失敗しない住まいの 基礎知識

住 宅 相 談
か ら の
失敗しない住まいの
基礎知識
長く住み続けられる家づくりのポイント
リフォームのポイント
契約のポイント
業者とトラブルにならないポイント
隣家とトラブルにならないポイント
財団法人 北海道建築指導センター
本来、住まいづくりは楽しいもののはず。
しかし、過去3年間に当センターが受けた住宅相談者5,628人のう
ち、2,061人(37%)は苦情相談でした。
本当に深刻な雨漏り、落雪障害など、また基本的技術不足による
すがもり・寒さなどの相談もありますが、思い込みや考え違いなど
が不信感につながり、建て主と施工業者との関係がこじれて、住ま
いづくりにつまずいてしまうケースが少なくありません。その原因
には、住む人の準備不足によるものも多くみられます。
住まいづくりにあたって、住む人にしかできないことがあります。
家族みんなの話し合いの中からしか、住まいのイメージは絞れませ
ん。まず、時間をかけて家族のたくさんの夢や要望を取捨選択して
いく過程が大事です。
その後に、建物として技術的にカタチにしてくれる設計者や施工
業者を慎重に探す段階へ進みます。
住宅に関する情報はあふれるほどあります。その中から自分に有
用なものを選びとるのは、あなた自身です。
あなたの選択力が住まいの満足度に大きく影響するのです。
相談の中で、「私は素人ですから」という言葉を何度も口にする
人がけっこう見受けられます。そしてこの言葉は、安易な契約から
相 談 の 種 別
一般・技術
3,126件
56%
2
失敗しない住まいづくりの基礎知識
トラブルになった時には、「相手はプロなのだから、相手に責任が
あるのでは?」という言葉に変わってしまうのです。とすれば、最
初から責任回避、言い訳を用意しているということでしょうか。言
い訳をしても、いい住まいは手に入りません。トラブルを抱えた住
宅で、安心で居心地の良い暮らしができるでしょうか。
「住まいづくり」は、建てた後も維持管理、リフォームと続くも
のですから、設計した人、施工した人といい関係を続け、住まいづ
くりのパートナーとしてずっと関わってもらえると心強いし、安心
です。相性のいい、信頼のおける住まいづくりのパートナーを慎重
に探しましょう。それが、失敗しない住まいづくりにつながるのです。
当住宅相談室は、技術や問題解決へつながるアドバイスができる
だけなのです。
問題解決そのものは、相談者自身がするしかないのです。
この冊子は、多くの相談事例を基に、住む人が住まいづくりにあ
たって「これだけは知っておいて欲しい!」ことに絞って、紹介し
ています。
まずは、手に取り、読んでみてください。それが、失敗しない住
まいづくりへの第一歩となるでしょう。
苦情
照会
その他
2,061件
320件
121件
37%
6%
2%
3
C O N T E N T S
長く住み続けられる家づくりのポイント…5
Ⅰ
安心・安全で頑丈な計画になっているか…8
高齢期にも住みやすいか…14
北国向きの住宅になっているか…10
生活様式の変化に対応できるか…16
リフォームしやすいか…12
維持管理はしやすいか…18
リフォームのポイント…21
Ⅱ
リフォームの目的は何?…24
生活の変化によるリフォーム…34
建物の老朽化によるリフォーム…28
契約のポイント…39
Ⅲ
誰とどんな契約をするの?…42
つなぎ融資って何?…49
契約時に何をそろえるの?…44
契約解除はできるの?…50
資金計画は大丈夫?…46
契約後に変更はできないの?…51
仮契約、内金・申込金・前金・手付け金って何?…48
リフォームの時の契約は?…52
業者とトラブルにならないポイント…55
Ⅳ
良い業者をみつけるために…58
追加、変更について…66
話し合いの進め方…60
現場検査の内容と時期…68
質問事項の整理…62
完成、引渡し…70
工事をスムーズに進めるために…64
悪徳訪問業者の見分け方…72
隣家とトラブルにならないポイント…77
Ⅴ
家づくりのルールを知ろう…80
冬を快適に暮らすための雪処理計画…90
隣家に配慮した計画を立てよう…86
住宅相談員 座談会…96
住まいづくりは、あなたが主役!積極的に、楽しみながら進めましょう
4
資料1
過去3年間の住宅相談事例からみた失敗しない住まいづくりのポイント…107
資料2
建てる前に読んで欲しい―住まいづくりの参考資料…117
失敗しない住まいづくりの基礎知識