林芳正氏 松谷明彦氏 - 公益社団法人 東京青年会議所

Tokyo
JC
News
03
2015 Sep. Vol.
TOKYO
理事長対談 part 1
理事長対談 part 2
林芳正氏
松谷明彦氏
「消費」
都市東京が目指す
新東京モデル
農林水産大臣、参議院議員
人口減少・高齢化に
東京はどう向き合うべきか
政策研究大学院大学名誉教授
contents
4
03
林芳正氏
8
Web Contents
HP
http://www.tokyo-jc.or.jp
Twitter
フォローお願いします
jciTokyo
「いいね!」
をお願いします
facebook
http://www.facebook.com/jcitokyo
Ustream
http://www.ustream.tv/channel/tokyojc-tv
YouTube
http://www.youtube.com/user/jciTokyo
3
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
公益社団法人東京青年会議所
第66代理事長
中村豪志君
理事長対談 part 2
人口減少・高齢化に
東京はどう向き合うべきか
政策研究大学院大学
名誉教授
松谷明彦氏
2015
Sep.
Vol.
「消費」都市東京が目指す
新東京モデル
農林水産大臣
参議院議員
Tokyo
JC
News
理事長対談 part 1
公益社団法人東京青年会議所
第66代理事長
中村豪志君
13
地区事業紹介
16
特集①気になるJCメンバーの一週間 vol.5
18
特集② 東京JC趣味の会
20
中原修二郎君・波多野まみ君
第31回わんぱく相撲
全国大会報告
22
6月例会報告
23
編集後記
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
2
Yoshimasa HAYASHI
PROFILE
農林水産大臣、参議院議員
林 芳正氏
「消費」
都市
東京が目指す
新東京モデル
公益社団法人東京青年会議所第66代理事長
中村豪志
2015年度Tokyo JC News Vol.3の巻頭理事長対談として、
安倍内閣の重要閣僚のお一人である
林芳正農林水産大臣に次年度理事長当選人の
中原修二郎君と共にお話を伺いました。
管轄の農林水産分野のお話だけでなく、
少子高齢化、
人口減少問題など幅広いお話を伺い、
JC・若者への期待を感じられる対談です。
大臣のご意見をお伺いしたいと思い
がどのような都市であるべきか、林
の視点からエネルギーに関して東京
る都市です。まずは、農林水産分野
料やエネルギーに関しては「消費」す
す。ことさら東京という都市は、食
して日々活動をするべきだと考えま
向け、世界の中の東京で生きる者と
いるのでは限界があり、海外に目を
くためには、国内にだけ目を向けて
中で日本経済が成長発展を続けてい
ています。少子高齢化・人口減少の
都市東京 相互理解からつくる共生
社会の実現』をスローガンに活動し
青年会議所(東京JC)は『開かれた
ありがとうございます。本年、東京
中村:本日は貴重な時間をいただき、
ことを目的とした指標としてフード
送量と輸送距離を定量的に把握する
ています。それに加えて、食料の輸
る方が、やはり住環境としては優れ
います。自分の住む近くに緑地があ
より容易になっていくと考えられて
都市の中で農業をすることが今後は
で、都市に住んでいる人にとっても
また、実は都市農業振興基本法(い
わゆる都市農業法)が成立したこと
す。
わたって出てくる可能性がありま
るところ自体でできる余地が将来に
人口が下り坂の現在では今住んでい
ハウス構想等が叫ばれました。なか
し、人口が上り坂の時にもセカンド
の田園都市国家構想にも見られます
なか難しいところがありましたが、
ます。
マイレージという考え方からする
が一番重要な住環境だという考え方
す。また、都会と田舎の中間の地域
に過ごすことができるようになりま
るよりは、田園の中に居た方が快適
集した場所でヒートアイランドにな
すくなっていきます。たとえば、密
いるため、住環境については住みや
2007年から下り坂に入ってきて
他 方 で、経 済 的 に は 必 ず し も 良
い と は 言 え な い の で す が、人 口 が
す努力が重ねられています。これに
和される。そして、再生可能エネル
都市農業と調和することによって緩
このような切り口でエネルギー問
題を考えると、ヒートアイランドは、
いるのです。
うかというのを世界の人たちは見て
維持したままで、やっていけるかど
京が住み易く、かつ、今までの良さを
のです。したがって、これからは東
農業のあり方に関する基本ができた
と、地産地消で自分のいる所から近
があります。これは、大平正芳内閣
対し家庭の段階で出る食物残さは減
林大臣:東京は世界で最も進んだ、
ギー、太陽光パネルだけではなく、建
らすことは容易ではなく、これが実
い場所で実際に目に見える人が生産
築用資材の端材を燃料として熱や電
は大きいのです。家庭、個々人であ
また最も大きい都市の一つです。ま
力を供給するという考え方が今出て
る消費者がどうやって食料残さを減
している食料が食べられるという良
きています。これは木質バイオマス
が抱える課題です。食べ物が無駄に
さを生産者と一緒になって、住民の
ということで進んできています。
ならないということはそれだけエネ
た、東京は先端的なモデルになりう
木質バイオマスには、主に、樹木の
伐採や造材のときに発生した枝、葉
ルギーが節約されることにつながる
る し、多 く の 人 が 注 目 し て い ま す。
などの林地残材、製材工場などから
のです。その意味では食料もエネル
方にも理解してもらう必要がありま
発生する樹皮やのこ屑などのほか、
ギー問題と無関係ではないのです。
す。
住宅の解体材や街路樹の剪定枝など
食料残さを減らす新しい取り組みが
その意味でも、エネルギーをどのよ
の種類があり、こういうものは比較
東京で成功すれば多くの場所で活用
うに賄っていくのかというのはとて
的自分の身の回りで近いところにあ
されるので、そういうところは大い
都市農業法の成立により、ある意
味では人口減少社会に対応した都市
りますので、都会の人でも循環が起
に期待したいですね。
も大事です。
きているということを実感し易いと
はコストがかかると思います。少し
中村:このような問題を解決するに
らすかというのは東京というか都市
いう面があります。そのため、都会
に自分がいることを実感できるとい
割高でも生産過程で環境に配慮した
にいながらにしてこういう循環の中
うことが非常に期待できるのではな
ると考えています。その中で、一例
言(言論界)が連携していく必要があ
学に加えて金(金融)
、労(労働団体)
・
循環する社会の実現のために、
産・官・
想を掲げ、経済と環境が持続的に好
見える化をして、多少割高でも購入
す。食品ロスに配慮していることを
ロスへの意識向上を呼びかけていま
体や企業に活用していただいて食品
レードマークを作成して、多くの団
目が印象的な「ろすのん」というト
林大臣:農林水産省では赤い鼻に涙
いかがでしょうか。
ての考え方が必要だと思いますが、
商品を購入しようとする消費者とし
いかと考えています。
消費者から行動を
中村:エネルギーの観点で、私たち
として食物残さの問題についてお聞
は「サスティナブルシティ新東京」構
きしたいのですが。
以外の他の段階は商売と関連するた
の各段階で起こります。家庭の段階
物残さは、生産段階、加工段階、家庭
生じてしまいます。そして、その食
林大臣:食料にはどうしても廃棄が
できます。そして、私は、買う側であ
れても消費期限までは食べることが
べられる期限ですが、賞味期限が切
ります。賞味期限は一番美味しく食
限の違いを理解してもらうことがあ
重要です。また、賞味期限と消費期
してもらえるようにしていくことは
め儲けにつながるように無駄を減ら
4
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
5
1961年1月生まれ。下関西高等学校、
東京大学法学部卒、ハーバード大学
ケネディー行政 大 学 院 修了。1995
年の参議院議員選挙で初当選
(現在
4期目)
。2012年自民党総裁選挙に
出馬。
防 衛 大臣、内閣 府 経 済財政 担当大
臣、農林水産大臣を歴任。党では行
革本部事務局長、政務調査会会長代
理をはじめ、税制調査会副会長、農
林水 産戦略調査 会長など政 策立案
分野の要職を歴任。現在、農林水産
大臣
(2015年2月再任)
、
宏池会座長。
「消費」都市東京が目指す新東京モデル /林芳正氏
皆さんには期待しています。
ています。そういう意味でもJCの
るほうが力がより発揮されると考え
る消費者が食品ロスに対して行動す
東京オリンピックでも同様ですが、
ドンだけが例外です。1960年の
のリーマン・ショックがあったロン
振れしています。直前に2008年
るのですが、各国とも経済指標は上
えながら、2020年の目標が前倒
えるのは2020年の後のことを考
になります。したがって、今から考
標が前倒しで達成されていく5年間
ん2020年に向けて立てていた目
ことをやっていくことの方が、一か
にうまく行っているところが新しい
く続いている暖簾で企業として非常
は必ずしも悪いことではなくて、長
いるということなのです。このこと
老舗が新しいことにチャレンジして
ると経済は息切れすると思われてい
す。一般的にはオリンピックが終わ
トレンドを開催国別に調べたもので
す。オリンピックの前と後で経済の
林 大 臣: 1つ 面 白 い 指 標 が あ り ま
います。
いて是非ご意見をいただきたいと思
年以降に向けて東京が担う役割につ
ます。林先生の立場から、
、2020
ラリンピックが2020年に行われ
中村:次に、東京オリンピック・パ
にしていかなければなりません。そ
この認識をより広く共有されるよう
はこの認識を持っているのですが、
会に出て仕事をやっている現役の人
場=有名大企業ではありません。社
とが必要です。ただし、安定した職
す。そして、安定した職場があるこ
達成する勢いで伸びています。たぶ
人を達成し来年には2000万人を
を立てていますが、去年1300万
2020年には2000万人と目標
も 1000万 人 の 目 標 は 達 成 し て
思います。また、訪日外国人旅行者
ため1兆円は前倒しで達成できると
度で7000億円に到達する勢いの
を立てています。既に輸出額は本年
の農産物の輸出額を倍増させる計画
と、例えば農水省では5000億円
ま で の 5年 間 で 何 を す る か と い う
速道路が作られました。2020年
オリンピックに合わせて新幹線や高
す。
どこへでも出していけると思いま
が厳しい、東京の消費者が認めれば
いですし、世界の中でも最も消費者
ければ、他で上手くいくことは難し
思います。そして、東京で成功しな
ぱりJCの世代の皆さんの仕事だと
したがって、今から新しいことを
考えるということは、次の世代、やっ
のです。
以降のことを考えなければならない
しで実現されていく中で2020年
ビヨンド5
2020年以降に向けて
ら法人を作ってエクイティファイナ
うなれば、安心して所帯を持って子
分野が守られてきました。そのため
守りの方が優先で、外に打って出る
技術力やクオリティは持っているの
に、「投資」
の観点でのエクイティファ
イナンスが十分には行われてきま
せんでした。若者が積極的にリスク
を負ってでもチャレンジしていくこ
と、それをサポートする国の施策が
大事だと思っています。
林大臣:そうですね。昔から日本は
エクイティファイナンスが増えない
と言われていました。私が宮沢大蔵
大臣時代に政務次官をやっていたと
きに、宮沢大臣からあなたが生まれ
る前から言われていたと言われたこ
とをよく覚えています。
例えば、日本とアメリカの開廃業
率を比べると、日本はアメリカの半
分です。
。逆にいうと、自分で開業し
なくてもある程度既存の企業が永く
続いているということです。そして、
ていくと、 億 億とも言われてい
ということと、失敗した経験をどう
て社会全体としてサポートしていく
新しいことをやっていくことに対し
データもあります。大事なことは、
リスクに対する許容度が高いという
とにオーナー企業の方が新規事業の
なってくるのです。また、面白いこ
ンティアを追求する心構えが必要に
ずれにしてもベンチャー精神、フロ
も利点があることもあるのです。い
里離れてポツンポツン住んでいるよ
中して住んでいるということは、人
こはむしろ逆転の発想で、そこに集
集中と考えることもできますが、こ
ちがそのまま住み続けることは一極
う一つは、ニュータウンに来た人た
プラスに働く可能性はあります。も
食も重要です。やっぱり人口減少が
には、経済的なこともさる事ながら、
くと思います。子供を育てていく際
供を育てようという考えになってい
したままで家庭を持って子供を育て
それから、東京には若い人が集ま
る魅力があるので、その魅力を維持
す。
暮らすということも選択肢になりま
は地方が空くと思われるので地方に
齢者用の施設ができています。今度
に高齢化が来ているので地方には高
と思っています。例えば、地方は先
す。また、UターンIターンも良い
中して暮らしている方が良いので
スを提供できるという意味では集
す。今ここで色々なノウハウが出来
門家は今中国に多く呼ばれていま
非常に興味を示していて、介護の専
中国の人は日本の介護保険について
していかなければならない。実際に
とっては学ぶべき対象になるように
す。日本がモデルとして、他の国に
当たりの負担が重くなってきていま
中で、介護のための社会保障も一人
人口の構成もある程度成熟している
せん。日本は、先進国であり、かつ
りとやっていかなければならなりま
ばなりません。
み、人口問題を解決していかなけれ
者が世界に先駆けて真っ先に取り組
を作るということかと思います。若
中村:考え方も含めて、東京モデル
えます。
ビス産業としてプロトタイプになり
年後には、成熟型社会におけるサー
るアジアのエリアで、日本は 年
られるようにしつつ、介護もしっか
やって次に活かすか、むしろ失敗し
りもコンパクトで効率的と考えるこ
ともできます。効率的に介護サービ
若者が世界に先駆けて
真っ先に取り組み、人口問題を
解決していかなければならない。(中村君)
中村:これまでは規制により多くの
ンスで事業を伸ばすということより
た経験がある人だから次は成功する
40
20
だろうという発想を身につけること
でも色々なところに投資対象があり
しゃったように外に目を向けると今
ますし、そして、少し経つと他のと
ころにもニーズが出てきてビジネス
るのではなく、減るからこそできる
中村:人口減少をネガティブに捉え
チャンスになっていきます。
者に期待することをお伺いできない
住環境が良い田園都市がしっかりで
す。両方やらないといけないのです。
の一極集中を抑制することが必要で
の低下です。出生率は上げて、人口
ているのは東京の一極集中と出生率
林大臣:今、地方創生で話題になっ
本日は、ありがとうございました。
後も頑張って行きたいと思います。
て感じました。青年経済人として今
やっていかなければならないと改め
シンクグローバル、アクトローカ
ル、J C の 持 つ テ ー マ を 先 駆 け て
とも必要だと思います。
向に引っ張ってくれると思っていま
きてくると私は出生率をプラスの方
ことがあるとポジティブに捉えるこ
でしょうか。
中村:最後に、将来を担う東京の若
未来を担う東京の若者に
期待すること
ではないでしょうか。
林大臣:そうですね。理事長がおっ
10
6
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
7
30
一方で、少子化も進んでいます。少
子化の原因には出生率の低下もありま
仕組みを急に変えなくて済むという判
源である少子高齢化を押しとどめれば
としています。そのために、問題の根
状と海外の事例との比較をするといか
中村:グローバルな視点で、日本の現
の女性が減っていることです。この年
ということを分からないと、改革の時
しかし、早く「どうしようもないんだ」
断で、少子化対策に努力しています。
ウェーデンとかフランスでは、必ずし
松谷:日本が何かとお手本にするス
がでしょうか。
すが、一番は 歳から 歳ぐらいまで
年までの 年間で %も減るんです。
39
代の女性は、2010年から2060
25
公益社団法人東京青年会議所第66代理事長
中村豪志
政策研究大学院大学名誉教授
松谷明彦氏
中村:本日は、3つのテーマで進めさ
せていただきたいと思います。①日本
が直面している少子高齢化について②
東京が今どういう状況で、今後東京が
直面する課題は何か③それに対しての
対応をどうするべきかという3点につ
いてグローバルの視点とローカルの視
点からお聞かせいただきたいと思って
おります。
まず、松谷先生が著書『東京劣化』で
もお書きになっている、少子高齢化の
現状とこれから 年後までの未来予想
松谷:まず、我々が考えなければなら
ということがどこまでできるのでしょ
は甘受してもらわなきゃいけません」
活をサポートするために、消費税増税
いる状況で、
「現役世代は高齢者の生
速に増えるのに年金を払う人は減って
です。例えば、年金を受け取る人が急
そして、もう一つ考えなければなら
ないのは、時代が変わったという認識
す。
期を逸することになりかねないので
いうことなんです。
でも、それはもうできないでしょうと
るわけです。これが日本の常識です。
後の最後まで公的介護で全部面倒を見
対し、日本は寝たきりになっても、最
いうのが世界の常識なんです。これに
を使って医療や介護を受けて下さいと
や公的介護ではなく、自分自身のお金
ありません。極端に言えば、寝たきり
も日本のような公的医療や公的介護は
サービスがいつまでも受けられる状況
全員がこの現実を理解し、今までの
中村:私たち世代も含めて、日本国民
考えることになります。
ら考えた上で社会が何をやるべきかを
んだという提案を若い人がしていく、
していないのです。新しい方式でやる
%程度減少することが予測されてい
ますが、この年代の女性の減少比率は
のやっていることであり、多くの人が
準を維持していこう」というのが政府
私たちがどう働きかけて、どういう社
ているとは思えません。だからこそ、
に現状の後期高齢者医療制度が存在し
ていないですから。
松谷:そうですね。多くの人が気づい
のかもしれませんね。
ということを認識しなければいけない
状況にあるんだ、時代が変わったんだ
はいつまでも続かない物理的・財政的
ないかなと個人的には思っています。
しての自覚を持たないとだめなんじゃ
たち世代ですよね。納税者が納税者と
中村:そうですね。重要になるのは私
動くのかなと思っています。
です。現在の社会や経済の仕組みは、
言っていることです。しかし、本当に
会をつくらなければならないのかは、
必要です。そのことに加えて、自分た
ちが今享受しているものがどういう仕
今、日本は、まさに命の炎が尽きる
瞬間まで手厚い公的医療、公的介護で
が面倒を見るのかを考えなければなら
いう出発点から始めて、どこまで社会
水準を維持するのは絶対に不可能だと
松谷:そうですね。現状の財政・福祉
ばならないと思うんです。
いという状況を私たちが許容しなけれ
まで受けられたサービスが受けられな
中村:あとは、その痛みというか、今
に持てるかどうかです。
らこれはだめなんだという認識をいか
成り立つための仕組みが壊れたんだか
中村:私たちの世代が 歳になるとき
人口が急速に増えていた時代につくら
私たち世代の課題だと思っています。
松谷:もちろんそれは基本のところで
れたものですので、少子高齢化の現在
そんなことできるのですかということ
ないのです。
全ての人が守られているわけです。日
ないのです。物理的・財政的な限界か
組みの上に成り立っているのか、その
いのです。しかし、今は、どちらかと
本の平均年齢を引き上げているのは、
ですから、我々は、今の社会や経済
の仕組みを変えていかなければならな
いうと、変えるのは大変だから、ある
公的医療と公的介護なんです。
松谷:恐らくそれはものすごい非難が
ね。
社会保障負担率が比較的低いんですよ
どういうふうに変えるかという提案を
て、「こんな負担嫌だよ」と言うだけで、
いうことはしていないし、若い人だっ
残念ながら、今のところ政治家はそう
ても困るんですよ。
らえて都合よくどうのこうのと言われ
急速に上がります。だから、今だけと
松谷:そうなんです。でも、この後、
備する政治家の役割だと思いますが、
、
出るでしょうね。でもそれが制度を整
中村:ただ、現在は、世界と比べると
いは変えることで不利益を被る人がい
私たちがどう働きかけて、
どういう社会をつくらなければならないのかは、
私たち世代の課題。(中村君)
るから、なるべく変えないで済まそう
す。
を一度立ち止まって考えてほしいんで
松谷明彦
では、従来のままでは通用するはずも
それ以上なのですね。
の状態で生きるのであれば、公的医療
ないのは、少子高齢化や人口減少の流
うか。今言われていることは、
「今の
中村:日本の人口が2060年までに
れはもう変えられないことを前提に、
行政や福祉サービスの水準を変えない
そういった積み重ねでやっと世の中が
我々が引き続き豊かで安心して暮らし
で、皆がより多くの負担をして今の水
になるわけです。
る人たちが年齢を重ねれば当然高齢者
口の塊です。これら3つの塊を構成す
の人口の塊のジュニアで構成される人
2.戦後直後の人口の塊、3.2つめ
の塊があります。1.戦前の人口の塊、
ということです。日本には3つの人口
化によって起こっているわけではない
と、そして、今の急速な高齢化が少子
流れを変えることはできないというこ
我々が理解するべきことは、いくら
少子化対策をしても人口減少という
減少になってきているわけです。
た少子化によって2005年から人口
齢化が始まり、それ以前から続いてい
者になり1980年半ばぐらいから高
ビーブームによって生まれた方が高齢
まったのではありません。戦前のベ
に少子化によって現状の高齢化が始
化は戦後一貫して続いてきました。別
出したのは1990年ごろです。少子
松谷:まず、高齢化が本格的に進行し
かせください。
と、それに対しての対応についてお聞
30
ていくために日本の社会や経済の仕組
Akihiko MATSUTANI
みをどう直したらいいのかということ
これこそが少子化の原因です。
53
8
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
9
50
理事長対談のお二人目として、中村理事長の予てからの希望である政策研究大学院大学 松谷明彦名誉教授にお話を伺いました。
少子化・高齢化問題、人口減少問題に対して、大変厳しい内容となりましたが、
これからの私たち(JC)が取り組まなければならないことを示唆していただけました。
1945年生まれ。経済学者。1969年東京
大学 経 済 学部経 済 学 科 卒、大 蔵省入省、
主計局調査課長、主計局主計官、大臣官
房審議官等を歴任、97年大蔵省辞職、政
策 研究大 学 院 大 学 教 授、2011年同名誉
教授。2010年国際都市研究学院理事長。
『「人口減少経済」の新しい公式』
『人口
流 動の地方再生学』
(共に日本経済 新聞
社)、
『人口減少時代の大都市経済ー価値
転換への選択』
(東洋経済新報社)
、
『東京
劣化』
(PHP 新書)など著書多数
東京はどう向き合うべきか
PROFILE
人口減少・高齢化に
75
30
人口減少・高齢化に東京はどう向き合うべきか/松谷明彦氏
ウェーデンは、子供手当の廃止や医療
例えばスウェーデンの社会保険負担
率は今後も変わりません。しかし、ス
す。これから四半世紀ぐらいで 代、
る若者の数も自然と減っていくので
者の数も減っているため東京に流入す
者が高齢していくのに対し、地方の若
や介護の範囲を絞ったりしています。
代が日本全体で大体4割ぐらい減る
と破綻すると考え制度改正をやったの
ウェーデンは、福祉の逆戻りをしない
むのです。
人口減少が進み、東京では高齢化が進
と言われています。つまり、地方では
なんです。
東京への人口流入という流れが変わり、
今度は地方に向かって行く
可能性があります。(松谷氏)
いは郷里に帰ろうと考え出すようにな
親戚に頼って地方に移住しよう、ある
らしている人も、負担が大きいために、
るかもしれません。そして、東京で暮
立っているわけです。しかし、日本の
9割は、その大企業の経済活動で成り
ないわけです。東京の恐らく8割から
ります。だから大企業にならざるを得
るためにはスケールメリットで安く作
とは日本市場をどんどん閉ざしていっ
のです。なのに、実際にやっているこ
こそ活性化した世界の経済拠点になる
で国際的な競争が起きるようになって
企業がどんどん入ってきて、日本国内
松谷:本来ならもっと国を開いて外国
高齢化により行政サービス、社会サー
ります。そうなると、東京への人口流
これから先を考えてみると、一番危な
て、邪魔な外国の企業を追い出してい
安くつくるということで戦後一貫して
松谷:今は人口減少というと、世の
入という流れが変わり、今度は地方に
いのは大企業です。ベンチャーとか技
かに高い。こういう状況で、何割かの
中では悪いことのように言われていま
向かって行く可能性があります。
術志向型の企業は強いのですが、いわ
ます。
ビスが大変になっているのに、経済そ
す。しかし、視点を変えると、人口が
ば技術輸入型の大量生産企業っていう
拡大してきました。人の真似をするわ
ます。今、日本はまさに英知を問われ
減ることは財政需要が減ることを意味
つまり、東京は人口が減らない、高
齢者は増える、地方から流入する若者
のは、もう風前の灯火です。今後、中
のものも揺らいでいるのです。
ているのです。
します。そして、日本で人口が減る場
の数は減るという状況に直面します。
けですから、その元の製品より安くす
中村:次に東京に目を移していきたい
合に誰がいなくなるのかといったら、
私はこれを「三重苦」と言っているん
人は、東京に行くのをやめようと考え
と思います。同じ課題でも、地方に比
高齢者なのです。ということは、高齢
ということですね。
べると、たぶん東京の方がより、今後
者が減れば、福祉事業は減ります。つ
国、インド、ブラジル、ロシアに追いつ
だから、賢明な社会であるか否かは、
先回りして国が破綻しないような方向
少子高齢化が顕著に影響してくると理
です。
において国際的な競争が行われること
市場で、日本というこの地理的エリア
どんどん企業が入ってきて、その国内
術開発が行われるためには、外国から
海外の企業が全然いないですから。技
ノづくりの市場も同じですよ。だって、
松谷:金融市場もさることながら、モ
た方が良いという感覚になります。
があるため日本よりも他の国に投資し
や産業でなければいけないのに、規制
でみると、日本はもっと開かれた市場
資としてビジネスを伸ばすという観点
資銀行、投資ファンドに身を置き、投
ろが、東京は、これまで東京に来た若
はその分増えなくなるわけです。とこ
軍でもある若者が少ないので、高齢者
といえるのは、地方には高齢者の予備
ます。地方の高齢化のピークが過ぎた
東京はこれから高齢化のピークを迎え
ところが、今後は、地方では高齢化
はおおむねピークを過ぎたのに対し、
た。
ため高齢化がそれほど進みませんでし
た。他方で、東京は逆に若者の流入の
により急速に高齢化が進行してきまし
の高齢化に加えて若者の東京への流出
るか。これまでは地方では、人口全体
松谷:これから地方と東京で何が起こ
険を持っています。
ら、東京は二重の側面でスラム化の危
の危険性が東京にはあります。ですか
開発が行われないことによるスラム化
ないため再開発はとまるわけです。再
の経済規模が小さくなるとモノが売れ
くろうというものです。しかし、東京
より多くの売上げ、ないし生産量をつ
再開発は、一定の土地面積当たりの
売り場面積を拡大することによって、
る可能性があります。
マイナス成長になると、再開発がとま
イナス成長になる可能性があります。
もう一つは、東京の経済規模は労働
人口の減少によって小さくなって、マ
激が多いものの、税率は地方よりはる
これからは、東京の方が就労機会や刺
東京に若者が集まりました。しかし、
であったため、就業機会や刺激の多い
今までは東京でも地方でも税率は同じ
口の移動性向が変わると思われます。
おいて増税をしたときに、おそらく人
とになることも考えられます。東京に
いため東京の地方税として増税するこ
政支出や福祉支出もそんなに落とせな
東京は財政的に成り立たなくなって
くる可能性もあります。もっとも、財
減らないのです。
が進みますので財政需要も福祉需要も
要が減っていきます。東京は、高齢化
に、世界での競争力がある都市東京で
ら、東京の経済規模が縮小しないよう
は海外からそういう見方
れば恐らく日本に対して
が魅力的に感じられなけ
模、需要と供給、利益率
が今と比較して、経済規
なかろうが、今後の東京
リンピックがあろうが、
の投資は失敗します。オ
を借りたい、買いたいと
けですが、開発した建物
してリターンを求めるわ
作ったもののコストに対
上手に真似して大量に
リカで開発された製品を
日本の大企業は、基本
的にはヨーロッパ、アメ
る大企業です。
こでいう企業は、いわゆ
いるという事態です。こ
の国際競争力が激減して
いるのは東京にある企業
松谷:東京で今進行して
か。
の現状はいかがでしょう
らみると世界の中の東京
中村:ビジネスの観点か
お聞かせいただけないでしょうか。
ら私たちがどうしていくべきなのかを
中村:最後のトピックとして、これか
かれる可能性があります。東京は少子
日本の賃金水準を上げるためには、
もっと外国企業を日本に入れて、競争
低いからです。
の金融会社2社で働いてきました。投
で制度改正をできるかどうかで決まり
解しているんですが、いかがでしょう
まり、社会にとってみれば出費は減る
が必要です。
中村:ビジネスとして不動産セクター
あり続けなければなりませんね。
をされています。ですか
いうニーズがない限りそ
益率は非常に重要です。
また、東京は世界で類例なきほどの
コンクリートジャングルで、全てが全
への投資を考えた時に、再開発をしよ
ます。そうしたときに何が重要かと
ままではまさに切捨てになってしまい
責任に振っていくわけですから、その
ただし、行財政サービスを絞り込む
ことは、これまでの公的な部分を自己
なっていくことが必要です。
財政サービスの絞込みを徹底的に行
けられないということを認識して、行
な行財政サービス、福祉サービスは受
るしかないので、多くの人は今のよう
松谷:今後は、行財政サービスを縮め
とをしないと、日本に優秀な外国の人
国企業にしましょうとするくらいのこ
す。それこそ計画的に3割ぐらいは外
な考えを身につけないといけないので
たちの技術です。まず我々はこのよう
た、その国の技術は、その国の企業の
りません。これは世界の常識です。ま
いる企業であって、国籍は別に関係あ
にするのはその国のエリアで活動して
思っていますが、その国の国民を豊か
を豊かにするのは日本企業であると
日本の賃金水準が低い原因は人のもの
賃金でいうと、ドイツの3分の2です。
豊かではないんですよ。時間当たりの
すね。
本当の一本釣りをしない限り、ないで
カルロス・ゴーンさんとか、ああいう
中村:よほどの親日家の方は別として、
技術ではなくて、その国に来ている人
いうと、自己責任に耐えられるぐらい
材が来ることはないです。
を真似してつくっているから利益率が
す。そもそも、日本の労働者は決して
に人々を豊かにしておくことが必要で
してもらうのです。多くの人は日本人
うとするならば、需給バランスと利
問題です。
ムになるんです。これが東京の一番の
ら、メンテナンスが行われないとスラ
東京はコンクリートジャングルですか
は自然に戻るで済むんです。ところが、
なったとしても、極端に言うと大部分
地方は、もともとコンクリートジャ
ングルではないので、維持できなく
を意味しています。
ラの需要に対して供給が不足すること
模が縮小すると、現在ある社会インフ
存します。そうすると、東京で経済規
ラをつくる供給能力は経済の規模に依
働人口の割合が減ります。社会インフ
しています。そして、高齢化により労
ンフラの需要量は人口の大きさに依存
今後はそうはいかないのです。社会イ
分に発揮されていれば良いのですが、
てコンクリートででき上がっていま
んです。ですから、地方は今後財政需
中村:私は 年以上にわたり外国資本
か。
中村:東京だから直面する課題がある
です。これが言ってみれば賢明な社会
先進国の中で福祉の逆戻りをやったス
20
す。メンテナンスが行われて機能が十
10
10
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
11
30
国を開いて海外の優秀な企業が入って
やって来ますよね。まず日本は本当に
に来たら優秀な方がそれに乗っかって
いといけないわけで、外国企業が日本
いない物、もう一つは、よそでできな
かというと、一つは、よそでつくって
ばいいのです。高付加価値の物って何
です。要は、高付加価値の物をつくれ
やります。これは大したことはないん
性を上げるときによくコストカットを
労働能力が低下しますので、国際競争
そして、長寿社会は経済的には貧し
くなります。人間は、高齢者になると
因に過ぎないんです。
子化はある意味で高齢化の一時的な要
子化じゃなくて、長寿化なんです。少
寿社会です。高齢化の最大の原因は少
来られる状況を作ると、旧態依然とし
も考えたら海外の若い労働力に勝てな
松谷:そうですね。多くの企業が生産
た大量生産モデルでやっている企業は
い物です。高付加価値の物を作る方向
いおそれがあります。そして、長寿化
松谷:本当に優秀な方に来てもらわな
危機に瀕しますから、パフォーマンス
で経営努力をしていかなければならな
は、働けない期間が延びるので、その
日本の経済構造改革をやって、所得
水準の向上を図った上で行政福祉サー
す。
して提言していく、変えていくという
ビスの部分に関して積極的に当事者と
す。当事者意識を持って、福祉のサー
めなきゃいけないという思いがありま
中村:私たちはできることからまず始
がそのような考えになれば、長寿社会
を送ることはできますので、多くの人
り頼らなくても豊かなライフスタイル
生活できませんけれども、お金にばか
がります。もっとも、お金なくしては
いと思います。
ビスをカットしていくことが必要で
人の生涯を通ずる年平均賃金は当然下
す。
デルを変えることは容易ではありませ
松谷:きっかけですよね。ビジネスモ
大事です。そのためには今の教育を変
は、特に労働力の質です。これは絶対
松谷:そうですね。これから大事なの
うのがあると思うんです。
り多くて、自分でやるべきことってい
今の人たちはみんな求めることばっか
ももう少し明るくなります。
賃金水準が引き上がることになりま
うすると、間違いなく利益率が上昇し
を変えていかざるを得ないのです。そ
んです。
のが重要だとすごく思います。
中村:ご指摘のとおり、いま提供され
ているサービスを削っていく前提とし
て、まずは経済的に潤う状況があって、
サービスの縮小に関して受け入れる体
える必要があります。日本の教育は、
中村:まだまだ 年、 年生きていく
ん。従業員が2割減るんだから、うち
ましょう。ただ、高齢者や女性や外国
人が2割減ります、だから2割増やし
ね。それが残念ながら出てこない。だ
経営者が出てこないといけないですよ
産性を2割以上に上げたい、こういう
の会社は1人当たりの利益ないし生
これからの教育であり、それが労働の
能力をいかに付けさせるかというのが
ないものについて考える機会、考える
いという傾向にまだあります。答えが
何か答えがあって、答えを覚えればい
ね。
ても何かそれを考えたいなと思います
人間として、そこは私たちの団体とし
松谷:そうですね。今の政府は、働く
人にお願いしようとしています。しか
けど、そこをやらないと、財政とか福
制を国民が持つというところが非常に
し、これを続けても国際競争力は高ま
きるとすれば生産性が高まらないとい
口が少なくなる中で経済規模を維持で
はり労働生産性の話だと思います。人
中村:その上で個人的に思うのは、や
す。どうしてこの発想にならないのか
り2割上げれば良いと考えるべきで
そうではなくて、働く人が2割減る
んだったら、1人当たりの利益を今よ
いかねません。
は、まさにマインドセットを変えて、
営者が多くいます。できることとして
中村:私たちのメンバーには民間の経
祉の問題は解決できないんです。
になりますね。
部分に関していうと教育も非常に重要
中村:そうですね。高付加価値という
訓練だと思うんです。
んな感じがします。
ね。今、この大きな変革期に、何かそ
私はJCじゃないかと思うんですよ
本の英知として今後の日本を引っ張っ
松谷:そうですね。皆さんの世代が日
高の夜だった」との感想をいただきまし
選と決勝の2段階で選抜を行いました。2年連続で成績優秀者を日本 JC「JCI
JAPAN 少年少女国連大使」事業に派遣し、
た。
「荒川区民が、諸外国の方々と交流
ニューヨーク研修等の貴重な経験をしても
し、距離を縮める機会を提供すること
らいました。今後、東京 JC の全体事業と
で、荒川区という地域が外国人と共存・
して、開かれた都市 TOKYO の実現に寄
共生できる地域となること」のきっかけ
与できる事業に育てていきたいと考えてお
になれたと考えております。
り、皆様のご支援をお願い致します。
洲北小学校でパラリンピックスキーチーム監督の荒井秀樹氏と NPO 法人東
京ユニバーサルデザインコミュニケー
ターズの理事でパラカヌー選手の諏訪
学んでもらいました。
意義などの田中区長講話。そして、第三部は区議選立候補者を対象とした模
を目的としている。また、すみだの魅力を知って貰う為に動画を発信しました。
で語り合う交流の場。第二部では中野区の将来像、若者が政治に関心を持つ
図り、区民が本来持っている「他をおもいやる心」を刺激し「共感・連携・感動」
名以上が参加しました。三部構成の第一部は区議・都議と参加者とが少人数
像」を「楽しさは人を呼ぶ」という摂理を活用して区民とデリゲイツとの交流を
参加者からは、普段話すことの
ない地方議会議員と直接の交流
ができ、地域に愛着を感じるこ
とができた、
との声があり
ました。
報告
2015年6月6日@中野四季の森公園内「マドリード中野」
2015年7月8日@国際ファッションセンター株式会社 ROOM115
報告
中野区第二成人式2015
~25歳からの過ごし方~
墨田区
すみだ絵巻
~すみだの魅力を映像で表現しよう~
2015年3月15日@品川区立中小企業センター、4月19日@日野学園
2015年7月7日@日暮里駅前イベント広場
報告
中野区
すみだ絵巻は、区民に「共感・連携・感動」を生むことがねらいです。本事業
6月6日「中野区第二成人式2015 ~ 25歳からの過ごし方~」が開催され
は撮影と体験というツールを用い、
瞬間を残すには動画も有用なため、
本年は「映
ました。当日は晴天に恵まれ、四季の森公園に面したテラス席も使った、開
擬投票の結果発表、さらに、二十代で区議選に立候補した二人の若者の表彰。
中村:分かりました。激励、ありがと
てもらうことを目的としています。昨年度からの継続事業であり、今年は予
出来、大変興味深かった。仲間との絆も深まり、最
松谷:今まではよかったかもしれない
る経験によって成長する子供達の姿を通して、家庭、学校及び行政に共有し
皆様からは「日本の伝統的な文化に触れることが
営をやって、実際1人当たりの賃金が
て行くときに、一番可能性があるのは
けないのです。少ない人数で同じ利益
今お話しいただいたような観点で経
重要なポイントだと思うんです。
松谷:そうですね。そこをしないとい
らないし更に賃金水準が下がってしま
40
けませんね。
30
不思議です。
ケットボールキャプテンの根木慎志氏をお招き
12
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
13
放感あふれる式となりました。大学生を中心に一般28名、JC メンバーも20
を出せれば1人当たりの利益が増えて
2日目は区民を対象にバスで大会の競技予定地を見学した事とその後に豊
詳しくは HP からもご覧になれます。
にどのような街づくりが必要なのかを
いき、可処分所得が増えます。そうす
いう認識を、大勢の前でスピーチす
食文化体験プログラムも担い、海外デリゲイツの
うございます。
るための「夢へのキップ」になると
ました。本事業は、第28回国際アカデミーの中の
ですが、これからはそうはいかないで
る環境の構築が、国際社会で活躍す
流し、地域への愛着をより一層深めることができ
すよね。
業です。実践的に英語を活用でき
光客・在住外国人の方々が一同に楽しみながら交
アップする、利益率が上がるというと
でスピーチを行ってもらう教育事
素晴らしい賑わいを見せ、地域の皆様・外国人観
ころを実現することがまずは第一歩な
本事業は、中学生に英語と日本語
験プログラムの中でも盆踊りでは国籍人種問わず
中村:人口が減っていく状況をポジ
開会前から多くの方々にお集まりいただき、体
ティブに捉え、うまく活用しないとい
は南陽小学校で元パラリンピック車椅子バス
報告
れば行政サービスが減ったとしても、
事業は2日間に分けて開催しました。1日目
品川区
そこを自己資金でしっかり賄っても耐
障害に対する認識の違いを勉強しました。
「夢へのキップ」第2回
品川英語スピーチコンテスト
荒川区
日本・TOKYOの玄関口!! 荒川の魅力を世界に発信!!
http://tokyo-jc.or.jp/business/ward_business
最後になりますが、高齢化社会は長
ての話をしていただき、2020年まで
のかなという気はします。
経験談やユニバーサルデザインについ
けないっていう話かなと思うのです。
正晃氏による講演で各国の大会会場の
え得る状況がつくり上げられると思う
味を持ってもらった。その他にも障害とは何か、
東京 JC の各地区委員会は
それぞれ工夫を凝らした事業を毎年行っています。
ここでは、2015年に既に開催された事業の
報告を行うと共に、9月に開催される事業を紹介します。
各地区がどんな事業を展開しているかご覧いただくとともに、
興味を持たれた事業には是非足を運んでみて下さい。
して、6年生を対象に競技の実演後、体験し、興
2015年度
事業紹介・報告
報告
2015年7月1日@南陽小学校体育館、7月11日@豊洲北小学校体育館
地区委員会
江東区
江東区にオリンピック・パラリンピックが
やってくる~楽しみながら待っている~
人口減少・高齢化に東京はどう向き合うべきか/松谷明彦氏
地区事業紹介・報告
地区事業紹介・報告
はじめてのおつかいin中板橋商店街
~笑顔でつながるあたたかい街~
板橋区
2015年9月20日13:30-17:00@中板橋商店街会館
次代を担う子供に伝えよう日本の公益心
~ぼくらが考える江戸川区~
江戸川区
2015年9月12日
(土)
13:30~16:30@朝日信用金庫船堀センター2階
本年度、東京青年会議所江戸川区委員会では、次代を担う子供達に伝えよう、
の人に愛され、親しまれてきま
日本の公益心~ぼくらが考える江戸川区~を開催致します。 こちらは、江戸川
区内の中学生がより良い江戸川区にするために必要なテーマを自ら選択し、その
る商店街はたくさんあります。
テーマ毎にグループ分けをして議論を行うワークショップ型の事業です。各グ
しかし、商店街全体をみると
年々減少しているのが現実です。本事業は
「魅力あふれる商店街」
と
「地域住民」
を子供たちの教育と成長を感じる場としてつなげ、その活性化を目的としま
ループには江戸川区に所縁のある大人の方も交えた設えとしている為、中学生と
大人の繋がりを作る事、地域テーマに関わること、考えることを通して中学生が
空港を有する大田区がこれからどのように発展していくかを、より多くの方
育~家庭で育む考える力~」と銘打った事業
に知り、関心を示していただきながら発展してほしいという願いを込めて行
を開催致します。本事業では、作家の百田尚
いました。事業が終わった今は、一人でも多くの方に知ってもらうべく、提
樹氏をお迎えし、基調講演を頂きます。現在
言書を作成しているところでございます。提言書は、国、都、大田区、関係団
の義務教育制度で目を背けてきたが故に、今
体等へ配布し、さらに多くの方が関心を持った中で開発が進んでいくように
の子どもたちはもちろん、多くの現役世代を
発信に努めて参ります。
含む我々大人ですらしっかりと習うことの無
バーの皆様も是
を担う子供達が自らのことだ
かった『戦中戦後の歴
非、事業の様子を
けではなく、地域の未来を慮
史』を、
『永遠の0』
『海
賊とよばれた男』等を
れる人財となることで、江戸
上梓された百田氏に本シンポジウムで講演して頂く
川区がより魅力的な地域とな
事により、義務教育への盛り込みを促すと共に大人た
る一歩となります。
杉並区
2015年10月24日11:00〜15:00@杉成商店会
(杉並区成田東一丁目、三丁目付近)
私達、大田区委員会は8月8日土曜日に蒲田駅西口のプラザ・アペアにおい
て、国際交流拠点 おおた を考える というテーマで事業を行いました。羽田
となることを図ります。次代
すぎなみ地域活性化プロジェクト
~つながりが居場所をつくる~
大田区
て教育に焦点を当て「これでいいのか義務教
旅立つ姿は、私たちに笑顔とあたたかさを与えてくれることでしょう。メン
さい。
2015年8月8日@プラザ・アペア
千代田区委員会は、本年度活動の総括とし
地域を身近に感じるきっかけ
街へお越しくだ
国際交流拠点 おおた を考える
報告
『九月九日九段下で逢いましょう!』
す。小さな子供たちが、自分たちの暮らす街の商店街に、はじめての冒険に
見に中板橋商店
千代田区
2015年9月9日18:00開場、19:00開会@日本教育会館 一ツ橋ホール
これまで街の商店街は、多く
した。現在も住民に愛されてい
これでいいのか義務教育
~家庭で育む考える力~
ちに学びの機会を提供いたします。
ねりまの魅力2015
~伝える広めるねりまの輪~
練馬区
2015年9月13日11:00〜16:00@平成つつじ公園(練馬駅前)
Discover 中央
~知って感動、
大人の社会見学~
中央区
考えよう!ぼくらのライフプラン
2015年8月9日@シダックス ホール
渋谷区
報告
2015年9月12日10:00~17:00予定@中央区立築地社会教育会館講習室
今年で4年目となる『ねりまの魅力2015 ~伝
中央区在住・在勤者、そ
8月9日(日)に渋谷にあるシダックスホール
すぎなみ地域活性化プロジェクトは二年目を迎えます。昨年は商店街に何
える広めるねりまの輪~』を9月13日 ( 日 ) に平
して中央区を愛する人に、
にて、渋谷区事業の「考えよう!ぼくらのライ
が足りないのか、またどのようなテーマを元にイベントを起こせば良いのか、
成つつじ公園で開催致します。地域が発展・活
地域をさらに知ってもらう
フプラン」が開催されました。当事業は渋谷区
誰と誰が連携すれば活性化するのか、地域の皆様からご提案を頂きました。
性化していくためには、そこに住んでいる方々
ための「まち歩き」を行いま
の出生率を上げるために、若者が妊娠・出産に
本年度は杉成商店街と明治大学中川ゼミと連携を取り、形にしていきます。
が地域に魅力を感じ、地域愛を育むことが必要で
す。今年は地域企業にもご
関する正しい知識を学び、自分が望むライフプ
我々はしっかりとサポートし、結果を関係諸団体に伝えていきます。つなが
す。私達が日々暮らしているこの練馬という地
協力をいただき、
「社会見学」
ランを描き、それに向かって行動するための意識づけをすることを目的に行
りが居場所をつくる、この言葉を杉並区委員会が示します。
域を今よりも魅力的に感じ、よい街へと発展して
も実施します。それにより
われました。当日は、メインの講師にリクルートエグゼクティブエージェン
いけるよう、この事業を通して多くの魅力を感
地域の文化や魅力を改めて
トの森本氏をお迎えして、家庭と仕事の両立や、ライフプランを描く上での
じ、体験して頂きたいと考えております。練馬区
学びます。今回、まち歩きを通じて文化と魅力を知ってもらう地域は「銀座
社会人になる前に知っておきたい心構えを講演していただき、もう一人の講
の人口が増加
地域」です。一緒に銀座のまちを歩き、地域
師である小田原氏には、学生のうちに知っておいてもらいたい、学校では教
傾向にある今日だからこそ“ねりまの魅
の魅力を再発見しましょう。また、そこで学
わらない妊娠出産に関する正しい知識について講演い
力”について知り、考えることで地域に誇
んだ魅力を Web を使って多くの人に発信し
ただきました。また、事業後半には、渋谷区委員会所属
りを持つ方が一人でも多くなることが必
ます。改めて知って感動した、そして体感し
メンバーの大半が講師となり、本事業に参加した学生
要ではないかと考えます。当日は、皆様の
た経験を発信することにより、中央区のファ
が自分の作成したライフプランを実現するための質問
ご参加を心よりお待ち申し上げます。
ンを増やしたいと考えます。
コーナーを設け、若手経営者と学生が交流しました。
リーダーシップ実践トレーニング
2015年9月26日・10月4日14:00〜16:00、11月1日12:30〜15:00
@獨協高等学校小講堂
文京区
第3回夢をかなえる力
~社会全体で子供を育むために~
世田谷区
2015年9月13日13:00〜15:00@北沢タウンホール
こころの自由研究
~不思議なココロ体験~
目黒区
北区秋のフェスティバル2015~『Kita-Fes』
第5回鉄人シェフNo1決定戦!今年はスイーツも召し上がれ~
2015年9月12日14:00〜16:30
@中目黒住区センター 第5・第6会議室
(目黒区中目黒二丁目10番13号中目黒スクエア内)
講師:日本女子大学人間社会学部心理学科 教授 竹内龍人氏
株式会社Feel Communication 代表取締役 桐生純子氏
北区委員会では、北区の魅力を広く発
北区
2015年9月5日、6日10:00〜16:30@飛鳥山公園内広場および園内野外ステージ
次の世代を担う高校生たちに学んで欲しい
世田谷区委員会では、
一昨年度より、
様々
こと—それは、
「この人について行こうと思わ
な理由から親元で暮らすことができない
れる信頼力」です。社会に出ると答えのない
児童養護施設に入所する子ども達が視野
問題に取り組むことになります。しかし、誰
を広げ、将来に夢を持てるようになること
同じものを見て、同じことを体験したとしても、私たちは一人ひとり受け
6日にわたり開催します。本事業は5
かが問題を解決してくれるのを待っているだ
を目的とした事業「夢をかなえる力」を実
止め方も感じ方も違います。
回目を迎え、行政や地元の民間団体、地
けでは、問題は解決されません。リーダーは、
施しております。本事業では、児童養護施
1時間目「目で見る不思議なココロ」では、その違いを錯視やトリックアー
域住民が協働し、地域への愛着を強める
物事を自分事として捉え自ら行動し、理念あるビジョンを仲間に示し、その
設の子ども達と当委員会のメンバーが、い
トという題材を用いて体感します。
事業として定着しつつあります。北区
仲間に尽くすからこそ、理解と共感を得て、人の心を動かすのです。文京区
かだ下り大会出場や職業について語り合う座談会等の様々な触れ合いや対
2時間目の「耳で聞く不思議なコ
の個性あふれる飲食店の中から、30も
委員会では、人格形成の過程にある高校生が、環境の異なる他校の生徒、大学
話を通じ、地域社会にも子ども達を支える多くの大人がいることを認識して
コロ」ではその違いを越えて気持ち
の出店が決定し、北区のグルメを一度に
生、社会人などの多様な人材と
もらいながら将来について語り合う場を設け、子ども達が具体的な夢を持つ
の通じ合うコミュニケーションとい
味わうことができます。今年はスイー
共同してワークショップを行う
きっかけとなることを目指しております。その上で、行政や地域の諸団体を
うものを体験することにより、少な
ツ各店も参戦し、区内で話題の甘味もお
ことで、将来に繋がるリーダー
対象とした講演会を開催することで、児童養護施設が抱える就職問題や住居
い時間でも相互に通じ合うコミュニ
楽しみいただけます。さらに、
「鉄人シェ
シップを学び・実践するトレー
問題などの現状の理解と、児童養護施設の子ども達への行政や地域の諸団体
ケーションをめざします。
フ NO. 1決定戦」を開催。来場者の投票によって、鉄人シェフ・パティシエ
ニングを行います。
によるサポートの必要性を訴えることで、地域として児童養護施設の子ども
の称号に輝くのはどの店か? 2日間に拡大開催が決定し、一段とパワーアッ
達を支える体制の確立を促し、地域に帰れる場所の創設を目指して参ります。
プした北区の食の祭典をぜひお楽しみください。
15
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
信し北区の知名度向上を目的に「北区秋
のフェスティバル2015」を9月5日、
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
14
Mon
仕事は医療、介護サービスを提供しておりま
す。介護施設の利用者と。
Tue
Close up
JCに入会したきっかけは?
JCに入会したきっかけは?
荒川区委員会のメンバーの活動を手伝った時に JC を知り、入会を勧められま
社長である養母がロータリークラブに入会した時に、JC 出身者のメンバーの方々が
した。当時は会社を立ち上げて間もなかったため入会を見送りました。数年後、
会社も軌道に乗り始めたときに、母の勧めで入会いたしました。
とても仲良く家族のような友人関係を築かれているのを見て、このような友情を育める
のなら是非私にも同じ経験をさせてあげたいと思ったことから、知人を通じて当時の港
思い出に残る活動
2011年の荒川区委員会総括幹事の時に「わんぱく相撲東京都大会荒川場所」
区委員長であった石渡美奈先輩をご紹介頂いたのがきっかけです。
を開催したことが思い出に残っております。この大会の目玉として、東京都大会
2007年に港区委員会の副委員長をさせて頂いた時です。広報誌担当の副委員長を
初の女子大会の開催を目指しました。荒川区委員会の主管が決定した2010年
拝命していましたが、その当時港区委員会では毎月広報誌を発行して、区役所をはじめ
から、近隣の地区委員会をはじめ、東京ブロック協議会各地会員会議所との協力
とする関係諸団体に送付していました。区長対談、事業報告、活動スケジュールから時
体制を構築する為、そして女子大会の理解を得るため、日々準備に追われました。
しかし、2011年3月11日に東日本大震災が発災し、わんぱく相撲の開催その
事ニュースや新入会メンバーの情報まで幅広いコンテンツを掲載した冊子だったので、
いつもタイトなスケジュールの中、製作に奮闘していたことを昨日のことのように思い
ものが危ぶまれました。そのような中、荒川区委員会をはじめ、近隣の地区委員
会の協力により予定通り開催できるということが決定いたしました。それから
出します。それだけ忙しいわけですから、色々と小委員会運営で円滑に進まないことも
日を追うごとに協力体制の輪が大きくなり、最終的には同じ方向を目指す「わん
ずつ成長させて頂いたのだと思っています。その当時、サポートしてくれた仲間には本
ぱく相撲東京都大会実行委員会」という大きな組織になっていました。ここで得
た団結力と友情により無事女子大会の開催と、わんぱく相撲東京都大会も大成
当に感謝していますし、今も家族ぐるみのお付き合いをさせて頂いています。
JCメンバーにメッセージをお願いします。
功に終えることが出来ました。この経験から、人が協力してくれることの「尊
さ」を身をもって学ぶことが出来ました。このような経験があったからこそ
デリゲイツとして国 際 アカデ
ミー食文化プログラム in 荒 川
に参加。地元での開 催だった
ので家族にも会えました。
Wed
今の私が在るのだと思います。
JCメンバーにメッセージをお願いします。
JC には日常では経験することのない多くの機会が存在しております。
普段決して会う事のない人物と直接会ってお話しする機会に恵まれる事、
全く関係のなかった業種の仲間が沢山できた事、人前で話せるようになった
事、時事に関心が持てるようになった事、JC 運動を通じて自分自身の成長を感
じた事。会社や家庭、プライベートでは経験する事ができない機会が JC には限
りなく在ります。私たちは仕事や家庭があり、限られた時間の中で JC の活動を
しています。40歳までしかできない貴重な時間だからこそ、あらゆる機会を成
長の機会と捉え、最大限自身の成長に活かして欲しいと思います。地域や社会を
少しでも良くするための JC 運動を通して、多くのかけがえのない仲間ができる
JC を皆で盛り上げていきましょう。
気
なかはら しゅうじろう
中原修二郎
副理事長
ー
バ
ン
メ
C
J
Thu
Sat
の
2012年 荒川区委員会委員長、東
京ブロック協議会アカデ
ミー研修委員会委員
2013年 理事・TJC アカデミー特
別委員会委員長
2014年 理事・政治経済政策室
室長、日本 JC 主権国家
確立委員会委員
2015年 副理事長
仕事や家庭があってこその JC 活動ですから、どれも蔑ろにはできないですよね。で
も、よく考えてみると、私たちの生活を JC 活動・仕事・プライベートと明確に区分け
することができるでしょうか? JC から仕事につながることもあれば、JC での経験が
仕事に生きることもあります。また、JC 活動を通して素晴らしい友人を得ることもで
きますし、家族ぐるみの良い付き合いが生まれることもあります。でも、それらはすべ
て一生懸命 JC 活動をすることで得られるものだと思うのです。
「私たちはお金を払っ
て JC 活動をしているけれど、JC はレストランのようにお金を払って美味しい料理を
提供してくれるところでありません。JC はフィットネスクラブのようにお金を払って
汗を流すことではじめて意義が生まれるところなのです。
」これは尊敬する先輩がおっ
Wed
しゃっていた言葉で、この言葉に私もとても共感しています。せっかく貴重な時間を費
やして JC 活動をしているのだから、仕事や家族に対してと同じように真剣に向き合っ
て、失敗を恐れず挑戦し続けて頂ければと思います! JC での一期一会を大切に、一緒
に頑張ってまいりましょう!
G20YEA 参加者とともに麻生 太 郎
副総理を表敬訪問。
7 Days of
Jaycee!
間
週
一
Fri
!
close up
JC woman
Vol.5
はたの まみ
波多野まみ
派遣役員
Thu
2003年東京青年会議所入会、港
区委員会委員、環境政策
委員会委員
2007年港区委員会副委員長
2009年シアトル JC 入会
(2011年
退会)
、港区委員会委員
荒川区委員会恒例締めの焼肉。
Fri
国際アカデミーにてホームステイ受
け入れ。スイスのデリゲイツと家族。
JCメンバー
国際アカデミー卒業式。
Sun
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
マカティにてフィリピンから出向
している JCI APDC メンバーと
ミーティング。
2006年国際交流委員会会計幹事
ホームステイ続きスカイツリー
にて。スイス、パラグアイデリ
ゲイツと荒川メンバー家族。
17
Tue
JC 活動・仕事・プライベートの両立に悩まれている方がとても多いかと思います。
2009年ヒューマンデザイン会議
書記幹事、荒川区委員会
委員
2011年 荒川区委員会総括幹事
マニラのスモーキーマウンテンにて出向して
いる日本 JC で担当している事業の現調。
あり、思い悩んだこともありました。そういった JC の活動経験から学びを得て、少し
2008年東京青年会議所入会
荒川地区委員、次世代の
東京創造会議委員
2010年 TJC アカデミー特別委員
会副委員長、東京ブロッ
ク協議会夢を形に・政治
行政政策委員会委員
Mon
思い出に残る活動
になる
JC の会議であいさつをしてお
ります。
!
close up
JC man
Jaycee!
の
G20YEA 横 浜ミーティング 開
催。日本 JC の 担いで、ホスト
国として会議・エクスカーション
の設営を担当。
早朝から社内にてミーティング。勤務先
は1946年に祖父が創業した自家発電設
備販売等を手掛ける㈱ハタノシステム。
Sun
Close up
Jaycee!
一週間
日本青年会議所・中華全国青年聯合会に
よる日中友好交流30周年記念 式典・祝
賀会に参加。
Sat
2012年 なでしこ委員会副委員長、
日本 JC 国際アカデミー
委員会委員
2013年 日本 JC グローバルネット
ワーク確立会議副議長、
2013-14JCI APDC 開 発
担当役員
2014年 国際アカデミー招致準備
会議議長
サマコンでは中田英寿氏をゲストに迎え、
メインフォーラムを担当。4000人以上の
来場者の前で総括スピーチ。
2015年 派 遣役 員、日本 JC 日本
の民 間 外交 推 進 会 議 議
長、2015-16JCI APDC
(アジア太平洋開発協議
会)議長
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
16
東京JCじゃがいもクラブは、ゴルフというスポーツを通じてエチ
ケットやマナー、他人への思いやりを育む活動をしています。タ
ウンミーティングやジュニア育成への協力事業などを通して幅
広い先輩方との交流なども行っています。じゃがいもクラブで
一緒に活動しましょう。
東京JCじゃがいもクラブ
東京JCじゃがいもクラブは、1954年(昭和29
年)JCの有志約 名が集って懇親競技を行った時に遡
ります。
本年度、東京JCじゃがいもクラブは 周年を迎え、
新たな 年に向けメンバー一同ゴルフというスポーツを
ます。
ジュニア育成支援をはじめ社会貢献活動の幅も広げてい
いを受け継ぎつつ、KGA(関東ゴルフ連盟)を通じて
ラブは全国に広がりを見せてきました。創設時からの思
きる場として、東京JCからスタートしたじゃがいもク
せマナーやエチケットを守りながら、より楽しく懇親で
いという創設時の諸先輩方の思いを引継ぎ、時代に合わ
び、エチケットやマナーは極めて厳格でなければならな
ゴルフというスポーツは審判のいない理性と品格の上
に成り立っている競技であることを重んじ、ルールを学
会長の黒川光朝先輩が名付けの親であります。
何となくユーモラスで親しみのもてるじゃがいもクラ
ブという名称はJCをもじって付けられたもので、初代
きたいという大きな目的のもとスタートしました。
運動に寄与することであり、またこれを全国に広めて行
発足当初の目的は、ゴルフというスポーツを通じて健
全な体と精神を養い、お互いの理解と友情を深めてJC
15
通じて友情を培い、若いメンバーから大先輩まで楽しめ
60
るじゃがいもクラブを作っていきたいと考えておりま
大きな夢も大切だけど。
大事なのは、
毎日のちいさなことの積み重ね。
種をまき、
水をやり、
手入れをする、
そんなあなたが好きです♥
あなたの会社を紹介する、
種をまいてみませんか?
す。ゴルフを楽しみたい方は一緒にグッドプレイヤーを
協賛広告募集中!
18
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
19
10
目指してみませんか!
入会等のお問い合わせについては、事務局まで。
公益社団法人 東京青年会議所 事務局
TEL:03-5276-6161 FAX:03-5276-6160 www.tokyo-jc.or.jp
お問い合わせ先
わんぱく相撲全国大会報告
満員御礼
去る8月2日両国国技館にて第
回わんぱく相撲全国大会が開催され
となりました。
氏の解説で 万人を超える視聴者に
も取組後には相手の立場に立ち、互
意を表し礼をすることで、
「互いを敬
りがとうございました!」と感謝の
いを認め、尊敬の気持ちを込めて「あ
Jr.
ニコニコ生放送では、わんぱく相
撲出身の芸人、マービン 氏、あかつ
いたしました。勝った子も負けた子
伝え育むことを、大会開催の目的と
「互いを敬い思いやる心」を子供達に
供する事業です。その中で本年度は、
いやり、感謝、夢など多くの学びを提
喜び、負ける悔しさ、勇気、挑戦、思
わんぱく相撲は、相撲を広める大
会ではなく、参加した子供達に勝つ
ました。
士と共に国技館で真剣に取組を行い
各地の大会を勝ち抜いたわんぱく力
開催され、両大会の代表選手も日本
続き、ハワイにてわんぱく相撲が初
本年は昨年初開催のモンゴル大会に
ちを育む事ができました。そして、
を通して、
「礼節と思いやり」の気持
約4万名の子供達が「わんぱく相撲」
本年も全国各地の青年会議所の協
力により、約200カ所の地区大会、
た。
俵の上で熱い戦いを繰り広げまし
代表選手がわんぱく横綱を目指し土
131チーム393名の全国各地の
31
くのメディアに取材依頼を行い、大
のもと、テレビ、ラジオ、新聞など多
社会に発信していきたいという思い
また、今回のわんぱく相撲全国大
会では、わんぱく相撲の魅力をより
す。
す。
とをここにご報告させていただきま
を身につけてくれた大会になったこ
子 供 達 が「 互 い を 敬 い 思 い や る 心 」
真剣勝負のため、涙と笑顔に溢れ
る大会となりましたが、次代を担う
した。
感動と興奮をお届けする事ができま
会当日は多くの報道陣が集まる大会
い思いやる心」が育まれたと思いま
20
こころ
お も
うやま
た が
ト
ク
ペ
ス
リ
20
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
21
第31回
わんぱく相撲全国大会
R
ESPECT
RESPECT
~互いを敬い思いやる心~
わんぱく相撲委員会 委員長 諸田徳太郎
6月例会報告
サスティナブルシティ
新東京の始動
編集後記
2015年6月17日
(水)19:00〜◎品川インターシティホール
はバイオマス産業の資源・食糧への
環境と経済が持続的に好循環する
社会を実現するためには、産官学の
17
転用可能性が語られました。
ます。本例会以降、協働可能な団体
日に品川インターシティ
6月
ホールにて6月例会「サスティナブ
した。
へは直接訪問し、サスティナブルシ
ルシティ新東京の始動」を開催しま
オープニングでは昨年度、我々東
京青年会議所が提言した、環境と経
アライアンス(協働)が必要となり
済が持続的に好循環する都市モデル
ティ新東京構想、およびサスティナ
定の勉強会を通じて一般参加者に対
ブルシティ推進協議会に関する詳細
してもさらなる賛同を得る活動を進
の動画を放映しました。
基調講演「スマートシティ
第1部
で描く日本の成長戦略」では、講師に
10
「サスティナブルシティ新東京構想」
東京工業大学 特命教授 柏木孝夫氏
めて参ります。
説明を行います。また、 月開催予
を迎えました。柏木氏は日本のエネ
ルギー政策全般から2030年の望
ましい電源構成(ベストミックス)に
おける再生可能エネルギー(太陽光・
風力、バイオマスなど)の比率を増
加させる必要があると指摘されまし
た。
第2部 プレゼンテーション「サス
ティナブルシティ推進協議会につい
て」では、本例会を主管する経済・環
境政策委員会から本事業を今後、協
公益社団法人 東京青年会議所 事務局
議会に移管して一般参加者への運動
東京都千代田区平河町2-14-3 青年会議所会館2F
展開に広げる提言が行われました。
〒102-0093
パネルディスカッション
第3部
「持続可能な未来とは」では、一般社
発行元:公益社団法人 東京青年会議所
団 法 人 ア ラ イ ア ン ス・ フ ォ ー ラ ム
2015年9月9日 発行
財団 代表理事 原丈人氏をファシリ
Tokyo JC News 2015 Vol.3
HP
http://www.tokyo-jc.or.jp
Twitter
フォローお願いします
jciTokyo
「いいね!」
をお願いします
facebook
http://www.facebook.com/jcitokyo
Ustream
http://www.ustream.tv/channel/tokyojc-tv
YouTube
http://www.youtube.com/user/jciTokyo
テーターに迎え、パネリストには株
TOKYO JUNIOR CHAMBER NEWS
式会社ユーグレナ 代表取締役社長
WEBコンテンツのご紹介
持続可能な社会を達成するためには、
企業発展と社会貢献の両立を目指すような会社経営、
環境に配慮した個人としての行動が必要です。
有識者による講演やパネルディスカッションを皮切りに、
今すぐ実施できる方法を認識するとともに、
一人ひとりが個々のつながりを活かし広げることの重要性を認識し、
行動へうつす機会となります。
出雲充氏、基調講演を行った柏木孝
楽しみいただけましたでしょ
うか。読者の皆様に一つでも
多くの記事に興味を持ってい
ただけるように、そして、東京
JC の運動を一人でも多くの人
に分かり易く発信するために
編集委員一同、編集作業に取り
組んできました。また、2つの
理事長対談では中村理事長が今後の東京の青年経済人が取り
組むべき内容に関する示唆に溢れております。是非ご一読く
ださい。最後になりましたが、各原稿を作成していいただき
ました皆様に感謝申し上げるとともに、東京 JC の魅力を発
信するためにこれまでご協力いただきました皆様にも改めて
感謝申し上げます。ありがとうございました。
夫氏の3氏により行われました。原
Tokyo JC NewsVol.3は お
す。JCNews vol3を お 読 み
いただき、心よりお礼申し上げ
ます。東京 JC メンバーは JCI
設立100周年の今年度、各国の
JC において来年のリーダーと
なる海外デリゲイツとの交流
などを通じてさらに成長して
います。東京 JC では、日本全
国・海外の青年会議所メンバーや、設立より66年の歴史を築
かれた先輩方との交流から、沢山の貴重な経験や成長を積む
ことができます。今後の東京をさらに魅力ある都市にするた
めに、ぜひご一緒に JC 運動を発展させていただきたく、今
後ともよろしくお願いいたします。
丈人氏からは企業経営、ベンチャー
委員長の松本昌之です。皆様、
室室長の上笹貫 格士と申しま
キャピタリストの経験から持続可能
東京 JC 2015年度理事・総務
な都市への仕組み作りについて、ま
2015年度運動発信委員会副
たミドリムシで有名な出雲充氏から
編集長を担当いたしました、
TEL:03-5276-6161 FAX:03-5276-6160
http://www.tokyo-jc.or.jp/
編 集 長 :上笹貫 格士
副編集長:三島 学、松本 昌之
編集委員:市川 誠、碓井 宏典、橋田 良彦、松原 由幸、
23
松村 建宏、横山 亮、吉野 由衣子、西宮 英彦
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
編集・制作・印刷・製本
株式会社テップ:〒107-0052 東京都港区赤坂2-21-3
レドンドビル3F
本誌掲載の写真・記事の無断転載および複写を禁じます。
Tokyo JC News 2015 Sep. Vol.03
22
TOKYO
2015
JCI Academy in
国際アカデミー総括
先駆け
〜 Vanguard 〜
7月10日金曜日、卒業式会場全体が感動と感謝の笑顔と涙に包ま
のであると経験から学びました。
れた時、私の目から涙がこぼれていました。
そして、2つ目は自分が変わるということについて、東京の最大
暑い夏、熱い大事業である第28回国際アカデミーin Tokyoが無
のインフラである「人」の心が動く、
「人」が変わるという大きな成
事終わりました。2015年7月2日から10日までの9日間にわたり
果を生むことができた事業であったということです。東京 JC メン
国内外から166名の参加者を東京に迎えて本事業が開催されまし
バーは海外から東京に来てくれた多くの仲間と時間を共有する経
た。参加者はもちろん、開催地として携わった私たち東京青年会議
験ができました。7月2日から3日に一晩かけて食事から宿泊、翌
所(東京 JC)のメンバーも、そしてあらゆる立場で関わっていただ
日のプログラム会場まで送り届けるところまでの濃密な12時間を
いた都民の皆様も、実り多い9日間を過ごすことができました。関
各地区委員会が担いました。ホストファミリーは7月3日から6
係諸団体、協力団体、ボランティアの皆様を含めすべての皆様のご
日まで週末を楽しく過ごしました。東京プログラムとして、小学校
協力のおかげをもちまして終了できましたことにまずは感謝申し
訪問、祭り体験、文化体験、そしてブラインドサッカー等の多くの
上げます。
体験を通して海外のメンバーと触れ合う機会を得ました。海外の
「開かれた都市東京 ~相互理解からつくる共生社会の実現~」
人と話をしようともしなかった人が、この機会を通して積極的にコ
をスローガンに本年活動をしておりますが、本年の運動の中で本事
ミュニケーションをとろうとする姿に私の目頭が熱くなったこと
業は最重要な位置づけの事業のひとつとして東京 JC メンバー一同
は一度や二度ではありません。
で一体感をもって全力を投じてきました。開催地として本事業に
この貴重な機会を開催地青年会議所として生かすことができた
関わる東京 JC は何を学ばなければならないのかについて、私は年
のは、公益社団法人日本青年会議所国際アカデミー委員会神原正教
頭に発表した所信に以下の思いを記しました。
委員長をはじめとするスタッフ・メンバーの皆様のおかげです。1
『国際都市と言われる東京。交通、インフラ、都市の規模をはじめ
年にわたる準備期間と、そしてアカデミー開催期間中の24時間体制
とする「ハード面」では確かに世界でトップを争う大都市であり、
での二人三脚があったからこそだと感じています。JC 運動100周
あらゆるものが集積する国際的に開かれた都市であると言えます。
年の本年、時代を先駆けてきた先輩諸兄に続き新たな100周年の先
しかしながら、ここに住み暮らす私たち東京都民が本当に世界を活
駆けとなるリーダーがここ東京から世界に羽ばたき、私たち東京の
躍の場として捉えて広く心を開き、東京に集う世界中の人々をお迎
青年も同じくこれからの東京のために羽ばたくきっかけを掴むこ
えする「ソフト面」を持ち合わせているでしょうか。東京の最大の
とができました。
インフラは「人」です。真に開かれた都市は、相互理解の上で他を
最後に、東京都を活動範囲とする東京ブロック協議会、並びに
慮ることのできる真に国際的な感覚をもった「人」で構成されるべ
協議会内各地青年会議所の皆様ともこの機会を共有し、来るべき
きです。
(以下省略)
』
2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催にあたり東京都
この国際アカデミーを開催地青年会議所として経験することで、
民に必要なことが何かを経験し、学ぶことができたことも大きな収
私たちはかけがえのない2つのことを得ました。1つ目は、相互理
穫でした。5年後(NEXT 5)
、そしてその先(BEYOND 5)の東京
解とはどのようなものであるかということ。そして2つ目は、自分
を構成する「人」である私たちが国というボーダーを取り払い、相
が変わるということを経験から学んだことです。
互理解から共生をする気持ちを感じ取ることのできた貴重な9日
まず、相互理解について、私たちの国や地域や文化を知ってもら
間であったと確信しています。関わっていただいたすべての方へ
うことと、同私たちが相手の国や地域についてもっと知ることは、
の敬意と感謝をもって総括とさせていただきます。
同時にその双方を進んで行っていかなければならないということ
です。英語が話せないから物怖じしてコミュニケーションを積極
的にとらないというのではなく、伝えようとする気持ちや理解しよ
公益社団法人東京青年会議所
うとする気持ちをもって目の前にいる人と心を開くことが大切な
第66代理事長
25
15
Tokyo
JCAcademy
News 2015
Sep. Vol.03
2015 JCI
in TOKYO
Tokyo
JC JCI
News
2015 Sep.
Vol.02
2015
Academy
in TOKYO
24
16
TOKYO
2015
JCI Academy in
2015国際アカデミー
国内デリゲイツ
対談
参加メンバー
與儀
育子君
IKUKO YOGI
バディ:エクアドル
副理事長
2009年デリゲイツin鹿児島
当青年会議所からデリゲイツ(※ 1)
として 4 名のメンバーが参加しまし
た。 その 4 名にお 越しいただき、
国際アカデミーを経験した感想を聞
かせていただきました。
中原
修二郎君
SHUJIRO
NAKAHARA
バディ:オランダ
一番感じたこと、変わったこと
スに注目するようになりました。
與儀:コーディネーターを務めます、国際アカデミー担当副理事長
今年の東京JCのスローガンを感じられたか
の與儀です。本日はよろしくお願いします。まず初めに、参加して
一番感じたこと、自分が一番変わったことについていかがでしょう
か?
中原:私は外国人と話すのが苦手でしたが、自分から話しかけられ
るようになったのが一番変わりました。
與儀:中原さんは6月の APICC(※2)に参加してからすごく変わ
りましたね。今回、ホームステイでスイスのデリゲイツとも数日間
過ごしたことも良かったことですね。
中原:国際アカデミーが終わった後も連絡をとりあっています。
(語
学は得意ではないですが、
翻訳アプリを使いながら工夫しています)
吉野:私は辛抱強くなったことが変わった点です。英語が話せる
ほうなので、グループのディスカッションの中で日本語と英語の通
訳係を担当することが多くなって、海外デリゲイツが何を話したい
のか真意が分かるまでよく聞くように注意力を保ったことが貴重
な経験になりました。
與儀:JCの会議でも複数の方の意見を聞く注意力やバランス調
整能力が大事ですね。
辻元:外国人の方とコミュニケーションをとるにつれて、話しかけ
る勇気・度胸がついて、本当に友達になれるのだなと感じました。
與儀:文法は重要ではなく、ジェスチャーを使ってでも伝えること
が重要ですね。
横田:海外ではメンバーは女性が多いこと、意欲の高い人が多いこ
とに刺激を受けました。社会を変革しなくてはいけないという気
概を持っている方が多くて、JCの意義をあらためて感じました。
與儀:国際アカデミーを体験すると、さらにJCを好きになります
よね。日本が国際アカデミーを続ける一番の意義だと思います。
中原:海外の記事も身近に感じるようになって、新聞やニュースで
も海外の記事にも注目するようになりました。
吉野:私も、前は知らなかった国でもデリゲイツのいる国のニュー
27
13
TokyoJCI
JCAcademy
News 2015
Sep. Vol.03
2015
in TOKYO
與儀:それでは今年度東京 JC スローガンである、開かれた都市
「TOKYO」〜相互理解からつくる共生社会の実現〜を国際アカデミーに
おいて感じられましたか、また各東京プログラムにおいて伝えられたと
ながると実感しました。
じましたが、コミュニケーションをとってお互いの性格が分かると、みん
な親しくなることができました。
與儀:国際アカデミーで経験したことや各国の仲間とのネットワークで
横田:各プログラムなどでの東京メンバー・スタッフのおもてなしの精
得たことから、今後の東京と東京JCを発展させていくためにこれから
神には多くの海外メンバーも感謝していたことが印象的でした。
何をしていきたいと思いますか。また、メンバーへのアドバイスを教え
與儀:通訳ボランティア募集も3日で定員に達するなど、東京には国際
てください。
的な方が多いと感じましたね。
中原:東京メンバーのことは海外デリゲイツもよく覚えてくれたので、
吉野:ホームステイでのおもてなしも素晴らしかったという海外メンバー
東京という都市が築かれた歴史に感謝しました。これからも発展させる
が多かったです。
ために、まず2020年オリンピック・パラリンピックにむけて機会の
横田:最後に家族がデリゲイツのために英語でアルバムを作ったり、英
提供を続けたいと思います。
語で手紙を書いたお子さんもいたりして素晴らしかったです。
辻元:東京JCがあるからこそ、地区委員会の活動もできるのだなと改
中原:我が家にホームステイを受け入れたことにより、家族のJCに対
めて感じました。今後は地区委員会の活動だけでなくて東京JC全体の
する理解がさらに深まって、国際的組織であることを感じてもらえまし
運動に関わりたいです。
た。
横田:JCの本質や社会における価値について考えた国際アカデミーの
辻元:地区委員会で行ったおもてなしプログラムでも東京のメンバーと
モジュールは、事業構築において大変役立つので、これからの東京JCに
海外デリゲイツが交流できて、
「開かれた都市 TOKYO」を感じられたと
取り入れていきたいです。ポジティブチェンジやグローバルネットワー
思います。
クなどJCIミッション・ビジョンの本質を実践できるように、機会の
中原:地区委員会メンバーも海外デリゲイツと今でも交流を続けている
提供を継続したいです。
そうで、素晴らしいと思います。
吉野:今までよりも大きな視点で考えることができるようになりました。
與儀:海外の方は自己主張が強いですが「共生」を感じられる場面はあり
社会の役に立つにもまずは自分の成長が大事ですので、さらに成長でき
ましたか?
るように機会を活用したいです。
中原:外国人はすぐに親しくなれるし、ストレートに表現する方が多い
與儀:JCの機会をどのように使うか、国際アカデミーによってポジティ
ことを感じまして、自分も心を開いていくことが共生社会につながると
ブチェンジできると考え方が変わりますよね。皆さん、ぜひ国際アカデ
感じました。
ミーの経験をメンバーや東京のために今後も活かしてください。今日は
吉野:言わないと伝わらないので、積極的に言葉で伝えていくようにな
ありがとうございました。
りましたね。
※1:デリゲイツとは、日本各地や世界各国の青年会議所の代表として国際アカ
デミーを受講された方です。
※2:APICC とは、アジア各国の首都にある青年会議所が毎年集まって開催する
会議のことです。
れるなど、コミュニケーションを深めることによってお互いの理解につ
横田
美芽君
MIME
YOKOTA
経験を踏まえて、これから何をすべきか
思いますか?
横田:宿題を書いているときにも、海外デリゲイツが英語を修正してく
副理事長
辻元:国内デリゲイツと海外デリゲイツの間でも、最初は少し遠慮を感
バディ:ボリビア
理事
政治教育政策室 室長
吉野
由衣子君
YUIKO
YOSHINO
バディ:フィンランド
なでしこ会議 議長
辻元
えみ君
EMI
TSUJIMOTO
バディ:アイスランド
港区委員会 委員
Tokyo
JC JCI
News
2015 Sep.
Vol.03
2015
Academy
in TOKYO
26
14
TOKYO
2015
JCI Academy in
フェアウェルパーティー・先駆けナイト
日時◎2015年7月10日
(金)
17:00〜21:30
場所◎東京ベイ有明ワシントンホテル・安宅丸
モジュール名
フェアウェルパーティでは、国際アカデミーのホームステイプロ
紹介をさせていただきました。パーティは終始、参加者たちが国際
グラムにご協力いただいたホストファミリーの皆様と海外デリゲ
アカデミーの達成感を感じつつ最後のお別れを惜しむ場となりま
イツとの再会が行われました。
した。
パーティ会場では、ホストファミリーと海外デリゲイツの歓談を
フェアウェルパーティ終了後はあわただしくバスで移動し、国際
中心に、加藤節子さん・数又利夫さんの民謡演奏、東京プログラム
アカデミーを締めくくる先駆けナイトが御座船安宅丸にて行われ
2の東京ブロックの太鼓バチリレー動画紹介、恋するフォーチュン
ました。
クッキーのダンスなど、終始音楽色の強い賑やかな雰囲気でプログ
デリゲイツは、
江戸情緒あふれる船上パーティに大盛り上がりで、
ラムが進みました。
観劇・東京湾のナイトクルージングを満喫して、長きにわたる国際
ステージ上では、ホストファミリーからデリゲイツへの感動溢れ
アカデミーを終えました。
るお手紙の紹介、海外デリゲイツからの国際アカデミーへの謝辞の
モジュール詳細
日時
内容
概要
モジュール 1
ルールと相互理解
「Ground Rules and Mutual
Understanding」
7月6日
14:45〜17:15
セミナーや 5 日間における生活ルールの説明。セミナーにおけるチーム分け、バディ決定、
国際アカデミーの
グランドルールの理解。お互いの紹介から、チームごとに分かれて相互理解が図れるプログ
説明
ラムを実施いたします。
モジュール 2
目的の明確化
「Clarification Objectives」
7月7日
9:00〜11:45
参加者が国際アカデミーに何を求め、何を学び、将来に向かってどんな行動をしなくてはな
JCI についての理解と
らないか考えていくために、国際アカデミーの目的意識を明確化する。JCI の歴史や活動
アカデミーに対する
についても学びます。現在起こっている問題の原因を掘り下げ、参加者の価値観の共有を
目的を持つ
図ります。
モジュール 3
自分自身の再確認
「Let's Get To Know Yourself」
参加者が自分自身の性格を分析し、客観的に人物像を観て頂きます。様々なリーダー像を
自然界の元素に当てはめ、講師に分かりやすく解説頂きます。また、タイプの違うリーダー
7月7日
がチームとしてどう機能していくのか、タイプの違う相手とどう接していけばいいかを体験す 自分を知る
13:00〜15:45
ると同時に講師に解説頂き、自身の長所短所が組織強化にどうつながるのかを理解してい
ただきます。
モジュール 4
先駆けとは ?
「
「What Constitutes The
Vanguard Of Today' World?」
本年の国際アカデミーのメインテーマでもある " 先駆け " についてディスカッションしていた
だきます。前モジュールで明確にしたタイプの違うリーダーたちが、国や地域を先駆けるには
7月7日
「先駆け」を知る
メンバーを信頼して、恐れることなく一歩を踏み出さなければならないという体験をします。
16:00〜18:45
また各々が理解した組織強化のために自分自身が果たせる役割を実践する場として位置づ
けます。
モジュール 5
リーダーの資質
「THE Nature of a Leader」
7月8日
9:00〜12:00
リーダーとしての自分の個性を知り、リーダーが集ったチームで自分の果たす役割を理解し
た上で、それぞれが目指すべき理想のリーダー像について共有し、その要素について話しあっ リーダーとは
て頂きます。またそのリーダーシップのつながりを広げることによって、世界に対してより良 何かを知る
い変革を起こすことが出来るかを話し合っていただきます。
JCI のストラテジックプランを理解したうえで、グローバルネットワーカーとして「先駆け」る
ためにどんな行動をするか考え、将来をイメージしてチームとしての行動計画を構築する宿
題を出題します。翌日の宿題発表の場での積極的なプレゼンテーションをして、その中から 未来に向かって
7月8日
17:30〜20:00 最も良い発表を選ぶ『模擬総会』をロバート議事法に則って行います。質疑応答が活発と 行動する
なり今後の総会や議論の場面で活かせる有意義な機会とできるよう、講師よりプレゼンだ
けでなくロバート議事法も学びます
モジュール 6
組織を先駆ける
リーダーになる
「To Become a leader」
モジュール 7
先駆けの成果
「Expected Outcomes From
Becoming the Vanguard Of
Today's World」
7月9日
8:30〜10:45
モジュール 8
私の計画
「Planning Ahead」
グローバルネットワーカーの一人として自分自身の行動計画を構築する。その際に、自分自
7月9日
身がいかに先駆けていくかを明確にする。宿題レポートを振り返りながら参加者個人の行動 己に落とし込む
11:00〜13:00
計画 (My Plan) を策定し、国や地域の諸問題解決に向けた運動を進めていただきます。
特別モジュール
〜次の 100 年に向けて、
私たちがやるべきこと〜
「What Shall we do For The
Next 100years?」
JC 運動 100 周年を記念した特別モジュールとして、JCI 歴代会頭をゲストスピーカーとし
て招いたセミナー。これまでの 100 年を JAYCEE がとう先駆けてきたか、また次の 10 年、
アイデアを知る、
7月9日
50 年、100 年をどう先駆けていくか、アイデアを共有するカンファレンスを実施いたします。
19:00〜21:00
共有する
JCI 歴代会頭のスピーチはもちろん、デリゲイツの中からもスピーカーを募り、世界各地の
良いアイデアを共有する時間を提供します。
モジュール 9
「未来に向かって」
「Toward the Future」
JCI 会頭セミナー
宿題のグローバルネットワーカーとしていかに「先駆け」
、リーダーシップを発揮するか、チー
ム毎に策定した行動計画のプレゼンテーションを行います。ロバート議事法に則った説明や
行動力を学び合う
質疑応答を通してお互いを尊重しあい、評価しあうことで相互理解を図るとともにグローバ
ルネットワーカーとしての行動を確認する。
7 月 10 日
8:00〜10:00
参加者を代表するメンバーが各国、地域を先駆けるリーダーとして恒久的な世界平和実現に
向け掲げる個人の行動計画を発表し、行動宣言を行って頂くと共に、全参加者が第 28 回 未来のために
国際アカデミーで学んだとリーダシップと事業計画を明確にし、世界平和実現に向けた新た 率先して動く
な運動を誓い合います。
7 月 10 日
10:15〜11:15
イスマイル・ハズネダー JCI 会頭による講演。JCI の「Be Better」
、
「Active Citizen」の精
神と、2015 年度 JCI が掲げるスローガンに則り、グローバルネットワーカーとして活動して 世界平和に向けて
ゆく上での役割を確認する場と致します。
コースリーダー紹介
ラース・ハシュランド氏 経歴
〈JC 歴〉
1993年 Brendersiev
(ブロンダースレス)
JC
(デンマーク)
入会
1996年 LOM 理事長
1999年 JCI デンマーク会議
2004年 JCI ユニバーシティーディレクター
2006年 JCI 会頭
29
11
TokyoJCI
JCAcademy
News 2015
Sep. Vol.03
2015
in TOKYO
〈国際アカデミー講師歴〉
2007年 第20回国際アカデミー
(盛岡)
コースリーダー
2008年 第21回国際アカデミー
(立川)
コースリーダー
2009年 第22回国際アカデミー
(鹿児島)
コースリーダー
2010年 第23回国際アカデミー
(つくば)
コースリーダー
2011年 第24回国際アカデミー
(富山)
コースリーダー
2012年 第25回国際アカデミー
(札幌)
コースリーダー
2013年 第26回国際アカデミー
(福山)
コースリーダー
2014年 第27回国際アカデミー
(半田)
コースリーダー
2015年 第28回国際アカデミー
(東京)
コースリーダー
Tokyo
JC JCI
News
2015 Sep.
Vol.03
2015
Academy
in TOKYO
28
12
TOKYO
2015
JCI Academy in
東京プログラム3
モジュール9「未来に向かって」
日時◎2015年7月9日
(木)
14:00〜17:00
場所◎浅草ビューホテル
日時◎2015年7月10日
(金)
8:00~10:00
場所◎浅草ビューホテル
グローバルネットワーカーとしていかに「先駆け」
、リーダーシッ
イバーシティ)のひとつと捉えることで、国際社会・共生社会やバ
テーマを「未来に向かって」と題し、各国を代表するメンバーが、
プを発揮するか。モジュール7では、チーム毎に徹夜で作成した行
リアフリー社会に向けた取組へのヒントを得ることができ、また、
地域を先駆けるリーダーとして恒久的な世界平和実現に向け掲げ
動計画を、各人が分担をしてプレゼンテーションを行いました。そ
来る2020年の東京オリンピック・パラリンピックを身近に感じる
る個人の行動計画を発表し、
行動宣言をおこなっていただくと共に、
して、モジュール8では、こうした行動計画をもとに、自身がグロー
セッションになりました。
全参加者が第28回国際アカデミーで学んだリーダーシップと事
バルネットワーカーの代表としてどのように先駆けて行動をする
夜は、JC 運動100周年を記念した特別モジュールとして、JCI
業計画を明確にし、世界平和実現に向けた新たな運動を誓い合いま
のか、各国の地域問題の解決にまで落とし込んだ個人行動計画「MY
歴代会頭をゲストスピーカーとして招き、これまでの100年を
した。
PLAN」を作成し、課題を明確にしました。
JAYCEE がどのように取り組んできたのか、また次の100年をど
午後は、東京プログラム3と称したブラインドサッカー体験を実
う先駆けるのか活発な議論がなされました。デリゲイツからの意
施しました。アイマスクをした状態でお互いを探すミニワークや、
見交換もあり、世界各地の素晴らしいアイデアが共有される、大変
ボールを正しい方向へ蹴るといったワークにデリゲイツは戸惑い
充実した時間となりました。
ながらも笑顔の絶えない時間を過ごしました。
視覚障害も多様性
(ダ
JCI会頭セミナー
日時◎2015年7月10日
(金)
10:15~11:15
場所◎浅草ビューホテル
イスマイル・ハズネダーJCI会頭による講演を行いました。J
CIの「Be Better」
、
「Active Citizen」の精神と、2015年度JCIが
掲げるスローガンに則り、グローバルネットワーカーとして活動し
ていく上での役割をデリゲイツ全員が確認しました。
卒業式
日時◎2015年7月10日
(金)
14:00~16:00
場所◎東京ベイ有明ワシントンホテル
卒業式はデリゲイツが所属する青年会議所メンバーも多く参加す
る中、東京ベイ有明ワシントンホテルにて開催されました。ラー
ス講師、イスマイル JCI 会頭より卒業証書授与並びにグローバル
ネットワーカーズピン授与が行われ、デリゲイツ代表より28th JCI
Academy Commitments 宣言が行われデリゲイツ全員がグローバル
ネットワーカーとなることができました。
31
9
TokyoJCI
JCAcademy
News 2015
Sep. Vol.03
2015
in TOKYO
Tokyo
JC JCI
News
2015 Sep.
Vol.03
2015
Academy
in TOKYO
30
10
TOKYO
2015
JCI Academy in
食文化体験プログラム
東京プログラム2
日時◎2015年7月7日
(火)
18:30〜20:30
場所◎日暮里駅前イベント広場
日時◎2015年7月8日
(水)
13:00〜17:00
場所◎葛飾区、
墨田区、
中央区、
杉並区、
台東区
近年世界中から注目を集め、和食は世界無形文化遺産としても登
国内で唯一の地区委員会を擁する東京 JC では、年間60もの地区
葛飾区では手縫いの染物体験、
杉並区では和菓子作りと茶道体験、
録されました。7月7日の七夕の日に荒川区日暮里駅前広場で食文
事業を実施しています。その特徴を最大限に発揮し、国内及び海外
台東区では東京ブロック協議会の協力により和太鼓教室を行いま
化体験を行い、国内外デリゲイツ計166名に鉄板の上でバディーと
デリゲイツに幾つかの優れた地区で事業を体験してもらいました。
した。また墨田区ではすみだ絵巻という地区事業の一環で扇子の
一緒にもんじゃを食べていただきました。設営は荒川区委員会が
今回の国際アカデミー向けに行う地区事業は、
「開かれた都市 東京」
絵付けを行い、中央区では同様に地区事業のハッピーキャンパスの
行い、3,000人を超える多くの地元の区民の皆様にもご参画いただ
の魅力を知ってもらい、各地区の都民との民間交流の機会を持ち、
一環で、デリゲイツ自身の足で東京の歴史を紐解きました。国内外
きました。当初はもんじゃ独特の見た目に困惑していたデリゲイ
事業に参加した全員が国際的な相互理解を持つ事を目的とした事
デリゲイツ達は参加したプログラムを通して、東京の多様な文化に
ツもいましたが、一口二口とヘラが進むうちに、仲間と一緒に鉄板
業でした。
触れる事が出来ました。
の上で調理して食べるスタイルを気に入った模様でした。また駅前
の広場には神輿や七夕の短冊、盆踊りの櫓、金魚すくい等の屋台が
並び、会場全体がお祭りの雰囲気に包まれておりました。デリゲイ
ツ達は食事時間以外には一般の方々と東京音頭を一緒に踊ったり、
浴衣を着て縁日を楽しんだり、金魚すくい等の屋台で涼んでいまし
た。食体験プログラムの最後には「わっしょい!」の元気な掛け声
と共に、デリゲイツ達が櫓の周りを神輿を担いで歩きました。
33
7
TokyoJCI
JCAcademy
News 2015
Sep. Vol.03
2015
in TOKYO
Tokyo
JC JCI
News
2015 Sep.
Vol.03
2015
Academy
in TOKYO
32
8
TOKYO
2015
JCI Academy in
ホームステイプログラム
成功祈願祭
日時◎2015年7月4日
(土)
〜5日
(日)
日時◎2015年7月6日
(月)
10:00〜12:00
場所◎明治神宮
世界中から集まった76名の海外デリゲイツ達が、東京都下の家庭
には日本式の結婚式に参列したデリゲイツもおりました。東京 JC
第28回国際アカデミー成功祈願祭が明治神宮本殿にて行われま
に3泊4日のホームステイプログラムを行いました。このプログラ
では東京ブロック協議会とオール東京での協力をし、7月4日と
した。生憎の天候ではありましたがコースリーダー、ラースハシュ
ムでは海外デリゲイツ達に、ホストファミリーとの共同生活を通し
5日を通して6つのエクスカーションプログラムをご用意いたし
ランド講師、柴田剛介会頭、役員
て、日本の伝統文化やおもてなし精神を知ってもらいました。7月
ました。4日には花柳流日本舞踏体験と先駆けバーベキュー、はと
をはじめ、デリゲイツ全員が集合
3日金曜日に代々木の国立オリンピック記念青少年総合センター
バスツアーでの東京観光ツアーを行いました。そして翌5日には
し、アカデミーの成功祈願を行い
で、ホームステイマッチングを行い、デリゲイツ達は各々のホスト
茶道体験と高尾山ハイキング、前日と同様はとバスツアーでの東京
ました。
ファミリーと対面し笑顔で迎え入れられました。またホームステ
観光ツアーを行いました。両日とも生憎の梅雨空となってしまい
イプログラム期間中には東京や日本の魅力を伝えるために、各ホス
ましたが、海外デリゲイツ達はホストファミリーと一緒にプレミア
トファミリーには粋なおもてなしをしていただきました。東京ス
ムな時間を過ごすことが出来ました。
カイツリーや浅草等の東京観光に、築地や月島での食文化体験、中
開講式
日時◎2015年7月6日
(月)
13:30〜14:30
場所◎国立オリンピックセンター
国立オリンピック記念青少年総合セ
ンターにて開講式が開催されました。
柴田会頭、中村理事長をはじめ役員の
挨拶をいただいた後、デリゲイツによ
る参加者宣言を行い、盛大に開講式を
行いました。
ウェルカムパーティー
日時◎2015年7月6日
(月)
18:00〜20:00
場所◎明治記念館 曙の間
35
5
TokyoJCI
JCAcademy
News 2015
Sep. Vol.03
2015
in TOKYO
モジュール1終了後、場所を移し「明治記念館」にてウェルカム
である鼓童による勇壮で力強い大太鼓の演奏とともに開始されま
パーティーが開催されました。
した。また、日本神話を題材とした舞台「アマテラス」にて坂東
ウェルカムパーティーには東京都副知事安藤立美氏をはじめ、世
玉三郎氏と共演したばかりの鼓動の小田洋介氏と元宝塚歌劇団ス
界31か国もの大使館関係者の皆様、日頃よりお世話になっている諸
ターの愛音羽麗氏のお2人に華麗な舞を披露していただきました。
団体様をお招きして盛大に執り行われました。
400名を超える方々にお越しいただき、国際アカデミーのオープ
オープニングアトラクションは世界的にも有名な太鼓芸能集団
ニングに相応しい華やかなパーティーになりました。
Tokyo
JC JCI
News
2015 Sep.
Vol.03
2015
Academy
in TOKYO
34
6
TOKYO
2015
JCI Academy in
東京JCウェルカムナイト
東京プログラム1
日時◎2015年7月2日
(木)
18:00〜20:00
場所◎東京プリンスホテル
日時◎2015年7月3日
(金)
9:00〜14:00
場所◎中野区立平和の森小学校、
江戸川区立葛西小学校、
足立区立亀田小学校、
足立区立梅島小学校、新宿区立戸山小学校
海外デリゲイツが到着して第1日目です。理事長招待レセプショ
に感謝!
7月3日金曜日に行われた小学校訪問プログラムは、前日に海
ン・東京ウェルカムナイトが東京プリンスホテルのグリーンガーデ
歓談のあとは相撲ショーの始まりです。相撲の稽古、取組みを再
外デリゲイツをおもてなししていただいた23地区の委員会のメン
ンにおいて開かれました。各地区のおもてなし担当が受入れ国の国
現してもらいました。ショーの後の力士同士のガチンコ取組のあ
バーに、朝から小学校まで送迎していただきました。当日の朝は強
旗を持ってハイタッチで海外デリゲイツの入場を出迎えしました。
とは海外デリゲイツ、東京メンバー、中村理事長が取組に挑んでい
い雨が降っており車でのアテンドも容易ではなかったのですが、無
アイスブレイクではせんだみつおゲームを外国人でも楽しく参
ただきました。昨今は外国人の中で相撲が人気ですので海外デリ
事に76名の海外デリゲイツを予定していた5校の小学校へ送り届
加できるようにした「すしすしゲーム」と山の手線ゲームで駅名の
ゲイツにとってもいいインプレッションを持ってくれたのではな
けることができました。ご協力ありがとうございました。
代わりにお互いの名前を憶える「リメンバーゲーム」を開催しまし
いでしょうか。そして場はそれぞれの地区おもてなしプログラム
各小学校に到着後は、体育館などでの盛大なセレモニーや歌や演
た。こんなゲームでも盛り上がりました。海外デリゲイツの協力
に移行します。
奏の披露をいただき、小学校をあげて海外デリゲイツをおもてなし
していただきました。デリゲイツの各国の国旗や名札のご用意も
いただき、日本のおもてなしの準備や段取りに驚かされる多くの歓
迎とご対応をいただきました。
各教室でのオリエンテーションや給食・掃除時間の小学生との
共有、そして最後は送り出しのお別れセレモニーをして小学校訪問
プログラムを終えました。
各小学校からも、引き受けて大変良かったとの感想いただいてお
ります。
37
3
TokyoJCI
JCAcademy
News 2015
Sep. Vol.03
2015
in TOKYO
Tokyo
JC JCI
News
2015 Sep.
Vol.03
2015
Academy
in TOKYO
36
4
TOKYO
2015
JCI Academy in
スケジュール一覧
第 28 回 国 際 ア カ デ ミ ー メ イ ン テ ー マ
先駆け
〜 Vanguard 〜
日程
内容
2日(木) 海外デリゲイツレセプション
東京 JC ウェルカムナイト
今年で第28回を迎える国際アカデミーは、世界各国のメンバー同士が共に学び、共に成
長し未来のビジョンを共有して、世界平和の実現に貢献出来る、真のグローバルネットワー
カーを育成する機会の場として回を重ねて来ました。今までに3000人を超える卒業生が国
際アカデミーを通じて得た絆を生かし、それぞれの国や地域で同じ志を持ち、JC 活動をす
ることで世界平和の実現に向けた運動を行っています。
3日(金) 東京プログラム 1
ホームステイプログラム
4日(土) ホームステイ
ある「TOKYO」
。第28回国際アカデミーは初の東京開催となります。異なる言語、文化、宗
9:00~17:00
東京プリンスホテル
18:00~20:00
東京プリンスホテル
9:00~14:00
16:00~17:45
中野区立平和の森小学校、江戸川区立葛西小学校、足立区立亀
田小学校、足立区立梅島小学校、新宿区立戸山小学校
国立オリンピック記念青少年総合センター
終日
ホームステイ先
終日
ホームステイ先
<国内参加者>
国内参加者 事前説明会
14:00~18:00
国立オリンピック記念青少年総合センター
国内参加者懇親会
19:00~21:30
笹塚ボウル
10:00~12:00
明治神宮
開講式
13:30~14:30
国立オリンピック記念青少年総合センター
となって頂く事が出来たと思います。
モジュール 1
15:00~17:00
国立オリンピック記念青少年総合センター
日本国内のメンバーは、海外の文化や値観感に触れる事で、日本の美意識・おもてなしの
ウェルカムパーティー
18:00~20:00
明治記念館
フェローシップサロン 1
22:00~23:30
浅草ビューホテル
教、そして価値観を持った参加者同士が、日本の文化やおもてなしの精神に触れながら相互
理解を深め、各地域のリーダーとして参加者同士が協力する、数ある JC の事業の中でも、
非常に国際色豊かな事業になります。
海外の参加メンバーは様々なプログラムを体験し、利他の心、おもいやりやおもてなしの
気持ちを通じて、2020年の東京オリンピックへ向けての意識の向上、そして日本のファン
心遣いを再認識しながら、世界に視野を広げて頂けたかと思います。
そして166名全ての参加者が、それぞれの地域に戻ってから、
「先駆け」て発信していける
真のグローバルネットワーカーとして卒業して行きました。
6日(月) 成功祈願祭
7日(火) モーニングセッション
モジュール 2、3、4
日本の青年会議所の会頭所信「美しく先駆けよう」を体現すべく、世界の青年が時代を牽
引する先駆者として希望となれる様、思いを込めて事業を開催致しました。個性を生かし
た「素財」が集まって、魅力溢れる「組財」へ。個々が互いを認め合い、未来へと想いを繋ぐ
ことで、夢と魅力溢れる共生社会を実現していきます。
国 際 ア カ デミー 報 告 書 目 次
2
スケジュール一覧
3 東京ウェルカムナイト
4 東京プログラム 1
5 ホームステイプログラム
6 ウェルカムパーティ
7 食文化体験プログラム
8 東京プログラム 2
9 東京プログラム 3
10 JCI 会頭セミナー・卒業式
11 フェアウェルパーティ・先駆けナイト
12 モジュール詳細
132015 国際アカデミー国内デリゲイツ対談
15 国際アカデミー総括 中村豪志君(公益社団法人東京青年会議所第66代理事長)
39
1
場所
5日(日) <海外参加者>
ホームステイ
5年後にはオリンピック・パラリンピックが開催を控え、日本の首都であり玄関口でも
時間
TokyoJCI
JCAcademy
News 2015
Sep. Vol.03
2015
in TOKYO
6:30~7:00
8:30~17:30
観音温泉
浅草ビューホテル
食文化体験プログラム
18:30~20:30
日暮里駅前イベント広場
フェローシップサロン 2
22:00~23:30
浅草ビューホテル
8日(水) モーニングセッション 2
7:00~8:00
モジュール 5
9:00~12:00
浅草公園
浅草ビューホテル
東京プログラム 2
13:30~17:00
葛飾区、墨田区、中央区、杉並区、台東区
モジュール 6
18:00~20:15
浅草ビューホテル
チーム毎宿題
20:15~
浅草ビューホテル
8:30~13:00
浅草ビューホテル
東京プログラム 3
14:00~17:00
浅草ビューホテル
特別モジュール(JCI 歴代会頭講演)
19:00~21:00
浅草ビューホテル
フェローシップサロン 3
22:00~23:30
浅草ビューホテル
8:00~10:00
浅草ビューホテル
JCI会頭セミナー
10:15~11:15
浅草ビューホテル
卒業式
14:00~16:00
東京ベイ有明ワシントンホテル
フェアウェルパーティー
17:00~19:00
東京ベイ有明ワシントンホテル
先駆けナイト
19:30~21:30
安宅丸
9日(木) モジュール 7、8
10 日(金)モジュール 9 ラストセミナー
Tokyo
JC JCI
News
2015 Sep.
Vol.03
2015
Academy
in TOKYO
38
2
第28回
国際アカデミーin東京
世界に向けた人材育成セミナー
第28回 国際アカデミー メインテーマ :「先駆け〜Vanguard〜」
開 催 報 告 書
2015
JCI Academy
in TOKYO