2015年5月2日 水 野 正 昭 の 歴 史 と 経 歴 (最終) 1、1927年1月6日 2、1932年4月~1938年3月 3、1938年4月~1943年3月 4、1943年4月~1945年8月 5、1945年8月~1946年5月 6、1946年5月~1946年8月 8、1947年3月~1948年3月 日本石川県金沢市 出生 金沢市小学校(6年制) 学生 金沢商業学校(5年制) 学生 中国遼寧省丹東市、国際運輸株式会社 社員 日本敗戦のため国際運輸解散、難民生活 日僑労農学校 学生 中国国内戦争が勃発、国民党軍が丹東市 に進攻すると言うので、我らも山東から 来た「東安部隊」とともに徒歩で、鳳凰城、 寛甸、恒仁、通化、撫松、安図、図門、 牡丹江 経由、鉄道でハルピンに、到着。 中国黒龍江省牡丹江市中国東北軍区 航空学校政治部日工科文書 科員 中国人民解放軍総後勤部総政治部民族科民族幹事 9、1948年3月~1949年5月 東北軍区ハルピン衛戍病院 10、1949年5月~1950年3月 中国人民解放軍東北軍区第33後方病院 民族幹事 11、1950年4月~1951年3月 中国人民解放軍華北軍区第2後方病院 民族幹事 12、1951年3月~1956年3月 北京人民大学第1分院中国語班 学生 13、1956年3月~1958年3月 中国上海丝绸进出口公司 業務研究室 研究員 14、1958年5月~1960年4月 16、1987年2月~1987年3月 白山丸で天津港から日本舞鶴港に引揚げ帰国 油販売業の家業を手伝う 日商岩井株式会社統括部中国室第2課 課長 中国、ベトナム、北朝鮮、モンゴールなどの アジア地区の共産国との貿易交流を担当、短、 中、長期間の出張を繰り返す。58歳定年で退職 新潟貿易株式会社 専務取締役 17、1987年3月~2015年現在 日中経済技術協会 代表 18、1990年3月~2015年現在 日中経済文化協会 代表 19、2005年3月~2015年現在 椰子の実会(八四戦友会、やしの果実) 会員 7、1946年8月~1947年3月 15、1960年4月~1987年1月 政治処 民族幹事 以上
© Copyright 2025 ExpyDoc