焙煎理論 栽培地からカップまで Thema TRILOGY 三部作 グリーンコーヒー このままではコーヒ ーを味わうことがで きません… ... Roasting ... このままでも © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 Preparation こうすれば、味わえま す。三部作の結果とし て… ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP GREEN COFFEE グリーン・コーヒー アラビカ種 カネフォーラ種 (ロブスタ種) © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP GREEN COFFEE グリーン・コーヒー 熟したアラビカ種豆の構成: 41 % 果肉と果皮 18 % 粘質物(ペクチン層) 2 % 内果皮 39 % 豆と銀皮(シルバースキン) © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP GREEN COFFEE グリーン・コーヒー 果皮 果肉 豆 銀皮(シルバースキン) 内果皮 細枝 © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP GREEN COFFEE グリーン・コーヒー グリーン・コーヒー・チェリー コーヒー・チェリー © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 熟したコーヒー・チェリー パーチメント 熟れすぎたコーヒー・チェリー コーヒー豆 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP GREEN COFFEE グリーン・コーヒー 乾燥式 コーヒー・チェリーを丸ごと乾燥 豆から果肉を除去 水洗式 コーヒー豆のみ取り出し (チェリーの脱肉と発酵) パーチメントが付着したまま乾燥 パーチメントの除去 © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP ROASTING 焙煎 接触 熱(エネルギー)の伝達方法 高温の面への接触 熱した空気の対流 熱の放射 焙煎の工程は、これら三つの方法 の組み合わせによる。 熱の放射 hhhhlll 熱した空気の対流 © Authority: Kaffee - Der Verbrauch, Rothfos © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 空気の流れ ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP 焙煎: 焙煎中の熱コントロールの効果 内部への熱の伝達 熱伝導(細胞から細胞へ) (Cell to cell) 逆流 H2O a. CO2 外部へ出るもの 水蒸気 CO2 + 揮発性の 風味合成物 コーヒー豆 Kaffeebohne hhhhlll 物理的影響 体積の増加 質量放出 温度の上昇 均質な焙煎の必須条件 = 外部と内部との熱交換のバランス © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP コーヒー豆と変化の進行 コーヒー豆の構成 40 - 50 % 炭水化物 10 - 13 % 水分 10 - 13 % 脂肪物質 4-5%酸 11 % たんぱく質 0.8 - 2.5 % アルカロイド (主要部分はカフェイン) hhhhlll 4 % グリーン・コーヒーには無機栄養素 0.1 % 揮発性アロマ物質 (焙煎工程を経た場合にのみ発生) © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP コーヒー豆と変化の進行 開始 乾燥工程・光による白色化 hhhhlll © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP コーヒー豆と変化の進行 薄黄色への変化 乾燥過程のコーヒー豆 水分の蒸発 吸熱性 青くさい皮のようなアロマ © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 hhhhlll ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP コーヒー豆と変化の進行 薄い茶色への変化 豆内部の気圧の上昇 香ばしいアロマ © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 hhhhlll ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP コーヒー豆と変化の進行 “ファーストクラック” 豆内部の圧力は最大に 溝部分にひび 典型的なひびが入る音 © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 hhhhlll ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP コーヒー豆と変化の進行 “ファーストクラック”の最中 発熱反応 独特の茶色へ変化 Co/Co2 その他の気体の発生 アロマの形成 © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 hhhhlll ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP コーヒー豆と変化の進行 “ファーストクラック”の終わり 豆の表面が滑らかに (豆の種類にもよる) 豆の変化は進行 © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 hhhhlll ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP コーヒー豆と変化の進行 “ファーストクラック”の後の工程 豆の色は急速に濃くなる (豆の種類による) 酸味が緩やかに低下 「ボディー」が出てくる © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 hhhhlll ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP コーヒー豆と変化の進行 “セカンドクラック”の前 特にダークローストで “セカンドクラック” の音 細胞構成の破壊 © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 hhhhlll ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP コーヒー豆と変化の進行 “セカンドクラック” 開始 強いひび割れの音 豆の色は急速に濃くなる 細胞構成の破壊が進行 苦味成分が急速に生成 © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 hhhhlll ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP コーヒー豆と変化の進行 “セカンドクラック” 焙煎の風味が豆のもともとの特徴を覆う スモーキー、焦げの風味 苦味 hhhhlll 豆の表面に油分が見えるように © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP コーヒー豆と変化の進行 “セカンドクラック”の最中 豆の内部がガスに変換 → 質量減少 細胞構造の破壊が進み、表面に油分が しみ出す 体積の増加 hhhhlll 通常のコーヒーの風味からかけ離れた強 い苦味 © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP コーヒー豆と変化の進行 “セカンドクラック”の最中 豆が焦げる 有機物質のさらなる燃焼 (熱分解) 油分がまわる hhhhlll © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP コーヒー豆と変化の進行 燃えやすい状態 hhhhlll © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP 色度 豆の温度 焙煎工程の温度変化 hhhhlll 焙煎時間 (分) 豆の温度 [℃] © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 豆の表面温度 色度 [Skt.] ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP 焙煎工程の温度変化 均質な焙煎の必要条件は、豆の外部と内部との熱交換にバランスが取れている ことです。 例: hhhhlll 非均質な焙煎 © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 均質な焙煎 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP 焙煎: 焙煎の最中における熱と質量変化 y Heat transport z ≈ 300-500 kJ/kg outside: convection, radiation, contact inside: heat conduction, gas flow (CO2, H2O) in the counter flow Transport of water vapour mD 0.1 – 0.12 kg/kg Transport of CO2 x mCO2 0.005 – 0.01 kg/kg hhhhlll Transport of volatile compounds In the coffee bean: Temperature increase, endothermic water vaporisation, exothermic roasting reaction volume increase, mass decrease, temperature-dependent transport characteristics Sensible heat of the dry substance = -350 kJ/kg Sensible heat of the water = -50 kJ/kg Latent heat of the water = -150 kJ/kg Exothermic effects = +165kJ/kg (Eggers, 2005 modified) © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP 物理的変化 重量の減少 グリーン・コーヒーの水分 含有量、物理的・化学的 変化そして廃ガスの作用 と密接な関係があります 物質の減少 © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP 焙煎: 焙煎時間の影響 短時間焙煎 酸味の増加 ボディ(こく)が増す 苦味の減少 かさ容積の増加 抽出収率の増加 水溶性固体の増加 長時間焙煎 酸味の減少 苦味の増加 かさ容積の減少 抽出収率の減少 水溶性固体の減少 © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP ショップロースターの歴史 1884: 最初の簡易ドラム式焙煎機の開発 1930頃: ドラム式焙煎機 (L, G, U シリーズ) 1965頃: ショップロースターシリーズの発展的再デザイン 1965 - 2007: その時代の最先端技術を取り入れた新製品を開発 2007/08: 新PROBATONE シリーズの開発と販売の開始 ショップロースターのショールームの開設 2008: コンピュータ制御 PROBATONE 5/12/25のパイロット焙煎機ショップ 開設 2012/2013: PROBATONE / 2-series の開発と販売の開始 2014: PROBATONE / 2-seriesの最初の見直しと改良を実施 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 組立 操作モード Charging hopper 生豆ホッパー Roasting drum with indirect heating ローストドラム、バーナー Roast exhaust air and roast cyclone 焙煎排気、ローストサイクロン Cooling sieve with separate drive モーター付冷却器 Cool exhaust air 冷却排気 © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP 焙煎機本体 Two design versions: black/silver, black/brass (customized versions on request) カラー2種類:黒/銀、黒/真鍮色 Modern technology in a classic, nostalgic look クラシックな外観に最新技術 Homogeneous roasting of the coffee bean 珈琲豆の均一な焙煎 Cast iron components warrant excellent heat storage 鋳鉄による優れた保温性 PROBAT-specific product/air ratio プロバット独特の製品/風量 割合 Special paddle mechanism for excellent mixing of the coffee beans 珈琲豆を均一に混合する独特な攪拌機構 © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP 焙煎機本体 Visual control of the roasting progress via sight glass and sampler サイトグラスとサンプラーによる目視チェック Quick, gentle cooling down of the roasted coffee in the cooling sieve in less than 3 to 4 minutes 冷却器で焙煎豆を急速に優しく冷却 Cooling sieve with synthetic material scrapers congenial to foodstuff 食品対応樹脂製スクレーパ採用冷却器 Simultaneous roasting & cooling – separate roast and cool exhaust air extraction 個別ファン採用による焙煎・冷却の同時進行 Efficient drive concept by separate motors for drum drive, cooling sieve stirrer arm as well as roasting and cooling fan ドラム、攪拌、焙煎ファン、冷却ファンの独立駆動 Stirring mechanism drive with safety-relevant friction clutch セーフティー摩擦クラッチ付攪拌機構 © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP 焙煎機本体 Most modern burner technology for highest flexibility through infinitely variable gas regulation 変更の多いガス規制にも対応する高度に柔軟性に 富んだ最先端のバーナー技術 Two types of heating (natural gas and propane) – depending on design 加熱方式: 天然ガス、プロパンガスの他、 電気ヒーターに対応 Easy detachable side panels simplify cleaning 掃除が容易な取外し式サイドパネル Effective chaff separation via a separate roast cyclone 別置きのローストサイクロンによる効果的なチャフ分離 Touch panel for comfortable operation and control of the roaster ローストタイム、温度のデジタル表示 Increased ease of use through optionally available control PILOT Roaster Shop / 2 オプションでパイロットロースターショップを選択可能 © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP PROBATINO および PROBATONE シリーズ 一貫性と再現可能な焙煎 結果が得られること、これ がプロバット焙煎機の基本 的な哲学です hhhhlll © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP PROBATONE-series用コーヒー焙煎工場設備 © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP パイロット・ロースター・ショップ Supports the roastmaster to keep… roasting results constant in quality 焙煎結果の品質が均一となるようローストマスターをサポート Roasting profiles are automatically logged and stored ローストプロファイルの登録 Survey of all important roasting parameters 各重要ローストパラメータを解析 Comprehensive recipe and history memory 大容量のレシピメモリー Nominal/actual temperature value comparison by roasting profile representation ローストプロファイルによる設定/実測温度の比較 Marking of reduction stages and representation of gas power (in % of maximum gas power) リダクションステージとガス圧力の表示 Automatic reproduction of recipes possible レシピの自動生成 © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP パイロット・ロースター・ショップ Batch-wise storage of production data バッチ毎のローストデータの保存 Evaluation and analysis options 評価、解析 オプション Subsequent adaptations/changes possible to stored recipes 保存されたレシピへの適用や変更が可能 Switching values can be added, processed or remove スイッチング値の追加、変更が可能 Pre-configured software – easy installation and short commissioning ソフトウェア入力済み - 設置が簡単、立上げが敏速 Software available for Windows PC as well as for mobile devices with either iOS or Android operating system Windowsおよびモバイル端末( iOSまたはAndroid)に 対応した ソフトウェア © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP パイロット・ロースター・ショップ © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP コーヒーをいれる © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP コーヒーをいれる 挽き方 バキュームコーヒー フィルターコーヒー エスプレッソコーヒー トルココーヒー © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP ありがとうございました LET‘S TALK . . . © PROBAT-Werke von Gimborn Maschinenfabrik GmbH 2015 ROASTING THEORY – FROM PLANTATION TO Thema CUP
© Copyright 2025 ExpyDoc