プロフィール 映画監督・脚本家 大森 研一 (おおもり けんいち) 来歴 1975 年愛媛県生まれ。大阪芸術大学卒。CMから映画など幅広い分野で映像制 作を続け、国内で多数の受賞歴を持つ。自身初の商業用長編映画『ライトノベル の楽しい書き方』(2010)は、東京・池袋テアトルダイヤほか全国で公開。小規 模封切りにも関わらず、Yahoo 映画レビュー全国1位、王様のブランチミニシア ターランキング全国 3 位、ぴあ初日満足度ランキング(ぴあ映画生活調べ)では 全国 6 位を記録。また DVD オリコンチャートにおいては販売デイリーランキング 映画総合において全国 1 位を記録した。監督に留まらず,脚本をはじめ小説連載、新聞コラムなど執筆活動も おこなっている。現在、愛媛新聞「道標 ふるさと伝言」連載中。http://usa.boy.jp 日本映画監督協会 会員、愛媛県砥部町 砥部焼観光大使、香川大学大学院 地域マネジメント科講師。 近年の映像製作 〇全国劇場公開映画 ・ 『ポプラの秋』(2015 秋公開:アスミックエース)/脚本・監督 出演:本田望結、中村玉緒、大塚寧々 原作:湯本香樹実 http://popura-aki.com/ ・ 『瀬戸内海賊物語』(2014 公開:松竹) 文化芸術振興選定作品/脚本・監督 出演:柴田杏花、内藤剛志、小泉孝太郎、中村玉緒 http://setokai.jp/ ・ 『ライトノベルの楽しい書き方』(2010)テレビ朝日ブロスタ TV:アートポート/監督 出演:須藤茉麻、佐藤永典、竹達彩奈 原作:本田透 〇TV 番組(ドラマ等) ・フジテレビ特番ドラマ「水木しげるのゲゲゲの怪談 」(2013.8) /脚本・監督 出演:濱田岳、トリンドル玲奈、又吉直樹(ピース) ・BS-TBS ドキュメンタリー情報番組「ものづくり日本大賞」(2012) /監督・制作 ・NHK 総合バラエティドラマ「カンゴロンゴ」/脚本協力 ・ディスカバリーチャンネル 東京電力『サイエンス・グランプリ』/監督・編集 ・ドコモ「BeeTV」アニメ番組/演出(2009) 〇TV-CF ・ 「スカパー! HD」/監督・制作 ・ダイコク電機 TVCM /企画・演出 〇短編映画 ・松竹芸能『ミサリー』(2011)/脚本・監督 ・名古屋市『星の降る丘』(2010) ・埼玉県『げんこつ母さん』(2011)/脚本・監督 ・イラストレーター”早乙女ケイ子”イラストアニメ/編集演出 …など。 主な映画祭受賞歴 ・瀬戸内国際こども映画祭 エンジェルロード脚本賞 /グランプリ受賞 ・テレビ朝日ブロスタ TV アワード /実写グランプリ受賞 ・東京国際映画祭企画 東京ネットムービーフェスティバル /準グランプリ受賞 ・水戸短篇映像祭 /準グランプリ受賞 ・TSS テレビ新広島ショートムービーフェスティバル /グランプリ受賞 ・小田原映画祭/最高金賞、審査員特別賞、スタッフ賞 受賞 ・山形国際ムービーフェスティバル/県知事賞受賞 ・アスキーショートムービーフェスティバル /グランプリ受賞 ・ショートショートムービーフェスティバル地球温暖化部門 /入賞 ・Corel Creative Design Competition /グランプリ受賞 …など。
© Copyright 2025 ExpyDoc