∼気象災害にどう備えるか∼ - 公益財団法人 東京都都市づくり公社

平成26年度 第3回 都市づくりフォーラム
気象災害から身を守る
∼気象災害にどう備えるか∼
公益財団法人 東京都都市づくり公社が主催
(後援:立川市)
する平成26年度第3回目の都市づくりフォーラムを
下記のとおり、開催致します。
講演 1
「気象情報を活用して
気象災害から身を守ろう」
気象庁 東京管区気象台 気象防災部
う え
は ら
防災調査課 観測技術指導官 上原
講演 2
ひ で
は る
秀晴 氏
「天気予報の現場から
伝えたいこと」
∼気象災害にどう備えるか∼
TBS テレビ「NEWS23」気象キャスター
く
に
も
と
気象予報士 國本
み
か
未華 氏
[参加費無料]定員220名(先着順)
日時:平成 27年 1月 28日(水) 13:30∼16:30(12時45分開場)
場所:たましんRISURUホール(小ホール) (立川市市民会館)
申込方法
申 込 先 :氏名、住所、参加人数及び電話番号を記入のうえ、下記の宛先
に電子メール又は FAX にて、お申込み下さい。
(個人の方以外は会社名等の所属についてもご記入願います。)
受付期限:平成 27 年 1 月 20 日
(火)まで
(募集定員なり次第、締め切らせていただきます。)
連 絡 先 :( 公財 )東京都都市づくり公社 事業推進部 公益事業課 青本
Tel.:042-686-1911 Fax:042-686-1909 E-mail:[email protected]
たましん RISURU ホール(立川市市民会館)
東京都立川市錦町 3-3-20
TEL:042-526-1311 FAX:042-512-5693
主 催:公益財団法人 東京都都市づくり公社 ●JR 中央線立川駅南口より、徒歩約 15 分。
後 援:立川市
http://www.toshizukuri.or.jp/w
●JR 南武線西国立駅より、徒歩約 10 分。
●多摩都市モノレール立川南駅より、徒歩約 15 分。
当日のプログラム
第1部
テーマ:
「気象情報を活用して
気象災害から身を守ろう」
(13:40∼14:50 質疑応答含む)
気象庁が提供する防災気象情報、命を守る行動及びNHKデータ放送情報など、
気象情報を活用して気象災害から身を守ることについて、解説をしていただきます。
講 師
気象庁 東京管区気象台 気象防災部 防災調査課 観測技術指導官 うえ はら
ひで はる
上原 秀晴 氏
■ 略 歴
昭和56年3月:気象庁入庁(東京航空地方気象台 管制気象課 配属)
昭和60年3月:八丈島測候所勤務
昭和62年3月∼平成14年4月:富士山測候所勤務
(省 略)
平成20年4月:熊谷地方気象台(予報官)
平成23年4月:名古屋地方気象台(土砂災害気象官)
平成25年4月:東京管区気象台 防災調査課 観測技術指導官(現職)
第2部
テーマ:
「天気予報の現場から伝えたいこと」
∼気象災害にどう備えるか∼
(15:05∼16:25 質疑応答含む)
気象キャスター(気象予報士)として、常に変わる天気状況について、どのよ
うにしてテレビ画面の向こうの人々に伝えるかなど、日頃では聞けない内容等を
詳しく、解説していただきます。
講 師
TBSテレビ「NEWS23」気象キャスター 気象予報士
くにもと
み
か
國本 未華 氏
■ 略 歴
北海道生まれ、東京育ち。大学在学中、幼い頃からの憧れであったお天気キャスターを目指し、
「気象予報士」の勉強を始め、大学三年次に資格取得。同年、
「健康気象アドバイザー」の資格も
取得。在学中から株式会社ウェザーマップに所属し活動を始め、大学卒業後はテレビ東京やTBS
テレビなどに出演。その他、雑誌の取材やコラムの執筆、講演会などの仕事を受け持っている。
■ 現在出演中 TBSテレビ「NEWS23」
■ 番組出演歴 スカパーe-天気.net「午後の天気ゴコロ」「That s天気予報」(09年∼11年)
テレビ東京「TXNニュース」(10年∼13年)、「モーニングサテライト」(13年)
■ 執 筆 「天気の名前 ビジュアル気象歳時記」お天気コラム/世界文化社(13年)