共通事項 1.学費等について この表の金額は、2015年4月入学者のものです。ご不明な点がございましたら、高等部事務室までお問い 合わせください。 費 目 1年次(年額) 2年次(年額) 3年次(年額) 320, 000円 入学手続時納付 施設設備料 190, 000円 190, 000円 190, 000円 授業料 600, 000円 600, 000円 600, 000円 実習料 5, 000円 5, 000円 5, 000円 保健料(消費税込) 6, 000円 6, 000円 6, 000円 冷暖房料 12, 000円 12, 000円 12, 000円 修学旅行積立金 80, 000円 65, 000円 各学期分納 第1学期分 4月下旬 第2学期分 9月下旬 第3学期分 1月下旬 40, 000円 卒業積立金 後援会会費 22, 000円 22, 000円 22, 000円 生徒会入会金・会費 17, 000円 12, 000円 12, 000円 1, 252, 000円 912, 000円 887, 000円 合 計 1年次分は入学手続時納付 2・3年次分は各学期分納 共通事項 入学金 納付時期 上記学費等は諸般の事情により改定されることがありますので、あらかじめご承知おきください。 2.教育充実資金について 入学される方には、教育充実資金1口10万円(できるだけ2口以上)の募金をお願いしております。 ぜひご賛同賜りますようお願い申しあげます。 3.入学支度金貸付制度について 入学時に納付する負担を軽減するため、都内居住者に限り入学支度金貸付制度(貸与金20万円は卒業時ま でに分割償還、無利息)があります。希望者は合格発表日にお申し出ください。 17 共通事項 4.中学校コード番号表 (1)入学願書の「中学校コード番号」は、 出願時に在学している中学校のコード番号を記入してください。 (2)過年度卒業生は卒業時の中学校のコード番号を記入してください。 (3)中学校コードは埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県の4都県について国立・公立・私立の順で掲載 されています。 4都県内で、コード番号表に掲載されていない中学校は、各都県欄の最後に掲載されている「その 他の中学校」のコード番号になります。 それ以外の中学校は、コード番号表の最後に掲載されている「4都県以外の国内の中学校」または 共通事項 「海外の学校」のコード番号になります。 5.中等教育学校在学(出身)の方へ 「前期修了見込」を「卒業見込」 、 「前期修了」を「卒業」として表現しております。 書類に記入の際ご注意ください。 18
© Copyright 2025 ExpyDoc