Corel DRAW X5 の基本的な使い方 新しいファイルを ① 作成する 左上にある【ファイル】をク リックし、【新規作成】をク リック。 ② 右のような画面になる。中央 に表示されている枠内が印 刷範囲となる。 文字を書く ① 画面左側の一覧から【あ】と書か れたマークをクリック。右図参照。 ② 文字を書きたい箇所をクリックし 文字を入力し、エンターキーで確 定する。 文字編集 ① 入力した文字を右クリッ クすると右図の様に、文字 の周りに黒い点が表示さ れる。この状態にすると以 下のような編集ができる。 黒い点をドラッグすると 文字の大きさや形を変更することができる。 中央付近でドラッグすると、文字の 移動ができる。 画面右にある色を選んで文字の色 を変更できる。 画面右にある、右図の▼をクリック すると、書体、斜体、太字を選択で きる。 文字の輪郭を変更 ① する 文字を右クリックした状態で、画面 左にある【ペン先】のマークをクリ ック。右図参照。 ② 【輪郭ペン】をクリック。【幅】、 【カラー】を決定する。(※先に 幅を決めないとカラーは選択で きない)【OK】をクリック 文字にグラデーシ ③ 文字の輪郭が変更される。 ① 文字を右クリックして、黒い点が ョンをかける 出ている状態で、画面左側の一覧 から【バケツ】のマークをクリッ ク。右図参照。 ② 【グラデーション塗りつぶし】を 選択。 ③ 【カスタム】を選択する(※ 複数色でグラデーションを かける場合) ④ 右図のバーの部分、色を切り 替えたい箇所でダブルクリ ックするとバーのすぐ上に 【▽】が表示されるので、こ れをクリックし、パレットか ら色を選択する。 【OK】をク リック。 ⑤ 文字にグラデーションがかかる。 文字を変形する ① 画面上部、【効果】をクリック。 【エンベロープ】をクリック。 ② 文字そのものをクリック(※文 字の隙間等をクリックしないよ う注意) ③ 画面右にある【新規】をクリッ ク。 ④ 文字の周り、黒い点の内側に青 で点線が表示される ⑤ エンベロープのパターンを選択す る。右図参照。 ⑥ ④で表示された青い点線の角や中心 をドラッグすると文字にエンベロー プがかかる 枠を作成する ① 画面左側、【円】のマーク(楕円形 ツール)をクリック。 ② 円を書きたい箇所でドラッグ ③ 描いた円が他のものを塗りつぶし てしまった場合、円の範囲内で右ク リックし、【プロパティ】を選択。 ④ 画面右の【標準塗りつぶし】部分の【▼】をクリックし、 【塗りつ ぶしなし】を選択。塗りつぶしが変更される。
© Copyright 2025 ExpyDoc