裁判所職員採用試験のお 毎年6月は﹃食育月間﹄ と定め

裁判所職員採用試験のお
知らせ
︻背景︼
︻時間︼︵昼︶開場
時
分∼
戦後 年となり戦跡遺跡の老朽
化や取り壊し、戦争体験者の高齢
小 学 生︵ 低 学 年 は 保 護 者 同 伴 ︶
から大人まで
鹿児島音響
KKB
︻協力︼
株式会社まちづくり鹿屋
︻後援︼
鹿屋市教育委員会
︻企画・制作︼
高校生以下
︻主催︼
開演 時 分∼
︵夜︶開場 時 分∼
00 30 00 30
化により戦争の記憶の風化が心配
さ い。︵ 裁 判 所 の ウ ェ ブ サ イ ト
︻内容︼
日︵金︶まで
道の駅くにの松原
おおさき総合案内所
☎099︲477︲2400
レニングラード国立舞台
サーカスのご案内
日︵水︶
約 年ぶりにサーカスが鹿屋に
やって来る!
︻期日︼8月
鹿屋市文化会館
☎0994︲ 4︲5115
﹃青少年育成の日、家庭
の日、育児の日﹄取組の
お願い
日は﹃育児の日﹄です。
家 族 の ふ れ あ う 機 会 を つ く り、
明るい家庭づくりに努めましょ
う。
○毎月
一人一人が、家庭・地域・職場
で子育てを支えていく取り組みを
積極的に行いましょう。
県庁青少年男女共同参画課
☎099︲286︲2554
毎年6月は﹃食育月間﹄
と定められています
食べることは生涯にわたって続
く基本的な営みですから、子ども
はもちろん大人になってからも
﹃食育﹄は重要です。
食 べ 物 に つ い て 改 め て 考 え て、
﹃生産から食卓まで﹄の食べ物の
循 環、﹃ 子 ど も か ら 高 齢 者、 そ し
て次世代へ﹄といった生涯にわた
る食の営みの循環である﹃食育の
環︵わ︶﹄を広げましょう。
と︶に学び・育む青少年運動﹄を
県民一体となった﹃郷土︵ふるさ
役場
農業振興センター内
土曜日は﹃青少年育成
展開します。
○毎月第
の日﹄です。
地域活動へ積極的に参加しま
しょう。また、地域ぐるみで青少
日 曜 日 は﹃ 家 庭 の 日 ﹄
年の健全育成に努めましょう。
○毎月第
です。
企画展﹃夏休み!チャレ
ンジ理科研究﹄
農林振興課
農政係
☎099︲476︲1111
﹃青少年育成の日﹄、
﹃家
県では、
庭の日﹄、﹃育児の日﹄を毎月定め、
19
︻会場︼
リナシティかのや3階
健康スポーツプラザ
フィット
ネスホール
ここ鹿児島は沖縄に続く本土決
戦の重要な地とされ、特攻の歴史
されます。
分︶を実施します。
平成 年度裁判所職員採用一般
職試験︵裁判所事務官、高卒者区
︻申込受付期間︼
や大隅の地には戦跡がいくつも残
︻参加対象︼
19 18 14 13
開演 時 分∼
︻料金 ︼ ※全席自由
大人 3000円
1500円
鹿屋市近郊地域の一般チーム
・インターネット
されています。大崎の地にもその
歴史があります。
︻期日︼8月8日︵土︶
︻場所︼大崎町内
に掲載されるとともに、最寄り
︻対象︼
の裁判所でも配布します。︶
7月
︻募集期限︼
志布志湾の見学。
見学・都萬神社・くにの松原から
保管している戦争の遺品や資料の
四季の森トーチカや串良平和公
園・地下通信壕と、社会教育課が
鹿児島地方裁判所事務局総務課
人事第一係
道の駅くにの松原おおさき総合
案内所と町教育委員会社会教育課
の合同企画で左記のとおり、大崎
町在住の鹿屋市認定平和学習ガイ
ドと﹃戦跡めぐり﹄を実施します。
お子様の夏休みの自由課題にど
うでしょうか。
問
70
︵ 歳以上の学生でない方︶
︻参加料︼
日︵木︶
7月
・郵送
日︵火︶ 時∼
1チーム2500円
︵保険未加入者は別途
7月 日︵火︶∼
︻第1次試験日︼
ら締切とさせていただきますの
で、お早目のお申し込みをお願
いします。
︻申込方法︼
F A X に て お 申 し 込 み く だ さ い。
戦後 年企画﹃平和学習
ガイドと巡る戦跡巡り﹄
のご案内
鹿児島市山下町
なお、申込用紙はリナシティか の や 各 プ ラ ザ 受 付 で の 受 け 取 り、
またはリナシティかのやホーム
分∼
分∼
ページにてダウンロードしていた
だけます。
︻受付︼8時
︻開会︼9時
リナシティかのや
︲
ザ で 直 接 お 申 し 込 み い た だ く か、 ☎099︲808︲3707
〒892︲8501
所定の申込用紙に必要事項をご
記 入 の う え、 健 康 ス ポ ー ツ プ ラ
14
13
日︵金︶
保険料1人100円︶
︻申込期限︼
9月 日︵日︶
※詳細は受験案内で確認してくだ
23
47
4
10
6月 日︵日︶
※定員の各 チームに達しました
21
17
13
お知らせ
問
足できる研究ができるのでしょう
のように観察や実験をすれば、満
長い夏休みは、じっくりと理科
研究に取り組むチャンスです。ど
お知らせ
70
問
14
18
︵鹿屋市市民交流センター︶
☎0994︲35︲1001
12
3
3
問
お知らせ
お知らせ
お知らせ
27
お知らせ
問
24
00 30
31
20
問
28
28