売り手の思いを 伝えるEC戦略 ある。しかし、紙の雑誌 なったりすることはよく 見てその機種を買いたく たり、パソコン情報誌を ている衣服が欲しくなっ ファッション雑誌を読 ん でいる時にモデルが着 いえる。 ディアコマースの本質と ﹁ メ デ ィ ア コ マ ー ス ﹂の 可 能 性 二〇二〇年に二〇兆円規模にまで成長すると予測されている国内 E C 市 場。 ア マ ゾ ン や 楽 天、 ヤ フ ー な ど の 大 手 が し の ぎ を 削 る な か、 従 来 の モ ー ル 出 店 型 の E C で は な く、 自 社 メ デ ィ ア と し て E C サ イ トを運営する「メディアコマース」を指向する事業者が目立ってきた。 価格や品ぞろえ競争とは一線を画す新たなEC戦略の可能性を探る。 ▼買物以外のユーザを呼 び込む 東京 IT 新聞・Web ページ http://itnp.net/ 無料購読のお申し込み http://itnp.net/form/new_regist 紙面・記事へのご意見・ご質問 [email protected] ハニカムでは、電子雑 ▼「買ってください」の 誌 としてファッション界 雰囲気を消す の著名人インタビューな どのコンテンツが定期的 ただ、ハニカムでは従 に発信されており、一見 来 の「記事風広告」のよ いからぜひ買ってくださ するとECサイトには見 うに「こんなに素晴らし えない。 たとえば、ファッショ い」的な表現やECへの ン デザイナーへのインタ あからさまな誘導は一切 ビューの場合は、その商 なく、純粋なコンテンツ 品にまつわる背景や開発 として商品への思いだけ いった雰囲気 はどうぞ」と 買いたい場合 ECは「もし の思いなどが語られる記 を 伝 え て い る の が 特 徴。 11 IT×地方創生のロールモデルは今 る「メディア」として運 め、EC事業者が自らW ディア「ハニカム」を買 いる。 営し、そこにEC機能を eb上で雑誌メディアを 収。メディアコマースに 付加するようなイメージ 立ち上げることも珍しく 取り組んできた。 オムニチャネルの成功 例と知られるカメラの 「キタムラ」に話を聞く とともに、EC 市場の最 新トピックスを特集。 3 米グーグルとアップルの革新手法 “集合知”頼みか「天から降ってくる」か 明確に異なるライバル 2 社のアプローチ ころ、一着六万円のジャ ケットが一瞬で売り切れ は平均5%にいたる」と たったコンバージョン率 の閲覧を通じて購入にい たこともある。ハニカム メディアコマースに取り組む アラタナの濱渦社長 三洋の白物引き継ぐハイアールアジア 業界経験なき40代 CEO が「革命起こす」 だ。 ない。 同社の濱渦伸次社長は タ ロ グ 的 に 販 売 商 品 単に情報発信だけで完 「カ ▼商品一つひとつをス 結 する従来型メディアで を 紹 介 す る の で は な く、 トーリー化 商品一つひとつをストー 8 ∼ 10 EC界とオムニチャネルの行方 EC支援事業を展開す リー化している」と話す。 Ruby のまちおこしで 10年目迎えた島根県 「貴重な資源」で首都圏から IT 企業招く 16“ぶっとんだ”家電メーカー目指す や コ ラ ム な ど を 発 信 す に参入障壁は高くないた シ ョ ン 関 連 の W e b メ 入もできる仕組みとして ビュー記事を掲載したと 通 販 的 な E C で は な く、 る流れがスムースだ。な 一 〇 月 に 自 ら E C 事 業 に る が 、 同 時 に ユ ー ザ は そ 「 商品の作り手が直 雑誌風の特集コンテンツ おかつ紙メディアのよう 参入すると同時にファッ れを読んだ後で実際に購 接 思いを伝えたインタ る。そのため、カタログ は、閲覧から購買にいた る ア ラ タ ナ は、 一 昨 年 事コンテンツとなってい の機能として存在する。 に繋げてもらうことにあ 雑 誌 の 場 合 誘致し、最終的には買物 上にある電子 目的は買物以外のユーザ ところがイ を定期的にECサイトへ ン ターネット 〝買わせる〟メディア メディアコマースに明 ではすぐに購入できるわ 確 な定義はないが、その けではなかった。 EC には見えない Web 雑誌「honeyee.com(ハニカム) 」 1 月 27 日火曜日 ネットで人気の高い小説や エッセイを書籍化するビジネ スモデルを軸に成長を続け、 昨年秋に上場を果たしたアル ファポリス。同社が描く出版 エンターテイメントの未来像 を梶本雄介社長に聞いた。 はなく、購買に繋げるメ 14 ネットから出版への道を拓き上場 ディアを作ることがメ NEWS & VIEWS 第 241 号 2015年 (平成27年)1月 27日 (火曜日) 1 〔次号は 2 月 24 日(火)発行です〕 1 月 27 日 火曜日 ニュース コマースの成功事例とし め、販売品紹介のページ て注目しているのが「北 を読んでいるだけでも面 同サイトはECではあ EC指向か ▼大手の買収はメディア 濱渦社長は明か 欧、 暮らしの道具店」 (株 白い。 す。一般的なE 式会社クラシコム)だと ▼成功事例は北 欧の食器や雑貨 EC はもちろん、販売商品に メ デ ィ ア 化 す る こ と で、 ついても写真を多数使用 結果として売上向上にも し、利用シーンやその魅 つながるメディアコマー 力などがこと細かに書か ス。ECの可能性を広げ る有効な施策と 店「マガストア」を運営 シピを紹介する自社 渦社長は「LINEのよ メディアとの連携を うなメッセンジャーが浸 通じ、EC事業も拡 透 し メ ー ル 開 封 率 は 下 の効果も薄い。自分たち 大させる計画のよう がっており、バナー広告 だ。 でメディアを作るしかな ▼ファン化への従来 い」と指摘する。 手法に限界も EC市場の成長ととも 、事業者間の競争は激 メディアコマース に の 原 点 は、 顧 客 を 化 す る ば か り の 状 況 だ。 うのではなく、メディア 格や品揃えという面で戦 ファン化することに メディアコマースは、価 ある。 を通じて商品の新たな価 値を伝えるため、他社と EC事業者は従来から の差別化にも繋がる。 メルマガが通用しない時代 濱渦社長によ 日本では目にかからな る と、メディア い 珍しい商品も多いた れている。 「ZOZOTOWN」のスタートトゥデイが電子雑誌サイト 「マガストア」を運営するヤッパを子会社化したのは、 メディアコマースへの布石か C と の 連 携 が 予 想 さ れ 信、 最 近 で は ソ ー シ ャ 企業は、電子化に伴うビ Z O Z O T O W N事業者を取り込んだのが などを通じてファン化に い。EC事業者がそうし で、メディアコマースの に 電 子 雑 誌 書 七月に子会社化。料理レ のも事実。アラタナの濱 離せない。 タートトゥデイ ト「アンジェ」を運営す ただ、そうした手法の 動きを加速させていく可 は、 昨 年 七 月 るセレクチュアーを昨年 一 部に陰りが見えてきた 能性もあり、今後も目が を 運 営 す る ス などを販売するECサイ 頻繁に行ってきた。 (ゾゾタウン) 」 クックパッド。生活雑貨 つなげようという動きを たメディアを巻き込む形 「 ル メ デ ィ ア を 活 用 し た ジネスモデルの再構築に ファッション る。 逆にメディア側がEC 「 ソ ー シ ャ ル コ マ ー ス 」 苦戦しているケースが多 E Cサイト大手 てきた。 ールマガジンの発行や して、著名事業 するヤッパを子会社化し メ 一方で紙の雑誌を発行 者にも動きが出 た。今後、電子雑誌とE ブ ロ グ な ど で の 情 報 発 し てきた従来のメディア メディアコマースの注目事例として知られる「北欧、 暮らしの道具店」 い。 程度といわれて る が、読み物などのコン 単に商品を紹介して売 いるなかでは高 テンツが充実しているの る だ け の E C で は な く、 ジョン率が2% C の コ ン バ ー いう。 ECに繋げる自社メディアの重要性 2 2015年(平成27年)1月 27日 (火曜日) 3 2015年 (平成27年)1月 27日 (火曜日) 解説 第 86 回 グーグル vs アップル 革新手法に大きな違い バージョンを開発者イベントで発売。 開発者コミュニティーに使ってもら い、広く意見も集めることで改良を重 ね、一般向けバージョンを発売する計 画だった。 一方のアップルは、社外の開発者の 意見を核にするわけでも、社内の開発 チームが自分たちだけで企画を練るわ けでもない。 “天” からのインスピレー ションをモノ作りに取り入れている。 かつて米グーグルのエリック・シュミッ ト CEO がアップルの取締役を務めて いたことがあったという事実が今では 信じられないくらいに、 グーグルとアッ プルのライバル関係は、ありとあらゆ る領域で展開されている。Android と iPhone という誰の目にも明らかなライ バル関係に加え、地図や音楽、アプリ マーケットなど、両社はあらゆる領域 で真っ向からぶつかって行く構えのよ うだ。しかし、 その目指す方向は似通っ ていても、イノベーションを起こすた めのメカニズムは対照的だ。 ジョブズ氏を含む Mac 開発チーム は全員が、この見えない世界からの メッセージを大事にする人たちなのだ という。 「そういう意味でわれわれは ヒッピーなんだ」 。 アジア的価値観で精神世界を 追い求める米国の経営層 1960 年代に米国西海岸で起こった ヒッピー文化は、禅やヨガの思想に傾 “人”や“天”からアイデア得る 禅やヨガの思想に傾倒した ヒッピー文化の流れくむ 故スティーブ・ジョブズ氏は、昨 年 9 月にドキュメンタリー映画『ス ティーブ・ジョブズ 1995 ~失われた インタビュー』のなかで、目に見えな グーグルの手法は「集合知」から い世界から「噴き出してくる何か」の 答えを探る 正体をつかみ、その精神性を製品に吹 き込むことの重要性を説いている。 グーグルは、集合知から答えを得る この精神性をパソコンのマッキン 方法を採用している。たとえばメガ トッシュに吹き込んだので、人々は ネ型ウエラブルコンピュータ「Google Mac を愛したのだとジョブズ氏は言う。 Glass(グーグル・グラス) 」は、まず は Explorer Edition (エクスプローラー・ 「モノに対して愛しているって表現はお かしくないかい?」と同氏は笑う。 エディション)と呼ばれる開発者向け 昨年 9 月に日本 でも公開されたド キュメンタリー映 画『スティーブ・ ジョブズ 1995 ∼ 失われたインタ ビ ュ ー』 は DVD 化も行われている 倒した。ジョブズ氏とそのチームは、 その流れを汲んでいるのだという。 21 世紀は精神性の時代になると言 われている。 NASA(米連邦宇宙局)で開発された チーム・ビルディングの手法「レゴ・ シリアスプレイ」や米国の一部大手企 業で取り入れられている「U 理論」に 見られるように、アップルだけが突出 しているわけではない。イノベーショ ンをつかむ 1 つの手法として、米国で は精神世界の探求が始まっている。 日本が、データ分析を中心とした米 国 MBA 的経営手法を真似し続けるな かで、米国の経営層は禅やヨガといっ たアジアの価値観に傾倒し始めてい る。なんとも皮肉なことだ。 インスピレーションを人から得よう というグーグルに対し、天から得よう というアップル。どちらも 21 世紀的 なやり方だ。人にも天にも頼らず、自 分の才能とスキルだけを頼りに進んで いこうとする時点で、既に勝負に負け ている。21 世紀はそういう時代にな ろうとしているのだ。 湯川 鶴章(ゆかわつるあき) I T ジャーナリスト。時事通信社、 TechWave を経て独立。BLOGOS メルマガ「湯川鶴章の I T の次に 見える未来」を運営。加速する 科学と技術の進化を受けて、社 会がどう変わるのかを追い続け ている。ブログは thewave.jp 「ドローン」の安全をどうするか 好ましくない活用への対抗策も かで、ドローンの安全な利用と発展に 向けた様々な試みが行われた。そして 最近ではより具体的なコンセプトや商 品が発表されている。 2014 年のクリスマスシーズン。海外 では多くのドローン(ここでは「マル チコプター」の意)がプレゼントとし て贈られ、その結果として各地で様々 なトラブルが起きたようだ。機体を安 定飛行させる機構を持つドローンは初 心者でも比較的操縦しやすく、利用者 の間口を広げた一方、十分な知識や技 能を持たずにドローンを飛ばすこと で、事故の可能性も高めた。 テロ対策上もドローンは脅威に こうした高性能なドローンが手に入 りやすくなったことによって、航空機 との意図的なニアミスなど、好ましく ない目的でドローンが利用される危険 性も高まっている実態はすでに共通認 識となりつつある。テロ対策を生業と するある企業関係者に聞いたところ、 ドローンの脅威への対策は既に検討さ れているという。 そうした懸念が長く語られてきたな 紐をプロペラに巻き付け落とす たとえば、先頃発表された「Rapere Intercept Drone(レイペア・インター セプト・ドローン) 」は、脅威となる 脅威となるドローンを操縦不能にするドローン。 その 後 を考えれば最終手段としたい ニクス・ショー) 」でもこれらに関連 する展示が見られた。 米ディズニーは大型の操り人形をド ローンで釣り下げてショーに活用する 特許を申請しており、こうした場面で は安全性がさらに求められる。 そして安全性向上にもっとも効果的 で、かつ重要なのは操縦する利用者の 知識や技能だ。ドローンを安全に活用 するために知るべきことを紹介する を少しでも安全性の高いものにする必 「Know Before You Fly」というサイト 要がある。 もあり、アメリカ連邦航空局もこれを 自動で障害物を避ける機能 サポートしている。今年はドローン問 たとえば、安定性の向上とともに、 題がより身近になりそうなだけに、お さえておきたい。 自律的に障害物を避ける機能の実装が ある。千葉大学の野波健蔵教授らによ るドローンはこうした自律制御の向上 箱田 雅彦(はこだまさひこ) を目指したものだ。 インターネットやモバイル企業 で勤務後、2007 年にバーチャ また、現在も重量級のドローンに装 ル ワ ー ル ド(3D) 専 門 メ デ ィ 備されているパラシュートをもっと小 ア『THE SECOND TIMES』編集 型のドローンでも装備できるようにす 長に就任。現在は企業勤務のか たわら、IT ジャーナリストとし るというアプローチがある。今年の て活動。 「CES(コンシューマー・エレクトロ 目的のドローンを墜落させる商品 相手のドローンを飛行不能にする。目 標となるドローンに向かって飛んでい き、上に回り込むと紐状のものを相手 ドローンのプロペラに絡ませること で、墜落に追い込むことができる。 まだコンセプト段階で発売時期も決 定していないが、こうした対策は必要 になってくるのだろう。 空撮ドローンへの反応に変化 現在のドローンの一般的な活用方法 である空撮にも対策は当然求められて いる。かつて香港の民主化運動で起き たデモを空撮した映像が話題になった A ttention information 「なめこ」ゲームのサクセス 社内コミュニケーションの悩み クイズで社員の顔と名を覚える 企業規模が大きくなるにしたがっ て、社員や役員が互いに顔と名前を 覚えることが難しくなる。社内での コミュニケーションを活発化させるた め、社員の顔や名前、特技などをクイ ズで覚えるというユニークなサービス が登場した。老舗の中堅ゲーム開発 会社として知られる株式会社サクセス (東京都品川区)が開発した「Who's who?(フーズ・フー)顔あてクイズ」だ。 著名ゲームを世の中に送り出した同社 らしいユニークな発想で開発。自社で 1 年以上運用し改良を重ねたうえで販 売に乗り出すものだ。 が、この頃はまだドローンによる空撮 が珍しく、そのためか撮影するドロー ンを眺める人々の顔は好奇心からか、 笑顔を見せたり手を振ったりといった 和やかな場面も目立った。 しかし、ドローンの墜落による事故 例が知られるようになった現在、人々 の反応は穏やかなものばかりではない だろう。これに対してはドローン自体 ゲーミフィケーションを取り入れた 社内コミュニケーション促進ツール 大人気キャラ「なめこ」を世に送 り出したことでも知られるサクセス。 年々成長を続け、現在の社員数は 260 名におよぶ。 吉成隆杜社長は「社内の活性化はま ず名前と顔を覚えることなのに、廊下 ですれ違ってもお客様なのか、うちの 社員なのか分からない人さえ出てく る。そこで開発したのが『Who's who? 顔あてクイズ』だった」と語る。 Who's who? 顔あてクイズは、社員 の顔写真を見て名前などを当てるクイ ズ形式のコミュニケーション促進ツー ル。社員の基本的なプ ロフィールだけでな く、出身校や特技、資 格、趣味、社歴など、 幅広い項目を記入でき サクセスの吉成社長 る 仕 組 み と な っ て お り、それをデータベー ス化し、クイズとして出題する。 コミュニケーション活性化は 経営にも好影響 サクセスの社員は、出勤するとまず クイズに挑戦することが日課となって いる。導入当初、顔当てクイズの正解 率は 30%ほどだったが、現在は 90% 台にまで上昇したという。 吉成社長は「クイズを行うことで即 座に売上が上がるというものではない が、中長期的には社内のコミュニケー ションが活性化され、経営にも好影響 が現れた」と話す。人の名前や顔を よく覚える社員はコミュニケーション 能力が高いと判断できたり、クイズを 通じて各社員の得意な分野や能力が分 かったりしたため、 「タレントマネジメ 「Who's who? 顔 あ て ク イ ズ」は社内コミュニケー ションの活性化に役立つ ント」にも大いに役立っているのだと いう。社員の能力が把握できるため、 的確なマネジメントが可能になるのだ。 Who's who? 顔あてクイズは、社員 数が 50 ~ 60 名からでも十分活用でき るツールだが、実はコミュニティや学 校、病院、老人向け施設など、人が集 まるあらゆる組織で活用が可能だ。 コミュニケーションの活性化や、タ レントマネジメントの強化を図りたい 組織や団体ならば、ぜひ取り入れたい サービスだ。 (清水譲二) ■問い合わせ http://www.success-corp.co.jp/info/kaoatequiz/ [email protected] 03-5740-7621(直通) 03-5740-7663 2015年(平成27年)1月 27日 (火曜日) 日常生活のあらゆるシーンで ゼンリンの地図に触れている ▼ 目的地をパソコンやスマートフォン(スマホ)で検索することが増えた。住所を 入力すれば地図を見ることが可能だ。GPS 機能の発達により、道案内の精度も急伸 している。車の運転も「カーナビ」なしでは出かけたくない、 という人も多いだろう。 日常のあらゆるシーンで地図を見る機会が増している。その舞台裏を支えているの が株式会ゼンリンだ。実は我々は同社の地図にほぼ毎日のように触れている。 創業は大正時代、平和のありがたさ ンは、今でも同社の核となる事業が を社名に込める 「住宅地図」作りだ。 ゼンリンの社名の由来は「善隣友好 約 1000 人のスタッフが全国 70 カ所 (ぜんりんゆうこう) 」 。隣国と友好関 の拠点をベースに日々地域の情報集め 係を結ぶことを示す四字熟語だ。大正 続けている。主要な都市部は毎年、そ 10 年生まれの創業者・大迫正冨氏は 青春時代を第二次大戦中に過ごした。 戦後、地図のビジネスに踏み出すと き、大迫氏は平和 のありがたみをし れ以外は 2 ~ 5 年に一度の割合で情報 みじみと感じたと を反映させる。 いう。 80 年代からデジタル化、カーナビ 大分県別府市の の 7 割が採用 観光地図から始ま 同社第一事業本部の今村誠一郎氏は り、現在では業界 「80 年代初頭から住宅地図のデジタル 最大の地図会社へ 化を始めてみると、さまざまな利用法 と成長したゼンリ が見えてきた」と話す。 ゼンリンの今村氏 それまで紙の上でしか見 ることができなかった地図 が様々なインターフェース で表示することが可能とな る。今や同社のカーナビ向 け地図情報でのシェアは 7 割を超えている。 また、 グーグルやヤフー、 マイクロソフト「Bing」と いったブラウザ上で住所や 場所を検索をした場合に出 てくる地図データはゼンリ どんな建物が分布しているかを表す「建物ポイントデータ」 ンが提供しており、各社が それを独自に加工したものだ。地図サ 『住宅土地統計調査』に項目があり、 これにより一定以上の年収がある人の イトにおけるゼンリンの地図データ採 分布がある程度分かる。こうしたデー 用率は 97%にのぼる。 タを分析することで、 『年収 1000 万円 最強の営業ツール「建物ポイント 以上の人多く住んでいるエリア』など データ」 がおおよそ推計できる。これに弊社 同社の住宅地図は、調査員が現地に の『建物ポイントデータ』を組み合わ 足を運び、戸建てなのかアパートなの せると、そのエリアの中で延べ床面積 かマンションなのか、また誰が住んで ◯平方メートル以上の家などをピック アップすることができる」 (今村氏) 。 グ ー グ ル マ ッ プ の ス ト リ ー ト・ ビューなどを組み合わせると、全国ど こにいてもその家がどんな物件なのか いるかを表札情報を頼りに地図を埋め を、まるでその場に行ってきたように る。集めた情報はゼンリンのデータセ 知ることができるわけだ。 ンターに蓄積。その一部は「建物ポイ ントデータ」として提供されている。 社会が平和である限り、ゼンリンは この地道な仕事を続けていく。10 年 この情報と、自治体や国が持っている 後、100 年後、ゼンリンの描く未来予 統計情報などを組み合わせることで最 強のマーケティングツールが完成する。 想地図はいったいどんなカタチをして いるのだろうか。 (末並俊司) 「たとえば年収だと総務省統計局の ▼ ネット時代に進化する住宅地図 ▼ ポータルの 9 割以上がデータ利用 第 21 回 障害発生時のクラウドベンダの責任 ベンダが負う契約責任はなにか MS とアマゾンで相次ぎ障害 最近、 世界的なクラウドサービスで、 立て続けに障害が発生しました。 昨 年 11 月 19 日、 マ イ ク ロ ソ フ ト (MS)のクラウドサービス「Microsoft Azure(マイクロソフトアジュール) 」 で、10 時間以上にわたり、ストレー ジや仮想マシンなど多くのサービスに 中断や性能低下などの障害が発生しま した。そして同月 27 日には、アマゾ ン の「AWS CloudFront(AWS ク ラ ウ ドフロント) 」で、一時的に DNS(ド メイン・ネーム・システム)障害が発 生しています。 世界を代表する IT 企業 2 社のクラ ウドサービスですから、 その品質には、 皆さん大きな信頼を寄せていたと思い ます。 今回はその信頼が少なからず揺らぐ 事態となったわけですし、現実に、業 務に支障が生じた会社もあるのではな いでしょうか。 このように、クラウドサービスで障 害が発生した場合、ユーザサイドとし ては、ベンダに対して契約責任を追求 したいところでしょう。 逆に、ベンダサイドとしては、クラ ウドサービスに 「絶対」 はない以上 (MS やアマゾンでさえ障害が発生するので すから) 、何か障害が発生するたびに、 「セキュリティに関する事件、事故 が頻発している以上、常に最新のセ キュリティ対策がアップデートされな ければならない」 「メンテナンスでの計画停止や、緊 急時の短時間の停止くらいなら我慢は するが、ビジネスアワーに長時間停止 することは、あってはならない」 「データの破損や消失事故が生じた 場合は、何としてもデータを復旧させ 世界的クラウドサービスで障害頻発 契約責任を負っていたら、事業が成り 立たなくなります。 それでは、クラウドサービスで障害 が発生した場合に、ベンダがどんな責 任を負うのでしょうか。 クラウドサービスは完璧ではない そもそも、クラウドサービスという のは、 完璧なサービスではありません。 ですが、 多くのユーザは、 クラウドサー ビスに完全性を求めていて、次のよう な期待をしているはずです。 「インターフェースや機能は、現状 より改善されることさえあれ、改悪と いうことはありえない」 るべきであり、万が一復旧できないの であれば、損害を全額賠償すべきだ」 ベンダの皆さんからすれば、 「そん な無茶な……」という感じですよね。 ユーザとベンダの溝 このように、ユーザが要求(期待) するサービスレベルと、ベンダが現実 に提供できるサービス内容には、大き な溝があります。 この溝は、ひとまずサービスが安定 して稼働している間は、特に問題あり ません。 ですが、ひとたび障害などが発生し た場合、この溝が一気に顕在化して、 昨年 11 月に発生した「Microsoft Azure」での障害発生原 因を報告する公式ブログ記事 大きなトラブルになるわけです。 「SLA」の締結を この問題の対策として、経済産業省 は、 「SLA(サービス・レベル・アグリー メント) 」を締結するよう呼びかけて います。 次回は、この SLA というのは一体 どんなものなのか、どんな効果がある のかについて、解説をしたいと思いま す。 藤井 総(ふじい・そう) IT 企業が専門の弁護士。 顧問先はベンチャー企業から上 場企業まで、90%以上が IT 企業。 IT 企業に役立つ情報サイト「I T 弁護士 .com」も運営 http://itbengo shi.c o m/ 経営 PICKUP Topics 4 5 2015年 (平成27年)1月 27日 (火曜日) 企画特集 2015年(平成27年)1月 27日 (火曜日) 基調講演レポート S E M I N A R R E P O RT テレワークマネジメント・田澤由利社長 特別講演レポート S E M I N A R R E P O RT 徹夜や長時間労働で生産性の 向上につながることはない いつもの仕事をどこでも可能に ITを活用すれば難しくはない どんな素晴らしい職場であっても 100%の満足はない テレワークは企業側にも働く側にも 多くのメリット 2008 年に開業したライフネット生 命保険は、生保をインターネットで販 売するという新しいビジネスモデルを 確立するとともに、ベンチャー企業な らではの新しい働き方も模索する。昨 年 9 月に著書『働き方の教科書』 (新 潮社)を出版したばかりの出口治明会 長兼 CEO が基調講演に登壇した。 「人間はどんな素晴らしい職場で あっても 100%の満足をしている人は いない。 みながどこかを変えたい、 もっ と良くしたいという気持ちを持ってい る」と語る。その意味は、誰もが周囲 の世界を思う存分に経営したいという “世界経営計画”を持っているからだ という。そのためには方法論がいると 指摘。 それを知る大事な方法は、 「国語」 ではなく「算数」で物事を考えること だと述べた。 また、高齢化社会のあり方について も言及し、 「人間には平均寿命と健康 寿命があり、毎日仕事があれば人とも 会話ができ、健康寿命を伸ばせる」と 力説した。 オフィス以外の場所で働く「テレ ワーク」について、伝道師的な存在 である田澤由利氏(株式会社テレワー クマネジメント・株式会社ワイズス タッフ代表取締役)が特別講演に登 壇。基礎知識から画期的な IT ツール を使った最新のテレワーク事情まで、 今すぐ自社で活用できる知識が紹介 された。 テレワークとは「テレは『離れた』 、 ワークは『働く』という意味で、 『ICT を活用した、場所や時間にとらわれな い柔軟な働き方』が定義」と説明。企 業にとっては、 生産性向上や人材確保、 コスト削減、社員のワークライフバラ ン ス、BCP 対 策 な ど、 多 く の メ リ ッ トがあると紹介した。 働く側にも通勤時間の削減をはじ め、住居地の選択や介護や子育てとの 両立といった利点がある。 また、テレワークは安倍晋三政権が 進める経済政策「アベノミクス」にお ける“3 本目の矢”のなかにも明記さ れている。 ライフネット生命保険株式会社 代表取締役会長兼 CEO 出口 治明 氏 Haruaki Deguchi 人間の注意力は 1 回で 2 時間ぐらいしか持たない 日本で労働生産性の低さが課題と なっていることには、 「若い時に徹夜 仕事をする、長時間労働をする、そう いう労働慣行が原因だと考えられま す。僕は 66 年間生きてきて、徹夜や 長時間労働で生産性が上がったという 論文は一度も見たことがありません」 と断言。 「人間の注意力は 1 回で 2 時 間ぐらいしかもたない。2 時間を 4 ~ 5 回ぐらいが 1 日の労働限界であると いう研究は山のようにあります」と過 剰労働が生産性の向上にはつながらな いとの見方を示した。 セ ミ ナ ーレ ポ ー ト 1 「いつでも、どこでも、誰とでも、 安全に。新しい働き方を支える、情報 共有基盤 Box とは」と題して講演し たのは、三井情報株式会社(MKI)IT 基盤サービス事業本部クラウドサービ ス部第三営業室の細野茂樹室長。昨年 (2014 年)5 月に日本へ上陸した米国 発の著名オンラインストレージサービ ス「Box」をテーマに、働き方変革に 与える影響を語った。 オンラインファイル共有サービスの「Box」 田澤 由利 Yiri Tazawa 氏 女性のためだけの制度ではなく、 迫る介護問題にも 「テレワークは女性のためだけのも のではありません。これからは、会社 を支えてきた 40 ~ 50 代の社員が、両 親の介護にともなって退職する状況が 必ず訪れる。テレワークを推進しなけ れば、企業はいい人材を手放さなけれ ばならなくなる」 。 田澤氏は「テレワークでは仕事が限 られる、 と思っているかもしれません。 その考え方をまず捨ててください。い つもの仕事を、どこででもできるよう に発想を変えて、ICT を積極的に導入 すればいい」と提言した。 三井情報・新しい働き方を支える情報共有基盤「Box」 日本上陸で話題の「Box」とは 三井情報・細野室長が徹底解説 コミュニケーションの基盤となる クラウドサービス 株式会社テレワークマネジメント 株式会社ワイズスタッフ 代表取締役 新しい働き方のためには、新しい情 報共有の基盤が必要だ。米国で話題の Box が 今 年 5 月 か ら 日 本 で も 販 売 さ れ、 利便性とセキュリティの高さから、 三菱地所や DeNA、コニカミノルタ、 早稲田大学など大手企業や大学などが 導入。ビジネス現場に急速浸透しつつ S E M I N A R R E P O RT 理者の悩みを解決できることから世界 規模で導入が進んでいるのだと細野室 長は説明する。 ほぼ全 OS に対応! 大半のファイルが開ける それほど、BOX は他のサービスを 圧倒するほどに使いやすいのだとい う。事実、MKI の役員会においても マニュアルなどが無く、直感的に誰も が使えたという。さらに Box は、ファ イルシェアリングのビューア機能が優 れており、140 種類もの形式に対応し、 従来は専用ソフトやアプリがなければ 大手企業や大学などが相次ぎ導入 ある。日本で BOX を販売する主力企 業が MKI だ。 現在、スマホとタブレットで一番多 く使われているのは、メールやファイ ルベースのコミュニケーション。今回 紹介された Box は、まさに最も多く利 用されるコミュニケーションの基盤と なるクラウドサービスとなる。 「メールやファイルベースのコミュ ニケーションで、利用者(社員)が求 めることは、どんな種類のファイルで も見たい、画像や動画など大容量ファ イルを送受信したい、得たファイルを 簡単に社内外で公開したいというニー ズが高いはずです。ただし、これらを 実際に具現化しようとすると、情報シ ステム部門の方の悩みは大きい」 。 Box は、こうした利用者二ーズと管 見られなかったようなファイルも確認 できる。 「Dropbox」など 個人向けサービスとの違いとは また、あらゆるデバイスに対応し ており、Windows や Mac はもちろん、 iOS、Android、BrackBerry と い っ た モバイル向け OS に加えて、さらには WindowsPhone にも対応する。つまり、 どんな端末からでも誰とでも簡単にや りとりして、資料の閲覧ができるわけ だ。 「相手の環境を気にせずファイルを 送ったとしても、ちゃんと見てもらえ るわけです」 (細野室長) 。 Box はビジネス現場での活用に特化 三井情報株式会社 IT 基盤サービス事業本部 クラウドサービス部第三営業室 室長 細野 茂樹 氏 Shigeki Hosono している点も特徴だ。Dropbox (ドロッ プボックス)やグーグルドライブなど の個人向けのサービスとは異なり、全 てのサービスが企業向けにつくられて いる。あらゆるセキュリティの権限設 定や管理機能が装備されているのだ。 細野室長は「意外かもしれません が、Box 社は“日本的”です。お客さ まの声を徹底的に反映します。昨年度 は 450 回のアップグレードがありまし た。SaaS 系のクラウドサービスでこ こまでお客様の声をサービスに反映し ているのはないと思います」 。 Box 導入による効果は、利用者の声 からも明白で、 「空いた時間で資料を確 認できるようになった。モバイル端末 ひとつで出張に行ける」など、新たな 働き方を支援していることがわかる。 また、端末は紛失しても、情報はク ラウド上の Box にあるため、いつで もどこでも安心して働けるという。 一人ひとりの仕事の生産性が上がる ことが容易に想像できそうだ。 特集 ライフネット生命保険・出口治明会長兼 CEO 6 7 2015年 (平成27年)1月 27日 (火曜日) 特集 セ ミナ ー レ ポ ー ト 2 株式会社ソリトンシステムズが考える「モバイルワーク」 S E M I N A R R E P O RT モバイルで働き方を変える そのために必要なこととは 何を使って、 何ができる必要があるのかを明確に スマートフォン(スマホ)やタブ レットといったモバイル端末を機動的 に使って仕事を行う 「モバイルワーク」 をテーマとしたのが株式会社ソリトン シ ス テ ム ズ の IT Security Products & Service 事業統括本部モバイルマーケ ティングマネージャの別車健一郎氏。 「モバイルワーク、現場からの熱い要 望にどう応えるか!?」との演題で講 演した。 オフィス以外の場所で、タブレット 端末やスマホを使って仕事をすること のメリットはどこにあり、実現するた 「モバイルワーク」について説明した めには何が必要なのか。 また、セキュリティ対策はどうすれ ばいいのか。最初に考えなければいけ ないのは、 「何を使って、何ができる 必要があるのかを明確にすることだ」 と別車氏は指摘する。 スマホをメーンに使うのか、在宅で 端末に情報を残さないことが重要 パソコン(PC)を使うのか。アクセ スする対象はメール、スケジュール以 外に何があるのか。Web 経由ですべて 済むのか、業務システムともやりとり するのか。そして、必要なコストはど れくらいが最適かを見極めていく。 キー(Cookie)データなどを他のアプ リケーションから勝手に参照できない ように工夫している。 「セキュアブラウザ」と 「リモートコントロール」 汎用のブラウザでは、検索履歴や Cookie データを用いてユーザの属性 や嗜好を特定し、広告表示など使われ ていることをみても業務利用では危険 といえる。 セキュアブラウザでは、モバイル端 末だけでなく、Mac や WindowsPC に 対しても、端末の機能を改造しようと した場合には自動的に検知する仕組み も搭載されている。 ソリトンシステムズのセキュアブラ その際に最近多く見られるのが、私 物の端末を使う「BYOD」で始める事 例だ。この場合の課題は、私物端末に 情報が残って漏洩する危険が生じるこ とだと言える。 ソリトンシステムズは、端末にデー タを残さない、2 つのマルチデバイス 対応ソリューションを提供している。 セ ミナ ー レ ポ ー ト 3 社員の経費精算業務見直しがワーク スタイル変革の近道に――。株式会社 ラクスのクラウド事業本部経理改善シ ステムコンサルタント・大塚智史氏は、 「コストを削減し企業の成長を加速さ せる『経理業務 IT 化』とは」と題し 講演。働き方変革を起こすための必須 課題の一つとして、バックオフィス業 務の効率化について語った。 営業をはじめ、日々外出が多い社員 は交通費や経費の精算業務にうんざり した経験があるはずだ。だが、苦労し ているのは営業職だけではない。申請 を受ける側の上司ほか、とりわけ経理 の担当者は申請金額が正しいかどう か、定期券との重複はないのかなどを 検証しなければならず、多くの労力と 時間を浪費していることが浮き彫りに なってきた。 経理改善システムコンサルタントを 別車 健一郎 氏 Kenichiro Bessha ウザ商品とセットで機能するのが、 「セ キュアゲートウェイ」だ。 ブラウザとの間で暗号化通信を行 うアプライアンス(特定機能に特化 した製品)で、通常必要となる VPN (仮想プライベートネットワーク)ソ リューションが不要だ。指定アプリ以 外は通さないため、きわめて安全なア クセスが社外から可能になるという。 シンクライアントの導入だと コストがかさむ モバイルワークにおいて、googleApps や office365、 サ イ ボ ウ ズ な ど を 使 っ ている場合、そのデータを端末に残し たくないが、シンクライアント(デー タの保存機能のない PC)導入だとコ ストがかさむ、といった悩みは多い。 その場合、ソリトンシステムズのセ キュアブラウザとセキュアゲートウェ イの組み合わせがおすすめだと別車氏 は説明した。 S E M I N A R R E P O RT どを調べて記入するわけですが、検索 で出てきた交通費から自分の定期区間 の料金をひとつひとつ差し引いて入力 しなければなりませんよね。この申請 業務の手間は日々実感されているので はないでしょうか」と大塚氏。 そ れ だ け で は な い。 申 請 内 容 を チェックする上司の負担も大きいこと は容易に想像できる。 「このあと経理 の方は、費用の精査と、会計システム へ再度手入力を行うわけですが、とき には残業や締めの処理の遅れにもつな がります。 交通費の精算業務だけでも、 ほとんどすべての社員がムダな作業や コストを積み重ねているわけです」 。 年間775万円分もムダにしている つとめる大塚氏は、3 万 5000 社の導 入顧客を持つラスクのクラウド関連ソ リューションのなかで、経理業務の改 善提案に特化した経験を持ち、自身で 約 300 社の経営課題を解決した実績が ある。 計算としたところ、従業員 300 名ほ どの会社では「年間 775 万円」ものム ダなコストが経費精算業務で浪費され ているとの現実を提起した。 社員や上司、 経理担当者それぞれに課題 「楽楽精算」の導入による経理業務コストの削減効果を 話した デジタル証明書による認証と 発行配布のシステム 株式会社ソリトンシステムズ IT Security Products & Service 事業統括本部 モバイルマーケティング マネージャ 経費精算業務の見直しで働き方変革を!株式会社ラクス ムダな時間を浪費させる 「経費精算」作業を見直す 従業員 300 名規模の会社で これだけのコストが… 「セキュアブラウザという商品は、 端末の操作性を活かして安全な認証と 個体識別で Web にアクセスするもの。 もうひとつは、リモートコントロール という最新の商品で、社内のノート PC やタブレットを社外に持ち出して、 Web 以外のシステムにもアクセスでき るようにするものですが、どちらにも 共通するのは、データは端末に残さな いこと、強力な認証システムが装備さ れていること」と別車氏は説明する。 最初にあげられた「セキュアブラウ ザ」は、ブラウザ自体をソリトンシス テムズが開発。ブラウジングで生じる アクセス履歴やパスワード情報、クッ まず、申請者の思考と行動をみてみ よう。 「手帳やスケジュールを確認し、交 通費精算書欄に行き先や用件、料金な 株式会社ラクス クラウド事業本部 経理改善システムコンサルタント 大塚 智史 氏 Satoshi Otsuka できれば、雪だるま式に増えていた承 認者や経理担当者の修正作業を無くせ るわけで、コスト削減効果は大きい」 。 経費精算業務のコストを 3 分の 1 に削減できる 未だ国内企業の 7 割が 紙やExcel で経費精算をしている現実 では、ラクスが展開するクラウド型 サービス「楽楽精算」を使うと、どこ まで経費精算業務を任せてしまえるの だろうか。 大塚氏は「申請者が使い慣れた項目 名に変えられること、プロジェクトご との申請ページを自由に追加・削除で きること、個々の会社に合わせて運用 できることが重要です」と語った。 「まだ、国内企業の 7 割くらいが紙 や Excel で経費精算を行っていますが、 『楽楽精算』はそれと同じ画面をクラ ウド上に作って使えるわけです。自動 化で申請者の手入力ミスを防ぐことが では、年間 775 万円が浪費されてい るという経費精算業務は、楽楽精算の 導入でどれくらい削減できるのだろう か。大塚氏の説明では、なんと 775 万 円を 246 万円まで減らせるという。年 間で 529 万円の削減効果がある。ほと んどの導入企業は、経費精算業務のム ダなコストを 3 分の 1 にまで減らせる わけだ。 たとえば、楽楽精算のサービス開始 当初から導入している三井住友海上火 災保険の親会社「MS&AD ホールデイ ングス」では、経費精算業務の改善を きっかけに、社員一人ひとりの働き方 を変えて、本業に取り組む時間を生み 出しているという。 2015年(平成27年)1月 27日 (火曜日) 「イーコマース EXPO 2015 東京 in conjunction with ネット&モバイル通販ソリューションフェア」注目の講演者に聞く カメラのキタムラ ▼ 屈指のカメラチェーンが仕掛ける「人間力 EC」 2 日目特別講演 1 月 29 日(木)12:15 ∼ 13:00 インターネット上(EC)でも実店舗でも分け隔てなく買物ができる「オムニチャネル」 化への動きが加速するなか、 “人間力 EC”というキーワードを掲げ、 他社にはないユニー クな戦略で注目を集めているのが大手カメラチェーンの株式会社キタムラだ。全国の 店舗を支えるインフラとして、「ネットで注文、店舗で受け取る」形での送客に成果 をあげている。同社 EC 事業部長の逸見光次郎執行役員と同部の柳沢啓営業部長に話 を聞いた。 互 集 客 す る「O2O = Online 2 Offline (オーツーオー) 」の取り組みを最重要 視している。 そのため、EC に携わる社員であっ キタムラは昭和 9 年に高知市で創 業し、今年 80 周年を迎えた老舗企業。 ても、大半が一度は店舗での勤務を経 験しており、実店舗で勤務する社員が カメラや機材の販売、写真プリントを EC 事業部に移ってくるケースも多い 行う「カメラのキタムラ」を全国に のだという。 887 店舗を展開するほか、 スマートフォ 同社 EC で商品を購入したユーザは、 ン(スマホ)の販売や米アップル社製 一般的な形態である「ネットで注文→ 品の修理を行う正規サービスプロバイ 宅配で受け取り」という形はもちろん ダも運営する。また、子ども向けの写 選べるが、 「ネットで注文→キタムラ 真館「スタジオマリオ」の 382 店舗を 店舗で受け取り」という形を選択する 合わせると、全国に約 1300 の実店舗 ケースがもっとも多い。 を持つ日本屈指の大手チェーンだ。 それは数字にも現れている。2013 同社の EC 事業は、 子会社のピクチャ 年度の同社 EC 事業の売上規模は 435 リングオンラインが 2004 年に「キタ 億円だったが、このうち約 66%にあ ムラネットショップ」を開始したこと たる 289 億円が店舗受け取りによるも に始まる。12 年には子会社を統合し てキタムラの EC 事業部が発足。デジ カメや家電など、商品分野ごとに分か れていた EC サイトも一本化を図った。 現在、自社が運営する EC サイトに 加 え、 楽 天 市 場 や ア マ ゾ ン、Yahoo! ショッピングといったモールにも EC 店を出店する。 ので、14 年度にはこれが 70%にまで EC 事業部の最終目標は 上昇する見込みとなっている。 実店舗を支援すること ネットと実店舗の販売価格一本化に 新 た に 発 足 し た EC 事 業 部 は、EC 成功 を運営して売上を上げることだけにと EC 事業部を統括する逸見執行役員 どまらず、その最終目標を実店舗の支 は「キタムラには、EC 店と実店舗が 援に置いている点が大きな特徴だ。オ 売上を競うようなことはない。また、 ムニチャネル戦略でも、EC(オンラ お客さまが店頭で商品を受け取る際 イン)から実店舗(オフライン)へ相 EC 子会社ピクチャリングオンライン を統合し事業部発足 も、ネットと店頭価格のどちらか安い 方を選べるようになっている」 と話す。 一部の家電店などで見られるよう に、実店頭と EC サイトの価格がまっ たく異なるため、顧客が店頭で価格交 渉をしなければならない、というよう なことがキタムラにはない。EC も実 店舗も同じバイヤー(仕入担当者)が 価格を管理しているためだ。 たとえ「価格コム」の上位に食い込 ませるような挑戦的な値付けを行った 場合も、それはそのまま店頭にも適用 される。 ユーザにとっては、価格面での心配 がなくなるだけでなく、カメラ操作な どの疑問を、その場で専門家である店 員に聞くことができるのも店頭受け取 りのメリットとなる。EC 注文であっ てもカメラ専門店のサービスが受けら れるわけだ。 キタムラ側にとっても、来店時にカ メラバッグといった関連商品や写真プ リントなどを薦めることができるた め、店舗の売上向上につなげられる。 これは、全国に 900 店近いカメラ店 全国約1000の実店舗とECを融合 顧客が喜ぶオムニチャネルとは 1000 を超える店舗数を生かし、ネット で注文した商品の店舗受け取りを積極 的にアピールしている ◎キタムラの Web サイト を持つキタムラならではの取り組みと いえるだろう。EC 利用者の近隣に実 店舗があるケースは多い。 EC 事業部の柳沢啓営業部長は、 「07 年ごろは EC 店と実店舗のシステムも 異なっていて連携が取りづらい状況 で、店頭受取の比率は 5%ほどだった。 自分自身がバイヤーをしていた経験か ら、どうしたら EC と実店舗が連携で きるかを考え抜いた」と明かす。 「店頭注文→店頭受取」という “第三の EC”も 店頭での質の高い接客や対応力に よってファン化を図る、そんなオムニ チャンネル戦略について、キタムラで は実店舗による「人間力 EC」と呼ん でいる。 その象徴的な存在が、実店舗の店員 が持つタブレット端末による「店頭 注文→店頭受取」という“第三の EC” の流れだ。このタブレットを通じ、カ メラや関連用品はもちろん、全国の店 舗で在庫している中古カメラもその場 で探して発注し、後日店頭で受け取れ る仕組みとしている。 たとえば、店頭に在庫がない一眼デ キタムラ EC 事業部の逸見執行役員 ( 右)と柳沢部長 ジタルカメラの新製品を受け付けた場 合、店員が持つタブレット画面には、 液晶保護フィルムやカメラバッグなど の関連商品の一覧が表示されるため、 店員はそれらを薦めることができる。 また、中古の買い取り価格もすぐに 調べることを可能としており、買い替 え需要の場合は、中古品の買い取りに にもつなげることができるわけだ。 実店舗への売上配分にも配慮した 仕組みに 社内的には店舗それぞれに売上目標 が設定されているため、その“利益配 分”にも工夫が行われている。 「中古は買い取り店により多くの利 益分配を行い、受取指定店は少ないな がらも利益が入る事と、受け取りに来 たお客さまがリピーターになるメリッ トがある。そもそも店受取分の売上は 全て店舗に付く。EC の取り扱い分に 関して売上がつかないと、店舗スタッ フは EC を活用したがらなくなる」と 逸見執行役員は話す。 EC のチャネル(流通経路)と店舗 のチャネルを統合するには、こうした 配慮が必要となる。実店舗側に“EC は店舗の顧客を奪うだけ”という考え を持たれないような社内体制にしてい かなければ、オムニチャネル化は難し いのだ。 EC 業界ではオムニチャネルの成功 事例と見られているキタムラだが、課 題はある。特に利益率の高い写真プリ ントの分野をいかに EC 化し、伸ばし ていくかに注力している。 今月 29 日(木)の 12 時 15 分から は 「イーコマース EXPO 2015 東京」 (東 京ビッグサイト)の会場で、 「オムニ チャネルで EC の役割が変わる~カメ ラのキタムラ EC と店舗の成長事例」 と題して逸見執行役員が講演を予定し ている。同社のオムニチャネルについ て、さらに詳しい内容が聴ける絶好の チャンスとなりそうだ。 (清水譲治) 特集 Interview 8 9 2015年 (平成27年)1月 27日 (火曜日) 【特集】EC 市場とオムニチャネルの行方 「オムニチャネル」の課題 壁が高い ECとリアルの融合をどうするか 従来の販売スタイルを見直す大手術に ▼ 特集 Topics EC やマーケティング業界では一昨年から浸透していた「オムニチャネル」。イオン やセブン&アイ・ホールディングスなどの大手小売が取り組みを強化していくと大々 的に打ち出したことで、昨年の注目キーワードとなった。インターネット上でも実店 舗でも分け隔てなく買物ができる世界を目指すこの言葉だが、今も消費者が実感でき るほどにはオムニチャネルは進んでいない。なぜなのか。 「O2O」はスマホなどモバイル端末の 施策 当初はオフライン(実店舗)とオ ンライン(EC)の相互送客を行う意 味 か ら「O2O( オ ー・ ツ ー・ オ ー = Online to Offline) 」と呼ばれたが、こ の用語が広まったのは日本と中国が中 心であり、米国などでは O2O も含め てオムニチャネルとひとくくりにして 呼ばれている。 オムニチャネルは、EC で買った商 品を実店舗で受け取ったり、実店舗か ら在庫のある EC サイトで注文して自 宅で受け取ったりといった O2O 的な 相互送客はもちろん、実店舗と EC の ポイントカードを共通化することで、 最終的にはすべての購買データを統 合・分析し、顧客一人ひとりに合わせ たマーケティング施策を行うことまで を含めた言葉となっている。 大手外食チェーンなどで O2O マー ケテイングに取り組むピーシーフェー ズ(東京都渋谷区)の吉田和弘社長は、 O2O とオムニチャネルの違いについ て、 「O2O はスマートフォン(スマホ) やフィーチャーフォンといったモバイ ル端末を使ったマーケティング施策 で、オムニチャネルはパソコン(PC) や店内のデジタルサイネージ(電子看 板)など、あらゆる端末を含めた広い 取り組み」と解説する。 今は第一段階、消費者の実感は まだまだ先か ただ、オムニチャネルを実現するた めには、店舗間での膨大な在庫の管理 や、顧客情報と購買情報の統合、物流 網の整備など、小売業にとって従来の 販売スタイルを抜本的に見直す“大手 術”が必要となってくる。 たとえば、現状では EC で買う場合 と、実店舗で買った場合は、同じ商品 でも価格が違ったり、在庫の状況が 違ったりする。加えて、ポイントシス テムも別々になっているのも一般的 だ。こうした垣根をはらって EC も実 店舗も統一して運営や管理し、それぞ れの販売チャネル・流通経路を連携さ せることが必要となる。 メ」というようにレコメンドに役立て られているが、これをリアル店舗でも 収集するにはどうするかとの課題もあ る。さらには EC と実店舗のデータを 統合しなければならない。 実 店 舗 で の POS と EC デ ー タ の 統合をどうするか 実店舗ではレジで POS データが集 められており、ある程度の消費者属 性と購買データは収集されているが、 「EC と POS データを連携するのは現 時点では難しい。POS 事業者はデー タを占有したい思いもあるのか、外部 接続には否定的だ。この統合だけでも 2 ~ 3 年はかかるかもしれない」 (島 田社長)と明かす。 「POS 連携には時 間がかかりすぎるので、暫定措置とし てレジとは別にタブレット端末を導入 して、販売データの収集や統合をして 購買や顧客データの統合 コスト面も大きな課題に すかいらーくやイオンなどの大手 チェーンで O2O 戦略を担うエンター モーション(東京都目黒区)の島田大 介社長は「オムニチャネルは第一段階 の取り組み始まったばかりであり、現 場ではまだまだ進んでいないのではな いか」と指摘する。 第一段階といえる在庫管理でも苦戦 しているが、本当のオムニチャネルを 実現するには、在庫だけでなく顧客デー タの管理も重要な仕事となる。 誰が何を買って、どんな嗜好を持っ ているかというデータは EC では一般 的に蓄積して分析されており、アマゾ ンのように「あなたにはこれがオスス 日本トイザらス いるチェーン店もある」 (同) 。 ピーシーフェーズの吉田社長も「大 手チェーンにもデータを何とかした い、との思いはあるが何の使い道もな く持っているのが現状。データの統合 にはとにかくコストがかかるのがネッ ク」と話す。 実現への壁が高いオムニチャネルだ が、 EC や実店舗など販売チャネル(経 路)それぞれが完結して商売ができる ような時代ではない。果たして今年、 取り組みはどこまで進むのか。注目を したい。 リアルとEC でポイントカード統合 玩具やベビー用品の大手量販店チェーン・日本トイザらス(川崎市幸区、モニカ・メル ツ社長)は昨年 7 月、自社の EC サイトを全面刷新し、ポイント連動や店舗からの在庫 切れ商品申し込みなどの機能を追加。実店舗と EC を連動させて利便性の向上を狙う。 日本トイザらスは、玩具や子ども用品を中心に 扱う「トイザらス」と、マタニティ用品などを取 り扱う「ベビーザらス」という 2 業態の店舗を 日本トイザらス は実店舗と EC で ポイントカード を統合した 全国で約 160 店を展開する大手量販店。公式 EC サイトとして「トイザらス・ベビーザらス オン ラインストア」を 2000 年 10 月に開設している。 昨年 7 月の全面リニューアルでは実店舗の品揃え に合わせ、玩具やベビー用品のラインナップを拡充。 に導入している。今年早々には対象店舗を 100 約 3000 商品を増やすとともに、ベビー服やベビー 程度にまで拡大する予定だ。 ケア用品、食事類などの取扱いも開始した。 同社では既に、EC で注文された商品をユーザ 決済時には同チェーンの「トイザらス・ベビー の近隣店舗から発送する「シップ・フロム・スト ザらスポイントカード」のポイントが付与される ア」や、逆に EC で注文した商品を実店舗で受け 仕組みも取り入れた。 取る「イン・ストア・ピックアップ」などの仕組 「オンラインでもリアルでも同じものを扱って みも取り入れており、このストア・オーダー・シ いることが大事。お店に来て初めてできることと ステムにより、オムニチャネル化がさらに進むこ はあるが、EC でも同じようにしなければならな とになる。 い」 (石橋善一郎副社長)といい、出産や育児に 米トイザラスグループでは、グローバル戦略の 役立つ情報を紹介する「アドバイザリーページ」 重要な柱のひとつにオムニチャネルをあげてお も新設した。 り、2010 年から EC 注文商品の店舗受け取りサー 店での受け取りや、店舗にて注文も OK セブン&アイホールディング スが考えるオムニチャネル像 (同社 2014 年会社案内より) ピーシーフェーズの吉田社長㊧とエンターモーション の島田社長 ビスを実施。日本ほど配送環境が良くないために、 実店舗での受け取りは人気を集めているという。 これに加え、全国 42 店舗では自転車や大型遊 同社では「今回はまだ第一歩に過ぎない」とい 具、ベビー家具などを対象に、実店舗で取扱いが い、 「あらゆるチャネルでシームレスなショッピ ない場合や商品の欠品時に、実店舗から EC に注 ング体験を提供することが極めて重要」との目標 文できる「ストア・オーダー・システム」も新た を掲げている。 2015年(平成27年)1月 27日 (火曜日) 特集 Topics 10 【特集】EC 市場とオムニチャネルの行方 インターネット通販 TOP100 調査報告書 国内 ECの売上実態から分かった事実とは ▼ トップはアマゾン、セブン&アイは対抗できるか インプレス総合研究所はインターネット通販事業者の実態に関する調査結果を発表 した。日本のネット通販事業者による EC 売上高の上位 20 社を集計したところ合計売 上は 2 兆 4411 億円、上位 100 社では同 2 兆 7563 億円だった。2013 年から 14 年にか けてはスマートフォン(スマホ)利用や、さまざまなチャネル(流通経路)で消費者 にアプローチし、注文を受け付けるマルチチャネル戦略が進んだ。今後も市場拡大と ともに事業者間の競争がより激しくなってくると予想される。 売上高トップはアマゾン日本の 7500 億円 EC の売上高トップはアマゾンジャ パ ン で、2013 年 12 月 期 の 日 本 事 業 の売り上げはドルベースでは前期比 2.1%減の 76 億 3900 万ドル。13 年の 年間平均為替レートで円換算(約 97 円)すると、日本事業の売り上げは 同 20.3%増の約 7455 億円となる。ア マゾンの日本事業は、自社 EC(直販) のほか、第三者による販売(マーチャ ント事業)も含まれている。 2 位は 2237 億円を売り上げる日本 生活協同組合連合会。全生協のネット 受注を合計した EC 売上高となる。イ ンターネット基盤「e フレンズ」を運 営し、全国会員生協の買物サイトとし て運営されている。また、独自に取り 組んでいる生協もある。 3 位はカタログ通販が主事業の千趣 会。カタログで記載した商品の受注受 け皿という役割もあり、EC 経由の売 上高は 831 億 7000 万円だった。 セブングループの売上を合わせると 3 位に浮上 アマゾンを追撃する企業グループ として挙げられるのがセブン&アイ・ ホールディングスグループだ。 4 位のニッセン、9 位のイトーヨー カ堂、18 位のセブン&アイ・ネット メディアの EC 売上高を合算すると、 1405 億円となり、 業界 3 位に浮上する。 ヨドバシやジョーシンなど 大手家電系の躍進が目立つ セブン&アイグループは全国に広が る店舗網を生かし、オムニチャネル戦 略を推進する方針。アマゾンにはない 実店舗という強みを生かし、EC 売上 高の拡大につなげていく考えだ。 そのほか、家電系小売企業の躍進が 目立っている。 上位 20 社のうち家電や PC などが取 り扱い中心なのは 9 社。なかでも家電 量販店の EC が売上高を伸ばしている。 ヨドバシカメラは 2012 年の 458 億 円から、13 年は 600 億円に EC 売上高 が拡大。上新電機も楽天などのモー ル出店など EC での売場を増やし、EC 売上高は 500 億円まで伸長している。 キタムラはネットで注文した商品を 店頭で受け取るオムニチャネルの推進 などで、 EC 売上高は右肩上がり。ビッ クカメラは着実に事業規模を拡大させ ている。ビックカメラはグループのコ ジマ(34 位) 、ソフマップ(38 位)と 通販システムを統合するなどして、グ ループ全体で EC を強化する。 右肩上がりで利用が増える スタートトゥデイ 衣料品分野で独走を続けるのが 「ZOZOTOWN(ゾゾタウン) 」を運営 するスタートトゥデイ。EC 売上高は 329 億 9100 万円で、全体では 17 位に ランクインした。同社が運営する通販 サイト経由で商品が売買された金額を 示 す 取 扱 高 で は 1146 億 7400 万 円 と なっており、右肩上がりで利用が増え ている。 アマゾンジャパンを除き、上位 20 社 のうち EC 専業は、スタートトゥデイ と家電通販「premoa(プレモア) 」を 運営する MOA のみ。他の企業はカタ ログやテレビ、 店舗といった複数のチャ ネルを保有。さまざまなチャネルで消 費者にアプローチし、注文を受け付け るマルチチャネル戦略を進めている。 トップ 100 の半数超が楽天へ出店、 ヤフーとアマゾン上回る 一方、モールの出店数については、 昨年 9 月末時点で楽天が 4 万 1718 店 舗、アマゾンが 16 万 2000 事業者、ヤ フーは 19 万 3000 店舗、DeNA(DeNA ショッピング)は 4460 店舗となって いる。 売上高トップ 100 の出店割合を見 て み る と、 楽 天 市 場 が 53 % で ト ッ プ、 次 い で Yahoo! シ ョ ッ ピ ン グ が 50%、アマゾンが 40%となっている。 Yahoo! ショッピングやアマゾンは月 額固定費が無料のプランがあるため、 個人や中小企業が出店しているケース も多いが、EC 売り上げが大きい企業 は、自社サイトのほかには流通額の大 きい楽天市場に最も出店していること がわかる。 モールにおいては「Qoo10(キュー テン) 」などの新興モールやポイント モールが出てきているほか、スタート トゥデイが運営する ZOZOTOWN など もモール化を進めており、 今後専門モー ルが増えてくる可能性も考えられる。 なお、本調査の詳細は『インターネット通販 TOP100 調査報告書 2014』に掲載されている。 https://r.impressrd.jp/iil/shop2014 11 2015年 (平成27年)1月 27日 (火曜日) 特集 IT地方創生のロールモデル島根県 10年目を迎えたRubyの街・松江市 人 距離や情報格差の壁を克服し、生活スタイルを変える力を持つ。プロ 口減社会を克服する「地方創生」の実現に欠かせないのが IT活用だ。 グラミング言語「Ruby(ルビー) 」を通じたまちづくりが今年で10年目を 迎える島根県松江市は、地元企業と行政、教育機関が一体となって地域を盛 り上げており、ITを使った地方創生のロールモデル(手本)といえる存在だ。 生みの親まつもとゆきひろ氏が 松江市に住む 普及を後押しており、まつもと氏とと もに Ruby 発展には欠かせない存在だ。 島根や松江が“Ruby の聖地”と呼 ばれるのは、その作者が長年住んでい ることと、それを支える企業が本拠地 を構えていることが大きい。 2006 年に Ruby(ルビー)を通じた まちづくりを宣言した島根県松江市。 Rubyは、開発者の世界で知らない人は いない。誰もが無償で自由に使える Ruby ユーザの市役所職員が オープンソースのプログラミング言語 「貴重な資源」に気付く の名だ。 著 名 な 言 語 に は「Java( ジ ャ バ ) 」 Ruby の 浸 透 が 一 気 に 進 ん だ の は、 2004 年に同言語を使いやすくするた や「PHP(ピー・エイチ・ピー) 」など めのソフトウェア「Ruby on Rails(ル 10 以上が存在しているが、なかでも ビー・オン・レイルズ) 」が海外の開 Ruby は技術の習得が比較的容易なう え、開発効率が高いという特徴がある。 発者によって公開されたことが契機 2011 年秋に松江市で始まった「Ruby ワールドカンファレンス」は日本だけでなく世界各国から多数の参加者を集める だった。 こうした言語のほぼすべてが海外で 化するのが目標」と話す。 その頃、松江市でも Ruby が地域の 「RubyWorld Conference(Ruby ワ ー ル 生まれ、日本を含めた世界へと広がっ Ruby を核にした産業創出に成功し 」だ。まつもと氏 貴重な資源になりうるのではないか、 ドカンファレンス) たものだが、Ruby は日本人の「まつ つつある島根県だが、最大の悩みは、 が実行委員長となり、Ruby を使った と気づいた人がいた。市役所の産業経 もとゆきひろ(松本行弘) 」氏が 1990 県内で技術者人材の確保が年々難しく ビジネスのあり方や技術の最新動向な 済部に勤務していた田中哲也参事(当 年代前半に生み出したものだ。 なっていることだ。 どを議論する。 時=現松江市美保関支所長)だ。 まつもと氏は筑波大学を卒業後、静 フェンリルの福田主任は「仕事はあ 今では県庁所在地である松江市の盛 自身も Ruby のユーザだったという 岡や名古屋のソフト開発会社勤務を経 るのに人が確保できていない」と明か り上がりが波及し、次第に県内各都市 「情報をこの地に集めて発 て、1997 年から松江市に住み続ける。 田中氏は、 す。 「県内企業に一度就職した技術者 信していけば松江が“中央”になれる」 でも Ruby を使って事業を行う IT 企 「人の多い首都圏はあまり好きではな のなかで転職する人はほとんどいな 業が増加。 と考え、Ruby による街の振興策を思 い。松江は通勤時間も少ないので楽で い。皆が顔見知りで横のつながりも強 “島根イコール Ruby”というイメー いい」という同氏の考え方もあるが、 い立った。松江はもともと、90 年代 く、都会のように引き抜くわけにはい ジさえできつつある。 なかばにオープンソース OS 「Linux (リ 市内に本社を置くネットワーク応用通 かない」と話す。 ナックス) 」の情報を日本語で発信す 信研究所(NaCl)の創業者で松江出 開発拠点として「松江ブランド」を 地元で起業したファーエンドテクノ るサイトのサーバが置かれていたこと 身の井上浩社長に誘われたことが居住 確立させたい ロジーの前田剛社長も「人がずっと足 もあり、 開発者の間では 「オープンソー のきっかけだった。 りていないので、若い人を時間をかけ そのため、県がもっとも力を注いで スのふるさと」と呼ばれるほどの土壌 NaCl は古くからビジネス面で Ruby の て育てていくしかない」という。 があった。 いるのが首都圏などに本社を置く IT 企業の誘致だ。 市では松浦正敬市長がその重要性を 首都圏での転職イベントや いち早く理解。 「これから市のシステ 進出企業に対してはオフィス賃料や 初等教育での啓発も 採用活動費、インターネット回線費を ム開発はすべて Ruby を使って行うよ 県では東京や大阪、広島などの都市 うに」と大号令をかけたほどだった。 補助するだけでなく、5 年間にわたっ 圏で県内企業への転職を促す交流会的 て航空運賃の半額を補てんする支援策 産官学の協議会から なイベントを定期的に開催するなど懸 まで設けている。これまでに誘致した 多数のコミュニティが誕生 命だ。県出身者の地元志向は比較的強 県外企業は 24 社にのぼり、約 600 名 い傾向があるため、 “Ruby 先進地”で の新規雇用が生まれるまでになった。 松江市が最初に行ったのは、駅前に 働ける魅力を訴える。 進出企業のなかには“ネットベン 交流施設「オープンソースラボ」を設 また、松江市ではこれまで地元小中 チャー”も多い。昨年はアプリ開発 置すると同時に、地元のキーパーソン Ruby を生み出した のモンスター・ラボ(東京都目黒区) 学校で Ruby に関する授業を行い、まつ が発起人となって「しまね OSS 協議 まつもと氏 もと氏らも教壇に立つなどしていたが、 や、起業支援のビジネスバンクグルー 会」を立ち上げたことだった。 16 年度からは市内の全中学校で授業を プ(東京都港区)が相次いで松江市に 同協議会では毎月 1 回以上は勉強会 実施することを決めており、教育現場 進出した。 や交流会などを開催。大半は誰もが自 での取り組みも広げる予定だ。 国産の Web ブラウザ「Sleipnir(ス 由に参加可能としたところ、そこから これらの成果が表れるのはまだ先の レイプニル) 」の開発で知られるフェ 派生し、 Ruby の勉強会「Matsue.rb(松 ことになりそうだが、10 年目を迎え ンリル(大阪市北区)は、一昨年 4 月 江 Ruby) 」 を は じ め、 「 山 陰 ITPro 勉 た Ruby によるまちづくりは、長期的 に開発拠点として島根支社を開設。昨 強 会 」 や「Agile Shimane( ア ジ ャ イ な人材育成という新たな段階に差し掛 年 9 月には事務所をこれまでの 5 倍に ル島根)勉強会」 、若手技術者向けの かっている。IT を通じた地方創生の 拡張し、体制強化を図っている。 「山陰コンピュータ部」などのコミュ ロールモデルといわれる島根県や松江 同社島根支社の福田寛之主任は「か ニティも次々と誕生した。 県内の技術者が集結 市。その行方は、全国の自治体や IT つてシャープ亀山工場がそうだったよ Ruby の街を象徴するのが、2011 年 する「松江オープン 業界関係者から広く注目を集める。 うに、松江を開発拠点としてブランド から松江市で始まった一大イベント ソースラボ」 2015年(平成27年)1月 27日 (火曜日) 【大阪】KANSAI CEDEC 2015 7 (土) 毎年横浜で開かれているゲーム開発者向けの大型カンファレンス「CEDEC(セデック)」を関西で初開催。 CEDEC で実績を持つ講演者による講演やラウンドテーブルなど、技術セッションを中心に 14 セッション を予定。 2・1(日) ∼ 2・28(土) 2/ 助成金・補助金・入札オンラインセミナー ∼知らないと損する【旬のクニモノ】 (火) 3 2/ 主催:株式会社ナビット 場所:東宝土地高橋ビル(東京・神保町) 問い合わせ: http://www.navit-j.com/press/sem150203.html 4 (水) 問い合わせ:http://event.shoeisha.jp/devsumi/ 【大阪】7th Westbooster(ウエストブースター) 2/ 4(水) ∼ 6(金) 2/ 今回で 38 回目となる IT の大型総合展示会・セミナー。 「つながるオフィス、おしごとまるごと効率化!」 をテーマに多数のセッションを予定する。漫画家・弘兼憲史氏や元読売テレビ解説委員長の辛坊治郎氏らゲ ストも多数。 大手銀行が ワトソン を導入 人工知能が人の仕事を減らす ▼ 今年、米 IBM が開発した人工知能「ワトソン(Watson)」が三井住友銀行やみず ほ銀行に導入される。これを機に人工知能(AI)の姿もより鮮明になり、可能性と ともに人間の仕事を浸食するというマイナス面に対する議論も進むはずだ。テクノ ロジの進展による社会と人への影響をリアルに描いた『デジタルは人間を奪うのか』 (講談社現代新書)の著者である小川和也氏に、社会と企業、そして個人はこの先、 人工知能とどう向き合っていくべきかを聞いた。 “人工知能の進出は必然”と覚悟を 決めよ ――「ワトソン」が銀行のコールセン ター業務に導入されます 小川和也氏:人工知能(AI)がごく 普通の仕事に進出してくる象徴的な事 例です。金融は横並び意識が強い業界 ですからメガバンクへの導入は、大き なインパクトがあると見ています。 ――IBM だけでなく他の IT 企業の参 入も続きそうです 小川氏:推測に過ぎませんが、米グー グルが本格展開するとしたら、簡易版 の AI を無償で提供するのではないか。 広く使ってもらい、AI をさらに賢く するためのビッグデータ蓄積に走る。 これまでの同社の手法を考えると、可 フクオカベンチャーマーケットが毎月開催しているビジネスプラン発表会「マンスリーマーケット」に加え、 ベンチャーフォーラム、FVM 大賞 2015 授与式、交流会などを同時開催。ゼロワンブースターの合田ジョー ジ合同代表の講演も予定している。 す。AI に限らず、テクノロジの進歩 は止められない。ですから端的に言っ て、人間の仕事は確実に減っていくで しょう。そう覚悟を決めて、対処して いくべきかもしれません。 残念ですが、 コンピュータがホワイトカラーの領域 に進出してくるのは必然です。 既存の産業を飲み込んだ後のター ゲットは人間 ――職種や企業体の劇的変化は起きま すか 小川氏:これからは IT と無縁の業種、 職種はないと言っていい。IT や AI が 既存の産業を飲み込んでいく。その先 は、人間が飲み込まれ、人間ならでは の領域は狭まっていく。この現実を直 視する時期です。人間はどうしたいの か。どんな生活を築きたいか、社会を 作るのかを、よく考えるべきではない でしょうか。 ――AI 導入で人の仕事に与える影響 は大きいとする危惧もあります ――AI への依存度をどの程度にする のか判断は難しい 小川氏:ワトソンの場合、問い合わせ の内容を学習していく部分が、単純な 質問応答システムとは決定的に違う。 業種の拡がりと同時に、組織内部でも 適用業務の拡張は進むと見るべきで 小川氏:人間は非常に器用です。便利 なモノができると合わせていってしま う。私も PC やスマートフォンを使う うちに猫背が進み、接骨医のところへ 矯正に通っています。長期で見ると、 クラウド型のファイルサーバ 「ファイル執事」を安価で開始 ビジネス現場ではデータファイルの 主催:フクオカベンチャーマーケット協会(FVM) 場所:ソラリア西鉄ホテル(福岡・天神) 問い合わせ: http://www.fvm-support.com/ 能性はあるでしょうね。 GMO クラウド 高額な初期投資も 利用後の専任担当者も不要 【福岡】フクオカベンチャーフォーラム 2015 人間がどう向き合うか考える時期 A ttention information GMO クラウドは今月 14 日、クラウ ド型のファイルサーバ「ファイル執事 byGMO」 のサービスを開始した。セキュ アな接続を実現する「リモートアクセ ス VPN 機能」やファイル復元機能を標 準搭載していることに加え、導入から 運用サポートまでを一貫して GMO ク ラウドが代行。価格も 「国内最安級」 (同 社)という月額税込 2 万 1860 円(500GB プラン)に抑えたのが特徴だ。 主催:日本電気株式会社 場所:メルパルク広島(広島・紙屋町) 問い合わせ: http://www.sbbit.jp/eventinfo/20987/ ▼ PICKUP 26 (木) 主催:株式会社大塚商会 場所:ザ・プリンス パークタワー東京(東京・芝公園) 問い合わせ:http://www.otsuka-shokai.co.jp/event/jsf/tokyo/ 著作発表の小川和也氏 【広島】ビジネスミートアップ in 広島 NEC が主催。元スターバックスコーヒージャパン CEO の岩田松雄氏を基調講演に招くほか、 「マイナンバー 制度の基本と民間企業の対応について」 「ワークスタイルを変革し、競争力を高めるコミュニケーション基盤」 との演題で講演も。 実践ソリューションフェア 2015 Topics 20 (金) 主催:株式会社アントレプレナーファクトリー 場所:ハービス ENT オフィスタワー 9F(大阪・梅田) 問い合わせ:http://westbooster.com/ 7 回目を迎えた関西のスタートアップ経営者や起業志望者向けのイベント。弁護士ドットコムの元榮太一郎 社長やアドウェイズ・遠藤由貴氏といったゲストのほか、 「MeetUp Talk」と題し、6 社によるビジネスプ レゼンテーションも。 2/ 19(木) Developers Summit(デブサミ)2015 ∼ 20(金) 主催:株式会社翔泳社 場所:目黒雅叙園(東京・目黒) 技術者を対象とした恒例の大型イベント。今回は Growth というキーワードを掲げる。基調講演にはドワ ンゴの川上量生会長らが登壇。NTT ソフトウェアの神原健一氏、日本マイクロソフトの加治佐俊一最高技 術責任者などが講演を予定する。 「クニモノ」というテーマで今 旬 の助成金や補助金、入札の情報を集約して紹介。日本みらい創生ラボ の柏雅社長による「経営革新のための補助金、助成金の活用方法∼平成 27 年度中小企業政策の概要」など 3 講演を予定する。 2/ 主催:GIPWest / KANSAI CEDEC 実行委員会 場所:大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス) 問い合わせ:http://kansai.cedec.jp/ 管理・共有や共同編集などの作業を円 滑にする IT ソリューションとして、 ファイルサーバの活用が拡大してい る。 ただ、 ファイルサーバ用に物理サー 1971 年埼玉県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、安 田火災海上保険(現損保ジャパン)勤務を経て、2004 年グランドデザイン&カンパニー株式会社(現グランド デザイン)を創業、昨年 10 月に発売された『デジタル は人間を奪うのか』では、これまでの知見を集結させて テクノロジの進展による社会と人への影響を論じた テクノロジに誘引されて人間の体型が 変わってくるかもしれません。便利で 賢い「外部脳」として AI を使うのは いい。 適応しすぎると能力を削がれる。 依存する部分が増えるとしても、注意 しなければなりません。 ――IT 企業は AI に突き進む立場です 小川氏:IT 界のプレーヤーは、何か を推進することで論を構成していく。 今は推進フェーズでいいと思います が、 人間中心の発想や設計が必要です。 開発を進めながらも、日常の経済活動 からは若干距離を置いた議論の展開に 期待しています。 (栗林誠也) 端末、取引先といった複数拠点からの 利用ニーズ増加を背景に、クラウド型 ファイルサーバへの注目も高まってい る。 GMO クラウドでは、専任のシステ ム担当者を持たなくても利用できるよ う、導入から運用までを同社が代行す る「ファイル執事 byGMO」の提供を 開始した。 初期から“執事”のように寄り添い、 サポート GMO クラウドが今月 14 日に開始したクラウド型ファイ ルサーバ「ファイル執事 byGMO」はサポートを充実さ せているのが特徴、専任担当者のいない中小企業でも気 軽に利用できそうだ ファイル執事では、初期設定から運 導入から運用サポートまで代行 バを設置する場合、高額な初期投資が 発生するうえ、設置後の監視や運用に 専任担当者が必要になることから、中 小企業や小規模な事業者では導入に躊 躇するケースが多い。 また最近では、社内からのファイル サーバへのアクセスに加え、支社や支 店などの遠隔地や、外出先のモバイル 小川 和也 氏 用・監視まですべての作業を GMO ク ラウドが実施。 “執事”のように寄り 添い、サポートする“いたれりつくせ り” のサービスを目指していくという。 同サービスでは「500GB」 「1000GB」 「2000GB」の 3 プランを用意しており、 ユーザ数はそれぞれ 20 まで。標準機 能のほかにオプション機能やストレー ジ容量のカスタマイズにも対応。ファ イルサーバを初めて導入する企業だけ でなく、既存サーバの置き換えや追加 などでの活用も可能だ。 また、ファイル復元機能も付いてい るため、誤って消去した場合も復元を 可能としている。 ■「ファイル執事 byGMO」導入支援セミナー 2 月 3 日(火)15 時∼ 16 時 30 分 東京・渋谷「セルリアンタワー」11 階 https://fileserver.gmocloud.com/ イベント情報・トピックス 2/ 12 13 2015年 (平成27年)1月 27日 (火曜日) クリエイティブ・ベンチャー 第 103 回 シティホテルのスマホサイト 予約受付とアクセス伝達に注力 に高く伸びる高層 ビルのイメージを 彷彿とさせる画像 を設置しているの が印象的だ。 ヘッダ部分には 重要なメニューと なる「宿泊予約」 と「レストラン予 約」が並び、タッ プすることで最低 限必要な情報を入 力し、予約にまで 繋げられる。レストラン予約を開くと 電話番号が表示され、直接予約への流 入も図っている。最下部には住所が書 かれているが、そのとなりに Google Maps のアイコンが設置されているの が真新しい工夫。ユーザは直感的に マップをイメージできるだけでなく、 アプリ起動までがワンタッチなので、 便利な機能だ。 CONRAD TOKYO ホテルのスマートフォン(スマホ)サ イトは、本連載でも何度か取り上げて いる業界だが、今回はシティホテルの デザインを紹介しよう。ホテル業界の スマホサイトを運営する上で重要な点 はそのホテルが持つブランド価値を しっかりと伝え、宿泊を中心とした サービスを伝えきれているかどうかに ある。宿泊は主サービスでもあるた め、予約のしやすさから部屋の案内ま で、きめ細かな情報が必要だ。スマホ サイトでは、アクセスをわかりやすく 案内できているかも重要となってくる ので、目的の情報にスムーズにたどり 着けるかも考えなければならない。 モバイルデザインアーカイブ 主宰 津田 武(つだ・たける) ▼地図アプリ起動がワンタップ CONRAD TOKYO(コンラッド東京 =汐留)は、メインビジュアルで青空 ▼不動メニューの位置に注目 パレスホテル東京(丸の内)は、ホ テル自体がリニューアルされ、清潔か つモダンなイメージとなった。これを 受け、サイトも白をベースとした清潔 感あふれるイメージとなっている。 メインビジュア ルに約半分の面積 を使い、ホテルの 内装やレストラン のプレートなど、 おしゃれさがひと 目で伝わる画像を スライドさせてい る。 ま た、 「宿泊 予約」や「アクセ ス」など、重要な メニューが不動と なっているが、一 般的にサイト上部に設置するサイトが 多いなか、サイト下部に表示している のが珍しい。 メインビジュアルなど、目立たせた い内容の邪魔をさせない工夫として利 用できるだろう。 パレスホテル東京 ▼レスポンシブ Web デザイン採用 ホテル日航東京(お台場)は、メイ ンビジュアル直下には宿泊やレストラ ンの予約ができる機能をタブで分けて 設置。ページをスクロールしたり、ボ タンをタップしたりせずとも予約でき る点が便利だ。 また、サイトの構造がレスポンシブ Web デザインになっており、PC で見 ルに class を付与することで、各セル にスタイルを設定しています。更新作 業は ①の XML ファイルを編集して差 し替えるだけです。 ■■■ 第 54 回 Excel で更新できる営業日カレンダー CODING FACTORY です。2010 年 6 月から月 1 回のペースでお届けしている 「Coding Methodology」は、1,632 案件の HTML コーディング案件を納品した中から 生み出された、今すぐ役立つ実践的コーディングノウハウです。ちょっとした工夫 や発想の転換など、コーディングの手法やスムーズに進めるコツを紹介します。 営業日やイベント情報の登録が可能 なカレンダーを、Excel の機能を利用 して更新する仕組みをご紹介します。 ■■■ ◎図 1:営業日カレンダー カレンダーにデータを表示する仕組み 図1のような営業日カレンダーを作 ります。日付の下の文字は自由に設定 でき、表示内容にあわせて背景色や文 字色がかわるようにします。 用意するものは空のカレンダーが組 み込まれた【html ファイル】 、日付と 表示する文字を並べた【XML ファイ ル】 (code ①) 、html のロード時に① を読み込みカレンダーの各セルに出力 する【javascript ファイル】の3つで す。javascript で文字列を判別してセ た際に表示される 各種イベントや特 集情報のボックス ひとつひとつが、 スマホサイトでは 縦一列に並ぶ。画 像とテキストを一 つの情報とした集 合体となってお り、ひとつひとつ がタップしやすい 工夫がなされてい る。 ホテル日航東京 ▼お台場ならではのデザイン ホテルグランパシフィック LE DAIBA は、メインビジュアルに広がる青空の 風景から、それがお台場にあることが ひと目でわかる。直下には重要となる サービスボタンが大きめに表示されて おり、タップの間 ホテル グランパシフィック LE DAIBA 違いをしにくい。 「お部屋」では 宿泊予約ができる だけでなく、部屋 から見れるお台場 の景色が写真とし て紹介されてお り、同地であるか らこその利点を大 いに活かしたサイ トづくりとなって いる。 ◎図 2:データ更新用 Excel 読み込み用の XML ファイルを Excel から出力する 更新担当者が XML ファイルを直接 編集することが難しい場合は、Excel で入力欄を作り(図 2 )、 「エクスポー ト」機能を利用して ①の形式の XML ファイルを出力するようにします。 そ の た め に は、 図 2 の 各 セ ル と ① の各要素を対応させる定義ファイル (XML Schema)が必要です。この定 義ファイルも XML で記述します (code ②)。 Excel に②の定義ファイルを対応さ せる方法は、Microsoft office のサイト に掲載されています。 http://office.microsoft.com/ja-jp/ excel-help/HP010206397.aspx 応用として、数か月分を出力してス ライドショーのプラグインと組み合わ せれば、複数月対応のカレンダーを作 ることも可能です。Google カレンダー や CMS のほかにも、こういった仕組 みを検討してみてはいかがでしょうか。 執筆担当者 ■■ 奈須 聡子(なす さとこ) コーディングファクトリー コーディングチーム コーダー 運営会社 ■■ 株式会社モノサス(CODING FACTORY) 東京都渋谷区代々木 3-9-5 TEL : 0120-551-747 http://coding-factory.com/ 2007 年より HTML コーディングに特化したサー ビスを開始。75,047 ページ、1,632 案件を納品。 Web サイトでコーディングガイドライン無料でプ レゼント中。 2015年(平成27年)1月 27日 (火曜日) ネット上での人気作品を書籍化 “一人出版社”が上場企業へ躍進 梶本雄介(かじもと・ゆうすけ) 株式会社アルファポリス 代表取締役社長 1993 年、東京大学工学部を卒業後、博報堂に入社。国内外の大型イベント運営に携わ り、2000 年に同社を退社。同年、ネット小説の書籍出版を行うアルファポリスを設立し、 代表取締役に就任。 “斜陽産業”とも呼ばれて久しい出版業界だが、インターネットで人気の高い小説 やエッセイを書籍化して出版するビジネスモデルを軸に成長してきた出版社がある。 昨年 10 月に東証マザーズ市場へ上場した株式会社アルファポリス(東京都渋谷区) だ。 「読者が面白いと思うものを届ける」という強い信念のもと、ネットで愛される 様々な作品を世に出してきた同社が描く、出版エンタテイメントの未来とは。 誰でも気軽に動画を配信できる YouTube やイラスト投稿サイト「pixiv (ピクシブ) 」など、アマチュアクリエ イターによる表現の場はインターネッ トの進化とともに日々広がり続けてい る。今でこそ、ネット発の人気小説や 映像作品は珍しくないが、長い間ネッ ト上の創作物を事業の中心として扱っ てきたのがアルファポリスだ。 同社は、14 年前からネット上で人 気のある作品を発掘し“紙の本”とし て刊行する。 また、 同社が運営するポー タルサイトには、投稿機能があり、誰 でも簡単に自作の小説や漫画作品を公 開することが可能だ。これまでに累計 販売部数 100 万部を超える作品を数々 手がけ、東証マザーズへの上場も果た している。 梶本雄介社長は、上場を決断した理 由をこう語る。 「Web 小説として人気だった作品が ネットでコンテンツを発表している人なら誰もが登録で き、出版のチャンスがあるサイト「アルファポリス」 紙の書籍でもヒットするなど、出版界 にとって象徴的な出来事が近年増えて います。業界内に追い風が吹いている 今のタイミングを逃すと会社の成長が 阻まれてしまうと感じ、上場に踏み出 しました。この流れに乗らなければ取 り残される、という気持ちが大きかっ 多くの読者を抱えて発表を続ける 高い能力持つクリエイターに着目 たですね」 。 変わらぬコンセプトは 人気のネット小説を書籍に 上場したとはいえ、同社には創業当 初から変わらないコンセプトがある。 「ネット上で人気の作品を出版す る、という読者に寄りそったコンセプ トは、今も一貫して持ち続けていま す。読者が面白い、あるいは観た人が 面白いと思えるような作品づくりをし つつ、作り手にとっても、きちんとビ ジネスとして回るように心がけていま す」 。 受け手を楽しませることを大切にし ているアルファポリス。そのビジネス モデルの原点はどこにあるのか。 「学生時代からエンタテインメント 事業に携わりたいと思っていました。 大学卒業後に入社した博報堂では、主 にイベント事業を担当し、地方の博覧 会や、海外で開催されるイベントの運 営などを行っていました。出版と同じ エンタテインメント領域ではありま すが、今とはまったく畑違いの職場に いたんです。一方で、いずれは自ら事 ブランドマーケティング最前線 Brand Marketing Front Line 第 37 回 キャラとの会話でコンバージョンUP 新サービス「ピコもん」に占いを導入 ▼ ピコもん株式会社(東京都新宿区、 大前創希代表取締 CEO)が提供するコ ミュニケーションエンジン「ピコもん」 にタロット占いが導入され、キャラと の会話の中で運勢を占ってもらえる機 能が搭載された。ユーザとのコミュニ ケーションを追求する同社が、数ある コンテンツの中で占いを選んだ理由に ついて取材した。 会話を通じ自然なコンバージョンに つなげる 「ピコもん」とは、サイト上のキャ ラクターとユーザが会話をすること で、コンバージョンに繋げるという まったく新しいサービスだ。 より正確なパーソナライズや効果的 なレコメンドができるほか、今まで一 方的だった企業からユーザへの情報発 と思うようになったんです」 。 インターネットとの出会いが、起業 への想いを加速させた。 発表の場は「本だけ」の世界が ネット登場で変わる 「創業時は、節約のためにサイトを 自作するところからスタートしまし た。そして、ネット上で人気のある作 家さんとコンタクトを取ったり、出版 物が決まれば内容に関して『こうすれ ばもっと売れるんじゃないか』という 話し合いを行う編集者としての役割を 果たしました。フォトショップやペー ジレイアウト用のソフトの使い方も学 んで、文章の流し込み、印刷所への入 校、本が出れば書店に営業。起業から 3 年間は、ほとんど一人で行っていま したね」 。 アルファポリスは、長い間“一人出 版社”だったのだ。そんな梶本社長の バイタリティの甲斐あってか、2003 年にはアルファポリスが発掘した人気 作 家・ 市 川 拓 司 さ ん の『Separation』 が TV ドラマ化されたのを皮切りに、 他の作品も映画などで映像化を果たし た。たった一人だった出版社も、今で は 45 人の社員を擁している。今年は、 販売部数 100 万部を超えたライトノベ ル『ゲート』のアニメ化も決定し、破 竹の快進撃が続く。 「これからは、主力商品であるライ トノベルだけでなく、コミカライズな ど、 市場規模の大きな漫画はもちろん、 ビジネス書や絵本など、刊行物のジャ ンルを広げていきます」 。 目指すはネットの 「ちょうど同じ頃『本屋に行っても 総合エンタテインメント企業 面白そうな本がないな』という違和感 が自分の中にありました。たとえば、 設立から 14 年間で株式上場まで駆 け上がった同社長が描く未来像はどの 女子高生向けの内容なのに、装丁や帯 点にあるのか。 が、なぜか私のような社会人の男性向 「会社として“インターネットの総 けのものになっているようなことも多 合エンタテイメント企業”という位置 く、ターゲットとマーケティングがズ を目指しています。今後は、ネット作 レているように思えたんです」 。 品の書籍化だけでなく、ゲームクリエ インターネットのない時代、自分の 文章を多くの人に読んでもらうには、 イターや映像作家など様々な作り手が 本を出すしかなく、それは容易なこと 『アルファポリスを使えば面白いこと ができる』と思えて、クリエイターと ではなかった。また、賞に応募しても して食べていくことを決めた人たちが 審査員の顔ぶれ次第で当落が決まるこ 集まるサイトになるのが理想です」 。 ともある。そんな出版物が抱えるシス 玉石混交のネットの海から、才能の テムの問題点に気がついたのだ。 “畑 原石を集め磨いていくアルファポリ 違い”にいた同社長ならではの着眼点 ス。その原石が一斉に光りだす頃、同 だったのかもしれない。 社の描くエンターテイメントの未来も 「 ネ ッ ト が 普 及 し た 1999 年 ご ろ に また、美しく輝くことだろう。 は、玉石混交ではありますが、様々な (大貫未来) 文章や作品が多くの人に届くようにな コミュニケーションツールとしての 占い 独自のアルゴリズムで発信される キャラのセリフは、日常的な会話から 広告まで様々なものがある。そしてさ らにユーザの再訪率をアップさせるた め、更新性の高い占いが導入された。 なかでも、毎回運勢が変わることや、 ワンクリックで結果が出る手軽さか ら、タロット占いが選ばれた。 「今回タロット占いを導入したこと は、大変面白い取り組みでした。キャ ラとの会話の中でも自然な流れで占 双方向コミュニケーション加速 信を双方的なものへ変えることができ る。また、動きのあるキャラはサイト 上でも目を惹きやすく、愛着も湧く。 そんなユーザの心理から、自然な流 れで商品の訴求や広告の提示ができる のだ。このような機能が、用意された Java スクリプトの貼り付けだけで自 社サイトへ簡単に導入できる。 サイト自作や版下制作も 自らこなした起業当初 ▼ インターネットは表現の場としての 大きな可能性 業を立ちあげることも考えていました ね」 。 独立の夢を抱えながら、大手広告会 社のビジネスマンとして世界中を飛び 回っていた梶本社長に衝撃を与えたの が、1996 年前後に出現したインター ネットの存在だった。 「今の若い人はピンとこないかもし れませんが、当時はインターネットに 初めて触れた多くの人が『自分のホー ムページに世界中の人がアクセスでき るなんて、すごく革新的なメディア だ!』と感激しました。それから私も インターネットを使って独立したい、 りました。なかには、書店に並んでい る本の作家先生たちと比べても遜色の ない文章やストーリーを創り、読者を 獲得している方もいたんです。ネット には、読者の感想を直接作者に伝えら れる世界があり、ここで人気の本を書 籍化して出版すれば、読者目線の新し いビジネスが成り立つのでは、とひら めいたんです」 。 事業の可能性を見出した梶本社長 は、博報堂を退社後、2000 年に独立。 たった一人で出版社アルファポリスを 立ちあげた。 うことが出来ますし、 “タロットを選 ぶ”というユーザのアクションが入る 事が、双方向のコミュニケーションを してもらうという当社の考えと非常に マッチしたと思います」 (大前 CEO) 。 最近では、テレビや雑誌で多く特集 され手軽になった占いも、元来は占い 師と会話をしながら運勢を占ってい 大前 CEO(右)と北澤幸啓氏 く。 そういった意味でも、 占いはコミュ ニケーションツールとして大いに活躍 すると言えるだろう。 今後もキャラとユーザのひとつひと つの会話を面白くするため、ゲーミ フィケーションされた取り組みを行っ ていくという。サイト内に住むキャラ についつい話しかけたくなる惹きの強 さを、ぜひ体感してほしい。 ■ コンテンツ制作・取材協力 株式会社ネットシーズ ブランドマーケティング研究局 東京都千代田区飯田橋 3 丁目 2-4 UNO ビル 3 階 TEL:03-3515-2345 URL:http://www.netseeds.jp/ インタビュー 株式会社アルファポリス社長 梶本雄介さんに聞く 14 15 2015年 (平成27年)1月 27日 (火曜日) エンタテインメント 孫社長の戦いを支えた名参謀の迫真記録 衆 をつとめた末に落選し、 議 院 議員を 3 期 9 年 ─ Android 人気アプリ ランキング ─ 「アンドロイダー」 の週間ランキングです。 (集計期間:2014 年 12 月 29 日∼ 2015 年 1 月 4 日) デジタル温度計 孫正義の参謀 ソフトバンク社長室長 3000 日 ●カテゴリー:エンタメ ●デベロッパー:shima's kitchen ●価格:無料 著者:嶋聡 発行:東洋経済新報社 税込価格:1,944 円 シンプルで使いやすいデジタル温度計アプリ。温度表示 も摂氏 (℃ )、華氏 (°F) の切り替えもタップで簡単。湿度 表示もついているので、スタジオやカメラの管理場所な どを測定するのに向いています。 2005 年11月にソフトバンクの 社長室長へと転じたという異例 の経歴を持つ筆者。 「ロビー活 動」が苦手な孫正義社長に代 わり、NTTや通信行政との戦 いをはじめ、 光の道 構想の 実現や震災復興、自然エネルギ ーの推進、そして米国への進出 まで、8 年にわたり同社と日米 政官界のパイプ役を担った。孫 社長が国や巨大組織に喧嘩を 挑む一方、 「この人のために何 とかしたい」と著者が旧知の首 相や大臣などの大物と接触し、 勝てる方法を徹底して探ってい た事実が興味深い。ソフトバン ク成長の軌跡を追う迫真の記録 としても価値ある一冊。 スマホを制すれば子どもの教育に役立つ ス 依 存や LINE を使った 電話帳ナビ マートフォン(スマホ) ∼電話帳に登録されていない相手でも情報表示 ●カテゴリー:ツール ●デベロッパー:RIDE AND CONNECT,INC. ●価格:無料 デジタル教育宣言 知らない番号からの着信時に「電話帳ナビ」に登録され ている情報が表示される!安心して電話に出ることがで き、迷惑電話がよくかかってくる人に特にオススメ。表 示位置を調節できるのも GOOD。 スマホで遊ぶ子ども、学ぶ子ど もの未来 著者:石戸奈々子 発行:KADOKAWA 税込価格:1,512 円 メモリ解放 いじめなど、幼少年にスマホ やタブレット端末を与えること への懸念は広がるが、子が大 きくなった頃には IT 機器なく して生きられない時代となるの は確実だ。それならば「学び のツール」として上手く使えば いい、と提言する。想像力を 養うデジタル絵本の活用やユ ニークなプログラミング教育な ど、教育現場で実践されてい る先進事例を多数盛り込み、 その効果と未来像を探る。デ ジタルかアナログかの対立を煽 るのではなく、アナログの重要 性も指摘したうえで、デジタル 機器で学ぶ意義を示しており、 親世代も腑に落ちるはずだ。 情報は何らかの意図により流されている ●カテゴリー:ツール ●デベロッパー:HD Movies Dev Team ●価格:無料 T wiiter や Facebook で の情報共有、ニュース キュレーションアプリなど自分 と考えが近い言論に接する機 会が容易なネットの情報ばかり に接していると、 ネット世論 がリアルの世界と同一であるか のように感じてしまうことがあ る。過激化しがちなネット言論 への付き合い方と、情報が発 超お手軽ワンタップメモリ解放アプリ!動作中・バック グラウンド待機中のアプリ・プロセスを終了させてメモ リを解放します。アイコンをワンタップするだけの超お 手軽かつ強力です。 Unicode6Emoji ネット世論が 日本を滅ぼす Unicode6の絵文字が入力可能! ●カテゴリー:ツール ●デベロッパー:sika524 ●価格:無料 著者:中田安彦 発行:ベスト新書 税込価格:864 円 「さよならを言おう[アンインストール / 管理 / レビュー]」 アプリの断末魔 !? 新しいアプリ管理 信された背景や意図を考え「騙 されないこと」の重要性につい て、国内外の論者による理論 をあげながら、ネット右翼・左 翼といった極端な思考を例に 論じる。 「ジャパン・ハンドラー ズ」と呼ばれる米国の一部実 力者が、日本を意のままに動 かしているとの検証と指摘は、 なるほどと思わされる。 日本のインテリジェンスは大丈夫なのか? ●カテゴリー:ツール ●デベロッパー:sakebook ●価格:無料 中 における情報の神経戦 東シリアへの軍事介入 ※ 50 位までのランキングは「アンドロイダー」でご覧になれます。 「アンドロイ ダー」はセキュリティチェック済みの安心で楽しいアプリを紹介しています。 9 位には 「雨クル∼無料天気予報∼ 降水確立を無料でお知らせ♪」 が登場。お 出かけするとき、雲行きが怪しいと傘が必要かどうか気になるよな。そんな時 1秒でサッと予報をチェックできる便利なアプリだ。11 位にランクインした のが 「EasyLapse」。近年流行りつつあるタイムラプス動画を作成できるアプリ だ。自然の風景や街並みを撮影してみると、とってもキレイな仕上がりになる はずだ。他にも君のセンス次第でユニークな動画が作れちゃうんだぜ♪ 非情世界 恐るべき情報戦争の裏側 著者:朝日新聞取材班 発行:朝日新聞出版 税込価格:1,512 円 をはじめ、戦闘機や空母、無 人攻撃機の開発を例に、諜報 活動(インテリジェンス)の実 態を追う。サイバー空間の章で は、あらゆる国と国民の情報 を傍受し、サイバー兵器さえ持 っている米国や、中国も上海 を拠点とする「61398 部隊」 という強力な戦力を持つとみら れる一方、日本ではわずか 80 人の寄せ集め部署が司令塔と なり、民間企業に多くを頼りな がら無数の攻撃を防いでいる 現状を危惧する。徹底した国 家機密であるはずのインテリジ ェンスに迫りすぎたのか、米国 政府を激怒させたという取材 内容も含んだ注目書。 ≪読者プレゼント≫ 紹介した書籍のなかからお好きな 1 冊を計 4 名様に差し上げます。次面下をご覧ください。 【募集中】本欄に掲載を希望する I T やマーケティング内容の書籍を編集部までお送りください。お待ちしています。 2015 年に行きたい 海外旅行先 ベスト3 アメリカ / ニューヨーク 他 2015 年に行きたい海外旅行先 No.1 は「アメリカ」。ニューヨークやラスベガスでの観 光を目的に挙げるシティ派と、グランドキャニオンやアラスカクルーズなど、雄大な 自然体験を挙げるネイチャー派に分かれました。多種多様な気候や風土が広がり、様々 な体験を楽しむことができるアメリカ。何度訪れても新鮮な感動を味わえそうです。 台湾 / 台北・九份 他 No.2 は人気旅行先の定番「台湾」。旅行の目的として 食べ歩き を挙げる人が多く、 台湾グルメの高い人気が伺えました。観光地では、故宮博物館をはじめとした台 北市内や、ノスタルジックな雰囲気の漂う九份などが人気。安・近・短で気軽に 楽しめる台湾旅行ブームは、まだまだ続きそうです。 フランス / パリ 他 3 位には、女性からの圧倒的支持を得た「フランス」がランクイン。芸術の都・パ リでの美術館やカフェめぐりが人気です。また、モンサンミッシェルやストラス ブール旧市街などの世界遺産も人気が高く、「美しい街並みや建築をじっくり時間 をかけて見たい」という声が多く集まりました。 旅行好きが集まる、旅行のクチコミと 比較サイト フォートラベル。今回はフォ ートラベル会員を対象にアンケート調査 した「今年行きたい海外旅行先ランキン グ」をご紹介しました。 ご紹介したベスト 3 のほか、4 位以降 には「イタリア」「ドイツ」が続いてラン クインしています。 ヨーロッパならではの美しい建築や、 美味しいグルメが決め手のようです。 みなさんは 2015 年、どんな場所を旅 しますか? 今年もどうぞ良い旅を。 旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル http://4travel.jp/ ※記載のランキングは、1 月 20 日現在のものです。 第 241 号 2015年(平成27年)1月 27日 (火曜日) 16 1 月 27 日 火曜日 〔次号は 2 月 24 日(火)発行です〕 旧三洋の「ハイアールアジア」で異端の CEO が挑む ぶっとんだ 家電メーカーに! 伊藤氏(左)は amadana の熊本社長とタッグを組み家電業界 に革命を起こそうとしている 閉 塞感が漂う家電業界に革命を起こす ――。中国本拠の家電大手・ハイアー ルは、2012 年に三洋電機の洗濯機や冷蔵庫 などの白物家電部門を買収し、日本ではハ イアールアジアとして、三洋時代の「AQUA (アクア)」ブランドと六千数百人の社員を 受け継いでいる。 昨年 2 月、そのトップに立ったのが業界 経験のない 44 歳の伊藤嘉明氏。日本コカ・ コーラやデル米国本社、レノボなどで勤務 経験を生かし、今までの家電の世界では考 えられなかった革新的な製品を投入。存在 感を示しつつある。 液晶ディスプレイ付きの冷蔵庫や中身の 見えるスケルトン洗濯機、冷蔵庫用の着せ 替えカバー、200 グラムの世界最小ハンディ 洗濯機など、今月 14 日行われた表会には、 従来の家電メーカーでは考えられなかった ような製品が続々と登場した。 「社員には“ぶっとんでる”と言われた」 と伊藤社長兼 CEO が明かすように、従来の 家 電 と い う 範 疇 か ら は み 出 し た 製 品 群 は、 同 CEO が考える“家電革命”のほんの一端。 「今日公開したのは 15%ほど」 (同)だという。 液晶ディスプレイ付き冷蔵庫は、単なる “冷やす箱”ではなく、IoT(モノのインター ネット)時代を見据えた新しいビジネスモ デルを模索したもので、ディスプレイに流 すコンテンツでの課金を目指す。 白物家電は、一度購入すると 8 ∼ 10 年間 は買い替えることがない。「買った時点で顧 客との関係が終わってしまうビジネスから、 サブスクリプション(利用量に応じて課金) モデルに変えたい」(同)。 こうした斬新な家電を生み出すきっか けの一つがデザイン家電ブランドとして 知 ら れ る amadana(ア マダナ)と の提携だっ た。 昨 年、 amadana の創業者で ある熊本浩 志社長と出 ドアがディスプレイの斬新な冷蔵庫 会ったその 日に 7 時間以上にわたって議論するなど意気 投合。同年 6 月には熊本氏をハイアールア ジアのチーフ・クリエイティブ・オフィサー (CCO)に迎えている。 「人と違った視点としがらみにとらわれな いことが大事。“よそ者、馬鹿者、若者”だ から革命ができる」という伊藤 CEO。この 先、市場にどんな革新的な製品とビジネス モデルを投入してくるのか。家電業界の“異 端経営者”が率いるハイアールアジアから 目が離せそうにない。 今月開始、パーソナルラジオ「ルミット」の可能性 インディーズ特化で無料化に成功 海保社長は自身もバンド活動を行っている経験からミュージ シャン支援事業で起業した ユ ーザの好みを学習し個人に応じた曲 を配信する「パーソナルラジオ」 。米 国 で は「Pandora( パ ン ド ラ ) 」を中心に 世界的な広がりを見せているが、日本では JASRAC(日本音楽著作権協会)の規制など が障壁となり、浸透に足踏み状態が続く。そ んななか、今月末に国内初という無料のパー ソナルラジオ「Lumit(ルミット) 」が始まる。 インディーズ(独立系)に特化することで無 料化を実現した。 開発したのは株式会社ワールドスケープ。 海保堅太朗社長は「Lumit に入っているのは、 JASRAC を通していないいわゆる“インディー ズ”の曲たち。中間業者なしで楽曲の使用が 可能なので無料化できた」と話す。 ワ ー ル ド ス ケ ー プ は、Lumit 以 外 に も 「Frekul(フリクル) 」というサービスを 2011 年から提供。アーティストの収入源であった 音源を宣伝媒体とし、ライブやファンクラ ブで収益化を試行するなど、そのプラット フォーム的なサービスだ。 「Frekul を立ち上げた当初から、パーソナ ルラジオがこれからの時代の音楽との出会い 方の軸になると思っていた。リスナーからす れば新しい音楽を知る機会になるし、アー ティストからすれば宣伝効果が望める素晴ら しいシステム」 。 利益は有料課金と広告で賄う予定だが、一 番の不安材料である楽曲利用料を省けたの は、長期的なビジネスとして考えてもメリッ トが大きい。アーティストの囲い込みと楽曲 提供の両方をおこなうワールドスケープだか らこそのサービスと言える。 「複数のパーソナルラジオに登録したり、 曲をアップロードするのはアーティスト側に と っ て も 面 倒。 だ か ら、 競 合 に も Frekul の 曲 を 提供したいと考 え て い ま す。 大 事なのは世界中 のミュージシャ ンが曲ができた らとりあえず Frekul に 登 録 す る、 と い う 流 れ パーソナルラジオ「Lumit(ルミッ を築くこと。ファ ト)」の予告サイト ンへの宣伝活動 の部分を Frekul が担うことで、アーティスト は楽曲作りに専念できるような環境を作って いきたいですね」。 ワールドスケープのサービスは、リスナー のみならずミュージシャンに手を差し伸べる 意味合いも大きい。目指すは、音楽業界の総 括的なプラットホームだ。 (齋藤玲乃) 2 24 ◆件名「241 号プレゼント応募」 今号 11 面で取り上げた本のうちお好みの 1 冊 を抽選で計 4 名様にプレゼント。右の内容でお問い 合わせフォームからお送りください。 締切は 2 月 15 日(日)24 時。
© Copyright 2024 ExpyDoc