2015.4 発行 2013 年度作成 <その他の修正箇所> 互助組合ハンドブック 差し替えについて P1 「互助組合ハンドブック」は、3年毎に発行しています。 2014 年度、2015 年度の変更内容は、次の通りです お手持ちのハンドブックを修正・貼付していただくか、折畳ん で一緒に保管してください。 目次に「初回法律相談料無料・・・16」を加える P10 次の貸付の貸付限度額を変更 ・自動車等購入資金 ・・・300 万円 ・大学等就学資金貸付…200 万円 P17 ㈱JTB の京都教育旅行センター電話番号を 284-0172 に変更 近畿日本ツーリスト㈱の取扱商品欄「JR セットプラン」の表記を <差し替えページの修正箇所> 「JR セット商品」に変更 P 3 家族療養費(後期高齢者療養費)の※部分を追加 トップツアー㈱の商品名を「I’LL」を「JAL パック」に、 P 4 結婚祝金の給付方式変更 「AVA」を「JAL パックスペシャル」に変更 P 5 要介護補助金の※ア部分を追加 P19 ♦一般保険の取扱保険会社から「マニュライフ」を削除 P13-14 スポーツクラブ 利用料金・会員証手数料を変更 P20 問い合わせ先の「マニュライフ生命 京都営業所」を削除 P14-16 団体割引契約 料金変更、利用対象移設の追加及び削除 P16 初回法律相談料無料 追加 P22-25 互助組合指定店一覧表の変更 P26 団体割引 日帰り温泉施設等の追加 P27 準組合員制度 加入資格変更 P28-29 教育文化センター 会議室・ホール・宿泊料金変更 互助組合 給付一覧 (2015 年 4 月現在) 給付方式 給付種別 給付条件 本人療養費 組合員が疾病又は負傷に より保険証を使用し療養 (外来・入院・薬剤)を 受けたとき 被扶養者が疾病又は負傷 により保険証を使用し療 養(外来・入院・薬剤) を受けたとき 給付内容 基準医療費総額から公立学校 共済組合及びこれに準じる社 会 保険並 びに社 会保障 制 度 (無拠出制)から支給される 療養費を差引き、1,100円を控 除した額の5割を給付。 (自己負担限度5,000円) (後期高齢者療養費) 扶養手当支給対象である 後期高齢者が疾病又は負 傷により保険証を使用し 療養(外来・入院・薬剤) を受けたとき 基準医療費による月ごとの自 己 負 担 合 計 額 か ら 1,100 円 (※)を控除した額の5割を 給付。 (社会保険並びに社会保 障制度から支給される療養費 は差引きます。) (自己負担限度5,000円) ※2014年7月受診分から控除 額3,000円 入院見舞金 組合員が疾病のため入院 したとき(出産を除く) 入院1日につき700円 歯科治療 補助金 組合員が保険外で歯科治 療費を要したとき (国内のみ) 一つの治療の支払い額 20,000 円 以 上 に 対 し て 、 10,000円を補助。年度1回の み。 家族療養費 組合員が運動機能疾患・ 慢性病又はこりや痛み等 マッサージ等 で有資格者による、はり、 施術料補助金 灸、マッサージ等の施術 を受けたとき(国内のみ) 人間ドック 補助金 組合員が人間ドックを利 用したとき ※オプション検査は対象 外 自 動 給付条件 請求 脳ドック 補助金 組合員が脳ドックを 利用したとき 宿泊施設 利用補助金 組合員が有料宿泊施 設を利用したとき (海外可) 長期勤続者 福利事業 補助金 公務員勤続期間、10 年・20年・30年目に 該当する組合員 ● ● ● 1回の支払 い額2,000円以上 に対して1,000円を補助。年度 12回まで(リラクゼーション 目的の施術は対象外) 医療機関支払い額の 50%を 50,000円を限度に給付。 公立学校共済組合の助成事業 を受けた場合は対象外。 ※1 入院見舞金は交通事故・公務災害等請求が必要な場合があります。 3 給付方式 給付種別 ※1 ● ● 組合員が文化教養の 文化教養教室 向上のために4日以 等参加補助金 上講座等を受講した とき 法律相談 組合員が弁護士に法 補助金 律相談をしたとき 組合員が結婚したと 結婚祝金 き 組合員又は被扶養者 出産祝金 が出産したとき 2013 年 4 月 1 日 以 前 に生まれた子(被扶 育児手当金 養者)一人につき0 ~5歳の5年間給付 ● 入学祝金 被扶養者が小・中学 校に入学したとき 給付内容 医療機関支払い額の 50%を50,000円を限度 に給付。 公立学校共済組合の助 成事業を受けた場合は 対象外。 1泊4,000円 年度2泊ま で (本人のみ) 国内外の有料宿泊施設 に宿泊し た際 、10,000 円を給付。 (該当年度に1 回限り) ※互助組合員期間25年 経過者(26年目)の対 象になったことのな い 者 は 、 30 年 目 に 15,000円を給付。 自 動 請 求 ● ● 該当者に 直接案内 5,000円を限度として受 講料の2/3以内。年度1 回のみ。 ● 1回5,000円 年度3回ま で ● 20,000円 ● 出 生 児 一 人に つ き 10,000円 ● 一人につき月額500円 ※誕生月に年度分給付 ● 一人につき5,000円 ※2013年4月2日以降に 生まれた子一人(被扶 養者)につき10,000円 ● 4 給付条件 給付種別 組合員が組合加入後、傷病 のため障害が残り、身体障 害者手帳の交付を受けたと 障害見舞金 き。等級が上位へ変わった ときは、差額を給付。 ※手帳の交付がなく聴力障 害のため医師から補聴器 装着を指示されたとき ○24 時間健康・医療相談 給付方式 自動 請求 給付内容 1級 300,000円 2級 250,000円 3級 200,000円 4級 150,000円 5級 100,000円 6級 50,000円 7級 25,000円 フリーダイヤルで年中無休、健康や医療などの相談が受けられます。 プライバシーは厳守されますので、お気軽にご利用ください。 0120-24-8349(共済組合員・被扶養者 ● 0120-113-712(2 号組合員・準組合員 長期療養 見舞金 20,000円 <こんな相談ができます> 1年に1回 10,000円 ○医師・心理カウンセラーなどによる健康・医療相談 ○夜間・休日の医療機関案内 ○医療機関情報サービス ○シルバー情報サービス(介護用品業者紹介、ホームヘルパー派遣業者紹介、全国 福祉施設の案内など) ● とができないとき 引続き負傷又は疾病のため 休職し、無給になったとき 専用番号) ※補聴器1回限り 組合員が、30日以上引続き 療養のため勤務に服するこ 専用番号) ※公立学校共済組合の「教職員健康相談 24」の番号です。 月額 20,000円 ● 組合員又は被扶養者(扶養 手当支給対象後期高齢者 ○スポーツクラブ 含)、同居の父母が下記に該 (2015 年 5 月現在) 下記スポーツクラブと法人契約をしています。受付で組合員証(準組合員証)を提 示すると、法人会員として会員料金で施設を利用できます。 当し、介護人等を有償で雇 い入れたとき(※ア) ①入院し、医師が必要と認 スポーツクラブ名 めたとき ②療養のため、在宅で日常 要介護等 補助金 要介護人一人につき 生活に介護を要するとき 1か月の介護料等から3,000円 ③介護保険で要介護3以上 を控除し、30,000円を限度に実 で在宅介護サービスを利 ヘルスピア 21 ● 費 HOS OGURA 用したとき ④組合員又は扶養認定配偶 コ・ス・パ松井山手 者が、疾病又は負傷によ り就床(出産を含)し、 ※ア 介護人が組合員の二親等 就学前の子どもに対する 以内の親族、同居の親族、生 家事・育児が困難で保育 計を一にする親族であるとき サービス等を利用したと サン・スポーツ スプリングス ひよし は給付対象外 き あやべ健康プラザ アイエム・スポーツ 倶楽部 舞鶴 所在地・電話番号 1-2 075-662-1300 0772-46-3500 ― ○ ○ 780 円 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 500 円 ○ ○ ○ ○ 350 円 ○ ― ― ○ 540 円 ○ ○ ○ ○ 600 円 ○ ― ○ ○ 京田辺市山手中央 2-3 都 度 0774-68-1535 月会費 7,560 0771-24-8056 南丹市日吉町中宮ノ向 8 0771-72-1526 綾部市青野町西馬場下 27-2 0773-40-1788 舞鶴市字上安久下アラ田 8 0773-76-0450 820 円 円 13 利用料金 クアハウス岩滝 ○ 0774-20-1881 亀岡市古世町西向林 7 プール スタジオ マシンジム サウナ 310~580 円 宇治市小倉町西浦 58 5 0773-23-2525 利用料金 京都市南区西九条南田町 プール サウナ 500 円 ― ○ ○ ○ 500 円 ○ ― ○ ○ <設 備> プール、スタジオ、マシンジム、サウナ (レッスンスタジオを利用の場合は別途 500 円が必要) <料 金> 1 日利用券・・・大人(中学生以上)1,000 円 小人(4 歳以上)500 円 ・ゴルフ場 受付で組合員証(準組合員証)を提示すると会員割引料金で利用できます。 プール 北大路 京 都 丸太町 西大路 御 池 075-492-4700 サウナ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 075-257-4391 ― ○ ○ ○ 伏 見 京都市伏見区両替町 075-622-0641 ○ ○ ○ ○ 向日町 向日市寺戸町殿長 5 075-934-3382 ○ ― ― ○ 八 幡 八幡市八幡源氏垣外 51 075-972-4573 ○ ○ ○ ○ 075-813-5735 所在地・電話番号 れいせんゴルフ倶楽部 宮津カントリークラブ 亀岡市曽我部町犬飼大杉霊仙ヶ岳 1-5 0771-27-3333 宮津市字下世屋 303 0772-28-0551 相楽郡南山城村大字南大河原小字新林 0743-94-0331 ・ホテル 予約時に組合員(準組合員)であることを申請し、フロントで組合員証 (準組合員証)を提示すると、組合員(準組合員)とその家族が一般価格 より優待された価格で利用できます。 ※利用回数の制限なし 施設によって 異なります ※コナミスポーツ及びコ・ス・パ松井山手は、初回利用時に法人会員証が作成されます。 また、コ・ス・パ松井山手は、会員証発行時、以下の手数料が必要です。 都度利用・・・発行手数料 1,080 円/月会費利用・・・登録手数料 3,240 円 ○団体割引契約 (2015 年 4 月現在) ・プール&スポーツジム 受付で組合員証(準組合員証)を提示すると、会員割引料金で利用できます。 また、家族が同行する場合、家族も割引料金で利用できます。 所在地・電話番号 継志館フィットネス 京都市上京区新町今出川下ル徳大寺殿町 345 075-251-3293 施設によって割引内容や利用方法が異なります。 詳しくは互助組合ホームページをご覧ください。 14 15 ・レジャー施設 互助組合指定店一覧表 下記の施設が割引料金で利用できます。 施 設 名 (全 61 店/2015 年 4 月現在) 割引内容・利用方法 往復ロープウェイ料金割引(同行者 4 名まで) 会員料金:大人 1,400 円、小学生 700 円、幼児 400 円 山ろくチケット売場で組合員証(準組合員証)を提示 入園チケット約 15%割引(同行者 5 名まで) 志摩スペイン村ホームページ内の「クルブ de アミーゴス」 に団体専用の ID・パスワードでログイン、優待券を印刷して チケットブースで提示 (ID:214312 パスワード:kkyogo) びわ湖バレイ ・ロープウェイ 志摩スペイン村 パルケエスパーニャ ・カルチャーセンター(入会時割引) 入会時に受付で組合員証(準組合員証)を提示すると、入会金又は講習料の優待割引 が受けられます。 ㈱ひらつか ㈱圓 ㈱岡野貴金属店 優待割引内容 KBS カルチャー ホームメイドクッキング ※組合員の家族も利用可 075-441-4161 京都校 075-213-0675 小物 贈答品 075-231-1541 時計・宝石・貴金属 ㈲ジュエリーイワイ ㈱サトウメガネ 075-361-1707 (中)寺町通二条上ル常盤木町 66 (中)蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町 228 ㈱ジュエリー京屋 ㈱タカノ (下)松原通室町西入ル 中野之町 189 時計・宝石・貴金属 宝飾品 お問い合わせ先 入会金 4,320 円を 2,160 円(税込) に <チケット制以外> パートⅠ料金より 4,000 円割引 <チケット制コース> チケット1回分(4,320 円相当)プ レゼント 075-751-8145 着物地で作った洋服 ㈱アンフィエール ㈱ジュエリー比登美 施 設 名 (左)吉田中阿達町7 紳士・婦人服全般 AOI ビル 404 075-254-8988 (山)奈良街道椥辻道東入ル 大宅御所山 8-8 075-571-1110 宝石・貴金属・ウィッグ (伏)深草中ノ島町 4 番地 20 (頭髪用装身具) 075-646-3811 眼鏡・時計・宝石 (伏)東大手町 778 記念品 075-611-0246 時計・宝石・貴金属 装身具 (右)花園寺ノ前町 23 075-463-0895 (北)北大路通り堀川東入北側 眼鏡・補聴器 075-493-3017 各社圧力鍋・台所調理器 ○初回法律相談料無料 ㈱京 食 (左)岩倉北池田町 63 具・(逆浸透膜システム) 075-721-1217 浄水器 蓼倉電化センター 電化製品 下記法律事務所に相談を申込む際に組合員(準組合員)であることを伝えると、初回 の相談料が無料となります。 京都法律事務所・福知山法律事務所は、組合員証の提示が必要です。 法律事務所名 ㈱河辺自動車 京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町 280 ヤサカ烏丸御所南ビル 4F 0120-454-489 京都市中京区御幸町通丸太町下ル御幸町ビル 5F 075-256-1881 福知山市南栄町 41-14 堀久ビル 3F 0773-23-2911 京都法律事務所 福知山法律事務所 ㈱レオタニモト (有)家具のヤマカワ ㈱森益商店 ※2 回目以降の再相談の相談料は「法律相談補助金」(P4)が利用できます。 自動車販売・整備 ㈱きかんしコム ほるぷねっと ㈱高橋工務店 近者工務店 人見建設㈱ 京都相互住宅㈱ ㈱クラウンハウス 呉服・和装小物全般 総合印刷・自費出版 書籍 書籍販売 タント (南)久世殿城町 330-1 (南)四ツ塚町 86 ブロンセ東寺 101 075-692-3167 常陸オート ㈱ ㈲ フジムラ 075-841-4732 075-231-0713 分譲住宅 (右)太秦安井馬塚町 18-23 宅地建物取引斡旋 不動産・建築 ㈱公益社 葬祭サービス 075-841-0698 (上)河原町通広小路上ル北之辺町 行政書士 075-741-8886 (下)万寿寺通麩屋町東入 堅田町 600 インテリア家具全般 呉服・和装品 075-351-8347 075-933-4242 儀式用品 075-221-4000 呉服・婦人服一式 宇治市琵琶台 2 丁目 4-1 毛皮製品 0774-28-3158 久世郡久御山町北川顔風呂田 3-5 075-633-5238 南丹市園部町上本町 9 0771-62-0219 時計・眼鏡・貴金属 南丹市園部町美薗町 6-12 補聴器 0771-62-0799 23 弁財天町 294 075-231-2601 自動車整備 南丹市八木町八木野條14-3 新、中古車販売 0771-42-2240 眼鏡・時計・宝石・ 綾部市西町一丁目61 補聴器 0773-42-0822 綾部市本町二丁目 電化製品販売 (有)まからんや 化粧品・袋物・雑貨 愛友堂 タニガキ 福知山スバル 自動車㈱ スポーツホリ (有)伊東時計店 0773-42-0653 綾部市西町二丁目 0773-42-0313 (有)塩見和諧堂 福知山市厚東町8 0773-22-1240 時計・宝石・貴金属 福知山市駅前町33 0773-22-0196 福知山市堀三白2502-1 自動車販売・整備 0773-22-5549 スポーツ用品全般・カッ 舞鶴市下福井405-1 プ・トロフィー・旗 0773-75-4762 時計・眼鏡・宝飾 舞鶴市字浜756 補聴器 0773-62-0164 舞鶴市円満寺155 コンタクトレンズ ㈱オート舞鶴販売 自動車販売・整備 ㈱冨田 婦人服・贈答品 堀川オート工業㈱ 自動車販売・修理 牛田織物㈱ 0773-42-0477 カジュアル洋品 0773-75-1208 宝飾・補聴器 めがね館 綾部市本町四丁目22 紳士服・婦人服 時計・眼鏡 (中)烏丸通六角上ル饅頭屋町 608 呉服・洋品・雑貨 075-231-7868 (中)新町通竹屋町下ル マエダ無線電機㈱ (南)久世高田町 35-3 寝具・室内装飾 (中)二条通寺町西入 カメラ・写真材料 新築・増改築・不動産仲 (中)寺町夷川上ル久遠院前町 686 介 075-314-0051 スライド書棚 玉光カメラ店 (中)壬生森町 10-11 不動産取引 葬儀一式 ㈱カタヤマ時計店 (南)吉祥院石原上川原町 21 075-581-6226 住宅新築・改築 洛王セレモニー㈱ もりか 075-822-8230 建築・建築設計コンサル (山)北花山市田町 100 仏壇・仏具 エバーソフト センター㈱ (上)丸太町通黒門東入藁屋町 535-60 075-935-1115 書籍一般・DVD 075-351-9773 22 075-661-5688 印刷・出版・広告 間遠佛具店 中村徳呉服店 中之町 75 (右)西院西今田町 13-2 二輪車販売・整備 16 新日本プロセス㈱ 075-781-5456 (下)八条通黒門東入坊門 所在地・電話番号 京都第一法律事務所 ㈱おびみやけ (左)下鴨蓼倉町 22-9 舞鶴市字森60 0773-62-6356 宮津市本町1011 0772-22-3255 宮津市波路2430 0772-22-5181 眼鏡・補聴器 与謝野町幾地338 コンタクトケア用品 0772-43-2367 呉服・宝石・貴金属 24 与謝野町三河内1689 0772-42-6234 ㈱きものゑん 和服全般・茶道具 おのえ㈱ ㈱セレモニーまつだ 0772-22-3748 婦人・紳士服・ギフト・ 与謝野町四辻46-4 雑貨・ユニホーム 0772-43-0600 葬祭関係・生花・ 与謝野町算所229-1 仏壇仏具・ギフト 0772-42-5555 葬儀一式・ギフト・宗教用 与謝野町字弓木956 具・生花及び観葉植物 ㈱淀徳商店 文具・書籍・事務器 アルファスポーツ スポーツ用品全般 ㈱五十嵐屋商店 0772-62-0802 京丹後市峰山町杉谷187 0772-62-6150 眼鏡 0772-62-0073 京丹後市峰山町杉谷 27-2 タイヤランド タイヨー 自動車部品・用品 0772-62-0512 紳士・婦人服・寝具 洋品雑貨・宝石類 靴・アクセサリー 書籍・雑誌・文具全般 京丹後市峰山町長岡 744 0772-62-3211 京丹後市丹後町間人 2296 ○団体割引契約 (2015 年 4 月現在) ・日帰り温泉等施設 受付で組合員証を提示すると、割引料金で利用できます。 施 設 名 割引内容・対象 大人 200 円引、 浅茂川温泉 静の里 小人 100 円引 同伴者 4 人まで 大人 100 円引、 天橋立温泉 智恵の湯 小人 50 円引 同伴者全員 館内着・タオル付 上方温泉 一休 京都本館 1,000 円 同伴者 3 人まで 大人のみ 10%割引 1,310 円+100 円= 北白川天然ラジウム温泉 1,410 円 同伴者 4 人まで 大人のみ 500 円 心と身体の癒しの森 (土日祝も含む) ※宿泊正規料金から るり渓温泉 5%割引もあり 同伴者 5 人まで 京丹後市丹後町間人 2653 0772-75-0073 0772-72-0744 メガネ・補聴器 京丹後市弥栄町溝谷 3684 貴金属 0772-65-2985 <加入資格> 年度内に通算して 6 か月以上の任用期間のある臨時的任用職員(10 月 1 日から 3 月 30 日までの任用者も含む)で、府から給与を受ける方及び 2 号組合員が所属する学校又は団体で任用された方が対象です。 ※産休から育休など通算して 6 か月以上の任用が見込まれる方も加入対 象です。 <準組合員期間> 加入日から年度の末日まで (年度途中で任用が終了しても、年度内は資格があります。) <会 宮津市文珠 640-73 0772-22-1615 城陽市中芦原 25-2 0774-54-1419 京都市左京区北白川 地蔵谷 1-125 075-781-4525 南丹市園部町大川内広谷 1-14 0771-65-5001 京都市右京区嵯峨野宮ノ元 町 55-4-7 075-882-4126 大人のみ 600 円(土日祝 京都市伏見区竹田青池町 も含む) 130 同伴者 3 人まで 075-645-4126 大人・小人とも 100 円引 南丹市美山町中 56 同伴者 5 人まで 0771-77-0014 伏見 力の湯 美山町自然文化村 河鹿荘 レイクフォレスト リゾート 大人・小人とも 30%割引 ※その他、プール、岩盤浴、相楽郡南山城村大字南大河 スポーツ施設、宿泊等の割 原小字新林 引もあり 0743-94-0331 同伴者 5 人まで 大人 100 円引、 相楽郡笠置町笠置隅田 24 小人 50 円引 0743-95-2892 同伴者 4 人まで 25 互助組合では、臨時的任用職員の方々にも互助組合事業(一部を除く) を利用していただける「準組合員制度」を設けています。 京丹後市網野町浅茂川 1449 0772-72-4126 大人のみ 200 円引 わかさぎ温泉 笠置いこいの館 ○準組合員制度 所在地・電話番号 さがの温泉 天山の湯 同伴者 1 人まで 0772-75-0157 京丹後市網野町網野 867-2 モリノ メガネショップ ウメダ 京丹後市峰山町千歳2124 京丹後市峰山町浪花 19-1 洋品 東書店 0772-46-2264 宝石・CD・時計 ㈱栄和洋品 フジヤ洋品店 0772-43-0298 宮津市字獅子崎119-2 家具・雑貨 ㈱マルカ 与謝野町石川953 26 ○京都教育文化センター紹介 (2014 年 4 月現在) 予約時に組合員であることを申請し、受付で組合員証を提示すると、ホ ール・会議室・宿泊施設が組合員料金で利用できます。 <ホール・会議室> 映画・演劇鑑賞・文化祭など学校行事や、書道・絵画・写真展など展示 会、各種研究会などサークルの会合に利用できます。 組合員使用料金 (消費税込) 午前 午後 夜間 午前・午後 午後・夜間 全日 9:00~ 13:00~ 18:00~ 9:00~ 13:00~ 9:00~ 12:00 17:00 21:30 17:00 21:30 21:30 室名 定 員 ホール 360 平 日 15,550 23,320 23,320 33,040 39,740 49,780 土日祝 18,680 28,080 28,080 39,740 47,620 59,830 101 120 平 日 土日祝 5,500 6,690 7,120 8,640 7,120 10,800 12,200 15,870 8,640 12,960 14,580 19,000 202 62 平 日 土日祝 4,530 5,500 5,830 7,020 5,830 8,850 10,040 12,960 7,020 10,690 11,980 15,550 203 46 平 日 土日祝 3,560 4,210 4,530 5,500 4,530 5,500 6,910 8,310 7,770 10,150 9,280 12,200 204 30 平 日 土日祝 2,370 2,800 3,130 3,670 3,130 3,670 4,640 5,500 5,180 6,260 102 205 103 302 32 40 平 日 土日祝 2,910 3,560 3,780 4,530 3,780 4,530 5,720 6,800 6,480 8,420 7,770 10,040 108 140 平 日 土日祝 6,800 8,740 8,740 13,280 14,900 19,440 8,100 10,580 10,580 15,870 17,920 23,320 303 12 平 日 土日祝 1,510 1,830 区 分 費> 一律 2,500 円(年額) ※事業の参加には一部を除き、別途参加費が必要です。 <利用できる事業> ○宿泊施設利用補助金 年度に 1 回、1 泊 1,500 円の補助。国内外の有料宿泊施設に宿泊さ れた場合、補助の対象になります。 ※専用の請求用紙(第 35 号 A 様式)で請求してください。 ホームページの「準組合員のサイト」からダウンロードできます。 ○文化・体育事業・・・ハイキング、アウトドア教室、チケットガイドな ど ○厚生事業・・・24 時間健康・医療相談、健康づくり教室など ○スポーツクラブ ○ブロック事業 ○広報事業・・・毎月「互助組合報」を送付 <利用できない事業> ・給付、貸付、物資購入資金立替、生命保険団体扱いなど。 ・役員、ブロック運営委員、総会代議員の選挙権・被選挙権はありませ ん。 27 1,940 2,370 1,940 2,370 2,910 3,560 3,340 4,100 6,800 8,100 4,320 5,180 ※上記料金は、利用者の全員が互助組合員の場合に適用されます。 詳細は、教育文化センターへお問い合わせください。 (問い合わせ先は次頁) 28 <宿泊施設> 一泊学習会(合宿)や家族揃っての京都観光などに利用できます。 宿泊料金 定員 33 名 互助組合員 2,800 円 家 3,200 円 族 ※バス・トイレ付の部屋は 500 円増 ※シングル利用は 500 円増 ※次の期間は左記料金に 500 円加算 ①祝・休前日 ②夏休み・年末年始 ③ゴールデンウィーク <問い合わせ・申込先> 京都教育文化センター 〒606-8397 京都市左京区聖護院川原町 4-13(京大病院南側) TEL 075-771-4221 FAX 075-771-4224 ホームページ http://www2.odn.ne.jp/kyobun/ ※年中無休 29
© Copyright 2025 ExpyDoc