北方民族博物館

●規格 年賀ハガキまたはハガ
キサイズの画用紙 問 い ま せ ん( 絵 画・
版画・絵手紙・俳句・写真・書など)
● ジャンル
●応募方法 作品に住所・氏名・
電話番号(日中連絡の取れるも
の)
、就学中の方は学校および
学年を明記のうえ、郵送または
美 術 館 の ポ ス ト に 直 接 投 函 当(
館事務室への持参可)
今月の休館日
7日㈪、 日㈪、 日㈪、
日(水・祝)、 日㈪
年末年始休館日
月 日㈭~1月5日㈫
網走市総合体育館
☎
3647
3550
日 ㈫、
日 ㈬、
冬休みスケート教室
年1月
●とき
平成
日㈭、 日㈮ 計4回
▼午前 時~ 時
●ところ 網走市営スケート場
●対象 小学校1~6年生の網
走市民
●内容 基礎技術の習得
●定員
人(定員になり次第、
締め切ります)
●参加料 1,500円(保険
料・教材費)
●募集期間 平成 年 月9日
㈬~ 日㈬▼火~土曜日:午前
9時~午後9時▼日曜日・月曜
日・祝日:午前9時~午後4時
分
●申し込み方法 参加料を添え
て総合体育館まで(電話での申
し 込 み は お 受 け で き ま せ ん。
キャンセルされた場合、参加料
はお返しできません。※荒天に
を除いた参加料の一部をお返し
します。保険加入のための保険
料はお返しできませんので、予
めご了承ください。
日㈪、
日㈪
今月の休館日
体育館 ありません
市民健康プール 7日㈪、
日㈪、
☎�0450
体育館・市民健康プール
日㈭~1月5日㈫
年末年始休館
月
北方民族博物館
☎
3888
3889
山本睦子がつくる北欧フィン
ランド伝統のクリスマス飾り
作品集
Himmeli
北方民族博物館ロ
無料
●とき 平成 年 月4日㈮~
年1月6日㈬
平成
●ところ
ビー
●観覧料
講習会
フィンランドの伝統装飾品
ヒンメリ作り
●とき
▼午前
時
月4日㈮
時~
12
●対象 一般
●定員
人
●材料費 1,500円
●ところ 北方民族博物館講堂
●講師 山本 睦子氏(ヒンメ
リ作家)
12
募集
美術館実技講座﹃油絵入門﹄
講座︵連続4回講座︶
﹁ 油 絵 を 描 い て み た い!!﹂
でもちょっと恥ずかしい ・・・
そ
月5日㈯
んなあなたの初心者講座。
●とき 第1回
▼午後1時~3時
(油絵の用具の使い方)
第2回
月 日㈯
▼午後1時~4時
●宛先 〒093︱0016
網走市南6条西1丁目 網走市
立 美 術 館﹃ 友 の 会 年 賀 状 コ ン
クール﹄係
●展示期間 1
月 日㈫~ 日
㈰▼美術館ロビー
● 賞 大 賞 1 名、 準 大 賞 2 名、
佳作5名(賞状および副賞を贈
呈します。入賞者には電話にて
2月 日㈰
時、美術館にて表彰
直接ご連絡します)
●表彰式
▼午前
※作品の返却はいたしませんの
でご了承ください。
※作品の画像は広報等で使用さ
せていただきますので、ご了承
ください。
●問い合わせ 網走市立美術館
31
より中止になった場合、保険料
東京農業大学学術情報課
程 実 習 成 果 展 示﹁ 近 藤 典
生と自然動植物公園﹂
●とき
月5日㈯~ 日㈰
● ところ 北方民族博物館ロビー
無料
●観覧料
●対象 一般
●定員
人
●材料費、保険料 300円
進機構)
●ところ 北方民族博物館講堂
●講師 岡田 恵介氏(公益財
団法人アイヌ文化振興・研究推
木彫り
アイヌ文化講習会
●とき
月5日㈯
▼午後1時 分~4時
13
(油絵を描いてみよう1)
第3回
月 日㈯
▼午後1時~4時
時
日㈯
(油絵を描いてみよう2)
第4回
月
▼午後1時~
(油絵を描いてみよう3)
●ところ 網走市立美術館
展示室
▼第
●対象 中学生以上
●定員
人(定員になり次第締切)
●講師 当館学芸員
●受講料 中高生無料 一般 1
, 0 0 0 円( 共 通 材 料
費として)
●申し込み・問い合わせ
網走市立美術館
回﹁ 年 賀 状 コ ン ク ー ル ﹂
網走市立 美 術 館 友 の 会
第
年1月1日
個性が光る年賀状を1枚ご応
募ください。
●募集期間 平成
日㈮
㈮~1月
14
23
12
10
20
12
30
12
21
姉
12
28
12
12
●とき
●講師
員)
●定員
月6日㈰
時~午後3時
人
●ところ 北方民族博物館講堂
野口 泰弥(当館学芸
▼午前
北方民族博物館映像上映会
20
12
10
50
姉
27
13
12
12
28 21
27
31
28
14
15
30
19
4 26
28
10
16
31
「平成26年度 大賞作品」
藤本 由美子さん
14
30
19
12
28
14
12
12
10
15
10
『まちの元気
12
』
エコーだより
12
1
₁₂
広報
あばしり 20
エコーだより「まちの元気」では市民のみなさまからのさまざまな情報を募集しています。
原稿締め切りは 1月号・11月27日(金)/2月号・12月25日(金) 社会教育課生涯学習係(エコーセンター 2000内)まで
トナカイ牧民の持ち物あれこれ
●とき
月 日㈯
▼午後1時 分~3時
●ところ 北方民族博物館講堂
中田 篤(当館主任学
●講師
芸員)
人
●対象 一般
みんなの元気!
市民の﹁元気な活動﹂の
情報を掲載しています。
ヨガサークル ﹁ヴァーユ﹂
無料体験できます!年齢・性
別 に 関 係 な く、 誰 と も 比 べ ず、
自分と向き合う時間を楽しみま
せんか?
毎週水曜日▼午後7時
分
●とき
●ところ エコーセンター20
00▼1階音楽練習室
~8時
自主学習サークルわくわく塾
募集
日㈯
■漢字検定
平成
月
日㈫
年1月6日㈬~
●対象 小学3年~中学3年
●内容 算数・数学・英語など
個人の希望に合った学習をサ
ポートします。
●参加費 無料
●締め切り
年1月4日㈪
平成
イベント
網走市立第三中学校 吹奏楽部
﹁第9回定期演奏会﹂
月6日㈰▼午後5時
分開演(午後5時開場)
●とき
●ところ 網走市民会館
▼大ホール
●入場料 大人500円、中学
生以下300円
●主催 網走市立第三中学校
網走市立第三中学校吹奏楽部保
護者会
網走支部展
●問い合わせ
網走市立第三中学校
☎�8738
全日本美術協会
賞
﹁大自然流氷知床連峰網走港﹂
東京都立美術館で開催された
を初め、入賞・入選された絵画・
回全展に内閣総理大臣賞受
● ところ 網走駒場住民センター
● テーマ 2月(腸もみダイエッ
トヨガ)、3月(脂肪燃焼ヨガ)
写真・書が展示されます。
第
2カ月 8
,800
円(保険料含)
年1月 日㈮
●とき
月 日㈬~ 日㈬
●ところ エコーセンター20
00▼1階展示室
●問い合わせ
●問い合わせ
平成
●定員 各タイム 5人
●申し込み締め切り
●受講料
・午後7時~9時
●とき 毎週月曜日
・午後2時~4時
﹁2016 2月・3月
シェイプアップメンバー募集﹂
網走ヘルスアップ・ヨガ・
サークル
祝は随時)
( 平 日 午 後 5 時 以 降、 土・ 日・
●会費 2,000円
●問い合わせ 中村さん
☎090ー8427ー3670
●とき 平成 年1月
▼午前9時 分~ 時
・小学生 午後6時~6時 分
・中学生 午後6時 分~8時
●ところ エコーセンター20
00▼3階研修室A
8日㈮
●とき
■小中学生学習サポート教室
●締め切り
●検定級
級~2級 ※検定
料はお問い合わせください。
●ところ エコーセンター20
000▼2階大会議室
30
●定員
ロビーコ ン サ ー ト 2 0 1 5
青少年の た め の 室 内 楽 の 夕 べ
●とき
月 日㈮
▼午後6時 分~8時
●ところ
北方民族博物館ロビー
はくぶつかんクラブ
人
日㈪
50
まが玉づ く り
●とき
月 日㈯
時~ 時
▼午前
●ところ 北方民族博物館講堂
本間 由美(当館解説
●講師
員)
●定員
日㈪、
今月の休館日
1日㈫、2日㈬、7日㈪、
分~午後4時 分
30
代表 小林さん
☎090ー6214ー4956
16
11
22
30
12
12
28
30
10
30
53
佃さん
☎090ー8275ー4063
22
日㈪、
日㈫~1月4日㈪
14
30
30
28
28
12
19
25
12 26
年末年始休館日
月
午前9時
開館時間
29
28
●問い合わせ
☎080ー558
4ー2228
武村さん
︱ シリーズ社会教育委員の目 ︱
知っていますか?社会教育委員�
7 月 に﹁ あ ば し り 科 学 フ ェ ス
ティバル﹂のお手伝いをさせてい
ただきました。なかなか都合がつ
か ず 参 加 で き な か っ た の で す が、
こ ど も 達 が ど ん な 様 子 な の か、 と
ても気になっていたイベントでし
た。当日まずビックリしたのは来
場者たちの熱気でした。開場前に、
すでに並んで待っている家族連れ。
そして始まったフェスティバル会
場 で は、 空 間 を 見 つ け る の が ひ と
苦労のようなあふれるばかりの人
達。全部のブースを回ろうとする
とかなりの時間を要するのではな
い か と 思 う 程 の 賑 わ い で し た。 そ
して私は、笑顔一杯の会場にいつ
の間にか巻き込まれてしまったよ
うで、終わった後の感想は﹁楽し
かったぁ!!﹂という一言でした。
そうなんです。来場者と共に楽し
かったんです。私の担当コーナー
には、昨年もやったけど面白かっ
たから・・という小学生のこども
達や、小さな子を膝に抱えながら
大人が楽しそうに作っている姿も
また印象的でした。楽しい、と思
う経験が積み重なることは、人の
心を豊かにするものだし、それも
社会教育の重要な役割だと感じた
1日でした。
社会教育委員 N さん
広報
あばしり
21
28
12
30
50
12
30
12
10
20
21
30
12