神奈川県立厚木清南高等学校 出願に必要な書類 ※書類が整わない場合は受付できません。 通信制課程 平成 27 年度 ① 転編入学願(願書) ①は本人が記入(本校指定用紙) ② 成績単位修得証明書(入学年月 ②は本校所定の様式で前籍校に発行を依頼して下さい。 4月1日付 転編入学者選抜 志願のてびき 日・退学年月日が記入されているこ ンロードして A3サイズに拡大して使用できます。 と) 出願資格 【転入】本人の住所又は勤務先が県内にある者で、次のいずれかの条件を満たす者とする。 ③ 前籍校在籍時の教育課程表の ※この書類については前籍校に依頼してから完成までに1週間以 上かかることもあるので、必ず前籍校に確認しておいて下さい。 コピー ①本人の転居又は勤務先の異動等の生活条件の変動により、現に在籍している高等学校への通学が ※願書を受領する際に配付します。または本校通信制HPからダウ 学校設定科目の表示があるもの ③は前籍校でコピーしてもらうなどして提出してください。 不可能又は著しく困難になる者。 ②高等学校の在籍者で、特別の事情があると在籍校及び転入先の高等学校長が認めた者。 ③県内公立高等学校の在籍者で、積極的な理由に基づく進路変更を希望する者。 ※ 厚木清南高等学校(厚木南高等学校含む)の通信制課程を中途退学した人(本課程再入学)の場合は②③は不 要です。志願のときにそのことを申し出てください。 ※転入の場合は在籍高校と転入先の高校との協議が必要です。 【編入】 高等学校卒業程度認定試験(高卒認定)や旧大検で合格した科目があり、本校で生 ①海外帰国生徒 かしたいと考えている人は、合格を証明する書類を出願時に持参してください。本 (ア)海外において、日本の高等学校に相当する学校に在籍している者。 校の規定の範囲内で認められる場合があります。 (イ)海外から保護者の転勤等に伴い転居する者。 ②再入学 (ア)高等学校の中途退学者で、次の a~c の条件を全て満たす者 検査日 平成 27 年3月 16 日(月) 集合時間 10:00 検査内容 作文(50 分間) a 本人の住所又は勤務先が県内にある者。 b 高等学校を中途退学した後、退学の理由が消滅したと認められる者。 c 高等学校において学業を再び続けようとする目的意識が明確であると認める者。 (イ)外国における高等学校に相当する課程の中途退学者で本人の住所又は勤務先が県内にある者 ※正当な理由なく遅刻の場合は不合格になります。時間を厳守してください。 募集人員 募集人員 若干名 ※当日は掲示に従って控室に入ってください。上履きは必要ありません。 既に修得している単位数によって卒業までの年数と修得すべき単位数が定まります。 合格発表 (13 単位以下の人は 1 年次、14~43 単位の人は 2 年次、44~53 単位の人は 3 年次、54 単位以上の 平成 27 年3月 20 日(金) 10:00~11:30 (事務室前) 受検票を必ず持参してください。 人は 4 年次に区分されます。) 入学手続き 願書配付期間 願書配付期間及び受付 期間及び受付期間 及び受付期間 次の7 次の7日間 3月 3日(火) 9:00~11:30 3月 次の日の指定時間内に入学のために必要な書類を提出してください。 平成 27 年3月 23 日 (月) 本校4階視聴覚室前 …願書配付(本校4階 S46 教室) 13:00~13:30 ※手続き後、合格者説明会があります。 4日(水) 9:00~11:30 3月 5日(木) 3月 6日(金) 9:00~11:30 9:00~11:30 3月 9日(月) 9:00~11:30 通信制教頭 原口 3月 10 日(火) 9:00~11:30 担当 3月 11 日(水) 14:00~16:00 ※上記の時間帯以外は受付できませんのでご注意ください。 …願書受付(本校4階 S48 教室) 問い合わせ先 ℡ 齋藤 046(228)1612
© Copyright 2025 ExpyDoc