読書の定義に関する現代人の意識構造 - 椙山女学園大学 学術機関

病田灘
読書の定義に関する現代人の意識構造
一学生と司書へのアンケート調査から一
山 本 昭 和
ど26のカテゴリーについて、それらを読んだり
見たりすることが読書に当たるかどうかを尋ね
はじめに
た。読書に当たると思うカテゴリーには○をつ
け、そう思わないなら何にもつけないという質問
読書活動、読書年、朝の読書、読書離れなど、
であった。
読書を含む言葉が社会に氾濫している。しかし、
調査対象の集団は下記の2つである。
現代人にとって読書とはどのような行為を指すの
①女子学生(211名、年齢19∼21)
かは明らかではない。そのために、「読書」という
②現役の司書(39名、年齢20代10・30代17・
言葉を聞いたときに、人びとが抱くイメージには
40代9・50代3名、大半が女性)
幅がある。
①は椙山女学園大学の司書課程履修中の学生であ
たとえば、ファッション雑誌を読むことは読書
り、女子学生のうちでも、「読書」に対して一定の
か、百科事典を引くことは読書か、携帯電話で小
親近感を持つ集団であるといえる2>。②は自主勉
説を読むことは読書かといったことは、人によっ
強会に定期的に参加している愛知県下の司書であ
て考えの分かれるところであろう。こうした考え
り、司書のうちでも仕事に積極的な集団である。
の違いを意識しておかないと、読書についての共
通の論議ができない1>。
2.女子学生による「読書の定義」
そこで、「読書」についての定義が、集団によっ
てどのように違っているのかを調査してみた。比
較の対象としたのは、司書課程履修申の女子学生
(D 基準はストーリー性と重厚性
と、現職の司書である。調査の過程では、それぞ
表1では、「読書だと思う」率の高い順(○をつ
れの集団の共有する読書観がどのような構造をし
けた人の多い順)にカテゴリーを並べてある。「小
ているのかを分析した。
説・伝記」「絵本」「ライトノベル」などの比率が
高く、「カタログ(通販など)」「辞書・事典(電子
媒体)」「パンフレット」などの比率が低い。ただ
1.調査内容
し、この表だけでは、どのような基準によって学
生がカテゴリーを区別しているのかは判然としな
(の 調査項目 別紙
い3)o
2つの集団に対して、同一内容のアンケート調
そこで、学生の意識における26カテゴリーの
査を実施した。アンケートでは、表1のカテゴ
類似度を調べることにした。数量化理論皿類の手
リー欄に記載してある「小説」「絵本」「漫画」な
法を使ってデータを分析すると、統計プログラム
113
文化情報学部紀要,第10巻,2010年,113−122頁
山本昭和/読書の定義に関する現代人の意識構造
どのポイントが低いという特徴がある。そのた
表壌 読書だと思うもの(複数園答可)
め、この第1軸は、〈ストーリー性〉の強弱を表わ
カテゴリー
(人)
(%)
しているもの考えられる。つまり、第1軸のポイ
小説・伝記
211
100.0
ントが低いものほど、「部分的に調べたり眺めた
絵本
160
75.8
りするのではなく、ストーリー性が顕著で全体を
ライトノベル
145
68.7
読み通すもの」とのイメージが強いものであるこ
学術雑誌
138
65.4
とを表すものと考えられる。
携帯小説(書籍)
122
57.8
第2軸では、パンフレット・カタログ・携帯小
俳句集・和歌集
85
40.3
説(モバイル)のポイントが高く、朗読テープ・
落語集(紙媒体)
82
3&9
落語集・俳句集・絵本・学術雑誌などのポイント
漫画
80
37.9
が低いという特徴がある。このため、この第2軸
新聞
79
37.4
は、〈重厚性〉のイメージの強弱を表わす軸である
PC小説
76
36.0
と推測できる。つまり、第2軸のポイントが低い
教科・参考書
71
33.6
ものほど、「気軽にページをめくったり眺めたり
するものではなく、気持ちを集中して対応しなけ
携帯小説(モバイル)
67
31.8
図鑑
46
2L8
料理のレシピ本
34
16.1
ファツヨン雑誌
25
ll.8
電子媒体漫画(PC、携帯ともに)
25
lL8
マニュアル・説明書
24
11.4
辞書・事典(紙媒体)
23
10.9
写真集
22
10.4
新聞・雑誌の広告・投書・占いなど
20
9.5
朗読テープ(耳で聞く物語もの)
13
6.2
サウンドノベルゲーム
13
6.2
フリーペーパー(求人誌や情報誌)
9
4.3
各グループの特徴は「Aグループ:ストーリー
パンフレット
8
3.8
性が目立つもの」「Bグループ:情報さえ入手でき
辞書・事典(電子媒体・Wikipなど)
6
2.8
ればそれでよいもの」「cグループ:情報を入手す
カタログ(通販など)
6
2.8
るためものであるが、あまり軽:外しくはないも
211
29.0
の」、「Dグループ:読書かどうかという観点から
回答者数/平均
ればならない重厚なもの」とのイメージが強いこ
とを表わすもの考えられる。
図1は、〈第1軸・ストーリー性〉とく第2軸・
重厚性〉について、各カテゴリーの位置をプロッ
トしたものである。読書かどうかという観点から
みたとき、近接するカテゴリーほど、学生にとっ
ては似たイメージのものである。4つの囲みは、
第1軸と第2軸のカテゴリーデータに対してクラ
スター分析(ウォード法)を行ない、全カテゴリー
をA∼Dの4つのグループに分割したものであ
る。
すると穏当なもの」である。学生は、穏当なDグ
からは、0.22(第1軸)、0.19(第2軸)、0.14(第
ループを中核にして、「ストーリー性」「重厚性」
3軸)の固有値が得られた。そのうち比較的値の
の2軸のどの辺りのグループまでを読書として許
大きい2つの固有値について、対応するカテゴ
容できるかを、各自の嗜好や価値観に従って判断
リーデータを大きい順に並べたのが表2である。
していることがわかる。
第1軸をみると、カタログや辞書(電子も紙も)
などのポイントが低く、携帯小説や小説・伝記な
114
文化情報学部紀要,第10巻,2010年
忌2 数量化したカテゴリー値
カテゴリー
第1軸
カテゴリー
第2軸
カタログなど
4.56
パンフレット
4.24
辞書事典(電子・wiki)
4.46
カタログなど
3.29
パンフレット
3ユ0
フリーペーパー
2.89
フリーペーパー
2.70
携帯小説(モバイル)
2.22
辞書事典(紙)
2.51
辞書事典(電子・wiki)
1.81
写真集
2.30
PC小説
ファッション雑誌
L95
電子媒体漫画
マニュアル・説明書
1.81
マニュアル・説明書
L80
L65
L28
料理のレシピ本
1.64
サウンドノベルゲーム
L16
図鑑
1.59
ファッション雑誌
0.98
教科書・参考書
0.92
料理のレシピ本
0.73
広告占い
0.82
携帯小説(書籍)
0.66
落語集
0.30
広告占い
0.63
漫画
021
新聞
0.37
俳句集・和歌集
0.04
漫画
0.10
朗読テープ
0.03
教科書・参考書
一〇.19
新聞
0.02
写真集
一〇.24
学術雑誌
一〇.14
小説・伝記
一〇.50
絵本
一〇ユ9
辞書事典(紙)
一〇.50
ライトノベル
一〇.43
図鑑
一〇.59
小説・伝記
一〇.54
学術雑誌
一〇.61
電子媒体漫画
一〇.78
ライトノベル
一〇.68
携帯小説(書籍)
一1.02
絵本
一〇.69
PC小説
一L17
俳二五・和歌集
一〇.99
携帯小説(モバイル)
一L17
落語集
一LO2
サウンドノベルゲーム
一1.82
朗読テープ
一1.49
固有値
固有値
0.22
0ユ9
(2)重厚派・情報派・文学派・穏健派
の位置が近いほど似た回答をした学生である,こと
こうした嗜好・価値観のパターを把握するため
を表わしている。
に、サンプル(学生)のグループ分けをしてみる。
4つの囲みは、第1軸と第2軸のサンプルデー
図2は、〈第1軸・ストーリー性〉とく第2軸・重
タに対してクラスター分析を行ない、全サンプル
厚性〉について、サンプルデータ(各学生のデー
を4つのグループに分割したものである。各グ
タ)をプロットしたものである。サンプルデータ
ループに属するサンプル(学生)の特徴を大まか
穏5
山本昭和/読書の定義に関する現代人の意識構造
ゼ』…“…r門−…”閲岡内‘”‘’… ……國』’r…ちコ …』’…ギh‘’』’一i”…’−n…』r一’内‘…”吊i −『……}
i i ・ i i,購,i i パンフ・・絹 }
llllllll−ll滋lllllllllllllllll∬ll‡llllllllllllllllll無記1蘂ll
Li吻㎜プノ騨潔イル’}一i\iii
厩熱轡羽
z
i儲み通讐
レ ま
齢鐸) 1
く
i l
} ド脾
l l
i i .l
l一.…..… り …一 i・…… ・… …一
}}
i i i i
i i i
…
} l l
l } 1
く ミ
} l i i
を ミ ミ
ミ ヨ ミ く
il−i一レ
口
ミ ミ ミ
i
i i i i
_4__謳__誌__、↓.、
じ}…r………
レーレ■
田 \
ヨ ミ ミ ミ
i i i
F_
.,._F1
ミ ミ } 1
く ミ ミ
i i鍾働l i
i i i
…
} _i 砦L .ま
し .、, .
_4一__レ__i
ミ ミ ミ
く ミ 『.. ま ,. .竃 」
. ρ 凶F .
図1 カテゴリーの類似度(学生)
﹂
力・軽薄・「
i魎 i
7群\
一
④灘派…/。。
暴 ノ
i/
癖⋮
レ..勲..... 轡 舞.船懲..。.
ゴ1ン鞭
鯉丞
図2 サンプルの類似度(学生)
116
一i
・←…
謝
臨ン
繍
⋮⋮一⋮﹃﹃一h一毫臼一⋮.繭
⋮・一・⋮一⋮⋮・⋮⋮⋮∴
金.≦聾〉
生
・
,F
白 雪 圃ζ
. ﹂ 焦 ・
豊盆 i
趨⋮
厚
鍵囎
聴二
轡①.
聯囎
二鐙鵬
生口
軸嚇麟
陣
…
くス昏一り
聯 辱
灘 }
蕊 …
囎i
く
隻.1
恥 継
…
i轡 / i
麟・i
墨壷霧
海
細 触
贈 譜碑
i②情報派
⋮<瀞
⋮、
纏 愈 で
竃、
。i/
}『
4−
…蕊一・1・プ
一
’嘗 磁
∫
⋮劔囎
蓼㌦
く ミ
⋮
転
譜愚
∵.
<読み通す>i
}
←
い〉
嘘
R職
嚇くストーり一’、
銀
噛 匙.
減擁ミ
勝軸墨
P騨 も
i
⋮ W
謄
iiザ麟 魯
趣畦織
/i \
1/ ミ. ,\
堰@ ,
..誘、
⋮一⋮一置一置↑1⋮⋮1⋮⋮一L遷⋮⋮⋮ 睡レ塗
了
.i③文学派
文化情報学部紀要,第10巻,201◎年
に述べると次のとおりである。
ての基準が厳しい。これは、自己の読書観(定義)
①重厚派(87名・41%):読書とは軽薄ではなく
が未確立なために、あるいは他者の読書観(定義)
重厚なものだと思っているグループ。カタログや
に接する機会がまだ少ないために、教師・保護者
パンフレット類は無論のこと、携帯小説(モバイ
などから提示され続けてきた狭い定義を超えるこ
ル・書籍とも)やPC小説も、気軽であるがゆえ
とに躊躇しているものと推測できる。
に読書とは認めない。
一一方、読書だと思う率で学生の方が高いのは、
②情報派(27名・13%):ストーリー性を意識し
「学術雑誌」「教科書・参考書」「新聞雑誌の広告・
ないグループであり、読むことによって何らかの
投書占いなど」である。学生にとっては、「教科
情報が入手できるものが読書だと考えるグルー
書・参考書」「新聞雑誌の広告・投書占いなど」は
プ。料理レシピ・辞書類はもとより、パンフレッ
身近であるせいで、逆に「学術雑誌」は縁遠くて
ト・マニュアルなども読書と認める人がいる。ス
重厚感があるせいで、それらを読書と思う率が高
トーリー性は問題としないので、グループのなか
いということが想定できる。ただしこちらの差は
でも重厚派に近い人の多くは、携帯小説(モバイ
統計的に有意なものではない。
ル)は読書ではないと考えている。
③文学派(17名・8%):ストーリー性のあるも
(2)司書の基準もストーリー性と重厚性
のを読み通すことが読書だと考えるグループ。パ
司書のデータについても、数量化理論皿類の手
ンフレット・マニュアル・料理レシピなどはもと
法を使って学生と同様の分析をした。0。21(第1
より、:辞書類やファッション誌を読むことも読
軸)、0。13(第2軸)、0.10(第3軸)の固有値が
書とは認めない。さらに、絵本や漫画でさえも、
得られた。値の大きい2つの固有値についてのカ
読書ではないと思っている人が多い。一方、携帯
テゴリーデータは表4のとおりである。カテゴ
小説(モバイル・書籍とも)やPC小説について
リーの順位が若干違っているものの、学生の場合
は、グループのほぼ全員が読書だと考えている。
(表2)と基本的によく似ていて、第1軸は〈ストー
④穏健派(80名・38%):あまりに気軽すぎるの
リー性〉、第2軸は〈重厚性〉を表わしているもの
も読書とは思わないが、ストーリー性のある文学
と考えられる。
三二だけが読書だとも思わない穏健グループ。
第1軸内の順位において学生(表2)と司書(表
4)で順位が大きく異なるのは、「新聞や雑誌の広
告、投書、占いなど」「サウンドノベルゲーム」で
3.司書と女子学生の違い
ある。どちらも司書の方(表4)で順位が低い。
これらについては、ストーリー性が高く読み通す
(D 司書は寛容
ものとのイメージを、学生の方が司書よりも強く
26のカテゴリーについて、読書と思うかどうか
持っていることが想定できる。
の調査結果を、学生と司書で比較したものが表3
第2二二の順位において学生と司書で順位が大
である。読書だと思う率は、ほとんど全てのカテ
きく異なるのは「パンフレット」「新聞」「図鑑」
ゴリーで司書の方が高い。全カテゴリーの平均を
である。これも司書の方で順位が低い。司書は、
とると、女子学生29.0%に対し司書46.0%であ
これらのカテゴリーの重要性を日常的に実感して
る。司書の方が、読書の定義に対して全般的に寛
いるために、学生のイメージするほど気軽なもの
容であるといえる。
とは思えないことが理由と思われる。
逆にいえば、女子学生の方は読書の定義につい
図3は、〈第1軸・ストーリー性〉とく第2軸・
117
湯本昭和/読書の定義に関する現代人の意識構造
表3 読書だと思うもの(女子学生と司書)
女子学生
司 書
@(%)
@(%)
100
小説・伝記
100
片側p値
}
判定
一
ライトノベル
68.7
92.3
0,001
絵本
75.8
84.6
0,115
俳旬集・和歌集
40.3
82.1
0,000
**
露雷
寧ホ
38.9
76.9
0,000
携帯小説(書籍)
57.8
74.4
0,026
学術雑誌
65.4
61.5
0,321
PC小説
36.0
6L5
0,001
*ホ
携帯小説(モバイル)
3L8
59.0
0,001
**
漫画
37.9
56.4
0,015
図鑑
21.8
48.7
0,000
新聞
37.4
48.7
0,093
フアツヨン雑誌
1L8
46.2
0,000
*零
写真集
10.4
46.2
0,000
**
辞書・事典(紙媒体)
10.9
38.5
0,000
**
電子媒体漫画
11.8
35.9
0,000
**
料理のレシピ本
16.1
282
0,035
教科・参考書
33.6
25.6
0ユ63
朗読テープ
6.2
23ユ
0,000
**
パンフレット
3.8
23ユ
0,000
**
辞書・事典(電子媒体・Wikiも)
2.8
23ユ
0,000
**
フリーペーパー
4.3
17.9
0,001
**
1L4
12.8
0,398
ザウンドノベルゲーム
6.2
12.8
0,070
新聞・雑誌の広告・投書・占いなど
9.5
7.7
0,361
カタログ(通販など)
2.8
7.7
0,068
29.0
46.0
3L631
一
∼
一
マニュアル・説明書
平 均
囲答者数
211
39
*
落語集(紙媒体)
**
*p<.05 **p<.01
118
文化情報学部紀要,第10巻,2010年
表4 数量化したカテゴリー値(司書)
カテゴリー
第1軸
カテゴリー
第2軸
カタログなど
3.36
カタログなど
2.43
広告占い
3.20
フリーペーパー
2.08
マニュアル・説明書
2.68
マニュアル・説明書
L93
フリーペーパー
携帯小説(モバイル)
辞書事典(電子・wiki)
L92
L79
L61
パンフレット
1.58
PC小説
L88
L66
L50
L33
辞書事典(紙)
L31
教科書・参考書
1.32
料理のレシピ本
L25
電子媒体漫画
L21
ファッション雑誌
0.83
広告占い
図鑑
0.72
サウンドノベルゲーム
LO6
LO3
新聞
0.64
携帯小説(書籍)
0.75
サウンドノベルゲーム
0.55
料理のレシピ本
0.55
朗読テープ
0.54
小説・伝記
一〇。25
写真集
0.43
ライトノベル
一〇.25
学術雑誌
0.37
落語集
一〇.39
漫画
0ユ8
学術雑誌
一〇.48
教科書・参考書
辞書事典(電子・wiki)
パンフレット
落語集
一〇.32
アツション雑誌
一〇.62
俳旬集・和歌集
一〇.42
俳句集・和歌集
一〇.67
絵本
一〇.43
真集
一〇.70
電子媒体漫画
一〇.48
漫画
一〇.73
ライトノベル
一〇.71
絵本
一〇.78
小説・伝記
一〇.94
朗読テープ
一〇.81
携帯小説(書籍)
一〇.96
辞書事典(紙)
一〇.86
PC小説
一L13
新聞
一L29
一L48
図鑑
携帯小説(モバイル)
固有値
一L44
固有値
0,213
0ユ28
26カテゴリーに対する司書のイメージを総合
重厚性〉について、各カテゴリーの位置関係を図
で表したものである。近接するカテゴリーほど司
すると、学生と同様に「Aグループ:ストーリー
書にとって似たイメージのものである。第1軸と
性が目立つもの」「Bグループ:情報さえ入手でき
第2軸のカテゴリーデータに対してクラスター分
ればそれでよいもの」「Cグループ:情報を入手す
析を行ない、26のカテゴリーを4つのグループに
るためものであるが、あまり軽々しくないもの」
分割したのがA∼Dの囲みである。
「Dグループ:読書かどうかという観点からする
119
山本昭和/読書の定義に関する現代人の意識構造
i「 i 「纏
i ’ 1 丁… ミ
幣
i i i i
キ
} Bグiループ i i
L__烹___込勿嘘__ l l i i
………… キ………㎝剛牽脚’∼}ガ響資”臼鱒
; l l }
} i } i
_姪量㌻i烈
ミ ま
} i 携轄小説,…。)
ミ さ ミ
ミ ミ く
,巴鴛墾田轟聾1
◎…「………貸 藩騨…r………
1._1_。_1、鯉1墾1
ウン・郷i i i
⋮灘⋮賞⋮⋮
… i …
i i 携譲小説(誰
i.触搬、1,._i
i i
轡蓬す・1「一・軍伝言 緯駕」一欝雑誌}
i<ストーり∼性強い> i 轡
i
i i
・調べ萩
i i
4
ミ ミ
レ_■_一4一㈹山郭燈嘱雪転ゼ義轟誌
二二_L …o
レ_財二瓢 1_響覧
lll∬1⊥llll⊥1ヒll
il
一一一
i
…
…
碑3丁
§
坦一ヒ
ミ ミ
i
ミ ミ
i
.1__1一 .i
i i i
i__⊥ …
,i
図3 カテゴリーの類似度(司書)
i i
; i
i i
i i
i 懇 l
i i
! i
i i
l i
ミ ミ
ミ ミ
瘟嚥rn”酬’酬’博’mF炉陥贈「四舶鼎『即幽脚「哺「剛「・…蘭岬’叩「『ρ「’nL’冊”押’押「【凹
i i
i i
i
i
i i
i 騨
i l
ミ 轡②情報誌_。.
ミ ミ
i l 嫌
’蕃鞭… i
\ 轍 難
…
l…… …… 堰@ i 。・
i ・・i
@ 曝 蝉 i
i
⋮
i
i
堰E態 幽
@ i
M\鱒願
⋮
撃堰c
⋮
i
i一一一.一
_.
@ i
@ l
@ }
‘.”」 酬∼’m’岬nw貯’…」.四’−”’…’…
ツ
._
鹸一一…・一
堰@ 囎
1__ .F__…_、_._..
@く重厚〉
…3・一」・・
図4 サンプルの類似度(司書)
120
と⋮⋮ミーー産書警三一喜⋮讐一︸⋮ヒ.⋮一⋮⋮⋮⋮⋮⋮⋮⋮⋮⋮⋮⋮⋮⋮⋮⋮⋮議
呼 e
i
・$
⋮ ⋮ ⋮
i④穏健派 鯵1 嚇 幽吊︸﹁μ﹁r“﹁rρ﹂.躁圃門.・
gーリー鑑強い〉
釜
ン通す>1
i轍
I・
@ …
評。i⋮
耽
1鐡麟趣 …
﹂
ミ し
鉱 ⋮ ⋮ ⋮
⋮⋮ ⋮
i 癖 麟
︸。鰹謂⋮
_..ふ._’_11F,.難、1
ミ ハ ド でゆ リコ り 畿
………}
M剛’“M…’…’…陶醐僧州‘贈咽
剛
跡
⋮ ㌔
㌔⋮
⋮﹀﹀
P」…’
i i
⋮メ稽ミ
⋮.導
喉⋮
一⋮
、、
3一
⋮⋮
⋮⋮
⋮⋮⋮
⋮︸
⋮⋮
⋮⋮
;ー
⋮ー
、⋮讐
一⋮
旨⋮
⋮⋮⋮
⋮⋮
⋮⋮
﹂⋮﹂
⋮ ⋮ ﹀︸
1………③業弊派……….
⋮ナ叢
⋮
顎
,
澗幽
尋
h
監峯
顎
1¶
﹂
臼 奉3
F ⋮ 聖
…∴・軽薄・
i i
…牌
文化情報学部紀要,第10巻,2010年
と穏当なもの」の4つのグループに分けられる。
読み通すことこそが読書だと考えるグループ。パ
学生の場合(図1)と異なるのは、Bグループに
ンフレット・マニュアル・料理レシピなどはもと
属するカテゴリー数が増えたことと、Cグループ
より、辞書類やファッション誌であっても読書と
が重厚性の高い位置に移動していることである。
は認めない。絵本や漫画でさえも、読書ではない
司書の方が、読書の定義に関しては学生よりも
と思っている人が多い。一方、携帯小説(モバイ
寛容ではあることは確かである。しかしこの分析
ル・書籍とも)・PC小説については、グループの
から、司書も学生と同様に、「ストーリー性」「重
ほぼ全員が読書だと考えている。
厚性」の2軸を基準としながら、穏当なDグルー
④穏健派(14名・36%):あまりに気軽すぎるの
プを中核に、どの辺りまでを読書として許容でき
も読書とは思わないが、ストーリー性のある文学
るかを、各自の嗜好・価値観に従って判断してい
作品だけが読書だとも思わない穏健グループ。
ることがわかる。
学生の場合(図2)と異なるのは、③穏健派の
率が高くなり、隣接する②情報派の率が減少して
(3)司書も重厚派・情報派・文学派・穏健
いることである。また①重厚派がストーリー性の
派
やや高い位置に移動していることも異なってい
図4は、〈第1軸・ストーリー性〉とく第2軸・
る。
重厚性〉について、サンプルデータ(司書各人の
データ)をプロットしたものである。サンプル
まとめ
データの位置が近いほど似た回答をした司書であ
ることを表わしている。
4つの囲みは、第1軸と第2軸のサンプルデー
女子学生と司書を対象に、読書の定義について
タに対して、学生の場合と同じようにクラスター
の調査を行なった。読書かどうかを判断する基準
分析を行ない、全サンプルを4つのグループに分
については、女子学生・司書ともに「ストーリー
割したものである。4グループは、学生の場合と
性」と「重厚性」の2つが基準となっていた。中
ほぼ同じタイプであった。学生の場合とほとんど
央部に位置する穏当なカテゴリーを中心に、2軸
重複するが、各グループに属するサンプル(各司
の左右高低のどの辺りまでを読書と認めるかを、
書)の特徴を述べると以下である。
各自の嗜好や価値観に従いながら判断するという
①重厚派(12名・31%):読書とは軽薄ではなく
モデルが提示できた。このモデルは、女子学生と
重厚なものと思っているグルーープ。カタログやパ
司書に共通であることから、現代人の「読書の定
ンフレット類は無論のこと、携帯小説(モバイル)
義」に関する意識構造は「ストーリー性」と「重
やPC小説や広告占いなども、気軽であるがゆえ
厚性」を軸として形成されていることが推測でき
に読書とは認めない。
る4)。
②情報派(4名・10%):媒体のストーリー性を
また、読書の定義については、学生よりも司書
意識しないグループであり、読むことによって何
の方が寛容であることもわかった。司書の方が判
らかの情報が入手できるものが読書だと考えるグ
断に寛容なことの理由としては、集団の年齢が学
ループ。ほとんどのものを読書だと考えるので、
生よりも高いことと、司書という職業の特性とい
4名のうち3名までは、26のうちの22以上のカ
う2つの要因が考えられる。こうした要因を明確
テゴリーに○をつけている。
化させるためには、女子学生と司書以外の集団へ
③文学派(9名・23%):ストーリー性があって
対象を広げた調査が必要である。そうした大人を
唾2壌
山本昭和/読書の定義に関する現代人の意識構造
対象とする幅広い調査に加えて、児童・生徒を対
2)児玉孝乃「司書資格受講生の読書意識調査2005」ド館
灯』44、2005、p50−59.
3)小森伸子「大学生の「読書」概念に関する予備的検討」
『摂爾大学教育学研究護5、2009、p33−44.
4)玉瀬友美「読書に関するとらえ方および読書する人に
関するとらえ方とイメージに及ぼす絵本の読み聞かせ経
験の効果一幼児保育専攻学生を対象として」ゼ読書科学』
51(3・4)、2009、p119−124
5)守一雄「大学生の読書に対するイメージー短期間の読
書課題によりイメージはどう変化したか」『信州大学教
育学部紀要』57、1986、p75−82.
6)森波千暁『ド読書のイメージ」に関する研究一あなたに
とって読書とはどこからどこまでを指しますか』(平成
21年度椙由女学園大学文化情報学部卒業論文)
象とする調査を行なえば、2軸からなる読書観の
形成過程が明らかになると思われる5>。今後の課
題として興味深い。
謝 辞
本稿のもとになったアンケート項目は、森波千
三氏が平成21年度卒業研究用に考案したもので
ある。森波氏の了承のもと、同研究のデータの一
部を利用させていただいた。また「なごやレファ
レンス探検隊」の司書のみなさまには、学生と同
やまもと・あきかず/文化情報学部准教授
じアンケート項目に回答していただいた。記して
E−mall:a一一yamamo之。@S嫉giyama唄.acjp
感謝します。
注
1)「様々なメディアに囲まれた現代の成人、特にインター
ネットなどの新しいメディアを享受していると思われる
大学生は何を『読謝『読む』と捉えているのだろうか」
という小森の問題意識と同じである。(小森、2009、p35)
2)ただし、司書課程履修申の学生のうち36%までは、本
を読むことが好きではなかったとの報告もある。(児玉、
2005、p51)
3)小森は大学生を対象に、長編小説・新聞・ケータイ小
説・辞書・パンフレット・時刻表など36カテゴリーにつ
いて、「読書」という言葉の当てはまりよさを5段階評価
で尋ねる調査している。結果としては本稿(表1)と似
たカテゴリー順位が得られ、「読書」という書葉に当ては
まりやすいカテゴリーには「文字が主体であること、ス
トーリー性や作者の主張が読み取れるものが多い」と結
論づけている。(小森、2009、p39)
4)ただし、司書(大半は女性)と女子学生という限られ
た対象からの結果なので、このモデルは女性にだけ該当
するといった可能性は否定できない。読書に対するイ
メージの男女差については、女子の方が「読書好感度が
高く、読書をより大きな、変化に窟んだものと考えてい
る」という守の因子分析調査が参考になる。(守、1986、
P80)
5)読書の意義観の発達過程については、秋田・無藤によ
る分析が詳しい。両氏は、読書の意義にかかわる主成分
として「空想・知識」「暇・気分転換」「成績・賞讃」の
3つをとりあげ、「空想・知識」のポイントは学年ととも
に高くなるが、「成績・賞讃」は逆に下がることを示して
いる。(秋田・無藤、1993、p466)
参照文献
1)秋田喜代子・無藤隆「読書に対する概念の発達的検:討:
意義・評価・感情と行動の関連性」『教育心理学研究』姐
(4)、1993、p462−469.
壌22