平成 27 年度 宮崎市佐土原歴史資料館 企画展「歴史3館合同収蔵品展」展示資料一覧 ●刀剣類 <刀剣> たんとう おに みち ・当館蔵「寛政三年二月日/日州住鬼道」銘入 短刀(佐土原藩刀工 二代目鬼道作) 江戸時代(刃長 29.8cm) 1 振 ・当館蔵「鬼道/山刀作」銘入 短刀 江戸時代(刃長 27.8cm、反 0.3cm)1 振(8 月中旬より公開予定) うちがたな ・個人蔵当館寄託保管「安永九年庚子二月日/日州佐土原住藤原鬼道」銘入 打 刀 江戸時代(刃長 63.0cm、 反 1.4cm) (8 月中旬まで公開予定) 1 振 ・当館蔵「忠重」銘入 打刀 時代不明(刃長 66.6cm 反 1.6cm) (8 月中旬まで公開予定) 1 振 ・当館蔵「明和元年申八月日/藤原鬼道作」銘入 脇差 江戸時代(長 37.8cm、反 0.4cm) 1 振 ・当館蔵「日州住正廣(花押) 」打刀 江戸時代か(長 74.8cm 反 0.6cm) (8 月中旬より公開予定)1 振 <佐土原藩刀工「鬼道」関連史料> ・当館蔵「佐土原分限帳」長帳 年欠(江戸後期) 【写真パネル】 ・ 「佐土原城下図」十文字口拡大図( 『佐土原町史』より転載) 【写真パネル】 <刀装具> こしらえ ・当館蔵 打刀 拵 ( 「日州住正廣(花押) 」銘入打刀 薩摩拵か) 江戸時代 1 口 ・脇差拵( 「明和元年8月日/藤原鬼道」銘入刀) 1 口 つば ・当館蔵「日州住鬼道」銘入 鐔(佐土原藩刀工二代鬼道作) 江戸時代(直径 13.3cm) 1 点 ・当館蔵「日州住為吉」銘入 鐔(佐土原藩工為吉作) 江戸時代(直径 13.3cm)1 点 ・法人蔵当館寄託保管 刀拵(大・小、小柄・笄 含)時代不明 2 口 1 式 せ っ ぱ ・当館蔵 切羽(忠重)1 点 はばき ・当館蔵 鎺 1 点 <槍・薙刀> やり ・法人蔵当館寄託保管「日州薬師堂通吉作」銘入 槍穂先(笹穂槍・鞘附属) 時代不明(室町時代か) 1 口 ・法人蔵当館寄託保管 槍柄 (伝「日州薬師堂通吉作」銘入槍穂先槍柄) 時代不明 1 柄 ・法人蔵当館寄託保管 「河内守国助」銘入 槍穂先(笹穂槍・鞘附属) 江戸時代か 1 口 なぎなた ・法人蔵当館寄託保管 薙刀先(無銘)(鞘附属) 時代不明 1 振 <弓> ・弓 現代作 1 点 <鎧> よろい ・ 鎧 時代不明(江戸時代か)1 領 <陣笠> じんがさ ・天ケ城歴史民俗資料館蔵 陣笠(表黒裏朱漆塗轡十字紋入馬上笠) 江戸時代(直径 34cm)1 点 ・天ケ城歴史民俗資料館 蔵 陣笠(表黒裏朱漆塗丸並鷹羽紋入一文字笠) 江戸時代(直径 42 ㎝ 高 14cm)1 点 <武術関連史料> ・ 【パネル展示】 『樺山久舒略歴譜』(抜粋) ・当館蔵 「刀之大事」一紙断簡 時代不明 2 枚 ・当館蔵 「矢除けの御守符」一紙物 時代不明 2 点 ・当館蔵 「鎧直垂之巻」巻子断簡 年欠(江戸時代) 1 点 〇剣術 ・当館蔵 「示現流燕飛次第」巻子 貞享 5 年 5 月 23 日(江戸時代) 池田彦右衛門宛 1 点 ・当館蔵 剣術兵法書(示現流剣術)巻子 年欠(江戸時代) (18.0×150.0 ㎝)1 点 ・当館蔵「田宮新流覚書」小帳 安永 9 年 4 月(江戸時代)1 点 ・当館蔵 兵法書断簡(直新影流剣術)折紙 年欠(江戸時代か)1 点 ・当館蔵『示現流兵法傳巻物』木箱入 3 巻 中「示現聞書譬喩」1 巻 〇弓術 ・当館蔵「日置流弓印可之抜書」巻子 文化 10 年 2 月 7 日(江戸時代)池田源右衛門宛 1 点 ・当館蔵「日置流弓許之目録」巻子 嘉永 6 年 11 月吉日(江戸時代)池田治右衛門宛 1 点 ・当館蔵「日置流弓許之事」巻子 嘉永 6 年 11 月吉日(江戸時代)池田治右衛門宛 1 点 ・当館蔵「三好曲全弧覚書」 (三好(曲全)流弓術)小横帳 年欠(江戸時代)1 点 ・当館蔵「曲全半弧秘書聞書」 (三好(曲全)流弓術)小横帳 年欠(江戸時代か)1 点 ・当館蔵「曲全流射術鳴弦大事聞書」小長帳 天明 11 年(江戸時代)1 点 ・当館蔵「三好曲全流 弓術秘傳書(三好曲全流)」和綴本 文化 6 年 7 月(江戸時代) 1 点 ・当館蔵「射法禮」和綴本 安永 10 年 1 月(江戸時代)1 点 〇鉄砲 ・みやざき歴史文化館蔵「半巻張摂州住榎並口」銘入 火縄銃(堺筒)1 丁 <新収蔵資料> ・当館蔵 花嫁衣裳(白打掛・色打掛(引振袖)) (新収蔵品)2 着
© Copyright 2024 ExpyDoc