展 示 資 料 一 覧

展 示 資 料 一 覧
長尾村都市計画図 3千分の1 (長尾村) 〈昭和28年頃〉
良元村全図 1万分の1 (良元村)
宝塚中洲温泉設計図 100分の1 (良元村)
大工・左官小浜組組旗 (小浜村)
大工・左官小浜組鑑札 (小浜村) 〈慶応3年〉
國府小学校 瓦 (小浜村)
旧口谷所在の道標 (長尾村)
堂坂遺跡出土 古丹波壺(2号壺)・銅銭 (西谷村) 〈室町時代中・後期〉
箕(大箕) (西谷村)
長 尾 村
長尾村報 第1号 〈昭和4年5月28日〉
長尾村報 第2号 〈昭和4年6月15日〉
川辺郡長尾役場印
川辺郡長尾村長之印
川辺郡長尾村長之印
雲雀山西尾根古墳群出土 耳環 〈古墳時代後期〉
薔薇花見立競 〈明治10年頃〉
ホッチキス
小 浜 村
安倉高塚古墳出土 赤烏七年銘神獣鏡 (複製)
安倉高塚古墳出土 内行花文鏡 (複製)
旧清遺跡出土 硯 (2点)
旧清遺跡出土 塑像片
旧清遺跡出土 瓦
御高札之写
印鑑 「米谷梅園」
阪急沿線案内 〈大正13年〉
良 元 村
写真 「平塚嘉右ヱ門」
絵はがき 「宝塚 中洲楽園温泉場」
絵はがき 「中洲楽園全景」
絵はがき 「中洲楽園より宝塚温泉を望む」
中洲荘園 案内パンフレット 〈昭和6年頃〉
写真 「中洲荘園野外遊園」
写真 「中洲の住宅地風景」
絵はがき 「ダンスホール」 〈昭和5年完成〉
写真 「下ノ橋付近 ダンスホール」 〈昭和13年9月18日〉
絵はがき 「宝塚ホテル」
絵はがき 「宝塚ホテル」
写真 「宝塚町・良元村調印式」 〈昭和29年〉
写真 「宝塚市制誕生記念写真」 〈昭和29年〉
写真 「岡田幾 中村力松良元村助役と」 〈昭和29年頃〉
祝宝塚市制実施のちらし 〈昭和29年〉
祝宝塚市市制実施のビラ 〈昭和29年〉
市制施行祝賀演芸会入場券 〈昭和29年〉
宝塚市制施行解村記念 タオル 〈昭和29年〉
西 谷 村
香合新田採取 有茎尖頭器 〈縄文時代〉
境野村年貢免定 〈文化8年〉
大原野村藤箕ノ元祖
箕営業組合業務成績報告書 〈昭和11年〉
武田尾温泉別荘 住宅地分譲チラシ 〈昭和15年〉
写真 「新駅に移転する直前の武田尾駅 旧線を走る列車」 〈昭和61年7月22日〉
写真 「旧武田尾駅ホーム駅名表示板」
写真 「旧武田尾駅」 〈昭和59年7月6日〉
写真 「武田尾駅周辺」
写真 「新武田尾駅」 〈昭和63年2月29日〉
絵はがき 「武田尾温泉場奇勝 福知山線武田尾駅」 〈昭和初め頃〉
絵はがき 「武田尾温泉場奇勝 武庫川の上流」
絵はがき 「武田尾温泉場奇勝 武庫川上流の釣」 〈大正頃〉
絵はがき 「武田尾温泉場旅館キ楼西宅及東宅」
絵はがき 「武田尾温泉場旅館 前覚前楼」
絵はがき 「武田尾温泉場奇勝 全景」
紅葉館パンフレット 〈昭和50年代〉
絵はがき 「武田尾温泉場旅館紅葉楼」
良 元 村
仁川高丸採取 有茎尖頭器
仁川高台遺跡出土 石器
写真 「宝塚第一小学校」 〈昭和13年6月〉
宝塚第一小学校 落成祝賀式案内 〈昭和11年〉
宝塚第一小学校 落成祝賀会式次 〈昭和11年〉
宝塚第一小学校落成記念 盃 〈昭和11年〉
写真 「迎宝橋」 〈昭和12・13年頃〉
宝塚迎宝橋落成記念 扇子 〈明治43年カ〉
迎宝橋開通式 盃 〈明治43年〉
小 浜 村
宝塚植物園 園芸カタログ 〈昭和6年春〉
宝塚新温泉パンフレット 〈昭和9年3月20日〉
宝塚新温泉御案内 〈昭和7年〉
絵はがき 「宝塚植物園」 〈昭和3年頃〉
絵はがき 「摂津宝塚植物園一日ノ行楽ノ人々」
絵はがき 「宝塚植物園」
写真 「植物園への陸橋」
最新流行 愛唱歌集 〈昭和21年11月25日〉
映画と流行歌集 〈昭和21年7月20日〉
最新ヒット 流行歌集 〈昭和22年2月15日〉
歌の明星 愛唱曲集〈昭和24年12月20日〉
航 空 写 真
大原野・波豆・長谷 〈昭和48年〉
西谷地区(玉瀬・境野)
伊孑志より小浜・中山方面
良元地区 〈昭和48~50年〉
南ひばりガ丘 〈昭和54年〉
山本台上空より宝塚駅方面を望む 〈昭和48年〉
安倉 〈昭和52年9月〉
武庫川、旭町 〈昭和52年〉