学校研究課題 熊谷市立熊谷東中学校 3つの達成目標 学校教育目標 学 力 自ら学び考える生徒 確かな学力を身に付けた 生徒の育成 思いやりのある生徒 規律ある態度 たくましく生きる生 徒 体 力 熊谷東中学校『3つの達成目標』実現のための具体的取組 学 力 規律ある態度 身につけてもらいたい学力 全 体 ○各教科における基礎・基本 について分析し、定着のため の指導法・評価方法の研究 ○年間を通し「朝読書」を実 施 全 体 ○東中「夏季講座」長期休業 中に補充学習を行う。 ○「学力」達成目標に基づく 達成度テスト(実態調査)を実 施結果を知らせる。 ○「黄金の波(評価資料)」を 家庭に配布する。 授業 ・教科 ・小学校の復習 国 ・当該学年の漢字を身につける 語 ・漢字テスト年3回 <実態調査> ・基本的な計算力を付ける 数 ・中1の計算 学 ・計算コンクール年3回 <実態調査> 評 価 ○定期テスト ○実力テスト ○単元テスト ○漢字・計算コンクール ○休み明けテスト 体 力 身につけてもらいたい態度・行動 道 徳 の 授 業 ○規律ある態度「12の目 標」 の内容を周知 ◆けじめある生活ができる ・時間を守る ◆礼儀正しく人と接すること ができる ・あいさつ、返事 ◆約束やきまりを守ることが できる ・学習のきまりを守る ・生活のきまりを守る ◆生活実態アンケート調査・ 集計・考察、行動目標設置 ○ 「心のノート」年間指導 計画位置づけ ○ ゲストティーチャー活用 ○ 実態に応じた道徳資料 活用・教材の共有化 ○ 道徳だよりの定期的発 行・結果活用 ○ 共通指導案での道徳授 業 を実施 <重点3内容> けじめある生活 礼儀正しく人と接する 約束やきまりを守る ○自己評価実施・集計 ○保護者との共有化 ○職員の共通行動チエック確認 ○生徒指導部会で評価 身につけてもらいたい体力 全 体 体 育 の 授 業 保 健 指 導 ○ 「埼玉県体力標準値 「体力向上目標値」 「ステップアップ プログラム」活用 ○新体力テスト 年2回実施 ○体力個人カード活用 ○運動部活動の充実 ○部活動トレーニング 講習会実施 ○校庭のトレーニングコース の効果的活用 ○体育的行事の工夫改善 ・体育祭「全校長縄跳び」 ○体育委員会の活動充実 ・昼休みの活動計画 ○規律ある集団行動の 徹底 ○ 毎時間の授業での体力 づくりメニュー実施 (5分間サーキット) ○保健だよりの発行 ○学校保健委員会との連携 ○保健授業の充実 ○食に関する指導の工夫 ○生徒へのデータ返却 コンピュータ結果考察 ○目標値と自己記録との比較 ○啓発用掲示 家庭・地域との連携 ○達成目標の明示 ○保護者へ啓発資料発行<学校・学年・道徳・生徒指導・保健・相談室だより等> ○学習評価資料「黄金の波(校歌より引用)」配布 ○シラバス配布
© Copyright 2024 ExpyDoc