平成 26 年度 多摩市立豊ヶ丘小学校 教育目標 実行する子 思いやりのある子 健康な子 所 在 地 多摩市豊ヶ丘2丁目4-1 電 話 042(371)3341 FAX 042(337)7640 学校HPhttp://www.tama.ed.jp/toyogaoka/index.html 最 寄 駅 小田急・京王・多摩都市モノレール 「多摩センター駅」徒歩 15 分 または バス5分「豊ヶ丘小学校前」徒歩3分 ◇わたしたちの 豊ヶ丘小学校 豊ヶ丘小学校の特色ある教育活動 Education for Sustainable Development 「持続発展教育」 2050年の大人づくり 校内研究 研究主題 「かかわり、つながりを大切にし、考え実行する子どもの育成」 平成23・24年度 学校林、地域、食育からのESD(多摩市教育委員会研究奨励校) 平成25・26年度 子どもの育ちを見通したESD 学校林で あそぼう 食 育 学校林 生物多様性への 気付き 地域の人と 環境保全 多摩の 伝統食は? 地 域 多摩再発見 地域に学ぶ 育てて 食べよう 未来のために 今できること 日常的な健康教育の充実 平成23・24・25年度 東京都スポーツ教育推進校 平成26 オリンピック教育推進校 / コオーディネーショントレーニング研究実践校 栄養や健康を 学ぼう わたしたちの豊ヶ丘小学校は、平成 23 年度に北豊ヶ丘小学校(昭和 55 年開校)、 北貝取小学校(昭和 58 年開校)の2校の 統合により誕生した学校です。 統合前までの長い歴史と伝統を受け継 ぎ、その誇りを胸に、新たな歴史を築くべ く開校いたしました。 豊ヶ丘小学校は、多摩ニュータウンの豊 ヶ丘地区と貝取地区の北部を学区域とし ています。校章は、校庭のユリノキ(チュ ーリップツリー)の花を中央に、統合によ る仲良しの象徴として金色の輪を配しま した。 豊ヶ丘小学校には約 7100 ㎡の学校林 があります。キンラン・ギンランやタマノ カンアオイなどの希少植物を間近に観察 できる散策路や、ブランコや吊り橋などの アスレチック遊具を備えています。児童・ 職員・保護者・地域の方々とともに整備に 努めています。学校林は、本校自慢の素晴 らしい学習の場です。 児童数は年毎に増え、現在は 300 名を 超える学校になりました。 ◇年間行事等 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 ◇校 始業式 入学式 全校保護者会 遠足 対面式 開校記念集会 遠足 離任式 学校林整備 消防写生会 家庭訪問 八ヶ岳移動教室 スポーツテスト セーフティ教室(学校公開) 水泳指導 道徳授業地区公開講座(学校公開) 着衣泳 集団宿泊(河口湖)夏季プール 学校の森子どもサミット 始業式 引渡し訓練 学校公開 運動会 多摩市総合防災訓練 個人面談 展覧会 就学時健診 連合音楽発表会 豊小人権週間 エコプロダクツ 2014 終業式 始業式 学校林整備 書き初め展 お別れ縦割り班活動 とよぱあく(学校公開) 新1年保護者説明会 保護者会 6年生を送る会 修了式 卒業式 歌 作詞 作曲 小林 佳世 柳田 淳一 1 あたらしいあさ あそぼうよ ともだちいっぱい おおくのであいが よろこびつなぐ みなぎるいのち まなぼうよ つくろうよ まっている 豊ヶ丘小学校 2 さわやかなかぜ のびようよ ぼくらのれきしを やさしくみまもる がんばるこどもの きらめくわかば みがこうよ つくろうよ ゆりのきと 豊ヶ丘小学校 3 ゆうきをだして かたろうよ おはなしじょうずな みらいをひらく かがやくみんなの はじめのいっぽ ぼくらのゆめを こどもたち きぼうのて 豊ヶ丘小学校 平成 25年度 保護者による評価(満足度調査) manzo 25肯定的回答(A,B) 25否定的回答(C,D) ◇学校評価項目別グラフ 学校経営方針や学校だより等から教育方針や教育活動がよく分かる。 学校の特色を生かした学習で、子どもたちにはよい成果が見られる。 豊ヶ丘小学校の教育活動に満足している。 子どもたちは学校生活が楽しいと感じている。 教職員は、子どもたちを大切にしている。 校長をはじめ教職員は、協力して熱心に教育活動に取り組んでいる。 学校公開や学校行事などを通して、教育活動の様子がよく分かる。 教職員は、子どもたちに分かりやすい授業をしようと努力している。 授業を通して、子どもたちに学力がついてきている。 学年学級保健食育図書だよりには知りたい情報が盛り込まれている。 学校は、PTAやボランティアと連携して教育を行っている。 遊びや運動を通して、子どもたちに体力がついてきている。 保護者会や家庭訪問・個人面談などで子どもの様子がよく分かる。 教職員は、PTAの活動によく協力している。 教職員は、子どものことについて相談しやすい。 子どもに、読む力がついてきている。 調査結果を分析し、分かりやすく実態や改善策を知らせている。 子どもに、しっかり聞く力がついてきている。 子どもに、書く力がついてきている。 子どもに、分かりやすく話す力がついてきている。 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100% ◇豊ヶ丘小学校の沿革 23 年度 4月 8月 10 月 11 月 12 月 1月 2月 24 年度 6月 9月 11 月 2月 ●豊ヶ丘小学校開校 初代校長小林佳世着任 ●開校式挙行 児童数 295 名(12 学級) ●開校記念児童集会(開校記念日) ●普通教室改修工事・芝生設置終了 ●開校記念運動会 優勝旗・敢闘盃寄贈(PTA) ●校章承認 ●開校記念展覧会 ●都図研南多摩大会「図工の時間のおくりもの」 ●開校記念航空写真撮影 ●校旗授与・校歌承認 ●屋上太陽光パネル発電稼働 増築棟工事終了 ●プール改修工事終了 ●普通教室エアコン設置工事終了 ●特別教室・廊下等改修工事完了 ●第1回学習発表会 ●市教育委員会研究奨励校研究発表会 「かかわり・つながりを大切にし、 考え実行する子どもの育成 ~学校林・地域・食育からの ESD~」 25 年度 4月 8月 2月 3月 ●学校林活用・再生プロジェクト立ち上げ ●全国学校林子どもサミット参加(北海道) ●都教育研究員生活総合部会全体発表会 ●都「子供の体力向上推進優秀校」表彰 26 年度 4月 8月 ●第4回入学式挙行(51 名入学) ●全国学校林子どもサミット参加(東京) ■児童数(平成 26 年 5 月) 1年 2年 3年 4年 5年 6年 計 51 51 51 49 52 47 301 ■職員 校長 小林 佳世 副校長 福田 章人 担 当 氏 名 担 当 氏 名 担 当 氏 名 6 年 1 組 主幹教諭 井戸しのぶ 音楽 主任教諭 小汲 智子 ピアティーチャー 永井 明代 6年2組 教諭 平向 直樹 図工 主任教諭 柴﨑 裕 ピアティーチャー 山藤 ふみ 5年1組 教諭 江崎 淳一 算数習熟度別 教諭 伊藤 正剛 ピアティーチャー 上野 正彦 5 年 2 組 主任教諭 佐宗 紀子 保健 主任養護教諭 野田富美代 教育連携コーディネーター 加藤 明美 4 年 1 組 主任教諭 押見 洋子 食育 栄養教諭 早乙女理恵 教育連携コーディネーター 中島かおる 4年2組 教諭 宮原 千明 事務 主任 山崎 利枝 学校管理員 高倉 睦夫 3 年 1 組 主任教諭 新色 裕隆 用務 主査 平原 賢三 学校管理員 鍵谷洋一郎 3年2組 教諭 水越多香子 育休 半杭 貴子 学校管理員 熊田 弥平 2年1組 教諭 宇田 圭佑 スクールカウンセラー 弓気田美香 学校管理員 岡部 欽一 2年2組 教諭 土屋 直貴 都講師 栗山 博子 給食配膳員 能勢美津子 1 年 1 組 主幹教諭 木村 伸之 都講師 佐藤 陽子 給食配膳員 鶴田千代子 1年2組 教諭 横田 愛里 学校図書館司書 望月佐和子 1 年 1 組 主任教諭 横井 明子 事務 市非常勤 笹倉美智子 1年2組 教諭 尾崎有希子 ■学校医・薬剤師 内 科 杉原 桂 耳鼻科 添野 眞一 薬剤師 小坂 智弘 眼 科 山下 康弘 歯 科 斉藤 康樹 ■学校運営連絡協議会委員 阿久津福榮 元公立小学校長 貝取こぶし館運営委員 田村 豊 医療法人社団めぐみ会理事長・多摩市医師会会長 柳田 津守 淳一 弘範 元公立中学校長 多摩市教育友の会 吉祥院住職 元保護司 木暮 先崎 由美 源一 民生・児童委員 多摩市青少年委員 武内 喜則 豊ヶ丘地区青少協会長 加藤 明美 豊ヶ丘小学校教育連携コーディネーター 斎藤 幸枝 貝取地区青少協会長 中島かおる 豊ヶ丘小学校教育連携コーディネーター 名取 後藤 喜策 和也 貝取地区地域スポーツ振興会会長 北貝取駐在所 森久保恵理 豊ヶ丘小学校 PTA 会長 放課後子ども教室リーダー
© Copyright 2025 ExpyDoc