男女共同参画センター横浜 所蔵資料 女も男も「自分らしく」生きたい! ~女性差別撤廃条約批准30周年~ 条約批准によって、根強く存在する性差を理由とした差別を撤廃するための措置を取ることが国に課せられ、日本でも数々の制度が変化しました。 私たちの力になってきた女性差別撤廃条約をもう一度見直し、一人一人の生活に活かせる・役立つ本をご紹介します。 ★女性差別撤廃条約を知るための本 書 名 2015年6月作成 著 ・ 編 者 名 出 版 社 出版年 請求番号 女性差別撤廃条約と私たち 林陽子 信山社 2011 A115ジ 女性の権利 ハンドブック女性差別撤廃条約 赤松良子[監修] 岩波書店 2005 A115ジ 女性差別撤廃条約選択議定書活用ガイド IWRAW Asia Pacific[編]国 国際女性の地位協会 際女性の地位協会[訳] 2007 A115ジ 女性差別撤廃条約と選択議定書 Q&Aで学ぶ 米田眞澄・堀口悦子[編著] 明石書店 2002 A115ジ 女性差別撤廃条約の展開 山下泰子 勁草書店 2006 A115ジ 女の力はどう変わる? 女性差別撤廃条約10年をへて 赤松良子、A・フレイ ザー、藤原房子 岩波書店 1990 A115オ 20世紀のすてきな女性たち 10 岩崎書店編集部 岩崎書店 2000 A21ニ 女性差別撤廃条約とNGO 赤松良子、山下泰子[監修] 明石書店 2003 A115ジ 世界から日本へのメッセージ 女子差別撤廃条約と日本女性の現状 国際女性の地位協会 [編] 1989 A115セ マイノリティ女性の視点を政策に!社会に! IMADR-JC マイノリティ女性に対する複合差 反差別国際運動日本委員会 別プロジェクトチーム 2003 A115マ 女性白書2009 女性差別撤廃条約30年 日本婦人団体連合会 [編] ほるぷ出版 2009 A21ジ 世界中のひまわり姫へ 未来をひらく「女性差別撤廃条約」 永田萌[絵] 小笠原みどり[文] ポプラ社 2000 Pセ アリーテ姫のぼうけん ダイアナ・コールス[原作] グループ ウィメンズプレイス [訳] 学陽書房 1992 Pア カリンのあたらしいおうち あまのせつこ[作・絵] 明石市コミュニティ推進部男女共同参画課 2011 Pカ しごとをとりかえただんなさん ウィリアム・ウィースナー[絵] あきのしょういちろう[訳] 童話館出版 2002 Pシ 松香堂 1995 Pト 松香堂 1995 Pシ 岩崎書店 2012 Pサ 大月書店 2003 Pジ 大月書店 2003 Pジ 大月書店 2003 Pジ 向学社 ★「自分らしく」生きるが描かれた絵本 トンデレラ姫物語 シンデレ王子の物語 サッカーがだいすき! バベット・コール[著] 上野千鶴子[訳] バベット・コール[著] 上野千鶴子[訳] マリベス・ボルツ[著] ローレン・ カスティロ[絵] MON[訳] 草谷桂子[文] 鈴木まもる[絵] 草谷桂子[文] ジェンダーフリーってなあに?2 お客さんはいませんか? 鈴木まもる[絵] 草谷桂子[文] ジェンダーフリーってなあに?3 ぼくはよわむし? 鈴木まもる[絵] ジェンダーフリーってなあに?1 プレゼントはたからもの ★女性の生き方は、いろいろ。「自分らしく」生きる手がかりになる本 女の子に贈る なりたい自分になれる本 上野千鶴子[編] 学陽書房 2003 B11オ 崖っぷちに立つあなたへ 落合恵子 岩波書店 2008 B12ガ 女の子の幸福論 大崎麻子 講談社 2013 B11オ 男女共同参画センター横浜 所蔵資料 女も男も「自分らしく」生きたい! ~女性差別撤廃条約批准30周年~ ★女性の生き方は、いろいろ。「自分らしく」生きる手がかりになる本(表面続き) 書 名 著 ・ 編 者 名 出 版 社 出版年 請求番号 女たちの武装解除 小島慶子 光文社 2012 コ とらわれない生き方 ヤマザキマリ KADOKAWA 2014 ヤ メロスのようには走らない。 北原みのり ベストセラーズ 2014 A311メ みんな「おひとりさま」 上野千鶴子 青灯社 2012 B16ミ 女は後半からが面白い 上野千鶴子・坂東眞理子 潮出版 2011 B11オ 女性学入門 ジェンダーで社会と人生を変える 杉本貴代栄 ミネルヴァ書房 2010 A22ジ ニッポンが変わる、女が変える 上野千鶴子 中央公論新社 2013 A311ニ 女性を活用する国、しない国 竹信三恵子 岩波書店 2010 A311ニ 女性のデータブック 性・からだから政治参加まで 第4版 井上輝子・江原由美子 有斐閣 2005 A311ジ 日本の女は100年たっても面白い。 深澤真紀 2014 A311ニ ベストセラーズ ★男も家事・育児したい! ~条約が拓いた男女平等教育と家庭科男女共修~ ①男女平等教育と家庭科男女共修について知る本 男女平等教育のための学習プログラム 杉原妙子 明石書店 2008 A373ダ 教科と教師のジェンダー文化 家庭科を学ぶ・教える女と男の現在 堀内かおる ドメス出版 2001 A3731キ ジェンダー・エクィティを拓く家庭科 斉藤弘子ほか かもがわ出版 2000 A3731ジ 家庭科、男も女も! こうして拓いた共修への道 家庭科の男女共修をす ドメス出版 すめる会[編] 1997 A3731カ 女と男の未来学 共学家庭科が暮らしを変える 桑畑美沙子[編] 農村漁村文化協会 1994 A3731オ ミネルヴァ書房 2010 A376コ 明石書店 2007 A221ダ 学研教育出版 2013 B3411ア ②男性の家事・育児がわかる本 国際比較にみる世界の家族と子育て 男女共同参画と男性・男児の役割 新しいパパの教科書 牧野カツコ・渡辺秀樹 舩橋惠子・中野洋恵 原ひろ子・近江美保 島津美和子 ファザーリング・ジャパ ン イクメンで行こう! 渥美由喜 日本経済新聞出版社 2010 B3411イ 経産省の山田課長補佐、ただいま育休中 山田正人 日本経済新聞出版社 2006 B3411ケ 産後が始まった! 渡辺大地 KADOKAWA 2014 B3411サ おとなの「家庭科の教科書」 青木幸子[監修] 笠倉出版社 2014 D112オ 今日からはじめる男の家事 阿部絢子[監修] 講談社 2010 D112キ 男子家事 阿部絢子[監修] マガジンハウス 2009 D112ダ
© Copyright 2025 ExpyDoc