通学路の路側帯、路肩の拡幅をしたいとき

通学路の安全対策
通学路の路側帯、路肩の拡幅をしたいとき
・歩道がなく路肩が狭いので拡幅したい
・拡幅したいが、民間の土地買収などが困難であり、小規模な拡幅で対応できないか
・道路と平行して水路があり、水路を改修しなくてもすむように張り出し構造で対応したい
・バス停の待ち合い場所を確保したい
・子供たちが安全に登下校できる通学路、歩道を確保したい
・横断歩道の前後の待つスペースを確保したい
・交差点付近の見通しを良くしたい
・自転車は原則、車道側を走行するが、路側帯が狭く危険なため、車道の一部を拡幅したい
張り出し構造のプレキャスト製品で用地を確保できます
◎通学路の路側帯、路肩の拡幅 一例
バス停の待合場所の確保事例
道路と水路が平行している場合、水路の
上に張り出してバス停のスペースを確保
することが可能です。
子供たちだけでなく、お年寄りなどバスを
利用される方が安心して待ち、昇降するこ
とができます。
横断歩道付近のスペース確保
横断歩道の前後に安心して信号待ちでき
るスペースを確保することが可能です。
特に交差点付近などの運転者からの視界
が不良な場合には効果は高いと思われま
す。
通学路の安全対策
◎歩道がなく路肩が狭いので歩道を拡幅したい
歩道拡幅事例(1)
セーフティロード
狭い路肩の通学路を児童が登下校していると、車との接触が心配です。
そのような場合は、張り出し構造のプレキャスト歩道用製品を活用することで、歩道を拡幅するこ
とができます。
歩道拡幅事例(2)
ロードエル
◎自転車は原則車道走行。少しでも車道の路肩を拡幅したい
車道拡幅事例
ロードプラス
当該現場は道路拡幅にあたり、用地の確保が困難であったた
め、張出しによる道路拡幅工法を採用して頂きました。
施工前は、歩行者や自転車は車道内を利用されていましたが、
約70cmの拡幅によって、安心して通行できるようになりました。
通学路の安全対策
◎バス停を安心して利用したい
バスの停留所の拡幅事例
道路と水路が平行している場合、水路の上に張り出してバス停のスペースを確保することが可能
です。子供たちだけでなく、お年寄りなどバスを利用される方が安心して待ち、昇降することがで
きます。
◎横断歩道を安全に渡りたい
横断歩道付近の拡幅事例
セーフティロード
横断歩道の前後に安心して信号待ちできるスペースを確保することが可能です。
◎現道の通行を確保したまま歩道スペースを広げたい
【現道通行確保】逆台形式直積み擁壁による歩道拡幅の事例
施工中
施工後
逆台形式直積み擁壁
逆台形式直積み擁壁は、現道の通行を確保しながら、擁壁を構築して道路を拡幅することが可
能です。