子ども雪博士新聞

子ども雪博士新聞
2007.3.31
第3号
子ども雪博士教室実行委員会
楽しい実験、工作、お話の教室に参加し、
君も未来の雪博士に!
平成19年度
子ども雪博士教室 行事予定
白山の雪形をさがそう 4/21(土)10時
神田健三館長ほか
しぶき氷のふしぎ
5/3
(祝)10時
小荒井実さん(福島県環境アドバイザー)
草木染めに挑戦しよう
6/23
(土)10時
沖 倫子さん(金沢高校)
ともこ
鏡を使わない万華鏡作り 7/7(土)14時
小林朝美さん(北陸電力エネルギー館) 氷であそぼう
7/21
(土)10時
神田館長
子ども雪博士まつり
楽しい実験・工作・お話など。
「一日館長」
、
8/5
(日)9∼16時 アルプホルンも。小野延雄さん(国立極地
研名誉教授)ほか多数。 ウィルソンの霧箱
8/25
(土)10時
空気のすごい力
9/8
(土)10時
月僧秀弥さん(春江中学校)
台風・竜巻のふしぎ
10/20
(土)14時
坪木和久さん(名古屋大学)
結晶のふしぎ
12/1(土)10時
河田脩二さん(金沢大学名誉教授)
雪の実験と観察
1/26
(土)10時
神田館長
雪と氷のABCカルタ
2/11
(祝)10時
中谷香代子さん(英語塾講師) 戸田一郎さん(サイエンスプロデューサー)
げっそうひでや
かわだしゅうじ
※各教室の時間は1時間30分の予定です。
◆行事参加のお申し込みは 中谷宇吉郎雪の科学館 TEL 0761−75−3323
平成18年度 活動報告
☆シャボン玉の中にくもができるなんてすごい。
☆雪形をさがすのがおもしろかった。
☆レンズの大きさによって、ぞうり虫大きくなったり
小さくなったりした。
☆こおりは中からもとけることがわかった。
☆切っても切れない氷がすごかった。
☆氷をつったのが、おもしろかった。
☆まんげ鏡の鏡は3まいだった。
☆石をけんびきょうでみたらきれいだった。
9月30日
第9回 ミョーバン結晶を育てよう
☆ミョーバンけっしょうを育てるには、ねかせ式が
いいとわかった。
11月11日
10月22日
指導:山田芳子さん
指導:中村順吉さん
第10回 風のふしぎ
☆風がふいているのに、ものがすいついてすごかった。
月僧秀弥さん
第11回 あれこれ音(おと)っと
12月16日・2007年1月6日・1月13日
指導:神田館長
第12∼14回
雪の観察と学習1∼3
☆ながさがちがうことで音の高さがちがうとわかりました。
2007年1月20日 指導:竹井巖さん
第15回 氷のステンドグラス
☆コップを回すとつららの色がかわったのがふしぎでした。
2月11日
指導:中谷香代子さん
☆けっしょうは、おんどでかたちがちがうことがわ
かりました。
☆じんこうであんなけっしょうができたのにびっく
りです。
「子ども雪博士認定証」授与式
第16回 雪と氷のABCカルタ
☆えい語がわからなかったけど、今日べんきょう
したからわかりました。 14名が認証されました。
子ども雪博士教室しつもんコーナー
Q.中谷宇吉郎(なかやうきちろう)
ってだあれ?
なかやうきちろう
ゆき
こおり
か が し
かたやまづおんせん う
はかせ
A.中谷宇吉郎は雪や氷の研究をした加賀市片山津温泉生まれの博士です。
せかい
はじ
じんこうゆき
せいこう
ゆき
てん
おく
てがみ
世界で初めて人工雪をつくることに成功しました。また、
「雪は天から送られた手紙
ゆうめい
ことば
のこ
である」という有名な言葉を残しました。
Q.子ども雪博士教室(ゆきはかせきょうしつ)ってなあに?
なかやうきちろう ゆき
かがくかん
じっけん
こうさく
はなし
きょうしつ
A.中谷宇吉郎雪の科学館でみんなで楽しい実験や工作をしたり、いろいろなお話をきいたりする教室です。
ゆきはかせ
ゆきはかせきょうしつ
なまえ
中谷宇吉郎が「雪博士」とよばれたことから「子ども雪博士教室」という名前の教室になりました。
子ども会員大募集!
子ども雪博士教室では、定期的に行事に参加していただける「子ども会員」を募集しています!
《子ども会員になると…?》
①会員証をお作りします。
②行事の資料などをつづるファイルをご用意します。
③年間6回以上参加した会員には「子ども雪博士認定証」を交付します。
④個別に行事のご案内をいたします。
★そのほか、いろいろな特典を考え中です!
《子ども会員登録の方法》
参加された「子ども雪博士教室」で保護者の方に必要な書類に記入していただきます。
(ファイルや会員は次回参加された教室にてお渡しします)
《費用について》
入会金・年会費は無料です。ただし、行事によっては参加費が必要な場合があります。
《登録後の行事への参加方法について》
「子ども会員」は登録制としますが、行事への参加を強制するものではありません。したがって、行事への
参加については毎回、電話等によるお申し込みが必要です。ご案内は早めにいたしますが、参加定員となり
次第、お申し込みを締め切らせていただきます。ご了承ください。
「 1日館長 」 を募集します。
これまでに「子ども雪博士」に認定された人から、子ども雪博士まつり(8月5日)の1日館長を募集します。
(来館された人へのあいさつやプレゼント配りなどをしてもらいます。)申込締切は7月20日です。
お問い合わせ・行事に関するお申込みは…
中谷宇吉郎雪の科学館 TEL:0761−75−3323
〒922-0411 石川県加賀市潮津町イ106 FAX:0761−75−8088
E-mail:[email protected] ホームページ:http://www.city.kaga.ishikawa.jp/yuki/
★16∼18年度の子ども雪博士教室は、国立科学博物館(文部科学省)「地域子ども教室推進事業」の一環として行われました。