文 学 学派 会 11/1 開演/ 13:20 開場/ 13:00 (日)*入場料無料 会場:帝塚山学院 住吉校舎 南館地下1階 AVホール ※本部棟2階多目的ホールに 変更になりました 昭和の時代、住吉の地には「帝塚山文化圏 」とも呼 ぶべき香り高い文化の 世界が存在しました。中でも文学の分野では、藤澤桓夫・長沖一・伊東静雄ら の戦前からの 文学活動に、戦後、石濱恒夫・庄野英二・庄野潤三・阪田寛夫 たちの新進作家が加わり、大阪文学の大きな流れを形成しました。そして、豊か で 清冽な作品群を世に送り出しました。 帝塚山学院は、平成28年に迎える創立 100 周年の記念行事のひとつとして、 その文学者たちの作品の研究と再評価のために「帝塚山派文学学会」を設立す ることとしました。学会設立総会を兼ねて、下記の通り記念講演会を開催します。 皆さまのご参加をお待ちしています。 国道 26 号線 記念講演 至河内長野 至難波 帝塚山駅 *13:20∼14:00 「帝塚山派文学」木津川計氏(『上方芸能』代表) 帝塚山学院 住吉校舎 小中高 記念シンポジウム 正門から お入りください *14:10∼16:00 講演1「 . 住吉の歴史と文化」小出英詞氏(住吉大社権禰宜) 講演2「 . 徳島と庄野英二・潤三兄弟」増田周子氏(関西大学文学部教授) 講演3「 . 阪田寛夫の文学」河崎良二氏(帝塚山学院大学教授) 進行:高橋俊郎氏 (大阪文学振興会総務委員) 講演会終了後、当会場において、16:10 より「帝塚山派文学学会」設立総会を開催します。 引き続きご参加いただき、学会会員になっていただければ幸いです。 お問い合わせ 学校法人 帝塚山学院創立100 主催:学校法人帝塚山学院 /帝塚山派文学学会発起人会 幼稚園 本部 至天王寺 至住吉公園 大阪和泉泉南線 帝塚山三丁目駅 南海高野線「帝塚山」駅下車徒歩1分 阪堺電気鉄道上町線「帝塚山三丁目」駅下車徒歩1分 周年記念事業局 06-6672 -1954 [email protected] 発起人:今村夏子・上坪裕介・浦西和彦・川嵜千代・河崎良二・涸沢純平・木津川計・小林晴子・阪田蓉子・佐沢邦子・庄野至・髙井道弘・高橋俊郎・谷悦子・鶴崎裕雄・ 内藤啓子・中尾務・長沖渉・中村正樹・西尾宣明・藤澤章子・堀田暁生・桝野隆平・八木孝昌・吉岡済(アイウエオ順)
© Copyright 2024 ExpyDoc