平成27年 3 月 1 日記述 監修 加藤一男 編集長 青山重之 愛知県ダンス歴史館 愛知県社交舞踏教師協会 設立経緯 1 2 昭和21年11月 (愛知県社交舞踏教師協会の前身) 東海社交舞踏教師協会 創立 昭和26 年 4 月 愛知県社交舞踏教師協会 初代会長 青柳武男 2代目 村井末男 3代目 林 4代目 加藤一男 5代目 久泉一春 6代目 三井健司 秀雄 3 誕生 昭和35 年 赤塚巌 青柳武男 加藤一男 4 昭和 59 年 加藤一男 松本芳高 青山重之 伊藤勲 5 昭和 60 年 9 月 全国教師協会統一 社団法人全日本ダンス協会連合会 設立 国家公安委員会認定ダンス教師資格試験開催 中部地域会ブロック (愛知・静岡・岐阜・三重・福井石川・富山) 平成 2 年 6 月 8 日 日本アマチュア技術検定委員会 発足 愛知県ボ-ルル-ムダンス教師協会加盟 平成 4 年 財団法人日本ボ-ルル-ムダンス連盟発足 全国教師協会名を統一 プロダンスインストラク タ-協会 愛知県プロダンスインストラクタ-協会を呼称 6 競技ダンス連盟経歴 昭和 25 年5月25日 日本競技ダンス連盟 創立 西部総局東海支部発足 初代支部長 青柳武男 2代目 村井末男 3代目 林 秀雄 4代目 加藤一男 5代目 青柳幸雄 6代目 久泉一春 7 代目 附柴雄多可 8 代目 山中憲一 9 代目 柘植よしひろ 7 8 昭和 30年 9 昭和 35 年 日本競技ダンス連盟中部総局 昭和 40 年 青柳武男 松本芳高 村井末男 10 発足 11 昭和43年 12 昭和46年 13 14 ビルア-ビン ボビ-ア-ビン 15 ビルア-ビン 青柳武男 16 昭和 55 年 上段 青山重之 鈴木三朗 赤塚 巌 中断 下段 加藤一男 柘植良一 松本芳高 高島六朗 17 青柳武男 三井泰智 平成 10 年 第11回全国健康福祉愛知名古屋大会 ねんりんピック98、愛知-名古屋 場所 名古屋市中村体育館 (この大会は、60歳以上のおりんぴっく様式でねん りんピックと言います。) この大会から社交ダンスが、正式種目と成り競技ダン スを、JBDF愛知県支局が主管として、開催致しま した。 この大会に常陸宮華子両殿下のご臨席を賜り愛知県 支局長加藤一男が先導役を務めました。 18 19 平成 12 年 9 月 24 日 20 平成26年4月1日 公益財団法人日本ボ-ルル-ムダンス連盟発足 21 ステイ-ブンヒリア 岡田よしのり ユッカハパライネン エリザベス・ロメイン シルバ・ス-タリ ビルア-ビン レックス・ム-ア教室のエリック・ウッド 22 ボビ-ア-ビン ア 組合経歴 愛知県社交舞踏教授所組合 創立経緯 昭和21年 愛知県社交舞踏教授所組合 創立 23 初代組合長 篠田 2代目 松岡勝俗 3代目 松本芳高 4代目 横井 茂 5代目 柘植道男 6代目 池田富士男 7代目 青山重之 8代目 加古幹一 昭和35年 愛知県社交ダンス教授所組合 名称改称 愛知県社交ダンス教授所組合長 松本芳高(中央) 24 愛知県社交ダンス教授所組合長 横井 茂 25 平成5年アイチボ-ルル-ムダンス協同組合改称 協同組合 組合長 柘植道男 平成8年(8/18) アイチボ-ルル-ムダンス協同組合 開催 場所 創立 50 周年記念サマーダンスフエッステイバル キャッスルホテル(天守の間)ゲスト 26 ルッカ&ロレイン(英国) 平成15 年 愛知ボ-ルル-ムダンス教師協会よりアマチユアメダルテスト引き継ぐ 愛知ボ-ルル-ムダンス事業所組合 改称 組合長 池田富士男 27 平成 16 年 顧問 加藤一男 組合長 青山重之 28 名誉会員 柘植道男 平成22年 愛知ボ-ルル-ムダンス協会(ABDK)改称 29 29 平 成 2 3 年 会長青山重之 新 春 ダ ン ス フ エ ッ ス テ イ バ ル 30 平成27 年 名古屋観光ホテル 31 ABDK会長 32 加古幹一
© Copyright 2025 ExpyDoc