以下に出願に必要な所定の書式は含まれていませんので、出願される方は募集要 項の請求が必要です。 平成28年度長崎大学医学部医学科学士編入学(第2年次) 学生募集要項 1 趣旨 長崎大学医学部では、「医師は自らの天職をよく承知していなければならぬ。ひとたびこの 職務を選んだ以上、もはや医師は自分自身のものではなく、病める人のものである。」という 開学の祖ポンペの精神にのっとり、広い教養をもち豊かな人間性と高貴な倫理観をそなえた医 師、医学教育者・研究者の育成をめざしています。 本趣旨に従い、人文科学や自然科学を問わず学士の学位を取得した者の中から、医学・医療 の分野の将来を担う優秀かつ人間性豊かな人材を求めます。 2 募集人員 5名 3 出願資格 次の各号のいずれかに該当する者で、大学卒業後は長崎大学及び長崎大学が指定する医療機 関等で3年間、臨床研修に従事することを確約できるものとする。 (1) 大学を卒業した者又は平成28年3月卒業見込みの者 ただし、国内と国外の医学部医学科及び相当の学科の卒業者又は在学中の者を除く。 (2) 学校教育法(昭和22年法律第26号)第104条第4項の規定により学士の学位を 授与された者又は平成28年3月までに授与される見込みの者 (3) 外国において学校教育における16年の課程を修了した者又は平成28年3月修了見 込みの者 ※ 出願資格及び推薦書についての問い合わせは、出願受付開始日の2週間前までに下記 へ行うこと。 提出書類 (出願資格) ・・卒業証明書、成績証明書、履歴(学歴)書(任意の書式) (推薦書) ・・履歴(学歴)書(任意の書式) 郵送先 長崎大学医歯薬学総合研究科学務課学務係 〒852-8523 長崎市坂本1丁目 12 番4号 4 出願手続 (1)出願期間 平成27年7月24日(金)から平成27年7月31日(金)17時まで(必着) (2)出願方法・書類等 出願書類等は、持参又は郵送のうえ、出願期間内に提出すること。 ① 持参する場合は、8時45分から17時まで受付ける。 ② 郵送する場合は、必ず「書留速達」で同封の封筒にて送付すること。 (注)出願期間を過ぎた場合には受理しないので、郵便事情・出願期間を十分考慮して提 出すること。 -1- 出 願 書 類 等 摘 要 編入学試験志願票 写真票 受験票 本学部所定の用紙(本募集要項に綴込み)に、必要事項を記入すること。 なお、写真(4cm×3cm、出願前3カ月以内に撮影した上半身・無帽正面向 き)を写真票及び受験票の所定欄に貼付すること。 推薦書 履歴書に記載した直近の所属機関等において志願者を評価できる者の推薦書 (様式任意) (例1)在学生であれば指導教授又はこれに準ずる者。 (例2)社会人であれば課長相当職以上の者。 ※ ①塾等で就学していた期間は履歴に含めない。 (塾教員の推薦状は不可。 ) ※ ②直近の職歴が1年未満の場合は、その前職の課長相当職以上の者でも 可。 ※ ③現職が派遣職員の場合は派遣元ではなく、派遣先の課長相当職以上の 者。 A4判1枚横書きとし、右上に志願者名と推薦者の職名・氏名・連絡先(問い 合わせること有)を記入し、推薦者が自筆、署名・押印の上厳封したもの。 出身大学等の卒業(見込)証明書 更に、大学院修了(見込)者は、大学院の修了(見込)証明書 卒業・修了(見込)証明 ただし、出願資格(2)による出願者に対しては、学位授与証明書又は見込 書 証明書を提出すること。 成績証明書 大学の成績証明書(一般教育を含む。)で、出身大学(学部)長が作成し、厳 封したものを提出すること。 更に、大学院修了(見込)者は、大学の成績証明書のほかに、大学院の成績 証明書を提出すること。 ただし、出願資格(2)による出願者の成績証明書については、学位申請時 に提出した成績証明書を提出すること。 志望理由書 本学部所定の用紙により「自己の経歴をもとに本学科を志望した理由」を 400 字以内に自筆で記述すること。 卒業後に目指す医師像 本学部所定の用紙により「卒業後に目指す医師像」を 800 字以内に自筆で記 述すること。 検定料 30,000 円(既納の検定料はいかなる理由があっても返還しない。) 振込期間:7月22日(水)~7月31日(金) 各種銀行の受付窓口で振り込むこと。 (所定の「振込書」を使用すること。 ATMは使用不可。振込手数料は入学志願者本人の負担となる。) なお、 「検定料納付証明書」を受付窓口から受け取る際は、必ず取扱銀行収納 印を確認すること。 (押印がない場合は出願を受理しない。 ) 検定料納付証明書貼付 票 各種銀行の「取扱銀行収納印」が押印された「検定料納付証明書」を貼り付 けること。 住所シール 確実に書類を受け取れる住所、郵便番号、氏名等を記入すること。 受験票返送用封筒 本学部所定の封筒に住所・氏名を明記のうえ、362 円切手を貼付すること。 返送用封筒(第1次) 第1次選抜結果を送付する封筒になるので、志願者の住所・氏名を明記する こと。 (切手不要) その他 外国人志願者は在留カード又は旅券(入国査証(visa)の確認できる部分) の写しを提出すること。 (3)提出先 長崎大学医歯薬学総合研究科学務課学務係 〒852-8523 長崎市坂本1丁目12番4号 -2- 5 入学者選抜方法 入学者の選抜は、第1次選抜及び第2次選抜の結果を総合して行う。 (1)第1次選抜 学力試験を行い、募集人員の4倍程度を第1次選抜合格者とする。 試 験 期 日 平成27年8月28日(金) 試験科目 生命科学系科目 英語 時 間 試験場 8:50~10:20 10:50~12:20 (注) 1.志願者が多い場合は、試験場を変更することがある。 2.試験場及び試験室は試験前日(午後から)に確認しておくこと。 (2)第2次選抜 第1次選抜合格者に対して、小論文、面接及び書類審査(推薦書含む)を行う。 試 験 期 日 平成27年10月2日(金) 試験科目 時 間 小論文 10:00~11:30 面接 13:00~ 試験場 長崎大学医学部 (注)1.試験場及び試験室は試験前日(午後から)に確認しておくこと。 6 選抜結果の発表及び合格通知 (1) 第1次選抜結果 第1次選抜合格者の発表は、平成27年9月25日(金)10時に、本学医学部玄関 前に受験番号を掲示するとともに、第1次選抜合格者へは選抜結果を郵便で通知する。 また、第1次選抜合格者の受験番号を長崎大学医学部ホームページに掲載する。 (http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/med/) (注)電話等による合否の問い合わせには、一切応じない。 (2) 最終合格者発表 合格者の発表は、平成27年10月23日(金)10時に、本学医学部玄関前に受験 番号を掲示するとともに、第2次選抜合格者へは選抜結果を郵便で通知する。 3 出願資格の(1) ただし、合格者のうち□ (2) (3)の見込みの者で平成28年3月 までに卒業若しくは修了できなかった場合、又は学位を取得できなかった場合は合格を 取り消す。 また、合格者の受験番号を長崎大学医学部ホームページに掲載する。 (http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/med/) (注)電話等による合否の問い合わせには、一切応じない。 7 編入学年次、編入学時期、修業年限及び修学条件等 (1) 編入学の学年は第2年次とし、編入学の時期は平成28年4月1日とする。 (2) 編入学した者の修業年限は5年とする。ただし、最長在学期間は10年とする。 (3) 教養教育科目(教養科目)の最低修得単位は修得したものと認定する。 (4) 専門教育科目の履修科目・方法については入学手続後、入学前オリエンテーションで 個別に指示する。 -3- 8 入学手続等 合格者は、次のとおり入学手続を行うこと。 (1)入学手続期間 平成27年11月4日(水)から11月5日(木)17時まで(必着) (2)納付金 ①入学料 282,000 円 ②授業料(半期分) 267,900 円(年額 535,800 円) (注)1.既納の入学料は返還しない。 2.入学料及び授業料については、免除又は徴収猶予の制度がある。 3.入学料及び授業料は改定される可能性がある。編入学後に授業料が改定され た場合、当該改定授業料となる。 (3)大学卒業・大学院修了証明書 大学卒業見込者又は大学院修了見込者は、平成28年3月末日までに卒業証明書又は修 了証明書を提出すること。 9 欠員の補充方法 入学辞退等により、入学者が入学定員に満たない場合は、追加合格による欠員の補充を行う。 不合格であっても、速やかに連絡が取れるように、また、入学の意思について回答できるよう にしておくこと。 追加合格通知は、入学志願票に記載の「現住所(連絡先)」へ郵送等によって行う。 なお、電話等による照会には応じない。 10 出願等に際しての注意事項 (1) 出願書類等に記載事項の記入漏れや誤記がある場合は、受理しないことがある。 (2) 一度受理した書類及び既納の検定料は返還しない。また、出願手続後の提出書類の内 容変更は認めない。 (3) 出願書類に虚偽の記入をした者は、入学後でも入学許可を取り消すことがある。 (4) 第1次選抜結果(合格者のみ)が平成27年9月29日(火)までに到着しない場合 は、長崎大学医歯薬学総合研究科学務課学務係(095-819-7010)へ申し出ること。 (5) 出願に関する問合せは、長崎大学医歯薬学総合研究科学務課学務係(〒852-8523 長崎 市坂本1丁目12番4号)へ行うこと。 (6) 試験当日は、必ず指定された時刻に到着すること。 なお、試験開始後、20分経過後の遅刻者は受験できない。 (7) 試験当日は受験票を必ず持参すること。 11 障害等のある入学志願者との事前相談 障害等のある入学志願者で、受験上及び修学上の配慮を必要とする場合は、出願開始2週間 前までに、下記の内容を記載した申請書(様式は任意)に医師の診断書を添え、医学部学務係 へ提出すること。 申請書等の内容を検討の上、配慮について通知する。 なお、必要な場合は、本学部において志願者又はその立場を代弁し得る出身学校関係者等と の面談等を行うこともある。事前に相談がない場合は配慮が認められないこともある。 -4- 【申請書の内容】 ①障害の種類・程度 ②受験上の配慮を希望する事項 ③修学上の配慮を希望する事項 ④出身学校等でとられていた配慮 ⑤日常生活の状況 ※ 志願者の住所・氏名・連絡先電話番号(FAX番号)を明記の上,次の申請先へ送付す ること。 ○申請先:〒852-8523 長崎市坂本1丁目12番4号 長崎大学医学部学務係(TEL 12 095-819-7010) 試験場までの交通機関 長崎大学医学部 JR 長崎駅から (長崎市坂本1丁目12番4号) ○路面電車利用 「長崎駅前」から「赤迫」行き、「浜口町」で下車、徒歩約10分 ○バス利用(長崎バス) 「長崎駅前」から8番系統「下大橋(医学部経由)」に乗り、 「医学部前」 で下車 長崎空港から (大村市)から ○バス利用(県営バス) 「長崎空港4番のりば」から「長崎方面(昭和町・浦上経由)」行きで 「松山町」下車(約55分)、徒歩約10分 ○バス利用(県営バス) 「長崎空港4番のりば」から「長崎方面(住吉経由)」行きで「松山町」 下車(約60分)、徒歩約10分 13 その他 追試験及び再試験は実施しないので、受験に際しては交通事情等に充分留意し、余裕をもって 試験に臨むこと。 -5-
© Copyright 2024 ExpyDoc