)までは下見はできません。 できません。受験される学部や方式にもとづき、本学にて試験会 場を振分けます(試験地が京都の場合のみ、今出川または京田辺 を選択することができます。ただし、志願者数により希望校地で 受験できない場合があります)。試験会場は受験票で確認し、当 日は間違えないようにしてください。 出願資格はあります。7 頁の出願資格 3.(4) 「文部科学大臣の指 定した者」にあたります。センター利用入学試験についても同様 に、41頁の出願資格 3.(4) にあたります。
© Copyright 2025 ExpyDoc