平成27年度 秋期 全身性ガイドヘルパー(移動支援従業者) 養成研修

平成27年度
秋期
全身性ガイドヘルパー(移動支援従業者)
養成研修受講ご案内
1
全身性ガイドヘルパー(移動支援従業者)とは
全身性ガイドヘルパーとは「障がいを持つ人の外出を支援し、障がい者の自立と社会参加を促進する」
ことを目的としています。具体的には、車いすを利用している方が外出する際に安全面に留意しながら、
歩行や車いすの介助を行い、地域社会での自立生活と社会参加を支援する大切な役割を担っています。
2
移動支援従業者(ガイドヘルパー)養成講座とは
本講座では外出介護の技術・知識の習得はもちろん、障がい者の方の気持ち・思いを理解できるような
ガイドヘルパーを養成します。単なる「外出の付き添い」にとどまらず、利用者の「色々なことがしたい」
という思いを支えながら、またそのためにはどういう支援を行えば良いのかをこの講座で学ぶことが出来
ます。
3
受講条件
・全講習を指定された日時に受講可能な人。(全講座に出席すること。
)
・講座は、意欲的な態度で受講すること。
・受講中は講師及び係員の指示に従うこと。
4
受講料
全身性障がい者ガイドヘルパーコース
5
受講料
20,000円
テキスト代2,808円(税込)
講習( 実習 )会場
大阪千代田短期大学、南海高野線千代田駅、河内長野駅及びその周辺。
6
講座の日程、内容
講習の期間 次の開講日時の通りです。
講
義
ガイドヘルパーの制度と業務、移動介助に関する知識、等の講義を行います。
実技講習
障がいの状況に応じた基本的な移動介護や介護サービス提供者の基本的態度、屋内・屋外
の移動介助、例えば、歩行、エスカレーターの上下、交通機関利用時の介助方法などの実技
講習を行います。
全身性障がい者移動支援従業者
開講日時
教科名
研修内容
開講式・オリエンテーション
障がい者福祉の制度と移動支援事業
平成27年
10月10日(土)
9:00~17:00
移動支援従業者の業務
移動支援従業者の業務内容と基本的な心得
障がいの理解
肢体不自由者の原因疾患・症状
障がい者の心理
移動支援従業者の職業倫理
平成27年
10月17日(土)
9:00~17:00
障がい者福祉の基本理念、移動支援事業等の内容と役割
障がい者の人権
移動介助の基礎知識
(実技)移動介助の基本技術
平成27年
11月14日(土)
9:00~17:00
(実技)移動介助の基本技術および
交通機関利用時の介助演習
7 募集人数
10人
障がい者の心理と人間関係、先天性障がい者の自立、心
理的援助等
福祉業務従業者としての倫理、移動支援においてとるべき
基本的態度
障がい者の人権についての理解、人権侵害の事例等
肢体不自由者の社会参加等良好な姿勢保持の方法、姿勢
保持の留意点、事故防止の留意点、事故時の対応等
外出時の介助全般を体験する。
外出時の介助全般を体験する。
買い物、実際の交通機関を利用しての乗降の介助方法
修了証書授与
8 お申し込み
講座名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、連絡できる電話番号をはがきに書いて下記宛先まで送って下さい。
募集人員に達するまで先着順で受付いたします。
9 研修修了の認定
全講座を欠席なく受講した者は研修修了者とみなし、「修了証書」を交付いたします。
10 その他
研修修了者は大阪府の管理する移動支援従業者養成研修課程修了者台帳に記載されます。
講座についてのお問い合わせ、お申し込みは
〒586-8511 河内長野市小山田町1685
大阪千代田短期大学 生涯学習センター
℡0721-52-4141