救命・救急講習のご案内 - 御殿場市・小山町広域行政組合

平成27年度
救命講習会のご案内
救命講習の種類
1 救命入門コース
(90 分)
2 実技救命講習
(2 時間講習)
3 普通救命講習Ⅰ
(3 時間講習)
4 普通救命講習Ⅱ
(4 時間講習)
5 普通救命講習Ⅲ
(3 時間講習)
6 上級救命講習
(8 時間講習)
7 応急手当普及員講習Ⅰ
(8 時間講習を 3 日間)
8 応急手当普及員再講習
(3 時間講習)
救命講習の内容
1
救命入門コース(90 分)
このコースでは、呼吸や心臓が止まった時に必要な「心肺蘇生法」と「自動体外式除細動
器(AED)の取扱い」について実技を通じて学ぶ救命講習の入門的な講習です。
※ 救命入門コースは小学校高学年以上(10 歳以上)が対象です。
※ 講習終了後、救命入門コースの参加証が交付されます。
2
実技救命講習(2 時間)
講習内容は救命入門コースと同様ですが、実技を2時間反復して行う講習となっています。
※ 実技救命講習は救命入門コース(90 分)を受講された方が対象です。
※ 救命入門コース(90 分)を受講して12か月以内に実技救命講習(2 時間)を受講した
方には、普通救命講習Ⅰの修了証が交付されます。
3
普通救命講習Ⅰ(3 時間)
・・・成人に対する救命に必要な応急手当と救命処置
呼吸や心臓が止まった時に必要な「心肺蘇生法」と大出血時の「止血法」及び「自動体外
式除細動器(AED)について理解し、正しく使用する方法」を学ぶための講習です。
※ この講習は中学生以上が対象です。
※ 講習終了後、普通救命講習Ⅰの修了証が交付されます。
4
普通救命講習Ⅱ(4時間)
・・・成人に対する救命に必要な応急手当と救命処置
講習内容は普通救命講習Ⅰと同様です。講習に引き続き、1 時間の筆記及び実技試験があ
ります(筆記及び実技試験は、講習内容の 80%以上を理解したことが合格の目安となりま
す。
)
。AEDが設置されている、又は設置が予定されている事業所等で、AEDの使用頻度
が一般の方より高いと想定される方にお勧めの講習です(一般の方も受講可能)
。
※ この講習は中学生以上が対象です。
※ 講習終了後、試験に合格された方には普通救命講習Ⅱの修了証が交付されます。
5
普通救命講習Ⅲ(3 時間)
・・・小児、乳児及び新生児に対する救命に必要な応急手当と
救命処置
普通救命講習Ⅰ・Ⅱは成人に対する救命に必要な応急手当と救命処置ですが、Ⅲは主に小
児、乳児及び新生児を対象とした心肺蘇生法、AED について理解し、正しい使用方法、異
物除去法及び大出血時の止血法を学ぶための講習です。
※ この講習は中学生以上が対象です。
※ 講習終了後、普通救命講習Ⅲの修了証が交付されます。
6
上級救命講習(8時間)
・・・成人、小児、乳児及び新生児に対する救命に必要な応急手
当と救命処置
「心肺蘇生法」
「AEDの使い方」「止血法」に加え、
「応急手当」に必要な、三角巾の使
い方、骨折、外傷、やけどなどの処置方法や搬送方法を学ぶための講習です。講習の内、1
時間の筆記及び実技試験があります(筆記及び実技試験は、講習内容の 80%以上を理解した
ことが合格の目安となります。
)
。
※ この講習は中学生以上が対象です。
※ 講習終了後、試験に合格された方には上級救命講習の修了証が交付されます。
7
応急手当普及員講習Ⅰ(8時間を3日間)
同じ事業所に勤務する人や自主防災組織の構成員に対し「心肺蘇生法」
「AEDの使い方」
「止血法」を指導し普及させることができる講習です。
※ 講習全課程修了後、試験に合格された方には応急手当普及員認定証が交付され、普及員
として救命入門コース、実技救命講習及び普通救命講習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲを開催することが可
能となります(認定証は交付日から 3 年間有効です。)。
応急手当普及員講習Ⅰの開催日程
講習種類
講習日
講習場所
定員
応急手当普及員講習Ⅰ
7 月 12・19・26 日
御殿場消防署
20 名
※ 開催時間 09 時 00 分~18 時 00 分(8 時間を 3 日間の 24 時間)
※ テキスト代は、自己負担となります。
(3,672 円(税込)
)
8
応急手当普及員再講習(3 時間)
3 年前(平成 24 年度)に応急手当普及員講習を受講された方が対象となります。
応急手当普及員再講習の開催日程
講習種類
応急手当普及員再講習
講習日
7 月 4 日・8 月 22 日
講習場所
定員
御殿場消防署
20 名
小山消防署
20 名
9 月 19 日
※ 開催時間 09 時 00 分~12 時 00 分(3 時間)
平成27年度救命講習会実施計画表
救命講習の種類
開催日
開催場所
定員
普通救命講習Ⅰ
4月20日(月)夜間
御殿場消防署
20名
普通救命講習Ⅰ
5月11日(月)夜間
小山消防署
20名
普通救命講習Ⅱ
6月28日(日)
御殿場消防署
20名
応急手当普及員再講習
7月 4日(土)
御殿場消防署
20名
普通救命講習Ⅰ
7月 5日(日)
小山消防署
20名
応急手当普及員講習Ⅰ
7月12日(日)
御殿場消防署
20名
応急手当普及員講習Ⅰ
7月19日(日)
御殿場消防署
20名
応急手当普及員講習Ⅰ
7月26日(日)
御殿場消防署
20名
救命入門コース
7月29日(水)
御殿場消防署
30名
実技救命講習
8月 5日(水)
御殿場消防署
30名
普通救命講習Ⅰ
8月13日(木)
小山消防署
20名
普通救命講習Ⅰ
8月20日(木)
御殿場消防署
30名
応急手当普及員再講習
8月22日(土)
御殿場消防署
20名
普通救命講習Ⅲ
9月10日(木)
御殿場消防署
30名
応急手当普及員再講習
9月19日(土)
小山消防署
20名
普通救命講習Ⅱ
10月15日(木)
小山消防署
20名
上級救命講習
11月19日(木)
御殿場消防署
30名
普通救命講習Ⅰ
12月 4日(金)夜間
小山消防署
20名
普通救命講習Ⅰ
1月22日(金)夜間
御殿場消防署
20名
普通救命講習Ⅱ
2月12日(金)
小山消防署
20名
※受付開始日は平成27年3月20日からとします。
講習時間
救命入門コース
10時00分~11時30分(90分)
実技救命講習
10時00分~12時00分(2時間)
普通救命講習Ⅰ
13時00分~16時00分(3時間)
普通救命講習Ⅰ(夜間) 18時00分~21時00分(3時間)
普通救命講習Ⅱ
13時00分~17時00分(4時間)
普通救命講習Ⅲ
13時00分~16時00分(3時間)
上級救命講習
09時00分~18時00分(8時間) 昼食休憩含む
応急手当普及員講習Ⅰ
09時00分~18時00分(8時間を3日間) 昼食休憩含む
応急手当普及員再講習
09時00分~12時00分(3時間)
講習の対象者
・御殿場市又は小山町にお住まいの方
・御殿場市又は小山町に通勤又は通学されている方
受講に関しての注意事項
・実技を主体とした講習のため体力的に多少負担がかかります事を充分に理解した上での受講
申し込みをお願いします。
・筆記用具を持参して下さい。
・動きやすい服装(スカートは不可)でお越しください。
・遅刻、早退の方には修了証等が交付されません。
申込み方法
受講希望の方は、希望する受講日の10日前までに所定の受講申込書に必要事項を記入の上、
直接最寄りの消防署等の窓口へ提出して下さい。なお、定員になり次第講習会の受付を終了
します。
受 講 申 込 書 ダ ウン ロ ード
・救命講習受講申込書
・応急手当普及員講習受講申込書
・応急手当普及員再講習受講申込書
・応急手当普及員による救命講習開催申込書
・救命講習修了証再交付申込書
・応急手当普及員認定証再交付申込書
複数人で救命講習を受講される場合は、
救命講習受講者とりまとめ表 を提出してください。
・救命講習受講者とりまとめ表
お問い合わせ先
* 申込み方法や詳細、その他ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
御殿場消防署 救急救助スタッフ
電 話 0550-82-7150・FAX0550-82-7154