明石高校美術科で学ぶ アートリレー寄稿

MAIL MAGAZINE(6月号)
NEWS
公益財団法人明石文化芸術創生財団
アートリレー寄稿
aidann
アートリレー寄稿では、“明石の文化芸術”についての感想、意見、提言、
活動の紹介などをリレー方式で紹介しています。
2
○9 兵庫県立明石高等学校美術科 2 年生 大野 心平
30 兵庫県立明石高等学校
○
美術科科長
野田 裕子
明石高校美術科で学ぶ
こんにちは。兵庫県立明石高等学校美術科の学科長
その手がかりとして美術科では、豊富な美術体験も用
をしております野田裕子と申します。5月号に寄稿さ 意しています。校外でスケッチをしたり美術館で作品鑑
れた大野心平さんの学校の美術教師です。大野さんが 賞をしたりするのはもちろんのこと、2年次にはパリ研
自らの「美術」を学ぶ意義について書かれたので、私 修旅行を実施し、ルーブル美術館、オルセー美術館、ポ
は大野さんたちが「美術」を真剣に学んでいる明石高 ンピドゥセンターを巡って本物の迫力に触れます。また、
校美術科についてご紹介します。
人丸小学校と中崎小学校で子どもたちの絵画制作のお手
明石高校美術科は、昭和 58 年(1983 年)4月に兵庫 伝いをする取り組みは、今年で10回目を迎えます。毎
県下全域から受検できる専門学科として設置されま
年1月には1年間の学びの締めくくりとして原田の森ギ
した。全ての授業数の約3分の1を美術の専門的な学 ャラリーで「美術科展」を開催し、毎年多くの方にご来
習が占めており、1年次では素描や美術史などの基礎 場いただき生徒たちの励みになっています。最近は、県
科目を中心に、加えて2年生からは油彩画、日本画、 立図書館をはじめ学校近隣の施設、団体、明石市の政策
彫刻、ビジュアルデザイン、クラフトデザインなどの 部まち再生室、江井島のボランティア団体の方からも作
専門科目を選択して学べるようになっています。現
品展示や美術活動のお誘いをいただき、地元明石での活
在、1年生から3年生まで120名の生徒が在籍して 動も広がっています。
おり、卒業後はほとんどの生徒が東京藝術大学をはじ
高等学校ですから学校での学びが本分ではあります
め全国の美術系の大学、短大、専門学校に進学をして が、こうした活動に参加させていただくことで生徒たち
います。
の将来の生き方の選択肢が広がり、大好きな「美術」を
とおした生き方をより具体的に、前向きに考えられるの
「美術」を学ぶというと、「特別な才能を持った人
が特別な勉強をしている」と思われがちですが、実際
は甲子園出場をめざして練習に励む高校球児や、大学
進学のために勉学に励む一般の高校生と変わりはあ
りません。自己を表現する術が「描くこと」であり、
「つくること」であるだけです。美術科生は、ここで
「描く」「つくる」といった技術の基礎を身につける
と同時に「美術」をとおした自らの生き方を真剣に考
えています。
ではないかと期待しております。
財団 6月 IVENT
6月 1 日:/受付開始
9月5日:
エントリー締め切り
9月 10 日:
作品提出締め切り
応募資格/国籍不問・プロアマ不問・職業不問・申し込みフォームから画像を送れること
参加費/作品 1 点につき 1,000 円(税込)
申し込み方法/web サイトからお申込み下さい。http://accf.or.jp/photo/photoindex.html
お問合せ/公益財団法人明石文化芸術創生財団
ヘッドアートフォトコンテスト係
TEL:078-918-5085・E-mail:photo@accf.or.jp・HP:http:accf.or.jp
ミュージックプロムナード
アスピア明石1階アトリウムコートや地階バザール広場において様々な
ジャンルで音楽活動を続ける市民の団体、グループが出演しています。
6月 7日(日)
6月 14 日(日)
6月 21 日(日)
プアラニレフアフラスタジオ
出演者未定
明石子午線ウインドオーケストラ
第 136 回あかし♡ふれあいコンサート
開催日時
会
内
場
容
6 月 28 日(日)①13:30~ ②14:30~
イオン明石バザール広場(大久保町)
吹奏楽演奏
(薬物乱用防止キャンペーン同時開催)
出演:大久保北中学校・朝霧中学校 吹奏楽部
「文化イベントプロデューサー養成講座」開講!
地域の”文化イベント”を手がけるみなさん、興味をお持
ちのみなさん。企画・制作・運営力をパワーアップするノウ
ハウを学びませんか。イベントの立ち上げから広報、企画の
実践、舞台技術まで、各分野のスペシャリストが皆さんの
「Question」にお答えする 10 回の講座を開講します。皆様
のご参加をお待ちしています。1回だけの参加も OK。
参加対象/文化イベントに関心を持つ市民
参 加 費/無料
開 催 場 所/第 1 回~第7回 あかし男女共同参画センター
会議室 1・2(アスピア明石北館7F)
第8回~第 10 回 明石市立西部市民会館 ホール
申し込み・問い合わせ先/
氏名・連絡先・年代・受講希望回を明記し、
以下の宛先へ
公益財団法人明石文化芸術創生財団
Mail:event@accf.or.jp
FAX:078-918-5121
TEL:078-918-5085
※詳しくは http://accf.or.jp
をご覧ください。
主催:公益財団法人明石文化芸術創生財団・明石市
共催:明石市立市民会館指定管理者
共立・NTT ファシリティーズ共同事業体
創作活動を行う市民団体・グループなど
へ作品発表(展示)の場と機会、市民が
気軽に展示をしたり、多くの芸術作品等
に触れられる機会を提供しています。
会場:アスピア明石3階
「母娘(おやこ)展」
アーティスト:今井由美・yahiro
展 示 期 間 :6 月 5 日(金)~16 日(火)
「プーヤ健作品展」 アーティスト:プーヤ健
(仮題)
展 示 期 間 :6 月 22 日(月)~7 月 7 日(火)
EVENT あれこれ
チケット:大人 1,500 円・学生 1,000 円
※お弁当 1,080 円(2日前までにお申し込み下さい)
他
お酒(来楽)、飲み物、スナックなどの販売あり
〔お問合せ・申し込み〕
Mail:Mail:[email protected]
TEL:090-7108-5454
〔出
演〕大阪市音楽団
〔内
容〕
10:30
開場
11:00~ 公開リハーサル
13:30~
第一部 大阪市音楽団オリジナル・コンサート
15:00~
第二部 吹奏楽コンクール直前 課題曲クリニック
第三部 吹奏楽コンクール直前 パート別クリニック
〔入場料〕全席指定
一 般
:2,500 円
学生(高校生以下):1,500 円
明石市内学生
:1,000 円
〔会場・問い合わせ先〕
明石市立市民会館
TEL 078-912-1234
受付時間:9:00~20:00
※参加費は別途必要。
開催日:6月 7 日(日)14:00 開演
会 場:明石市民ホール(らぽす5F)
一般チケット:3,000
問い合わせ先:NPO 法人 明石おやこ劇場
TEL 070-5045-8759
(火~金
10 時~14 時)
デッサン子午線こどもアートサロン(絵画サロン)
『デッサン子午線』は地域でこどもの頃から文化芸術
に慣れ親しむ環境づくりに取り組みます。
月1回、幼児から高校生を対象にした絵画教室です。
親子の参加もできます。
【こども絵画まつり】(8月)では作品を発表し、同時
にワークショップを開催します。
会 場:明石市立勤労福祉会館 2F 第1講習室
参加費:参加費 1 人1回 200 円
※材料費が必要なもの
油絵 1 回 500 円
定 員:各回 30 名 先着順
【申し込み・問い合わせ】
今井由美
TEL:090-8885-8426
MAIL:mega319@docomo.ne.jp
❒明石市立文化博物館
明石市立文化博物館の収蔵資料は市民の皆様からの寄贈や
企画展「新収蔵品展」
寄託、明石ゆかりの資料を購入するなどで収集しています。
今回の企画展は平成 22 年から平成 26 年に新たに収蔵した
資料を中心にご紹介します。
明石小学校で発見され、文化博物館で修復した古家新
「海峡」、寺嶋紫明の素描画や正井和行「卓上」など明石
ゆかりの作家の作品をはじめ、たこつぼや漁船で使用して
いた水筒、どぶね(いけす)などの民族資料や明石藩士が
所有していた槍や薙刀などを展示します。
開催期間/6 月 20 日(土)~7月 26 日(日)
同 時 開 催
9:30~18:30(入館は 18:00 まで)
阪神・淡路大震災(兵庫県南部地震)20 年
観 覧 料/大人 200 円・大高生 150 円
『明石ゆかりの作家による震災画』
中学生以下無料
申し込み不要、
直接会場へ!
入場料 1,000 円+入会
登録料 3,000
円
※ ジュニア教室生は、入
会登録料免除
おとな
こども
日
程/6 月 25 日(木)・7月 30 日(木)・8 月 27 日(木)
会
場/アスピア明石北館8階 学習室3
内
容/15:00~18:00 ジュニアの部(幼児~高校生)
17:00 頃~
OK
お問合せはメールで
Akashi81shogi@yahoo.co.jp
日替わり将棋講座あります。
18:00 以降は一般参加可能(営業は 20 時まで)
※入退場自由。都合の良い時間にお越しください。
大阪夏の陣 400 年
主催 明石将棋普及実行委員会
後援
明石市・明石市教育委員会・公益財団法人明石文化芸術創生財団
後藤 又兵衛 ~又兵衛の生きた時代展~
開催場所/兵庫県立図書館
開催日時/6 月 28 日(日) 13:30~15:30
関連講座
~
又
兵
衛
の
生
き
た
時
代
展
~
後
藤
又
兵
衛
大
阪
夏
の
陣
4
0
0
年
参 加 費/無料(各部先着 50 名)
内
容/第1部:
・ビブリオ堂ちんげんさい×サンダリンによる三味線講談「ホナマタベーものがたり」
・ビブリオ堂オショーリン×ヤマノボリンによる後藤又兵衛ブックトーク
第 2 部:ビブリオ堂リンリンによる又兵衛和綴じ絵本
問い合わせ・申し込み/兵庫県立図書館
TEL:078-918-3366・FAX:078-918-2500
ホナマタベー
明石市いけばな協会からのお知らせ
和達たちは
・明石市役所のロビーにお花を展示しています。
・毎年、秋の芸術祭いけばな展を開催しています。
・施設へ花慰問に行っています。
・有意義な会員の研修旅行で親睦を深めています。
・その他祝花奉仕、こどもいけばな体験教室など活動しています。
お問合せ・入会の申し込みは明石市いけばな協会まで。
❒事務局:西田広寿斉 TEL 078-967-5228
高木豊 福 TEL 078-923-7964
フューチャーセッション in 明石 開催のお知らせ
未来思考で対話し、変化を起こして行くための“場”として、いま「フューチャーセッション」という取り組みが世界中
で広がっています。世界各地で社会変革に向けたダイアログ「対話の場」づくりを行ってきたボブ・スティルガー博士
をメインゲストに迎え、地域・企業・行政・学校 等にイノベーション(変革)をデザインする、未来をつくる「フュー
チャーセッション in 明石」を開催致します。
地域や職場の未来デザインや、対話型の学習・組織づくり、ワークショップの企画やファシリテーションに関心のあ
る方また内容に関心のある方 なら、どなたでも参加できます。セッションは英語ですが通訳が入りますので大丈夫です。
昨年も 50 名の参加者がありました。またとない貴重な機会ですので、ぜひどうぞご参加ください!
フューチャーセッションは、最適解のない複雑な問題を解決するために、企業・行政・NPO 法人などのセクターの壁、
組織内の部署の壁、専門分 野の壁など、立場の違いを超えた「対話」により協調アクションを生み出す「場」です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ と
き:平成 27 年 6 月 6 日(土曜日)13:00~17:00(開場:12:30~)
■ ところ:明石高専 Cooperative Learning Center(協同学習センター)(兵庫県明石市魚住町西岡679-3)
※当日は公共機関をご利用下さい。車でご来場の方は指定駐車場をご利用ください
■ 参加費:無 料
■ 定
■参加申し込み・お問い合せ
員 :30 名(先着順)
建築学科大塚([email protected])
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…□■
◆主催:国立明石高専地域貢献プロジェクト『ゆるつな P』大塚研究室
◆共
催:NPO 法人 地域縁結びネットワーク
http://www.tien-net.org/
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…□■
<編集後記> 5 月から最高気温が 30 度を超える日があり早くも暑い日が続いています。体調管理には十分お気を
つけ下さい。いよいよ今月から「文化イベントプロデューサー養成講座」を開講します。第 1 回目は6月 26 日(金)
です。多くの方のご参加をお待ちしています。
(w)