2015 年度 - 神戸学院大学

2015年度版
神戸学院大学
データ集
神戸学院大学
経営戦略推進部
2015年7月8日作成
もくじ
学校法人 神戸学院 概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
神戸学院大学 概要 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Ⅰ. 沿
革
1. 創 立 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2. 創立者 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3. 建学の精神 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 学章・コミュニケーションマーク・エンブレム・
オリジナルキャラクター・シンボル ・・
5. 神戸学院大学憲章 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6-1. 歴代理事長 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6-2. 名誉理事長 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7. 歴代学長 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8. 名誉教授 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9-1. 設置年度(学部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
9-2. 設置年度(大学院)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10-1. 校地面積 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10-2. 校地・グラウンド等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10-3. 校地・グラウンド等「KAC、KNC、KHC、KPC」内訳 ・・・・・・
11-1. 校舎面積 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11-2. 主な建物 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Ⅱ. 在籍者数
12-1. 教 員 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12-2. 教 員(学部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12-3. 教 員(大学院)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
13. 教務職員等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎ 参考資料 教員定員枠
14. 職 員 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15-1. 学 生(学部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15-2. 学 生(大学院)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
16-1. 2015 年度入学者数(学部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
16-2. 2015 年度入学者数(大学院)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
17-1. 卒業生総数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
17-2. 修了生総数 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
18-1. 留学生(学部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
18-2. 留学生(大学院)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
19-1. 在籍者数(過去 10 カ年・学部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
19-2. 在籍者数(過去 10 カ年・大学院)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
20-1. 退学者・除籍者数(過去 10 カ年・学部)・・・・・・・・・・・・・・・
20-2. 退学者・除籍者数(過去 5 カ年・大学院)・・・・・・・・・・・・・
21-1. 2014 年度卒業状況(学部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
21-2. 2014 年度修了状況(大学院)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
22-1. 2015 年度進級状況(学部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
22-2. 2015 年度進級状況(大学院)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
2
2
2
2
2~3
4
5
5
5
5~6
7~8
8
9
9
9
10
10
11
12~14
14~16
17
17~18
18~21
22~23
23~24
24
25
26~28
29
29
30~31
31~32
32~34
35~37
37
38
39~40
40
Ⅲ. 入 試
23-1. 志願者数推移表(全年度・学部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
23-2. 志願者数推移表(全年度・大学院)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
24-1-(1). 志願者・入学者数(2013 年度まで・学部)・・・・・・・・・
24-1-(2). 入試区分別志願者・入学者・合格者・
募集人員数(2014 年度以降・学部)・・・・・・
24-2-(1). 志願者・入学者数(2009~2013 年度・大学院)・・・・・
24-2-(2). 入試区分別志願者・入学者・合格者・
募集人員数(2014 年度以降・大学院)・・・・
25-1. 試験別志願者数(全年度・学部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
25-2. 試験別志願者数(全年度・大学院)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
26-1. 志願者数推移表(学部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
26-2. 志願者数推移表(大学院)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
27-1. 出身地域別志願者数・入学者数(過去 6 カ年・学部)・・・・
27-2. 出身地域別志願者数・入学者数(過去 6 カ年・大学院)・・
28-1. 2015 年度 入試制度(学部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
28-2. 2015 年度 入試制度(大学院)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
29-1. 2016 年度試験種別入試日程(学部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
29-2. 2016 年度試験種別入試日程(大学院)・・・・・・・・・・・・・・・・・
30. オープンキャンパス参加者数の推移 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
31. 入学検定料(全年度)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
32-1. 入学金(一般入試・全年度・学部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
32-2. 入学金(全年度・大学院)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
33-1. 学 費(学部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
33-2. 学 費(大学院)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Ⅳ. 財 務(大学)
34. 資 産(過去 10 カ年)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
35. 連続消費収支計算書比較表(法人部門含む・過去 7 カ年)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
36. 科目別決算額(法人部門含む・過去 7 カ年)・・・・・・・・・・・・
37-1. 消費収支計算書関係比率(法人全体・過去 5 カ年)・・・・・・
37-2. 消費収支計算書関係比率(大学単独・過去 5 カ年)・・・・・・
38. 貸借対照表関係比率(過去 5 カ年)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Ⅴ. 教育・研究
39. 学際教育機構関係 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
40. 共同研究の研究助成金の種類と金額 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
41. 個人配当教育研究費一覧 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎
参考資料 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特別客員教授(抜粋)
客員教授(国内)
客員教授(国外)
42. 研究機関 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
43. 補助金関連(過去 5 カ年)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
41
41
42~43
43~49
50~51
51~54
55
55
56~58
59
60
61
62
62
63~64
65
66
67~68
68
69
70
71
72
73
74
75
75
76
77~78
79
79
80
81
82~83
Ⅵ. 資格・国家試験
44-1. 資 格(学部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
44-2. 資 格(大学院)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
45. 国家試験 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Ⅶ. 国際交流
46. 国際交流 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
47-1. 海外派遣学生数(学部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
47-2. 海外派遣学生数(大学院)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Ⅷ. 図書館・情報処理センター
48. 図書館蔵書数(視聴覚資料・電子ブック含む)・・・・・・・・・・
49. 情報処理 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Ⅸ. 学生生活
50. 奨学金・奨励金・特待生・
大学提携教育ローン・学費分納(2015 年度)・・
51. 課外活動 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
52-1. 下 宿(学部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
52-2. 下 宿(大学院)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
53. 厚生施設 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
54. バス運賃・通学定期代 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Ⅹ. 就職
55-1. 就職状況(学部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
55-2. 就職状況(大学院)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Ⅺ.その他
56. 2003 年度以降に設置された各種プロジェクト ・・・・・・・・・・・・
57. 社会貢献・地域貢献 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
58. 記念式典等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
59. 阪神・淡路大震災等 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
60. 主な広報誌 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
61. その他の広報関係 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参考1:大学組織
62. 大学役職員 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
63. 事務組織 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
84
85
85~87
88
88
88
89
89
90~93
94
94
95
95~96
97
98~99
100~101
102
103~104
104
105
105
105
106
107
学校法人 神戸学院
神 戸 学 院 大 学
概要
神戸学院大学附属高等学校
創設者
森 わさ(慶応4年~昭和28年)
沿 革
1912年(明治45年)
森裁縫女学校創立
1948年(昭和23年)
学制改革により神戸森高等学校に移行
1952年(昭和27年)
神戸森女子短期大学設立
1966年(昭和41年)
神戸学院大学設立(1月25日認可)
高等学校を神戸学院女子高等学校と改称
短期大学を神戸学院女子短期大学と改称
2001年(平成13年)
神戸学院大学附属高等学校と改称(男女共学)
法人名称を神戸森学園から神戸学院に変更(9月14日付)
2006年(平成18年)
神戸学院女子短期大学 閉学(9月12日付)
2012年(平成24年)
学校法人神戸学院創立100周年
神 戸 学 院 大 学
学 部 法 学 部 経済学部
経営学部
人文学部
現代社会学部
グローバル・コミュニケーション学部
総合リハビリテーション学部
栄養学部
薬 学 部
大 学 院(修士・博士課程)
法学研究科
経済学研究科
人間文化学研究科
総合リハビリテーション学研究科
栄養学研究科
薬学研究科
食品薬品総合科学研究科
神戸学院大学附属高等学校
全日制普通科(男女共学)
特別進学理数コース (募集定員 60人)
特別進学文理コース (募集定員150人)
1
神戸学院大学 概要
Ⅰ.沿革
1.創 立
1966(昭和41)年1月25日認可
法人創設103年、大学設立49年(2015年4月現在)
創立当初の概要
土地 2万坪
建物 3,539.70㎡(1号館)
2.創立者
森 茂樹 博士
〔1893(明治26)年2月26日~1971(昭和46)年4月21日〕
京都帝国大学医科大学(1915(大正4)年7月入学)→同大学院
熊本大学→京都大学→山口県立医科大学(現山口大学)学長
各学部設立時の支援者
山西助一、一色智二、梶本五郎、川崎操、北村貴美子、藤原正子
栄養学部 大隈健一郎、田畑茂二郎(以上京都大学)、国歳胤臣、俵静夫、尾上正男(以上神戸大学)
法 学 部 古林喜楽、堀経夫、宮田喜代蔵、坂本彌三郎、入江猪太郎、北野熊喜男
経済学部 川崎近太郎、濱堯夫
薬 学 部 3. 建学の精神
建 学 の 精 神・・・・・・・・
真理愛好・個性尊重
本学は「真理愛好・個性尊重」を建学の精神とし、開学以来、学生の人格形
成を教育の主眼として歩んでまいりました。
一人ひとりの持つ個性を尊重し、創造性・自主性の育成を重視した教育活動
を行い、深い専門性と幅広い見識、そして目的意識を持った学生を社会に送
り出していくことが、本学の使命だと考えております。
教 育 目 標 ・・・・・・・・・
自主的で個性豊かな良識ある社会人の育成
創立者森茂樹博士の座右の銘・・
「智者不惑、仁者不憂」
4. 学章・コミュニケーションマーク・エンブレム・オリジナルキャラクター・シンボル
学 章
1966年制定
本学は、太陽の光が燦々と降り注ぐ望海の丘に創設された。
星型は、太陽光線とそのエネルギーを、また、まわりの波型は四海とその波
を表している。
太陽は、そのエネルギーによって万物を生み育む。
海は波濤を越えて世界に開け、海の幸を生む。
すなわち、本学が創造性に富み、世界に羽ばたく人材を育成し、「後世に残
る大学」として栄えるようにとの念願を表したものである。
コミュニケーションマーク
1990年制定
基調のブルーは、海・大空のイメージであると共に、「創造力」の象徴であ
る。
力強くはばたく鳥(カモメ)の姿は、学生自らの希望・夢の象徴である。
ポートアイランドキャンパス開設にあわせ、リニューアルした。
エンブレム
1990年制定
基調の赤は「情熱」「理想」を象徴し、西欧では「最高の力」「頂点」を意
味する。
グリーンは、本学の位置する豊かな自然環境を表し、赤との対比が、生き生
きとした活動的なイメージを訴求している。
オリーブの葉は、「平和」「希望」のシンボルであると共に、「国際的友
愛」の象徴でもあり、主に各種クラブに所属するメンバーの制服にワンポイ
ントで用いられる。
2
4. 学章・コミュニケーションマーク・エンブレム・オリジナルキャラクター・シンボル
つづき
オリジナルキャラクター「マナビー」
学問は「見ること」と「聞くこと」から始まるという考え方から作成した、大きな「目」と「耳」
をもった円形を基調とするオリジナルキャラクターです。
向学心に燃えるというより、楽しく学び好奇心旺盛な学生をシンボライズし、親しみやすさを強調
しています。
またMAN+NAVIの韻をネーミングに含むことで、神戸学院大学の学生が、世の人々の指針となること
への期待も込めています。
法学部
経済学部
薬学部
経営学部
栄養学部
神戸学院大学全体
総合リハビリテーション学部
人文学部
グローバル・コミュニケーション学部
現代社会学部
シンボル
神戸学院大学は、海にのぞみ、木々の緑に囲まれ、そして陽光が燦々とふりそそぐ環境にあります。
大学のシンボルは、いずれもそのような本学の恵まれた環境を象徴するものです。
花の部 「ひまわり」
ひまわりは、大地にしっかりと根を下ろし、茎は太く、花はいつも太陽に向かってすくすくと育つ花
です。つねに陽光をと向き合おうとする姿に本学の明るく輝かしい未来を託しています。
木の部 「さくら」
さくらは、四季それぞれに美しく装いを変える樹です。とくに新学期、キャンパスに咲き誇るさくら
は、”新たな出発”を思わせ、印象深いものがあります。キャンパスに育つ多くの木々のなかから選
ばれました。
動物の部「イルカ」
イルカは、聡明で愛らしく、また大海原をのびのびと泳ぎ回る姿から躍動・躍進を感じさせる動物で
す。海を望む高台にある本学から、イルカのように果敢に世界へ向かって泳ぎだしていこう。そうい
う期待が込められています。
鳥の部 「カモメ」
カモメは、すでに本学のキャラクターとして使用されています。カモメに何者にもとらわれない自由
を感じるからでしょう。今あらためて海と空を伸びやかに飛翔するカモメに、限りない理想を抱き続
ける神戸学院大学のイメージを重ね合わせています。
3
5. 神戸学院大学憲章
神戸学院大学憲章
わたしたちは、神戸学院大学をさらに発展させるため、ここに憲章を定め、
一人ひとりが自覚と責任をもってこれを実践いたします。
○建学の精神
『真理愛好・個性尊重』
学びと知の探究を通じて、普遍的な学問体系の英知に触れる喜びを実感し、
その過程で自己と他者の個性に気づき、互いの存在をこよなく尊重する。
○神戸学院大学の目指す姿
·
·
·
·
·
自己の可能性を引き出すことのできる大学
社会をリードする活力に富んだ人材を育成する大学
知を創造し発信する大学
地域の住民・産業界と共に進化する大学
教育の本質を追究し、人権を尊重する大学
○教育基本理念
· 生涯にわたる人間形成の基点となりうる教育
· 生涯にわたり高い専門性を修得できる教育
· グローバルな視点から地域社会の多様なニーズに対応できる教育
○運営基本理念
·
·
·
·
中長期計画に基づいた健全で安定した運営
学生の修学活動とそのための環境整備を優先した運営
意思決定プロセスの透明化と情報の共有化を重視した運営
学生や教職員の意見、第三者の評価を尊重した運営
○神戸学院大学が期待する教職員像
【期待する教育職員像】
· 建学の精神を遵守し、教学に反映する人
· 学生の悩みやニーズに向き合い、真摯に相談相手になろうとする人
· 学生、教職員間の意思疎通に努め、相互理解を深めようとする人
· 学生の知的好奇心を触発し、将来の進路を示そうとする人
· 社会的常識や倫理観を備え、良識を育もうとする人
· よりよい教育活動と研究活動に努めようとする人
· 自らの知見を大学運営や社会貢献に活かそうとする人
· 大学は学生が主体的に学ぶ場であることを認識できる人
【期待する事務職員像】
· 建学の精神を遵守し、教学支援に反映する人
· 学生・教職員間の意思疎通に努め、相互理解を深めようとする人
· 学生の立場に立った学生支援ができる人
· 自ら考え、主体的・積極的に業務を遂行しようとする人
· 担当職務のスペシャリストになろうと自己研鑽する人
· 担当職務に限らず、周囲の手助けになろうと努める人
· 大学は学生が主体的に学ぶ場であることを認識できる人
2007年10月25日
4
6-1. 歴代理事長
氏 名
山西 助一
森
茂樹
巽 庄司
山西 助一
中野 文門
山本 久夫
中野 文門
蔭山 庄司
溝口 史郎
松本 史朗
西本 誠實
1945(S.20)年
1967(S.42)年
1971(S.46)年
1971(S.46)年
1973(S.48)年
1985(S.60)年
1986(S.61)年
1988(S.63)年
1988(S.63)年
2012(H.24)年
2012(H.24)年
6月
8月
4月
7月
9月
9月
3月
9月
11月
9月
11月
期 間 1967(S.42)年
20日
~
1971(S.46)年
12日
~
1971(S.46)年
30日
~
1973(S.48)年
8日
~
1985(S.60)年
27日
~
1986(S.61)年
14日
~
1988(S.63)年
29日
~
1988(S.63)年
17日
~
2012(H.24)年
28日
~
2012(H.24)年
13日
~
1日
備 考
8月
4月
7月
9月
9月
3月
10月
11月
9月
10月
~
12日
21日
7日
12日
14日
12日
9日
28日 理事長職務代理
12日 31日 理事長職務代理
1971(S.46)年4月21日逝去
2003(H.15)年3月6日逝去
1982(S.57)年1月2日逝去
1986(S.61)年3月12日逝去
1988(S.63)年10月9日逝去
2006(H.18)年4月4日逝去
6-2. 名誉理事長
氏 名
溝口 史郎
称 号 授 与 年 月 日
2012(H.24)年
9月
1966(S.41)年
4月
2月
4月
2月
11月
7月
7月
7月
7月
7月
7月
7月
7月
7月
備 考
15日
7. 歴代学長
氏 名
森 茂樹
尾上 正男
尾上 正男
坂本 彌三郎
山下 覺太郎
尾上 正男
山下 覺太郎
尾上 正男
倉田 彣士
濱 堯夫
谷口 弘行 眞弓 忠範
岡田 芳男
岡田 豊基
1971(S.46)年
1971(S.46)年
1973(S.48)年
1973(S.48)年
1974(S.49)年
1980(S.55)年
1983(S.58)年
1986(S.61)年
1992(H.4) 年
1998(H.10)年
2004(H.16)年
2007(H.19)年
2010(H.22)年
8. 名誉教授 (授与順)
氏 名
坂本 彌三郎
山下 覺太郎
川﨑 近太郎
川﨑 操
三島 泰治
岡原 國男
古武 彌人
藤野 恒三郎
廣田 勇夫
石本 雅男
大隅 健一郎
北野 熊喜男
尾上 正男
国歳 胤臣
俵 静夫
黒橋 粂一
磯村 哲
木村 保重
岡本 歌子
中村 正雄
河本 一郎
中西 勝
倉田 彣士
村井 衡平
斎木 保久
伊谷 純一郎
林 久茂
垣内 靖男
福田 友昭
吉田 利明
梶本 五郎
在 任 期 間
1971(S.46)年
1日
~
1971(S.46)年
4日
~
1973(S.48)年
22日
~
1973(S.48)年
22日
~
1974(S.49)年
20日
~
1980(S.55)年
13日
~
1983(S.58)年
13日
~
1986(S.61)年
13日
~
1992(H.4)年
13日
~
1998(H.10)年
13日
~
2004(H.16)年
13日
~
2007(H.19)年
13日
~
2010(H.22)年
13日
~
13日
~
備 考
4月
4月
2月
11月
7月
7月
7月
7月
7月
7月
7月
7月
7月
21日
21日
21日
19日
12日
12日
12日
12日
12日
12日
12日
12日
12日
1971(S.46)年4月21日逝去
学長代理 学長事務取扱
学長事務取扱 1981(S.56)年2月20日逝去
学長事務取扱
〔2期〕
1998(H.10)年8月21日逝去
1999(H.11)年5月16日逝去
〔2期〕
〔2期〕
〔2期〕
〔2期〕
称号授与年月日
1979(S.54)年 2月
1984(S.59)年 4月
1984(S.59)年 4月
1984(S.59)年 4月
1984(S.59)年 4月
1985(S.60)年 1月
1985(S.60)年 1月
1985(S.60)年 1月
1985(S.60)年 4月
1986(S.61)年 4月
1986(S.61)年 4月
1986(S.61)年 4月
1986(S.61)年 12月
1986(S.61)年 12月
1986(S.61)年 12月
1987(S.62)年 4月
1988(S.63)年 4月
1989(H.1) 年 3月
1990(H.2) 年 4月
1990(H.2) 年 4月
1995(H.7) 年 4月
1995(H.7) 年 4月
1996(H.8) 年 4月
1998(H.10)年 4月
1999(H.11)年 4月
1999(H.11)年 4月
2000(H.12)年 4月
2000(H.12)年 4月
2000(H.12)年 4月
2000(H.12)年 4月
2001(H.13)年 4月
22日
1日
1日
1日
1日
17日
17日
17日
25日
1日
1日
1日
20日
20日
20日
1日
1日
11日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
学 部
経済学部
経済学部
薬学部
教養部
教養部
栄養学部
栄養学部
薬学部
教養部
法学部
法学部
経済学部
法学部
法学部
法学部
教養部
法学部
経済学部
栄養学部
教養部
法学部
人文学部
法学部
法学部
薬学部
人文学部
法学部
薬学部
薬学部
人文学部
栄養学部
5
備 考
8. 名誉教授 (授与順) つづき 氏 名
宇賀 博
榊原 文作
濱 堯夫
福井 巳芳
石原 明
岡本 隆
樫原 朗
戸田 博之
川岸 繁雄
上田 隆史
梅澤 智佐江
岩本 祐次郎
谷口 弘行
上村 嘉夫
紀氏 健雄
佐々木 常和
森田 茂
草野 毅徳
岡田 芳男
蔵重 毅
井上 薫
小島 享
合田 清
仮家 公夫
竹内 由和
谷 昇平
乙部 哲郎
森下 嘉公
玉木 七八
川﨑 紘一
眞弓 忠範
丹治 初彦
山岡 由美子
藤井 一成
赤穗 榮一
久保田 重芳
五島 喜與太
池田 雅充
山本 順一郎
北川 德治郎
角村 正博
石川 修一
関 劭
田中 勝
吉田 弘美
岡本 博
岩橋 誠一
髙島 博
南森 孚
古川 宏
岸本 律子
森 浩一
称号授与年月日
2001(H.13)年
2002(H.14)年
2002(H.14)年
2003(H.15)年
2005(H.17)年
2005(H.17)年
2005(H.17)年
2005(H.17)年
2006(H.18)年
2006(H.18)年
2006(H.18)年
2008(H.20)年
2008(H.20)年
2008(H.20)年
2008(H.20)年
2009(H.21)年
2009(H.21)年
2009(H.21)年
2009(H.21)年
2010(H.22)年
2010(H.22)年
2010(H.22)年
2010(H.22)年
2010(H.22)年
2010(H.22)年
2010(H.22)年
2010(H.22)年
2011(H.23)年
2011(H.23)年
2011(H.23)年
2011(H.23)年
2011(H.23)年
2011(H.23)年
2012(H.24)年
2012(H.24)年
2013(H.25)年
2013(H.25)年
2013(H.25)年
2013(H.25)年
2013(H.25)年
2013(H.25)年
2014(H.26)年
2014(H.26)年
2014(H.26)年
2014(H.26)年
2014(H.26)年
2015(H.27)年
2015(H.27)年
2015(H.27)年
2015(H.27)年
2015(H.27)年
2015(H.27)年
8月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
7月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
10月
1月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
4月
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
29日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
4日
25日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
1日
学 部
人文学部
栄養学部
薬学部
薬学部
法学部
経済学部
経済学部
経営学部
法学部
栄養学部
薬学部
法学部
法学部
人文学部
薬学部
経営学部
人文学部
栄養学部
薬学部
法学部
経営学部
人文学部
栄養学部
薬学部
薬学部
薬学部
実務法学研究科
人文学部
栄養学部
薬学部
薬学部
実務法学研究科
薬学部
人文学部
薬学部
人文学部
人文学部
栄養学部
栄養学部
薬学部
経済学部
経営学部
経済学部
人文学部
栄養学部
薬学部
経済学部
経済学部
人文学部
総合リハビリテーション学部
栄養学部
薬学部
6
備 考
2015年4月1日現在
9-1.設置年度(学部)
学部
学科
開設年月日
1967(H.42)年4月1日
所 在 地
兵庫県神戸市中央区港島一丁目1番地3
1967(S.42)年
1974(S.49)年
1976(S.51)年
1984(S.59)年
備 考
入学定員200名
入学定員250名
入学定員350名
入学定員500名
1986(S.61)年 期間付入学定員700名(~1999(H.11)年度)
1990(H. 2)年
入学定員475名(1999(H.11)年度までは675名)
1994(H. 6)年 入学定員275名(1999(H.11)年度までは475名)
法律
2000(H.12)年 入学定員355名(内、期間付定員80名)
2001(H.13)年 入学定員335名(内、期間付定員60名)
法
2002(H.14)年 入学定員315名(内、期間付定員40名)
2003(H.15)年 入学定員345名(内、期間付定員20名)
1994(H.6)年4月1日
同上
1967(S.42)年4月1日
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518番
(国際関係法)
2004(H.16)年 入学定員325名
2007(H.19)年 入学定員475名
2014(H.26)年 入学定員425名
1994(H. 6)年 入学定員200名
2003(H.15)年 入学定員150名
2007(H.19)年 学生募集停止
2014(H.26)年 5月 廃止
1967(S.42)年 入学定員200名
1974(S.49)年 入学定員250名
1976(S.51)年 入学定員350名
1984(S.59)年 入学定員500名
1986(S.61)年 期間付入学定員700名(~1999(H.11)年度)
1990(H. 2)年 入学定員475名(1999(H.11)年度までは675名)
経済
1993(H. 5)年 入学定員275名(1999(H.11)年度までは475名)
2000(H.12)年 入学定員280名(内、期間付定員80名)
2001(H.13)年 入学定員260名(内、期間付定員60名)
経済
2002(H.14)年 入学定員240名(内、期間付定員40名)
2003(H.15)年 入学定員220名(内、期間付定員20名)
(国際経済)
2000(H.12)年4月1日
同上
1993(H.5)年4月1日
同上
2004(H.16)年 入学定員200名
2011(H.23)年 入学定員350名
2000(H.12)年 入学定員150名
2011(H.23)年 学生募集停止
1993(H. 5)年 入学定員200名
2004(H.16)年 経営学部へ改組
(経営)
経営
経営
人文
(経営学科 学生募集停止)
2004(H.16)年4月1日
兵庫県神戸市中央区港島一丁目1番地3
2006(H.18)年4月1日
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518番
1990(H.2)年4月1日
同上
2011(H.23)年 5月 廃止
2004(H.16)年 入学定員250名
2007(H.19)年 入学定員300名
2006(H.18)年 入学定員360名
2014(H.26)年 入学定員300名
1990(H. 2)年 入学定員150名
1991(H. 3)年 期間付入学定員300名(~1999(H.11)年度)
2000(H.12)年 入学定員235名(内、期間付定員60名)
2001(H.13)年 入学定員220名(内、期間付定員45名)
2002(H.14)年 入学定員205名(内、期間付定員30名)
(人間文化)
2003(H.15)年 入学定員190名(内、期間付定員15名)
2004(H.16)年 入学定員150名
2006(H.18)年 人文学科に統合
人文
(人間文化学科 学生募集停止)
(人間行動)
2011(H.23)年 12月 廃止
2000(H.12)年 入学定員175名
2004(H.16)年 入学定員150名
2006(H.18)年 人文学科に統合
人間心理
現代社会
社会防災
2004(H.16)年4月1日
2014(H.26)年4月1日
2014(H.26)年4月1日
同上
兵庫県神戸市中央区港島一丁目1番地3
同上
2011(H.23)年 9月 廃止
2004(H.16)年 入学定員150名
2014(H.26)年 入学定員120名
2014(H.26)年 入学定員80名
グローバル・
コミュニケーション
2015(H.27)年4月1日
兵庫県神戸市中央区港島一丁目1番地3
2015(H.27)年 入学定員150名
2000(H.12)年4月1日
同上
(人間行動学科 学生募集停止)
現代社会
グローバル・
コミュニケーション
7
9-1.設置年度(学部) つづき
学部
学 科
理学療法
作業療法
2015年4月1日現在
開設年月日
2015(H.27)年4月1日
2015(H.27)年4月1日
2005(H.17)年4月1日
所 在 地
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518番
同上
同上
備 考
2015(H.27)年 入学定員40名
2015(H.27)年 入学定員40名
2005(H.17)年
入学定員40名(理学療法学専攻)
2015(H.27)年
理学療法学科へ改組
作業療法学科へ改組
入学定員40名(作業療法学専攻)
総合リハビリ (医療リハビリ
テーション
テーション)
(医療リハビリテーション学科
学生募集停止)
社会リハビリ
テーション
栄養
栄養
薬(6年制)
2005(H.17)年4月1日
同上
1966(S.41)年4月1日
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518番
2006(H.18)年4月1日
1972(S.47)年4月1日
兵庫県神戸市中央区港島一丁目1番地3
同上
1972(S.47)年4月1日
同上
(薬)
薬
(生物薬)
2005(H.17)年 入学定員120名
2014(H.26)年 入学定員90名
1966(S.41)年 入学定員100名
1990(H. 2)年 入学定員95名
2006(H.18)年 入学定員250名
1972(S.47)年 入学定員60名
1976(S.51)年 入学定員80名
1977(S.52)年 入学定員120名
1990(H. 2)年 入学定員115名
2003(H.15)年 入学定員115名
2006(H.18)年 6年制の薬学科に移行
1972(S.47)年 入学定員60名
1976(S.51)年 入学定員60名
1977(S.52)年 入学定員60名
1990(H. 2)年 入学定員60名
2003(H.15)年 入学定員95名
2006(H.18)年 学生募集停止
2012(H.24)年 5月 廃止
注1.期間付入学定員(臨時的定員)とは・・・
18歳人口が平成4年にピーク(205万人)に達することを踏まえ、質的充実と併せ恒常的定員と期間を付した定員(臨時的定員)増による量的充実を
推進(対象年度:昭和61~平成4年度)
その後、18歳人口が減少し規模の縮小が見込まれる時期においては計画的な整備目標を設定することは適切ではないことから全体規模の試算を
行い、これに基づいて施策を実施。臨時的定員は5割まで恒常定員化を認めつつ平成16年度位までの間に解消
注2.( )は募集停止
9-2.設置年度(大学院)
研究科
法学
専 攻
法学
国際関係法学
経済学
経済学
経営学
人間行動論
人間文化学
地域文化論
課程
修士
博士後期
修士
修士
博士後期
修士
修士
博士後期
修士
博士後期
2015年4月1日現在
開設年月日
1974(S.49)年4月1日
1976(S.51)年4月1日
1998(H.10)年4月1日
1975(S.50)年4月1日
1977(S.52)年4月1日
1997(H. 9)年4月1日
1994(H. 6)年4月1日
1996(H. 8)年4月1日
1994(H. 6)年4月1日
1996(H. 8)年4月1日
2008(H.20)年4月1日
2009(H.21)年4月1日
2011(H.23)年4月1日
2009(H.21)年4月1日
心理学
修士
医療リハビリ 修士
総合リハビリ テーション学 博士後期
テーション学 社会リハビリ
修士
テーション学
栄養学
栄養学
1974(S.49)年4月1日
修士
1976(S.51)年4月1日
(修士)
薬学
薬学
2012(H.24)年4月1日
博士
2004(H.16)年4月1日
(医療薬学) 修士
食品薬品
総合科学
食品薬品
総合科学
博士後期
実務法学
(法科大学院)
(実務法学)
専門職
学位
所 在 地
兵庫県神戸市中央区港島一丁目1番地3
同上
同上
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518番
同上
兵庫県神戸市中央区港島一丁目1番地3
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518番
同上
同上
同上
同上
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518番
同上
同上
基礎学部
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518番
-
栄養
薬
兵庫県神戸市中央区港島一丁目1番地3
-
同上
同上
備 考
法
同上
同上
経済
同上
経営
人文
同上
同上
同上
同上
総リハ
同上
同上
2010(H.22)年 学生募集停止
2011(H.23)年 6月 廃止
2010(H.22)年 学生募集停止
2011(H.23)年 6月 廃止
1979(S.54)年4月1日 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬518番
2004(H.16)年4月1日 -
栄養
薬
2012(H.24)年 入学定員2名
法
2013(H.25)年 学生募集停止
2015(H.27)年 3月 廃止
8
10-1. 校地面積
2015年5月1日現在
キャンパス
開 校
校 地 面 積
209,477.31 ㎡
( 63,477.97 坪)
設置基準上必要校地面積
有 瀬(KAC)
1966年 4月
長 田(KNC)
2004年 4月
5,600.00 ㎡ ( 1,696.97 坪)
林 山(KHC)
―
20,154.99 ㎡ ( 6,107.57 坪)
備 考
第4、5、6グラウンドを含む
141,520.00 ㎡
( 42,884.85 坪)
376,752.30 ㎡
合 計
96,840㎡
( 114,167.36 坪)
注.「坪」表示については、表示された数値以下の端数は個々に四捨五入しているので合計欄の数値と一致しないことがある
ポートアイランド(KPC)
2007年 4月
10-2. 校地・グラウンド等
施設名
有瀬校地
第4グラウンド
林山校地
第5グラウンド
第6グラウンド
長田校地
ポーアイ校地
参考
施設名
正受寮
明徳荘
I.N.ハウス B
I.N.ハウス A
面積(㎡)
141,583.31
23,098.00
20,154.99
19,801.00
24,995.00
5,600.00
141,520.00
取 得 年 月 日
1965年
6月 12日他
1971年
9月 14日 1982年
2月 4日他
1987年
4月 14日 1987年
4月 14日 1975年
9月 1日他
2004年
7月 2日 面積(㎡)
1,852.29
8,030.00
727.37
1,083.57
取 得 年 月 日
1952年
6月 2日他
1974年
8月 30日 1968年
12月 28日他
1977年
7月 12日 売却年月日
2008年7月15日
2009年3月6日
2010年3月19日
2010年3月19日
10-3.校地・グラウンド等「KAC、KNC、KHC、KPC」内訳
KAC
KNC
KPC
名称
第1グラウンド
第3グラウンド
バレーコート
テニスコート
テニスコート
ゴルフ練習場
和弓場
洋弓場
薬草園・農場
来客用駐車場
面積(㎡)
5,036.00
5,649.00
1,792.00
2,462.00
2,973.00
572.00
700.00
1,444.00
1,843.00
1,385.00
第1駐車場(学生許可者)
3,414.00
駐輪場(バイク)
5,237.00
駐輪場(自転車)
1,023.00
来客用駐車場
464.00
人工芝グラウンド
8,969.00
テニスコート
1,935.00
3on3コート
400.00
来客用駐車場
1,410.00
許可者駐車場(学生)
2,687.00
駐輪場(自転車)
1,535.00
備 考
バレーコート2面
テニスコート3面、9号館横、ナイター照明付、オムニコート
テニスコート3面、11号館裏、オムニコート
駐車可能台数 50台
駐車可能台数 約110台
駐輪可能台数 約1,200台
駐輪可能台数 約700台
駐車可能台数 23台
テニスコート2面、オムニコート
3on3コート1面
駐車可能台数 72台
駐車可能台数 136台
駐輪可能台数 約1,050台 9
11-1. 校舎面積
2015年5月1日現在
キャンパス
開 校
校 舎 面 積
設置基準上必要校舎面積
113,728.24 ㎡
( 34,463.10 坪)
7,539.90 ㎡
長 田(KNC)
2004年 4月
( 2,284.82 坪)
12,048.65 ㎡
林 山(KHC)
―
( 3,651.11 坪)
81,405.52 ㎡
ポートアイランド(KPC)
2007年 4月
( 24,668.34 坪)
214,722.31 ㎡
合 計
( 65,067.37 坪)
注.有瀬(KAC)には、第4、5、6グラウンドを含む
有 瀬(KAC)
1966年 4月
51,246㎡
11-2. 主な建物
施設名
2号館
第1体育館
3号館
4号館
第2体育館
図書館
4号館別館
K
A
C
KNC
K
H
C
K
P
C
面積(㎡)
4,925.03
3,612.51
4,728.50
4,726.32
840.00
3,687.48
1,103.43
第1文化体育館
2,115.57
6号館
4,733.66
第2文化体育館
2,201.96
7号館
4,694.22
8号館
3,276.26
9号館
11,900.05
10号館
790.64
第5G管理棟
240.48
第6G管理棟
343.80
11号館
16,136.03
12号館
5,888.45
13号館
4,360.68
大学会館
7,256.83
第4G更衣室
192.36
14号館
7,194.50
15号館
17,131.48
7,539.90
1号館
6,743.85
2号館
1,393.98
3号館
2,275.62
体育館
1,635.20
A号館
12,058.98
B号館
24,221.39
C号館
25,889.88
茶室
82.61
D号館
18,882.68
竣 工 年 月 日
1967年
5月
1967年
9月
1969年
5月
1972年
5月
1973年
10月
1975年
5月
1976年
3月
1977年
3月
1978年
3月
1981年
6月
1981年
9月
1984年
6月
1988年
3月
1988年
2月
1988年
3月
1988年
3月
1994年
3月
1995年
12月
1996年
2月
1999年
2月
1999年
4月
2004年
3月
2005年
2月
2003年
9月
1986年
4月
1989年
6月
1994年
2月
2004年
2月
2007年
1月
2007年
1月
2007年
1月
2007年
1月
2015年
1月
31日
5日
31日
16日
27日
15日
20日
29日
31日
4日
18日
30日
3日
26日
22日
22日
20日
19日
15日
15日
26日
20日
28日
30日
17日
30日
28日
27日
18日
18日
18日
18日
9日
注.KNC(法科大学院学舎)の建物自体の竣工は1980年3月26日
参考
施設名
明徳荘
I.N.ハウス B
I.N.ハウス A
面積(㎡)
713.64
1,609.68
490.26
取 得 年 月 日
1974年
8月
30日
1969年
9月
29日
1971年
3月
20日
売却年月日
2009年 3月 6日
2010年 3月19日
2010年 3月19日
10
講義室・演習室・学生自習室
総数
総面積
133
17,224.01 ㎡
11
1,102.40 ㎡
―
―
110
13,931.81 ㎡
254
32,258.22 ㎡
Ⅱ.在籍者数
12-1.教 員
2015年5月1日現在(単位 人)
(1)教員数 学長
1
教授 准教授 講師
150
86
56
助教
助手
27
2
客員
非常勤
48
400
小計 教授等 講師
合計
322
770
(2)年齢別教員数 学部
66歳~70歳
61歳~65歳
56歳~60歳
51歳~55歳
46歳~50歳
6
6
5
2
7
教授
法 准教授
0
1
1
1
1
0
0
0
0
0
講師
6
7
6
3
8
法学部 計
12.8%
14.9%
12.8%
6.4%
17.0%
3
3
2
2
1
教授
経
2
0
0
2
1
准教授
済
0
1
0
1
0
講師
5
4
2
5
2
経済学部 計
18.5%
14.8%
7.4%
18.5%
7.4%
1
2
4
4
0
教授
経
0
0
0
0
6
准教授
営
0
0
0
0
0
講師
1
2
4
4
6
経営学部 計
3.8%
7.7%
15.4%
15.4%
23.1%
6
8
6
5
4
教授
人
4
0
0
0
2
准教授
文
0
0
0
2
1
講師
10
8
6
7
7
人文学部 計
20.0%
16.0%
12.0%
14.0%
14.0%
現
1
5
3
1
2
教授
代
1
0
0
0
0
准教授
社
0
0
0
0
0
講師
会
2
5
3
1
2
現社学部 計
9.1%
22.7%
13.6%
4.5%
9.1%
1
2
0
1
2
教授
G
0
0
0
0
2
C 准教授
0
0
0
0
0
講師
1
2
0
1
4
GC学部 計
7.7%
15.4%
0.0%
7.7%
30.8%
4
4
7
2
0
教授
総
0
1
3
1
2
合 准教授
リ
0
0
1
1
3
講師
ハ
0
0
0
0
0
助教
4
5
11
4
5
総リハ学部 計
9.1%
11.4%
25.0%
9.1%
11.4%
3
1
1
1
0
教授
1
0
2
0
1
栄 准教授
養
0
0
0
0
0
講師
0
1
0
0
1
助教
4
2
3
1
2
栄養学部 計
22.2%
11.1%
16.7%
5.6%
11.1%
5
6
8
2
1
教授
0
3
0
2
1
准教授
薬
0
0
0
3
5
講師
0
1
1
1
2
助教
0
0
0
0
0
助手
5
10
9
8
9
薬学部 計
8.1%
16.1%
14.5%
12.9%
14.5%
全
1
0
2
1
2
教授
学
教
0
0
1
1
0
准教授
育
推
0
0
0
0
0
講師
進
1
0
3
2
2
全学教育推進 計
7.7%
0.0%
23.1%
15.4%
15.4%
31
37
38
21
19
教授
8
5
7
7
16
准教授
合
0
1
1
7
9
講師
計
0
2
1
1
3
助教
0
0
0
0
0
助手
39
45
47
36
47
合計
12.1%
14.0%
14.6%
11.2%
14.6%
注1.定年70歳
注2.GCはグローバル・コミュニケーションの略、以下同じ。
11
41歳~45歳
2
6
0
8
17.0%
1
2
1
4
14.8%
0
2
0
2
7.7%
0
4
2
6
12.0%
1
2
0
3
13.6%
0
2
1
3
23.1%
0
1
4
4
9
20.5%
0
0
2
0
2
11.1%
0
0
1
3
0
4
6.5%
0
2
0
2
15.4%
4
21
11
7
0
43
13.4%
36歳~40歳
1
4
2
7
14.9%
0
3
2
5
18.5%
0
5
0
5
19.2%
0
1
2
3
6.0%
0
3
2
5
22.7%
0
0
0
0
0.0%
0
0
2
4
6
13.6%
0
1
0
1
2
11.1%
0
0
3
3
0
6
9.7%
0
0
2
2
15.4%
1
17
15
8
0
41
12.7%
2015年5月1日現在(単位 人)
31歳~35歳
26歳~30歳
計
0
0
29
2
0
16
0
0
2
2
0
47
4.3%
0.0%
100.0%
0
0
12
0
0
10
0
0
5
0
0
27
0.0%
0.0%
100.0%
0
0
11
2
0
15
0
0
0
2
0
26
7.7%
0.0%
100.0%
0
0
29
0
0
11
3
0
10
3
0
50
6.0%
0.0%
100.0%
0
0
13
0
0
6
1
0
3
1
0
22
4.5%
0.0%
100.0%
0
0
6
1
0
5
0
1
2
1
1
13
7.7%
7.7%
100.0%
0
0
17
0
0
8
0
0
11
0
0
8
0
0
44
0.0%
0.0%
100.0%
0
0
6
0
0
5
0
0
2
0
2
5
0
2
18
0.0%
11.1%
100.0%
0
0
22
0
0
6
6
0
18
3
0
14
1
1
2
10
1
62
16.1%
1.6%
100.0%
0
0
6
0
0
4
1
0
3
1
0
13
7.7%
0.0%
100.0%
0
0
151
5
0
86
11
1
56
3
2
27
1
1
2
20
4
322
6.2%
1.2%
100.0%
12-2.教 員(学部)
(1)学部別 学部 学科等
法
法律
法学部 計
経済 経済
経済学部 計
経営 経営
経営学部 計
人文
人文
人間心理
人文学部 計
現代社会
現代社会
社会防災
現代社会学部 計
GC
GC
GC学部 計
理学
作業
社リハ
総リハ学部 計
総リハ
栄養 栄養
栄養学部 計
薬
薬
薬学部 計
学際教育機構
全学教 共通教育
育推進 教育開発
全学教育推進 計
計
教授
学長
1
1
【1】
28
28
12
12
11
11
21
8
29
7
6
13
6
6
5
4
8
17
6
6
22
22
0
5
1
6
150
専任教員数
講師
助教
※
※
2
(1)
2
(1)
5
(4)
5
(4)
0
(0)
0
(0)
6
(6)
4
(4)
10
(10)
2
(0)
1
(0)
3
(0)
2
(2)
2
(2)
3
(0)
4
(0)
3
(0)
4
(0)
5
(2)
0
(0)
11
(2)
8
(0)
2
(0)
5
(0)
2
(0)
5
(0)
18
(6)
14
(0)
18
(6)
14
(0)
0
(0)
3
(0)
0
(0)
3
(0)
56
(25)
27
(0)
准教授
※
16
(4)
16
(4)
10
(1)
10
(1)
15
(2)
15
(2)
6
(1)
5
(0)
11
(1)
3
(0)
3
(0)
6
(0)
5
(0)
5
(0)
2
(0)
3
(0)
3
(0)
8
(0)
5
(1)
5
(1)
6
(0)
6
(0)
0
(0)
4
(0)
0
(0)
4
(0)
86
(9)
※
(1)
(1)
(0)
(0)
(1)
(1)
(1)
(0)
(1)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(1)
(0)
(0)
(1)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(4)
2015年5月1日現在(単位 人)
非専任教員数
合計
備考
客員 非常勤
助手
小 計
※ 教授等
47
(6)
7
47
(6)
7
27
(5)
0
27
(5)
0
26
(3)
0
26
(3)
0
33
(8)
8
17
(4)
50
(12)
8
12
(0)
1
10
(0)
22
(0)
1
13
(2)
3
13
(2)
3
14
(1)
0
14
(0)
16
(2)
44
(3)
0
18
(1)
20
18
(1)
20
62
(8)
1
62
(8)
1
0
(0)
2
12
(0)
6
1
(0)
0
13
(0)
6
322
(40)
48
※
2
2
(2)
(2)
2
(2)
講師
54
54
24
24
17
17
52
52
19
19
3
3
19
19
10
10
4
4
32
166
0
166
400
注.( )内の数値は任期付教員で内数
(2)専任と非専任教員の比率
学部 学科等
専任教員数
非専任教員数
合計
2015年5月1日現在(単位 人)
専任と非専任の比率(%) 設置基準上必要専任教員数
専任
非専任
うち教授数
43.5
56.5
22
11
法律
47
61
108
法学部 計
47
61
108
43.5
56.5
22
11
経済
27
24
51
52.9
47.1
19
10
27
24
51
52.9
47.1
19
10
26
17
43
60.5
39.5
18
9
26
17
43
60.5
39.5
18
9
人文
33
60
93
35.5
64.5
13
7
人間心理
17
0
17
100.0
0.0
8
4
人文学部 計
50
60
110
45.5
54.5
21
11
現代社会
12
20
32
37.5
62.5
9
5
社会防災
10
0
10
100.0
0.0
7
4
現代社会学部 計
22
20
42
52.4
47.6
16
9
13
6
19
68.4
31.6
10
5
GC学部 計
13
6
19
68.4
31.6
10
5
理学
14
19
33
42.4
57.6
8
4
作業
14
0
14
100.0
0.0
8
4
社リハ
16
0
16
100.0
0.0
14
7
44
19
63
69.8
30.2
30
15
18
30
48
37.5
62.5
10
5
18
30
48
37.5
62.5
10
5
62
5
67
92.5
7.5
37
19
37
19
法
経済
経済学部 計
経営
経営
経営学部 計
人文
現代社会
GC
GC
総リハ
総リハ学部 計
栄養
栄養
栄養学部 計
薬
薬
薬学部 計
62
5
67
92.5
7.5
学際教育機構
0
34
34
0.0
100.0
共通教育
12
172
184
6.5
93.5
教育開発
1
0
1
100.0
0.0
全学教育推進機構 計
13
172
185
7.0
93.0
計
322
全学教育
推進機構
大学全体の収容定員に応じ定める専任教員数
448
770
41.8
58.2
72
36
255
130
注.現代社会学部、グローバル・コミュニケーション学部、総合リハビリテーション学部理学療法学科、作業療法学科については、完成年度の数値を記載
12
108
108
51
51
43
43
93
17
110
32
10
42
19
19
33
14
16
63
48
48
67
67
34
184
1
185
770
(6)
(6)
(5)
(5)
(3)
(3)
(8)
(4)
(12)
(0)
(0)
(0)
(2)
(2)
(1)
(0)
(2)
(3)
(1)
(1)
(8)
(8)
(0)
(0)
(0)
(0)
(40)
TA5人
TA1人
TA19人
TA3人
RA1人、PD1人、実
務家専任6人、特別
契約制助教10人
12-2.教 員(学部) つづき
(3)男女別専任教員数
学部 学科等
法
法律
法学部 計
経済 経済
経済学部 計
経営 経営
経営学部 計
人文
人文
人間心理
人文学部 計
現代社会
現代社会
社会防災
現代社会学部 計
GC
GC
GC学部 計
医・理学
総リハ
医・作業
社リハ
総リハ学部 計
栄養 栄養
栄養学部 計
薬
薬
薬学部 計
全学教育
推進機構
共通教育
教育開発
全学教育推進機構 計
計
男
27
27
10
10
10
10
19
6
25
5
5
10
4
4
5
4
5
14
5
5
19
19
5
1
6
130
教授
女
2
2
2
2
1
1
2
2
4
2
1
3
2
2
0
0
3
3
1
1
3
3
0
0
0
21
計
29
29
12
12
11
11
21
8
29
7
6
13
6
6
5
4
8
17
6
6
22
22
5
1
6
151
男
11
11
6
6
10
10
5
0
5
2
1
3
2
2
2
2
2
6
3
3
5
5
2
0
2
53
准教授
女
5
5
4
4
5
5
1
5
6
1
2
3
3
3
0
1
1
2
2
2
1
1
2
0
2
33
計
16
16
10
10
15
15
6
5
11
3
3
6
5
5
2
3
3
8
5
5
6
6
4
0
4
86
男
2
2
3
3
0
0
3
1
4
2
0
2
1
1
3
2
1
6
1
1
11
11
1
0
1
31
講師
女
0
0
2
2
0
0
3
3
6
0
1
1
1
1
0
1
4
5
1
1
7
7
2
0
2
25
計
2
2
5
5
0
0
6
4
10
2
1
3
2
2
3
3
5
11
2
2
18
18
3
0
3
56
男
助教
女
計
男
3
2
0
5
2
2
9
9
1
2
0
3
3
3
5
5
4
4
0
8
5
5
14
14
1
1
16
11
27
1
(4)専任教職員数と一人当たりの学生数(過去10カ年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015
区分
(H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25) (H.26) (H.27)
専任教員
-
-
-
-
-
-
-
-
38
47
法
法律 一人当たり
-
-
-
-
-
-
-
-
56.7 44.0
学生数
専任教員
39
42
41
39
40
37
40
40
38
47
法学部 計
一人当たり
60.1 56.5 50.9 64.1 61.8 65.6 57.1 56.9 56.7 44.0
学生数
専任教員
-
-
-
-
-
-
-
-
30
27
経済 一人当たり
-
-
-
-
-
-
-
-
50.3 57.7
学生数
経済
専任教員
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
国際経済 一人当たり
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
学生数
専任教員
27
26
31
32
31
32
33
34
30
27
経済学部 計 一人当たり
75.5 69.1 56.1 54.6 54.9 51.4 48.2 46.4 52.4 58.7
学生数
学部 学科等
経営
経営
経営学部 計
人文
人文
人間心理
人文学部 計
現代社会
現代社会
社会防災
現代社会学部 計
GC
GC
GC学部 計
専任教員
一人当たり
学生数
専任教員
一人当たり
学生数
専任教員
一人当たり
学生数
専任教員
一人当たり
学生数
専任教員
一人当たり
学生数
専任教員
一人当たり
学生数
専任教員
一人当たり
学生数
専任教員
一人当たり
学生数
専任教員
一人当たり
学生数
専任教員
一人当たり
学生数
-
-
-
-
-
-
-
-
26
26
-
-
-
-
-
-
-
-
53.1
53.5
22
21
27
27
27
30
30
28
26
26
38.7
57.3
50.4
52.2
53.5
47.9
46.4
49.5
53.1
53.5
-
-
-
-
-
-
-
-
37
33
-
-
-
-
-
-
-
-
40.8
44.8
-
-
-
-
-
-
-
-
19
17
-
-
-
-
-
-
-
-
35.1
37.5
50
50
55
57
59
61
60
61
56
50
43.9
47.2
43.0
42.6
39.8
38.1
38.1
37.0
38.9
42.3
-
-
-
-
-
-
-
-
12
12
-
-
-
-
-
-
-
-
9.8
20.3
-
-
-
-
-
-
-
-
10
10
-
-
-
-
-
-
-
-
8.7
17.5
-
-
-
-
-
-
-
-
22
22
-
-
-
-
-
-
-
-
9.3
19
-
-
-
-
-
-
-
-
-
13
-
-
-
-
-
-
-
-
-
9.5
-
-
-
-
-
-
-
-
-
13
-
-
-
-
-
-
-
-
-
9.5
13
2015年5月1日現在(単位 人)
助手
合計
女
計
男
女
計
40
7
47
40
7
47
19
8
27
19
8
27
20
6
26
20
6
26
27
6
33
7
10
17
34
16
50
9
3
12
6
4
10
15
7
22
7
6
13
7
6
13
13
1
14
10
4
14
8
8
16
31
13
44
11
7
18
11
7
18
1
2
45
17
62
1
2
45
17
62
8
4
12
1
0
1
9
4
13
1
2
231
91
322
12-2.教 員(学部) つづき
(4)専任教職員数と一人当たりの学生数(過去10カ年) 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012
学部 学科等
区分
専任教員
一人当たり
学生数
専任教員
総リハ 医・作業 一人当たり
学生数
専任教員
社リハ 一人当たり
学生数
専任教員
総リハ学部 計 一人当たり
学生数
専任教員
栄養 栄養 一人当たり
学生数
専任教員
栄養学部 計 一人当たり
学生数
専任教員
薬
薬
一人当たり
学生数
専任教員
薬学部 計
一人当たり
学生数
専任教員
実務法学 実務法学 一人当たり
学生数
専任教員
計
一人当たり
学生数
医・理学
専任職員
一人当たり学部学生数
2013
2014
2015
(H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25) (H.26) (H.27)
-
-
-
-
-
-
-
-
14
14
-
-
-
-
-
-
-
-
13.1
-
-
-
-
-
-
-
-
15
12.6
14
-
-
-
-
-
-
-
-
12.1
12.7
-
-
-
-
-
-
-
-
17
16
-
-
-
-
-
-
-
-
25.4
25.4
41
46
47
45
48
49
48
47
46
44
11.7
15.8
19.8
21.0
19.4
17.9
17.7
18.0
17.3
17.3
-
-
-
-
-
-
-
-
17
18
-
-
-
-
-
-
-
-
24.4
23.1
24
23
23
22
21
20
20
18
17
18
17.3
18.6
18.2
20.1
20.1
20.9
20.8
23.0
24.4
23.1
-
-
-
-
-
-
-
-
67
62
-
-
-
-
-
-
-
-
23.0
25.0
48
53
53
54
60
58
64
65
67
62
21
19.7
20.0
20.3
21.2
26.3
24.0
23.9
23.0
25.0
-
20
17
18
18
15
16
14
14
-
4.7
6.3
5.7
5.5
4.9
2.9
1.5
0.4
-
-
271
284
301
300
307
303
309
307
302
309
34.4
35.3
34.7
35.5
34.5
35.3
33.6
33.9
33.9
33.8
131
71.2
159
62.5
163
63.4
167
63.3
170
62.6
176
60.5
176
58.8
178
57.9
183
56.0
187
55.8
注1.2010年度の専任教職員数に学長は含まない
注2.2013年度までは学部別で集計
注3.2013年度までは専任教員合計数、一人当たり学生数に実務法学研究科を含む
注4.2014年度以降の実務法学研究科は研究科の専任教員数と一人当たりの学生数に掲載
注5.2014年度経済学部国際経済学科には専任教員がいないため「一人当たりの学生数」は算出せず、経済学部合計の「一人当たりの学生数」に国際経済学科の学生含む
12-3.教 員(大学院)
(1)研究科別 研究科 専攻
課程
修士
法学
法学
博士後期
国際関係法
修士
法学研究科 計
修士
経 経済学
済 経済学
博士後期
学 経営学
修士
経済学研究科 計
修士
人 人間行動論
博士後期
間
文 地域文化論
修士
化
博士後期
学 心理学
修士
人間文化学研究科 計
修士
医リハ
総リハ学
博士後期
修士
社リハ
総リハ学研究科 計
修士
栄養 栄養
栄養学研究科 計
博士
薬
薬
薬学研究科 計
博士後期
食薬 食薬
食品薬品総合科学研究科 計
計
教授
11
10
0
21
7
7
1
15
6
14
6
6
8
40
11
10
3
24
4
4
12
12
0
0
116
※
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(1)
(0)
(0)
(1)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(1)
准教授
※
2
(0)
0
(0)
0
(0)
2
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
1
(0)
5
(0)
1
(0)
1
(0)
4
(3)
12
(3)
5
(0)
4
(0)
1
(0)
10
(0)
3
(0)
3
(0)
3
(0)
3
(0)
0
(0)
0
(0)
30
(3)
専任教員数
講師
助教
※
※
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
4
(5)
4
(5)
4
(0)
0
(0)
1
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
5
(0)
0
(0)
1
(0)
0
(0)
1
(0)
0
(0)
2
(0)
0
(0)
2
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
12
(5)
0
(0)
注1.( )内の数値は任期付教員で内数
注2.法学研究科は教員が専攻別に明確に分かれていないため、法学専攻修士欄に合計数を入力
注3.他学部所属教員は研究科専任教員としてカウントしていない
注4.全て延べ人数
14
助手
※
0
0
0
0
0
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
2015年5月1日現在(単位 人)
非専任教員数
小 計
合計
客員 非常勤
※ 教授等 講師
13
(0)
0
8
21
(0)
10
(0)
0
0
10
(0)
0
(0)
0
0
0
(0)
23
(0)
0
8
31
(0)
7
(0)
0
0
7
(0)
7
(0)
0
0
7
(0)
1
(0)
0
1
2
(0)
15
(0)
0
1
16
(0)
7
(0)
0
1
8
(0)
19
(0)
0
0
19
(0)
7
(0)
0
1
8
(0)
7
(0)
0
0
7
(0)
16
(8)
0
4
20
(8)
56
(8)
0
6
62
(8)
20
(1)
0
0
20
(1)
15
(0)
0
0
15
(0)
4
(0)
0
0
4
(0)
39
(1)
0
0
39
(1)
8
(0)
0
0
8
(0)
8
(0)
0
0
8
(0)
17
(0)
3
1
21
(0)
17
(0)
3
1
21
(0)
0
(0)
0
0
0
(0)
0
(0)
0
0
0
(0)
158
(9)
3
16
177
(9)
12-3.教 員(大学院) つづき
(2)専任と非専任教員の比率
研究科 専攻
法学
法学
課程
専任教員数
非専任教員数
合計
修士
13
10
0
23
7
7
1
15
7
19
7
7
16
56
20
15
4
39
8
8
17
17
0
0
158
8
0
0
8
0
0
1
1
1
0
1
0
4
6
0
0
0
0
0
0
4
4
0
0
19
21
10
0
31
7
7
2
16
8
19
8
7
20
62
20
15
4
39
8
8
21
21
0
0
177
博士後期
修士
法学研究科 計
国際関係法
経済学 修士
経済学 経済学
博士後期
経営学 修士
経済学研究科 計
人間行動論
修士
博士後期
人間文化学
地域文化論
修士
博士後期
心理学 修士
人間文化学研究科 計
総リハ学
医リハ
修士
博士後期
社リハ 修士
総リハ学研究科 計
栄養 栄養 修士
栄養学研究科 計
薬
薬
博士
薬学研究科 計
食薬
食薬
博士後期
食品薬品総合科学研究科 計
計
2015年5月1日現在(単位 人)
専任と非専任の比率(%)
専任
非専任
61.9
38.1
74.2
100.0
-
50.0
93.8
87.5
100.0
87.5
100.0
80.0
90.3
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
81.0
81.0
-
-
89.3
25.8
0.0
-
50.0
6.3
12.5
0.0
12.5
0.0
20.0
9.7
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
0.0
19.0
19.0
-
-
10.7
注.研究科の教員は研究科に所属していないため、5月1日現在、研究科の授業を行っている教員をカウントしている
注.計は延べ数
(3)男女別専任教員数
研究科 専攻
法学
法学
課程
修士
博士後期
修士
法学研究科 計
国際関係法
経済学 修士
経済学 経済学
博士後期
経営学 修士
経済学研究科 計
人間行動論
修士
博士後期
人間文化学
地域文化論
修士
博士後期
心理学 修士
人間文化学研究科 計
総リハ学
医リハ
修士
博士後期
社リハ 修士
総リハ学研究科 計
栄養 栄養 修士
栄養学研究科 計
薬
薬
博士
薬学研究科 計
食薬
食薬
博士後期
食品薬品総合科学研究科 計
計
男
11
10
0
21
7
7
1
15
6
12
4
4
6
32
11
10
0
21
4
4
9
9
0
0
102
教授
女
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
2
2
2
8
0
0
3
3
0
0
3
3
0
0
14
計
11
10
0
21
7
7
1
15
6
14
6
6
8
40
11
10
3
24
4
4
12
12
0
0
116
男
2
0
0
2
0
0
0
0
1
1
1
1
0
4
4
3
0
7
3
3
3
3
0
0
19
准教授
女
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
0
0
4
8
1
1
1
3
0
0
0
0
0
0
11
計
2
0
0
2
0
0
0
0
1
5
1
1
4
12
5
4
1
10
3
3
3
3
0
0
30
男
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
3
1
0
4
1
1
1
1
0
0
7
講師
女
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
3
1
0
0
1
0
0
1
1
0
0
5
計
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
4
4
1
0
5
1
1
2
2
0
0
12
注1.大学院の教育職員は学部に所属している
注2.法学研究科は教員が専攻別に明確に分かれていないため、法学専攻修士欄に合計数を入力
注3.他学部所属教員は研究科専任教員としてカウントしていない
注4.全て延べ人数
15
男
助教
女
計
男
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2015年5月1日現在(単位 人)
助手
合計
女
計
男
女
計
13
0
13
10
0
10
0
0
0
23
0
23
7
0
7
7
0
7
1
0
1
15
0
15
7
0
7
13
6
19
5
2
7
5
2
7
7
9
16
37
19
56
18
2
20
14
1
15
0
4
4
32
7
39
8
0
8
8
0
8
0
0
13
4
17
0
0
13
4
17
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
128
30
158
12-3.教 員(大学院) つづき
(4)専任教員数と一人当たりの学生数(過去3カ年)
2012 2013 2014 2015
年 度
(H.24) (H.25) (H.26) (H.27)
課程 区分
専任教員
-
-
8
13
修士 一人当たり
-
-
1.6
0.7
学生数
法学
専任教員
-
-
0
10
博士後期 一人当たり
法学
-
-
0
0
学生数
専任教員
-
-
0
0
国際関係法 修士
一人当たり
-
-
0
0
学生数
専任教員
23
19
8
23
法学研究科 計
一人当たり
0.8
0.9
1.9
0.5
学生数
専任教員
-
-
7
7
経済学 修士
一人当たり
-
-
0.7
0.3
学生数
専任教員
経
-
-
0
7
済 経済学 博士後期 一人当たり
-
-
0
0
学
学生数
専任教員
-
-
4
1
経営学 修士
一人当たり
-
-
1.3
2
学生数
専任教員
43
38
11
15
経済学研究科 計
一人当たり
0.2
0.3
0.9
0.3
学生数
専任教員
-
-
8
7
修士 一人当たり
-
-
0.8
0.6
学生数
人間行動論
専任教員
-
-
4
19
博士後期 一人当たり
-
-
1.5
0.4
学生数
人
専任教員
間
-
-
9
7
文
修士 一人当たり
-
-
0.8
0.4
化 地域文化論
学生数
学
専任教員
-
-
2
7
博士後期 一人当たり
-
-
1.5
0.7
学生数
専任教員
-
-
18
16
心理学 修士
一人当たり
-
-
0.8
1.2
学生数
専任教員
60
47
41
56
人間文化学研究科 計 一人当たり
0.7
0.8
0.9
0.7
学生数
専任教員
-
-
19
20
修士 一人当たり
-
-
0.5
0.7
学生数
医リハ
専任教員
-
-
5
15
博士後期 一人当たり
総リハ学
-
-
1.4
0.5
学生数
専任教員
-
-
8
4
社リハ 修士 一人当たり
-
-
0.1
0.3
学生数
専任教員
34
33
32
39
総リハ学研究科 計
一人当たり
0.4
0.5
0.6
0.6
学生数
専任教員
-
-
6
8
栄養 栄養 修士 一人当たり
-
-
1.2
0.6
学生数
専任教員
15
13
6
8
栄養学研究科 計
一人当たり
0.5
0.4
1.2
0.6
学生数
専任教員
-
-
18
17
薬
薬
博士 一人当たり
-
-
0.4
0.7
学生数
専任教員
17
17
18
17
薬学研究科 計
一人当たり
0.2
0.3
0.4
0.7
学生数
専任教員
-
-
0
0
食薬 食薬 博士後期 一人当たり
-
-
0
0
学生数
専任教員
25
26
0
0
食品薬品総合科学研究科 計 一人当たり
0.2
0.2
0
0
学生数
専任教員
-
-
-
-
実務法学 実務法学 専門職学位 一人当たり
-
-
-
-
学生数
専任教員
14
14
13
-
実務法学研究科 計 一人当たり
1.5
0.4
0.1
-
学生数
専任教員
231
207
129
158
計
一人当たり
0.5
0.5
0.7
0.6
学生数
注1.2013年度までは研究科別で集計
注2.2014年度法学研究科は教員が専攻別に明確に分かれていないため、国際関係法専攻修士課程「一人当たり学生数」は算出せず、
法学研究科合計の「一人当たり学生数」に国際関係法専攻修士課程の学生含む
研究科 専攻
16
13.教務職員等
学部
法
学科等
法律
人文
人間心理
現代社会
社会防災
GC
理学
作業
社リハ
栄養
薬
人文
現代社会
GC
総リハ
栄養
薬
計
教務職員
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
実験助手
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
3
9
2015年5月1日現在(単位 人)
実習助手他
小計
0
1
0
0
6
6
3
3
2
2
2
2
0
0
0
0
2
2
4
10
16
19
35
45
14.職 員
(1)専任職員
2015年5月1日現在(単位 人)
所長
事務
グルー
学部長 サブ
部長
部長 参与 プ長 リーダー 補佐 リーダー 職員
局長 監査役
事務部長
補佐
1
1
12
(7)
0
2
13
17
7
5
82
注.( )内の数字は教員の所長のため、専任職員には含まない
小
140
計
(7)
任期付
事務
職員
嘱託
臨時
職員
26
14
7
(2)専任職員(部局別)
監査役
局長
事務
グルー
所長・副所長 部長 参与 プ長
部 局
部長
補佐
事務部長
1
内部監査室
1
事務局
1
経営戦略 部
推進部
経営戦略推進グループ
1
部
1
総務部 総務事務グループ(KPC)
総務事務グループ(KAC)
部
1
財務事務グループ
経理事務グループ(KPC)
財務部
経理事務グループ(KAC)
1
管財事務グループ(KPC)
管財事務グループ(KAC)
1
部
1
1
広報部
広報グループ
1
センター
1
(1)
教務
センター KPC教務事務グループ
KAC教務事務グループ
1
センター
1
(1)
1
入学
センター
入学事務グループ
1
センター
1
(1)
学生支援
1
センター KPC学生支援グループ
KAC学生支援グループ
センター
1
(1)
キャリア
キャリア支援グループ(KPC)
センター
キャリア支援グループ(KAC)
1
1
(1)
国際交流 センター
センター
国際交流支援グループ
1
1
(1)
研究支援 センター
センター
研究支援グループ
1
センター
1
(1)
図書館・
情報支援 図書館事務グループ
1
センター
情報支援グループ
1
部
1
社会連携部
社会連携グループ
法学部長室
経済学部長室
経営学部長室
人文学部長室
現代社会学部長室
グローバル・コミュニケーション学部長室
総合リハビリテーション学部長室
全学教育 共通教育センター所長室
推進機構
教育開発グループ
1
KNC 室
事務室 KNC事務グループ
合 計
14
(7)
0
2
13
注1.( )内の数字は教員の所長のため、専任職員には含まない
注2.部長もしくはセンター所長兼務の場合、1部署のみ表記
教育開発センター
合 計
187
(7)
2015年5月1日現在(単位 人)
リーダー
学部
長補
佐
サブ
リーダー
職員
2
1
1
1
1
1
2
2
1
2
1
1
1
17
1
1
1
1
1
1
1
7
1
1
1
1
1
5
1
3
4
5
1
2
2
2
2
11
8
7
6
7
3
2
3
2
3
1
4
1
2
82
17
小
2
1
1
4
1
6
7
1
2
2
3
3
2
2
4
1
12
11
2
10
1
9
9
1
4
4
1
4
1
3
1
4
3
1
5
1
1
1
1
1
1
1
1
4
0
0
140
計
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(7)
任期付
事務
職員
嘱託
臨時
職員
1
1
2
1
2
5
3
2
1
1
1
2
1
1
1
1
26
1
1
2
3
1
2
2
1
1
14
6
1
7
合 計
2
1
1
6
1
6
8
1
2
2
5
3
3
2
5
1
14
16
2
12
1
12
14
1
6
5
1
5
1
5
1
6
5
1
12
2
2
1
2
2
2
1
1
4
0
1
187
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(7)
14.職 員 つづき
(3)常勤職員(カウンセラー、専門相談員)及び非常勤職員(カウンセラー、専門相談員、学校医)
常勤カウンセラー 専門相談員 カウンセラー(非常勤) 相談員(非常勤) 学校医(非常勤)
合計
0
0
0
0
2
2
医務室
2
0
5
0
0
7
学生相談室
ハラスメント相談室
0
0
0
3
0
3
(4)パートタイマー等(大学全体) パート
タイマー
派 遣
シルバー
人材センター
学生
アルバイト
TA・PD・RA
合計
100
18
12
13
30
173
15-1.学 生 (学部)
(1)在籍者数・男女比・募集定員等
2015年5月1日現在(単位 人)
男女比
入学定員
備 考
男子(人、%)
女子(人、%)
481
378
103
1
79%
21%
425
520
441
79
2
85%
15%
法
法律
548
440
108
3
80%
20%
475
521
419
102
4
80%
20%
法学部 計
1,880
2,070
1.10
1,678
392
425
81%
19%
経済
384
335
49
87%
13%
1
経済・国際経済
0
0
0
0%
0%
1年次生 計
384
335
49
87%
13%
経済
377
313
64
83%
17%
2
経済・国際経済
0
0
0
0%
0%
2年次生 計
377
313
64
83%
17%
経済
401
337
64
84%
16%
経済
3
経済・国際経済
0
0
0
0%
0%
3年次生 計
401
337
64
84%
16%
経済
397
331
66
83%
17%
4
経済・国際経済
27
26
1
96%
4%
4年次生 計
424
357
67
84%
16%
経済
1,442
1,559
1.08
1,316
243
350
84%
16%
全
経済・国際経済
0
27
-
26
1
-
96%
4%
経済学部 計
1,442
1,586
1.10
1,342
244
350
85%
15%
348
244
104
1
70%
30%
334
222
112
2
66%
34%
経営
経営
344
245
99
3
71%
29%
364
256
108
4
70%
30%
経営学部 計
1,242
1,390
1.12
967
423
300
70%
30%
人文
389
261
128
67%
33%
1
人間心理
175
89
86
51%
49%
1年次生 計
564
350
214
62%
38%
人文 300
人文
350
214
136
61%
39% 人間心理 150
2
人間心理
164
82
82
50%
50%
2年次生 計
514
296
218
58%
42%
人文
375
228
147
61%
39%
人文
3
人間心理
156
61
95
39%
61%
3年次生 計
531
289
242
54%
46%
人文 360
人文
364
211
153
58%
42% 人間心理 150
4
人間心理
142
57
85
40%
60%
4年次生 計
506
268
238
53%
47%
人文
1,390
1,478
1.06
914
564
300
62%
38%
全
人間心理
600
637
1.06
289
348
150
45%
55%
人文学部 計
1,990
2,115
1.06
1,203
912
450
57%
43%
現代社会
125
61
64
49%
51%
1
社会防災
88
75
13
85%
15%
1年次生 計
213
136
77
64%
36%
現代社会
118
72
46
61%
39%
現代社会
2
2014年4月
社会防災
87
75
12
86%
14%
開設
2年次生 計
205
147
58
72%
28%
現代社会
240
243
1.01
133
110
120
55%
45%
全
社会防災
160
175
1.09
150
25
80
86%
14%
現代社会学部 計
400
418
1.05
283
135
200
68%
32%
英語コース
90
101
1.12
42
59
90
42%
58%
GC
中国語コース
1
30
16
0.53
8
8
30
50%
50%
2015年4月
開設
日本語コース
30
7
0.23
0
7
30
0%
100%
GC
150
124
0.83
50
74
150
40%
60%
注.収容定員、入学定員は、グローバル・コミュニケーション学部 中国語コース、日本語コースについては、募集人員
学 部
学科等
学年
(年次)
収容定員
在籍者数
収容定員
充足率
18
15-1.学 生 (学部)
(1)在籍者数・男女比・募集定員等
学 部
学科等
学年
(年次)
収容定員
在籍者数
収容定員
充足率
45
54
社会リハビリテーション
81
1年次生 計
180
医療リハ・理学
49
総
医療リハ・作業
2
51
合
社会リハビリテーション
98
リ
2年次生 計
198
ハ
医療リハ・理学
43
ビ
リ
医療リハ・作業
3
43
テ
社会リハビリテーション
98
3年次生 計
184
シ
医療リハ・理学
40
医療リハ・作業
4
30
ン
社会リハビリテーション
129
4年次生 計
199
医療リハ理学・理学療法
160
177
1.11
医療リハ作業・作業療法
全
160
178
1.11
社会リハビリテーション
420
406
0.97
総合リハ学部 計
740
761
1.03
102
1
97
2
栄養
栄養
112
3
104
4
栄養学部 計
380
415
1.09
294
1
276
2
302
3
薬
薬(6年制)
208
4
235
5
235
6
薬学部 計
1,500
1,550
1.03
2,690
1
2,521
2
2,422
3
全学部
2,326
4
235
5
235
6
合 計
9,724
10,429
1.07
注.法学部、経済学部、経営学部、人文学部には学際教育機構所属学生含む
医療リハ・理学療法
医療リハ・作業療法
1
ー
ョ
19
2015年5月1日現在(単位 人)
男女比
入学定員
備 考
男子(人、%)
女子(人、%)
27
18
60%
40%
18
36
33%
67%
56
25
69%
31%
101
79
56%
44%
29
20
59%
41%
29
22
57%
43%
2015年度
69
29
70%
30%
改組
社リハ学科
127
71
64%
36%
1,2年次生 90名
24
19
56%
44% 3,4年次生120名 (~2014年度)
医リハ学科
18
25
42%
58%
理学専攻
60
38
61%
39%
作業専攻
↓
102
82
55%
45%
(2015年度~)
26
14
65%
35%
理学療法学科
6
24
20%
80%
作業療法学科
85
44
66%
34%
117
82
59%
41%
106
71
40
60%
40%
71
107
40
40%
60%
270
136
90
67%
33%
447
314
170
59%
41%
16
86
16%
84%
14
83
14%
86%
15
97
13%
87%
18
86
17%
83%
63
352
95
15%
85%
116
178
39%
61%
124
152
45%
55%
136
166
45%
55%
86
122
41%
59%
94
141
40%
60%
94
141
40%
60%
650
900
250
42%
58%
1,726
964
64%
36%
1,684
837
67%
33%
1,564
858
65%
35%
1,521
805
65%
35%
94
141
40%
60%
94
141
40%
60%
6,683
3,746
2,390
64%
36%
15-1.学 生 (学部) つづき
(2)学際教育機構
ユニット
学部
学科
学年
(年次)
法
法律
2
3
4
法学部 計
経済
経済
2
3
4
経済学科 計
2
3
防
4
災
経済・国際経済学科 計
・
経済学部 計
社
2
会
経営
経営
3
貢
4
献
経営学部 計
2
人文
3
4
人文学科 計
人文
2
人間心理
3
4
人間心理学科 計
人文学部 計
2
3
防災・社会貢献ユニット 計
4
全
2
法
法律
3
4
法学部 計
2
経済
3
4
経済学科 計
経済
2
ス
経済・国際経済
3
ポ
4
経済・国際経済学科 計
ツ
経済学部 計
マ
ネ
2
ジ
経営
経営
3
メ
4
ン
経営学部 計
ト
2
人文
3
4
人文学科 計
人文
2
人間心理
3
4
人間心理学科 計
人文学部 計
2
3
スポーツマネジメントユニット 計
4
全
2
3
学際教育機構 計
4
全
注.防災・社会貢献ユニットは2014年度以前入学者のみ
経済・国際経済
在籍者数
ー
1
31
29
61
0
6
10
16
0
0
0
0
16
0
3
3
6
0
5
16
21
0
3
1
4
25
1
48
59
108
26
34
32
92
20
13
13
46
0
0
0
0
46
14
14
14
42
15
10
17
42
3
2
2
7
49
78
73
78
229
79
121
137
337
2015年5月1日現在(単位 人)
男女比
備 考
男子(人、%)
女子(人、%)
1
0
100%
0%
29
2
94%
6%
22
7
76%
24%
52
9
85%
15%
0
0
0%
0%
6
0
100%
0%
10
0
100%
0%
16
0
100%
0%
0
0
0%
0%
0
0
0%
0%
0
0
0%
0%
0
0
0%
0%
16
0
100%
0%
0
0
0%
0%
2
1
67%
33%
3
0
100%
0%
5
1
83%
17%
0
0
0%
0%
2
3
40%
60%
7
9
44%
56%
9
12
43%
57%
0
0
0%
0%
1
2
33%
67%
0
1
0%
100%
1
3
25%
75%
10
15
40%
60%
1
0
100%
0%
40
8
83%
17%
42
17
71%
29%
83
25
77%
23%
23
3
88%
12%
27
7
79%
21%
27
5
84%
16%
77
15
84%
16%
17
3
85%
15%
12
1
92%
8%
13
0
100%
0%
42
4
91%
9%
0
0
0%
0%
0
0
0%
0%
0
0
0%
0%
0
0
0%
0%
42
4
91%
9%
14
0
100%
0%
14
0
100%
0%
13
1
93%
7%
41
1
98%
2%
10
5
67%
33%
8
2
80%
20%
12
5
71%
29%
30
12
71%
29%
1
2
33%
67%
2
0
100%
0%
2
0
100%
0%
5
2
71%
29%
35
14
71%
29%
65
13
83%
17%
63
10
86%
14%
67
11
86%
14%
195
34
85%
15%
66
13
84%
16%
103
18
85%
15%
109
28
80%
20%
278
59
82%
18%
20
15-1.学 生 (学部) つづき
(3)編・転入学生数
学部
学科等
2015年5月1日現在(単位 人)
区分
学生数
編入
1
法律
転入
3
法律学科 計
4
法
編入
国際関係法
転入
国際関係法 計
法学部 計
4
編入
5
経済
転入
3
経済学科 計
8
経済
編入
1
経済・国際経済
転入
0
経済・国際経済学科 計
1
経済学部 計
9
編入
7
経営
経営
転入
1
経営学部 計
8
編入
1
人文
転入
2
人文学科 計
3
人文
編入
1
人間心理
転入
0
人間心理学科 計
1
人文学部 計
4
編入
0
現代社会
転入
0
現代社会
編入
0
社会防災
転入
0
現代社会学部 計
0
編入
0
英語コース
転入
0
編入
0
GC
中国語コース
転入
0
編入
0
日本語コース
転入
0
GC学部 計
0
編入
0
医療リハ・理学
転入
0
編入
0
医療リハ・作業
総合
転入
0
リハビリ
医療リハ学科 計
0
テーション
編入
0
社会リハビリテーション
転入
1
社会リハ学科 計
1
総合リハビリテーション学部 計
1
編入
0
栄養
栄養
転入
0
栄養学部 計
0
編入
3
薬
薬(6年制)
転入
0
薬学部 計
3
合 計
29
注.編・転入学の在籍学生数
(3)社会人学生数
2015年5月1日現在(単位 人)
学部
学科等
学生数
法律
17
法
国際関係法
法学部 計
17
経済
7
経済
経済・国際経済
2
経済学部 計
9
経営
経営
3
人文
7
人文
人間心理
5
人文学部 計
12
現代社会
0
現代社会
社会防災
0
現代社会学部 計
0
英語コース
0
GC
中国語コース
0
日本語コース
0
GC学部 計
0
医療リハ・理学
1
総合
リハビリ
医療リハ・作業
1
テーション 社会リハビリテーション
6
総合リハ学部 計
8
栄養
栄養
1
薬
薬(6年制)
94
合 計
144
注1.正規課程に在籍する社会人学生数
注2.私立大学等経常費補助金における社会人学生の要件による
21
15-2.学 生(大学院)
(1)在籍者数・男女比・募集定員等
研究科
法学
専攻
法学
修士
国際関係法学
1年次生 計
法学
修士
国際関係法学
2年次生 計
法学
修士
国際関係法学
修士 計
法学
経済学
学年
課程 (年次)
博士
後期
博士後期 計
法学研究科 計
経済学
修士
経営学
1年次生 計
経済学
修士
経営学
2年次生 計
経済学
修士
経営学
修士 計
経済学
博士
後期
博士後期 計
経済学研究科 計
人間行動論
地域文化論 修士
心理学
1年次生 計
人間行動論
地域文化論 修士
心理学
2年次生 計
人間行動論
地域文化論 修士
心理学
修士 計
人間文化学
人間行動論 博士
地域文化論 後期
1年次生 計
人間行動論 博士
地域文化論 後期
2年次生 計
人間行動論 博士
地域文化論 後期
3年次生 計
人間行動論 博士
地域文化論 後期
博士後期 計
人間文化学研究科 計
医リハ学
修士
社リハ学
1年次生 計
医リハ学
修士
社リハ学
2年次生 計
総合リハビリテー
医リハ学
ション学
修士
社リハ学
修士 計
医リハ学
博士
後期
1
2
全
栄養学
修士
栄養学研究科 計
20
16
36
1
2
3
15
51
1
2
全
20
20
40
1
2
3
15
55
1
2
全
16
24
36
76
1
2
3
全
6
9
15
91
1
2
全
12
12
24
1
2
3
博士後期 計
総リハ学研究科 計
栄養学
収容定員
9
33
1
2
16
在籍者数
収容定員
充足率
4
1
5
5
1
6
9
2
11
0
0
0
0
11
1
0
1
1
2
3
2
2
4
0
0
0
0
4
1
1
11
13
3
2
8
13
4
3
19
26
3
2
5
0
0
0
5
3
8
8
5
13
39
4
0
4
10
1
11
14
1
15
0
0
7
7
22
1
4
5
0.45
0.13
0.31
0.00
0.22
0.10
0.10
0.10
0.00
0.07
0.25
0.13
0.53
0.34
1.33
0.56
0.87
0.43
1.17
0.08
0.63
0.78
0.67
0.31
22
2015年5月1日現在(単位 人)
男女比
入学
備考
定員
男子(人、%)
女子(人、%)
2
2
50%
50%
1
0
100%
0%
3
2
60%
40%
3
2
60%
40%
0
1
0%
100%
3
3
50%
50%
5
4
56%
44%
10
1
1
50%
50%
8
6
5
55%
45%
18
0
0
0%
0%
0
0
0%
0%
0
0
0%
0%
0
0
0%
0%
5
6
5
55%
45%
23
1
0
100%
0%
0
0
0%
0%
1
0
100%
0%
0
1
0%
100%
2
0
100%
0%
2
1
67%
33%
1
1
50%
50%
10
2
0
100%
0%
10
3
1
75%
25%
20
0
0
0%
0%
0
0
0%
0%
0
0
0%
0%
0
0
0%
0%
5
3
1
75%
25%
25
0
1
0%
100%
0
1
0%
100%
7
4
64%
36%
7
6
54%
46%
2
1
67%
33%
0
2
0%
100%
3
5
38%
63%
5
8
38%
62%
2
2
50%
50%
8
0
3
0%
100%
12
10
9
53%
47%
18
12
14
46%
54%
38
2
1
67%
33%
1
1
50%
50%
3
2
60%
40%
0
0
0%
0%
0
0
0%
0%
0
0
0%
0%
0
5
0%
100%
1
2
33%
67%
1
7
13%
88%
2
6
25%
75%
2
2
3
40%
60%
3
4
9
31%
69%
5
16
23
41%
59%
43
4
0
100%
0%
0
0
0%
0%
4
0
100%
0%
8
2
80%
20%
1
0
100%
0%
9
2
82%
18%
12
2
86%
14%
6
1
0
100%
0%
6
13
2
87%
13%
12
0
0
0%
0%
0
0
0%
0%
6
1
86%
14%
6
1
86%
14%
3
19
3
86%
14%
15
1
0
100%
0%
3
1
75%
25%
4
1
80%
20%
8
15-2.学 生(大学院) つづき
(1)在籍者数・男女比・募集定員等
研究科
専攻
薬学
薬学
学年
課程 (年次)
1
2
博士
3
4
薬学研究科 計
食品薬品
総合科学
食品薬品
総合科学
収容定員
在籍者数
4
4
2
2
12
0
0
0
0
23
36
59
5
0
15
20
4
4
2
2
12
91
12
博士
後期
1
2
3
食品薬品総合科学研究科 計
1
2
修士 計
1
博士
2
後期
3
博士後期 計
1
2
博士
3
4
博士 計
6
修士
全研究科
合 計
収容定員
充足率
192
60
12
264
1.00
0.00
0.31
0.33
1.00
0.34
2015年5月1日現在(単位 人)
男女比
入学
備考
定員
男子(人、%)
女子(人、%)
2
2
50%
50%
2011年6月
4
0
100%
0%
薬学研究科
薬学修士・
1
1
50%
50%
医療薬学修士
2
0
100%
0%
廃止
9
3
75%
25%
3
0
0
0%
0%
0
0
0%
0%
0
0
0%
0%
0
0
0%
0%
2
15
8
65%
35%
22
14
61%
39%
37
22
63%
37%
96
3
2
60%
40%
0
0
0%
0%
7
8
47%
53%
10
10
50%
50%
20
2
2
50%
50%
4
0
100%
0%
1
1
50%
50%
2
0
100%
-
9
3
75%
25%
3
56
35
62%
38%
119
(2)社会人学生数
研究科
専攻
2015年5月1日現在(単位 人)
課程
学生数
修士
2
法学
法学
博士後期
0
国際関係法学
修士
0
法学研究科 計
2
修士
1
経済学
経済学
博士後期
0
経営学
修士
1
経済学研究科 計
2
修士
0
人間行動論
博士後期
6
人間文化学
修士
0
地域文化論
博士後期
1
心理学
修士
2
人間文化学研究科 計
9
修士
13
医療リハビリテーション学
総合リハビリテー
博士後期
7
ション学
社会リハビリテーション学
修士
0
総リハ学研究科 計
20
栄養学
栄養学
修士
1
薬学
薬学
博士
10
食品薬品
総合科学
食品薬品
博士後期
0
総合科学
合計
44
注1.正規課程に在籍する社会人学生数
注2.私立大学等経常費補助金における社会人学生の要件による
16-1.2015年度入学者数(学部)
(1)学部(編・転入学生除く)
学部
法
経済
経営
学科等
法律
経済
経営
人文
人文
人間心理
人文学部 計
現代社会
現代社会
社会防災
現代社会学部 計
2015年4月1日現在(単位 人)
入学定員
入学者
425
350
300
300
150
450
120
80
200
90
30
30
150
40
40
90
170
95
250
2390
480
384
346
350
163
513
125
87
212
101
16
7
124
44
51
81
176
101
252
2588
入学者数
入学定員
充足率
男
女
志願者数
1.13
378
1935
102
1.10
335
1883
49
1.15
242
2264
104
1.17
227
1591
123
1.09
78
751
85
1.14
305
2342
208
1.04
61
674
64
1.09
74
347
13
1.06
135
77
1021
英語コース
1.12
42
752
59
GC
中国語コース
0.53
8
56
8
日本語コース
0.23
0
7
7
GC学部 計
0.83
50
74
815
1.10
理学療法
26
900
18
1.28
総リハ
作業療法
16
306
35
0.90
社リハ
56
258
25
1.04
総リハ学部 計
98
78
1464
1.06
栄養
栄養
16
1579
85
1.01
薬
薬
99
5323
153
1.08
合計
1658
18626
930
注.入学定員は、グローバル・コミュニケーション学部 中国語コース、日本語コースについては、募集人員
23
16-1.2015年度入学者数(学部) つづき
(2)学部(編・転入学生)
学部
法
学科
法律
区分
募集人員
入学者数
2年次
転入
編入
転入
若干名
40
若干名
40
2
18
若干名
20
2
18
若干名
20
0
1
0
1
0
2
2
4
0
3
0
3
0
0
0
1
1
1
0
0
0
1
2
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
1
11
3年次
法学部 計
2年次
経済
3年次
経済
編入
転入
経済学部 計
2年次
経営
3年次
経営
編入
転入
経営学部 計
編入
転入
編入
転入
2年次
人文
3年次
人文学科 計
人文
2年次
3年次
人間心理学科 計
人文学部 計
社リハ
編入
転入
総合リハビリテーション学部 計
栄養
栄養
2年次
薬
栄養学部 計
2年次
3年次
薬学部 計
合計
薬
20
若干名
若干名
若干名
30
1年次
1年次
10
30
編入
転入
編入
転入
人間心理
総リハ
2015年4月1日現在(単位 人)
入学年次
若干名
若干名
編入
転入
編入
転入
若干名
若干名
編入
若干名
若干名
110
入学定員
充足率
志願者数
0
2
1
3
0
4
3
7
0
4
0
4
0
0
0
2
2
1
0
0
0
1
3
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
2
19
0.03
0.20
0.15
0.03
-
0.07
-
-
-
0.10
注.「志願者数」は志願者の編入希望年次
16-2.2015年度入学者数(大学院)
2015年4月1日現在(単位 人)
研究科
専攻
課程
修士
法学
博士後期
法学
法学専攻 計
国際関係法学
修士
法学研究科 計
修士
経済学
経済学
博士後期
経営学
修士
経済学研究科 計
修士
人間行動論
博士後期
人間文化学
修士
地域文化論
博士後期
心理学
修士
人間文化学研究科 計
修士
医リハ学
総リハ学
博士後期
社リハ学
修士
総リハ学研究科 計
栄養学
栄養学
修士
薬学
薬学
博士
食薬
食薬
博士後期
合計
入学定員
入学者数
入学定員
充足率
10
5
15
8
23
10
5
10
25
8
2
12
3
18
43
6
3
6
15
8
3
2
119
4
0
4
1
5
1
0
0
1
1
3
1
2
11
18
4
0
0
4
1
4
0
33
0.40
0.00
0.27
0.13
0.22
0.10
0.00
0.00
0.04
0.13
1.50
0.08
0.67
0.61
0.42
0.67
0.00
0.00
0.27
0.13
1.33
0.00
0.28
24
入学者数
男
2
0
2
1
3
1
0
0
1
0
2
0
1
7
10
4
0
0
4
1
2
0
21
女
2
0
2
0
2
0
0
0
0
1
1
1
1
4
8
0
0
0
0
0
2
0
12
志願者数
5
0
5
1
6
1
1
1
3
1
4
1
2
34
42
4
0
0
4
1
4
0
60
17-1.卒業生総数 卒業年度
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
(S.44)
(S.45)
(S.46)
(S.47)
(S.48)
(S.49)
(S.50)
(S.51)
(S.52)
(S.53)
(S.54)
(S.55)
(S.56)
(S.57)
(S.58)
(S.59)
(S.60)
(S.61)
(S.62)
(S.63)
(H.1)
(H.2)
(H.3)
(H.4)
(H.5)
(H.6)
(H.7)
(H.8)
(H.9)
(H.10)
(H.11)
(H.12)
(H.13)
(H.14)
(H.15)
(H.16)
(H.17)
(H.18)
(H.19)
(H.20)
(H.21)
(H.22)
(H.23)
(H.24)
(H.25)
(H.26)
合 計
法学部
―
101
172
282
357
449
385
490
567
586
598
640
603
595
549
429
552
513
600
623
649
752
919
757
699
796
728
722
804
696
705
754
701
668
600
567
562
499
462
457
493
557
546
490
488
479
25,641
(4)
(2)
(1)
(1)
(1)
(7)
(3)
(3)
(4)
(5)
(1)
(3)
(6)
(3)
(2)
(2)
(13)
(8)
(10)
(4)
(4)
(12)
(17)
(16)
(11)
(25)
(22)
(25)
(25)
(19)
(12)
(24)
(17)
(20)
(20)
(18)
(13)
(13)
(18)
2015年3月31日現在(単位 人)
経済学部
―
148
196
337
420
415
456
482
490
516
545
623
634
576
588
582
491
527
566
546
714
796
854
741
670
764
799
789
851
674
757
690
705
672
678
657
702
609
401
350
362
398
374
375
346
327
(1)
(2)
(10)
(9)
(6)
(1)
(3)
(2)
(3)
(4)
(5)
(11)
(3)
(7)
(3)
(4)
(9)
(10)
(11)
(3)
(2)
(1)
(2)
(10)
(10)
(5)
(13)
(10)
(17)
(12)
(13)
(19)
(22)
(14)
(8)
(11)
(16)
(12)
(12)
(8)
経営学部
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
214
256
270
327
349
305
310
301
(414) 25,193 (324) 2,332
(0)
(7)
(10)
(17)
(13)
(9)
(11)
(9)
人文学部
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
138
270
354
322
337
345
386
354
374
370
404
448
419
420
464
481
580
536
490
521
513
511
(76) 9,037
(1)
(6)
(9)
(5)
(6)
(5)
(4)
(4)
(6)
(6)
(9)
(10)
(9)
(14)
(9)
(17)
(14)
(16)
(15)
総合リハビリ
テーション学
部
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
180
232
223
193
166
207
174
(165) 1,375
注.( )は、前期卒業者で内数
25
(5)
(2)
(1)
(0)
(6)
(2)
栄養学部
104
82
101
80
56
83
100
107
100
112
140
125
163
126
131
121
114
130
121
130
123
107
112
100
109
100
95
103
107
95
116
93
117
105
107
99
111
89
100
93
114
105
93
108
96
93
(16) 4,916
(1)
(2)
(1)
(5)
(4)
(3)
(1)
(2)
(1)
(5)
(1)
(3)
(2)
(0)
(0)
(5)
(3)
(1)
(2)
(5)
(4)
薬学部
―
―
―
―
―
―
177
181
154
176
169
194
205
208
183
190
188
180
234
219
223
232
226
200
203
187
220
200
240
215
224
197
202
207
209
217
199
213
228
202
46
3
198
233
221
191
(51) 7,794
(12)
(9)
(10)
(12)
(11)
(1)
(1)
(3)
(11)
(9)
(6)
(8)
(5)
(5)
(5)
(8)
(5)
(6)
(8)
(7)
(6)
(5)
(23)
(28)
(11)
(6)
(15)
(6)
(13)
(0)
(0)
(9)
(8)
(2)
小計
104
331
469
699
833
947
1,118
1,260
1,311
1,390
1,452
1,582
1,605
1,505
1,451
1,322
1,345
1,350
1,521
1,518
1,709
1,887
2,111
1,798
1,819
2,117
2,196
2,136
2,339
2,025
2,188
2,088
2,099
2,022
1,998
1,988
1,993
1,830
1,869
2,019
2,097
2,149
2,243
2,198
2,181
2,076
―
(1)
(3)
(3)
(19)
(15)
(7)
(13)
(10)
(14)
―
(19)
(17)
(6)
(9)
(14)
(16)
(21)
(12)
(21)
(6)
(7)
(16)
(24)
(27)
(18)
(11)
(16)
(25)
(42)
(39)
(29)
(49)
(41)
(69)
(71)
(49)
(46)
(71)
(53)
(75)
(62)
(66)
(59)
(71)
(58)
(274) 76,288 (1,320)
合計
104
435
904
1,603
2,436
3,383
4,501
5,761
7,072
8,462
9,914
11,496
13,101
14,606
16,057
17,379
18,724
20,074
21,595
23,113
24,822
26,709
28,820
30,618
32,437
34,554
36,750
38,886
41,225
43,250
45,438
47,526
49,625
51,647
53,645
55,633
57,626
59,456
61,325
63,344
65,441
67,590
69,833
72,031
74,212
76,288
(0)
(1)
(4)
(7)
(26)
(41)
(48)
(61)
(71)
(85)
(85)
(104)
(121)
(127)
(136)
(150)
(166)
(187)
(199)
(220)
(226)
(233)
(249)
(273)
(300)
(318)
(329)
(345)
(370)
(412)
(451)
(480)
(529)
(570)
(639)
(710)
(759)
(805)
(876)
(929)
(1,004)
(1,066)
(1,132)
(1,191)
(1,262)
(1,320)
17-2.修了生総数 (1)修士課程
修了年度
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
(S.50)
(S.51)
(S.52)
(S.53)
(S.54)
(S.55)
(S.56)
(S.57)
(S.58)
(S.59)
(S.60)
(S.61)
(S.62)
(S.63)
(H.1)
(H.2)
(H.3)
(H.4)
(H.5)
(H.6)
(H.7)
(H.8)
(H.9)
(H.10)
(H.11)
(H.12)
(H.13)
(H.14)
(H.15)
(H.16)
(H.17)
(H.18)
(H.19)
(H.20)
(H.21)
(H.22)
(H.23)
(H.24)
(H.25)
(H.26)
合 計
2015年3月31日現在(単位 人)
法学
経済学
5
8
10
7
7
5
5
5
4
4
4
6
5
7
5
6
6
4
10
6
7
9
4
8
9
20
9
17
17
6
6
11
11
12
7
2
5
6
4
8
―
5
2
1
7
5
1
5
10
3
2
5
8
9
6
6
5
3
5
3
8
11
9
10
7
7
12
13
12
9
18
8
7
7
3
4
3
4
3
7
297
(1)
(1)
(1)
(1)
(1)
(5)
(2)
(3)
(2)
(1)
(2)
(1)
253 (11)
人間文化学
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
6
10
20
15
16
7
7
12
9
12
13
14
5
9
16
19
20
17
13
14
(1)
(2)
(1)
(2)
(2)
(1)
(2)
254 (11)
総合
リハビリテーション学
栄養学
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
4
7
3
4
0
18
0
2
3
0
3
2
2
1
0
0
1
0
0
0
0
1
2
2
2
3
4
6
4
4
5
4
3
4
8
7
7
3
7
5
4
3
3
6
1
3
(0)
115
注.( )は、前期修了者で内数
26
(0)
薬学
小計
―
―
8
6
6
5
5
3
5
9
7
3
10
9
6
13
7
5
20
9
14
10
13
19
13
20
17
19
17
24
24
17
9
17
16
17
―
―
―
―
5
15
23
14
23
17
13
14
19
16
14
14
23
25
17
26
20
14
37
21
39
46
50
56
50
58
48
65
63
58
68
53
39
50
46
49
38
36
25
32
402
(2)
(2)
―
―
―
―
―
―
―
(2)
(3)
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
(1)
―
―
(2)
(2)
(2)
(3)
(3)
(2)
(2)
(2)
(2)
―
(2)
―
―
(1)
―
1,339 (29)
合計
5
20
43
57
80
97
110
124
143
159
173
187
210
235
252
278
298
312
349
370
409
455
505
561
611
669
717
782
845
903
971
1,024
1,063
1,113
1,159
1,208
1,246
1,282
1,307
1,339
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(2)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(5)
(6)
(6)
(6)
(8)
(10)
(12)
(15)
(18)
(20)
(22)
(24)
(26)
(26)
(28)
(28)
(28)
(29)
(29)
17-2.修了生総数 つづき
(2)博士後期課程
修了年度
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
2014年3月31日現在(単位 人)
法学
経済学
人間文化学
総合
リハビリテーション学
(H.1)
(H.2)
―
―
―
―
―
―
―
―
1
1991 (H.3)
―
―
―
―
1992
1993
1994
1995
(H.4)
(H.5)
(H.6)
(H.7)
―
―
―
―
―
―
―
1
【甲】
―
―
―
―
―
―
―
―
1996 (H.8)
1
1
【甲】
―
―
―
―
―
1
―
1
1
1
1
2
―
―
―
―
―
―
1997
1998
1999
2000
2001
2002
(S.57)
(S.58)
(S.59)
(S.60)
(S.61)
(S.62)
(S.63)
(H.9)
【甲】
【甲】
(H.14)
―
1
―
―
―
2
2003 (H.15)
1
2004 (H.16)
―
2005 (H.17)
1
【甲】
2007 (H.19)
2008 (H.20)
2009 (H.21)
1
1
1
―
―
【甲】
【乙】
【乙】
2010 (H.22)
―
2011 (H.23)
―
1
1
(H.10)
(H.11)
(H.12)
(H.13)
2006 (H.18)
2012 (H.24)
2013 (H.25)
1
2014 (H.26)
―
合 計
7
6
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
【乙】
―
―
―
―
―
―
【甲】
1
【乙】
(1)
―
―
―
―
―
―
―
―
―
【甲】
―
―
2
―
2
(1)
(1)
【乙】
【甲】
【甲】
【甲】
【乙】
(1)
【甲】
【甲】
【乙】
【乙】
【甲】
―
―
【甲】
―
【甲】
―
【甲】
【甲】
【甲】
【甲】
【乙】
【甲】
―
―
―
―
3
3
4
2
1
2
―
2
【甲】
―
1
―
―
【甲】
―
(1)
【甲】
(1)
―
―
1
【甲】
1
【甲】
1
1
【乙】
1
【乙】
―
5
1
【甲】
26
4
【甲】
1
0
【乙】
(2)
【乙】
注1.( )は、前期修了者で内数
注2.【甲】は課程博士、【乙】は論文博士
27
【甲】
【甲】
【乙】
17-2.修了生総数 つづき
(2)博士後期課程
修了年度
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
食薬(甲)
(H.1)
(H.2)
1
1
―
―
―
1
―
―
1
1991 (H.3)
―
1992
1993
1994
1995
(H.4)
(H.5)
(H.6)
(H.7)
―
―
1
―
1996 (H.8)
1
1997
1998
1999
2000
2001
2002
(S.57)
(S.58)
(S.59)
(S.60)
(S.61)
(S.62)
(S.63)
(H.9)
(H.14)
―
1
1
1
2
―
2003 (H.15)
―
2004 (H.16)
1
3
(H.10)
(H.11)
(H.12)
(H.13)
2005 (H.17)
2014年3月31日現在(単位 人)
食薬(乙)
【術】
【術】
【術】
【術】
【薬】
【薬】
(1)
(1)
【術】
【薬】
【薬】
【栄】
【栄】
【薬】
―
2007 (H.19)
2008 (H.20)
2009 (H.21)
1
1
2
2
―
【術】
【薬】
【薬】
【栄】
2010 (H.22)
2
【薬】
2011 (H.23)
1
【薬】
2012 (H.24)
―
2006 (H.18)
2013 (H.25)
2014 (H.26)
3
【薬】
―
―
1
1
1
1
―
―
―
3
1
1
3
―
7
5
4
1
―
1
5
3
2
1
1
1
【術】
【術】
【術】
【術】
【術】
【栄】
【術】
【薬】
【薬】
【薬】
【薬】
【術】
【薬】
【薬】
【薬】
【薬】
【薬】
【栄】
【薬】
14
(0)
3
0
8
6
―
―
―
―
17
17
25
31
(0)
(0)
(0)
(0)
8
―
39
(0)
0
3
6
5
4
4
―
(1)
(1)
―
―
―
39
42
48
53
57
61
(0)
(1)
(2)
(2)
(2)
(2)
6
(1)
67
(3)
8
(1)
75
(4)
5
―
80
(4)
9
(1)
89
(5)
―
―
―
96
101
107
(5)
(5)
(5)
―
113
(5)
1
【栄】
6
1
【薬】
4
―
117
(5)
―
4
(1)
121
(6)
―
7
(0)
128
(6)
2
(0)
130
(6)
130
(6)
2015年3月31日現在(単位 人)
累計
3
3
(0)
21
(0)
2007 (H.19)
26
47
(0)
2008 (H.20)
22
69
(1)
2009 (H.21)
22
91
(1)
2010 (H.22)
21
112
(2)
2011 (H.23)
13
125
(2)
2012 (H.24)
10
135
(2)
2013 (H.25)
5
140
(3)
2014 (H.26)
合計
1
141
(3)
141
―
【薬】
18
(1)
2
7
5
6
2006 (H.18)
(1)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
【薬】
【術】
【栄】
【薬】
2005 (H.17)
(1)
1
3
4
5
6
7
7
7
12
【薬】
【栄】
【栄】
5
4
【術】
6 (1) 【術】
10
【薬】
16 (1) 【薬】
39
注1.( )は、前期修了者で内数
注2.【甲】は課程博士、【乙】は論文博士
注3.【術】は学術、【薬】は薬学、【栄】は栄養
修了者数
―
―
―
―
―
―
―
―
―
1
1
1
2
―
―
2
合 計
修了年度
合計
1
2
1
1
1
1
0
0
5
1
―
(3)専門職学位課程(法務博士)
小計
(3)
注.( )は、前期修了者数で内数
28
18-1.留学生(学部)
(1)在籍者数
法
経 済
学部
2
(2)
研究生
0
(0)
交換
3
(1)
小計
3
(1)
合計
5
(3)
注.( )は男子学生内数
9
0
0
0
9
経 営
(8)
(0)
(0)
(0)
(8)
10
0
0
0
10
人 文
(5)
(0)
(0)
(0)
(5)
8
0
0
0
8
現代社会
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
2
0
3
3
5
(1)
(0)
(1)
(1)
(1)
GC
総合リハ
6
0
0
0
6
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
3
0
0
0
3
(1)
(0)
(0)
(0)
(1)
(2)国別在籍者数 中国
台湾
法
経済
経営
人文
現代社会
GC
総合リハ
栄養
薬
小 計
研究生
交換留学生
小 計
合 計
2
(2)
0
9
(8)
0
10
(5)
0
8
(2)
0
2
(1)
0
4
(0)
0
3
(1)
0
0
(0)
0
0
(0)
0
38 (19)
0
0
(0)
0
3
(1)
0
3
(1)
0
41 (20)
0
注1.( )は男子学生内数
注2.その他国籍 ブラジル、スウェーデン
韓国
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
0
0
0
0
0
1
0
0
1
2
0
0
0
2
オーストラリア
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
修士
博士
合計
研究生
交換
合計
合計
2
0
2
0
0
0
2
経済学
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
0
0
0
0
0
0
0
人間文化学
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
2
4
6
0
0
0
6
(1)
(1)
(2)
(0)
(0)
(0)
(2)
総合リハ学
0
-
0
0
0
0
0
(0)
(-)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
栄養学
0
-
0
0
0
0
0
イギリス
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
1
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
薬 学
(0)
(-)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
カンボジア
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
-
0
0
0
0
0
0
食
(-)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
-
0
0
0
0
0
0
(2)国別在籍者数 中国
法
経済
人文
総リハ
栄養
小計
法
経済
人文
薬
食薬
小計
小 計
研究生
交換留学生
小 計
合 計
2
0
2
修
士
0
0
4
0
0
3
博
士
0
0
3
7
0
0
0
7
注1.( )は男子学生内数
注2.その他国籍 モンゴル
台湾
(0)
(0)
(1)
(0)
(0)
(1)
(0)
(0)
(1)
(0)
(0)
(1)
(2)
(0)
(0)
(0)
(2)
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
韓国
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
オーストラリア
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
29
0
0
0
0
0
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
1
0
0
0
1
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
41
0
6
6
47
(17)
(0)
(2)
(2)
(19)
2015年5月1日現在(単位 人)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
18-2.留学生(大学院)
(1)在籍者数
法 学
2015年5月1日現在(単位 人)
薬
合 計
栄 養
薬
ベトナム
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
0
0
0
1
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
その他
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
2
2
合計
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(1)
(1)
(1)
2015年5月1日現在(単位 人)
合 計
(-)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
4
4
8
0
0
0
8
(1)
(1)
(2)
(0)
(0)
(0)
(2)
2015年5月1日現在(単位 人)
イギリス
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
カンボジア
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
1
1
0
0
0
1
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
その他
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
合計
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
2
0
2
0
0
4
0
0
4
0
0
4
8
0
0
0
8
(0)
(0)
(1)
(0)
(0)
(1)
(0)
(0)
(1)
(0)
(0)
(1)
(2)
(0)
(0)
(0)
(2)
2
9
10
8
2
6
3
0
1
41
0
6
6
47
(2)
(8)
(5)
(2)
(1)
(0)
(1)
(0)
(0)
(19)
(0)
(2)
(2)
(21)
19-1.在籍者数(過去10カ年・学部)
2006
学部
学科等
人数
(単位 人)
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
ュ
ュ
(H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25) (H.26) (H.27)
定 員
325
475
475
475
475
475
475
475
425
425
法
入学数
436
637
611
563
563
569
515
586
470
480
在籍者数 1,597
1,819 2,085 2,278 2,439 2,408 2,275 2,273 2,156 2,070
法
定 員
150
-
-
-
-
-
-
-
-
-
国際関係法
入学数
188
-
-
-
-
-
-
-
-
-
在籍者数
721
543
376
222
50
18
7
2
0
-
定 員
475
475
475
475
475
475
475
475
425
425
法学部 計
入学数
624
637
611
563
563
569
515
586
470
480
在籍者数 2,318
2,362 2,461 2,500 2,489 2,426 2,282 2,275 2,156 2,070
定 員
-
-
-
-
-
350
350
350
350
350
経 済
入学数
-
-
-
-
-
385
367
409
377
384
(2011年度~)
在籍者数
-
-
-
-
-
385
745 1,147 1,508 1,559
定 員
-
350
350
350
350
-
-
-
-
-
経済・国際経済
(2007年度~2010年 入学数
-
456
410
396
381
-
-
-
-
-
度まで)
在籍者数
-
456
860 1,205 1,608 1,225
840
430
65
27
経
定 員
200
-
-
-
-
-
-
-
-
-
経 済
入学数
256
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(~2006年度)
在籍者数 1,024
744
496
285
57
20
4
-
-
-
済
定 員
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
経 営
入学数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
在籍者数
268
41
11
7
4
-
-
-
-
-
定 員
150
-
-
-
-
-
-
-
-
-
国際経済
入学数
176
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(~2006年度)
在籍者数
728
543
372
203
39
14
2
-
-
-
定 員
350
350
350
350
350
350
350
350
350
350
経済学部 計
入学数
432
456
410
396
381
385
367
409
377
384
在籍者数 2,020
1,784 1,739 1,700 1,708 1,644 1,591 1,577 1,573 1,586
定 員
250
300
300
300
300
300
300
300
300
300
経
経 営
入学数
308
363
376
334
341
340
345
350
335
346
営
在籍者数
851 1,202 1,361 1,410 1,450 1,437 1,391 1,385 1,381 1,390
定 員
250
300
300
300
300
300
300
300
300
300
経営学部 計
入学数
308
363
376
334
341
340
345
350
335
346
在籍者数
851 1,202 1,361 1,410 1,450 1,437 1,391 1,385 1,381 1,390
定 員
300
360
360
360
360
360
360
360
300
300
人 文
入学数
459
470
369
449
400
399
377
408
343
350
在籍者数
459
913 1,262 1,679 1,680 1,644 1,631 1,598 1,511 1,478
定 員
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
人間文化
入学数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
人
在籍者数
606
363
192
26
9
2
-
-
-
-
定 員
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
文
人間行動
入学数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
在籍者数
562
348
189
21
7
1
-
-
-
-
定 員
150
150
150
150
150
150
150
150
150
150
人間心理
入学数
210
172
164
153
175
186
149
169
166
163
在籍者数
558
719
722
703
668
676
653
662
666
637
定 員
450
510
510
510
510
510
510
510
450
450
人文学部 計
入学数
669
642
533
602
575
585
526
577
509
513
在籍者数 2,185
2,343 2,365 2,429 2,364 2,323 2,284 2,260 2,177 2,115
定 員
-
-
-
-
-
-
-
-
120
120
現代社会
入学数
-
-
-
-
-
-
-
-
118
125
現
在籍者数
-
-
-
-
-
-
-
-
118
243
代
社
定 員
-
-
-
-
-
-
-
-
80
80
会
社会防災
入学数
-
-
-
-
-
-
-
-
87
87
在籍者数
-
-
-
-
-
-
-
-
87
175
定 員
-
-
-
-
-
-
-
-
200
200
現代社会学部 計
入学数
-
-
-
-
-
-
-
-
205
212
在籍者数
-
-
-
-
-
-
-
-
205
418
定 員
-
-
-
-
-
-
-
-
-
90
英語
コ
コ
入学数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
101
コース
ミ
ミ
グ
グ
在籍者数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
101
ロ
ロ
定 員
-
-
-
-
-
-
-
-
-
30
ニ
ニ
中国語
ケ
ケ
入学数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
16
バ
バ
コース
在籍者数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
16
ル
ル
シ
シ
・
・
定 員
-
-
-
-
-
-
-
-
-
30
日本語
入学数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
7
ン
ン
コース
在籍者数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
7
定 員
0
0
0
0
0
0
0
0
0
150
グローバル・コミュニケーション学部 計 入学数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
124
在籍者数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
124
注.定員は、グローバル・コミュニケーション学部グローバル・コミュニケーション学科 中国語コース、日本語コース
については募集人員
ー
ー
ー
ー
ョ
ョ
30
19-1.在籍者数(過去10カ年・学部) つづき
2006
2007
学部
学科等
人数
理学療法学科
作業療法学科
ー
総
合
リ
ハ
ビ
リ
テ
理学
療法
ョ
シ
ン
作業
療法
ー
ョ
シ
医
療
リ
ハ
ビ
リ
テ
学科計
ン
社会リハビリ
テーション
総合リハビリテーション学部 計
栄
養
栄 養
栄養学部 計
薬
生物薬
薬
薬
(6年制)
薬学部 計
合 計
注1. 2007年度まで:在学数→
注2. 2008年度より:在学数→
注3. 2012年度より:在学数→
法
学
専攻
課程
区分
修士
定 員
入学数
在籍者数
法学
博士
後期
国際関係法
学
修士
定 員
入学数
在籍者数
定 員
入学数
在籍者数
定 員
入学数
法学研究科 計
在籍者数
修士
経
済
学
博士
後期
経営学
定 員
入学数
在籍者数
経済学
修士
定 員
入学数
在籍者数
定 員
入学数
在籍者数
経済学研究科 計
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
(H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25) (H.26) (H.27)
定 員
-
-
-
-
-
-
-
-
-
40
入学数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
44
在籍者数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
44
定 員
-
-
-
-
-
-
-
-
-
40
入学数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
51
在籍者数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
51
定 員
40
40
40
40
40
40
40
40
40
-
入学数
45
55
54
43
39
51
48
44
45
-
在籍者数
93
146
200
202
194
191
180
182
183
133
定 員
40
40
40
40
40
40
40
40
40
-
入学数
49
53
41
38
63
41
39
45
47
-
在籍者数
92
144
183
187
201
190
179
186
181
127
定 員
80
80
80
80
80
80
80
80
80
-
入学数
94
108
95
81
102
92
87
89
92
-
在籍者数
185
290
383
389
395
381
359
368
364
260
定 員
120
120
120
120
120
120
120
120
90
90
入学数
163
146
122
163
144
107
114
104
100
81
在籍者数
291
431
546
291
539
497
492
480
431
406
定 員
200
200
200
200
200
200
200
200
170
170
入学数
257
254
217
244
246
199
201
193
192
176
在籍者数
476
721
929
680
934
878
851
848
795
761
定 員
95
95
95
95
95
95
95
95
95
95
入学数
118
107
97
118
101
102
102
113
97
101
在籍者数
413
425
419
413
423
417
415
414
414
415
定 員
95
95
95
95
95
95
95
95
95
95
入学数
118
107
97
118
101
102
102
113
97
101
在籍者数
413
425
419
413
423
417
415
414
414
415
定 員
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
入学数
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
在籍者数
720
493
258
53
5
1
-
-
-
-
定 員
250
250
250
250
250
250
250
250
250
250
入学数
280
261
260
251
254
272
260
282
263
252
在籍者数
283
542
800 1,041 1,276 1,522 1,537 1,552 1,538 1,550
定 員
250
250
250
250
250
250
250
250
250
250
入学数
280
261
260
251
254
272
260
282
263
252
在籍者数 1,003
1,035 1,058 1,094 1,281 1,523 1,537 1,552 1,538 1,550
定 員 2,070 2,180 2,180 2,180 2,180 2,180 2,180 2,180 2,240 2,390
入学数 2,688 2,720 2,504 2,508 2,461 2,452 2,316 2,510 2,448 2,588
在籍者数 9,266
9,872 10,332 10,226 10,649 10,648 10,351 10,311 10,239 10,429
当該年度の5月1日現在の在学者数 入学数→当該年度の4月1日入学者数(編入学除く)
当該年度の4月1日現在の在学者数 入学数→当該年度の4月1日入学者数(編入学除く)
当該年度の5月1日現在の在学者数 入学数→当該年度の4月1日入学者数(編入学除く)
19-2.在籍者数(過去10カ年・大学院)
2006
研究科
(単位 人)
2008
定 員
入学数
在籍者数
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
(単位 人)
2014
2015
(H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25) (H.26) (H.27)
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
13
11
6
4
5
5
7
8
5
4
21
23
19
12
11
12
16
15
13
9
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
0
0
0
0
2
0
0
0
0
0
4
3
3
1
2
2
2
1
0
0
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
2
1
2
0
2
0
0
1
1
1
6
3
3
2
2
2
0
1
2
2
23
23
23
23
23
23
23
23
23
23
15
12
8
4
9
5
7
9
6
5
31
29
25
15
15
16
18
17
15
11
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
2
3
2
2
1
3
2
4
1
1
9
7
6
4
3
5
5
6
5
2
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
4
4
2
1
0
1
1
1
0
0
10
10
10
10
10
10
10
10
10
10
4
4
2
3
2
1
0
3
2
0
8
8
6
6
7
4
2
4
5
2
25
25
25
25
25
25
25
25
25
25
6
7
4
5
3
5
2
7
3
1
21
19
14
11
10
10
8
11
10
4
31
19-2.在籍者数(過去10カ年・大学院) つづき
2006
2007
2008
研究科
専攻
課程
修士
人
間
文
化
学
人間行動論・
地域文化論
博士
後期
心理学
修士
人間文化学研究科 計
総
合
リ
ハ
ビ
リ
テ
修士
医療リハ
ー
博士
後期
ョ
シ
社会リハ
ン
学
修士
総合リハビリテーション学研究科 計
栄
養
学
栄養学
修士
栄養学研究科 計
薬
学
修士
薬学
博士
薬学研究科 計
総食
合品
科薬
学品
食品薬品
総合科学
博士
後期
食品薬品総合科学研究科 計
実
務
法
学
実務法学
専門職
学位
実務法学研究科 計
合 計
注1.2007年度まで:在学数→
注2.2008年度より:在学数→
注3.2012年度より:在学数→
区分
学科
区分
退学
法
律
除籍
小計
法
国
際
関
係
法
退学
除籍
小計
退学
法学部 計
除籍
小計
2010
2011
2012
2013
(単位 人)
2014
2015
(H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25) (H.26) (H.27)
20
20
20
20
20
20
20
20
20
20
6
10
8
5
9
7
3
8
4
2
在籍者数
22
16
17
13
17
18
11
12
13
7
定 員
5
5
5
5
5
5
5
5
5
5
入学数
4
5
4
3
2
3
1
6
0
5
在籍者数
20
22
21
19
14
14
9
10
9
13
定 員
-
-
18
18
18
18
18
18
18
18
入学数
-
-
15
13
11
10
10
6
8
11
在籍者数
-
-
15
26
25
21
20
16
14
19
定 員
25
25
43
43
43
43
43
43
43
43
入学数
10
15
27
21
22
20
14
20
12
18
在籍者数
42
38
53
58
56
53
40
38
36
39
定 員
-
-
-
6
6
6
6
6
6
6
入学数
-
-
-
4
7
1
2
0
10
4
在籍者数
-
-
-
4
11
9
4
3
10
14
定 員
-
-
-
-
-
3
3
3
3
3
入学数
-
-
-
-
-
4
1
3
0
0
在籍者数
-
-
-
-
-
4
5
8
7
7
定 員
-
-
-
6
6
6
6
6
6
6
入学数
-
-
-
2
1
1
3
1
0
0
在籍者数
-
-
-
2
3
3
5
4
1
1
定 員
-
-
-
12
12
15
15
15
15
15
入学数
-
-
-
6
8
6
6
4
10
4
在籍者数
-
-
-
6
14
16
14
15
18
22
定 員
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
入学数
7
5
4
3
3
6
1
4
3
1
在籍者数
10
12
9
7
6
9
7
5
7
5
定 員
8
8
8
8
8
8
8
8
8
8
入学数
7
5
4
3
3
6
1
4
3
1
在籍者数
10
12
9
7
6
9
7
5
7
5
定 員
30
30
30
30
30
-
-
-
-
-
入学数
10
19
26
22
0
-
-
-
-
-
在籍者数
27
31
45
39
21
1
-
-
-
-
定 員
-
-
-
-
-
-
3
3
3
3
入学数
-
-
-
-
-
-
3
2
4
4
在籍者数
-
-
-
-
-
-
3
5
8
12
定 員
30
30
30
30
30
0
3
3
3
3
入学数
10
19
26
22
0
0
3
2
4
4
在籍者数
27
31
45
39
21
1
3
5
8
12
定 員
4
4
4
4
4
4
2
2
2
2
入学数
2
0
2
2
0
4
0
0
0
0
在籍者数
6
4
4
4
4
5
4
4
0
0
定 員
4
4
4
4
4
4
2
2
2
2
入学数
2
0
2
2
0
4
0
0
0
0
在籍者数
6
4
4
4
4
5
4
4
0
0
定 員
60
60
60
60
35
35
35
-
-
-
入学数
29
36
33
30
8
9
2
-
-
-
在籍者数
92
105
102
99
74
47
21
6
1
-
定 員
60
60
60
60
35
35
35
-
-
-
入学数
29
36
33
30
8
9
2
-
-
-
在籍者数
92
105
102
99
74
47
21
6
1
-
定 員
175
175
193
205
180
153
154
119
119
119
入学数
79
94
104
93
53
55
35
46
38
33
在籍者数
229
238
252
239
200
157
115
101
95
93
当該年度の5月1日現在の在学者数 入学数→当該年度の4月1日入学者数
当該年度の4月1日現在の在学者数 入学数→当該年度の4月1日入学者数
当該年度の5月1日現在の在学者数 入学数→当該年度の4月1日入学者数
定 員
入学数
20-1.退学者・除籍者数(過去10カ年・学部)
2005
2006
2007
学部
2009
(単位 人、( )内は%)
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
(H.17) (H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25) (H.26)
-
-
-
-
-
-
-
-
72
71
-
-
-
-
-
-
-
-
(3.1) (3.3)
-
-
-
-
-
-
-
-
31
24
-
-
-
-
-
-
-
-
(1.4) (1.1)
-
-
-
-
-
-
-
-
103
95
-
-
-
-
-
-
-
-
(4.5) (4.4)
-
-
-
-
-
-
-
-
1
0
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.5) (0.0)
-
-
-
-
-
-
-
-
0
0
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.0) (0.0)
-
-
-
-
-
-
-
-
1
0
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.5) (0.0)
64
73
49
47
65
50
81
83
73
71
(2.7) (3.1) (2.1) (1.9) (2.6) (2.0) (3.3) (3.6) (3.2) (3.3)
22
38
14
27
23
34
23
22
31
24
(0.9) (1.7) (0.6) (1.1) (0.9) (1.4) (1.0) (1.0) (1.4) (1.1)
86
111
63
74
88
84
104
105
104
95
(3.6) (4.8) (2.7) (3.0) (3.5) (3.4) (4.3) (4.6) (4.6) (4.4)
32
20-1.退学者・除籍者数(過去10カ年・学部) つづき
2005
2006
2007
2008
学部
学科
区分
退学
経
済
除籍
小計
経済
経
済
・
国
際
経
済
退学
除籍
小計
退学
経済学部 計
除籍
小計
退学
経営
経営
除籍
小計
退学
経営学部 計
除籍
小計
退学
人
文
除籍
小計
人文
人
間
心
理
退学
除籍
小計
退学
人文学部 計
除籍
小計
現
代
社
会
退学
除籍
小計
現代社会
社
会
防
災
退学
除籍
小計
退学
現代社会学部 計
除籍
小計
(単位 人、( )内は%)
2009
2010
2011
2012
2013
2014
(H.17) (H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25) (H.26)
-
-
-
-
-
-
-
-
17
21
-
-
-
-
-
-
-
-
(1.5) (1.4)
-
-
-
-
-
-
-
-
3
9
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.3) (0.6)
-
-
-
-
-
-
-
-
20
30
-
-
-
-
-
-
-
-
(1.7) (2.0)
-
-
-
-
-
-
-
-
19
11
-
-
-
-
-
-
-
-
(4.3) (17.0)
-
-
-
-
-
-
-
-
4
2
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.9) (3.1)
-
-
-
-
-
-
-
-
23
13
-
-
-
-
-
-
-
-
(5.3) (20.1)
52
67
47
29
49
42
36
36
36
32
(2.2) (3.3) (2.6) (1.7) (2.8) (2.5) (2.2) (2.3) (2.3) (2.0)
28
23
23
14
14
16
13
14
7
11
(1.2) (1.1) (1.3) (0.8) (0.8) (0.9) (0.8) (0.9) (0.4) (0.6)
80
90
70
43
63
58
49
50
43
43
(3.4) (4.4) (3.9) (2.5) (3.6) (3.4) (3.0) (3.2) (2.7) (2.6)
-
-
-
-
-
-
-
-
19
39
-
-
-
-
-
-
-
-
(1.4) (2.8)
-
-
-
-
-
-
-
-
11
9
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.8) (0.7)
-
-
-
-
-
-
-
-
30
48
-
-
-
-
-
-
-
-
(2.2) (3.5)
13
12
8
25
26
21
32
37
19
39
(2.4) (1.4) (0.7) (1.8) (1.8) (1.5) (2.2) (2.7) (1.4) (2.8)
1
5
4
5
8
6
11
20
11
9
(0.2) (0.6) (0.3) (0.4) (0.6) (0.4) (0.8) (1.4) (0.8) (0.7)
14
17
12
30
34
27
43
57
30
48
(2.6) (2.0) (1.0) (2.2) (2.4) (1.9) (3.0) (4.1) (2.2) (3.5)
-
-
-
-
-
-
-
-
38
41
-
-
-
-
-
-
-
-
(2.4) (2.7)
-
-
-
-
-
-
-
-
21
14
-
-
-
-
-
-
-
-
(1.3) (0.9)
-
-
-
-
-
-
-
-
59
55
-
-
-
-
-
-
-
-
(3.7) (3.6)
-
-
-
-
-
-
-
-
13
11
-
-
-
-
-
-
-
-
(1.9) (1.7)
-
-
-
-
-
-
-
-
7
5
-
-
-
-
-
-
-
-
(1.0) (0.8)
-
-
-
-
-
-
-
-
20
16
-
-
-
-
-
-
-
-
(2.9) (2.5)
36
41
58
39
44
69
50
60
51
52
(1.8) (1.9) (2.5) (1.7) (1.8) (2.9) (2.2) (2.6) (2.2) (2.4)
11
15
11
22
18
25
16
16
28
19
(0.6) (0.8) (0.5) (0.9) (0.7) (1.1) (0.7) (0.7) (1.2) (0.9)
47
56
69
61
62
94
66
76
79
71
(2.4) (2.7) (3.0) (2.6) (2.5) (4.0) (2.8) (3.3) (3.4) (3.3)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
1
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.8)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
0
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.0)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
1
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.8)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
0
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.0)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
0
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.0)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
0
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.0)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
1
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.5)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
0
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.0)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
1
-
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.5)
33
20-1.退学者・除籍者数(過去10カ年・学部) つづき
2005
2006
2007
2008
学部
学科
区分
(単位 人、( )内は%)
2009
2010
2011
2012
2013
2014
(H.17) (H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25) (H.26)
医
-
-
-
-
-
-
-
-
6
11
退学
療
-
-
-
-
-
-
-
-
(3.3) (6.0)
リ
-
-
-
-
-
-
-
-
1
1
ハ
除籍
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.5) (0.5)
・
-
-
-
-
-
-
-
-
7
12
理
小計
学
-
-
-
-
-
-
-
-
(3.8) (6.6)
医
-
-
-
-
-
-
-
-
3
7
退学
療
-
-
-
-
-
-
-
-
(1.6) (3.9)
リ
-
-
-
-
-
-
-
-
0
1
ハ
総リハ
除籍
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.0) (0.6)
・
-
-
-
-
-
-
-
-
3
8
作
小計
業
-
-
-
-
-
-
-
-
(1.6) (4.5)
-
-
-
-
-
-
-
-
12
8
退学
-
-
-
-
-
-
-
-
(2.5) (1.9)
社
-
-
-
-
-
-
-
-
12
4
会
除籍
リ
-
-
-
-
-
-
-
-
(2.5) (1.0)
ハ
-
-
-
-
-
-
-
-
24
12
小計
-
-
-
-
-
-
-
-
(5.0) (2.9)
2
6
14
11
18
26
23
19
21
26
退学
(0.9) (1.3) (1.9) (1.2) (1.9) (2.8) (2.6) (2.2) (2.5) (3.4)
0
0
0
5
5
6
5
12
13
6
総リハ学部 計
除籍
(0.0) (0.0) (0.0) (0.5) (0.5) (0.6) (0.6) (1.4) (1.5) (0.8)
2
6
14
16
23
32
28
31
34
32
小計
(0.9) (1.3) (1.9) (1.7) (2.4) (3.4) (3.2) (3.6) (4.0) (4.2)
-
-
-
-
-
-
-
-
3
4
退学
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.7) (1.0)
-
-
-
-
-
-
-
-
0
2
栄養
栄養
除籍
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.0) (0.5)
-
-
-
-
-
-
-
-
3
6
小計
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.7) (1.5)
3
5
3
2
3
2
7
6
3
4
退学
(0.7) (1.2) (0.7) (0.5) (0.7) (0.5) (1.7) (1.4) (0.7) (1.0)
1
0
1
0
3
1
2
0
0
2
栄養学部 計
除籍
(0.2) (0.0) (0.2) (0.0) (0.7) (0.2) (0.5) (0.0) (0.0) (0.5)
4
5
4
2
6
3
9
6
3
6
小計
(0.9) (1.2) (0.9) (0.5) (1.4) (0.7) (2.2) (1.4) (0.7) (1.5)
-
-
-
-
-
-
-
-
42
46
退学
-
-
-
-
-
-
-
-
(2.7) (3.0)
-
-
-
-
-
-
-
-
7
1
薬
薬
除籍
-
-
-
-
-
-
-
-
(0.4) (0.1)
-
-
-
-
-
-
-
-
49
47
小計
-
-
-
-
-
-
-
-
(3.1) (3.1)
12
12
16
12
20
24
28
42
42
46
退学
(1.3) (1.4) (1.5) (1.1) (1.8) (1.9) (1.8) (2.7) (2.7) (3.0)
1
2
2
2
4
3
3
4
7
1
薬学部 計
除籍
(0.1) (0.2) (0.2) (0.2) (0.4) (0.2) (0.2) (0.3) (0.4) (0.1)
13
14
18
14
24
27
31
46
49
47
小計
(1.4) (1.6) (1.7) (1.3) (2.2) (2.1) (2.0) (3.0) (3.1) (3.1)
182
216
195
165
225
234
257
283
245
271
退学
(2.1) (2.3) (2.0) (1.6) (2.1) (2.2) (2.4) (2.7) (2.4) (2.6)
64
83
55
75
75
91
73
88
97
72
学部 計
除籍
(0.7) (0.9) (0.6) (0.7) (0.7) (0.9) (0.7) (0.9) (0.9) (0.7)
246
299
250
240
300
325
330
371
342
343
小計
(2.8) (3.2) (2.6) (2.3) (2.8) (3.1) (3.1) (3.6) (3.3) (3.3)
注. 2012年度までは学部別で集計
34
20-2.退学者・除籍者数(過去5カ年・大学院)
(単位 人、( )内は%)
2010
2011
2012
2013
2014
研 究 科
区分
退学
法学
修士
除籍
小計
退学
法
学
法学
博士後期
除籍
小計
退学
国際関係法学
修士
除籍
小計
退学
法学研究科 計
除籍
小計
退学
経済学
修士
除籍
小計
経
済
学
退学
経済学
博士後期
除籍
小計
退学
経営学
修士
除籍
小計
退学
経済学研究科 計
除籍
小計
退学
人間行動論
修士
除籍
小計
人
間
文
化
学
退学
人間行動論
博士後期
除籍
小計
退学
地域文化論
修士
除籍
小計
(H.22)
2
(18.2)
0
(0.0)
2
(18.2)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
2
(13.3)
0
(0.0)
2
(13.3)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
1
(14.3)
1
(14.3)
0
(0.0)
1
(10.0)
1
(10.0)
1
(5.9)
0
(0.0)
1
(5.9)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
(H.23)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
1
(20.0)
1
(20.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
1
(10.0)
1
(10.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
1
(8.3)
0
(0.0)
1
(8.3)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
(H.24) (H.25) (H.26)
2
1
2
(12.5) (6.7) (15.4)
1
1
0
(6.3) (6.7) (0.0)
3
2
2
(18.8) (13.4) (15.4)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
2
1
2
(11.1) (5.9) (13.3)
1
1
0
(5.6) (5.9) (0.0)
3
2
2
(16.7) (11.8) (13.3)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
1
(0.0) (0.0) (11.1)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
1
(0.0) (0.0) (11.1)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
35
20-2.退学者・除籍者数(過去5カ年・大学院) つづき
(単位 人、( )内は%)
2010
2011
2012
2013
2014
研 究 科
区分
退学
人
間
文
化
学
地域文化論
博士後期
除籍
小計
退学
心理学
修士
除籍
小計
退学
人間文化学研究科 計
除籍
小計
退学
ー
総
合
リ
ハ
ビ
リ
テ
医療リハ
修士
除籍
小計
退学
医療リハ
博士後期
除籍
小計
ン
学
退学
ョ
シ
社会リハ
修士
除籍
小計
退学
総合リハビリテーション学
研究科 計
除籍
小計
退学
栄
養
学
修士
除籍
小計
退学
栄養学研究科 計
除籍
小計
退学
薬
学
修士
除籍
小計
退学
薬学研究科 計
除籍
小計
(H.22)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
1
(1.8)
0
(0.0)
1
(1.8)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
3
(14.3)
0
(0.0)
3
(14.3)
3
(14.3)
0
(0.0)
3
(14.3)
(H.23) (H.24) (H.25)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
1
0
(0.0) (50.0) (0.0)
0
1
0
(0.0) (50.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
1
0
0
(1.9) (0.0) (0.0)
0
1
0
(0.0) (2.5) (0.0)
1
1
0
(1.9) (2.5) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
1
(0.0) (0.0) (33.3)
0
0
1
(0.0) (0.0) (33.3)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
1
(0.0) (0.0) (25.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
1
(0.0) (0.0) (25.0)
0
0
1
(0.0) (0.0) (6.7)
0
0
1
(0.0) (0.0) (6.7)
0
0
2
(0.0) (0.0) (13.3)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
1
0
0
(100.0) (0.0)
(0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
1
0
0
(100.0) (0.0)
(0.0)
1
0
0
(100.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0)
1
0
0
(100.0) (0.0) (0.0)
(H.26)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
1
(2.8)
0
(0.0)
1
(2.8)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
1
(12.5)
0
(0.0)
1
(12.5)
1
(12.5)
0
(0.0)
1
(12.5)
36
20-2.退学者・除籍者数(過去5カ年・大学院) つづき
(単位 人、( )内は%)
2010
2011
2012
2013
2014
研 究 科
区分
総食
合品
科薬
学品
退学
博士後期
除籍
小計
退学
食品薬品総合
科学研究科 計
除籍
小計
退学
法実
学務
専門職
学位課程
除籍
小計
退学
実務法学研究科 計
除籍
小計
退学
研究科 計
除籍
合計
(H.22) (H.23) (H.24) (H.25) (H.26)
1
0
0
0
0
(25.0) (0.0) (0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0) (0.0) (0.0)
1
0
0
0
0
(25.0) (0.0) (0.0) (0.0) (0.0)
1
0
0
0
0
(25.0) (0.0) (0.0) (0.0) (0.0)
0
0
0
0
0
(0.0) (0.0) (0.0) (0.0) (0.0)
1
0
0
0
0
(25.0) (0.0) (0.0) (0.0) (0.0)
13
4
5
1
0
(17.6) (8.5) (21.7) (14.3) (0.0)
2
3
1
0
0
(2.7) (6.4) (4.3) (0.0) (0.0)
15
7
6
1
0
(20.3) (14.9) (26.1) (14.3) (0.0)
13
4
5
1
0
(17.6) (8.5) (21.7) (14.3) (0.0)
2
3
1
0
0
(2.7) (6.4) (4.3) (0.0) (0.0)
15
7
6
1
0
(20.3) (14.9) (26.0) (14.3) (0.0)
20
6
7
3
4
(10.0) (3.8) (5.9) (2.9) (4.2)
3
4
3
2
0
(1.5) (2.5) (2.5) (1.9) (0.0)
23
10
10
5
4
(11.5) (6.4) (8.5) (4.9) (4.2)
21-1.2014年度卒業状況(学部)
入学年度
2011
法
法律
2010~ 2007
早期卒業者
法律学科 計
2011
経済
2010~ 2008
経済
経済学科 計
国際経済 2010~ 2007
国際経済学科 計
経済学部 計
2011
経営
経営
2010~ 2007
経営学部 計
2011
人文
2010~ 2008
人文学科 計
人文
2011
人間心理
2010~ 2007
人間心理 計
人文学部 計
2011
医・理学
2010~ 2009
理学療法学専攻 計
2011
医・作業
2010~ 2009
総リハ
作業療法学専攻 計
医療リハ学科 計
2011
社会リハ
2010~ 2006
社会リハ学科 計
総リハ学部 計
栄 養
栄養
2011
栄養学部 計
2009
薬
薬
2008~ 2006
薬学部 計
計
注.( )は、女子学生内数
学部
学科等
2015年3月卒業
在籍者
462
(89)
63
(5)
1
(1)
526
(95)
358
(66)
27
(1)
385
(67)
20
(2)
20
(2)
405
(69)
310
(110)
24
(2)
334
(112)
321
(145)
31
(3)
352
(148)
170
(98)
9
(2)
179
(100)
531
(248)
40
(19)
2
(1)
42
(20)
31
(21)
13
(8)
44
(29)
86
(49)
99
(33)
15
(1)
114
(34)
200
(83)
97
(83)
97
(83)
155
(109)
54
(31)
209
(140)
2,302
(830)
卒業者
423
(86)
37
(5)
1
(1)
461
(92)
301
(60)
11
(1)
312
(61)
7
(1)
7
(1)
319
(62)
280
(106)
12
(2)
292
(108)
304
(140)
21
(2)
325
(142)
165
(96)
6
(2)
171
(98)
496
(240)
39
(19)
1
(1)
40
(20)
31
(21)
12
(8)
43
(29)
83
(49)
84
(31)
5
(0)
89
(31)
172
(80)
89
(76)
89
(76)
149
(104)
40
(22)
189
(126)
2,018
(784)
%
91.6%
58.7%
0.0%
87.6%
84.1%
40.7%
81.0%
35.0%
35.0%
78.8%
90.3%
50.0%
87.4%
94.7%
67.7%
92.3%
97.1%
66.7%
95.5%
93.4%
97.5%
50.0%
95.2%
100.0%
92.3%
97.7%
96.5%
84.8%
33.3%
78.1%
86.0%
91.8%
91.8%
96.1%
74.1%
90.4%
87.7%
37
留年者
39
(3)
26
(0)
0
(0)
65
(3)
57
(6)
16
(0)
73
(6)
13
(1)
13
(1)
86
(7)
30
(4)
12
(0)
42
(4)
17
(5)
10
(1)
27
(6)
5
(2)
3
(0)
8
(2)
35
(8)
1
(0)
1
(0)
2
(0)
0
(0)
1
(0)
1
(0)
3
(0)
15
(2)
10
(1)
25
(3)
28
(3)
8
(7)
8
(7)
6
(5)
14
(9)
20
(14)
284
(46)
%
8.4%
41.3%
0.0%
12.4%
15.9%
59.3%
19.0%
65.0%
65.0%
21.2%
9.7%
50.0%
12.6%
5.3%
32.3%
7.7%
2.9%
33.3%
4.5%
6.6%
2.5%
50.0%
4.8%
0.0%
7.7%
2.3%
3.5%
15.2%
66.7%
21.9%
14.0%
8.2%
8.2%
3.9%
25.9%
9.6%
12.3%
2014年9月卒業
卒業者
18
(3)
6
(0)
2
(0)
8
(0)
9
(1)
9
(1)
10
(2)
5
(1)
15
(3)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
2
(1)
2
4
4
(1)
(4)
(4)
2
(0)
58
(12)
21-2.2014年度修了状況(大学院)
(1)修士課程
研究科
専攻
法学
法学
学位
修士(法学)
国際関係法学 修士(国際関係法学)
法学研究科 計
修士(経済学)
経済学
経済学
修士(経営学)
経営学
経済学研究科 計
人間行動論 修士(人間文化学)
人間
地域文化論 修士(人間文化学)
文化学
修士(心理学)
心理学
人間文化学研究科 計
2015年3月修了
在籍者
8
(6)
1
(0)
9
(6)
4
(3)
3
(0)
7
(3)
4
(4)
5
(3)
6
(4)
15
(11)
修了者
7
(5)
1
(0)
8
(5)
4
(3)
3
(0)
7
(3)
3
(3)
5
(3)
6
(4)
14
(10)
%
87.5%
0.0%
88.9%
100.0%
0.0%
100.0%
75.0%
100.0%
100.0%
93.3%
2014年9月修了
留年者
1
(1)
0
(0)
1
(1)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
1
(1)
0
(0)
0
(0)
1
(1)
%
12.5%
0.0%
11.1%
0.0%
0.0%
0.0%
25.0%
0.0%
0.0%
6.7%
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
修了者
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
医リハ学
修士
(医療リハビリ
テーション学)
0
(0)
0
(0)
0.0%
0
(0)
0.0%
0
(0)
社リハ学
修士
(社会リハビリ
テーション学)
1
(0)
0
(0)
0.0%
1
(0)
100.0%
0
(0)
1
4
4
36
(0)
(2)
(2)
(22)
0
3
3
32
(0)
(2)
(2)
(20)
0.0%
75.0%
75.0%
88.9%
1
1
1
4
(0)
(0)
(0)
(2)
100.0%
25.0%
25.0%
11.1%
0
0
0
0
(0)
(0)
(0)
(0)
総合リハ学
総合リハ学研究科 計
修士(栄養学)
栄養学
栄養学研究科 計
計
注.( )は、女子学生内数
栄養学
(2)博士後期課程 学位
専攻
博士(法学)
法学
法学研究科 計
博士(経済学)
経済学
博士(経営学)
経済学研究科 計
研究科
法学
経済学
人間
文化学
人間行動論
博士
地域文化論 (人間文化学)
人間文化学研究科 計
総合リハ
学
医リハ学
博士
(医療リハビリ
テーション学)
総合リハビリテーション学研究科 計
博士(栄養学)
食品
薬品
博士(学術)
食品薬品総合科学研究科 計
計
食品
薬品
2015年3月修了
在籍者
修了者
留年者
2014年9月修了
修了者
0
0
0
0
0
3
3
6
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(3)
(2)
(5)
0
0
0
0
0
0
0
0
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
4
(1)
0
(0)
0.0%
4
(1)
100.0%
0
(0)
4
0
0
0
10
(1)
(0)
(0)
(0)
(6)
0
0
0
0
0
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
4
0
0
0
10
(1)
(0)
(0)
(0)
(6)
100.0%
0.0%
0.0%
0.0%
100.0%
0
0
0
0
0
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
0
0
0
0
0
3
3
6
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(3)
(2)
(5)
%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
100.0%
100.0%
100.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
注.( )は、女子学生内数
(3)大学院(専門職学位課程) 研究科
実務法学
学位
法務博士(専門職)
計
2015年3月修了
在籍者数
修了者数
1
1
1
1
(0)
(0)
(0)
(0)
%
100.0%
100.0%
注.( )は、女子学生内数
38
留年者
0
0
(0)
(0)
%
0.0%
0.0%
2014年9月修了
修了者数
0
0
(0)
(0)
22-1.2015年度進級状況(学部)
入学年度
2013
2年次
2012~ 2008
法
法律
2年次 計
3年次
2012
3年次 計
法学部 計
2014
1年次
2013~ 2012
1年次 計
2013
2年次
人文
2012~ 2011
2年次 計
2012
3年次
2011~ 2009
3年次 計
人文学科 計
人文
2014
1年次
2013~ 2011
1年次 計
2013
2年次
人間心理
2012~ 2011
2年次 計
2012
3年次
2011~ 2010
3年次 計
人間心理学科 計
1年次
2年次
人文学部 計
3年次
計
2014
1年次
2013
1年次 計
2013
2年次
理学
2012
医療リハ
2年次 計
2012
3年次
2011~ 2009
総リハ
3年次 計
理学療法学専攻 計
2014
1年次
2013
1年次 計
医療リハ
作業
2013
2年次
2012
2年次 計
医療リハビリテーション学科 計
1年次
2年次
総リハ学部 計
3年次
計
1年次
2014
1年次 計
栄養
栄養
2013
2年次
2012
2年次 計
栄養学部 計
学部
学科等
年次
2015年3月31日現在
在籍者 進級者
%
留年者
%
551
515
93.5%
36
6.5%
61
27
44.3%
34
55.7%
612
542
88.6%
70
11.4%
29
20
69.0%
9
31.0%
29
20
69.0%
9
31.0%
641
562
87.7%
79
12.3%
340
312
91.8%
28
8.2%
33
21
63.6%
12
36.4%
373
333
89.3%
40
10.7%
354
337
95.2%
17
4.8%
27
21
77.8%
6
22.2%
381
358
94.0%
23
6.0%
320
313
97.8%
7
2.2%
40
28
70.0%
12
30.0%
360
341
94.7%
19
5.3%
1,114 1,032 92.6%
82
7.4%
162
153
94.4%
9
5.6%
10
7
70.0%
3
30.0%
172
160
93.0%
12
7.0%
152
149
98.0%
3
2.0%
4
3
75.0%
1
25.0%
156
152
97.4%
4
2.6%
134
130
97.0%
4
3.0%
5
4
80.0%
1
20.0%
139
134
96.4%
5
3.6%
467
446
95.5%
21
4.5%
545
493
90.5%
52
9.5%
537
510
95.0%
27
5.0%
499
475
95.2%
24
4.8%
1,581 1,478 93.5%
103
6.5%
44
44
100.0%
0
0.0%
1
0
0.0%
1
100.0%
45
44
97.8%
1
2.2%
40
35
87.5%
5
12.5%
3
2
66.7%
1
33.3%
43
37
86.0%
6
14.0%
39
35
89.7%
4
10.3%
5
3
60.0%
2
40.0%
44
38
86.4%
6
13.6%
132
119
90.2%
13
9.8%
47
44
93.6%
3
6.4%
2
2
100.0%
0
0.0%
49
46
93.9%
3
6.1%
43
36
83.7%
7
16.3%
9
7
77.8%
2
22.2%
52
43
82.7%
9
17.3%
184
89
48.4%
12
6.5%
94
90
95.7%
4
4.3%
95
80
84.2%
15
15.8%
44
38
86.4%
6
13.6%
233
208
89.3%
25
10.7%
97
96
99.0%
1
1.0%
97
96
99.0%
1
1.0%
113
111
98.2%
2
1.8%
1
1
100.0%
0
0.0%
114
112
98.2%
2
1.8%
211
208
98.6%
3
1.4%
39
22-1.2015年度進級状況(学部) つづき
学科等
2015年3月31日現在
入学年度
在籍者 進級者
%
留年者
2014
262
217
82.8%
45
1年次
2013~ 2012
33
17
51.5%
16
1年次 計
295
234
79.3%
61
2013
236
204
86.4%
32
2年次
2012~ 2009
62
40
64.5%
22
2年次 計
298
244
81.9%
54
2012
183
156
85.2%
27
3年次
薬
薬
2011~ 2009
78
41
52.6%
37
3年次 計
261
197
75.5%
64
2011
163
159
97.5%
4
4年次
2010~ 2006
83
76
91.6%
7
4年次 計
246
235
95.5%
11
2010
153
153
100.0%
0
5年次
2009~ 2006
62
62
100.0%
0
5年次 計
215
215
100.0%
0
薬学部 計
1,315 1,125 85.6%
190
1年次 計
1,031
913
88.6%
118
2年次 計
1,656 1,488 89.9%
168
学部全体
3年次 計
833
730
87.6%
103
4年次 計
246
235
95.5%
11
5年次 計
215
215
100.0%
0
合 計
3,981 3,581 90.0%
400
注1.法学部法律学科3年次は、進級基準が設定されている入学年度の学生のみの数字
学部
年次
22-1.2015年度進級状況(学部) つづき
2年次(2011年,2015年),2・3年次(2012~2014年)
なし
なし
1・2・3年次
2年次
進級制度
1・2・3年次
理学療法学科 1・2・3年次
総リハ 作業療法学科 1・2年次
社会リハビリテーション学科 なし
1・2年次
栄
1・2・3・4・5年次
薬
進級時留年率
平均10.0%(在籍3,981人、留年400人)
卒業時留年率
全学部平均12.3%(在籍2,302人、留年284人)
法
経済
経営
人文
現社
GC
2011年度(薬学部は2009年度)入学生平均76.1%
1851人卒業(内薬学部146人)/2431人入学(内薬学部251人)
ストレート卒業率
22-2.2015年度進級状況(大学院)
なし
なし
なし
医療リハ なし
進級制度
総リハ
社会リハ なし
なし
栄
なし
薬
食薬 なし
修了時留年率
全研究科平均75.0%(在籍44人、留年11人)
法
経済
人間
ストレート修了率
2013年(博士後期課程は2012年度)入学生平均84.2%
32人卒業(内博士後期0人)/38人入学(内博士後期2人)
40
%
17.2%
48.5%
20.7%
13.6%
35.5%
18.1%
14.8%
47.4%
24.5%
2.5%
8.4%
4.5%
0.0%
0.0%
0.0%
14.4%
11.4%
10.1%
12.4%
4.5%
0.0%
10.0%
Ⅲ.入試
23-1.志願者数推移表 (全年度・学部)
①1966~1979
1966 1967 1968
区分/年度
全国
本学
18才人口(万人)
進学率 (%)
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
(S.41) (S.42) (S.43) (S.44) (S.45) (S.46) (S.47) (S.48) (S.49) (S.50) (S.51) (S.52) (S.53) (S.54)
249
243
236
213
195
185
174
169
165
159
154
162
158
156
16.3
18.1
19.5
21.8
24
27.2
30.3
32.7
35.3
38.4
39.2
38.3
39
37.9
大学入学者数(万人)
29
31
33
33
33
36
38
39
41
42
42
43
43
41
志願者数 (人)
入学者数 (人)
172
677
931
1,500
1,605
2,646
2,798
3,637
5,020
8,369
12,282
14,441
16,377
15,979
121
455
661
1,107
1,187
1,319
1,557
1,561
1,542
1,656
1,680
1,681
1,770
1,663
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
(S.55) (S.56) (S.57) (S.58) (S.59) (S.60) (S.61) (S.62) (S.63) (H.1)
(H.2)
(H.3)
(H.4)
(H.5)
②1980~1993
区分/年度
全国
本学
18才人口(万人)
進学率 (%)
158
161
164
172
168
156
185
188
188
193
201
204
205
198
37.9
37.4
36.9
35.6
36.1
38.2
35.3
36.7
37.2
36.8
36.8
38.2
39.4
41.4
大学入学者数(万人)
41
41
41
42
42
41
44
47
47
48
49
52
54
55
志願者数 (人)
入学者数 (人)
16,599
17,518
15,320
17,274
18,520
17,263
18,271
20,637
23,137
29,442
35,956
33,614
33,198
31,246
1,611
1,518
1,479
1,491
1,647
1,693
1,849
2,111
2,272
1,840
1,931
2,175
2,297
2,335
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
③1994~2007
区分/年度
全国
本学
18才人口(万人)
進学率 (%)
1994
1995
1996
1997
(H.6)
(H.7)
(H.8)
(H.9) (H.10) (H.11) (H.12) (H.13) (H.14) (H.15) (H.16) (H.17) (H.18) (H.19)
186
177
173
168
162
155
43.9
45.9
46.8
47.9
48.9
49.8
151
★49.1
151
★48.6
150
★48.6
146
141
137
133
130
★49.0
★49.9
★51.5
★49.4
★51.2
大学入学者数(万人)
56
57
58
59
59
59
60
60
61
60
60
60
60
61
志願者数 (人)
入学者数 (人)
29,100
31,290
23,895
23,981
22,169
17,083
17,245
18,195
17,885
16,315
16,826
17,513
16,535
15,671
2,549
2,164
2,375
2,289
2,358
2,330
2,179
2,199
2,275
2,063
2,050
2,301
2,688
2,720
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
1983
1984
1985
1986
1987
④2008~
区分/年度
全国
本学
18才人口(万人)
進学率 (%)
(H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25) (H.26) (H.27) (H.28)
124
121
122
120
119
123
118
★52.9
★53.9
★54.3
★53.9
★53.6
★53.2
★53.9
120
大学入学者数(万人)
61
61
62
61
61
61
志願者数 (人)
入学者数 (人)
15,773
14,226
14,904
14,638
12,799
13,958
17,516 18,626
2,504
2,474
2,461
2,452
2,316
2,510
2,448
2,588
1979
1980
1981
119
61
注1. 進学率は、大学・短大を含む
注2. 大学入学者数は5月1日現在(日本私立大学協会資料から引用)
注3. 進学率の★印は学校基本調査から引用
23-2.志願者数推移表 (全年度・大学院)
①1974~1987
区分/年度
全国
本学
1974
1975
1976
1977
1978
1982
(S.49) (S.50) (S.51) (S.52) (S.53) (S.54) (S.55) (S.56) (S.57) (S.58) (S.59) (S.60) (S.61) (S.62)
大学院入学者数(万人)
-
2
-
-
-
-
-
-
-
-
-
3
-
-
志願者数 (人)
16
24
55
49
37
52
43
51
45
37
44
41
54
69
入学者数 (人)
8
18
28
22
23
23
18
19
19
19
14
18
23
28
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
(S.63) (H.1)
(H.2)
(H.3)
(H.4)
(H.5)
(H.6)
(H.7)
(H.8)
(H.9) (H.10) (H.11) (H.12) (H.13)
②1988~2001
区分/年度
全国
本学
大学院入学者数(万人)
-
-
-
-
5
6
6
7
7
7
8
8
9
9
志願者数 (人)
50
79
62
49
62
63
124
112
139
153
168
164
148
144
入学者数 (人)
19
26
23
21
39
24
56
57
69
70
71
70
61
81
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
③2002~2015
区分/年度
全国
本学
(H.14) (H.15) (H.16) (H.17) (H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25) (H.26) (H.27)
大学院入学者数(万人)
9
9
10
10
10
10
10
10
11
10
10
10
9
志願者数 (人)
123
147
1,004
433
264
203
225
173
168
121
71
74
66
60
入学者数 (人)
73
72
119
106
79
94
104
93
53
55
35
46
38
33
注1. 全国の入学者数は修士、博士、専門職課程の合計(学校基本調査引用)
注2. 本学の志願者数と入学者数とは修士、博士後期、博士、専門職学位(2012年度まで)課程の合計
41
24-1-(1).志願者・入学者数(2013年度まで・学部) ①1966~1980
1966 1967 1968 1969 1970 1971
学部
法
経 済
栄 養
薬
合 計
区分
志願者
入学者
人員
志願者
入学者
人員
志願者
入学者
人員
志願者
入学者
人員
志願者
入学者
人員
(単位 人)
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
(S.41) (S.42) (S.43) (S.44) (S.45) (S.46) (S.47) (S.48) (S.49) (S.50) (S.51) (S.52) (S.53) (S.54) (S.55)
―
179
321
542
656
919
960
932
1,372
2,635
3,789
4,668
5,464
5,516
4,625
―
122
249
434
516
621
628
643
681
702
702
694
701
672
594
―
200
200
200
200
200
200
200
250
250
250
350
350
350
350
―
305
462
734
813
1,467
1,225
1,493
1,880
3,480
5,458
6,072
7,732
7,132
7,386
―
211
289
531
589
607
590
602
591
649
652
671
691
660
686
―
200
200
200
200
200
200
200
250
250
250
350
350
350
350
172
193
148
224
136
260
247
200
294
408
775
899
966
924
897
121
122
123
142
82
91
137
131
126
127
137
125
164
121
147
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
100
―
―
―
―
―
―
366
1,012
1,474
1,846
2,260
2,802
2,215
2,407
3,691
―
―
―
―
―
―
202
191
182
199
189
191
214
210
184
―
―
―
―
―
―
120
120
120
140
140
180
180
180
180
172
677
931
1,500
1,605
2,646
2,798
3,637
5,020
8,369
12,282
14,441
16,377
15,979
16,599
121
455
661
1,107
1,187
1,319
1,557
1,561
1,542
1,656
1,680
1,681
1,770
1,663
1,611
100
500
500
500
500
500
620
620
720
740
740
980
980
980
980
②1981~1995
学部
法
経 済
人 文
栄 養
薬
合 計
区分
志願者
入学者
人員
志願者
入学者
人員
志願者
入学者
人員
志願者
入学者
人員
志願者
入学者
人員
志願者
入学者
人員
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
(S.56) (S.57) (S.58) (S.59) (S.60) (S.61) (S.62) (S.63) (H.1)
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
(H.2)
(H.3)
(H.4)
(H.5)
(H.6)
(H.7)
5,872
4,154
5,779
6,082
4,857
6,275
6,193
8,223
10,076
10,929
9,306
9,049
7,405
7,225
8,523
568
594
596
648
685
758
879
944
769
743
799
758
794
902
784
350
350
350
500
500
700
700
700
700
675
675
675
675
675
675
7,307
7,379
7,500
7,943
8,078
7,907
10,082
10,163
14,098
15,471
12,770
13,447
13,877
12,135
13,220
635
553
567
629
663
749
880
980
750
721
772
847
840
941
737
350
350
350
500
500
700
700
700
700
675
675
675
675
675
675
―
―
―
―
―
―
―
―
―
4,388
6,016
5,318
4,952
3,647
4,279
―
―
―
―
―
―
―
―
―
158
307
380
349
364
359
―
―
―
―
―
―
―
―
―
150
300
300
300
300
300
826
778
907
1,156
870
1,070
1,020
1,091
1,403
1,587
1,395
1,505
1,353
1,375
1,342
128
126
126
120
142
128
117
108
121
99
104
102
114
110
104
100
100
100
100
100
100
100
100
100
95
95
95
95
95
95
3,513
3,009
3,088
3,342
3,458
3,019
3,342
3,660
3,845
3,581
4,127
3,879
3,659
4,718
3,926
187
206
202
250
203
215
236
243
203
208
197
215
241
235
188
180
180
180
180
180
180
180
180
180
175
175
175
175
175
175
17,518
15,320
17,274
18,523
17,263
18,271
20,637
23,137
29,422
35,956
33,614
33,198
31,246
29,100
31,290
1,518
1,479
1,491
1,647
1,693
1,850
2,112
2,275
1,843
1,929
2,179
2,302
2,338
2,552
2,172
980
980
980
1,280
1,280
1,680
1,680
1,680
1,680
1,770
1,920
1,920
1,920
1,920
1,920
③1996~2010
学部
法
経 済
経 営
人 文
総リハ
栄 養
薬
合 計
区分
志願者
入学者
人員
志願者
入学者
人員
志願者
入学者
人員
志願者
入学者
人員
志願者
入学者
人員
志願者
入学者
人員
志願者
入学者
人員
志願者
入学者
人員
1996
1997
(H.8)
(H.9) (H.10) (H.11) (H.12) (H.13) (H.14) (H.15) (H.16) (H.17) (H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22)
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
4,427
4,724
5,043
3,576
2,869
3,362
3,168
2,762
2,823
2,563
2,017
2,555
2,625
2,401
2,159
798
853
800
773
656
638
666
588
537
530
624
637
611
563
563
675
675
675
675
555
535
515
495
475
475
475
475
475
475
475
7,847
8,110
7,045
5,375
5,199
4,850
5,014
4,424
2,661
2,229
2,260
2,492
2,792
2,596
1,899
815
776
806
805
744
771
835
673
401
409
432
456
410
396
381
675
675
675
675
630
610
590
570
350
350
350
350
350
350
350
―
―
―
―
―
―
―
―
1,996
1,908
1,738
2,183
2,389
2,180
1,903
―
―
―
―
―
―
―
―
269
291
308
363
376
334
341
―
―
―
―
―
―
―
―
250
250
250
300
300
300
300
4,393
4,559
3,929
3,034
3,818
3,451
2,461
2,126
2,714
2,488
2,751
2,808
2,978
2,449
2,877
420
378
418
427
442
493
461
461
524
536
669
642
533
602
575
300
300
300
300
410
395
380
365
495
450
510
510
510
510
510
―
―
―
―
―
―
―
―
―
1,731
2,947
1,755
1,384
1,173
1,230
―
―
―
―
―
―
―
―
―
223
257
254
217
210
246
―
―
―
―
―
―
―
―
―
200
200
200
200
200
200
2,058
1,888
1,437
1,299
1,292
1,639
1,633
1,456
1,195
1,689
1,352
1,082
835
868
1,797
124
97
114
111
111
103
118
106
100
101
118
107
97
118
101
95
95
95
95
95
95
95
95
95
95
95
95
95
95
95
5,170
4,700
4,715
3,799
4,067
4,893
5,609
5,547
5,437
4,905
3,470
2,796
2,770
2,559
3,039
219
186
221
215
228
194
196
235
219
211
280
261
260
251
254
175
175
175
175
175
175
175
210
210
210
250
250
250
250
250
23,895
23,981
22,169
17,083
17,245
18,195
17,885
16,315
16,826
17,513
16,535
15,671
15,773
14,226
14,904
2,376
2,290
2,359
2,331
2,181
2,199
2,276
2,063
2,050
2,301
2,688
2,720
2,504
2,474
2,461
1,920
1,920
1,920
1,920
1,865
1,810
1,755
1,735
1,875
2,030
2,130
2,180
2,180
2,180
2,180
42
24-1-(1).志願者・入学者数(2013年度まで・学部) つづき
④2011~2013
2011 2012 2013
学部
区分
(H.23) (H.24) (H.25)
1,974
1,683
1,990
志願者
法
569
515
586
入学者
475
475
475
人員
2,313
1,675
1,608
志願者
経 済
385
367
409
入学者
350
350
350
人員
2,173
1,596
1,719
志願者
経 営
340
345
350
入学者
300
300
300
人員
2,573
2,645
2,759
志願者
人 文
585
526
577
入学者
510
510
510
人員
1,096
1,119
1,151
志願者
総リハ
199
201
193
入学者
200
200
200
人員
1,621
1,405
1,379
志願者
栄 養
102
102
113
入学者
95
95
95
人員
2,888
2,676
3,352
志願者
薬
272
260
282
入学者
250
250
250
人員
志願者 14,638 12,799 13,958
合 計
2,452
2,316
2,510
入学者
2,180
2,180
2,180
人員
注. 学内報掲載の入試集計および20周年記念誌より引用(4月1日現在数のため、前掲と異なる)
24-1-(2).入試区分別志願者・入学者・合格者・募集人員数(2014年度以降・学部)
①2014~
学部
学科等
入試
区分
一
般
入
試
A
O
入
試
推
指
薦
定
入
校
試
推
公
薦
募
入
制
試
法
法
律
学附
入校属
試特高
別等
社
入
会
試
人
ー
選ス
抜ポ
入
試ツ
留外
入
学国
試
生人
帰
入
国
試
生
ー
利セ
用ン
入タ
試
法学部 計
区分
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
2014
2015
(H.26) (H.27)
781
739
246
286
75
72
160
160
56
100
49
67
47
61
20
20
175
175
175
175
175
175
90
90
386
697
353
368
138
133
80
80
12
9
11
9
9
8
25
25
1
1
1
1
1
1
2
2
21
26
20
23
20
23
22
22
1
0
0
0
0
0
2
2
0
0
0
0
0
0
2
2
288
188
74
73
5
7
22
22
1,721
1,935
929
1,002
470
480
425
425
43
24-1-(2).入試区分別志願者・入学者・合格者・募集人員数(2014年度以降・学部) つづき
①2014~
学部
学科等
入試
区分
一
般
入
試
推
指
薦
定
入
校
試
推
公
薦
募
入
制
試
学附
入校属
試特高
別等
経
済
社
入
会
試
人
経
済
ー
選ス
抜ポ
入
試ツ
留外
入
学国
試
生人
帰
入
国
試
生
ー
利セ
用ン
入タ
試
経済学部 計
一
般
入
試
推
指
薦
定
入
校
試
推
公
薦
募
入
制
試
学附
入校属
試特高
別等
経
営
社
入
会
試
人
経
営
ー
選ス
抜ポ
入
試ツ
留外
入
学国
試
生人
帰
入
国
試
生
ー
利セ
用ン
入タ
試
経営学部 計
区分
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
2014
2015
(H.26) (H.27)
923
1,111
503
636
151
181
148
148
75
77
75
76
75
76
75
75
766
431
319
265
124
95
90
90
12
15
11
14
10
12
16
16
1
0
1
0
0
0
若干名 若干名
5
10
5
5
5
5
5
5
2
0
1
0
0
0
若干名 若干名
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
202
239
93
128
12
15
16
16
1,986
1,883
1,008
1,124
377
384
350
350
1,187
1,163
368
494
117
154
145
145
83
90
83
90
83
90
50
50
560
781
268
246
119
82
70
70
9
10
9
10
7
8
10
10
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
7
5
3
3
3
3
3
3
6
5
3
1
2
1
7
7
1
2
1
2
0
1
若干名 若干名
256
208
72
69
4
7
15
15
2,109
2,264
807
915
335
346
300
300
44
24-1-(2).入試区分別志願者・入学者・合格者・募集人員数(2014年度以降・学部) つづき
①2014~
学部
学科等
入試
区分
ー
ー
人
文
区分
志願者
一
合格者
般
入
入学者
試
人員
志願者
A
合格者
O
入
入学者
試
人員
志願者
推
指
合格者
薦
定
入
入学者
校
試
人員
志願者
推
公
合格者
薦
募
入
入学者
制
試
人員
志願者
学附
合格者
入校属
試特高
入学者
別等
人
人員
志願者
文
社
合格者
入
会
試
入学者
人
人員
志願者
選ス
合格者
抜ポ
入
入学者
試ツ
人員
志願者
留外
合格者
入
学国
試
入学者
生人
人員
志願者
帰
合格者
入
国
試
入学者
生
人員
志願者
利セ
合格者
用ン
入タ
入学者
試
人員
志願者
合格者
人文学科 計
入学者
人員
志願者
一
合格者
般
入
入学者
試
人員
志願者
A
合格者
O
入
入学者
試
人員
志願者
推
指
合格者
薦
定
入
入学者
校
試
人員
志願者
推
公
合格者
薦
募
入
入学者
制
試
人員
志願者
学附
合格者
入校属
試特高
人
入学者
別等
間
人員
志願者
心
社
合格者
理
入
会
試
入学者
人
人員
志願者
選ス
合格者
抜ポ
入
入学者
試ツ
人員
志願者
留外
合格者
入
学国
試
入学者
生人
人員
志願者
帰
合格者
入
国
試
入学者
生
人員
志願者
利セ
合格者
用ン
入タ
入学者
試
人員
志願者
合格者
人間心理学科 計
入学者
人員
志願者
合格者
人文学部 計
入学者
人員
ー
ー
2014
2015
(H.26) (H.27)
1,270
1,118
802
905
162
185
140
140
35
19
23
19
22
17
18
18
84
66
84
66
84
66
65
65
319
211
143
167
56
56
50
50
13
12
11
12
7
9
12
12
0
1
0
0
0
0
若干名 若干名
6
7
5
6
5
6
5
5
0
1
0
1
0
1
若干名 若干名
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
182
156
104
101
7
10
10
10
1,909
1,591
1,172
1,277
343
350
300
300
627
443
330
330
75
79
66
66
20
7
8
7
7
7
8
8
29
27
29
27
29
27
24
24
157
182
93
102
35
38
30
30
14
7
13
7
12
5
10
10
1
1
1
1
1
1
若干名 若干名
3
4
3
3
3
3
3
3
1
0
0
0
0
0
若干名 若干名
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
112
80
74
54
4
3
9
9
964
751
551
531
166
163
150
150
2,873
2,342
1,723
1,808
509
513
450
450
45
24-1-(2).入試区分別志願者・入学者・合格者・募集人員数(2014年度以降・学部) つづき
①2014~
学部
学科等
入試
区分
区分
ー
志願者
一
合格者
般
入
入学者
試
人員
志願者
推
指
合格者
薦
定
入
入学者
校
試
人員
志願者
推
公
合格者
薦
募
入
入学者
制
試
人員
志願者
学附
合格者
入校属
試特高
現
入学者
別等
代
人員
志願者
社
社
合格者
会
入
会
試
入学者
人
人員
志願者
選ス
合格者
抜ポ
入
入学者
試ツ
人員
志願者
留外
合格者
入
学国
試
入学者
生人
人員
志願者
帰
合格者
入
国
試
入学者
生
人員
志願者
利セ
合格者
用ン
入タ
入学者
試
人員
志願者
合格者
現 現代社会学科 計 入学者
代
人員
志願者
社
一
合格者
般
会
入
入学者
試
人員
志願者
推
指
合格者
薦
定
入
入学者
校
試
人員
志願者
推
公
合格者
薦
募
入
入学者
制
試
人員
志願者
学附
合格者
入校属
試特高
社
入学者
別等
会
人員
志願者
防
社
合格者
災
入
会
試
入学者
人
人員
志願者
選ス
合格者
抜ポ
入
入学者
試ツ
人員
志願者
留外
合格者
入
学国
試
入学者
生人
人員
志願者
帰
合格者
入
国
試
入学者
生
人員
志願者
利セ
合格者
用ン
入タ
入学者
試
人員
志願者
合格者
社会防災学科 計
入学者
人員
志願者
合格者
現代社会学部 計
入学者
人員
ー
ー
ー
2014
2015
(H.26) (H.27)
237
374
128
170
55
53
63
54
23
26
23
26
23
26
25
25
199
199
55
89
36
35
25
25
6
7
5
6
4
5
7
7
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
3
3
3
3
0
2
0
2
0
2
若干名 若干名
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
63
26
1
6
465
674
211
322
118
125
120
120
104
167
82
54
48
23
45
34
10
31
10
31
10
31
15
19
81
119
37
56
24
28
15
15
5
4
5
4
5
3
5
5
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
3
2
2
2
1
1
1
0
0
0
若干名 若干名
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
22
7
0
5
201
347
135
154
87
87
80
80
666
1,021
346
476
205
212
200
200
46
24-1-(2).入試区分別志願者・入学者・合格者・募集人員数(2014年度以降・学部) つづき
①2014~
学部・
学科等
専攻
入試
区分
一
般
入
試
A
O
入
試
推
指
薦
定
入
校
試
ー
英
語
コ
推
公
薦
募
入
制
試
ス
学附
入校属
試特高
別等
社
入
会
試
人
帰
入
国
試
生
英語コース 計
グ
ロ
ー
一
般
入
試
バ
ル
・
コ
ミ
A
O
入
試
ュ
ー
ニ
ケ
ョ
シ
ー
中
国
語
コ
ン
ス
推
指
薦
定
入
校
試
推
公
薦
募
入
制
試
学附
入校属
試特高
別等
社
入
会
試
人
帰
入
国
試
生
中国語コース 計
ー
日
本
語
コ
ス
A
O
入
試
推
指
薦
定
入
校
試
留外
入
学国
試
生人
日本語コース 計
グローバル・
コミュニケーション
学部 計
区分
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
2014
2015
(H.26) (H.27)
401
248
58
55
36
18
14
10
3
3
3
6
308
70
23
15
4
4
3
4
0
0
0
- 若干名
0
0
0
- 若干名
752
343
101
90
42
36
10
15
4
3
3
4
0
0
0
4
10
8
3
5
0
0
0
2
0
0
0
- 若干名
0
0
0
- 若干名
56
47
16
30
1
1
1
6
2
2
2
8
4
4
4
16
7
7
7
30
815
397
124
150
47
24-1-(2).入試区分別志願者・入学者・合格者・募集人員数(2014年度以降・学部) つづき
①2014~
学部
学科等
入試
区分
一
般
入
試
理
学
療
法
推
公
薦
募
入
制
試
学附
入校属
試特高
別等
ー
利セ
用ン
入タ
試
理学療法 計
一
般
入
試
推
指
薦
定
入
校
試
作
業
療
法
推
公
薦
募
入
制
試
学附
入校属
試特高
別等
ー
利セ
用ン
入タ
試
作業療法 計
ー
総
合
リ
ハ
ビ
リ
テ
医リハ学科 計
ョ
シ
一
般
入
試
ン
A
O
入
試
推
指
薦
定
入
校
試
ー
社
会
リ
ハ
ビ
リ
テ
ョ
シ
ン
推
公
薦
募
入
制
試
学附
入校属
試特高
別等
社
入
会
試
人
留外
入
学国
試
生人
帰
入
国
試
生
ー
利セ
用ン
入タ
試
社リハ学科 計
総リハ学部 計
区分
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
2014
2015
(H.26) (H.27)
418
533
92
83
27
26
23
23
233
314
30
36
13
14
8
8
4
4
4
4
2
4
4
4
49
49
21
16
3
0
5
5
704
900
147
139
45
44
40
40
93
126
24
23
5
8
22
20
13
13
13
13
13
13
4
4
91
144
70
71
27
26
7
7
4
4
3
4
2
4
4
4
22
19
3
5
0
0
3
5
223
306
113
116
47
51
40
40
927
260
92
80
136
139
104
97
34
21
37
37
12
12
12
11
10
8
5
5
43
29
43
29
43
29
20
20
37
36
33
29
9
12
18
18
2
5
2
4
2
2
2
2
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
0
1
0
1
0
1
若干名 若干名
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
23
36
20
34
2
8
8
8
253
258
214
205
100
81
90
90
1,180
1,464
474
460
192
176
170
170
注1. 2014年度の「理学療法、作業療法」については、医療リハビリテーション学科理学療法学専攻、作業療法学専攻を示す。
48
24-1-(2).入試区分別志願者・入学者・合格者・募集人員数(2014年度以降・学部) つづき
①2014~
学部
学科等
入試
区分
一
般
入
試
推
指
薦
定
入
校
試
推
公
薦
募
入
制
試
栄
養
栄
養
学附
入校属
試特高
別等
社
入
会
試
人
留外
入
学国
試
生人
帰
入
国
試
生
ー
利セ
用ン
入タ
試
栄養学部 計
一
般
入
試
推
指
薦
定
入
校
試
推
公
薦
募
入
制
試
薬
薬
学附
入校属
試特高
別等
留外
入
学国
試
生人
帰
入
国
試
生
ー
利セ
用ン
入タ
試
薬学部 計
合 計
区分
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
2014
2015
(H.26) (H.27)
1,182
1,055
241
112
49
24
47
47
30
29
30
29
30
29
10
10
358
407
49
100
9
38
25
25
3
3
3
3
2
3
3
3
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
100
85
47
32
7
7
10
10
1,673
1,579
370
276
97
101
95
95
3,673
3,971
544
622
130
138
115
115
36
35
35
35
35
35
30
30
1,151
1,086
215
213
68
61
65
65
17
22
15
21
15
16
30
30
0
1
0
0
0
0
若干名 若干名
0
4
0
0
0
0
若干名 若干名
431
204
97
46
15
2
10
10
5,308
5,323
906
937
263
252
250
250
17,516 18,626
6,563
7,395
2,448
2,588
2,240
2,390
注1. 2014年度より入試区分、学科・専攻別で集計
注2. 2014年度より合格者数追加
49
24-2-(1).志願者・入学者数(2009~2013年度・大学院) 2009 2010 2011 2012 2013
研究科
専攻
課程
区分
(H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25)
10
11
10
11
4
5
5
7
13
8
10
10
10
10
10
1
3
1
1
0
0
2
0
0
0
5
5
5
5
5
0
2
0
0
1
0
2
0
0
1
8
8
8
8
8
11
16
11
12
14
4
9
5
7
9
23
23
23
23
23
7
5
5
4
8
2
1
3
2
4
10
10
10
10
10
0
0
1
0
0
0
0
1
0
0
5
5
5
5
5
6
7
6
1
3
3
2
1
0
3
10
10
10
10
10
13
12
12
5
11
5
3
5
2
7
25
25
25
25
25
4
7
5
2
4
1
4
3
0
4
8
8
8
8
8
4
3
1
1
3
3
2
1
1
3
2
2
2
2
2
5
8
7
3
4
4
5
4
3
4
12
12
12
12
12
0
0
2
0
3
0
0
2
0
3
3
3
3
3
3
25
45
30
29
24
13
11
10
10
6
18
18
18
18
18
38
63
45
35
38
21
22
20
14
20
43
43
43
43
43
5
7
1
2
0
4
7
1
2
0
6
6
6
6
6
-
-
4
1
3
-
-
4
1
3
ー
-
-
3
3
3
ョ
志願者
修
入学数
士
人 員
法
学
博
志願者
法
士
入学数
後
学
期
人 員
志願者
国
修
法際
入学数
学関
士
係
人 員
志願者
法学研究科 計
入学数
人 員
志願者
経
修
済
入学数
士
学
人 員
博
志願者
経
経
士
済
済
入学数
後
学
学
期
人 員
志願者
経
修
営
入学数
士
学
人 員
志願者
経済学研究科 計
入学数
人 員
志願者
修
入学数
人
士
間
人 員
行
博
志願者
動
士
論
入学数
後
期
人 員
人
志願者
間
修
文
入学数
地
士
化
域
人 員
文
学
博
志願者
化
士
論
入学数
後
期
人 員
志願者
心
修
理
入学数
士
学
人 員
志願者
人間文化学研究科 計 入学数
人 員
志願者
総
修
合
入学数
士
医
リ
人 員
療
ハ
リ
博
志願者
ビ
ハ
士
学リ
入学数
後
テ
期
人 員
社
志願者
シ
会
修
入学数
リ
士
ン
ハ
人 員
志願者
総合リハ学研究科 計 入学数
人 員
志願者
栄
栄
修
養
養
入学数
士
学
学
人 員
志願者
栄養学研究科 計
入学数
人 員
2
1
2
3
2
2
1
1
3
1
6
6
6
6
6
7
8
7
6
5
6
8
6
6
4
12
12
15
15
15
3
4
8
1
4
3
3
6
1
4
8
8
8
8
8
3
4
8
1
4
3
3
6
1
4
8
8
8
8
8
50
24-2-(1).志願者・入学者数(2009~2013年度・大学院) つづき
2009 2010 2011 2012 2013
研究科
専攻
課程
区分
(H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25)
志願者
入学数
人 員
志願者
入学数
人 員
志願者
入学数
人 員
29
-
-
-
-
22
-
-
-
-
30
-
-
-
-
-
-
-
3
2
-
-
-
3
2
-
-
-
3
3
29
0
0
3
2
22
0
0
3
2
30
0
0
3
3
志願者
2
1
4
0
0
入学数
2
0
4
0
0
人 員
4
4
4
2
2
志願者
2
1
4
0
0
食品薬品総合科学 計 入学数
2
0
4
0
0
人 員
4
4
4
2
2
70
64
34
9
-
修
士
薬
学
薬
学
博
士
薬学研究科 計
総食
合品
科薬
学品
博
士
後
期
食
薬
志願者
法実
法実
入学数
学務
学務
人 員
志願者
実務法学研究科 計 入学数
人 員
志願者
合 計
入学数
人 員
注1. 2013年度までは課程別で集計
専
学
門
位
職
30
8
9
2
-
60
35
35
35
-
70
64
34
9
-
30
8
9
2
-
60
35
35
35
-
173
168
121
71
74
93
53
55
35
46
205
150
153
154
119
24-2-(2).入試区分別志願者・入学者・合格者数(2014年度以降・大学院)
研究科
専攻
入試
区分
課程
一
般
入
試
修
士
留外
入
学国
試
生人
成
者
績
入
優
試
秀
法
学
修士課程 計
博
士
後
期
法
学
一
般
入
試
留外
入
学国
試
生人
博士後期課程 計
法学専攻 計
国
際
関
係
法
学
一
般
入
試
修
士
留外
入
学国
試
生人
成
者
績
入
優
試
秀
国際関係法専攻 計
法学研究科 計
区分
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
2014
2015
(H.26) (H.27)
1
3
1
3
1
2
10
10
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
4
2
4
2
4
2
若干名 若干名
5
5
5
5
5
4
10
10
0
0
0
0
0
0
5
5
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
0
0
0
0
0
0
5
5
5
5
5
5
5
4
15
15
1
0
1
0
0
0
8
8
1
0
1
0
1
0
若干名 若干名
0
1
0
1
0
1
若干名 若干名
2
1
2
1
1
1
8
8
7
6
7
6
6
5
23
23
51
24-2-(2).入試区分別志願者・入学者・合格者数(2014年度以降・大学院) つづき
研究科
専攻
課程
入試
区分
一
般
入
試
留外
入
学国
試
生人
修
士
社
入
会
試
人
成
者
績
入
優
試
秀
経
済
学
修士課程 計
博
士
後
期
経
済
学
一
般
入
試
留外
入
学国
試
生人
博士後期課程 計
経済学専攻 計
一
般
入
試
経
営
学
留外
入
学国
試
生人
修
士
社
入
会
試
人
成
者
績
入
優
試
秀
経営学専攻 計
経済学研究科 計
一
般
入
試
修
士
留外
入
学国
試
生人
社
入
会
試
人
人
間
文
化
学
人
間
行
動
論
修士課程 計
博
士
後
期
一
般
入
試
留外
入
学国
試
生人
博士後期課程 計
人間行動論専攻 計
区分
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学者
人員
2014
2015
(H.26) (H.27)
1
1
0
1
0
1
10
10
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
1
0
1
0
1
0
若干名 若干名
2
1
1
1
1
1
10
10
0
1
0
0
0
0
5
5
1
0
0
0
0
0
若干名 若干名
1
1
0
0
0
0
5
5
3
2
1
1
1
1
15
15
1
0
1
0
1
0
10
10
4
0
0
0
0
0
若干名 若干名
1
1
1
0
1
0
若干名 若干名
1
0
0
0
0
0
若干名 若干名
7
1
2
0
2
0
10
10
10
3
3
1
3
1
25
25
3
1
3
1
2
1
8
8
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
3
1
3
1
2
1
8
8
0
4
0
3
0
3
2
2
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
0
4
0
3
0
3
2
2
3
5
3
4
2
4
10
10
52
24-2-(2).入試区分別志願者・入学者・合格者数(2014年度以降・大学院) つづき
研究科
専攻
課程
入試
区分
一
般
入
試
修
士
留外
入
学国
試
生人
社
入
会
試
人
地
域
文
化
論
修士課程 計
博
士
後
期
一
般
入
試
留外
入
学国
試
生人
博士後期課程 計
人
間
文
化
学
地域文化論専攻 計
一
般
入
試
(
心
理
学
留外
入
学国
試
生人
)
心
理
学
系
計
修
士
一
般
入
試
(
心
理
学
臨
床
心
理
学
系
留外
入
学国
試
生人
)
計
心理学専攻 計
人間文化学研究科 計
修
士
ョ
ン
学
ン
学
ョ
シ
シ
社
入
会
試
人
修士課程 計
ー
ー
総
合
リ
ハ
ビ
リ
テ
医
療
リ
ハ
ビ
リ
テ
一
般
入
試
博
士
後
期
一
般
入
試
社
入
会
試
人
博士後期課程 計
医リハ学専攻 計
区分
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
定員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
2014
2015
(H.26) (H.27)
1
1
1
1
1
1
12
12
1
0
1
0
1
0
若干名 若干名
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
2
1
2
1
2
1
12
12
0
2
0
2
0
2
3
3
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
0
2
0
2
0
2
3
3
2
3
2
3
2
3
15
15
3
1
2
1
2
1
6
6
0
1
0
1
0
1
若干名 若干名
3
2
2
2
2
2
6
6
23
32
10
9
6
9
12
12
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
23
32
10
9
6
9
12
12
26
34
12
11
8
11
18
18
31
42
17
18
12
18
43
43
2
0
2
0
2
0
6
6
8
4
8
4
8
4
6
6
10
4
10
4
10
4
6
6
0
0
0
0
0
0
3
3
0
0
0
0
0
0
3
3
0
0
0
0
0
0
3
3
10
4
10
4
10
4
9
9
53
24-2-(2).入試区分別志願者・入学者・合格者数(2014年度以降・大学院) つづき
研究科
専攻
入試
区分
課程
一
般
入
試
ー
ョ
総
合
リ
ハ
学
テ社
会
シリ
ハ
ンビ
学リ
修
士
社
入
会
試
人
社リハ学専攻 計
総合リハ学研究科 計
一
般
入
試
栄
養
学
留外
入
学国
試
生人
栄
養
学
修
士
社
入
会
試
人
推
薦
入
試
栄養学専攻 計
栄養学研究科 計
一
般
入
試
薬
学
薬
学
博
士
留外
入
学国
試
生人
社
入
会
試
人
薬学専攻 計
薬学研究科 計
食
品
薬
品
総
合
科
学
総食
合品
科薬
学品
博
士
後
期
一
般
入
試
留外
入
学国
試
生人
食品薬品総合科学専攻
計
食品薬品総合科学 計
合 計
区分
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学者
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
志願者
合格者
入学数
人員
2014
2015
(H.26) (H.27)
0
0
0
0
0
0
6
6
0
0
0
0
0
0
6
6
0
0
0
0
0
0
6
6
10
4
10
4
10
4
15
15
2
1
2
1
2
1
8
8
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
1
0
1
0
1
0
若干名 若干名
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
3
1
3
1
3
1
8
8
3
1
3
1
3
1
8
8
4
3
3
3
3
3
3
3
0
0
0
0
0
0
3
3
1
1
1
1
1
1
3
3
5
4
4
4
4
4
3
3
5
4
4
4
4
4
3
3
0
0
0
0
0
0
2
2
0
0
0
0
0
0
若干名 若干名
0
0
0
0
0
0
2
2
0
0
0
0
0
0
2
2
66
60
44
34
38
33
119
119
注1. 2014年度より入試区分別で集計
注2. 2014年度より合格者数追加
注3. 総合リハビリテーション学研究科医療リハビリテーション学専攻修士課程の募集人員は一般・社会人を合計して6名
総合リハビリテーション学研究科医療リハビリテーション学専攻博士後期課程の募集人員は一般・社会人を合計して3名
総合リハビリテーション学研究科社会リハビリテーション学専攻修士課程の募集人員は一般・社会人を合計して6名
薬学研究科薬学専攻博士課程の募集人員は一般・外国人留学生・社会人を合計して3名
54
25-1.試験別志願者数(全年度・学部) ①1966~1981
1966 1967 1968 1969 1970
区 分
推薦試験
一般試験
その他
志願者数計
備
考
②1982~1997
1982
(S.57)
推薦試験
3,590
一般試験
11,730
その他
0
センター入試
―
志願者数計
15,320
考
③1998~2013
1998
区 分
(H.10)
推薦試験
3,587
一般試験
15,921
その他
333
センター入試
2,328
志願者数計
22,169
備
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
(S.41) (S.42) (S.43) (S.44) (S.45) (S.46) (S.47) (S.48) (S.49) (S.50) (S.51) (S.52) (S.53) (S.54) (S.55) (S.56)
75
192
313
389
338
787
878 1,484 1,695 2,615 3,663 4,413 4,051 4,120 4,506 4,027
97
483
574
913 1,125 1,524 1,549 2,153 3,325 5,754 8,619 10,028 12,326 11,859 12,093 13,491
0
2
44
198
139
335
371
0
0
0
0
0
0
0
0
0
172
677
931 1,500 1,602 2,646 2,798 3,637 5,020 8,369 12,282 14,441 16,377 15,979 16,599 17,518
推 薦
推薦
推薦
一般(本学・地方)
一般(1次・2次)
一般
区 分
備
(単位 人)
1971
考
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
(S.58) (S.59) (S.60) (S.61) (S.62) (S.63) (H.1) (H.2)
4,021 4,705 4,571 5,717 6,698 7,051 8,258 11,550
13,253 13,815 12,582 12,429 13,683 15,825 20,764 23,906
0
0
110
125
256
261
420
500
―
―
―
―
―
―
―
―
17,274 18,520 17,263 18,271 20,637 23,137 29,442 35,956
推 薦
一般(本学・地方)
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
1991
1992
1993
(H.3)
11,394
21,669
551
―
33,614
(H.4)
10,903
21,705
590
―
33,198
(H.5) (H.6) (H.7) (H.8) (H.9)
11,155 9,439 8,194 6,280 4,771
19,546 19,185 21,361 15,210 16,548
545
476 1,077
77
264
―
―
658 2,328 2,398
31,246 29,100 31,290 23,895 23,981
推薦(本学・地方)
一般(本学・地方)
1994
2007
2008
2009
2010
1995
2011
1996
2012
1997
2013
(H.11) (H.12) (H.13) (H.14) (H.15) (H.16) (H.17) (H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25)
3,253 3,444 3,107 2,836 2,584 2,654 3,634 4,229 3,594 3,739 3,011 3,582 3,843 3,477 3,490
11,455 11,429 12,348 12,282 10,994 11,620 11,672 9,992 8,931 8,777 8,310 8,651 8,401 7,163 8,328
289
317
455
508
519
635
645
698
722
785
800
819
810
842
872
2,086 2,055 2,285 2,259 2,218 1,917 1,562 1,616 2,424 2,472 2,105 1,852 1,584 1,317 1,268
17,083 17,245 18,195 17,885 16,315 16,826 17,513 16,535 15,671 15,773 14,226 14,904 14,638 12,799 13,958
推薦(本・地)
推薦(本・地)
一般A(本・地)B(本) C(本・地)
一般(本・地)
④2014~
区 分
推薦試験
一般試験
その他
センター入試
志願者数計
備
考
2014
2015
(H.26) (H.27)
4,939 5,528
10,631 11,382
281
367
1,665 1,349
17,516 18,626
推薦(本・地)
一般(本・地)
25-2.試験別志願者数(全年度・大学院) ①1974~1989
1974 1975 1976 1977 1978
区 分
一般試験
その他
志願者数計
備 考
(単位 人)
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
(S.49) (S.50) (S.51) (S.52) (S.53) (S.54) (S.55) (S.56) (S.57) (S.58) (S.59) (S.60) (S.61) (S.62) (S.63) (H.1)
16
24
55
49
37
52
43
51
45
37
44
41
54
69
50
79
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
16
24
55
49
37
52
43
51
45
37
44
41
54
69
50
79
②1990~2005
1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005
区 分
(H.2) (H.3) (H.4) (H.5) (H.6) (H.7) (H.8) (H.9) (H.10) (H.11) (H.12) (H.13) (H.14) (H.15) (H.16) (H.17)
一般試験
62
49
62
55
111
102
125
140
154
125
110
111
94
97
873
377
その他
0
0
0
8
13
10
14
13
14
39
38
34
29
50
131
56
志願者数計
62
49
62
63
124
112
139
153
168
164
148
145
123
147 1,004
433
備 考
③2004~
区 分
一般試験
その他
志願者数計
備 考
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
(H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25) (H.26) (H.27)
226
166
189
139
141
97
60
54
42
50
38
37
36
34
27
24
11
20
24
10
264
203
225
173
168
121
71
74
66
60
注.2012年度まで一般試験には実務法学研究科(法科大学院)の一般選抜含む
55
26-1.志願者数推移表(学部)
(1)公募制推薦入試(過去10カ年)
学部
学科
(単位 人)
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
(H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25) (H.26) (H.27)
法 律
367
534
561
470
599
486
541
527
386
697
法
国際関係法
117
-
-
-
-
-
-
-
-
-
法学部 計
484
534
561
470
599
486
541
527
386
697
経 済
382
-
-
-
-
739
591
426
766
431
経 済
国際経済
310
-
-
-
-
-
-
-
-
-
経済・国際経済
-
657
836
659
511
-
-
-
-
-
経済学部 計
692
657
836
659
511
739
591
426
766
431
経 営
経 営
495
554
576
486
527
708
458
567
560
781
人間文化
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
人間行動
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
人 文
人 文
384
437
408
319
327
255
349
263
319
211
人間心理
221
152
190
127
188
176
178
201
157
182
人文学部 計
605
589
598
446
515
431
527
464
476
393
現代社会
-
-
-
-
-
-
-
-
199
199
現 社
社会防災
-
-
-
-
-
-
-
-
81
119
現代社会学部 計
-
-
-
-
-
-
-
-
280
318
英語コース
-
-
-
-
-
-
-
-
-
308
グローバル・
コミュニケー
中国語コース
-
-
-
-
-
-
-
-
-
10
ション
日本語コース
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
グローバル・コミュニケーション学部 計
-
-
-
-
-
-
-
-
-
318
理学療法学科
660
442
287
234
193
196
195
344
324
314
総リハ
作業療法学科
162
106
96
54
71
41
59
48
37
144
社会リハビリテーション学科
162
106
96
54
71
41
59
48
37
36
総合リハビリテーション学部 計
984
654
383
288
264
237
313
440
398
494
栄 養
栄 養
321
201
171
145
448
455
396
324
358
407
薬
薬
810
511
614
517
718
787
710
790 1,151 1,086
計
4,391 3,700 3,739 3,011 3,582 3,843 3,536 3,538 4,375 4,925
(2)一般入試(日程別・過去10カ年)
(単位 人)
2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015
学部
学科
試験区分
(H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25) (H.26) (H.27)
A日程
489
539
582
679
438
358
264
339
345
296
AC日程
-
-
-
-
78
77
58
78
94
76
法 律
B日程
299
526
540
518
349
280
215
222
204
202
BC日程
-
-
-
-
67
42
59
60
56
60
C日程
151
370
294
212
130
197
110
170
82
105
法
法律学科 計
939 1,435 1,416 1,409 1,062
954
706
869
781
739
A日程
112
-
-
-
-
-
-
-
-
-
国際関係法
B日程
113
-
-
-
-
-
-
-
-
-
C日程
62
-
-
-
-
-
-
-
-
-
国際関係法学科 計
287
-
-
-
-
-
-
-
-
-
法学部 計 1,226 1,435 1,416 1,409 1,062
954
706
869
781
739
A日程
465
-
-
-
-
498
350
378
414
475
AC日程
-
-
-
-
-
94
87
113
146
138
経 済
B日程
371
-
-
-
-
392
253
272
192
321
BC日程
-
-
-
-
-
83
68
66
61
81
C日程
125
-
-
-
-
155
69
123
110
96
経済学科 計
961
-
-
-
- 1,222
827
952
923 1,111
A日程
112
-
-
-
-
-
-
-
-
-
経
済
国際経済
B日程
129
-
-
-
-
-
-
-
-
-
C日程
76
-
-
-
-
-
-
-
-
-
国際経済学科 計
317
-
-
-
-
-
-
-
-
-
A日程
-
554
603
613
503
-
-
-
-
-
経済・国際経済
B日程
-
567
554
507
347
-
-
-
-
-
C日程
-
211
201
298
155
-
-
-
-
-
経済・国際経済学科 計
- 1,332 1,358 1,418 1,005
-
-
-
-
-
経済学部 計 1,278 1,332 1,358 1,418 1,005 1,222
827
952
923 1,111
A日程
499
493
565
493
431
418
341
367
432
464
AC日程
-
-
-
-
-
82
82
94
142
132
経
経 営
B日程
387
492
502
532
472
417
306
256
324
373
営
BC日程
-
-
-
-
-
71
60
63
103
88
C日程
169
198
203
198
122
131
79
101
186
106
経営学部 計 1,055 1,183 1,270 1,223 1,025 1,119
868
881 1,187 1,163
56
ュ
26-1.志願者数推移表(学部) つづき
(2)一般入試(日程別・過去10カ年)
(単位 人)
2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015
学部
学科
試験区分
(H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25) (H.26) (H.27)
A日程
594
616
620
547
511
448
533
670
689
580
AC日程
-
-
-
-
176
141
160
124
139
112
B日程
313
374
422
305
312
278
207
272
212
231
人 文
BC日程
-
-
-
-
112
104
70
60
57
50
C日程
137
91
90
127
57
90
80
143
142
121
CC日程
-
-
-
-
26
38
30
20
31
24
人文学科 計
1,044 1,081 1,132
979 1,194 1,099 1,080 1,289 1,270 1,118
A日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
人間文化
B日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
C日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
人間文化学科 計
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
人
文
A日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
人間行動
B日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
C日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
人間行動学科 計
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
A日程
304
224
246
163
219
211
212
280
342
242
AC日程
-
-
-
-
73
72
68
55
69
39
B日程
191
192
194
122
134
152
98
131
130
95
人間心理
BC日程
-
-
-
-
57
67
40
20
29
22
C日程
62
59
78
43
55
35
32
63
47
39
CC日程
-
-
-
-
12
11
13
11
10
6
人間心理学科 計
557
475
518
328
550
548
463
560
627
443
人文学部 計
1,601 1,556 1,650 1,307 1,744 1,647 1,543 1,849 1,897 1,561
A日程
-
-
-
-
-
-
-
-
119
140
AC日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
31
現代社会
B日程
-
-
-
-
-
-
-
-
74
116
BC日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
26
C日程
-
-
-
-
-
-
-
-
44
61
現
現代社会学科 計
-
-
-
-
-
-
-
-
237
374
代
社
A日程
-
-
-
-
-
-
-
-
42
60
会
AC日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
7
社会防災
B日程
-
-
-
-
-
-
-
-
32
64
BC日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
9
C日程
-
-
-
-
-
-
-
-
30
27
社会防災学科 計
-
-
-
-
-
-
-
-
104
167
現代社会学部 計
-
-
-
-
-
-
-
-
341
541
A日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
152
英語コース
B日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
155
C日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
94
コ
英語コース 計
-
-
-
-
-
-
-
-
-
401
ミ
グ
A日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
6
ロ
ニ
中国語コース
B日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
11
ケ
バ
C日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
25
ル
シ
中国語コース 計
-
-
-
-
-
-
-
-
-
42
・
A日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ン
日本語コース
B日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
C日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
日本語コース 計
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
グローバル・コミュニケーション学部 計
443
A日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
228
AC日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
108
理学療法科
B日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
123
BC日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
50
C日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
24
理学療法科 計
-
-
-
-
-
-
-
-
-
533
A日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
54
AC日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
23
総
作業療法科
B日程
合
-
-
-
-
-
-
-
-
-
35
リ
BC日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
9
ハ
C日程
-
-
-
-
-
-
-
-
-
5
ビ
作業療法科 計
-
-
-
-
-
-
-
-
-
126
リ
A日程
747
417
309
214
113
249
230
196
198
-
テ
AC日程
-
-
-
-
57
117
118
114
110
-
医療リハ
B日程
464
286
246
161
94
99
98
105
116
-
シ
BC日程
-
-
-
-
45
39
32
47
52
-
ン
C日程
211
94
50
41
26
30
37
20
35
-
医療リハビリテーション学科 計
1,422
797
605
416
335
534
515
482
511
-
A日程
150
59
60
112
44
50
62
44
72
56
AC日程
-
-
-
-
21
11
8
12
10
12
社会リハ
B日程
144
91
42
48
55
34
46
18
31
40
BC日程
-
-
-
-
27
11
13
5
6
10
C日程
49
14
22
35
26
15
14
17
17
21
社会リハビリテーション学科 計
343
164
124
195
173
121
143
96
136
139
総合リハビリテーション学部 計
1,765
961
729
611
508
655
658
578
647
798
ー
ー
ョ
ー
ョ
57
26-1.志願者数推移表(学部) つづき
(2)一般入試(日程別・過去10カ年)
(単位 人)
2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015
学部
学科
試験区分
(H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25) (H.26) (H.27)
A日程
485
414
257
337
626
514
474
473
596
478
AC日程
-
-
-
-
124
103
97
85
163
112
栄
栄養
B日程
243
189
112
190
263
286
211
208
266
306
養
BC日程
-
-
-
-
55
57
34
36
51
59
C日程
89
76
35
52
117
76
87
134
106
100
栄養学部 計
817
679
404
579 1,185 1,036
903
936 1,182 1,055
S日程
-
-
-
-
258
193
-
-
-
-
SC日程
-
-
-
-
74
69
-
-
-
-
A日程
1,185
935
792
940
741
691
736
915 1,558 1,609
薬
薬
AC日程
-
-
-
-
132
136
133
198
357
316
B日程
737
608
436
658
457
449
518
715 1,203 1,286
BC日程
-
-
-
-
86
108
97
117
226
218
C日程
328
242
169
148
210
122
174
318
329
542
薬学部 計
2,250 1,785 1,397 1,746 1,958 1,768 1,658 2,263 3,673 3,971
S日程
-
-
-
-
258
193
-
-
-
-
SC日程
-
-
-
-
74
69
-
-
-
-
A日程
5,142 4,251 4,034 4,098 3,626 3,437 3,202 3,662 4,807 4,840
AC日程
-
-
-
-
661
833
811
873 1,230 1,106
計
B日程
3,391 3,325 3,048 3,041 2,483 2,387 1,952 2,199 2,784 3,358
BC日程
-
-
-
-
449
582
473
474
641
682
C日程
1,459 1,355 1,142 1,154
898
851
682 1,089 1,128 1,366
CC日程
-
-
-
-
38
49
43
31
41
30
全日程
9,992 8,931 8,224 8,293 8,487 8,401 7,163 8,328 10,631 11,382
(単位 人)
(3)大学入試センター試験利用入試(日程別・過去10カ年)
2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015
(H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25) (H.26) (H.27)
前期日程
1,616 2,106 2,138 1,850 1,852 1,343 1,173 1,049 1,347
1,131
中期日程
-
-
-
-
103
54
-
-
-
-
後期日程
-
318
334
255
205
187
144
219
318
218
58
26-2.志願者数推移表(大学院)
(1)一般入試(試験種別・過去10カ年)
専攻
研究科
課程
修士
法 学
法 学
博士後期
国際関係法学
修士
試験
種別
一次
二次
一次
二次
一次
二次
法学研究科 計
修士
経 済 学
経 済 学
博士後期
経 営 学
修士
一次
二次
一次
二次
経済学研究科 計
修士
人間行動論
博士後期
人間文化学
修士
地域文化論
博士後期
心 理 学
修士
一次
二次
一次
二次
一次
二次
人間文化学研究科 計
修士
医療リハ
総合リハビリ
テーション学
博士後期
社会リハ
修士
一次
二次
一次
二次
一次
二次
総合リハビリテーション学研究科 計
栄 養 学
栄 養 学
修士
一次
二次
栄養学研究科 計
修士
薬 学
博士
薬 学
医療薬学
修士
一次
二次
一次
二次
一次
二次
薬学研究科 計
食品薬品総合科学
食品薬品総合科学 博士後期
一次
二次
食品薬品総合科学研究科 計
計
(単位 人)
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
課程
日程
A日程
実務法学
実務法学
専門職
学位
B日程
C日程
計
2015
(H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24) (H.25) (H.26) (H.27)
14
9
13
5
4
4
2
7
0
0
9
9
7
5
7
3
6
6
1
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
0
1
1
3
1
1
0
0
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
2
2
0
2
0
0
1
1
0
32
20
23
11
16
8
9
14
2
3
7
2
3
4
3
0
2
3
1
1
7
5
3
3
2
0
2
5
0
0
1
1
0
0
0
1
0
0
0
1
2
4
2
2
0
0
0
0
0
0
5
8
2
4
7
4
1
3
1
0
22
20
10
13
12
5
5
11
2
2
3
4
2
2
3
1
1
1
1
1
3
2
1
2
4
4
1
3
2
0
3
6
2
4
3
1
1
3
0
4
1
2
1
2
4
4
1
2
1
0
6
7
6
2
4
3
2
2
0
1
2
0
2
0
0
2
0
3
0
2
-
-
27
20
31
18
16
14
14
23
-
-
9
5
14
12
13
10
12
10
18
21
50
37
63
45
35
38
30
41
-
-
-
5
5
0
0
0
1
0
-
-
-
-
2
0
0
0
1
0
-
-
-
-
-
2
1
2
0
0
-
-
-
-
-
-
0
1
0
0
-
-
-
2
0
0
1
1
0
0
-
-
-
-
1
1
1
1
0
0
0
0
0
7
8
3
3
5
2
0
6
5
2
0
1
7
0
2
0
0
2
1
3
3
2
1
1
2
2
1
8
6
5
3
3
8
1
4
2
1
2
4
4
3
-
-
-
-
-
-
0
1
1
1
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2
2
4
2
-
-
-
-
-
-
0
0
0
1
6
6
8
12
-
-
-
-
-
-
1
0
3
0
-
-
-
-
-
-
9
11
16
16
0
0
2
2
4
3
0
1
2
0
0
1
0
0
0
0
2
0
0
2
1
3
0
0
0
0
2
1
2
2
1
4
0
0
0
0
91
79
106
89
103
73
55
74
42
50
(2)法科大学院入試(日程・試験種別・全年度)
研究科・専攻
2014
入試
種別
一般
社会人
既修者
一般
社会人
既修者
一般
社会人
(単位 人)
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
(H.16) (H.17) (H.18) (H.19) (H.20) (H.21) (H.22) (H.23) (H.24)
654
289
131
81
68
53
42
20
3
62
17
6
2
5
2
2
2
0
-
-
-
-
-
-
-
-
2
117
28
28
27
29
15
11
-
2
13
2
1
0
1
0
0
-
0
-
-
-
-
-
-
-
7
2
-
-
-
-
-
-
9
5
0
-
-
-
-
-
-
0
0
0
846
336
166
110
103
70
64
34
9
59
27-1.出身地域別志願者数・入学者数(過去6カ年・学部)
2010
2011
2012
都道
府県
北海道
小計
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
小計
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
小計
新潟
富山
石川
福井
小計
山梨
長野
岐阜
静岡
愛知
三重
小計
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
小計
鳥取
島根
岡山
広島
山口
小計
徳島
香川
愛媛
高知
小計
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
小計
高等学校卒業程度
認定試験・大学
入学資格検定
(H.22)
(H.23)
(H.24)
(単位 人)
2013
2014
2015
(H.25)
(H.26)
(H.27)
志願者数 入学者数 志願者数 入学者数 志願者数 入学者数 志願者数 入学者数 志願者数 入学者数 志願者数 入学者数
78
78
2
1
16
0
0
1
20
3
24
1
11
20
23
5
87
5
44
128
79
256
14
23
44
53
115
93
342
168
336
1,623
7,972
164
242
10,505
245
184
372
536
196
1,533
278
452
243
268
1,241
231
63
45
45
52
21
59
39
555
9
99
9
99
1
1
0
2
2
3
0
0
0
1
0
3
3
10
0
23
0
7
0
14
1
5
5
21
5
21
2
7
13
98
2
4
9
36
12
101
11
69
34
210
2
4
4
30
4
51
3
88
8
98
6
137
27
408
10
97
45
336
185 1,443
1,560 8,183
16
120
30
218
1,846 10,397
22
206
24
142
73
436
66
381
17
217
202 1,382
45
269
83
384
51
358
35
300
214 1,311
21
229
7
44
8
46
3
53
8
53
5
24
6
55
6
31
64
535
14
14
1
1
1
0
0
0
3
1
2
2
0
2
2
2
11
1
5
12
7
25
1
1
7
4
5
16
34
8
40
172
1,546
9
26
1,801
36
19
89
59
27
230
57
67
51
44
219
23
4
8
6
11
6
8
7
73
79
79
3
3
18
0
3
5
32
47
22
3
8
37
45
11
173
15
69
64
82
230
23
39
38
77
111
140
428
119
319
1,152
7,179
48
137
8,954
163
138
359
344
243
1,247
198
310
271
168
947
199
27
59
38
67
26
66
31
513
16
16
1
0
2
0
1
1
5
2
3
1
0
4
4
1
15
3
9
10
5
27
5
2
6
6
9
11
39
9
43
141
1,496
3
24
1,716
24
18
68
48
29
187
34
72
40
35
181
27
4
9
4
16
4
15
7
86
62
62
3
3
12
4
1
4
27
23
5
5
15
16
18
13
95
8
62
86
95
251
8
16
42
80
61
136
343
116
370
1,477
7,569
158
173
9,863
223
198
323
410
248
1,402
269
454
249
237
1,209
207
46
33
48
38
34
67
71
544
15
104
15
104
0
8
1
2
1
16
0
4
0
13
1
4
3
47
2
23
0
5
0
9
1
13
5
20
1
53
1
27
10
150
1
13
8
76
16
88
15
86
40
263
2
33
1
21
4
72
7
100
4
133
7
166
25
525
11
210
43
515
183 2,503
1,594 8,833
8
167
28
283
1,867 12,511
47
254
24
147
69
337
56
469
32
325
228 1,532
55
273
99
469
53
329
36
252
243 1,323
17
354
4
52
4
80
7
115
2
63
6
72
11
115
9
32
60
883
19
117
19
117
2
3
0
0
1
2
0
6
1
0
0
7
4
18
1
31
1
5
1
2
0
8
6
22
1
28
1
16
11
112
2
16
5
85
10
79
12
116
29
296
2
43
0
26
5
41
4
96
6
128
10
136
27
470
13
217
50
491
242 2,838
1,536 9,756
16
260
29
314
1,886 13,876
38
288
15
163
66
382
49
503
19
194
187 1,530
47
290
78
463
44
264
34
237
203 1,254
20
314
3
49
10
48
9
53
6
54
10
46
5
109
4
78
67
751
25
25
0
0
0
0
0
0
0
5
1
0
0
2
3
1
12
0
6
7
9
22
6
4
1
7
3
9
30
10
44
252
1,614
10
29
1,959
44
25
73
52
28
222
42
80
40
47
209
17
7
1
5
10
10
11
8
69
201
15
117
15
149
23
125
11
147
10
140
19
外国の学校等
60
30
60
21
41
20
24
8
15
4
42
16
文部科学大臣の
指定した者
0
0
0
0
-
0
0
0
0
0
0
0
認定
在外教育施設
24
1
4
0
9
2
6
0
6
0
1
0
10
3
0
0
10
0
0
0
16
0
4
0
専修学校の
高等課程
1
0
0
0
0
0
0
0
6
1
4
1
小計
合 計
287
49
188
42
196
44
162
19
178
15
202
40
14,904 2,461 14,638 2,452 12,799 2,316 13,958 2,510 17,516 2,448 18,626 2,588
60
27-2.出身地域別志願者数・入学者数(過去6カ年・大学院)
2010
2011
2012
2013
都道
府県
(H.22)
(H.23)
(H.24)
(単位 人)
(H.25)
2014
2015
(H.26)
(H.27)
志願者数 入学者数 志願者数 入学者数 志願者数 入学者数 志願者数 入学者数 志願者数 入学者数 志願者数 入学者数
北海道
小計
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
小計
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
小計
新潟
富山
石川
福井
小計
山梨
長野
岐阜
静岡
愛知
小計
三重
滋賀
京都
大阪
兵庫
奈良
和歌山
小計
鳥取
島根
岡山
広島
山口
小計
徳島
香川
愛媛
高知
小計
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
小計
合 計
0
0
1
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
4
1
0
0
0
0
1
0
5
1
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
2
1
0
0
4
1
0
0
0
0
2
1
1
0
2
1
5
1
8
2
26
5
17
8
106
39
74
38
3
0
1
0
3
1
0
0
144
46
104
50
0
0
0
0
0
0
0
0
2
1
2
1
1
0
0
0
0
0
0
0
3
1
2
1
1
1
5
2
1
0
0
0
6
1
0
0
1
0
0
0
9
2
5
2
2
1
1
1
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
0
1
1
1
0
3
2
7
1
168
53
121
55
注.2012年度まで実務法学研究科(法科大学院)含む
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
1
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
3
57
1
0
63
0
0
0
0
0
0
2
0
0
0
2
2
0
1
0
0
0
1
0
4
71
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
1
30
1
0
33
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
35
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
3
4
63
1
0
71
0
0
0
1
0
1
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
1
74
61
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
1
2
40
1
0
44
0
0
0
1
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
46
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
1
0
0
0
1
1
2
0
1
1
9
47
0
1
59
0
0
1
1
1
3
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
1
66
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
1
0
0
0
1
1
2
0
1
0
4
28
0
0
33
0
0
0
1
0
1
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
1
38
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
2
54
0
0
57
0
1
0
0
0
1
1
0
1
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
60
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
28
0
0
30
0
1
0
0
0
1
1
0
1
0
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
33
28-1.2015年度入試制度(学部)
試験区分
推薦入試
入 試 の 種 類
指定校推薦入試
公募制推薦入試
A日程
AC日程※
一般入試
B日程
BC日程※
C日程
CC日程※
神戸学院大学附属高等学校特別入試
大学入試センター試験利用入試
AO入試
スポーツ選抜入試
その他の入試 外国人留学生入試
帰国生入試
社会人入試
編・転入試
短期大学・専修学校指定校編入試
注.AC日程、BC日程、CC日程は「大学入試センター試験併用型」入試
28-2.2015年度入試制度(大学院)
試 験 区 分
推薦入試
一般入試
入 試 の 種 類
推薦入試(栄養学研究科栄養学専攻修士課程のみ)
一次※
二次※
本学法・経済・経営学部卒業見込成績優秀者対象(法学・経済学研究科修士課程)
その他の入試 外国人留学生
社会人対象(実施していない研究科あり)
注.経済学研究科経済学専攻(博士後期)と人間文化学研究科(博士後期)の入試は二次募集は行わない
62
29-1.2016年度 試験種別 入試日程(学部)
試験の種別
学部(学科)
指定クラブ強化
推薦入試
法,経済,経営,
人文,現代社会,
総合リハビリテーション(社会リハ
ビリテーションのみ)
AO入試
法,総合リハビリテーション
(社会リハビリテーションのみ)
人文
AO入試
(吹奏楽・オーケストラ
(自己表現評価入試/吹
は
奏楽・オーケストラ)
人文学科のみ)
出願期間
試験日
試験地
2015年
9/14(月)~
9/24(木)
(必着)
10/3(土)
神戸(有瀬)
合格発表日
10/13(火)
(合否通知書は
13日発送)
入学手続期間
第1次
10/15(木)
~
10/22(木)
(必着)
AO入試
グローバル・コミュニケーション
(コミュニケーション力 (英語・中国語コースの
入試)
み)
外国人留学生入試
グローバル・コミュニケーション
(日本語コースのみ)
公募制推薦入試
全
(グローバル・コミュニケーション
日本語コース除く)
外国人留学生入試
法・経済・経営・
人文・現代社会・
栄養・薬・
総合リハ(社会リハのみ)・
グローバル・コミュニケーション
(日本語コースのみ)
帰国生入試
法・経済・経営・
人文・現代社会・
栄養・薬・
総合リハ(社会リハのみ)・
グローバル・コミュニケーション
(英語・中国語コース)
社会人入試
法・経済・経営・
人文・現代社会・栄養・
総合リハ(社会リハのみ)・
グローバル・コミュニケーション
(英語・中国語コース)
編・転入試
法・経済・経営・
人文・栄養・
総合リハ(社会リハのみ)
編入試
薬
指定校推薦入試
法・経済・経営・
人文・現代社会・
栄養・薬・
総合リハ(作業・社会)・
グローバル・コミュニケーション
短期大学・専修学校
指定校編入試
法・経済・
経営・人文
神戸学院大学
附属高等学校
特別入試
全
(グローバル・コミュニケーション
日本語コース除く)
2015年
9/7(月)~
9/17(木)
(必着)
2015年
10/13(火)~
10/26(月)
(消印有効)
第2次
10/15(木)
~
2016年
1/29(金)
(必着)
10/15(木)
~
10/29(木)
(必着)
11/7 (土)
11/8 (日)
神戸(ポートア
イランド)、
神戸(有瀬)、
大阪、名古屋、
11/16(月)
金沢、京都、
(合否通知書は
福知山、和歌
16日発送)
山、
米子、岡山、
広島、徳島、
高松、松山、
高知、福岡
11/18(水)
~
11/26(木)
(必着)
11/18(水)
~
2016年
1/29(金)
(必着)
11/24(火)
~
12/8(火)
(必着)
11/19(木)
(合否通知書は
19日発送)
2015年
10/21(水)~
11/2(月)
(必着)
11/15(日)
神戸(有瀬)
11/24(火)
~
12/1(火)
(必着)
11/19 (木)
・郵送のみ
63
11/24(火)
~
2016年
1/29(金)
(必着)
29-1.2016年度 試験種別 入試日程(学部) つづき
試験の種別
学部(学科)
外国人留学生入試
法・経済・経営・
人文・現代社会・栄養・
総合リハ(社会リハのみ)・
グローバル・コミュニケーション
(日本語コースのみ)
社会人入試
法・現代社会・
グローバル・コミュニケーション
(英語・中国語コース)
帰国生入試
法・現代社会・
グローバル・コミュニケーション
(英語・中国語コース)
編・転入試
法・経済・
経営・人文
外国人留学生入試
グローバル・コミュニケーション
(日本語コース)
前期日程
一
般
入
試
試
験
利
用
試験日
試験地
合格発表日
入学手続期間
第1次
第2次
2/22(月) ~
3/2(水)
(必着)
2016年
1/14(木) ~
1/28(木)
(必着)
2/11 (木)
2016年
2/17(水) ~
2/26(金)
(必着)
3/9 (水)
2015年
12/24(木) ~
1/15(金)
(消印有効)
中期日程
全
(グローバル・コミュニケーション
日本語コース除く)
2015年
12/24(木) ~
1/22(金)
(消印有効)
後期日程
全
(グローバル・コミュニケーション
日本語コース除く)
2016年
2/17(水) ~
2/26(金)
(消印有効)
前期日程
全
(グローバル・コミュニケーション
日本語コース除く)
2015年
12/24(木) ~
1/22(金)
(消印有効)
後期日程
法・経済・経営・
人文・現代社会・
栄養・薬・
総合リハ(社会リハのみ)
グローバル・コミュニケーション
(英語・中国語コース)
ー
大
学
入
試
セ
入ン
試タ
全
(グローバル・コミュニケーション
日本語コース除く)
出願期間
神戸(有瀬)
2/18(木)
(合否通知書は
18日発送)
2/22(月) ~
3/9(水)
(必着)
2/22(月) ~
2/29(月)
(必着)
神戸
3/15(火)
(ポートアイラ (合否通知書は
ンド)
15日発送)
3/17(木) ~
3/24(木)
(必着)
1/30(土)
1/31(日)
神戸(ポートアイランド)、
神戸(有瀬)、
大阪、東京、
名古屋、金沢、
京都、福知山、
和歌山、米子、
岡山、広島、
徳島、高松、
松山、高知、
福岡、鹿児島
2/16(火)
(合否通知書は
16日発送)
2/18(木) ~
2/25(木)
(必着)
2/18(木) ~
3/9(水)
(必着)
2/7(日)
2/8(月)
神戸(ポートアイランド)、
神戸(有瀬)、
大阪、東京、
名古屋、金沢、
京都、福知山、
和歌山、米子、
岡山、広島、
徳島、高松、
松山、高知、
福岡
2/18(木)
(合否通知書は
18日発送)
2/22(月) ~
2/29(月)
(必着)
2/22(月) ~
3/9(水)
(必着)
3/9 (水)
神戸(ポートアイランド)、
神戸(有瀬)、
大阪、名古屋、
岡山、広島、
高松、福岡
3/15(火)
(合否通知書は
15日発送)
2/16(火)
(合否通知書は
16日発送)
個別学力検査
等は課さない
2016年
2/17(水) ~
3/2(水)
(消印有効)
3/17(木) ~
3/24(木)
(必着)
2/18(木) ~
2/25(木)
(必着)
2/18(木) ~
3/9(水)
(必着)
―
3/15(火)
(合否通知書は
15日発送)
3/17(木) ~
3/24(木)
(必着)
注2.試験地の「神戸(有瀬)」は神戸学院大学有瀬キャンパス、「神戸(ポートアイランド)」は神戸学院大学ポートアイランドキャンパス
64
29-2.2016年度 試験種別 入試日程(大学院)
試験の種別
(課程)
研究科
(修士)
経済学
人間文化学
栄養学
総合リハビリテーション学
(博士後期)
総合リハビリテーション学
食品薬品総合科学
第1次募集
(修士)
法学研究科
(博士後期)
法学研究科法学専攻
出願期間
外国人留学生
2015/7/24
(金)
~
7/31(金)
(必着)
外国人留学生以
外
2015/8/26
(水)
~
9/2(水)
(必着)
試験日
試験地
合格発表日
入学手続期間
9/16(水)
9/18(金)
~
9/30(水)
(必着)
2/19(金)
2/22(月)
~
2/29(月)
(必着)
2/22(月)
2/24(水)
~
3/2(水)
(必着)
未定
未定
合格発表日
入学手続期間
9/16(水)
9/18(金)
~
9/30(水)
(必着)
有瀬キャンパス
9/12(土)
ポートアイランドキャン
パス
(博士)
薬学研究科
(修士)
経済学
人間文化学
栄養学
総合リハビリテーション学
有瀬キャンパス
(博士後期)
総合リハビリテーション学
食品薬品総合科学
第2次募集
(修士)
法学研究科
2016/1/15
(金)
~
1/22(金)
(必着)
2/17(水)
(博士後期)
法学研究科法学専攻
ポートアイランドキャン
パス
(博士)
薬学
(博士後期)
経済学研究科経済学専攻
(博士後期)
人間文化学
有瀬キャンパス
2016/2/3(水)
~
2/10(水)
(必着)
2/19(金)
(博士後期)
食品薬品総合科学
2016年度
後期入学
有瀬キャンパス
有瀬キャンパス
未定
未定
(博士)
薬学
ポートアイランドキャン
パス
注.2016年度後期入学日程については、2016年5月頃に決定予定
(参考)2015年度 試験種別 入試日程(大学院)
試験の種別
(課程)
研究科
(博士後期)
食品薬品総合科学
2015年度
後期日程
(博士)
薬学
出願期間
外国人留学生
2015/7/24
(金)
~
7/31(金)
(必着)
外国人留学生以
外
2015/8/26
(水)
~
9/2(水)
試験日
試験地
有瀬キャンパス
9/12(土)
ポートアイランドキャン
パス
65
30.オープンキャンパス参加者数の推移
年 度
1回目
2回目
1999 (H.11)
1,167
876
2000 (H.12)
1,435
1,253
2001 (H.13)
1,703
1,417
2002 (H.14)
1,393
1,310
2003 (H.15)
1,535
1,702
2004 (H.16)
1,936
1,761
2005 (H.17)
2,126
1,930
2006 (H.18)
2,077
2,193
2007 (H.19)
2,086
1,894
2008 (H.20)
1,954
1,649
2009 (H.21)
2,172
1,706
2010 (H.22)
1,523
1,258
2011 (H.23)
1,676
1,292
1,559(8/11),
2012 (H.24)
638(6/17)
1,232(8/12)
2013 (H.25)
KAC 894
(6/16)
KPC 108
(6/16)
KPC
1,263(8/9),
1,600(8/10)
2014 (H.26)
KAC 952
(6/22)
KPC 153
(6/22)
KAC
323(8/8)
196(8/9)
KPC
1,210(8/8)
532(8/9)
4回目
―
―
―
―
―
―
―
―
1,583
1,592
1,575
1,525
1,819
5回目
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
―
合 計
2,043
2,688
3,120
3,975
4,684
5,416
5,901
6,371
6,942
6,611
6,865
5,954
6,507
前年比(%)
―
131.6
116.1
127.4
117.8
115.6
109.0
108.0
109.0
95.2
103.8
86.7
109.3
TVCM実施
注1
注1
注1
注1
注1
1,526(8/25),
1,570(8/26)
1,072(9/30)
―
7,597
116.8
注2
KAC 109
(3/21)
KPC 245
(3/21)
7,934
104.4
注3
KAC 95
(3/21)
KPC 314
(3/21)
8,300
104.6
注4
0.0
注5
KAC
1,121(8/24),
917(8/25)
KPC
KPC
1,451(9/22)
117(8/24),
109(8/25)
KAC
1,226(8/23)
1,129(8/24)
KPC
254(8/23)
266(8/24)
KPC
1,650 (9/21)
8/7、8
8/22、23
9/13開催予定
開催予定
開催予定
注1.1回目と2回目は有瀬キャンパス、3回目と4回目はポートアイランドキャンパスにて開催。
注2.1回目は有瀬キャンパス、2回目と4回目はポートアイランドキャンパス、
3回目は有瀬キャンパス(薬学部以外)とポートアイランドキャンパス(薬学部)にて開催。
2015(H.27)
1999年度~
備 考
第1回
3回目
―
―
―
1,272
1,447
1,719
1,845
2,101
1,379
1,416
1,412
1,648
1,720
6/21開催予定
注3.1回目と3回目は有瀬キャンパス(薬学部以外)とポートアイランドキャンパス(薬学部)、
2回目と4回目はポートアイランドキャンパス、5回目は有瀬キャンパス(総合リハビリテーション学部医療リハビリテーション学科
理学療法学専攻・作業療法学専攻および栄養学部)とポートアイランドキャンパス(総合リハビリテーション学部医療リハビリテーション学科
理学療法学専攻・作業療法学専攻および栄養学部以外)にて開催
注4.1回目~3回目、5回目は有瀬キャンパスとポートアイランドキャンパス、
4回目はポートアイランドキャンパスにて開催。
注5. 1回目~3回目は有瀬キャンパスとポートアイランドキャンパス、
4回目はポートアイランドキャンパスにて開催予定。
66
31.入学検定料(全年度)
①1966~1975
1966
区 分
検定料 (円)
志願者数 (人)
検定料収入 (百万円)
1967
(S.41)
4,000
172
0.69
1968
(S.42)
4,000
677
2.71
1969
(S.43)
5,000
931
4.66
1970
(S.44)
5,000
1,500
7.50
1971
(S.45)
5,000
1,605
8.03
1972
(S.46)
5,000
2,646
13.23
1973
(S.47)
6,000
2,798
16.79
1974
(S.48)
6,000
3,637
21.82
1975
(S.49)
6,000
5,020
30.12
(S.50)
8,000
8,369
66.95
②1976~1985
区 分
検定料 (円)
志願者数 (人)
検定料収入 (百万円)
1976
1977
(S.51)
10,000
12,282
123
1978
(S.52)
15,000
14,441
217
1979
(S.53)
15,000
16,377
246
1980
(S.54)
16,000
15,979
256
1981
(S.55)
18,000
16,599
299
1982
(S.56)
18,000
17,518
315
1983
(S.57)
20,000
15,320
306
1984
(S.58)
20,000
17,274
345
1985
(S.59)
20,000
18,520
370
③1986~1994
区 分
検定料 (円)
志願者数 (人)
検定料収入 (百万円)
1986
1987
(S.61)
25,000
18,271
457
1988
(S.62)
25,000
20,637
516
(S.63)
25,000
23,137
578
1989
1990
1991
1992
1993
1994
(H.1)
25,000
29,442
736
(H.2)
30,000
35,956
1,079
(H.3)
30,000
33,614
1,008
(H.4)
30,000
33,198
996
(H.5)
30,000
31,246
937
(H.6)
35,000
29,100
1,019
④1995~2003
区 分
検定料 (円)
志願者数 (人)
検定料収入
(百万円)
検定料 (円)
セン 志願者数 (人)
ター
検定料収入
試験
(百万円)
検定料収入(百万円)
本学
1995
1996
1997
(H.7)
35,000
30,632
(H.8)
35,000
21,567
(H.9)
35,000
21,583
(H.10)
35,000
19,841
1998
(H.11)
35,000
14,997
1999
(H.12)
35,000
15,190
2000
(H.13)
35,000
15,910
2001
(H.14)
35,000
15,626
2002
(H.15)
35,000
14,097
2003
1072
755
755
694
525
532
557
547
493
20,000
658
20,000
2,328
20,000
2,398
20,000
2,328
20,000
2,086
20,000
2,055
20,000
2,285
20,000
2,259
20,000
2,218
13
47
48
47
42
41
46
45
44
1,085
802
803
741
567
573
603
592
537
⑤2004~2011
区 分
検定料 (円)
志願者数 (人)
検定料収入
(百万円)
本学
併願検定料
(円)
志願者数 (人)
検定料収入
(百万円)
検定料 (円)
セン 志願者数 (人)
ター
検定料収入
試験
(百万円)
検定料収入(百万円)
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2011
2010
(H.17)
35,000
16,273
(H.18)
35,000
15,082
(H.19)
35,000
13,375
(H.20)
35,000
13,418
(H.21)
35,000
11,668
(H.22)
35,000
10,529
553
570
528
469
457
407
370
348
-
-
-
-
-
10,000
10,000
10,000
-
-
-
-
-
569
2,588
3,104
-
-
-
-
-
6
26
31
20,000
1,917
15,000
1,562
15,000
1,616
15,000
2,424
15,000
2,472
15,000
2,105
15,000
1,852
15,000
1,584
38.34
23.43
24.24
36
37
32
28
24
592
589
552
506
494
445
424
35,000
3,365
(H.26)
30,000
6,748
18,000
64
118
202
2
⑥2012~2014
区 分
検定料 (円)
志願者数 (人)
検定料収入
(百万円)
本学
併願検定料
(円)
志願者数 (人)
検定料収入
(百万円)
検定料 (円)
セン 志願者数 (人)
ター
検定料収入
試験
(百万円)
検定料収入(百万円)
(H.23)
35,000
18,000
9,952
61
(H.16)
35,000
15,807
2012
2013
(H.24)
35,000
18,000
8,174
39
286
1
2014
(H.25)
35,000
18,000
8,581
49
300
1
10,000
10,000
10,000
5,000
3,263
4,362
1,269
4,774
33
44
13
24
15,000
1,317
15,000
983
15,000
355
10,000
927
20
15
5
9
340
360
373
67
1
404
(S.60)
25,000
17,263
432
31.入学検定料(全年度) つづき
2015
(H.27)
検定料 (円)
志願者数 (人)
17,656
WEB
出願
検定料収入
321
(百万円)
検定料 (円)
35,000
941
用紙 志願者数 (人)
出願
検定料収入
32
(百万円)
検定料収入(百万円)
353
注1. 検定料収入合計額は、百万円未満四捨五入のため、決算額とは合致しない
注2. 併願受験・追加合格等により検定料を返還している者などがいるため、志願者数×検定料が検定料収入になるとは限らない
注3. 神戸学院大学附属高等学校特別入試・科目等履修生・聴講生・研究生は除く
注4. 2011年度より、本学学部卒業生及び本学大学院に在籍したことのある者については、大学院入学検定料を18,000円とする
注5. 2013年度より、併願検定料にはセンター試験利用入試分も含む
注6. 2014年度より、インターネット出願導入(1出願につき5,000円割引)
注7. 2015年度より、公募制推薦入試及び一般入試A日程・B日程において同一入試種別内で、2日間とも出願した場合10,000円を
減額する
注8. WEB出願は、一般・公募制推薦・センター利用の各入試に係る出願方式
注9. WEB出願検定料(円)は、注7.につき、単価算出は不可
注10. 用紙出願は、指定校推薦・スポーツ選抜・AO・大学院等の各入試に係る出願方式
注11. 用紙出願検定料(円)は、検定料単価18,000円の大学院入試出願者も含む
32-1.入学金(一般入試・全年度・学部)
①1966~1975 1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
学部
法・経済
栄養
薬
(S.41)
-
50,000
-
②1976~1985
1976
(S.51)
法・経済
60,000
栄養
薬
150,000
学部
③1986~2014
1986
(S.61)
法・経済
280,000
学部・学科
(S.42)
(S.43)
(S.44)
-
400,000
(S.46)
(S.47)
(S.48)
(S.50)
60,000
60,000
60,000
60,000
60,000
60,000
60,000
60,000
-
-
-
-
-
150,000
150,000
150,000
150,000
(S.55)
150,000
250,000
400,000
(S.56)
200,000
300,000
500,000
(S.57)
280,000
400,000
650,000
1977
1978
1979
(S.52)
(S.53)
(S.54)
1980
110,000
110,000
150,000
250,000
250,000
300,000
1987
1988
(S.62)
280,000
(S.63)
280,000
-
400,000
-
400,000
1981
1982
1983
1984
(S.59)
280,000
(S.60)
280,000
400,000
400,000
400,000
1989
1990
1991
1992
(H.1)
280,000
(H.2)
288,400
(H.3)
288,400
(H.4) (H.5~H.16)
280,000 280,000
280,000
-
(04から)
280,000 280,000
-
400,000
1985
(S.58)
280,000
1993~2004 2005~2013
(H.17~H.25)
2014
(H.26)
-
-
288,400
288,400
-
-
-
-
-
400,000
280,000
400,000
300,000
412,000
412,000
400,000
412,000
400,000
400,000
400,000
④2015~
学部・学科
1975
(S.49)
60,000
経営
人文
現代社会
総リハ・医
総リハ・社
栄養
薬
(S.45)
(単位 円)
1974
2015
(H.27)
法・経済
経営
300,000
人文
現代社会
GC
総リハ・理学
400,000
総リハ・作業
総リハ・社リハ 300,000
栄養
400,000
薬
注1.1974年度入学金は、前年度の理事会議事録により確認(他の年度は学生便覧、募集要項から引用)
注2.1982年度、薬学部の入学金は、後援会費 (10万円) を入学金に含めた
注3.1983年度、薬学部の入学金は、他大学との比較で下げ、その分を授業料に加算した
注4.1989年度から消費税3%(90・91年度の入学金に加算)
注5.1997年度から消費税5%
注6.2014年度から消費税8%
注7.1992年以前の金額は、学生便覧・募集要項などから引用
68
280,000
300,000
(単位 円)
32-2.入学金(全年度・大学院)
1975~1979 1980~1981 1982~1989 1990~1991 1992~2008 2009~2011 2012~2015
1974
課程
研究科・専攻
法
経済
人文
総リハ
栄養
薬
食品薬品
(S.49)
(S.50~S.54) (S.55~S.56) (S.57~H.1) (H.2~H.3) (H.4~H.20) (H.21~H.23) (H.24~H.27)
修士
博士後期
修士
博士後期
60,000
100,000
150,000
200,000
206,000
200,000
修士
200,000
博士後期
修士
博士後期
修士
修士
博士
博士後期
-
-
-
-
-
-
60,000
100,000
150,000
200,000
206,000
200,000
-
60,000
-
100,000
-
150,000
-
200,000
-
206,000
-
200,000
200,000
-
-
200,000
200,000
2004~2012
(H.16~H.24)
200,000
注1.1974年度入学金は、前年度の理事会議事録により確認(他の年度は学生便覧、募集要項から引用)
注2.2008年4月 人間文化学研究科心理学専攻修士課程増設
注3.2009年4月 総合リハビリテーション学研究科医療リハビリテーション学専攻・社会リハビリテーション学専攻増設
注4.2011年4月 総合リハビリテーション学研究科医療リハビリテーション学専攻(博士後期課程)増設
注5.2011年6月 薬学(修士課程)廃止
注6.2012年4月 薬学(博士課程)増設
注7.2012年 実務法学研究科学生募集停止
実務法科
専門職
-
-
-
-
-
69
33-1.学費(学部)
①1966~1975
(単位 円)
1966
学費
区分
授業料
施設
授業料
施設
授業料
施設
実験
授業料
施設
実験
(S.41)
-
-
-
-
60,000
12,000
15,000
-
-
-
②1976~1985
学費
区分
授業料
法
施設
授業料
経済
施設
授業料
栄養
施設
実験
授業料
薬
施設
実験
(S.51)
120,000
60,000
120,000
60,000
150,000
70,000
40,000
200,000
70,000
60,000
学部
法
経済
栄養
薬
学部
1976
1967
(S.42)
60,000
12,000
60,000
12,000
60,000
12,000
15,000
-
-
-
1977
(S.52)
200,000
60,000
200,000
60,000
230,000
100,000
60,000
300,000
100,000
60,000
1968
(S.43)
60,000
12,000
60,000
12,000
60,000
12,000
15,000
-
-
-
1978
(S.53)
230,000
70,000
230,000
70,000
260,000
120,000
70,000
320,000
100,000
70,000
1969
(S.44)
60,000
12,000
60,000
12,000
60,000
24,000
23,000
-
-
-
1979
(S.54)
250,000
80,000
250,000
80,000
300,000
120,000
80,000
350,000
120,000
80,000
1970
(S.45)
60,000
12,000
60,000
12,000
60,000
24,000
23,000
-
-
-
1980
(S.55)
270,000
90,000
270,000
90,000
330,000
120,000
90,000
380,000
120,000
90,000
1971
(S.46)
60,000
12,000
60,000
12,000
60,000
24,000
23,000
-
-
-
1981
(S.56)
290,000
100,000
290,000
100,000
350,000
120,000
90,000
400,000
140,000
100,000
1972
(S.47)
60,000
32,000
60,000
32,000
60,000
44,000
23,000
200,000
70,000
40,000
1982
(S.57)
310,000
110,000
310,000
110,000
380,000
160,000
100,000
460,000
160,000
100,000
1973
(S.48)
60,000
32,000
60,000
32,000
60,000
44,000
23,000
200,000
70,000
40,000
1983
(S.58)
330,000
120,000
330,000
120,000
410,000
200,000
110,000
500,000
360,000
110,000
1974
(S.49)
120,000
60,000
120,000
60,000
150,000
70,000
40,000
200,000
70,000
60,000
1984
(S.59)
350,000
130,000
350,000
130,000
430,000
220,000
120,000
520,000
380,000
120,000
1975
(S.50)
120,000
60,000
120,000
60,000
150,000
70,000
40,000
200,000
70,000
60,000
1985
(S.60)
370,000
140,000
370,000
140,000
450,000
240,000
130,000
540,000
400,000
130,000
③1986~1995
学部
法・経済
人文
栄養
薬
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
(S.61)
(S.62)
(S.63)
(H.1)
(H.2)
(H.3)
(H.4)
(H.5)
(H.6)
(H.7)
540,000
570,000
600,000
630,000
660,000
690,000
720,000
750,000 780,000
810,000
-
-
-
-
870,000
920,000
970,000 1,010,000 1,050,000 1,090,000 1,130,000 1,170,000 1,210,000 1,250,000
1,120,000 1,170,000 1,220,000 1,270,000 1,320,000 1,370,000 1,420,000 1,470,000 1,520,000 1,570,000
④1996~2013
学部・学科
法・経済
経営
人文
人文
心理
医療リハ
総リハ
社会リハ
栄養
薬
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
(H.8)
(H.9)
(H.10)
(H.11)
(H.12)
(H.13)
(H.14)
(H.15)
(H.16)
840,000
870,000
900,000
920,000
920,000
920,000
920,000
920,000
920,000
-
-
-
-
-
-
-
-
850,000
890,000
930,000
950,000
950,000
950,000
950,000
950,000
950,000
-
-
-
-
-
-
-
- 1,100,000
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
1,290,000 1,330,000 1,370,000 1,400,000 1,400,000 1,400,000 1,400,000 1,400,000 1,400,000
1,630,000 1,690,000 1,750,000 1,795,000 1,795,000 1,795,000 1,795,000 1,795,000 1,795,000
⑤2014~
学費
2014
2015
区分
(H.26)
(H.27)
授業料
720,000
720,000
法・経済・経営
施設
200,000
200,000
授業料
750,000
750,000
人文
施設
200,000
200,000
人文
授業料
800,000
800,000
心理
施設
300,000
300,000
授業料
800,000
800,000
現社
施設
200,000
200,000
授業料
-
800,000
GC
施設
-
200,000
授業料
- 1,350,000
理・作
施設
-
400,000
授業料 1,350,000
-
総リハ 医リハ
施設
400,000
-
授業料
900,000
900,000
社リハ
施設
300,000
300,000
授業料 1,000,000 1,000,000
栄養
施設
400,000
400,000
授業料 1,395,000 1,395,000
薬
施設
400,000
400,000
注1.施設・・・施設設備維持充実費 実験・・・実験実習費
注2.1978年度からスライド制を制度化し1979年度から実施
注3.1986年度から施設設備維持充実費、実験実習費を廃し授業料に一本化
注4.2014年度から授業料と施設設備維持充実費に分けて徴収
学部・学科
70
2005~2013
(H.17~H.25)
920,000
950,000
1,100,000
1,750,000
1,200,000
1,400,000
1,795,000
33-2 .学費(大学院)
①1974~1982
(単位 円)
1974
学費
区分
授業料
施設
授業料
施設
授業料
施設
実験費
授業料
施設
授業料
施設
(S.49)
200,000
60,000
-
-
200,000
60,000
-
-
-
-
-
②1983~1991
学費
区分
授業料
法学
施設
授業料
経済学
施設
授業料
栄養学
施設
授業料
薬学
施設
食品薬品
授業料
総合科学
施設
(S.58)
330,000
70,000
330,000
70,000
410,000
70,000
460,000
70,000
460,000
100,000
研究科
法学
経済学
栄養学
薬学
食品薬品
総合科学
研究科
1983
1975
(S.50)
180,000
80,000
180,000
80,000
220,000
90,000
60,000
-
-
-
-
1984
(S.59)
350,000
80,000
350,000
80,000
430,000
90,000
480,000
90,000
480,000
100,000
1976
1977
(S.51)
180,000
80,000
180,000
80,000
220,000
90,000
60,000
220,000
-
-
-
(S.52)
180,000
80,000
180,000
80,000
220,000
90,000
60,000
220,000
-
-
-
1985
1986
(S.60)
370,000
90,000
370,000
90,000
450,000
110,000
500,000
110,000
500,000
100,000
(S.61)
460,000
-
460,000
-
560,000
-
610,000
-
600,000
-
1978
(S.53)
230,000
70,000
230,000
70,000
300,000
70,000
-
300,000
70,000
-
-
1987
(S.62)
460,000
-
460,000
-
560,000
-
610,000
-
600,000
-
1979
(S.54)
230,000
70,000
230,000
70,000
300,000
70,000
-
300,000
70,000
400,000
100,000
1988
(S.63)
460,000
-
460,000
-
560,000
-
610,000
-
600,000
-
1980
(S.55)
270,000
70,000
270,000
70,000
330,000
70,000
-
380,000
70,000
400,000
100,000
1989
(H.1)
460,000
-
460,000
-
560,000
-
610,000
-
600,000
-
③1992~2013
研 究 科
法学・経済学
人間 人間行動・地域文化
文化学
心理学
栄養学
薬学
薬学(博士)
食品薬品総合科学
総合リハビ
リテーショ
ン学
1992
1993
1994
(H.4)
460,000
-
-
560,000
610,000
-
610,000
(H.5)
460,000
-
-
560,000
610,000
-
600,000
(H.6) (H.7~H.19)
460,000
460,000
460,000
460,000
-
-
560,000
560,000
610,000
610,000
-
-
600,000
600,000
1995~2007
2008
(H.20)
460,000
460,000
530,000
560,000
610,000
-
600,000
医療リハビリテーション
社会リハビリテーション
実務法学(法科)
2009~2011 2012~2013
(H.21~H.23) (H.24~H.25)
460,000
460,000
530,000
560,000
610,000
-
600,000
600,000
540,000
2004~2013
(H.16~H.25)
1,200,000
④2014~
学費 2014~2015
区分 (H.26~H.27)
授業料
360,000
法学・経済学
施設
100,000
360,000
人間行動・ 授業料
地域文化
人間
施設
100,000
文化学
授業料
400,000
心理学
施設
130,000
授業料
460,000
医リハ
総合リハビ
施設
140,000
リテーショ
ン学
授業料
410,000
社リハ
施設
130,000
授業料
420,000
栄養学
施設
140,000
授業料
460,000
薬学(博士)
施設
140,000
授業料
460,000
食品薬品総合科学
施設
140,000
注1.施設・・・施設設備維持充実費、実験費・・・研究実験費
注2.施設設備維持充実費は、1986年度から授業料に一本化
注3.2014年度から授業料と施設設備維持充実費に分けて徴収
研究科
71
460,000
460,000
530,000
560,000
-
600,000
600,000
600,000
540,000
1981
(S.56)
290,000
70,000
290,000
70,000
350,000
70,000
-
400,000
70,000
400,000
100,000
1990
(H.2)
460,000
-
460,000
-
560,000
-
610,000
-
600,000
-
1982
(S.57)
310,000
70,000
310,000
70,000
380,000
70,000
-
430,000
70,000
430,000
100,000
1991
(H.3)
460,000
-
460,000
-
560,000
-
610,000
-
610,000
-
Ⅳ.財務
34.資産 (大学・過去10カ年 )
(単位 千円)
(
)内は%
2005
2006
2007
2008
2009
(H.17)
(H.18)
(H.19)
(H.20)
(H.21)
区分
83,250,115
91,232,186
86,708,929
84,939,195
86,152,847
固定資産
(94.1)
5,228,270
(94.8)
(93.7)
4,936,950
(90.8)
5,864,509
8,559,314
(91.8)
7,656,586
流動資産
(5.9)
(5.2)
88,478,385
(6.3)
96,169,136
(9.2)
92,573,438
(8.2)
93,498,509
93,809,433
資産合計
(100.0)
16,560,090
負
(100.0)
(100.0)
19,270,937
(100.0)
15,414,251
15,675,816
(100.0)
15,083,002
債
(18.7)
76,720,895
(20.0)
(16.6)
85,693,549
(16.7)
85,899,184
86,777,683
(16.0)
87,199,636
基本金
(86.7)
△ 4,802,600
(89.1)
(92.8)
△ 8,795,350
(92.8)
△ 8,739,997
△ 8,954,990
(93.0)
△ 8,473,205
消費収支差額
(△5.4)
88,478,385
(△9.1)
(△9.4)
96,169,136
(△9.5)
92,573,438
93,498,509
(△9.0)
93,809,433
合計
(100.0)
305,064
(100.0)
(100.0)
7,690,751
(100.0)
△ 3,595,698
(100.0)
925,071
310,924
前年度比
(0.3)
(8.7)
(△3.7)
(0.9)
(0.3)
2010
2011
2012
2013
2014
(H.22)
(H.23)
(H.24)
(H.25)
(H.26)
区分
85,556,695
86,981,667
86,054,090
83,945,287
82,320,044
固定資産
(91.3)
8,146,078
(92.8)
(91.8)
6,734,752
(91.6)
7,729,478
7,712,838
(91.1)
8,064,185
流動資産
(8.7)
93,702,773
(7.2)
(8.2)
93,716,419
(8.4)
93,783,568
91,658,125
(8.9)
90,384,229
資産合計
(100.0)
14,537,059
負
(100.0)
(100.0)
13,766,325
(100.0)
13,346,400
12,782,044
(100.0)
12,378,925
債
(15.5)
87,254,492
(14.7)
(14.2)
88,121,155
(14.0)
89,764,825
92,226,443
(13.7)
95,097,926
基本金
(93.1)
△ 8,088,778
(94.0)
(95.7)
△ 8,171,062
△ 9,327,657
(100.6)
(105.2)
△ 13,350,362
△ 17,092,622
消費収支差額
(△8.6)
93,702,773
(△8.7)
(△9.9)
93,716,418
(△14.6)
93,783,568
91,658,125
(△18.9)
90,384,229
合計
(100.0)
(100.0)
△ 106,660
(100.0)
13,645
(100.0)
67,150
(100.0)
△ 2,125,443
△ 1,273,896
(2.3)
(1.4)
前年度比
(0.1)
(0.02)
(0.07)
72
35.連続消費収支計算書比較表(法人部門含む・過去7カ年)
(1)収入
2008
2009
2010
年 度
科 目
学生生徒等
納付金収入
手数料収入
寄付金収入
補助金収入
資産運用収入
資産売却差額
事業収入
雑収入
※三校(二校)
からの受入収入
帰属収入合計
基本金
組入額合計
消費収入
の合計
前年度比
[増減率]
(H.20)
11,993,588
(83.0)
459,727
(3.2)
71,317
(0.5)
910,925
(6.3)
372,376
(2.6)
146,227
(1.0)
83,916
(0.6)
253,302
(1.8)
156,316
―
14,447,694
(100.0)
△ 878,499
(△6.1)
13,569,195
(93.9)
△540,224
(△3.8)
(H.21)
12,150,162
(80.3)
435,147
(2.9)
49,585
(0.3)
1,558,594
(10.3)
213,782
(1.4)
2,020
(0.0)
84,851
(0.6)
500,636
(3.3)
144,355
―
15,139,131
(100.0)
△ 421,952
(△2.8)
14,717,179
(97.2)
1,147,984
(8.5)
(単位 千円)
2011
(H.22)
12,263,746
(84.3)
416,281
(2.9)
55,799
(0.4)
1,102,554
(7.6)
167,787
(1.2)
1,200
(0.0)
22,820
(0.2)
389,502
(2.7)
137,389
―
14,557,077
(100.0)
△ 54,857
(△0.4)
14,502,220
(99.6)
△ 216,611
(△1.5)
(H.23)
12,395,856
(85.1)
353,324
(2.4)
91,009
(0.6)
968,576
(6.7)
187,804
(1.3)
1,081
(0.0)
22,666
(0.2)
423,722
(2.9)
119,367
―
14,563,404
(100.0)
△ 866,663
(△6.0)
13,696,741
(94.0)
△803,827
(△5.6)
2012
(H.24)
12,063,774
(82.7)
374,125
(2.6)
95,524
(0.7)
1,040,251
(7.1)
212,599
(1.5)
22,349
(0.2)
25,682
(0.2)
553,473
(3.8)
192,704
(1.3)
14,580,481
(100.0)
△ 1,643,670
(△11.3)
12,936,811
(88.7)
△759,930
(△5.5)
2013
(H.25)
12,123,592
(81.2)
386,694
(2.6)
68,263
(0.5)
960,787
(6.4)
289,451
(1.9)
0
(0.0)
35,951
(0.2)
592,644
(4.0)
477,432
(3.2)
14,934,814
(100.0)
△ 2,461,618
(△16.5)
12,473,197
(83.5)
△463,614
(△3.6)
2014
(H.26)
12,102,548
(82.4)
370,145
(2.5)
107,333
(0.7)
1,019,618
(6.9)
323,880
(2.2)
537
(0.0)
35,486
(0.2)
465,104
(3.2)
265,952
(1.8)
14,690,603
(100.0)
△ 2,871,483
(△19.5)
11,819,119
(80.5)
△654,078
(△5.2)
注1.( )内は帰属収入対比 (%) 注2.表示した数値以下の端数は個々に四捨五入しているので合計欄の数値と一致しないことがある
(単位 千円)
(2)支出
年 度
科 目
人件費
教育研究経費
管理経費
借入金等利息
資産処分差額
徴収不能額
徴収不能引当金繰入額
法人諸費
消費支出
の部合計
当年度消費
収入超過額
翌年度
繰越収支差額
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
(H.20)
7,398,117
(51.2)
4,989,154
(34.5)
812,377
(5.6)
186,665
(1.3)
145,500
(1.0)
0
(0.0)
0
(0.0)
252,375
(1.7)
13,784,188
(95.4)
(H.21)
7,579,101
(50.1)
5,214,062
(34.4)
766,956
(5.1)
174,998
(1.2)
260,014
(1.7)
0
(0.0)
0
(0.0)
240,263
(1.6)
14,235,394
(94.0)
(H.22)
7,518,388
(51.6)
5,340,175
(36.7)
722,263
(5.0)
163,332
(1.1)
133,115
(0.9)
396
(0.0)
6,656
(0.0)
231,816
(1.6)
14,116,141
(97.0)
(H.23)
7,422,074
(51.0)
5,330,046
(36.6)
624,217
(4.3)
151,665
(1.0)
29,625
(0.2)
3,514
(0.0)
2,429
(0.0)
215,455
(1.5)
13,779,025
(94.6)
(H.24)
7,715,580
(52.9)
5,212,230
(35.7)
668,125
(4.6)
139,999
(1.0)
64,334
(0.4)
0
(0.0)
3,796
(0.0)
289,344
(2.0)
14,093,406
(96.7)
(H.25)
7,703,056
(51.6)
5,052,934
(33.8)
699,748
(4.7)
128,332
(0.9)
49,006
(0.3)
0
(0.0)
9,252
(0.1)
2,853,573
(19.1)
16,495,902
(110.5)
(H.26)
7,869,100
(53.6)
5,294,220
(36.0)
702,414
(4.8)
116,665
(0.8)
80,959
(0.6)
0
(0.0)
8,615
(0.1)
1,489,407
(10.1)
15,561,380
(105.9)
△ 214,993
481,785
384,427
△ 82,284
△ 1,156,595
△ 4,022,705
△ 3,742,261
△ 8,954,990
△ 8,473,205
△ 8,088,778
△ 8,171,062
△ 9,327,657
△ 13,350,362
△ 17,092,623
注.( )内は帰属収入対比(%)
73
36.科目別決算額 (法人部門含む・過去7カ年)
(1)教育
2008
2009
年 度
科 目
消耗品費
光熱水費
旅費交通費
通信運搬費
印刷製本費
新聞雑誌費
修繕費
会議渉外費
公租公課
研究叢書援助金
諸会費
支払報酬手数料
業務委託費
賃借料
保険料
学生厚生費
学内奨学費
広告費
その他雑費
建物除去費
減価償却額
教育研究経費計
前年度比
[増減率]
(H.20)
296,007
306,235
110,930
56,562
157,289
148,903
63,917
17,405
―
9,789
21,215
210,318
1,012,104
140,131
6,452
90,525
185,093
―
1,334
―
2,154,945
4,989,154
122,798
(2.5)
(H.21)
299,030
296,460
118,342
59,143
166,925
131,234
290,929
21,643
―
700
18,756
182,933
1,179,612
151,891
6,137
87,580
193,273
―
1,673
―
2,007,801
5,214,062
224,908
(4.5)
(単位 千円)
2010
2011
(H.22)
288,110
312,509
130,565
55,445
155,490
130,705
70,479
25,952
―
6,092
19,787
349,352
1,048,887
89,537
7,088
49,203
161,409
79,842
369
32,702
2,326,651
5,340,175
126,113
(2.4)
(H.23)
294,974
309,446
148,282
53,868
150,618
129,599
89,889
23,562
―
1,498
20,159
373,788
1,147,586
91,049
6,040
51,816
169,038
67,686
452
―
2,200,695
5,330,046
△ 10,129
(△0.2)
2012
(H.24)
305,667
321,285
142,298
50,885
131,797
128,539
75,296
20,987
―
5,192
20,475
334,257
1,218,452
65,907
5,494
51,926
152,433
50,794
458
―
2,130,087
5,212,230
△ 117,816
(△2.2)
2013
(H.25)
265,036
374,738
141,202
43,271
130,649
132,996
116,932
20,308
―
1,498
20,629
378,260
1,084,017
66,679
5,652
54,729
147,226
29,936
514
―
2,038,664
5,052,934
△ 159,296
(△3.1)
(単位 千円)
(2)管理
年 度
科 目
消耗品費
光熱水費
旅費交通費
通信運搬費
印刷製本費
新聞雑誌費
修繕費
会議渉外費
公租公課
諸会費
支払報酬手数料
業務委託費
賃借料
保険料
募集広告費
福利厚生費
私立大学等経常費補助金返還
為替差損
その他雑費
建物除去費
減価償却額
管理経費計
2014
(H.26)
339,310
383,730
138,970
38,981
133,129
131,253
274,019
25,774
667
4,494
20,898
368,234
1,133,363
66,477
5,385
63,438
144,000
39,509
1,054
1,725
1,979,810
5,294,220
241,286
(4.8)
2008
(H.20)
10,197
11,396
19,381
17,050
69,052
7,853
11,854
15,318
14,244
4,071
45,337
92,790
15,885
798
155,382
13,519
―
168,588
5,302
―
134,359
812,377
2009
(H.21)
9,777
9,019
16,229
18,253
76,753
8,299
5,359
17,936
13,872
4,075
78,784
126,107
9,656
1,866
209,435
10,351
―
43,596
16,967
―
90,622
766,956
2010
2011
(H.22)
13,826
9,202
16,092
16,504
78,629
8,024
2,878
15,340
14,997
3,994
24,269
107,115
7,432
1,823
126,115
10,814
1,229
83,076
21,904
19,206
139,794
722,263
(H.23)
16,002
8,824
16,400
25,551
82,506
5,965
8,249
16,341
15,108
3,895
36,951
99,112
7,087
1,884
157,762
14,454
2,721
4,192
8,977
1,650
90,585
624,217
2012
(H.24)
18,279
9,361
17,429
21,630
73,263
6,297
21,559
25,952
11,371
3,697
31,606
128,334
7,083
1,903
187,665
11,700
1,480
1,010
2,294
―
86,211
668,125
2013
(H.25)
12,651
10,569
24,428
16,514
66,747
6,496
457
17,937
10,629
4,241
30,859
136,359
6,934
1,393
244,456
14,443
314
39
10,366
―
83,918
699,748
2014
(H.26)
26,733
10,889
24,077
20,691
72,063
6,762
16,374
19,357
8,218
4,575
37,630
135,417
6,758
1,164
211,416
12,703
8,802
79
3,262
―
75,444
702,414
注.表示された数値以下の端数は個々に四捨五入しているので合計欄の数値と一致しないことがある
(単位 千円)
(3)施設・設備
年 度
科 目
土 地
建 物
構築物
建設仮勘定
施設利用権
教育研究用機器備品
その他機器備品
その他のソフトウェア
図 書
車 輛
敷 金
施設・設備合計
2008
2009
2010
2011
2012
2013
(H.20)
(H.21)
(H.22)
(H.23)
(H.24)
(H.25)
0
64,990
4,063
0
0
269,191
4,370
―
88,600
65
0
431,279
0
1,836,119
2,620
40,643
0
249,838
33,426
―
129,444
3,908
800
2,296,798
0
83,586
54,265
2,213
0
158,403
7,945
5,114
103,003
2,052
0
416,580
0
83,237
52,489
0
0
266,127
12,300
0
93,868
2,585
0
510,605
0
88,196
26,467
0
0
308,852
11,663
0
85,184
858
0
521,221
注.表示された数値以下の端数は個々に四捨五入しているので合計欄の数値と一致しないことがある
74
0
125,374
8,552
915,824
0
288,248
9,700
0
100,986
0
0
1,448,685
2014
(H.26)
3,585
96,100
1,082
4,507,517
0
474,407
105,642
644
99,463
0
0
5,288,440
37-1.消費収支計算書関係比率(法人全体・過去5カ年)
(単位 %)
比率
算式(×100)
2010
2011
2012
2013
2014
(H.22)
(H.23)
(H.24)
(H.25)
(H.26)
人件費
人件費比率
帰属収入
人件費
人件費依存率
学生生徒等納付金
教育研究経費
教育研究経費比率
帰属収入
管理経費
管理経費比率
帰属収入
借入金等利息
借入金等利息比率
帰属収入
帰属収支差額比率
53.5
52.7
54.8
54.4
55.7
63.6
62.1
66.2
65.7
67.1
37.1
36.7
36.0
34.7
36.2
5.0
4.3
4.6
4.9
5.0
1.1
1.0
1.0
0.9
1.0
2.4
4.9
3.1
4.7
1.5
97.6
95.0
96.9
95.3
98.5
98.0
100.8
108.7
138.9
135.7
84.1
84.8
82.9
82.9
83.0
0.4
0.6
0.7
0.5
0.7
8.7
7.8
8.3
7.8
8.2
0.4
5.7
10.9
31.4
27.4
17.6
16.7
15.9
15.4
14.3
帰属収入-消費支出
帰属収入
消費支出
消費支出比率
帰属収入
消費支出
消費収支比率
消費収入
学生生徒等納付金
学生生徒等
納付金比率
帰属収入
寄付金
寄付金比率
帰属収入
補助金
補助金比率
帰属収入
基本金組入額
基本金組入率
帰属収入
減価償却費
減価償却費比率
消費支出
備考
注.「学校法人会計基準」に基づく財務計算書類中の消費収支計算書(法人全体のもの)を用いて算出
37-2.消費収支計算書関係比率(大学単独・過去5カ年)
(単位 %)
比率
算式(×100)
人件費
人件費比率
帰属収入
人件費
人件費依存率
学生生徒等納付金
教育研究経費
教育研究経費比率
帰属収入
管理経費
管理経費比率
帰属収入
借入金等利息
借入金等利息比率
帰属収入
帰属収支差額比率
帰属収入-消費支出
帰属収入
消費支出
消費支出比率
帰属収入
消費支出
消費収支比率
消費収入
学生生徒等納付金
学生生徒等
納付金比率
帰属収入
寄付金
寄付金比率
帰属収入
補助金
補助金比率
帰属収入
基本金組入額
基本金組入率
帰属収入
減価償却費
減価償却費比率
消費支出
2010
2011
2012
2013
2014
(H.22)
(H.23)
(H.24)
(H.25)
(H.26)
備考
51.3
50.7
52.8
52.2
53.5
60.4
58.7
62.8
62.0
63.5
37.0
37.1
36.3
35.1
36.8
4.9
4.0
4.0
3.7
4.0
1.1
1.1
1.0
0.9
0.8
4.7
7.0
5.4
7.7
4.2
95.3
93.0
94.6
92.3
95.8
95.7
99.0
106.8
109.6
119.6
85.0
86.3
84.1
84.2
84.3
0.4
0.4
0.4
0.4
0.4
7.6
6.7
7.2
6.7
7.1
0.4
6.0
11.5
15.8
19.9
17.9
17.1
16.3
16.0
14.9
注.「学校法人会計基準」に基づく財務計算書類中の消費収支計算書(大学単独のもの)を用いて算出
75
38.貸借対照表関係比率(法人全体・過去5カ年)
(単位 %)
比率
固定資産構成比率
流動資産構成比率
固定負債構成比率
流動負債構成比率
自己資金構成比率
消費収支差額
構成比率
固定比率
固定長期適合率
流動比率
総負債比率
負債比率
前受金保有率
退職給与
引当預金率
基本金比率
減価償却費比率
算式(×100)
固定資産
総資産
流動資産
総資産
固定負債
総資金
流動負債
総資金
自己資金
総資金
消費収支差額
総資金
固定資金
自己資金
固定資金
自己資金+固定負債
流動資金
流動負債
総負債
総資金
総負債
自己資金
現金預金
前受金
退職給与引当特定預金(資金)
退職給与引当金
基本金
基本金要組入額
減価償却累計額
2010
2011
2012
2013
2014
(H.22)
(H.23)
(H.24)
(H.25)
(H.26)
備考
91.1
92.5
91.5
91.7
92.5
8.9
7.5
8.5
8.3
8.5
11.7
11.0
10.3
12.4
11.7
3.8
3.7
4.0
3.9
4.0
84.5
85.3
85.8
83.8
84.3
△ 9.0
△ 9.1
△ 10.3
△ 14.1
△ 18.1
107.8
108.5
106.6
109.5
109.7
94.7
96.0
95.2
95.4
96.3
235.0
204.1
214.9
213.4
213.5
15.5
14.7
14.2
16.2
15.7
18.3
17.2
16.6
19.4
18.6
353.9
311.1
319.2
320.5
317.8
100.0
100.0
100.0
100.0
100.0
92.5
93.1
93.8
91.9
92.8
44.5
47.7
50.7
53.4
51.5
減価償却資産取得価格(図書を除く)
注1.「学校法人会計基準」に基づく財務計算書類中の貸借対照表を用いて算出
注2.「総資金」は負債+基本金+消費収支差額を、「自己資金」は基本金+消費収支差額を表す
注3.「退職給与引当預金率」は「退職給与引当資産比率」を表す。
76
Ⅴ.教育 ・研究
39.学際教育機構関係
(1)学際教育機構
ユニット名
防災・社会貢献
(2015年度より
募集停止)
スポーツ
マネジメント
対 象
学 年
法学部
経済学部
経営学部
人文学部
2年次生以上
備 考
2006年4月~ (平成17年度文科省現代GP採択プログラム)
2007年4月~ (2007年度は、「スポーツフェスタ2007」を開催。)
ビーチバレー、女子駅伝、ジュニアテニス、サッカー(ヴィッセル神戸)など。
(2)主な防災・社会貢献ユニット関連行事(過去3カ年)
タイトル
開催日・(会場)
講 師
2012年度
夏季防災大学
2012年7月7日
牧 紀男
(KPC B203)
(京都大学防災研究所 准教授)
第1回 巨大災害への備え
夏季防災大学
第2回 緊急医療支援と中央市民病院
2012年7月12日
(神戸市勤労会
館)
北 徹
(神戸中央市民病院 院長)
2012年8月4日
(KPC B203)
佐竹 悦子
(前宮城県名取市復興本部主幹)
2012年9月15日
(KPC B203)
金芳 外城雄
(ポーアイ4大学連携センターセン
ター長)
2012年10月15日
(KPC)
(協力)
神戸市水上消防署
兵庫県神戸水上警察署
神戸市水道局中部センター
2013年7月6日
(KPC)
西田 奈保子
(福島大学行政政策学類准教授)
2013年7月20日
(神戸市勤労会
館)
林 春男
(京都大学防災研究所巨大災害研
究センター長・教授)
8月3日
(KPC)
前林 清和
(神戸学院大学防災・社会貢献ユ
ニット教授)
9月14日
(KPC)
此松 昌彦
(和歌山大学教育学部教授・防災
研究教育センター長)
10月7日
(KPC)
(協力)
兵庫県警察
兵庫県神戸水上警察署
神戸市
神戸市水上消防署
7月19日
(KPC)
大西 勝也
(高知県黒潮町 町長)
8月30日
(KPC)
中山 学
(神戸学院大学現代社会学部社会
防災学科准教授)
9月27日
(KPC)
矢守 克也
(京都大学防災研究所巨大災害研
究センター教授)
10月4日
(KPC)
セラフィン・L・ゴハヨン
(イフガオ州立大学(フィリピ
ン)学長)
10月21日
(KPC)
(協力)
兵庫県神戸水上警察署
神戸市水上消防署
神戸市水道局中部センター
神戸市水上消防団港島分団 大学部
夏季防災大学
第3回 宮城県名取市はいま
夏季防災大学
第4回 クロスロードで減災を考える
夏季防災大学
第5回 ポーアイ4大学総合防災訓練
~巨大災害対応と東日本大震災~
2013年度
夏季防災大学
第1回 福島の復興
~まちづくりのいま
夏季防災大学
第2回 巨大災害対応の課題は
夏季防災大学
第3回 東日本大震災とボランティア
夏季防災大学
第4回 南海トラフ巨大地震と和歌山の防災
教育
夏季防災大学
第5回 ポーアイ4大学総合防災訓練
~東南海・南海地震発生による緊急地震速報
に伴う避難誘導訓練と津波警報発令に伴う避
難訓練
2014年度
夏季防災大学
南海トラフ巨大地震といかに向き合うか~想
定津波高全国一の町の取り組み~
夏季防災大学
歴史はくりかえされる~地震に強い社会の実
現を目指して~
夏季防災大学
災害のリスク・コミュニケーション~何を、
だれから、どうやって伝えるか~
夏季防災大学
災害と向き合う姿勢を~フィリピンの事例か
ら~
夏季防災大学
第5回 ポーアイ4大学総合防災訓練
~巨大災害に備える~
77
パネリスト
39.学際教育機構関係 つづき
(3)主なスポーツマネジメントユニット関連行事(過去3カ年)
タイトル
講 師
開催日・(会場)
等
2012年度
女子駅伝の集い
~タスキをつないで一緒に走ろう~
3時間走
2012年11月4日
(有瀬キャンパス
第6グラウンド)
スポーツシューズ講演会
加圧筋力トレーニング、テーピング講習
三村 仁司氏(ミムラボ)
スポーツフェスタ2012
Let's Play Volleyball in Kobegakuin
第4回小学生(男女)バレーボール大会
2012年12月
15,16日
(有瀬キャンパス
第1グラウンド)
朝日 健太郎氏
草野 歩氏
尾崎 睦氏
寺崎 拓也氏
神戸学院大学スポーツフェスタ2012
ヴィッセル神戸親子サッカークリニック
2013年1月19日
(KPC人工芝
グラウンド)
ヴィッセル神戸 サッカースクールコーチ
2013年2月24
(KPC人工芝
グラウンド)
スポーツマネジメントユニット生
アメリカンフットボール部員・OB
神戸学院大学ボランティア活動基金(VAF)部員
第4回チャリティ
フラッグフットボール港島カップ
2013年度
神戸学院大学スポーツフェスタ2013
ヴィッセル神戸親子サッカークリニック
スポーツフェスタ2013
Let's Play Volleyball in Kobegakuin
第5回小学生(男女)バレーボール大会
2013年11月19日
(KPC人工芝 ヴィッセル神戸 サッカースクールコーチ
グラウンド)
2013年12月
21,22日
(有瀬キャンパス
第1体育館)
バスケットボール国際交流イベント
【エクスペリエンス】~GO FOR 2020~
2013年12月28日
ホーレス・ウォームリー選手、ティム・トルゥー選手、キオン・キンドレッド選
(有瀬キャンパス
手(通訳:野澤亮介)
第1体育館)
第4回チャリティ
フラッグフットボール港島カップ
2014年2月16日
(KPC人工芝
グラウンド)
女子駅伝の集い
~タスキをつないで一緒に走ろう~
2時間30分走
スポーツマネジメントユニット生
アメリカンフットボール部員・OB
神戸学院大学ボランティア活動基金(VAF)部員
脇田 茜氏
2014年2月23日
(有瀬キャンパス
第6グラウンド)
スポーツシューズ講演会
加圧筋力トレーニング、テーピング講習
三村 仁司氏(ミムラボ)、森田陽子氏、クレーマージャパン
2014年度
第6回チャリティ
「フラッグフットボール 港島カップ」
2014年2月15日
(KPC人工芝
グラウンド)
スポーツフェスタ2014
「Let's Play Volleyball In Kobegakuin」
神戸学院大学杯
第6回小学生バレーボール大会
2014年
12月20日、21日 朝日 健太郎氏
(有瀬キャンパス 長谷川 徳海氏
第1体育館)
バスケットボール国際交流イベント
【エクスペリエンス】~GO FOR 2020~
鍋岡 綾一氏
2014年12月29日
山下 新樹氏
(有瀬キャンパス
John Gilchrist氏
第1体育館)
ホーレス・ウォームリー選手(通訳:野澤亮介氏)
神戸学院大学スポーツフェスタ2014
神戸学院大学×ヴィッセル神戸
親子サッカークリニック
2015年1月11日
(KPC人工芝
グラウンド)
ヴィッセル神戸 サッカースクールコーチ
神戸学院大学スポーツフェスタ2014
第6回 チャリティ 「フラッグフットボー
ル 港島カップ」
2015年2月15日
(KPC人工芝
グラウンド)
スポーツマネジメントユニット生
アメリカンフットボール部員・OB、学生トレーナー部
神戸学院大学ボランティア活動基金(VAF)部員
2015年3月1日
(有瀬キャンパス
第6グラウンド)
中村 友梨香氏
三村 仁司氏(ミムラボ)
森田 陽子氏
クレーマージャパン(西本)氏
スポーツフェスタ2014
中村友梨香さんと一緒に走ろう!
スポーツシューズ講演会
加圧筋力トレーニング、テーピング講習
神戸学院大学アメリカンフットボール部
神戸学院大学ボランティア活動基金(VAF)部員
78
40.共同研究の研究助成金の種類と金額
種 類
研究助成A
研究助成B
研究助成C
2015年4月1日現在
金 額
対 象
300万円
(毎年1件)
・本学独自の「共同研究経費」
200万円
・神戸学院大学競争的資金等取扱規程第3条第1項に定める競争的資金(継続中を含む。)に
(毎年1件)
研究代表者として申請した者を対象とする。
500万円
(1件100万円以内)
41.個人配当教育研究費一覧
年 度
科 目
旅費交通費
印刷製本費
非実験助手
系以上
図
書
合 計
旅費交通費
印刷製本費
実験助手
系以上
図
書
合 計
年 度
科 目
文系
(実務家みなし専任教員を含む)
理系
(特別契約制教員を含む)
実験助手
レクチャラー (文系)
レクチャラー (理系)
1995
(H.7)
204,000
20,000
419,000
643,000
204,000
20,000
221,000
445,000
2007
(H.19)
674,000
旅費上限
405,000
484,000
旅費上限
383,000
200,000
旅費上限
160,000
336,000
旅費上限
202,000
241,000
旅費上限
193,000
1996
(H.8)
224,000
20,000
419,000
663,000
224,000
20,000
221,000
465,000
1997
(H.9)
246,000
20,000
419,000
685,000
246,000
20,000
221,000
487,000
2008
(H.20)
640,000
旅費上限
384,000
460,000
旅費上限
368,000
190,000
旅費上限
152,000
319,000
旅費上限
191,000
229,000
旅費上限
183,000
1998
(H.10)
(単位 円)
1999~2006
(H.11~18)
710,000
旅費上限
426,000
710,000
旅費上限
426,000
510,000
510,000
旅費上限
306,000
旅費上限
426,000
2009~2010
(H.21~H.22)
620,000
旅費上限
372,000
446,000
旅費上限
356,000
184,000
旅費上限
147,000
309,000
旅費上限
185,000
222,000
旅費上限
177,000
リサーチャー
2011~2012
(H.23~H.24)
620,000
旅費上限
372,000
446,000
旅費上限
356,000
184,000
旅費上限
147,000
309,000
旅費上限
185,000
222,000
旅費上限
177,000
184,000
旅費上限
147,000
年 度
科 目
2013~2015
(H.25~H.27)
奨励金除く
奨励金含む
550,000
650,000
文系
(実務家みなし専任教員を含む) 旅費上限
旅費上限
330,000
400,000
400,000
500,000
理系
旅費上限
旅費上限
(特別契約制教員を含む)
330,000
400,000
160,000
210,000
実験助手
旅費上限
旅費上限
128,000
168,000
270,000
320,000
レクチャラー (文系)
旅費上限
旅費上限
162,000
196,000
195,000
245,000
レクチャラー (理系)
旅費上限
旅費上限
162,000
196,000
160,000
210,000
リサーチャー
旅費上限
旅費上限
128,000
168,000
注1.レクチャラーの個人研究費は、神戸学院大学任期付教員任用規程運用細則において 「専任教育職員の2分の1未満とする」と
規定されている
注2.総合リハビリテーション学部は学部配当の研究費(講座活動費)がないので、個人配当教育・研究費は文系の額を適用する
注3.外国人客員教授の個人研究費については、2007年度より廃止
注4.2013年度より奨励金制度を導入
79
特別客員教授(抜粋)
*特別客員教授とは、世界的に著名な外国人及び日本人で、次に該当する者。
(1)国内・国外を問わず、大学若しくは研究機関の現職にあり、優れた教育・研究上の業績を有する者又はこれに準じる者
(2)国内・国外を問わず、優れた業績又は学識を有する者
*特別客員教授は、大学の講義(大学院の講義を含む)若しくは講演を担当することをその職務とする。
*この規則による特別客員教授の招へいは、年間2名以内とする。
客員教授(国内)
*客員教授(国内)とは、各学部、学際教育機構及び共通教育センターの教学上の必要若しくは教育の交流を図る目的から
招へいする次の条件に該当する者。
(1)国内に居住する著名人
(2)国内の大学若しくは研究機関の現職にあり、優れた教育・研究上の業績を有する者
*任用期間は、6カ月を超えないものとする。ただし、特に必要がある場合は、更新することができる。
*大学の講義(大学院の講義を含む)若しくは講演を担当することをその職務とする。
*任用は、各学部、学際教育機構及び共通教育センターとも当該年度の予算の枠内とする。
【種類】
(1)招へいA 非常勤講師A等級(教授クラス)相当の国内に居住する著名な外国人及び著名な日本人
(2)招へいB 講義(オムニバス形式等含む)の担当者若しくは講演者として特別に任用する国内に居住する著名な外国人
及び著名な日本人
【報酬】
(1)招へいA 神戸学院大学非常勤講師給与規程の等級Aを準用して支給する。ただし、講義の形態がオムニバス形式や
集中講義の場合は、非常勤講師給与規程第4条を準用して時間給とする。
(2)招へいB 講義1回(2時間相当)又は講演1回の報酬は55,555円を上限として別に定める。
客員教授(国外)
*客員教授とは、教育及び研究に関して、優れた学識経験者で本学において教育・研究に従事する者。
*客員教授は、各学部、学際教育機構又は共通教育センターにつき年度内2名以内とし、当該
年度の予算枠内とする。
*客員教授の任用期間は、1カ月以上1年以内とする。ただし、必要と認められた場合は、再任を含めてもその期間は2年
以内とする。
*客員教授は、本学の学部、学際教育機構、共通教育センター又は大学院において、任用期間中1週2コマ以上の講義を行う
ものとする。
*客員教授に関する事務は、国際交流支援グループが行う。
【報酬】
(1)報酬A(Professor、Associate Professor、Reader、Senior Lecturer クラス) 月額 400,000円
(2)報酬B(Assistant Professor、Lecturer、Assistant クラス) 月額 300,000円
80
42.研究機関
「神戸学院大学 総合案内 2015」より
名 称
概 要
【2006年4月設立】
神戸学院大学ライフサイエンス産学連携研究センター(LSC)は、文部科学省・私立大学戦略的基盤形成支援事業(2012年~
2016年)として、「創剤・創薬・創材支援を企図した医用ナノパーティキュレートシステム基盤研究拠点の形成」が採択され
ました。学内外の生命科学・製剤学・合成化学・材料工学など多方面の専門家と連携体制を築き、ナノ粒子に関する技術の
集積と医療への展開を目標として研究に取り組んでいます。また、上記プロジェクト以外にライフサイエンス領域の複数の
研究も推進しており、産業界と連携をとりながら研究成果の実用化を目指しています。
ライフサイエンス
研究テーマ
産学連携研究センター
>>> 標的酵素の特異的阻害剤(バイオ・ブローブ)を用いたDNA合成酵素の細胞内機能解析とナノ製剤化医薬品の
開発
>>> エビデンスに基づく緩和ケアの普及・推進に向けた基礎的研究
>>> 機能性分子の探索とその応用
>>> 生活習慣病・がんにおける薬物の個別化・適正使用に関する研究
>>> 人工レセプターおよび人工酵素による病原菌細胞間情報伝達過程の精密制御
地域研究センター
心理臨床
カウンセリングセン
ター
ロコモーション
バイオロジー
教育研究センター
【2002年4月設立】
研究テーマは、「大学と地域の共生」。教員と学生が積極的にキャンパスの外に出て、地域との交流し、さまざまな問題
点を見いだし、その解決方法を実践的に研究しています。2002年から8年間、文部科学省学術フロンティア推進事業として支
援を受けました。また2011年からは、新たに私立大学戦略的研究基盤形成支援事業に選定され、3年間の大型研究を推進しま
した。豊かな地域社会創出に向け、地域住民と共に歩む大学を目指しています。
【2007年10月設立】
地域住民への心理的援助を行うとともに、臨床心理学の実践的な教育・研究活動を行う機関として設立されました。子育
て、対人関係、ストレスなどの心理的な課題に対し、心理療法面接・心理検査・グループワークなどのサポートを行いま
す。また、実践的教育の場として、臨床心理士を目指す大学院生も心理相談を担当します。これまでに蓄積されてきた臨床
心理学研究の成果・知見をもとに、具体的な形で地域の方々のこころの健康に寄与できるように活動しています。
【2013年4月設立】
専門的な研究の更なる推進を図るとともに、それらの研究内容を人材育成に直結させることを目的に設立されました。リ
ハビリテーション分野で必要なロコモーション(移動・歩行力)と、バイオロジー(生物学)の観点から研究を行います。
主に薬学部・栄養学部・総合リハビリテーション学部の研究者や学生・大学院生を対象に研究の深化を図る場を提供すると
ともに、将来理学療法士や薬剤師など、専門職を目指す学生の医療人養成機関としての役割も担います。
81
43.補助金関連(過去5カ年)
1.国公私立大学を通じた大学教育改革の支援
(1)世界的なリーディング大学院の構築等
本学申請なし
(2)大学教育の充実と質の向上
○大学間連携共同教育推進事業
教員養成高度化システムモデルの構築・発信【採択】
<事業期間> 平成24年度~平成28年度
【平成24年度】
<補助金額> 平成24年度 82,000,000円(内本学 3,300,000円)
平成25年度 65,800,000円(内本学 2,500,000円)
平成26年度 56,500,000円(内本学 2,500,000円)
○産業界のニーズに対応した教育改善・充実体制整備事業【平成21年度新規】
産官学地域協働による人材育成の環境整備と教育の改善・充実【採択】
<事業期間> 平成24年度~平成26年度
【平成24年度】
<補助金額> 平成24年度 128,982,000円(内本学 1,860,000円)
平成25年度 164,128,000円(内本学 7,733,000円)
平成26年度 140,109,000円(内本学 7,125,000円)
2.大学教育のグローバル化のための体制整備
本学申請なし
3.その他
○私立大学戦略的研究基盤形成支援事業
地域力再発見をめざす大学と地域との連携・協働による実践的研究(地域研究センター)【採択】
<事業期間> 平成23年度~平成25年度
【平成23年度】
<補助金額> 平成23年度 24,068,000円(研究設備整備費、ポスドク、リサーチアシスタントの人件費補助含む)
平成24年度 13,229,000円(ポスドク、リサーチアシスタントの人件費補助含む)
平成25年度 12,299,000円(ポスドク、リサーチアシスタントの人件費補助含む)
創剤・創薬・創材支援を企画した医用ナノパーティキュレートシステム基盤研究拠点の形成(LSC)【採択】
<事業期間> 平成24年度~平成27年度
【平成24年度】
<補助金額> 平成24年度 46,071,000円(研究設備整備費、リサーチアシスタントの人件費補助含む)
平成25年度 14,318,000円(リサーチアシスタントの人件費補助含む)
平成26年度 13,511,000円(ポスドク、リサーチアシスタントの人件費補助含む)
○私立大学等教育研究活性化設備費事業
グローバル人材育成のための語学教育システム設備事業【採択】
【平成24年度】
<補助金額> 15,000,000円
多職種連携協働による最先端研究の推進と次代医療人の育成【採択】
【平成24年度】
<補助金額> 49,620,000円
私立大学等改革総合支援事業【タイプ3】産業界など多様な主体、国内外の大学等と連携した教育研究(多様な連携型)
【平成25年度】
学内LANスイッチギガビット化及びマルチメディア教育システム整備【採択】
<補助金額> 17,535,000円
私立大学等改革総合支援事業【タイプ1】 教育の質的転換 【採択】
【平成26年度】
<補助金額> 23,886,000円
○私立学校施設整備費補助金(私立学校教育研究装置等施設整備費(私立大学・大学院等教育研究装置施設整備費))
語学教育システムデジタル化【採択】
【平成24年度】
<補助金額> 10,947,000円
遠隔講義システム更新【採択】
【平成24年度】
<補助金額> 5,447,000円
貯水槽防災機能強化【採択】
【平成24年度】
<補助金額> 17,850,000円
82
43.補助金関連(過去5カ年) つづき
3.その他
○私立大学等研究設備整備費等補助金(私立大学等研究設備等整備費)
リアルタイムPCRシステム【採択】
【平成22年度】
<補助金額> 3,668,000円
デジタル版 臺灣日日新報【採択】
【平成22年度】
<補助金額> 2,352,000円
近代英米法文献データベース The Making of Modern Law.Legal Treatises 1800-1926.【採択】
【平成22年度】
<補助金額> 5,012,000円
ヨーロッパ法制史雑誌 Revue Historique de Droit Français et Étranger【採択】
【平成23年度】
<補助金額> 1,536,000円
構造解析(NMR)システム【採択】
【平成24年度】
<補助金額> 27,090,000円
経営シミュレーション・数値実験設備【採択】
【平成24年度】
<補助金額> 3,458,000円
ドイツ刑法学文献復刻叢書近代刑法学者編【採択】
【平成24年度】
<補助金額> 2,450,000円
分子間相互作用解析装置(Biacore X100システム)【採択】
【平成24年度】
<補助金額> 10,914,000円
Great Britain. Parliament. Parliamentary Debates: Hansard. Series 1-4.【採択】
【平成24年度】
<補助金額> 3,956,000円
台湾植民地研究データベースコレクション【採択】
【平成24年度】
<補助金額> 3,325,000円
超高感度薬物・生体成分分析システム【採択】
【平成25年度】
<補助金額> 31,486,000円
微粒子の特性解析システム【採択】
【平成26年度】
<補助金額> 14,692,000円
DNAシーケンサ【採択】
【平成26年度】
<補助金額> 10,461,000円
言語教育・言語習得・コミュニケーション研究文献コレクション【採択】
【平成26年度】
<補助金額> 2,216,000円
ポートアイランドキャンパスD号館情報処理実習室(CALL教室)整備事業【採択】
【平成26年度】
<補助金額> 60,861,000円
<終了したプログラム>
○大学教育・学生支援推進事業【テーマB】学生支援推進プログラム【平成21年度新規】
採用企業の視点を重視した社会人力育成と進路支援体制の強化【採択】
<事業期間> 平成21年度~平成23年度
【平成21年度】
<補助金額> 平成21年度 11,000,000円
平成22年度 12,500,000円
平成23年度 11,349,000円
○大学生の就業力育成支援事業【平成22年度新規】
学生の自主性を重視した就業力育成プラン【採択】
<事業期間> 平成22年度 20,000,000円
【平成22年度】
平成23年度 16,800,000円
平成24年度
廃止
○大学教育充実のための戦略的大学連携支援プログラム
複数大学の連携・協同による教育の質保証、地域と一体となった人材養成等を通じた、大学の特色化等を支援
防災・減災・ボランティアを中心とした社会貢献教育の展開【採択】
<事業期間> 平成21年度~平成23年度
【平成21年度】
<補助金額> 平成21年度 81,000,000円(内本学 28,100,000円) 平成22年度 70,300,000円(内本学 24,640,000円)
平成23年度 71,000,000円(内本学 23,700,000円)
○戦略的大学連携支援事業
国公私の複数の大学による多様で特色ある大学間の戦略的な連携の取組を支援
【平成20年度】
ポーアイ4大学による連携事業―安全・安心・健康のための総合プログラムを軸として―【採択】
<事業期間> 平成20年度~22年度
<補助金額> 平成20年度 37,000,000円 (確定額)
平成21年度 45,000,000円 (交付内定額)
平成22年度 36,460,000円(交付内定額)
注.人と防災未来センター、兵庫県教育委員会、神戸市教育委員会、神戸学院大学学際教育機構防災・社会貢献ユニット、
兵庫県立舞子高等学校により組織された機関
83
Ⅵ.資格・国家試験
44-1.資格(学部)
学部
学科等
法
法律
2015年4月1日現在
資 格
中学校教諭一種免許状(社会)
高等学校教諭一種免許状(地理歴史・公民)
中学校教諭一種免許状(社会)
経済
高等学校教諭一種免許状(地理歴史・公民)
経済
中学校教諭一種免許状(社会)
国際経済
経営
高等学校教諭一種免許状(公民)
中学校教諭一種免許状(社会)
経営
高等学校教諭一種免許状(公民)
中学校教諭一種免許状(社会・英語・国語)
高等学校教諭一種免許状(地理歴史・公民・英語・国語・情報)
人文
【人間と社会コース(2010年度以降の入学生)】
【人間環境コース・現代社会コース(2009年度以前の入学生)】 社会調査士
人文
高等学校教諭一種免許状(公民)
人間心理
認定心理士
中学校教諭一種免許状(社会)
現代社会
高等学校教諭一種免許状(公民)
現社
社会調査士
中学校教諭一種免許状(社会)
社会防災
高等学校教諭一種免許状(公民)
社会貢献活動支援士
GC
中学校教諭一種免許状(英語)
GC
高等学校教諭一種免許状(英語)
理学療法士国家試験受験資格
理学療法
総リハ
【所定科目の単位取得者】 健康運動実践指導者認定試験受験資格
作業療法
作業療法士国家試験受験資格
社会リハビリテーション
【所定科目の単位取得者】 社会福祉士国家試験受験資格、精神保健福祉士国家試験受験資格
社会福祉主事、高等学校教諭一種免許状(福祉)
【卒業所定単位取得者】
栄養士、管理栄養士国家試験受験資格、食品衛生管理者、食品衛生監視員
栄養
栄養
【特定科目の単位取得者】
臨床検査技師国家試験受験資格
栄養教諭一種免許状
【所定科目の単位取得者】
薬
薬剤師国家試験受験資格、医薬部外品・化粧品・医療用具の製造(輸入販売)所の責任技術者、
水道技術管理者、建築物環境衛生管理技術者、ごみ処理施設の技術管理者、
騒音関係・粉塵関係・振動関係の公害防止管理者、向精神薬取扱責任者
薬
【薬剤師であれば取得できる資格・業務】 毒物劇物取扱責任者、薬事監視員、麻薬管理者、食品衛生管理者、麻薬取締官(員)、環境衛生指導員、
衛生管理者、外国製造医療薬等の国内管理人
法・経済・経営・人文学部
防災・社会貢献ユニット
博物館学芸員
【所定科目の単位取得者】、社会貢献活動支援士、公認障害者スポーツ指導者(初級)
【所定科目の単位取得者】 学際
スポーツマネジメントユニット レクリエーション・インストラクター、公認スポーツ指導者(講習会基礎科目免除)、
健康運動実践指導者受験資格、CSCS認定試験受験資格、NSCA-CPT認定試験受験資格、
公認障害者スポーツ指導者(初級)
【2014年度実績】
教育職員免許 法5名.経3名.営3名.人60名.栄15名=86名
学芸員資格 法1名.人14名=15名
薬剤師 6年制(135人/189人=71.4%)
臨床検査技師(24人/28人=85.7%)
管理栄養士 (87人/89人=97.8%)
理学療法士 (37人/40人=92.5%)
作業療法士 (34人/43人=79.1%)
社会福祉士 (12人/38人=31.6%)
精神保健福祉士 (3人/5人=60.0%)
小学校教諭一種免許状
区 分
法律学科
経済学科
経済学部
国際経済学科
経営学部
経営学科
人文学科
人文学部
人間心理学科
現代社会学科
現代社会学部
社会防災学科
法学部
神戸親和女子大学との提携
○
○
○
○
○
○
○
○
注.本学の課程において、中学校または高等学校の教員免許を取得しようとする者が対象。
84
44-2.資格(大学院)
2015年4月1日現在
研究科・専攻
法学
経済学
人間
文化学
栄養学
資 格
法学
(修士課程)
中学校教諭専修免許状(社会)
国際関係法学
(修士課程)
中学校教諭専修免許状(社会)
経済学
(修士課程)
中学校教諭専修免許状(社会)
経営学
(修士課程)
中学校教諭専修免許状(社会)
人間行動論
(修士課程)
中学校教諭専修免許状(社会)
地域文化論
(修士課程)
中学校教諭専修免許状(社会・国語・英語)
心理学
(修士課程)
高等学校教諭専修免許状(公民)
栄養学
(修士課程)
栄養教諭専修免許状
高等学校教専修種免許状(公民)
高等学校教諭専修免許状(公民)
高等学校教諭専修免許状(公民)
高等学校教諭専修免許状(公民)
高等学校教諭専修免許状(公民)
高等学校教諭専修免許状(地理歴史・国語・英語)
臨床心理士・臨床発達心理士・学校心理士 各受験資格
臨床心理士 (6人/8人=75.0%)
【2013年度実績】
45. 国家試験
(1)薬学部・薬剤師
①2002~2012
年 度
区 分
2002
(88回)
2003
(89回)
2004
(90回)
2005
(91回)
2006
(92回)
2007
(93回)
2008
(94回)
2009
(95回)
2010
(96回)
2011
(97回)
2012
(98回)
新卒
既卒
合計
新卒
既卒
合計
新卒
既卒
合計
新卒
既卒
合計
新卒
既卒
合計
202
34
236
175
26
201
86.6
76.5
85.2
88.5
56.5
81.1
29/46
3/46
16/46
186
58
244
181
47
228
97.3
81.0
93.4
86.4
51.3
78.3
1/46
1/46
1/46
189
45
234
185
37
222
97.9
82.2
94.9
93.3
58.5
84.4
5/46
3/46
2/46
188
22
210
169
10
179
89.9
45.5
85.2
85.2
38.7
74.3
11/46
16/46
6/46
207
35
242
190
22
212
91.8
62.9
87.6
85.6
49.1
75.6
8/48
13
6/48
213
44
257
195
27
222
91.6
61.4
86.4
86.3
49.0
76.1
13/55
15/48
11/55
196
38
234
161
22
183
82.1
57.9
78.2
84.8
49.2
74.4
38/61
23/55
28/61
33
66
99
17
51
68
51.5
77.3
68.7
39.6
60.4
56.4
17/63
12/63
12/63
3
29
32
1
18
19
33.3
62.1
59.4
33.6
45.0
44.4
18/40
8/61
15/61
198
11
209
192
2
194
97.0
18.2
92.8
95.3
38.2
88.3
22/66
-
26/66
224
13
237
199
12
211
88.8
92.3
89.0
83.6
14.1
79.1
-
-
25/71
年 度
区 分
2013
(99回)
2014
(100回)
新卒
213
34
6
253
145
15
0
160
68.0
44.1
0.0
63.2
70.5
39.9
13.2
60.8
44/73
34/71
33/60
37/73
189
87
5
281
135
62
2
199
71.4
71.3
40.0
70.8
72.7
53.1
18.7
63.2
43/73
13/73
18/60
30/73
受験者数
(人)
合格者数
(人)
合格率
(%)
全国平均
合格率
(%)
順 位
②2013~
受験者数
(人)
既卒(6年制)
既卒(4年制)
合計
新卒
合格者数
(人)
既卒(6年制)
既卒(4年制)
合計
新卒
合格率
(%)
既卒(6年制)
既卒(4年制)
合計
新卒
全国平均
合格率
(%)
既卒(6年制)
既卒(4年制)
合計
新卒
順 位
既卒(6年制)
既卒(4年制)
合計
注1.2011年度(97回)の本学受験者数、合格者数、合格率の新卒には4年制と6年制の新卒を含む
注2.2011年度(97回)の全国平均合格率の新卒は6年制新卒のみ、既卒に4年制の新卒を含む
注3.2011年度(97回)の新卒の順位は6年制新卒のみ、合計の順位は4年制と6年制の新卒に既卒を含めた順位
注4.2012年度(98回)からはいずれも新卒、既卒の合計のみ
注5.2013年度(99回)からの順位は厚生労働省医薬食品局発表資料による
85
45. 国家試験 つづき
(2)栄養学部・臨床検査技師
①2002~2012
年 度
区 分
[新卒のみ]
2002
(49回)
2003
(50回)
2004
(51回)
2005
(52回)
2006
(53回)
2007
(54回)
2008
(55回)
2009
(56回)
2010
(57回)
2011
(58回)
2012
(59回)
13
11
84.6
56.2
15
15
100.0
79.0
17
15
88.2
75.2
32
27
84.4
72.9
32
20
62.5
74.7
25
12
48.0
73.7
21
18
85.7
71.8
18
12
66.7
67.8
16
12
75.0
67
15
13
86.7
75.4
28
25
89.3
77.2
2013
(60回)
2014
(61回)
27
24
88.9
81.2
28
24
85.7
82.1
2002
(17回)
2003
(18回)
2004
(19回)
2005
(20回)
2006
(21回)
2007
(22回)
2008
(23回)
2009
(24回)
2010
(25回)
2011
(26回)
2012
(27回)
新卒
新卒
新卒
新卒
90
73
81.1
19.8※1
86
75
87.2
15.6※1
98
92
93.9
25.3※1
111
100
90.1
72.3
89
84
94.4
81.8
99
80
80.8
80.6
92
84
91.3
74.2
109
96
88.1
78.7
102
87
85.3
82.1
92
87
94.6
91.6
106
86
81.1
82.7
年 度
区 分
2013
(28回)
2014
(29回)
91
83
91.2
91.2
89
87
97.8
95.4
受験者数(人)
合格者数(人)
合格率(%)
全国平均合格率(%)
新卒
新卒
新卒
合計
②2013~
年 度
区 分
受験者数(人)
合格者数(人)
合格率(%)
全国平均合格率(%)
新卒
新卒
新卒
合計
(3)栄養学部・管理栄養士
①2002~2012
年 度
区 分
受験者数(人)
合格者数(人)
合格率(%)
全国平均合格率(%)
[新卒のみ]
②2013~
受験者数(人)
合格者数(人)
合格率(%)
全国平均合格率(%)
新卒
新卒
新卒
新卒
注1.2002~2004年度、2014年度は既卒を含めた全国平均合格率
注2.2005年度より管理栄養士養成施設卒業者に対する試験科目一部免除制度廃止(2004年度までは、旧法に基づく6科目免除受験者のみの
合格状況)
(4)総合リハビリテーション学部 医療リハビリテーション学科・理学療法士
2008
2009
2010
2011
2012
2013
(44回)
(45回)
(46回)
(47回)
(48回)
(49回)
37
43
50
53
36
34
36
43
43
51
36
33
97.3
100
86.0
96.2
100.0
97.1
90.9
92.6
74.3
82.4
88.7
83.7
2014
(50回)
40
37
92.5
82.7
(5)総合リハビリテーション学部 医療リハビリテーション学科・作業療法士
2008
2009
2010
2011
2012
2013
(44回)
(45回)
(46回)
(47回)
(48回)
(49回)
32
48
40
36
31
46
30
43
35
34
23
45
93.8
89.6
87.5
94.4
74.1
97.8
81.0
82.2
71.0
79.7
77.3
86.6
2014
(50回)
43
34
79.1
77.5
年 度
区 分
受験者数(人)
新卒
合格者数(人)
新卒
合格率(%)
新卒
全国平均合格率(%)
新卒
年 度
区 分
受験者数(人)
新卒
合格者数(人)
新卒
合格率(%)
新卒
全国平均合格率(%)
新卒
[新卒のみ]
[新卒のみ]
(6)総合リハビリテーション学部 社会リハビリテーション学科・社会福祉士
年 度
区 分
受験者数(人)
新卒
合格者数(人)
新卒
合格率(%)
新卒
全国平均合格率(%)
新卒
2008
(21回)
86
31
36.0
29.1
2009
(22回)
91
20
22.0
27.5
2010
(23回)
76
26
34.2
28.1
2011
(24回)
57
14
24.6
26.3
2012
(25回)
43
6
14.0
18.8
2013
(26回)
48
18
37.5
27.5
(7)総合リハビリテーション学部 社会リハビリテーション学科・精神保健福祉士
年 度
2008
2009
2010
2011
2012
2013
区 分
(11回)
(12回)
(13回)
(14回)
(15回)
(16回)
受験者数(人)
新卒
12
8
12
10
2
6
合格者数(人)
新卒
10
6
10
7
0
5
合格率(%)
新卒
83.3
75.0
83.3
70.0
0.0
83.3
全国平均合格率(%)
新卒
61.7
63.3
58.3
62.6
56.9
58.3
86
[新卒のみ]
2014
(27回)
38
12
31.6
27.0
[新卒のみ]
2014
(17回)
5
3
60.0
61.3
45. 国家試験 つづき
(8)法科大学院・司法試験
年度
区分
受験者数
合格者数
合格率(%)
(単位 人)
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
3
0
0
11
4
36.4
18
6
33.3
28
3
10.7
39
4
10.3
38
1
2.6
32
1
3.1
34
0
0
33
2
6.1
87
Ⅶ.国際交流
46. 国際交流
2015年4月1日現在
国 名
協 定 大 学
締 結 年
オースチン・カレッジ(法学部)
1988(S.63)年10月 5日
1989(H. 1)年 4月 7日
パシフィック大学(薬学部)(法学部)
アメリカ
デュケーン大学(薬学部)
1991(H. 3)年 5月 3日
薬学研修
アリゾナ大学 (薬学部)
2012(H.24)年 1月25日
薬学研修
2014(H.26)年 9月15日
薬学研修
カーディフ大学(栄養学部)
2006(H.18)年 5月29日
ケント大学(法学部)
1995(H. 7)年 4月12日
アルスター大学(人文学部)
1993(H. 5)年 4月26日
派遣留学
リーズ大学(法学部)
1992(H. 4)年 4月30日
交換留学
インドネシア インドネシア大学(薬学部)
1990(H. 2)年 9月18日
グリフィス大学
オーストラリア (経営学部)
オランダ
カナダ
中国
フィリピン
韓国
ウクライナ
薬学研修
1991(H. 3)年 4月29日
カリフォルニア大学サンフランシスコ校 (薬学部)
イギリス
備 考 1990(H. 2)年 3月26日
交換留学
夏期研修
アデレード大学(法学部)
1999(H.11)年12月20日
エラスムス大学(法学部)
1996(H. 8)年 5月24日
春期研修
ジョン・アボット・カレッジ
1986(S.61)年 1月14日
上海財経大学(経済学部)
1988(S.63)年11月15日
上海交通大学(人文学部)(薬学部)
1992(H. 4)年 6月18日
2010(H.22)年10月31日
華東政法学院(法学部)
1988(S.63)年11月15日
南開大学(人文学部)
1995(H. 7)年 3月31日
天津中医薬大学(薬学部)
2008(H.20)年 4月 5日
東北師範大学(人文学部)
2008(H.20)年 4月11日
交換留学
大連理工大学(現代社会学部)
2011(H.23)年 5月23日
交換留学
浙江工商大学(法学部)
2013(H.25)年11月
イフガオ州立大学(現代社会学部)
2008(H.20)年11月14日
朝鮮大学校(法学部)
2010(H.22)年 1月25日
尚志大学(総合リハビリテーション学部)
2013(H.25)年 2月 6日
夏期研修
派遣留学
夏期研修
交換留学
2014(H.26)年 9月 4日
ウクライナ国立農業科学アカデミー・アグロエコロジー環境マネジメント研究所 (経済学部)
47-1.海外派遣学生数(学部)
①2007~2014
2015年5月1日現在
2007年度
2008年度
2009年度
2010年度
2011年度
2012年度
2013年度
2014年度
短期
51
110
39
91
58
73
64
61
長期
2
2
2
3
0
2
3
5
2007年度
2008年度
2009年度
2010年度
2011年度
2012年度
2013年度
2014年度
短期
0
0
0
0
0
0
0
0
長期
0
0
0
1
0
0
0
0
②2015~
2015年度
短期
57
長期
2
47-2.海外派遣学生数(大学院)
①2007~2014
2015年5月1日現在
②2015~
2015年度
短期
0
長期
0
88
Ⅷ.図書館・情報処理センター
48. 図書館蔵書数(視聴覚資料・電子ブック含む)
(1)蔵書冊数
一般教育図書
専門図書
2015年3月31日現在
和書
533,216
洋書
154,754
計
687,970
和書
277,425
洋書
178,181
計
455,606
合 計
1,143,576
注.ポートアイランドキャンパス、有瀬キャンパス、長田キャンパスの3キャンパスの蔵書冊数(図書・視聴覚資料・電子ブック)
(2)座席数
座席数
2015年3月31日現在
ポートアイランドキャンパス
617席
有瀬キャンパス
1,151席
49. 情報処理
(1)情報処理施設・設備(おもな機器)
キャンパス
ー
ポ
ャ
ト
ア
イ
ラ
ン
ド
キ
ン
パ
ス
ャ
有
瀬
キ
ン
パ
ス
2015年4月1日現在
教室
教室区分
教員用
学生用
プリンタ
スキャナ
C101
情報処理実習室
1
104
4
11
A404
情報処理実習室
1
100
4
11
A407
情報処理実習室(CALL)
1
60
3
11
自習室A
情報処理自習室A
0
64
16
12
自習室B
情報処理自習室B
0
52
0
0
A401
演習室
0
24
1
0
A402
演習室
0
24
1
0
A403
演習室
0
24
1
0
A405
演習室
0
24
1
0
A406
演習室
0
24
1
0
D302
情報処理実習室(CALL)
1
40
2
1
D303
情報処理実習室(CALL)
1
40
2
1
D304
情報処理実習室(CALL)
1
40
2
1
D305
情報処理実習室(CALL)
1
40
2
1
D314
情報処理実習室(CALL)
1
40
2
1
923
情報処理実習室
1
42
2
3
115B
CALL教室
1
48
2
0
115C
CALL教室
1
31
1
1
116A
情報処理実習室
1
64
3
4
116B
情報処理実習室
1
64
3
4
116G
情報処理実習室
1
40
10
3
116D
情報処理実習室
1
104
4
5
116E
情報処理実習室
1
43
2
3
224
情報処理実習室
1
22
1
3
227
情報処理自習室
0
145
36
6
(2)情報処理自習室利用者数一覧表 KPC情報処理自習室A
開設日数
268日(注)
2014年4月1日~2015年3月31日
利用者数
25,101人
利用者数
15,538人
利用者数
83,835人
KPC情報処理自習室B
開設日数
173日(注)
269日(注)
94人
2014年4月1日~2015年3月31日
2号館情報処理自習室
開設日数
1日平均
1日平均
90人
2014年4月1日~2015年3月31日
89
1日平均
312人
Ⅸ.学生生活
50. 奨学金・奨励金・特待生・大学提携教育ローン・学費分納(2015年度)
(1)奨学金
名 称
神戸学院大学支給奨学金
(経済支援給付奨学金)
金 額
採用人数(予定)
種 別
出願資格
年額 360,000円
学部学生100名程度
支給
経済的理由により修学困難と認められる者
学部生
自宅・自宅外 月額30,000円
自 宅
月額54,000円
自宅外 月額64,000円
神戸学院大学貸与奨学金
大学院生
修 士 月額 88,000円
又は50,000円
博 士 月額
122,000円
又は80,000円
学部学生 100名以内
大学院修士 20名以内
貸与
(有利子年1.5%)
経済的理由により修学困難と認められる者
大学院博士 5名以内
貸与
家計急変等の理由により学費の納入が著し
神戸学院大学臨時貸与奨学金
未納付の学費相当額以内
若干名
神戸学院大学
私費外国人留学生奨学金
年額 360,000円
若干名
支給
学部・大学院に在学する私費外国人留学生
で、経済的理由により修学困難と認められ
る者で他の奨学金を受給していない者
神戸学院大学 教育後援会
課外活動奨励金
年額 240,000~360,000円
若干名
支給
大学に在学する、体育および文化等、すべ
ての課外活動を通して大学の栄誉を高め、
かつ課外活動の向上発展に寄与した者
神戸学院大学 教育後援会
課外活動特別奨励金
年額 上限920,000円
若干名
支給
大学の指定する強化対象種目団体に所属す
る学部学生で、顧問(部長)または監督の
推薦を受けた者
貸付
神戸学院大学
教育後援会貸付金
未納付の学費相当額以内
神戸学院大学
同窓会貸付金
未納付学費相当額以内
若干名
神戸学院大学
同窓会災害等奨学金
最高額 300,000円
若干名
(無利子)
若干名
(貸付を受けた
年度内に返還)
貸付
神戸学院大学
同窓会給付奨学金
1種
交換
留学生
2種
神
戸
学
院
派
大
遣
学
留
交
学
換
奨
・
学
金
(有利子年1.5%) く困難と認められる者
年額 360,000円
年額 600,000円
ただし、留学期間が
1学期の場合は300,000円
年額 300,000円
ただし、留学期間が
1学期の場合は150,000円
(無利子)
(貸付を受けた
年度内に返還)
支給
個人の場合は、学費、海外留学など勉学の
継続および向上の理由に限り緊急かつやむ
を得ない場合とする
課外活動団体の場合は、課外活動上必要な
理由で、不慮の事故、災害等緊急かつやむ
を得ない場合とする
家計急変等により学費の納入が著しく困難
と認められる者
火災・風水害・地震等の自然災害を受けた
者
主たる家計支持者の死亡等により著しく家
計が急変した者
若干名
支給
大学において認定を受けた強化指定団体及
び準強化団体等、会長が別に定める団体に
所属する学生であって、次の各号のいずれ
かに該当する者
(1)親元を離れ、賃貸住宅等に居住する者
(2)兄弟姉妹に本会準会員がいる者
(3)兄弟姉妹、両親及び祖父母に本会会員
がいる者
交流協定校に派遣する
交換留学生総数以内
支給
TOEFLまたは、韓国語能力試験等の成
績が奨学金選考基準に達し、学業、人物と
もに優秀な者
交流協定校に派遣する
派遣留学生総数以内
支給
TOEFL、中国語検定または韓国語能力
試験等の成績が奨学金選考基準に達し学
業、人物ともに優秀な者
派遣先大学の授業料相当額
1種
派
遣
留
学
生
(ただし、本学の授業料相当額
が上限)+600,000円
(ただし、留学期間が1学期の
場合は300,000円)
派遣先大学の
授業料相当額の2分の1
2種
(ただし、本学の授業料相当額
の2分の1が上限)
および300,000円(ただし、
留学期間が1学期の場合は
150,000円)
神戸学院大学
大学院支給奨学金
(大学院経済支援給付奨学金)
各研究科の学費の2分の1
5名程度
支給
学資の支弁に支障のある者
神戸学院大学
大学院特別奨学金
(大学院研究奨励給付奨学金)
文系 180,000円
理系 220,000円
原則、各研究科各課程ご
との
収容定員の2分の1
支給
研究に熱意を持ち、学業、人物ともに優秀
であり、大学院各研究科長の推薦した者
90
50. 奨学金・奨励金・特待生・大学提携教育ローン・学費分納(2015年度) つづき
(2)奨励金
金額
募集人数(1学年につき)
種別
(1万円未満切捨て)
(法)240,000円
(経)240,000円
(営)260,000円
(人)学費相当額の3分の1
(現)学費相当額の4分の1程度
(総)学費相当額の3分の1~6分の1
(栄)学費相当額の3分の1
(薬)学費相当額の6分の1程度
(2年次生) 10名以内
(3・4年次生) 12名以内
10名以内
7名以内
【人文学科】
(2年次生) 6名以内
(3・4年次生) 8名以内
【人間心理学科】
4名以内
【現代社会】 3名以内
【社会防災】 2名以内
【理学】 2名以内
【作業】 2名以内
【社会】 3名以内
2名程度
12名程度
支給
出願資格
2年次生以上の学部学生で、学業と人
物がともに優秀で、各学部より第一次
候補者として選出された者
注.現代社会学部は2015年度から募集のため、掲載していない
(3)特待生学費免除
一般入試A日程・AC日程、B日程・BC日程の成績上位者(全学部で約100名)を選考
入学した場合、入学年度の学費を全額免除
候補者
手続き
入学
候補者
手続き
入学
経済
経済
17
3
2
法
法律
20
5
3
経営
14
5
4
栄養
薬
計
4
2
1
23
3
3
127
31
22
人文
人文
心理
16
8
2
3
2
2
現代社会
現社
社防
6
4
0
1
0
1
英語
6
1
0
GC
中国語 日本語
1
0
1
0
0
0
注.「手続き」は1次手続き者の人数
(4)2014年度 学内奨学生・奨励生採用状況 種類
貸与奨学金(学部2年次生以上)
支給奨学金(学部2年次生以上)
貸与奨学金(学部1年次生・一次募集)
支給奨学金(学部1年次生・一次募集)
貸与奨学金(大学院生)
大学院支給奨学金
私費外国人留学生奨学金
教育後援会課外活動特別奨励金
教育後援会課外活動奨励金
交換・派遣留学奨学金
大学院特別奨学金
奨励金
出願者数
109
345
19
45
11
7
-
45
291
注.奨励金の出願者数は第一次候補者の人数
91
2015年1月現在
採用者数
4
40
0
41
0
5
20
11
4
1
45
215
理
2
1
1
2015年4月入学
総リハ
作
社
2
4
2
2
1
2
50. 奨学金・奨励金・特待生・大学提携教育ローン・学費分納(2015年度) つづき
(5)学外奨学金
名称
月額
30,000円
50,000円
80,000円
100,000円
120,000円
の5種類から選択
有利子
上限年
3%
学
部
生
日本学生支援機構
第二種奨学金
修士
日本学生支援機構
第一種奨学金
出願資格(概略)
無利子
日本学生支援機構
第一種奨学金
国
種別
自宅
54,000円
自宅外
64,000円
共通
30,000円
月額88,000円
又は50,000円
経済的理由により修学困難と認められる者
高校の評定平均値が3.5以上
経済的理由により修学困難と認められる者
高校時の成績が平均水準以上の者
貸
与
無利子 学業成績が優秀な者
博士
月額122,000円
又は80,000円
大
学
院
生
50,000円
80,000円
100,000円
130,000円
150,000円
の5種類から選択
日本学生支援機構
第二種奨学金
有利子
上限年 学業成績が優秀な者
3%
山口県出身者(保護者が山口県在住者)
自
地
治
方
体
山口県ひとづくり財団
月額 52,000円
貸 与
(無利子)
民
間
三木瀧蔵奨学財団
月額 30,000円
支 給
学業・人物ともに優秀で、経済的理由によ
り修学が困難な者
兵庫県内の大学の学生および兵庫県出身の
学生。学業成績が優秀で、かつ心身ともに
健全であり、社会の進歩発展に貢献しうる
可能性が認められる者
注.地方自治体・民間団体からの奨学金については、大学に募集があり、現在本学学生が受給中の団体の抜粋を記載
(6)2014年度 学外奨学生採用状況
種類
出願者数
日
本
学
生
支
援
機
構
2015年1月現在
採用者数
予約採用 (注1)
-
学部2年次生以上
115
58
学部1年次生
345
370
大学院
18
7
-
28
その他の奨学金 (注2)
868
(注3)
注1.予約採用は高校3年次に大学に進学することを条件として、予約候補生になり、本学入学後、本採用になった者
注2.民間および地方の育英団体の奨学金で、本学で把握できている者の数
注3.1年次生1次採用者数は第一種、第二種奨学生の延べ人数(併用者がいるため)
注4.出願者のうち学内貸与奨学金、学内支給奨学金、学内大学院支給奨学金は、日本学生支援機構(旧・日本育英会)との同時申請であり、
同時に選考しているため出願者が同じになっている
92
50. 奨学金・奨励金・特待生・大学提携教育ローン・学費分納(2015年度) つづき
(7)大学提携教育ローン
名 称
神戸学院大学提携教育ローン
三井住友銀行の本支店と提携
2015年1月現在
融資金額
100,000円以上
3,000,000円以内
(10,000円単位)
融資金
使途
融資利率/
融資期間
融資対象者
本学に入学または在学する学生の保護者
で、次の要件を満たす人
①満20歳以上、完済時満65歳以下で保証会
変動金利型
社の保証が受けられる
3.475%
入学金、
②前年度の税込年収(事業所得の人は申告
1年以上10年以内
授業料
所得)が200万円以上
(6ヵ月単位)<
③勤続(営業)年数が3年以上
2015年3月現在>
④団体信用生命保険に加入が認められる
(保険料は銀行負担)
【融資利率】
500万円以内(利用
分割払手数料:
累計合計額)
3.9%(実質年
※薬学部は700万円 入学金、 率・固定)
本学に入学または在学する学生の保護者
株式会社オリエントコーポレーショ
学費等の
以内
<2015年3月現在>
で、安定した収入のある保証人の方
ン
*1回あたりの利用 学納金
【融資期間】
(みずほフィナンシャルグループ)
額は納付書の記載
利用額に応じ最
と提携
金額
大12年5ヶ月まで
オリコ学費サポートプラン
【融資利率】
分割払手数料:
20万円以上500万円
3.9%(実質年
以内(1回の申込み 入学金、
率・固定)
学費等の
あたり)
親権者または学生本人
<2015年3月現在>
株式会社ジャックス(三菱東京UF *利用額の上限は納 学納金
【融資期間】
Jフィナンシャルグループ)と提携 付書の記載金額
利用額に応じ最
大10年まで
悠裕プラン
【融資利率】
500万円以内(利用
分割払手数料:
累計合計額)
入学金、 3.75%(実質年
*1回あたりの利用 学費等の 率・固定)
親権者または学生本人
株式会社セディナ(三井住友フィナ
額は納付書の記載 学納金
<2015年3月現在>
ンシャルグループ)と提携
金額
【融資期間】
最大10年まで
学費クレジット
(8)2014年度 学費分納(許可者)
前 期
225
後 期
(人)
280
93
51. 課外活動
(1)学生団体
2015年4月1日現在
課 外 活 動
■体育会(35団体)
■文化会(26団体)うち2団体休部中、2団体
活動停止中
■独立団体(4団体)
■任意団体(58団体)
(2)強化クラブ
団 体 名
硬式野球部
女子駅伝競走部
テニス部
自 治 会 等
■経済学部自治会(休会中)
■薬学部自治会
■栄養学部連絡会
■大学祭中央実行委員会
2015年4月1日現在
指 定 年 月 日
2001年4月1日(2011年4月1日更新)
2001年4月1日(2011年4月1日更新)
2013年4月1日(再指定)
注.強化クラブは5年間の実績を見て見直す
(3)準強化クラブ
団 体 名
ソフトボール部
バレーボール部(女子)
吹奏楽部
2015年4月1日現在
指 定 年 月 日
2004年12月1日(2013年4月1日更新)
2011年4月1日(2014年4月1日更新)
2011年4月1日(2014年4月1日更新)
注.準強化クラブは3年間の実績を見て見直す
52-1.下宿(学部)
(1)下宿学生数(2015年度入学者)
在籍者数
学部
学科等
(注1)
法
法律
480
経済
経済
384
経営
経営
346
人文
350
人文
人間心理
163
人文学部 計
513
現代社会
125
現代社会
社会防災
87
現代社会学部 計
212
101
英語
GC
GC 中国語
16
7
日本語
GC学部 計
124
理学
44
総合リハビリ
作業
51
テーション
社会リハ
81
総合リハビリテーション学部 計
176
栄養
栄養
101
薬
薬
252
合計
2,588
注.在籍者数は2015年4月1日現在の学生数
2015年4月1日現在
自宅外生
男子
女子
125
31
90
18
61
26
58
40
15
25
73
65
24
13
31
2
55
15
8
17
2
1
0
4
10
22
8
3
5
11
6
6
19
20
8
21
36
54
477
272
合計
156
108
87
98
40
138
37
33
70
25
3
4
32
11
16
12
39
29
90
749
法
経済
経営
人文
現社
GC
総リハ
栄養
兵庫県 神戸市 中央区
64
1
27
1
37
19
1
0
65
215
有瀬キャンパス 兵庫県 神戸市 西区
付近
明石市
兵庫県 神戸市 兵庫区
長田区
中間
須磨区
垂水区
兵庫県 神戸市 東灘区
神戸市北東部
灘区
北区
兵庫県西部
兵庫県東部
その他
合計
68
1
2
0
3
1
8
9
0
0
0
0
156
97
4
1
0
0
2
0
0
0
1
2
0
108
37
1
2
1
0
0
6
7
1
1
2
2
87
125
4
1
0
1
1
0
0
1
3
1
0
138
16
0
1
0
0
0
5
8
0
0
2
1
70
1
0
1
1
0
0
6
2
1
0
1
0
32
33
0
0
1
0
1
0
0
0
2
1
0
39
23
3
0
1
0
0
0
0
0
1
0
1
29
2
1
0
0
0
0
16
4
0
0
1
1
90
402
14
8
4
4
5
41
30
3
8
10
5
749
下宿率(%)
14年度下宿率
32.5%
28.1%
25.1%
28.0%
24.5%
26.9%
29.6%
37.9%
33.0%
24.8%
18.8%
57.1%
25.8%
25.0%
31.4%
14.8%
22.2%
28.7%
35.7%
28.9%
30.0%
32.6%
31.6%
28.9%
27.7%
28.5%
19.5%
23.0%
21.0%
-
-
-
-
26.7%
21.3%
18.0%
20.8%
37.1%
41.4%
30.4%
(2)下宿状況(2015年度入学者)
ポートアイランド
キャンパス付近
2015年4月1日現在
薬
合計
2015年現在
94
52-2.下宿(大学院)
(1)下宿学生数(2014年度入学者)
研究科
専攻
法学
法学
国際関係法学
法学部研究科 計
経済学
経済学
経営学
経済学研究科 計
人間行動論
人間文化学
地域文化論
心理学
人間文化学研究科 計
2015年4月1日現在
修士
博士後期
修士
4
0
1
5
1
0
0
1
1
3
1
2
11
18
4
0
0
4
1
4
0
33
修士
博士後期
修士
修士
博士後期
修士
博士後期
修士
修士
博士後期
社会リハ
修士
総合リハビリテーション学研究科 計
栄養学
栄養学
修士
薬学
薬学
博士
食品薬品総合科学
食薬
博士後期
合計
注.在籍者数は2014年4月1日現在の学生数
医療リハ
総合リハビリ
テーション学
(2)下宿状況(2014年度入学者)
地区
自宅外生
男子
女子
合計
1
2
3
0
0
0
0
0
0
1
2
3
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
1
1
2
0
0
0
0
1
1
3
0
3
4
3
7
2
0
2
0
0
0
0
0
0
2
0
2
1
0
1
1
1
2
0
0
0
9
6
15
在籍者数
(注1)
課程
下宿率(%)
14年度下宿率
75.0%
0.0%
0.0%
60.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
100.0%
66.7%
0.0%
50.0%
27.3%
38.9%
50.0%
0.0%
0.0%
50.0%
100.0%
50.0%
-
45.5%
60.0%
0.0%
100.0%
66.7%
0.0%
0.0%
50.0%
33.3%
33.3%
0.0%
50.0%
0.0%
50.0%
46.7%
60.0%
0.0%
0.0%
60.0%
66.7%
50.0%
-
53.7%
2015年4月1日現在
実務
合計
法
経済
人間
総リハ
栄養
薬
食薬
兵庫県 神戸市 中央区
2
0
0
0
0
2
0
0
4
有瀬キャンパス 兵庫県 神戸市 西区
付近
明石市
兵庫県 神戸市 兵庫区
長田区
中間
須磨区
垂水区
兵庫県 神戸市 東灘区
神戸市北東部
灘区
北区
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
0
0
0
0
1
0
0
1
兵庫県西部
1
0
0
1
0
0
0
0
2
兵庫県東部
その他
合計
0
0
3
0
0
0
1
0
7
0
0
2
0
0
1
0
0
2
0
0
0
0
0
0
1
0
15
ポートアイランド
キャンパス付近
53.厚生施設
(1)学内
2015年4月1日現在
施設名
ー
ポ
ャ
キ
ト
ア
ン
イ
パ
ラ
ス
ン
ド
学
内
食
堂
営業面積(㎡) 座席数(席) 厨房面積(㎡) 倉庫面積(㎡)
CRUISE-CAFE′
(カフェ)
屋内
218.97
屋外
66.06
Cafeteria BREATH
(カフェテリア)
屋内
屋外
Restaurant Joli Port
(レストラン)
屋内
335
屋外
133.97
Trattoria Felice
(カフェテリア)
屋内
397
屋外
―
FOODCOURT SEAGULL
(フードコート)
屋内
674.91
屋外
―
131
22.37
8.94
624
404
235
18
830
148
―
―
193
166
―
232
157.6
―
360
222.7
―
コンビニエンスストア
132
―
―
34
旅行代理店
22
―
―
―
Book Café HAON(ブックカフェ)
202.01
28
―
―
トレーニングルーム
253.56
―
―
―
95
53.厚生施設 つづき
(1)学内
2015年4月1日現在
施設名
HALF TIME
466.01
241
203.43
MILKY WAY
103.92
126
43.2
―
学生食堂
675.15
534
206.48
20.4
バイキング afternoon
308.4
143
89.93
─
ランチ・バー アリーゼ
213.85
141
47.17
19.13
書店
134.08
―
―
26.6
売店
160.87
―
―
14.39
コンビニ ニューヤマザキデイリーストア
123.28
―
―
―
理容室
26.05
―
―
―
旅行代理店
26.60
―
―
―
トレーニングルーム
308.29
―
―
21.19
学
内
食
堂
ャ
有
瀬
キ
ン
パ
ス
営業面積(㎡) 座席数(席) 厨房面積(㎡) 倉庫面積(㎡)
32
(2)学外
2015年4月1日現在
施設名
所在地
利用料金(参考)
1室1人5,000円(素泊り)~
淡路市営宿泊研修施設(東浦サンパーク)
淡路市
1室2人4,500円(素泊り)~
・神戸学院大学の学生、教職員およびその家族は1割引
・利用には別途食事料金が必要
ょ
(
ひ
)
公
う
共
ご
の
憩
宿
の
宿
津名ハイツ
淡路市
・1泊2食付き基本料金(飲み物・追加料金は含まない)の5%を
赤穂ハイツ
赤穂市
割引した額とする
いこいの村はりま
加西市
ただし、1泊2食付10,000円(税別)未満については基本料金の
新たんば荘
篠山市
3%を割引した額とする
六甲保養荘
西宮市
・特別割引企画商品は対象外とする
三朝温泉宿泊施設
三朝温泉旅館協同組合加入旅館
(24旅館等)
鳥取県三朝町 4,200円~
海浜センター ますや
香川県小豆島
「緑水園」及び「虹の村バンガロー」
鳥取県西伯郡 「虹の村バンガロー」1棟
・1室1人 7,000円(食事込)
・1室2人以上 6,500円(食事込)
「緑水園」1人3,800円~(食事・冷暖房費別)
…(4人迄)14,000円~、(5人以上)1人3,500円
ウェスティンホテル淡路
淡路市
デラックスツイン 1人利用14,600円 2人利用 18,000円
(別途食事料金が必要) 3人利用21,000円
船
保員
養保
所険
会
鳴子やすらぎ荘
し㈱
湯こな
ので
ラジウム温泉太山寺なでしこの湯
神戸市西区
宿泊料、宴会料 定価の10%引
ニューオリエンタルホテル
大阪市西区
宿泊料 定価の10%引
日
開
本
発
都
株
市
式
ホ
会
テ
社
ル
宮城県
5,650円~
サンポートみさき
神奈川県
4,725円~
箱根嶺南荘
神奈川県
7,300円~
静岡県
3,500円~
やいづマリンパレス
神戸プラザホテル
神戸市中央区 宿泊料 定価の10%引
ベストウエスタン・ジョイテル大阪
大阪市住之江区 宿泊料、朝食料 定価の10%引
フォレストイン御坊
和歌山県御坊市 宿泊料 5,250円 (税・サ込)
ベストウェスタンホテル関西エ
アポート
ベストウェスタンホテル仙台
ペンション林檎の樹
ホテル リマーニ
せとうち児島ホテル
ホテルグリーンプラザ東条湖
ホテルグリーンプラザ浜名湖
ホテルグリーンプラザ白馬
ホテルグリーンプラザ軽井沢
大阪府
泉佐野市
宿泊料 定価の20%引
宮城県仙台市泉区 宿泊料 定価の30%引
長野県白馬村 7,980円~(食事込)
岡山県瀬戸内市 客室基本料金10~20%引
岡山県倉敷市 客室基本料金10~20%引
加東市
客室基本料金10%引
静岡県浜松市 客室基本料金10%引
長野県北安曇郡 客室基本料金10%引
群馬県吾妻郡 客室基本料金10%引
96
54.バス運賃・通学定期代
2015年4月1日現在
(1)ポートアイランドキャンパス
(単位 円)
バス(神姫バス・神戸交通振興)
金 額
区 間
三ノ宮駅 ⇔ 大学
神戸南口駅 ⇔ 大学
運賃
1ヶ月
定期
3ヶ月
定期
6ヶ月
定期
250
5,920
16,880
30,200
回数券
2,400(11枚)
5,000(25枚)
注.どちらの路線でも利用できる「2WAY定期券」と「2WAY回数券」
ポートライナー
金 額
区 間
三宮 ⇔ みなとじま
(単位 円)
運賃
1ヶ月
定期
3ヶ月
定期
6ヶ月
定期
250
5,920
16,880
30,200
(2)有瀬キャンパス
(単位 円)
バス(神姫バス)
運賃
1ヶ月
定期
3ヶ月
定期
6ヶ月
定期
1年
定期
明 石 駅 ⇔ 大学
260
9,360
26,680
50,540
74,880
伊川谷駅 ⇔ 大学
250
9,000
25,650
48,600
72,000
朝 霧 駅 ⇔ 大学
230
8,280
23,600
44,710
66,240
金 額
区 間
(3)シャトルバス(有瀬キャンパス ⇔ ポートアイランドキャンパス) (単位 円)
バス(神姫バス)
金 額
対 象
2011年度以降
(5割を大学補助)
運賃
1ヶ月定期
3ヶ月定期
6ヶ月定期
1年定期
(片道)
(18,360)
(52,330)
(99,140)
(146,880)
510
9,180
26,160
49,570
73,440
注.徳用回数券は、降車時間が9:30~16:00に使用できる
97
回数券
2,550(普通11枚)
2,550(徳用13枚)
Ⅹ.就職
55-1. 就職状況(学部)
(1)学部別進路状況
2015年4月1日現在
学部
卒業者数
就職者数
進学者数
その他
法
479
334
14
131
経 済
327
259
5
63
経 営
301
238
3
60
人 文
511
332
52
127
総合リハビリテーション
174
155
5
14
栄 養
93
75
1
17
薬
191
162
2
27
合 計
2,076
1,555
82
439
注1.就職者数=(企業、公務員等正規職員)+(契約社員)
注2.進学者数=(大学院進学)+(大学、専門学校、研究生、研修生等進学)
注3.その他は就職にも進学にも該当しないアルバイト、自営業、家事手伝い等(未報告含む)
(2)男女別進路状況
2015年4月1日現在
就職者
学部
学科等
性別
卒
業
者
数
就
職
契
約
社
員
活
動
中
就
職
率
自
営
業
ア
ル
バ
イ
ト
進学者
大
進
学
学
院
他
進
学
進
学
予
定
教公
員務
受員
験・
国
試
受
験
就
職
し
な
い
進
路
決
定
率
未
報
告
把
握
率
384
271
0
40 87.1%
1
4
2
6
4
0
25
2
2 88.8%
27 93.0%
95
63
0
4 94.0%
0
2
1
3
1
1
1
2
1 93.7%
16 83.2%
法学部 計
479
334
0
44 88.4%
1
6
3
9
5
1
26
4
3 89.7%
43 91.0%
男
257
200
0
26 88.5%
2
6
1
0
4
1
4
0
2 89.0%
11 95.7%
経済
女
61
53
0
5 91.4%
0
1
0
0
1
1
0
0
0 90.2%
0 100.0%
経済学科 計
318
253
0
31 89.1%
2
7
1
0
5
2
4
0
2 89.3%
11 96.5%
経
済
男
8
5
0
0 100.0%
0
0
0
0
0
0
1
0
0 100.0%
2 75.0%
国際経済
女
1
1
0
0 100.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 100.0%
0 100.0%
国際経済学科 計
9
6
0
0 100.0%
0
0
0
0
0
0
1
0
0 100.0%
2 77.8%
経済学部 計
327
259
0
31 89.3%
2
7
1
0
5
2
5
0
2 89.5%
13 96.0%
男
192
145
1
18 89.0%
4
2
2
0
3
1
3
0
0 89.4%
13 93.2%
経
経営
営
女
109
92
0
8 92.0%
0
3
1
0
0
1
1
0
0 91.5%
3 97.2%
経営学部 計
301
237
1
26 90.2%
4
5
3
0
3
2
4
0
0 90.2%
16 94.7%
男
191
126
4
28 82.3%
0
8
2
5
4
1
7
0
1 84.4%
5 97.4%
人文
女
144
97
2
17 85.3%
0
7
2
6
1
0
3
0
2 87.6%
7 95.1%
人文学科 計
335
223
6
45 83.6%
0
15
4
11
5
1
10
0
3 85.8%
12 96.4%
人
文
男
77
37
0
10 78.7%
1
6
1
11
6
1
2
0
1 85.5%
1 98.7%
人間心理
女
99
66
0
4 94.3%
0
3
0
8
11
0
1
0
2 95.8%
4 96.0%
人間心理 計
176
103
0
14 88.0%
1
9
1
19
17
1
3
0
3 91.2%
5 97.2%
人文学部 計
511
326
6
59 84.9%
1
24
5
30
22
2
13
0
6 87.7%
17 96.7%
男
20
16
1
0 100.0%
0
1
0
2
0
0
0
0
0 100.0%
0 100.0%
理学
女
20
19
0
0 100.0%
0
0
0
0
0
0
0
1
0 100.0%
0 100.0%
医
理学 計
40
35
1
0 100.0%
0
1
0
2
0
0
0
1
0 100.0%
0 100.0%
療
リ
男
14
13
0
0 100.0%
0
0
0
0
0
0
0
1
0 100.0%
0 100.0%
作業
総
ハ
女
29
29
0
0 100.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 100.0%
0 100.0%
リ
作業 計
43
42
0
0 100.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 100.0%
0 100.0%
ハ
医療リハ学科 計
83
77
1
0 100.0%
0
1
0
2
0
0
0
1
0 100.0%
0 100.0%
男
59
48
2
1 98.0%
2
0
0
0
2
0
1
0
2 98.3%
1 98.3%
社会リハ
女
32
26
1
3 90.0%
0
1
0
0
1
0
0
0
0 90.6%
0 100.0%
社会リハ学科 計
91
74
3
4 95.1%
2
1
0
0
3
0
1
0
2 95.6%
1 98.9%
総合リハ学部 計
174
151
4
4 97.5%
2
2
0
2
3
0
1
1
2 97.7%
1 99.4%
男
13
6
0
4 60.0%
0
0
0
1
0
0
1
0
0 66.7%
1 92.3%
栄
栄養
養
女
80
65
4
10 87.3%
0
1
0
0
0
0
0
0
0 87.5%
0 100.0%
栄養学部 計
93
71
4
14 84.3%
0
1
0
1
0
0
1
0
0 84.8%
1 98.9%
男
63
51
1
3 94.5%
0
0
0
2
0
0
1
4
0 95.2%
1 98.4%
薬
薬
女
128
109
1
3 97.3%
0
0
0
0
0
0
0
6
0 97.5%
9 93.0%
薬学部 計
191
160
2
6 96.4%
0
0
0
2
0
0
1
10
0 96.7%
10 94.8%
男
1,278
918
9
130 87.7%
10
27
8
27
23
4
45
7
8 89.0%
62 95.1%
合計
女
798
620
8
54 92.1%
0
18
4
17
15
3
6
9
5 92.5%
39 95.1%
計
2,076 1,538
17
184 89.4%
10
45
12
44
38
7
51
15
13 90.3%
101 95.1%
注1.「就職」は、企業・公務員等正規職員
注2.就職率=(就職 + 契約社員)/(就職 + 契約社員 + 活動中)
注3.「他進学」は、大学、専門学校、研究生、研修生等
注4.進路決定率=(就職 + 契約社員 + 自営業 + アルバイト + 家事手伝い + 大学院進学 + 他進学 + 公務員・教員受験 + 国試受験 + 就職しない)/
(就職 + 契約社員 + 活動中 + 自営業 + アルバイト + 家事手伝い + 大学院進学 + 他進学 + 進学予定 + 公務員・教員受験 + 国試受験 + 就職しない)
注5.把握率=(卒業者 - 未報告)/卒業者
注6.「アルバイト」には1年未満の契約社員含む
法
法律
男
女
家
事
手
伝
い
98
55-1. 就職状況(学部) つづき
(3)地域別求人・就職状況
ブロック
求人件数
就職者数
北海道
36
11
東 北
38
4
北陸・甲信越
227
11
(4)業種別求人状況
農林水産
建設
製造
卸売
小売
金融保険
不動産
運輸倉庫
マスコミサービス公益
医療福祉
公務員
その他
合計
※文科省の産業分類に準拠
1社
112社
396社
342社
868社
101社
62社
105社
864社
1,806社
0社
0社
4,657社
ブロック
関 東
東 海
近 畿
(0.0%)
(2.4%)
(8.5%)
(7.3%)
(18.6%)
(2.2%)
(1.3%)
(2.3%)
(18.6%)
(38.8%)
(0.0%)
(0.0%)
(100.0%)
求人件数
1,001
271
2,093
就職者数
310
49
957
ブロック
中 国
四 国
九 州
合 計
2015年4月1日現在
※自営、契約社員含む
求人件数
就職者数
529
90
245
82
217
41
4,657
1,555
(5)業種別就職状況
農林水産
1
建設
73
製造
128
卸売
142
小売
385
金融保険
135
不動産
41
運輸倉庫
22
マスコミサービス公益
272
医療福祉
252
公務員
104
その他
0
合計
1,555人
※契約社員含む
(6)業種別就職状況
※契約社員含む
法
経済
経営
人文
総合リハ
農林水産
0人 (0.0%)
0人 (0.0%)
0人 (0.0%)
1人 (0.3%)
0人 (0.0%)
建設
16人 (4.8%) 20人 (7.7%) 18人 (7.6%) 16人 (4.8%)
3人 (1.9%)
製造
18人 (5.4%) 24人 (9.3%) 28人 (11.8%) 26人 (7.8%)
4人 (2.6%)
卸売
29人 (8.7%) 38人 (14.7%) 33人 (13.9%) 31人 (9.3%)
5人 (3.2%)
小売
63人 (18.9%) 68人 (26.3%) 59人 (24.8%) 83人 (25.0%) 10人 (6.5%)
金融保険
42人 (12.6%) 35人 (13.5%) 35人 (14.7%) 23人 (6.9%)
0人 (0.0%)
不動産
19人 (5.7%)
8人 (3.1%) 10人 (4.2%)
4人 (1.2%)
0人 (0.0%)
運輸倉庫
7人 (2.1%)
3人 (1.2%)
4人 (1.7%)
6人 (1.8%)
2人 (1.3%)
マスコミサービス公益
71人 (21.3%) 46人 (17.8%) 40人 (16.8%) 98人 (29.5%)
8人 (5.2%)
医療福祉
8人 (2.4%)
7人 (2.7%)
7人 (2.9%) 28人 (8.4%) 121人 (78.1%)
公務員
61人 (18.3%) 10人 (3.9%)
4人 (1.7%) 16人 (4.8%)
2人 (1.3%)
その他
0人 (0.0%)
0人 (0.0%)
0人 (0.0%)
0人 (0.0%)
0人 (0.0%)
計
334人 (100%) 259人 (100%) 238人 (100%) 332人 (100%) 155人 (100%)
99
(0.1%)
(4.7%)
(8.2%)
(9.1%)
(24.8%)
(8.7%)
(2.6%)
(1.4%)
(17.5%)
(16.2%)
(6.7%)
(0.0%)
(100.0%)
栄養
薬
0人 (0.0%)
0人 (0.0%)
0人 (0.0%)
0人 (0.0%)
6人 (8.0%) 22人 (13.6%)
2人 (2.7%)
4人 (2.5%)
16人 (21.3%) 86人 (53.1%)
0人 (0.0%)
0人 (0.0%)
0人 (0.0%)
0人 (0.0%)
0人 (0.0%)
0人 (0.0%)
6人 (8.0%)
3人 (1.9%)
40人 (53.3%) 41人 (25.3%)
5人 (6.7%)
6人 (3.7%)
0人 (0.0%)
0人 (0.0%)
75人 (100%) 162人 (100%)
全学部
1人 (0.1%)
73人 (4.7%)
128人 (8.2%)
142人 (9.1%)
385人 (24.8%)
135人 (8.7%)
41人 (2.6%)
22人 (1.4%)
272人 (17.5%)
252人 (16.2%)
104人 (6.7%)
0人 (0.0%)
1,555人 (100%)
55-2. 就職状況(大学院) (1)研究科別進路状況
研 究 科
法学
経済学
人間文化学
総合リハビリテーション学
栄養学
食品薬品総合科学
合 計
課程
修士
博士後期
修士
博士後期
修士
博士後期
修士
博士後期
修士
博士後期
修了者
8
0
7
0
14
1
0
0
3
0
33
就職者数
5
0
0
0
4
0
0
0
2
0
11
2015年4月1日現在
その他
3
0
6
0
8
1
0
0
1
0
19
進学者数
0
0
1
0
2
0
0
0
0
0
3
(2)男女別進路状況
2015年4月1日現在
就職者
課
程
研
究
科
専
攻
性
別
修
了
者
数
就
職
契
約
社
員
活
動
中
就
職
率
自
営
業
ア
ル
バ
イ
ト
男
女
専攻 計
法
学
男
国際関係
法学
女
専攻 計
法学研究科 計
男
経済学
女
経
専攻 計
済
学 経営学 男
女
専攻 計
経済学研究科 計
男
人間行動論
女
専攻 計
修
人
士
間 地域文化論 男
文
女
化
専攻 計
学
男
心理学
女
専攻 計
人間文化学研究科 計
男
総 医療リハ学
女
合
専攻 計
リ
ハ 社会リハ学 男
女
学
専攻 計
総リハ学研究科 計
栄
男
養
栄養学
学
女
栄養学研究科 計
男
修士課程 計
女
計
男
法科 法科
女
法学研究科 計
男
経済学 経済学
女
経済学研究科 計
男
人 人間行動論
女
間
博
専攻 計
文
士
化 地域文化論 男
後
女
学
期
専攻 計
家
事
手
伝
い
進学者
大
進
学
学
院
他
進
学
進
学
予
定
教公
員務
受員
験・
国
試
受
験
就
職
し
な
い
進
路
決
定
率
未
報
告
把
握
率
2
1
0
1 50.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 50.0%
0 100.0%
5
4
0
0 100.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 100.0%
1 80.0%
7
5
0
1 83.3%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 83.3%
1 85.7%
1
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
1
0
0 100.0%
0 100.0%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
1
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
1
0
0 100.0%
0 100.0%
8
5
0
1 83.3%
0
0
0
0
0
0
1
0
0 85.7%
1 87.5%
1
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
1
0 100.0%
0 100.0%
3
0
0
1 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
2 33.3%
4
0
0
1 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
1
0 50.0%
2 50.0%
3
0
0
0 0.0%
1
0
0
1
0
0
0
0
0 100.0%
1 66.7%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
3
0
0
0 0.0%
1
0
0
1
0
0
0
0
0 100.0%
1 66.7%
7
0
0
1 0.0%
1
0
0
1
0
0
0
1
0 75.0%
3 57.1%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
3
1
0
0 100.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 100.0%
2 33.3%
3
1
0
0 100.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 100.0%
2 33.3%
2
1
0
0 100.0%
0
0
0
1
0
0
0
0
0 100.0%
0 100.0%
3
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
1
0
0
0 0.0%
2 33.3%
5
1
0
0 100.0%
0
0
0
1
0
1
0
0
0 66.7%
2 60.0%
2
0
0
1 0.0%
0
0
0
1
0
0
0
0
0 50.0%
0 100.0%
4
0
2
0 100.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 100.0%
2 50.0%
6
0
2
1 66.7%
0
0
0
1
0
0
0
0
0 75.0%
2 66.7%
14
2
2
1 80.0%
0
0
0
2
0
1
0
0
0 75.0%
6 57.1%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
1
0
0
0 0.0%
0
1
0
0
0
0
0
0
0 100.0%
0 100.0%
2
0
2
0 100.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 100.0%
0 100.0%
3
0
2
0 100.0%
0
1
0
0
0
0
0
0
0 100.0%
0 100.0%
12
2
0
2 50.0%
1
1
0
3
0
0
1
1
0 81.8%
1 91.7%
20
5
4
1 90.0%
0
0
0
0
0
1
0
0
0 81.8%
9 55.0%
32
7
4
3 78.6%
1
1
0
3
0
1
1
1
0 81.8%
10 68.8%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
1
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
1 0.0%
1
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
1 0.0%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
人間文化学研究科 計
1
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
1 0.0%
総合 医療リハ学 男
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
リハ学
女
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
総合リハ学研究科 計
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
男
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
食薬 食薬
女
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
食薬研究科 計
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
男
0
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
0 0.0%
博士後期課程 計
女
1
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
1 0.0%
計
1
0
0
0 0.0%
0
0
0
0
0
0
0
0
0 0.0%
1 0.0%
男
12
2
0
2 50.0%
1
1
0
3
0
0
1
1
0 81.8%
1 91.7%
合計
女
21
5
4
1 90.0%
0
0
0
0
0
1
0
0
0 81.8%
10 52.4%
計
33
7
4
3 78.6%
1
1
0
3
0
1
1
1
0 81.8%
11 66.7%
注1.「就職」は、企業・公務員等正規職員
注2.就職率=(就職 + 契約社員)/(就職 + 契約社員 + 活動中)
注3.「他進学」は、大学、専門学校、研究生、研修生等
注4.進路決定率=(就職 + 契約社員 + 自営業 + アルバイト + 家事手伝い + 大学院進学 + 他進学 + 公務員・教員受験 + 国試受験 + 就職しない)/
(就職 + 契約社員 + 活動中 + 自営業 + アルバイト + 家事手伝い + 大学院進学 + 他進学 + 進学予定 + 公務員・教員受験 + 国試受験 + 就職しない)
注5.把握率=(卒業者 - 未報告)/卒業者
注6.文部科学省学校基本調査「卒業後の状況調査票」に準拠し、博士後期課程の修了者に単位取得満期退学者も含む。
法学
100
55-2. 就職状況(大学院) つづき
(2)男女別進路状況
2015年4月1日現在
就職者
課
程
研
究
科
専
攻
性
別
実務法学研究科
専門職学位課程
男
女
計
修
了
者
数
1
0
1
0
0
0
(3)地域別求人・就職状況
求人件数
就職者数
5
0
8
0
68
0
ブロック
北海道
東 北
北陸・甲信越
(4)業種別求人状況
農林水産
建設
製造
卸売
小売
金融保険
不動産
運輸倉庫
マスコミサービス公益
医療福祉
公務員
その他
合計
※文科省の産業分類に準拠
活
動
中
契
約
社
員
就
職
0社
33社
171社
82社
206社
38社
17社
29社
322社
138社
0社
0社
1,036社
0
0
0
就
職
率
0
0
0
ブロック
関 東
東 海
近 畿
ア
ル
バ
イ
ト
自
営
業
0
0
0
0.0%
0.0%
0.0%
求人件数
325
61
373
進学者
家
事
手
伝
い
0
0
0
大
進
学
学
院
0
0
0
就職者数
2
2
6
他
進
学
0
0
0
0
0
0
教公
員務
受員
験・
0
0
0
就
職
し
な
い
国
試
受
験
0
0
0
0
0
0
0人
0人
0人
1人
0人
0人
0人
0人
3人
4人
3人
0人
11人
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(9.1%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(27.3%)
(36.4%)
(27.3%)
(0.0%)
(100.0%)
食品薬品総合科学
全研究科
(6)-1業種別就職状況(修士課程)
研究科
業 種
農林水産
建設
製造
卸売
小売
金融保険
不動産
運輸倉庫
マスコミサービス公益
医療福祉
公務員
その他
計
法学
0人
0人
0人
1人
0人
0人
0人
0人
1人
0人
3人
0人
5人
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(20.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(20.0%)
(0.0%)
(60.0%)
(0.0%)
(100.0%)
経済学
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
人間文化学
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
2人
2人
0人
0人
4人
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(50.0%)
(50.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(100.0%)
総合リハビリテーション学
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
栄養学
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
2人
0人
0人
2人
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(100.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(100.0%)
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
0人
0人
0人
1人
0人
0人
0人
0人
3人
4人
3人
0人
11人
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(9.1%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(27.3%)
(36.4%)
(27.3%)
(0.0%)
(100.0%)
(6)-2業種別就職状況(博士後期課程)
研究科
業 種
農林水産
建設
製造
卸売
小売
金融保険
不動産
運輸倉庫
マスコミサービス公益
医療福祉
公務員
その他
計
法科
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
経済学
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
人間文化学
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
総合リハビリテーション学 食品薬品総合科学
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
101
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
進
路
決
定
率
0
0
0
2015年4月1日現在
求人件数
就職者数
93
1
60
0
43
0
1,036
11
ブロック
中 国
四 国
九 州
合 計
(5)業種別就職状況
農林水産
建設
製造
卸売
小売
金融保険
不動産
運輸倉庫
マスコミサービス公益
医療福祉
公務員
その他
合計
(0.0%)
(3.2%)
(16.5%)
(7.9%)
(19.9%)
(3.7%)
(1.6%)
(2.8%)
(31.1%)
(13.3%)
(0.0%)
(0.0%)
(100.0%)
進
学
予
定
薬学
全研究科
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
0人
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
(0.0%)
0.0%
0.0%
0.0%
未
報
告
把
握
率
1
0
1
0.0%
0.0%
0.0%
Ⅺ.その他
56.2003年度以降に設置された各種プロジェクト
プ ロ ジ ェ ク ト 名
期 間
座長・主査 注2.
教養教育プロジェクト
2003年4月24日
~
2003年8月22日
佐藤雅美(法学部)
事務組織検討プロジェクト
2003年4月24日
~
2003年9月1日
岡田芳男(副学長)
UIプロジェクト
2003年10月9日
~
2004年3月31日
注1. 山岡由美子(薬学部)
情報教育プロジェクト
2004年1月23日
~
2004年3月31日
注1. 山岡由美子(薬学部)
神戸海上新都心構想に伴う移転基本構想プロジェクト
2004年5月6日
~
2007年3月31日
宮本善弘(事務局長)
教育ワーキング
2004年6月25日
~
2007年3月31日
石本眞八(経済学部)
外部連携ワーキング
2004年6月25日
~
2007年3月31日
松本史朗(総務部)
キャンパス環境ワーキング
2004年6月25日
~
2007年3月31日
難波一安(企画部)
共通教育機構導入プロジェクト
2004年11月18日
~
2005年10月31日
佐藤雅美(法学部)
教員・職員評価制度導入プロジェクト
2004年11月18日
~
2006年3月31日
川﨑紘一(副学長)
給与制度改革プロジェクト
2004年11月18日
~
2006年3月31日
吉田弘美(栄養学部)
組織改革プロジェクト
2004年11月18日
~
2005年10月31日
塩出省吾(学生部長・経営学部)
2004年11月18日
~
2005年10月31日
竹治康公(経済学部)
収容定員変更関係プロジェクト
2004年11月18日
開設
角野信夫(経営学部長)
収容定員変更関係
2004年11月18日
開設
水本浩典(人文学部長)
岡本 博(薬学部長)
栄養学部関係
2004年11月18日
開設
玉木七八(栄養学部長)
情報環境プロジェクト
2005年2月1日
~
2005年10月31日
佐藤雅美(教務部長・法学部)
危機管理規程策定プロジェクト
2006年4月1日
~
2007年3月31日
川﨑紘一(副学長)
経費節減プロジェクト
2006年4月1日
~
2006年9月1日
川﨑紘一(副学長)
人事政策総合プロジェクト
2006年1月21日
~
2007年3月31日
眞弓忠範(学長)
大学改革推進プロジェクト
2006年9月7日
~
2007年3月31日
川﨑紘一(副学長)
経営改革ワーキング
2006年9月7日
~
2007年3月31日
中村 恵(学長補佐)
キャンパス活性化ワーキング
2006年9月7日
~
2007年3月31日
岡本 博(学長補佐)
2007年度・2008年度キャンパス活性化委員会 2007年12月6日
~
2009年3月31日
早木 仁成(副学長)
組織再整備検討プロジェクト
2008年7月7日
~
2010年3月31日
角野信夫(副学長)
有瀬キャンパス再整備プロジェクト
2008年10月9日
~
2009年3月31日
古川 宏(学長補佐)
2009年度・2010年度キャンパス活性化委員会 2009年4月1日
~
2011年3月31日
将来計画検討プロジェクト
2010年2月1日
~
2011年1月31日
汎用機基幹事務システム検討プロジェクト
2010年4月1日
~
2011年3月31日
1号館機能移転後整備計画検討プロジェクト
2010年4月15日
~
2010年8月31日
女性プロジェクト 注3.
2011年8月5日
~
2011年12月15日
吉野 絹子 (学長補佐)
附属高等学校移転検討プロジェクト
2013年10月22日
~
2014年3月31日
伊藤 茂(副学長)
指定クラブ強化プロジェクト 注3.
2014年4月1日
~
塩出省吾(副学長)
入試制度検討プロジェクト 注3.
2014年4月1日
~
塩出省吾(副学長)
入試問題作成検討プロジェクト 注3.
2014年4月1日
~
伊藤 茂(副学長)
入学式・卒業式 見直しプロジェクト 注3. 2014年5月1日
~
伊藤 茂(副学長)
インスティチュート制度導入プロジェクト
(学際教育機構導入プロジェクト)
早木 仁成(副学長)
※2010年7月12日まで
岡本 博(副学長)
※2010年7月22日以降
注1.UIプロジェクトと情報教育プロジェクトは、任期の定めがなかったため、終了は当該年度末を記載。
注2.役職は当時のもの
注3.学長の諮問機関
102
春藤久人(学長補佐)
春藤久人
(図書館・情報処理センター所長)
古川 宏
(総合リハビリテーション学部長)
57.社会貢献・地域貢献
土曜公開講座
講師派遣事業
学術講演会
ひょうご講座
(財)明石市産業振興財団共催 神戸学院大学公開・
健康セミナー
社会人コース・科目等履修生・聴講生
2015年4月1日現在
大学における教育研究の成果を地域の方に還元するため、春期は有瀬キャンパス、秋期
はポートアイランドキャンパスで実施。のメインテーマは、「私たちのくらしと文化」
で、各学部の教員がそれぞれの専門領域から現在関心の深い今日的な問題を取り上げて
いる
地域社会から要望のあった講師を派遣
一般公開の講演会。講師は国内外で著名な学者・研究者
兵庫県内の4年制全大学等と兵庫県の連携
明石市の中小企業関係者・一般市民を対象に、春・秋に実施
生涯学習に対する社会的要請への対応
社会人を対象とした一定のまとまりある学習プログラムを 3講座開設。平成20年度文部
社会人キャリアアップ講座
科学省「社会人学び直しニーズ対応教育推進プログラム」選定事業を皮切りに、多様な
ニーズに応じた学習の機会を提供している
大阪市立総合生涯学習センター共催 連携公開講座
大阪市民への学習機会の提供を目的として、大阪・梅田で公開講座を実施
グリーンフェスティバルは、地域の方々や本学の学生・教職員に一流の舞台芸術に接し
ていただくべく、毎年春と秋に各5~9回の公演を無料で提供。西欧のクラシック音
グリーンフェスティバル
楽、多種多様な演劇、ダンスなどを中心に国内外のアーティストを招き、レベルの高
い、また一般の催しとは一味違う公演を企画し、その独自性が高く評価されている
兵庫県と「大学コンソーシアムひょうご神戸」との連携事業。地域の子育て支援を担う
まちの寺子屋師範塾
人材養成を目的とした講座を開講。なお、本事業は2012年度をもって終了
「大学コンソーシアムひょうご神戸」の地域交流事業の一環。大学を地域の子どもたち
キッズオープンキャンパス
に開放し、食育や外国語活動などの体験学習を実施。(2012年度、2013年度、2014年度
は実施していない)
サンケイリビング新聞社と共催で、小学校高学年を対象に、科学の楽しさを体験する企
リビングこども科学大学
画を実施。企画に参加することで、科学へ興味を持ってもらう
「地域に学ぶ」を軸に地域との相互発展をめざし、自分たちが住む地域を知り、学ぶた
地域連携講座
めに、地域連携講座を開講
地域に開かれた図書館をコンセプトに、利用しやすいように利用区分を設定し一般開放
を行っている
学外利用登録:資料の閲覧、複写(有料)及び資料貸出が可能(登録料/通年4,000円、
半期2,000円)
図書館学外者利用
期間/当該年度における通年(4月~翌年3月末)
前期(4月~9月)、後期(10月~翌年3月末)の有効期間/
(閲覧・貸出可)
入館PASS:資料の閲覧、複写(有料)が可能(登録料/100円)
期間/登録日~当該年度の年度末(3/31)
学際教育機構スポーツマネジメントユニットのプレプログラム。ビーチバレーや、女子
スポーツフェスタ
駅伝、ジュニアテニス、サッカー(ヴィッセル神戸)、バスケットボールなど(44.学
際教育機構にも掲載)
神戸市民夏季防災大学
神戸市と連携し、神戸市民(在勤・在学者を含む)を対象に2007年から公開講座を開催
市民のより一層の防災力向上と災害時の減災を目指した公開講座を、2012年度から神戸
減災講話シリーズ
市との連携により実施
兵庫県が地域防災の担い手である自主防災組織などのリーダー育成を目指し、半年間の
ひょうご防災リーダー講座
研修を実施している。そのうち1日を、本学教員が講師を務め、最新の防災・減災動向
やメカニズムなどをワークショップも含めながら講演している
明石市との連携協力協定
2005年4月16日調印式
地域のイベント・祭りなどに本学学生・教職員らがボランティアとして、多数参加
時のウィーク・伊川リバーフェスタ等
同日、清掃活動も行っている
神戸市との備蓄拠点協定
2007年4月20日調印式 3キャンパスで8,000人分の備蓄
神戸市西区との連携協力協定
2007年5月14日調印式 協定に基づき「大学・西区まちづくり助成事業」を実施
神戸市消防局との特殊災害発生時の協力に関する覚書
2007年10月1日調印式 本学学生向け授業と隊員向け授業を相互に実施
本学、神戸夙川学院大学、神戸女子大学(短大含む)および兵庫医療大学の4大学
神戸ポートアイランド4大学連携協定
2008年1月29日調印式
兵庫県立舞子高等学校との教育連携協定
2008年3月3日調印式
東北福祉大学との防災・減災及びボランティア活動に関す 2008年3月11日調印式(東北福祉大学)、3月18日本学ポートアイランドキャンパスで締結
る相互支援協定
披露
本学、神戸女子大学、神戸女子短期大学および兵庫医療大学の4大学。文部科学省平成
20年度「戦略的大学連携支援事業」に採択。2008年10月1日「ポーアイ4大学連携推進セ
ポーアイ4大学による連携事業
ンター」開設。地域社会に貢献することを目的として、安全・安心・健康をテーマにさ
まざまなプログラムを展開している
神戸市中央区との連携協力協定
2008年11月19日調印式
本学、大妻女子大学、工学院大学、神戸女子大学(短大含む)および兵庫医療大学の5
防災・減災及び災害時のボランティア活動に関する5大学
大学。2009年3月17日調印式(工学院大学)4月21日本学ポートアイランドキャンパスで
連携支援協定
締結披露
収容避難所の指定に関する協定(KPC)
2009年5月1日調印式
神戸市立須磨翔風高等学校との連携協力協定
2009年7月28日調印式
本学、東北福祉大学、工学院大学の3大学の連携事業。文部科学省平成21年度「戦略的
防災・減災・ボランティアを中心とした社会貢献教育の展 大学連携支援事業」に採択。2009年9月28日「TKK学び合い連携センター」開設。3大
開
学の専門科目を互いに遠隔授業やサマースクールで受講し、学生が防災・減災・社会貢
献などの生きた専門的知識を身に付ける場を提供している
神戸市教育委員会との連携協力協定
2010年7月27日調印式
薬学研究科と神戸中央市民病院・理化学研究所との協定 2011年9月21日調印式(神戸市中央市民病院)・2011年6月1日調印式(理化学研究所)
香川県と就職支援に関する協定
2012年12月7日調印式
愛媛県と就職支援に関する協定
2013年4月1日調印式
高知県と就職支援に関する協定
2013年8月23日調印式
鳥取県、公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構と
2014年2月22日調印式
就職支援に関する協定
国立病院機構 神戸医療センターとの
2013年3月19日調印式
包括的連携協定
公益財団法人先端医療振興財団との包括的連携協定
2014年2月14日調印式
兵庫県立考古博物館との包括的連携協定
2014年3月5日調印式
103
57.社会貢献・地域貢献(つづき)
2015年4月1日現在
徳島県と就職支援に関する協定
2014年10月16日調印式
京都市教育委員会と「学生ボランティア」学校サポート事
2015年1月14日調印式
業における学生の派遣に関する協定
兵庫県内の34大学、9短期大学・短期大学部、1高等専門学校が国際交流委員会、学生交
大学コンソーシアムひょうご神戸による連携事業
流委員会、研修交流委員会、教育連携委員会の4事業を通して連携を行っている
58.記念式典等
式 典 名 称
2004年2月以降
開催日
会 場
法科大学院開設記念式
2004年2月21日
法科大学院校舎
14号館完成式
2004年3月30日
14号館他
経営学部開設記念講演会
2004年4月2日
マナビーホール
蟻田社長 株式会社クールアース
国際関係法学科開設10周年記念講演会
2004年6月29日
マナビーホール
ピルコ・コウルラ博士
国連難民高等弁務官事務所駐日代表
経営学部開設記念シンポジウム
2004年10月29日
マナビーホール
国際関係法学科開設10周年記念式典
2004年11月9日
メモリアルホール
陳凱歌氏 (チェン・カイコー)
2004年12月1日
マナビーホール他
古市忠夫氏 プロゴルファー 他
2004年12月15日
マナビーホール
河田惠昭氏他
2005年1月13日
メモリアルホール
伍芳氏 中国古筝演奏者
禹さん一家(中国人留学生の遺族)
講演会他
阪神・淡路 シンポジウム
大震災
10周年事業 追悼コンサート
追悼式典
主 な ゲ ス ト 等
2005年1月17日
マナビーホール
15号館完成式式典
2005年3月25日
15号館他
総合リハビリテーション学部開設記念
式典・講演会・祝賀会
2005年6月1日
メモリアルホール
ポートアイランド新キャンパス起工式
2006年10月29日
ポートアイランド
新キャンパス予定地
栄養学部創立40周年学術講演会・記念交流会
2006年5月31日
マナビーホール
横山光宏教授
神戸大学大学院医学系研究科
法学部 ポートアイランド開設記念講演会
2007年4月14日
ポートアイランド
キャンパス
奥島孝康教授 早稲田大学前総長・
早稲田大学大学院法務研究科
神戸学院大学創立40周年・ポートアイランド
キャンパス開設記念式典・講演会・祝賀会
2007年6月2日
ポートアイランド
キャンパス
中谷喜洋教授
ハーバード大学ダナファーバー癌研究所
薬学部 ポートアイランドキャンパス移転
記念特別講演会
2007年10月6日
ポートアイランド
キャンパス
川越 満氏 コンサナリスト
心理臨床カウンセリングセンター開設記念
フォーラム
2007年10月27日
マナビーホール
西森由美子NPO法人ウィズネイチャー理事長
赤堀 富子 アトリエクルレ主宰
トーマス・ラガウォール氏
リハビリテーション・インターナショナル事務局長
写真展
2008年5月10日~25日
松本紀生氏 写真家
講演会
2008年5月10日
坪内俊憲氏 星槎大学准教授
地球環境・生物多様性保全の専門化
地球環境防災
アラスカフォトライブ
フォーラム
シンポジウム
学生・生徒による発表会・
ワークショップ
2008年5月10日
ポートアイランド
キャンパス
松本紀生氏 写真家
2008年5月17日
諏訪清二氏
兵庫県立舞子高等学校教諭
2008年5月17日
人文学部創設20周年記念式典
2009年12月12日
メモリアルホール
阪神・淡路大震災15周年犠牲者追悼式
2010年1月24日
ポートアイランド
キャンパス
学校法人神戸学院創立
100周年記念式典・祝賀会
2012年7月14日
ポートピアホテル
学校法人神戸学院創立100周年記念
クリスマスチャリティーコンサート
2012年12月9日
メモリアルホール
ポートアイランドキャンパスD号館・
体育館起工式
2013年10月19日
ポートアイランド
キャンパスD号館建設
予定地
現代社会学部開設記念式典・祝賀会・シン
ポジウム
2014年7月12日
ポートアイランド
キャンパス
阪神・淡路大震災20周年献花式
2015年1月16日
有瀬キャンパス
中庭
104
一海知義氏
元神戸学院大学教授
尾吉真人氏(ピアノ)、山本真理子氏
(ヴァイオリン)、森原明日香氏(ソ
プラノ)、岡部桂永子氏(ピアノ)
橘 俊詔 氏(京都女子大学客員教
授)他
59.阪神・淡路大震災等
阪神・淡路大震災 発生
1995年 1月17日 午前5時46分
明石天文科学館の被災大時計の設置 1996年 10月30日
2004年 3月、14号館建築に伴い4号館横に移転
震災10周年式典
2005年 1月17日
震災15周年犠牲者追悼式
2010年 1月24日
震災20周年献花式
2015年 1月16日
JR福知山線脱線事故
2005年 4月25日 午前9時18分頃
JR西日本福知山線(塚口~尼崎駅間)で発生、本学学生1名が死亡、
1名が大怪我。(乗客106名、運転士1名が死亡。)
東日本大震災 発生
2011年 3月11日 午後2時46分
東日本大震災1周年事業
2012年 3月11日
東日本大震災「提言」出版
2012年 3月
60.主な広報誌
広報誌名
キャンパス
発行部数
対 象
担当部署
備 考
5,400~14,000
学生、教職員
KPC学生支援グループ
年4回発行
(発行時期で異なる)
教育後援会報
翠陵 (同窓会報)
11,500
約60,000
教育ガイド
教育後援会会員・教職員 KAC学生支援グループ
同窓会会員
広報グループ
年3回発行
2015年度より年1回発行
3,300
1年次生の保護者・教職員
KAC学生支援グループ
年1回発行
総合案内(和文)
30,000
企業、その他一般
広報グループ
年1回発行
総合案内(英文)
1,000
国際交流用
広報グループ
年1回発行
5,000
主に保護者(2010年か
ら同窓会に配布)
広報グループ
年1回発行
85,000
高校生・受験生
入学事務グループ
年1回発行
view
大学案内
注.上記以外に2002年度より各学部が「学部広報誌」を作成。
61.その他の広報関係 媒 体
ホームページ
備 考
2007年4月リニューアル、2009年11月デザインリニューアル、
2010年3月モバイルサイトリニューアル
2012年7月全面リニューアル
2013年1月法人サイト開設
(参考)2007年度版 大学ランキング(朝日新聞)
神戸学院大学広報ガイドライン
學報.net
2006年5月 広報委員会で承認後、総合企画会議に報告
2006年8月 部局の広報担当者による会議で報告
2012年5月 広報委員会で一部修正を承認後、総合企画会議に報告
2012年7月 広報委員会で名称変更を承認後、総合企画会議に報告
「學報」を2007年4月1日よりWeb化、2010年11月デザインリニューアル
2012年8月全面リニューアル
神戸学院大学 公式Facebook
2012年10月開設
神戸学院大学 公式チャンネル
(YouTube)
2013年1月開設
神戸学院大学 オフィシャルLINE@ 2014年7月開設 受験生向け
神戸学院大学 Instagram公式アカウント
Webサイト 第4位
2015年4月開設
105
参考1:大学組織
62.大学役職員
2015年4月1日現在
役 職 名
学 氏 名
就 任 年 月 日
長
岡田 豊基
2010年7月 13日
副 学 長
伊藤 茂
2012年4月 1日
副 学 長
佐藤 雅美
2013年7月 13日
副 学 長
塩出 省吾
2013年7月 13日
法学部長・法学研究科長
角森 正雄
2013年4月 1日
経済学部長・経済学研究科長
中村 亨
2013年4月 1日
経営学部長
今野 勤
2014年2月 12日
人文学部長・人間文化学研究科長
寺嶋 秀明
2012年4月 1日
現代社会学部長
中村 恵
2014年4月 1日
野 口 ジュディー 津多江
2015年4月 1日
総合リハビリテーション学部長・
総合リハビリテーション学研究科長
春藤 久人
2013年4月 1日
栄養学部長
池田 清和
2015年4月 1日
栄養学研究科長・食品薬品総合科学研究科長
戸谷 永生
2013年4月 1日
薬学部長・薬学研究科長
山元 弘
2014年7月 13日
事務局長
松本 史朗
2011年4月 1日
教務センター所長
古田 恒輔
2010年7月 13日
教職教育センター所長
古田 恒輔
2015年4月 1日
入学センター所長
河合 裕一
2010年7月 13日
学生支援センター所長
田中 康介
2010年7月 13日
キャリアセンター所長
田中 裕明
2013年10月 1日
国際交流センター所長
津田 裕子
2015年4月 1日
研究支援センター所長
中川 昭夫
2015年4月 1日
図書館・情報支援センター所長
佐藤 伸明
2015年4月 1日
共通教育センター所長
佐藤 雅美
2014年 4月 1日
共通教育センター副所長
高梨 薫
2015年4月 1日
教育開発センター所長
佐藤 雅美
2014年 4月 1日
教育開発センター副所長
清水 亮
2014年 4月 1日
学長補佐
大山 弘
2013年10月 1日
学長補佐
早木 仁成
2014年5月 22日
経営戦略推進部長
竹内 文利
2014年4月 1日
総務部長
中嶋 寿史
2015年4月 1日
財務部長
藤原 保裕
2014年4月 1日
広報部長
住 智明
2014年4月 1日
教務センター事務部長
大西 慶作
2013年4月 1日
入学センター事務部長
若菜 稔
2015年4月 1日
学生支援センター事務部長
上田 雅弘
2015年4月 1日
キャリアセンター事務部長
寺田 金十
2011年4月 1日
国際交流センター事務部長
森 幹夫
2013年4月 1日
研究支援センター事務部長
阿部 数正
2015年4月 1日
図書館・情報支援センター事務部長
吉見 直毅
2013年4月 1日
社会連携部長
難波 一安
2012年4月 1日
グローバル・コミュニケーション学部長
106
63.事務組織
ポートアイランドキャンパス(KPC)
2015年4月1日現在
経営戦略推進部
総務部
財務部
経営戦略推進グループ
総務事務グループ(KPC)
財務事務グループ
経理事務グループ(KPC)
管財事務グループ(KPC)
広報グループ
KPC教務事務グループ
KPC学生支援グループ
キャリア支援グループ(KPC)
国際交流支援グループ
社会連携グループ
広報部
教務センター
学生支援センター
キャリアセンター
国際交流センター
社会連携部
法学部長室
経営学部長室
現代社会学部長室
グローバル・コミュニケーション学部長室
薬学部長室
有瀬キャンパス(KAC)
総務部
財務部
総務事務グループ(KAC)
経理事務グループ(KAC)
管財事務グループ(KAC)
KAC教務事務グループ
入学事務グループ
KAC学生支援グループ
キャリア支援グループ(KAC)
研究支援グループ
図書館事務グループ
情報支援グループ
教務センター
入学センター
学生支援センター
キャリアセンター
研究支援センター
図書館・情報支援センター
経済学部長室
人文学部長室
総合リハビリテーション学部長室
栄養学部長室
共通教育センター所長室
教育開発グループ
注1.2008年5月1日より、教職員、配偶者および被扶養者の方を対象として、専門の相談スタッフによる電話やWebでのカ
ウンセリングを行う「神戸学院大学こころの相談室」を開設。
注2.2009年4月1日より、ハラスメント被害を受けた学生及び職員が、安心してハラスメントに関する相談や申立てがで
きる「ハラスメント相談室」を開設。
107
学 校 法 人 神 戸 学 院・神 戸 学 院 大 学 デ ー タ 集
2015 年 8 月 26 日
神戸学院大学 経営戦略推進部 更新