かすやの心! 一打に込めて!

2015
(平成27年)
8
No.
655
かすやの心!
一打に込めて!
まちのわだい
役場からのお知らせ
お知らせシリーズ
各種団体
施設情報
特集
行事予定
いろいろ情報コーナー
かすや未来カフェのお知らせ
P2 ∼ 4
P 5 ∼ 13
P14 ∼ 15
P16 ∼ 20
P21 ∼ 23
P24
P25
P26 ∼ 27
P28
第 8 回かすや太鼓まつり
詳細は 3 ページ
まちのわだい
このコーナーでは、あなたのまわりの身近な出来事や話題を待っています。
Town Topics
info 協働のまちづくり課までご連絡ください。 ☎938-0173
平成
ま
まち
ちの
のわ
わだ
だい
い
年度生涯学習研修会
かすやを知る
創る 生きる
6月
あいさつの輪を広めよう
ポイントは「自分から先に、明るく笑顔で、
相手の目を見て、立ち止まって」
伊賀駅では大川小学校の児童も
登校中にあいさつ運動に参加
粕屋東中学校 街頭あいさつ運動
Town
Topics
(月)
から5日
(金)
までの5
6月1日
日 間、粕 屋 東 中 学 校 の 生 徒 が 校 内 で
の あ い さつ 運 動 を 地 域 に も 広 げ よ う
と、校区内の駅などに立ち、通勤途中
の方や地域の方へ「おはようございま
す」と元気に声を掛けました。あいさ
つを通して心の通い合った町をめざそ
う と い う 同 校 初 の 試 み で す。 生 徒 会
の 発 案 に よ り、 生 徒 会 役 員 と ボ ラ ン
テ ィア の 生 徒 が 人 か ら 人、 総 勢
255人が毎日交替でJR長者原駅・
伊 賀 駅・ 大 川 小 学 校 や 同 校 に 立 ち ま
し た。 生 徒 た ち の 明 る く 元 気 な あ い
さつに、道行く人たちもあいさつを返
し、気持ちの良い朝となりました。
登校時にごみを拾ってくるクリーン
アップ作戦も行いました。(4日)
20
27
❷
1〜5日
JR長者原駅での
あいさつ運動
10
14日
日
(日)
、
サンレイクかすや多目的ホールにおいて、
6月
生涯学習研修会を開催し200名を超える町民の皆さまが
参加されました。
全体会では、生涯学習推進本部長である因町長のあいさ
つの後、本年度の社会教育委員の紹介と社会教育計画の説
明が行われました。
実践発表会では
「かすやを知る 創る 生きる」
をテーマに、
❶仲原小学校おはなし会
「かばーる・ほ!」による
「大型ブラックシアター
じごくのそうべえ」ほか
❷社会教育課文化財担当による
「
粕屋 町 の 近 年 の 発 掘 調 査 に
ついて」
と題して、ボランティア活動の実践や発掘調査の成果が発
表されました。
参加された多くの皆様から
は、
「地域で行われているボラ
ンティアの方々のすばらしい
活動の様子や、最近話題になっ
ている粕屋の歴史を聞くこと
が で き、 と て も い い 休 日 を 過
ご せ ま し た。
」との声が寄せら
れました。
❶
Town
Topics
14
6月
2
広報かすや
2015.8
はこぶね認定こども園
花の日
はこぶね認定こども園のぱんだ組の園児たちが先生と一
緒に来庁し、たくさんの手作りのお花をプレゼントしてく
れました。園児たちが「いつもありがとうございます」と
花束を因町長に渡すと、町長も「ありがとう」と笑顔で受
け取りました。かわいい訪問に心癒されるひとときとなり
ました。
第8回 かすや太鼓まつり
Town
Topics
6月 日(日)、サンレイクかすやにおいて、第
8回かすや太鼓まつりが開催されました。日本の
伝統文化の発展と普及・振興、青少年の健全育成
を願い、太鼓の響きで心をひとつにという目的で
始 ま っ た 太 鼓 ま つ り も 今 年 で 8 年 目 を 迎 え ま す。
ステージでは、粕屋町の保育所園児や保育士、
町内の和太鼓チームによる迫力のある演奏が次々
と披露されました。さくらホールは大勢の観客で
埋め尽くされ、和太鼓チームの素晴らしい演奏に、
たくさんの拍手が送られていました。
またこのまつりでは、集まった募金を被災地へ
送金する活動を行っており、今年は4月に大震災
が起こったネパールの被災地への支援をされるそ
うです。これからも力強い太鼓の響きをもって、
被災地の皆さまを、そして粕屋町をますます元気
にしてください。
6月
まちのわだい
広報かすや
2015.8
3
28日
28
6月
5日
Town
Topics
年度
年度粕屋町消
27
各分団とも約1か月間にわたる訓練の成果を存分に発揮しようと、力いっぱい競
技に取り組み、お互いの技を競っていました。
日(日)、中部消防署で、団長以下162名が参加し、平成
6月
防団操法大会が開催されました。
6月
なお、結果は次のとおりです。
【大会結果】
◎自動車の部
: 仲原東区、乙仲原西区、阿恵区)
優 勝 第 分団(受持ち区域 乙
: 内全域)
準優勝 本部分団(受持ち区域 町
第3位
: 橋一区、内橋二区、内橋三区、
第6分団(受持ち区域 内
サンライフ区、多の津区)
◎小型の部
: 町区)
優 勝 第8分団(受持ち区域 原
4
広報かすや
2015.8
ま
まち
ちの
のわ
わだ
だい
い
平成
27
粕屋町消防団操法大会開催
Town
Topics
10
自衛官をめざしている方へ
●問い合わせ
粕屋町 総務課☎
(938)
0162
21日
21
自衛官募集相談員が
委嘱されました
7月1日付で、大隈区の八尋勇光さんと
甲仲原区の長澤一夫さんが、粕屋町長と自
衛隊福岡地方協力本部長の連名により、自
衛官募集相談員に再委嘱されました。
自 衛 官 募 集 相 談 員 と は、 町 民 の 皆 さ ま
が気軽に自衛隊入隊について相談ができ
る よ う に、 地 域 の 実 情 に 精 通 し た 信 望 の
あ る 方 に 委 嘱 さ れ る も の で、 自 衛 隊 と 町
民 の 皆 さ ま と の 橋 渡 し 役 と し て、 ボ ラ ン
ティアで活動していただいています。
八 尋 さ ん、 長 澤 さ ん は、 お 二 人 と も ご
子 息 が 自 衛 官 と し て 活 躍 さ れ て い ま す。
自衛隊に興味のある方はお話を聞かれて
はいかがでしょうか。
八尋 勇光 さん
長澤 一夫 さん
まちのわだい
このコーナーでは、あなたのまわりの身近な出来事や話題を待っています。
Town Topics
info 協働のまちづくり課までご連絡ください。 ☎938-0173
消防団員募集!
粕屋町消防団では消防団員を募集しております。町内に居住もしくは勤務している 18 ~ 34 歳の
男性が対象です。消防団に興味がある方は下記までご連絡ください。
粕屋町 協働のまちづくり課 ☎ 938-0173
Information
役場からのお知らせ
第5次総合計画 基本構想
役場からのお知らせ
32
粕 屋 町 で は、 平 成 年 度 か ら 年 間 の 新 た な ま ち づ く り の 指 針 と な る 第 5 次 粕 屋 町 総 合
計画の策定を進めており、6月議会において、この計画の基本構想が可決されました。
今 後、 基 本 構 想 で 掲 げ た 将 来 像 と ま ち づ く り の 目 標 の 実 現 に 向 け て、 各 施 策 の 方 向 性 を
示す前期基本計画(平成 年度~平成 年度)の策定を進めます。
28
28
10
●総合計画… 社会動向や町民ニーズを踏まえながら、総合的かつ計画的な行政運営を図るために、粕屋町総合計画策
定条例に基づいて策定するものです。
●基本構想… 町民と行政の共通目標として、まちづくりの方向性を基本理念と将来像によって明らかにし、それを達
成するためのまちづくりの目標を示すものです。
●基本計画… 基本構想で定めた将来像とまちづくりの目標を受けて、その実現に必要となる施策を分野別に体系化し、
各施策の展開方針、指標及び役割を示すものです。
5
広報かすや
2015.8
Information
役場からのお知らせ
お知らせします 2つの給付金(平成27年度)
臨時福祉
給付金
所得の低い方の
負担を緩和します。
対象者
住民税が
課税されていない方
消費税率の引上げに際し、所得の低い方々への負担の
影響に鑑み、暫定的・臨時的な措置として実施します。
子育て世帯
臨時特例
給付金
※課税されている方に生活の面倒を
見てもらっている方(扶養されている方)と
生活保護の受給者などは対象外
子育て世帯の
負担を緩和します。
対象者
消費税率引上げの影響等を踏まえ、子育て世帯に対し
両方とも受給可
(※)
〈イメージ〉
役場からのお知らせ
中学生以下の
児童がいる子育て世帯
て、臨時特例的な給付措置として実施します。
高所得世帯
(※)
平成27年度は、
2つの給付金のどちらの要件にも該当する方については、
2つの給付金を両方とも受け取ることができます。
(
)
※ただし、 ・課税されている方に生活の面倒を見てもらっている場合
(住民税において、どなたかの扶養となっている場合)
・生活保護の受給者である場合 など は対象となりません。
支 給 額 1人につき 6,000円
申 請 方法
▼
支給要件
申 請 先 粕屋町役場介護福祉課「臨時福祉給付金」窓口
基準日(平成27年1月1日)時点で住民票が粕屋町にある方が対象です。
申請期間 9月1日(火)~ 11月30日(月)
▼ ▼
臨時福祉給付金
支給対象者 平成27年度分の住民税が課税されていない方が対象です。
提出書類 申請書(対象者に郵送します。)
子育て世帯臨時特例給付金の申請は6月1日から開始しております。
申請がまだお済みでない方は、総合窓口課まで提出をお願いします。
【問合せ】 粕屋町介護福祉課 臨時福祉給付金担当 専用ダイヤル ☎ 938-2967
広報かすや
2015.8
6
自転車安全利用5則を守りましょう
自転車は
車のなかま
1.自転車は、車道走行が原則。
(歩道走行は例外)
2.車道では、左側を通行する。
3.歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行する。
4.安全ルールを守る。
★ 飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
★ 夜間はライトを点灯
★ 交差点での信号遵守と一時停止・安全確認の
〜自転車はルールを守って安全運転〜
自転車が関連する交通事故は全事故の約2割を
占めています。また、自転車は「車のなかま」です。
交通ルールを守り、安全な運転を心がけましょう。
徹底
5.子どもはヘルメットを着用する。
対人傷害等保険に加入しましょう
自転車運転者講習制度が導入されました
自転車による交通事故でも、自転車の運転手に多
額の損害賠償責任が生じる場合があります。
万が一の事故に備えて対人傷害等保険に加入しま
しょう。
改正道路交通法の施行に伴い、自転車運転中に危
険なルール違反をくり返すと、
「自転車運転講習」を
受講することになります。交通ルールを守り、安全
運転を心がけましょう。
【問合せ】 粕屋町協働のまちづくり課 ☎ 938-0173
役場からのお知らせ
平成27年度
「粕屋町あいさつ運動」
作品募集
1目 的 私たちの毎日の生活の中で、あいさ 4応募の方法
つは、心と心をつなぐ大切なものです。
いま、粕屋町では、小中学校、PTA、婦人
会などを中心に「あいさつ運動」の取組を行っ
ています。
そこで、
「あいさつ運動」の輪を、もっともっ
と大きな輪としていくため「あいさつ」に関
する作品を募集します。
2募集対象者 町内に居住又は町内に勤務(通学)
している人(高校生以上)
作品の提出先(郵送又は窓口までお持ちください。)
・〒 811-2392 粕屋町駕与丁一丁目 1 番 1 号
・粕屋町役場学校教育課内「あいさつ運動作品」係
(午前8時 30 分から午後5時まで。ただし、土 ・ 日
祝日を除く)☎ 938-0182
5応募締切 10 月9日 ( 金 ) まで(必着)
6選 考 「あいさつ運動」作品審査会において審査し、
入賞作品を決定します。
3募集作品 表題は自由です。毎日の生活の中 7表彰と展示
で「あいさつ」の大切さなどについて
感じたことを表現してください。
(1)作文の部
・400 字詰め原稿用紙2枚以内とします。
ふりがな
(住所・氏名・電話番号)を書いてください。
(2)標語の部
・お一人、3作品以内とします。
・用紙は、官製はがき裏面又は便箋等を使
ふりがな
用してください。(住所・氏名・電話番号)
を書いてください。
表 彰 ・応募者全員に参加賞を贈ります。
・入賞者には、入賞賞品を贈ります。
展 示
作 文 入賞作品の一部を「人権を尊重する町民の
つどい」
(12 月開催予定)で発表します。
標 語 入賞作品を公共施設等に掲示します。
8主催と後援
主 催 粕屋町小・中学校 PTA 連絡協議会 後 援 粕屋町、粕屋町議会、粕屋町教育委員会
9その他 応募作品は、返却いたしません。入賞作品の
版権は、主催者に帰属します。
【問合せ】 粕屋町学校教育課 ☎ 938-0182
7
広報かすや
2015.8
Information
役場からのお知らせ
町税等の口座振替申込みがキャッシュカードで簡単に
今まで国民健康保険税のみが対象であった「ペイジー口座振替受付サービス」をその他の町
税等についても利用できるようになりました。ペイジー口座振替受付サービスとは、金融機関
の口座届出印を使わず、キャッシュカードのみで簡単に手続ができるというものです。
役場に設置している端末でキャッシュカードを読み込み、暗証番号を入力するだけで口座振替の申込みが
できるようになります。
従来の書面での申込みによる手続に比べ、印鑑相違などの心配もなく振替開始までの期間も短縮されるな
ど、より便利になります。この機会にぜひ口座振替をご利用ください。
■追加となるもの…………… 町県民税、固定資産税、軽自動車税、後期高齢者医療保険料、介護保険料、保
育所保育料、町営住宅使用料、水道料金、下水道使用料
■対象金融機関……………… 福岡銀行・西日本シティ銀行・福岡中央銀行・飯塚信用金庫・遠賀信用金庫・
ゆうちょ銀行
※粕屋農協、とびうめ信用組合は本サービスの対象外です。
■受付場所…………………… 粕屋町役場庁舎内の各担当課(※金融機関では受付けできません。)
■申込みに必要なもの……… ○対象金融機関のキャッシュカード
○運転免許証などの本人確認ができるもの
役場からのお知らせ
■申込手続…………………… 申込書に住所、氏名などを記入した後、端末にキャッシュカードを通し、暗証
番号を入力するだけで手続は完了です。
※従来どおり、書面での申込みもできます。
【問合せ】 粕屋町収納課 ☎ 938-0232
敬老祝い券(粕屋町商品券)のお知らせ
昨年度まで、敬老の日のお祝いとして、節目の年齢を迎えられる方を対象に、
「敬
老祝い金(現金)」をお配りしていましたが、地域活性化を目的として今年度より、
「敬老祝い券(粕屋町商品券)」
をお配りすることになりました。
なお、対象年齢、金額の変更はございません。詳細は下記をご参照ください。
◎対象者:
平 成 27 年8月1日現在、粕屋町
住民基本台帳に記録されている方
で、次に掲げる年齢になられる方
に支給します。
節目年齢…77歳・80歳・88歳・
90歳・99歳・100歳以上
◎敬老祝い券金額:
1万円(500 円券× 20 枚共通券)
◎支給時期:
対象者に8月中にお届けします。
◎利用できる店舗:
町内の取扱加盟店(取扱が可能な『店舗一覧』を同封します。)
※イオンモール福岡、イオン福岡東店でもご利用いただけます。
◎利用できる期間:
平成 27 年9月1日~平成 28 年2月 29 日までの6ヵ月間
節目年齢
対象生年月日
77 歳
昭和 13 年 4 月 2 日~昭和 14 年 4 月 1 日
80 歳
昭和 10 年 4 月 2 日~昭和 11 年 4 月 1 日
88 歳
昭和 2 年 4 月 2 日~昭和 3 年 4 月 1 日
90 歳
大正 14 年 4 月 2 日~大正 15 年 4 月 1 日
99 歳
大正 5 年 4 月 2 日~大正 6 年 4 月 1 日
100 歳以上
大正 5 年 4 月 1 日以前に生まれた人
【問合せ】 粕屋町介護福祉課 高齢者支援係 ☎ 938-0229
広報かすや
2015.8
8
粕屋町温泉利用料補助事業について
平成 27 年5月1日から開始しました粕屋町温泉利用料補助事業では、今年度の利用者を受付中です。
粕屋町役場介護福祉課の窓口でご申請ください。
○対象者…満 70 歳以上の人 ○申請に必要なもの
①運転免許証や健康保険証などの本人確認証(氏名と住所が確認できるもの)
②印鑑 ※代理申請も可。代理申請の場合は、窓口に来られる方の本人確認証と
印鑑、利用希望者の本人確認証が必要です。
なお、久山温泉利用時の本人確認証の提示が不要になりました。ご利用時は補助
券のみの提出でご利用できます。(1回につき利用者負担金 200 円)
【問合せ】 粕屋町介護福祉課 高齢者支援係 ☎ 938-0229
スマイルウォーキング会
役場からのお知らせ
毎日暑い日が続いていますね。暑くなると起こ
りやすいのが「熱中症」ですが、ピークは7~8
月です。まだまだ熱中症には注意が必要です。外
出時には、日傘や帽子を着用し、こまめな水分補
給・休憩で無理をしないようにしましょう。
スマイルウォーキング会は、粕屋町のウォーキ
ンググループです。現在、会員さんは約 20 名で、
月に2回、1時間程度のウォーキングをしていま
す。老若男女問わず多数の方にご参加いただいて
います。みなさんぜひお気軽にご参加ください。
参加者
募集中
ウォーキング日 (8~ 10 月までの日程)
日 程 8 月 3 日(月)★、21 日(金)
9 月 7 日(月)★、18 日(金)
10 月 5 日(月)★、21 日(水)
□年間日程については 4 月に全戸配布した「平成 27 年度成
人向け保健事業」に掲載しています。
□朝 9 時 30 分までに健康センターに集合してください。( 雨
天・天候不良の場合は中止 )
□★印は健康相談日です。血圧測定、
尿検査が実施できます。
【問合せ】 粕屋町健康づくり課(健康センター) ☎ 938-0258
~いきいき教室(一般介護予防教室)8月募集のご案内~
65 歳以上のみなさんの健康づくりのため「いきいき教室」を実施しています。8月より2クール目の募集がス
タートします。誰でも参加できる教室となっていますので、ご自身のライフスタイルに合わせて健康づくりや外
出のきっかけに参加してみませんか。各教室は今年度スタートしました「ばらポイント制度」の対象です。
9月開始のいきいき教室の募集は下記のとおりです。先着順となりますので、お早目にご連絡ください。
皆様の参加をお待ちしています。
お申込み期間 8/3(月)~14
(金)
◎運動応援サポーターになろう会
~かすサポ・運動部~ 2クール目
開催日:9月1日~
毎週火曜日 全6回
時 間:午前 11 時~正午
場 所:かすやドーム 研修室
定 員:20 名
◎脳若トレーニング教室 2クール目
~みんなで楽しく脳を活性化~
開催日:9月2日~
毎週水曜日 全 12 回
時 間:午前9時 30 分~ 11 時
場 所:福祉センター 研修室
定 員:30 名
お申込み期間 8/17
(月)~28
(金)
◎プールでしゃんしゃん 2クール目
~膝痛・腰痛のある方必見~
開催日:9月 10 日~
毎週木曜日 全4回
時 間:午後 1 時~2時
場 所:かすやドーム プールアリーナ
定 員:10 名
【お申込み方法】
申込み期間中に、粕屋町地域包括支援センターに電話か窓口でお申し込みください。
【問合せ】 粕屋町地域包括支援センター ( 介護福祉課内 ) ☎ 938-0229
9
広報かすや
2015.8
Information
役場からのお知らせ
30 代 基 本 健 診 の ご 案 内
30代は、仕事や子育て、趣味など生活が多忙となる年代です。体調は良くても身体の中では、何か
サインがでているかもしれません。若い頃からの健診は、病気の早期発見・治療だけではなく、健康度アッ
プのために生活習慣を見直すいい機会になります。
現在健康センターでは、
「30代基本健診」の予約を受け付けています。職場などで健診を受ける機会
がない30代の方は、この機会にぜひ受診ください。
40代以上で粕屋町国民健康保険に加入されている方は、健康センターで行われている特定健診を受
診することができます。粕屋町国民健康保険以外の医療保険に加入されている方は、加入している保険
者にご確認ください。社会保険等加入の被扶養者の方は、健康センターで実施する被扶養者特定健診で
受診できます。
30 ~ 39歳の方
【対 象 者】
(昭和51年4月1日~昭和61年3月31日)
【健診日程】 健康かすや21通信のページをご覧
ください。
(15ページ)
粕屋町ホームページにも記載しています。
※子宮頸がん検診対象の方
(年度末年齢が偶数の女
性・子宮頸がん検診無料クーポン券対象の方)
は、
・生活保護受給者で診療依頼書提示者
(受診日当日持参)
・住民税非課税世帯
(個人ではありません)
に属する方
子宮頸がん検診…300円
役場からのお知らせ
(身長、体重、腹囲)、血
【内 容】 問診、計測
圧測定、血液検査、検尿、診察
【自己負担額】
30代基本健診…500円
以下に該当する方は無料となります。
【予 約】 健診は、予約制となっています。
予約ダイヤル ☎938-2421
(平日午前9時~午後5時)
同時に子宮頸がん検診を受診することができます。
【問合せ】 粕屋町健康づくり課(健康センター) ☎ 938-0258
無料歯科健診のご案内
粕屋町では、40・50・60歳を対象に無料歯科健診を実施しています。
みなさんは、かかりつけの歯科医院がありますか。定期的に歯科健診を受けていますか。
成人の約8割が歯周病と言われています。歯周病は「歯を失う」原因の第1位であるとともに、
糖尿病や動脈硬化などを悪化させる「全身に影響する病気」です。
歯と口を守ることは全身の健康を守ることにつながります。
この機会にぜひ歯科健診を受け、健康づくりに役立てましょう。
【受診方法】
40歳の対象者には6月末、50・60歳の対象者には8月上旬
対象年齢
生年月日
に受診券を発送しています。
昭和50年4月1日~
40歳
受診券に記載された町内指定歯科医院に事前に電話予約をし
昭和51年3月31日
て、受診してください。
昭和40年4月1日~
50歳
平成28年3月31日まで
【期 間】
昭和41年3月31日
【注意事項】
昭和30年4月1日~
60歳
受診券を使用できるのは1回限りです。健診以外の治療費等は
昭和31年3月31日
実費となります。
※平成28年3月末時点の年齢です
【対 象 者】
【問合せ】 粕屋町健康づくり課(健康センター) ☎ 938-0258
広報かすや
2015.8
10
粕屋町地域包括支援センター・地域密着型
介護サービス運営協議会の委員を募集します
粕屋町の高齢者の方が住み慣れた地域でいきいきと生活していくために、保健・福祉・医療の専門家
や住民の皆さんから、地域包括支援センターの運営や地域密着型サービスの指定等についてのご意見を
いただく協議会です。下記のとおり委員を募集いたしますので、興味がある方は、ぜひご応募ください。
役場からのお知らせ
● 協議会委員の活動内容
年1~3回程度の運営協議会に出席していただき、ご意見を伺います。
● 募集人員 65 歳以上の介護保険第1号被保険者 1~2名程度(協議会は現在8名で構成されています。)
● 任 期 平成 28 年2月 24 日まで
● 応募方法 窓口または郵送
応募理由・氏名・年齢・住所、日中連絡がつく連絡先、職業を記載の上、お申し込みください。
※申込用紙の様式は問いません。(介護福祉課窓口に申込用紙があります。)
● 申込み・問合せ 〒 811-2392 粕屋町駕与丁一丁目1番1号 粕屋町役場介護福祉課
FAX 938-9522
● 応募期間 8月3日(月)~8月 31 日(月)
※応募多数の場合は、運営協議会の趣旨に沿って選考させていただきますので、ご了承く
ださい。
【問合せ】 粕屋町介護福祉課 高齢者福祉係 ☎ 938-0229
ペアレントトレーニングが始まります
発達に偏りがある子どもや発達障がいのある子どもは、個性的なため、一般的な子育ての方法では
なかなかうまく行かないことがあります。親子が楽しくコミュニケーションをとるためには、一人ひ
とりにあった対応の仕方を学ぶ必要があり、その方法としてペアレントトレーニングがあります。
具体的には、
*ほめることを大事にする
*望ましくない行動への対応の方法
*できない行動ができるようになるための手立ての工夫
といったことを学んでいきます。
他の保護者の方と一緒に学びたい方の参加をお待ちしております。
期 間
場 所
講 師
平成 27 年9月~平成 28 年3月までの6回予定 ( 土曜日予定 )
粕屋町福祉センター
福岡県発達障害者支援センター ゆう・もあ 臨床心理士
福岡県発達障害者支援センター あおぞら 臨床心理士
受講料
対 象
定 員
申込み締切り
無料
発達障がいを有する児童等及び発達障がいの疑いのある児童等の保護者の方
10 名程度
8月 20 日 ( 木 )
※定員となり次第、締切りとさせていただきます。
申込み・問合せ
11
広報かすや
2015.8
NPO 法人 障がい者の自立を考える会「ほし」☎ 938-3166
30
保育士の資格を生かしませんか
潜在保育士研修会 参加者募集
☎(938)8746
【問合せ】 粕
屋中央保育園
12
広報かすや
2015.8
役場からのお知らせ
身体障がい者(児)
巡回相談のお知らせ
11
町長と語ろう
30
児童扶養手当の現況届・
特別児童扶養手当の所得
状況届の提出について
30
町長と明日の粕屋町を語りましょう
25
☎(938)0229
30
18
【問合せ】 粕
屋町介護福祉課 障害者福祉係
30
65
10
11
19
【問合せ】 粕
屋町総合窓口課
保 育 士 の 資 格 を 持 っ て い る 方、 も
う一度保育園で働きませんか?
「働いたことがなくて不安…」
大 丈 夫 で す。 私 た ち が サ ポ ー ト し
ます。まずはこの研修会に参加してく
ださい。
● 応募資格
保育園への就職・
保育士資格を持ち、
再就職を希望される 歳未満の方
● 研修会日時
8月 日(水)午前 時~午後3時
● 会場
【午前】糟屋郡内の保育園
(ご希望の保育園)
【午後】粕屋町役場 2
階 大
会議室
● 研修内容・日程
・午前 時 ~ 午 前 時 分 = ご 希 望
の保育園での見学・保育体験
・午前 時 分 ~ 午 後 0 時 分 = 昼
食( 保 育 園 の 給 食 を 食 べ て く だ さ
い。)
・午後1時 分~午後3時
(粕屋町役場 2階 大会議室)
現 在 の 保 育 園 事 情 の お 話・ 就 職 を
希望する保育園の園長とのお話
● 参加費 無料
● 応募締切 8月 日(水)までに、
左記にお申し込みください。
● 申込み
粕屋中央保育園(担当 橋口)
☎(938)8746
30
30
30 45
【問合せ】 粕
屋町協働のまちづくり課
☎(938)0173
☎(938)2311(内線419)
希 望 さ れ る 方 は、 次 の と お り お 申
● ひとり親家庭を対象とした児童扶
し 込 み く だ さ い。 な お、 希 望 者 多 数
養 手 当 を 受 け て い る 方 は、 8 月 3 日
の 場 合 は 抽 選 に て 決 定 し、 申 込 者 に
(月)から8月 日(月)までの間に
は後日通知いたします。
現況届の手続きが必要です。(用紙は
●日 時 月 日
(火)
(次の時間帯のうち1回。 分以内) 役場にあります。)7月末に封書で案
内 文 書 を 送 付 し て お り ま す の で、 必
A 午後1時~
要 な 書 類 を ご 確 認 の う え、 粕 屋 町 役
B 午後1時 分~
場総合窓口課にお越しください。
C 午後2時 分~
●場 所 粕屋町役場
こ の 届 出 に よ っ て、 8 月 以 降 の 手
当の支給を受ける資格があるかどう
●対 象 粕 屋 町 内 在 住 又 は 在 勤 の
個人又は団体(1日3名(組)まで) か が 審 査 さ れ ま す。 所 得 の 有 無 に か
かわらず必ず提出してください。
ま た、 児 童 扶 養 手 当 を 受 け て い る
方 の な か で、 7 月 上 旬 に「 児 童 扶 養
手当の受給に関する重要なお知ら
せ 」・「 児 童 扶 養 手 当 一 部 支 給 停 止 適
用除外事由届出書」が送付されてい
る 方 は、 現 況 届 と 一 緒 に 提 出 し て く
ださい。
県 の 障 害 者 更 生 相 談 所 で は、 身 体
障 が い 者( 児 ) の 巡 回 相 談 を 次 の と
おり行います。
●日 時
9月2日(水)
・受付時間
午前9時 分~午前 時 分、
午後1時〜午後2時
・実施時間
午前 時~午後3時
●場 所
粕屋町健康センター
●対象者
身体障害者手帳所持者
(本人が来場してください。)
●巡回相談の内容
肢体不自由の補装具費の新規支給、
再 支 給、 修 理 の 要 否 判 定、 処 方 及 び
適 合 判 定。 た だ し、 電 動 車 椅 子、 重
度障害者用意思伝達装置については
相談のみで、判定は行いません。
※座位保持装置、車椅子については、
事前に介護福祉課へお問い合わせ
ください。
※希望 す る 補 装 具 業 者 が 来 場 す る か
事前に確認してください。
●持ってくるもの
・印鑑・身体障害者手帳
・ 補 装 具 再 交 付 の 場 合 は、 前 回 交 付
10
補装具
26
10
11
8
●申込 方 法 ハ ガ キ 又 は ふ く お か 電
子申請で 月 日(火 )までに申請
してください。
《ハガキ》住所・氏名・年齢・電話番
号・ 参 加 人 数・ 希 望 時 間 帯 を 明 記
のうえ、投函してください。
《ふくおか電子申請》インターネット
で、「粕屋町ふくおか電子申請」を検
索し、「町長と語ろう」の画面に従っ
て入力してください。
●申込先
- 3 9 2 粕 屋 町 駕 与
〒8 1 1 2
丁一丁目1番1号
11
8
粕屋町協働のまちづくり課
31
● 障 がい がある児 童を 養 育 している
方を対象とした特別児童扶養手当を
受けている方は、8月 日(火)から
9 月 日( 木 ) ま で の 間 に、 所 得 状
況届の手続きが必要となりますので、
8月 初めに送 付します 案 内 文 書にて
必 要 な 書 類 を ご 確 認 の う え、 粕 屋 町
役場総合窓口課にお越しください。
10
役場からのお知らせ
Information
マタニティ料理教室
健康づくり課
☎(938)0258
● 申込み締切り 9月9日(水)
※申 込 み が 定 員 を 大 幅 に 超 え た 場 合
は抽選となります。
ご了承ください。
※
(
)
▽スポーツ文化係主幹 山田
成悟︵社会教育課スポーツ文化
係長︶
▽ ◎ れ 中 退 ま 6
山 職 し 月
た 30
広
宣
︵ 日
︵
敬 付
都
称 で
略 次
市
︶ の
政
方
策
が
部
退
道
職
路
環
さ
【問合せ】 粕
屋町
町営住宅の入居者募集
☎(938)0229
【問合せ】 粕
屋町介護福祉課社会福祉係
日( 水 ) 〜 8 月
● 募集戸数 2戸
宮 町 団 地 1 階 2 階 各 1 戸( 粕
屋町大字江辻 番地1)
● 申込 期 間 8 月
日(水)
● 申込 書 8 月 日 よ り 粕 屋 町 介 護
福祉課にて配布いたします。
● 申込 方 法 申 込 書 に 必 要 事 項 を 記
入 し て、 介 護 福 祉 課 に 提 出 し て く
ださい。
受付時間は午前8時 分から午後
5時までです。
境
整
備
課
主
査
︶
こ ん に ち は、 粕 屋 町 食 生 活 改 善 推
進会です。私たちは食育アドバイザー
と し て、 健 康 づ く り 課 と 協 働 し て 食
に 関 す る 啓 発 活 動 を 行 っ て い ま す。
今回、妊婦さんを対象に、魚を使っ
た 料 理 教 室 を 開 催 し ま す。 魚 は 良 質
なタンパク源で不飽和脂肪酸を豊富
に含む栄養価の高い食品です。普段、
魚 料 理 が 苦 手 で 困 っ て い る 方、 こ の
機会に参加してみませんか。
● 日 時 9月 日(木)
午前 時から午後1時まで
(午前9時 分集合)
● 場 所 粕屋町健康センター
2階栄養指導実習室
● 対象
者
粕屋町在住の妊婦さん(初産の方)
※妊娠週数は問いません。
※1時 間 程 度、 立 っ た 状 態 で 調 理 が
できる方のみ参加可能です。
● 内 容 講話、調理実習、試食(定
員 名)
● 持っ て く る も の 母 子 手 帳、 エ プ
ロン、三角巾、筆記用具
※靴を 履 い た ま ま 調 理 し ま す の で、
動きやすい靴でお越しください。
▽
業
務
係
主
幹
佐
藤
一
陽
︵
上
下
水
道
課
業
務
係
長
︶
▽
主
事
山
田
昌
典
︵
道
路
環
境
整
備
課
主
事
︶
■
教
育
委
員
会
︻
学
校
教
育
課
︼
▽
学
校
教
育
係
主
幹
黒
田
道
明
学
校
教
育
課
学
校
教
育
係
長
︻
社
会
教
育
課
︼
役
場
の
人
事
◎ ま 昇 し 7
格 た 月
・
1
異
日
動
付
等
で
人
事
異
動
を
行
い
︵
︶
内
は
旧
所
属
で
す
■
総
務
部
︻
税
務
課
︼
▽
住
民
税
係
主
幹
西
嶋
裕
久
︵
税
︻
子
ど
も
未
来
課
︼
▽
子
育
て
支
援
係
主
幹
田
中
伸
幸
︵
子
ど
も
未
来
課
子
育
て
支
援
係
(
● 抽選日 9月 日(火)
● 入居
時期 平成 年 月中旬の予定
土 日 祝 日 の 受 付、 郵 送 で の 受 付 は
いたしません。
)
▽
主
任
主
事
安
武
由
晴
︵
地
域
振
興
課
主
任
主
事
︶
24
● 参加費 無料
参 加 を ご 希 望 の 方 は、 粕 屋 町 健 康
づ く り 課 ☎
( 9 3 8)0 2 5 8 ま で
ご連絡ください。
27
15
50
務
課
住
民
税
係
長
︶
長
︶
▽
仲
原
保
育
所
保
育
士
竹
本
︻
道
路
環
境
整
備
課
︼
11
役場からのお知らせ
広報かすや
2015.8
13
88
■
住
民
福
祉
部
久
美
子
︵
中
央
保
育
所
保
育
士
︶
︻
介
護
福
祉
課
︼
▽
高
齢
者
支
援
係
主
幹
渡
辺
理
恵
︵
介
護
福
祉
課
高
齢
者
支
援
係
長
︶
▽
介
護
保
険
係
主
幹
渋
田
啓
▽ 之
介
護
福
祉
課
介
護
保
険
係
長
12
12
︻
上
下
水
道
課
︼
30
主
事
春
尾
奈
緒
子
︵
健
康
づ
く
り
課
主
事
︶
■
都
市
政
策
部
︻
地
域
振
興
課
︼
▽
主
任
主
事
長
寛
太
︵
上
下
水
道
課
主
任
主
事
︶
26
10
30
お知らせシリーズ
安全安心
保護者の皆さんへ
平成 26 年中粕屋町では子ども(幼児・小学生・中学生)が関係した交通事故が 14 件(福岡県 1,543
件・粕屋地区 97 件)発生しました。子どもさんが交通事故に遭わないために、次のことをご家庭でご
指導いただきますようお願いします。
その1
道路を横断するとき
小学生の歩行中の交通事故は、道路横断中の事故が多くを占めています。
◆気をつけること
①横 断歩道が近くにあるときは、必ず横断歩道を渡り
ましょう。
②左 右の安全を確認してから横断しましょう。青信号
に従って横断する場合でも、右左折して来る車に注
意しましょう。
その2
自転車を利用するとき
小学生の自転車乗用中の交通事故は、車と出会い頭に衝突する事故が
多くを占めています。
お知らせシリーズ
◆気をつけること
①信号は必ず守りましょう。また、青信号の場合でも、
右左折して来る車がないか、必ず安全を確認して横
断しましょう。
②一時停止標識のあるところや見通しの悪い交差点で
は必ず一時停止し、左右の安全を確認しましょう。
【問合せ】 粕屋町協働のまちづくり課 ☎ 938-0173
環境ア・ラ・カルト
お盆のごみ収集等の休業について(お知らせ)
ごみの種類
休業期間
可燃ごみの収集
燃えないごみ・ペットボトルの収集
空缶空きびん・蛍光灯類の収集
粗大ごみの回収
8月 13 日(木)から
8月 15 日(土)まで
ごみの自己搬入(クリーンパークわかすぎ)
剪定ごみの自己搬入(粕屋町環境美化集積所)
㈲粕屋清掃センター
し尿のくみとり
㈲三光社
※ごみの振替収集は
ありません
福岡衛生工業㈱
★お盆のご供養物は、川岸や橋の上に放置されると猫やカラスなどにより荒らされて付近を汚しますので、必ず持ち帰り
可燃ごみとして出されるか、または以下の場所に持ち込むことができますので適切な処理をお願いします。
●持ち込み場所(問合せ)
17 時から 21 時まで
○まつだハートプラザ・空港東(扇橋交差点角) ☎ 957-1194
●日時 8月15 日(土)
○やすらぎ会館かすや斎場(JR 伊賀駅前) ☎ 931-3533
●料金 無料
【問合せ】 粕屋町道路環境整備課 ☎ 938-0198
広報かすや
2015.8
14
みんなを守る 119
消防職員募集(粕屋南部消防組合)
募 集 職 種 消防吏員
職 務 消火、救助、救急活動並びに火災予防等の消防行政に関する職務全般
採用予定人員 5名程度
受 付 期 間 8月3日(月)から9月1日(火)まで
受 験 資 格 ・平成2年4月2日から平成 10 年4月1日までに生まれた人
・高等学校以上を卒業した人(平成 28 年3月卒業見込者を含む)
※日本国籍を有しない人及び地方公務員法第 16 条に該当する人は受験できません。
試
験
日 10 月 18 日(日)
試 験 会 場 粕屋町大字上大隈 55 -1(中部消防署)
ホームページ http://www.kasuyananbu-shobo.jp
【問合せ】〒811-2204 志免町大字田富170 粕屋南部消防組合消防本部総務課 ☎935-5111
お知らせシリーズ
健康かすや 21 通信
<平成 26 年度特定健診について>
平成 26 年度は、粕屋町国民健康保険加入の方約 2000 人に特定健診を受けていただきました。しかし、粕屋町の
健診受診率は約 35%で、国の目標(受診率 60%以上)には、とどいていません。
現在、病院で定期的に採血をされている方は、検査結果を健康センターに提出していただくと、特定健診を受診し
たことになります。
(健診項目に不足のない場合)受診率向上のためご協力よろしくお願いいたします。
生活習慣病の早期発見・治療だけではなく、現在の身体の状態を知るためにも、年に1回の特定健診の受診が大切です。
<平成 26 年度特定健診結果>
平成 26 年度の粕屋町国民健康保険の方の特定健診の結果(4月末現在 男性:900 人 女性:1089 人)
男性
悪い順位
基準値以上の人数
(割合)
女性
悪い順位
基準値以上の人数
(割合)
1位
腹囲
454 人(50.4%)
1位
626 人(57.5%)
LDL
2位
コレステロール値 ※ 1
LDL
コレステロール値
450 人(50.0%)
2位
HbA1c
451 人(41.4%)
3位
397 人(44.1%)
3位
収縮期血圧
361 人(33.1%)
HbA1c ※ 2
※1…悪玉コレステロールとも言われ、動脈硬化の原因となるものです。(基準値:120 未満) ※2…ヘモグロビンエーワンシーと読み、糖尿
病の指数になります。(基準値:5.6 未満)
▽
男女ともに LDL コレステロール値が基準値以上の人が、50%を超えています。LDL コレステロールは、動脈硬化の原因とな
りますが、値が高くても自覚症状がありません。気づかないうちに症状が進行し、脳梗塞や心筋梗塞を引き起こしてしまうことも
あります。LDL コレステロール高値に加えて、糖尿病や高血圧、肥満、喫煙があると、動脈硬化のリスクが高まります。
現在、以下の健診の受付を行っています。対象の方は、がん検診も受診可能です。
健診日程
8月
国保特定健診
後期高齢者基本健診
(粕屋町国民健康保険・後期高齢者医
療保険加入の 40 歳以上の方)
被扶養者特定健診
30 代基本健診
(保険の種類に関係なく受診できます)
30 日
(日)
31 日(月)
9月
10 月
11 月
* 1日(火)
* 28 日(月)
1 日(木)
・ 2 日(金)
4 日(日)
・18 日(日)
19 日(月)・20 日(火)
8 日(日)
* 11 日(水)
* 1日(火)
25 日(金)
* 28 日(月)
10 日(火)
* 11 日(水)
15 日(日)
12 月
1 日(火)
※*…レディースデー 詳しくは、健康センターまでお問い合わせください。
健診予約ダイヤル ☎ 938-2421(平日午前 9 時~午後 5 時)
【問合せ】 粕屋町健康づくり課(健康センター) ☎ 938-0258
15
広報かすや
2015.8
部門
31
32
33
34
35
36
37
38
39
教 室 名
練習場所・日時
第1~4(木)
泉 流 柚 須 の 会 柚須文化センター
19:00 ~ 22:00
又 は (火)
英
流 峰
の
会
サンレイク
第1~4(金) 13:00 ~ 15:00
3B 健 康 体 操
サンレイク
第1~3(土) 10:00 ~ 12:00
スマイルレディース
フ ラ・ プ ル メ リ ア
戸原(公)
毎 週 (月) 20:00 ~ 22:00
信 子 教 室 戸 原
フ ラ・ プ ル メ リ ア
原町(公)
第 1・2・3(土) 20:00 ~ 22:00
信 子 教 室 原 町
舞踊
フ ラ サ ー ク ル
柚須文化センター 毎 週 (金) 20:00 ~ 22:00
カ・ マ イ レ 柚 須
フ ラ サ ー ク ル
サンレイク
第1・2(火) 20:00 ~ 22:00
カ・ マ イ レ 粕 屋
ナア・レイ・オ・カラニプア
江辻山会館
第1~3(木) 10:00 ~ 11:30
( 昼 ) レ フ ァ
ナア・レイ・オ・カラニプア
江辻山会館
第1~3(木) 20:00 ~ 21:30
( 夜 ) ピ カ ケ
講 師
代 表 者
泉 媛賀花
原 フミ子
☎ 611-9198
英 聖 依
吉 松 五 美
☎ 939-2286
渡 邉 光 代
永 井 房 子
☎ 938-6904
長 信 子
長 廣 子
☎ 938-2675
長 信 子
松 浦 純 子
☎ 938-2049
原 田 香代子
吉 田 ひろみ
☎ 622-6258
原 田 香代子
赤 星 幸 子
☎ 691-3491
今 福 房 子
松 永 百合江
☎ 938-1802
今 福 房 子
猿 渡 美 潮
☎ 939-0525
粕屋ひょうきん族
駕与丁(公)
第2・4(土) 13:30 ~ 15:30
藤 田 富 子
沓 脱 正 次
☎ 938-2798
41
粕 屋 秀 政 弓 会
サンレイク
第1~3(金) 15:00 ~ 17:00
藤 本 秀政弓
豊 福 寿美子
☎ 938-5135
42
お 筝 さ く ら 会
サンレイク
第1~3(土) 13:00 ~ 15:00
山 本 有一星
藤 木 絹 子
☎ 938-3121
お 筝 さ く ら 会
子 供 の 部 花 音
自 宅
第1~3(土) 13:00 ~ 15:00
山 本 有一星
益 田 留任子
☎ 410-1398
44
太 鼓 ガ イ ア の 響
サンレイク
毎 週 (土)
音 研
久 我 純 治
☎ 939-2925
45
粕屋ハーモニカサークル
サンレイク
第1・3 (火) 10:00 ~ 12:00
澤 田 豊 司
澤 田 豊 司
☎ 938-8044
46
謡
会
サンレイク
第1・3・4(土) 13:15 ~ 14:45
安河内 政 光
伴 重 隆
☎ 938-4101
47
謡 曲 粕 屋 宝 生 会
サンレイク
第1~4(火) 18:00 ~ 20:00
城 口 忠 紀
黒 瀬 富 芳
☎ 938-2036
48
福 岡 洲 山 会
内 橋 民 謡 教 室
内橋1区(公) 第1~3(木) 19:00 ~ 21:00
安 川 福 寿
谷 川 研 一
☎ 611-8346
49
玄 海 相 撲 甚 句 会
乙仲原西(公) 第2・4 (木) 13:30 ~ 15:30
玉 田 弘
松 田 正 人
☎ 622-0970
サンレイク
第2・3・4(金) 14:00 ~ 16:00
牟 田 直 美
安 松 陽 子
☎ 938-2779
サンレイク
第2・4 (日) 13:00 ~ 15:00
美 月 志 保
河 野 久 男
☎ 938-5342
43
器楽
曲 謡
光
ハーモニック・コスモス
K A S U Y A
美月志保歌謡教室
( 粕 屋 教 室 )
50
51
9:00 ~ 12:00
52
粕 屋 う た う 会
サンレイク
第2・4 (火) 13:00 ~ 16:00
案 浦 武 子
中 冨 和 敏
☎ 935-5110
53
桜
サンレイク
第1・3 (日) 13:00 ~ 16:00
案 浦 武 子
阿 部 晴 美
☎ 682-6068
菊声会歌謡教室(C)
サンレイク
第2・4 (火) 20:00 ~ 22:00
石 橋 菊 美
上 野 智 子
☎ 623-7924
55
菊声会歌謡教室(D)
サンレイク
第1・3 (火) 13:00 ~ 15:00
石 橋 菊 美
副 島 澄 子
☎ 939-0211
56
菊声会歌謡教室(F)
サンレイク
第2・4 (月) 14:00 ~ 16:00
石 橋 菊 美
鮎 川 高 敏
☎ 947-1178
57
菊声会歌謡教室(G)
戸原(公)
第1・3 (木) 20:00 ~ 22:00
石 橋 菊 美
因 秀 乃
☎ 938-4228
58
金 丸 歌 謡 教 室
サンレイク
第2・4 (金) 11:00 ~ 12:30
金 丸 和 代
山 田 定 雄
☎ 621-7714
サンレイク
第1・3 (火) 19:00 ~ 20:30
金 丸 和 代
栁 池 樹
☎ 947-0379
毎週(月)
(水)
(金)
(土)
10:00 ~
藤 善 人
藤 善 人
090-9496-4410
第2・4 (月)
11:00 ~ 13:00
藤 善 人
中 島 テル子
☎ 938-6293
第2・4 (金) 11:00 ~ 12:45
藤 善 人
小 田 コナミ
090-3079-1556
54
59
60
61
62
声楽
金
ダ
花
菜
花
す
花
す
の
丸 歌 謡 教
イ ヤ モ ン ド
道 歌 謡 教
の
花
道 歌 謡 教
み
れ
道 歌 謡 教
ず ら ん
会
室
A
室
会
室
会
室
会
花道カラオケ
ステージ
花道カラオケ
ステージ
花道カラオケ
ステージ
広報かすや
2015.8
各種団体情報
40
16
趣味の友をつくり、人生に潤いをもたせる場
文化
だより
粕屋町文化協会
新しい出会いが
あなたを待っています
心にうるおいとゆたかさを
【企画】粕屋町文化協会
お問い合わせは、各代表者へ
平成 27 年度 粕屋町文化協会 各教室講師・代表者一覧
部門
教 室 名
練習場所・日時
代 表 者
粕 屋 町 囲 碁 会
福祉センター
第1・3 (土) 12:00 ~ 16:30
伴 勝 宣
長 義 寛
☎ 938-3720
粕 屋 町 将 棋 会
サンレイク
第1・3 (日) 13:00 ~ 17:00
−
木 下 信 之
☎ 938-4907
妙 松 会
サンレイク
第2・4 (木) 13:00 ~ 16:00
鈴 木 勝 代
土 屋 元 子
柴 田 京 子
☎ 939-2419
4
玄 友 会
自 宅
柚須文化センター
毎週(水)
(土) 18:30・9:30,16:00
毎 週 (月) 13:00 ~ 16:00
土 屋 宗 玄
土 屋 元 子
☎ 938-7501
5
陶 芸 教 室( A )
サンレイク
第1・3 (金) 13:00 ~ 16:00
光 安 玲 子
武 田 和 子
☎ 938-8776
陶 芸 教 室( B )
サンレイク
第2・4 (金) 13:00 ~ 16:00
光 安 逸 子
因 朝 子
☎ 938-1458
7
原
町
陶
工
房
自 宅
8
粕
屋
俳
句
会
サンレイク
第 2 (土) 13:00 ~ 16:00
牛 島 登 美
原 田 昭 代
☎ 939-1618
日本古典を読む会
サンレイク
第1・3 (水) 13:00 ~ 16:00
本 郷 蓉 子
本 郷 蓉 子
☎ 938-5801
10
FridayEnglish
英 会 話 教 室
サンレイク
第1~4(金) 19:25 ~ 20:55
Lester
Jackie Brown
横 尾 善 広
☎ 938-9252
11
秦 風 墨 彩 画 教 室
サンレイク
第3・4 (木) 19:00 ~ 21:00
秦 生
吉 田 稔
☎ 938-6357
12
粕
会
サンレイク
第1~4(水) 13:00 ~ 15:00
八 尋 徳
藤 教 子
☎ 939-3105
13
写
屋
サンレイク
第 4 (木) 17:00 ~ 20:00
小 林 敏 夫
黒 木 鹿 雄
☎ 938-1332
室
サンレイク
第1~3(火) 10:00 ~ 12:00
南 俊 一
池 見 桂 子
☎ 938-1536
15
やさしい水彩画教室
サンレイク
第1・3(水) 13:00 ~ 15:00
山 野 薫
木 下 美知子
☎ 938-8382
16
粕屋ちぎり絵教室
サンレイク
第 1 (火) 14:00 ~ 17:00
福 間 雅 世
前 田 悦 子
☎ 938-2392
17
花 三 会( A )
講師宅
随 時
随 時
泉 花三照
中 野 順 子
☎ 938-4289
18
花 三 会( B )
講師宅
随 時
随 時
泉 花三照
大内田 淳 子
☎ 691-8661
19
花 三 会( C )
講師宅
随 時
随 時
泉 花三照
山 田 六 夫
☎ 939-3832
20
季 美 の 会( A )
原町公民館
第1~3(金) 13:00 ~ 15:30
平 戸 公 子
平 戸 公 子
☎ 938-4566
21
藤 間 政 寿 恵 会
長者原上(公) 第 1 ~ 4(土) 20:00 ~ 22:00
日守集会所
第 1 ~ 4(火) 20:00 ~ 22:00
藤 間 政寿恵
井 上 洋 子
☎ 938-2243
22
寿
福祉センター
第1~4(水) 13:30 ~ 15:30
深 山 喜公幸
吉 田 ユリカ
清 原 サツキ
☎ 938-9883
瑳地若会 昼の部(A)
サンレイク
第1~4(水) 10:00 ~ 12:00
深 山 喜公幸
吉 田 ユリカ
☎ 938-6954
24
瑳地若会 昼の部(B)
サンレイク
第1~4(火) 13:00 ~ 15:00
深 山 喜公幸
鈴 木 勝 子
☎ 939-1202
25
瑳地若会 昼の部(C)
サンレイク
第1~4(火) 10:00 ~ 12:00
深 山 喜公幸
今 泉 順 子
☎ 938-8777
26
瑳 地 若 会 夜 の 部
サンレイク
第1~4(火) 16:00 ~ 18:00
深 山 喜公幸
中 村 啓 子
☎ 938-4619
27
瑳地若会 花ヶ浦教室
花ヶ浦(公)
第1~4(土) 10:00 ~ 12:00
深 山 喜公幸
吉 田 ユリカ
☎ 938-6954
28
瑳 地 若 会 子 供 の 部
サンレイク
第1~4(水) 17:00 ~ 20:00
深 山 喜公幸
八 尋 汕 子
☎ 938-2682
29
瑳地若会 甲仲原教室
甲仲原(公)
第1~4(金) 13:00 ~ 15:00
中 村 啓 子
千 賀 ヤチ子
☎ 938-1016
30
沙
講師宅
第1~4(火) 10:00 ~ 12:00
藤 間 沙 弥
矢 野 千鶴子
☎ 938-4648
1
2
棋道
3
茶道
6
各種団体情報
9
14
23
17
講 師
工芸
文芸
美術
舞踊
広報かすや
2015.8
水
屋
書
団
彩
道
糟
画
教
楽
弥
会
の
会
沓 脱 正 次
☎ 938-2798
楽しくて長い夏休み、元気に
はしゃぐ子どもたちですが、水
の事故・車の事故・事件など子
どもの周りには危険が一杯で
す。あいさつ・声かけなどして、
未来を担う子どもたちを地域の
みんなで守り育てましょう。
すき昆布のお料理レシピ
7 月 号 で 紹 介 し た「 す き 昆
布」のレシピです。
選手
夏休み町内巡回
の
活 動 予 定 使用済み古切手整理
各種団体情報
名、 介 助 ボ ラ ン テ ィ ア 6
催 さ れ ま し た。 粕 屋 町 か ら は、
障 がい者福祉協会体育大会 が開
6 月 6 日( 土 ) か す や ド ー ム
に お い て、 第 回 糟 屋 地 区 身 体
糟屋地区身体障がい者
体育大会に参加
No.175
各市町の職員の方、ボランティ
ア の 協 力 に よ り、一人 の け が も
なく無事に終えることができま
した。
1段2段と声と共に5段まで上
降 り る と 段 差 で す。 次 に 5 段 の
楽 し く 笑 い な が ら、 と き に は 悔
です。
り ま す。 胃 の 検 査 で 健 診 は 終 了
階段を上がります。
」靴を脱いで
ス プ ー ン リ レ ー 等、 の 競 技
を行い、皆持てる力を振り絞り、
し が り な が ら、 真 剣 に 取 り 組 ん
対戦相手にも惜しみない応援
を お く り、 和 気 あ い あ い と 交 歓
し た 」 と 体 験 を 語 ら れ ま し た。
なったのは何年で○○になりま
でいました。
で き た こ と が、 競 技 の 順 位 よ り
ま た、 カ ラ オ ケ が 大 好 き で、 近
終 了 後、 椅 子 に 座 り な が ら お
話をしました。
「視覚障がい者に
何より一番の賞だと思いました。
れ た の で、 セ ン タ ー の 職 員 さ ん
分の待ち合わせでした。センター
内は大勢の方が受付をして順番
待ちをされていました。
視 覚 障 がい者の男 性 が 白い杖
を頼りにセンターにみえられたの
診断番号が呼び出されて、腕と腕
で、挨拶を交わしまずは問診です。
を組んで「さあ、順番です。行き
ます」と声かけをし、保健師さん
の「右にちょっと行きます」とい
う案内で到着です。
「椅子に腰掛けて待ちましょ
う。
」と、少し大きめの声をかけ
ました。
胃の検査のために大型車に向
か う と き、
「 ド ア が あ り ま す よ。
友愛訪問の会 宮原 優子
社会を自分たちで創る活動です。
進めることが大切で、よりよい
まざまな視点から活動を見直し
今、社会で何が必要とされて
いるのかを常に考えながら、さ
④創造性・先駆性・開拓性
を得る活動です。
い 出 会 い や 発 見、 感 動 や 喜 び
経済的な報酬を求める活動
で は な く、 金 銭 で は 得 ら れ な
③無償制・非営利性
(前回の続き)
ボランティア活動原則
* ボランティア一口メモ*
と て も う れ し そ う に、 早 く 歌
いたいと笑顔が出ました。
さいました。
の場所の地図をコピーしてくだ
くに行く場所があったらと話さ
来 年 も ま た、元 気 な 笑 顔 で一
人でも多くの人たちが参加して
に お た ず ね し た と こ ろ、 公 民 館
七色の会 塚本 澄恵
くださることを願っています。
健診へ付き添って
日( 木 ) 健 康 セ ン タ ー
5月
で健診を受けられる方と 時
30
桜えびとちりめんじゃこの磯
の香揚げ
30
12
10
【企画】
粕屋町ボランティア連絡協議会
パン食い競走もありました
21
ボランティア
だより
47
名が参加しました。
18
【企画】粕屋町婦人会
廃油石鹸を配布しました
●材料( 枚分)
すき昆布… 1 枚
白ゴマ…適 宜
卵白…1個 分
桜えび… g(1袋)
ちりめんじ ゃ こ … g
天ぷら粉… g
揚げ油…適 宜
●作り方
①すき 昆 布 を 4 × 6 〜 8 ㎝ の
長方形に切 る 。
②ゴマ 揚 げ は、 す き 昆 布 の 片
面 に 卵 白 を 付 け、 ゴ マ を た
っ ぷ り ま ぶ し、 油 で 揚 げ る
(塩を直前に振る)。
③天ぷ ら 粉 を 水 1 / 2 カ ッ プ
( 1 0 0 ㏄)で 溶 き 2 等 分 す
る。 そ れ ぞ れ に 桜 え び ・ ち
りめんじゃこをい
れ て 混 ぜ、 衣 を 作
り、 す き 昆 布 の 片
面 に 薄 く 広 げ て、
油で揚げる 。
15
8月
目指すところは、町歌の詩の心
町歌を歌いましょう
(使用済み
家庭から出た廃油
の天ぷら油など)から作った廃
油石鹸を今年もサンレイクかす
やで開催された
「青少年健全育
成」
「人権問題啓発」
「社会を明
るくする運動」の三本大会受付
会 場 で 配 布 し、
《我が家の台所
から環境浄化》
をPRしました。
平成 年、
「暮らしの中から、
自然にやさしく環境問題を考え
よ う 」と 学 習
を 始 め、
年度から三
本大会で配
布活動を開
始、 今 年 で
5年目です。
23
15
50
いきいき
婦人会
18
18
広報かすや
2015.8
6月・7月の主な行事報告
理事研修会
(月・火)
日時 6月 ・ 日
場所 長登銅山、防府天満宮など
名が
役員、会長、女性部長計
参加しました。初日は美祢市の奈
良東大寺の大仏製作の銅を産出し
た長登銅山跡、宇部市の西日本最
大の茶園を見学。
二日目はKDDI パラボラ館、
防府天満宮、三田尻御茶屋・英雲
荘を見学して歴史や科学の勉強・
研修をしました。
郡ゲートボール大会
日時 6月 日(金)9時
場所 新宮町ゲートボール場
定例理事会
日時 7月7日(火) 時
場所 福祉センター
そのほか、ゆうゆうサロンや区
の夏祭りに積極的に参加し、地域
の老若交流を進めています。今後
は 生 き が い づ く り、 健 康 づ く り、
仲間づくり、地域づくりに貢献し
ながら会員の減少傾向に歯止めを
かけ、逆に増員につなげていくよ
うに努力しています。
定例理事会
(火)10時
日時 9月1日
場所 福祉センター
10
第1回高齢者学級
日時 7月 日(金) 時
場所 福祉センター
定例理事会
(火)10時
日時 8月4日
場所 福祉センター
単位老人クラブの紹介⑪
今後の主な行事予定
17
上大隈老人クラブ
〈有料広告〉
6
上大隈老人クラブの会員数は現在
名です。幹事は8名で月1回例会
を開き、年間行事や計画、予定など
を協議しています。親睦会は年間に
日帰りと1泊の旅行を実施していま
す。毎回参加者も多くカラオケや踊
りなど和気あいあいで楽しいひとと
きを過ごしています。
会員の健康づくりの一環として
始めたグラウンドゴルフもすっか
り定着し、各人の体調に合わせて
週3回開催しています。社会奉仕
を兼ねて毎月第2日曜日には地元
の神社・岩野天満宮境内の清掃作
業、終了後老ク連会合や行事の報
告をしています。年末には多くの
会員で大しめ縄を作り、飾り付け
て奉納しています。
老人クラブ社会奉仕の日
(日)
日時 9月20日
5月 ・ 日に国立夜須高
原青少年自然の家にて、町研
修を行いました。
定例理事会
日時 6月2日
(火) 時
場所 福祉センター
理 事 会 終 了 後、 役 員 と 3 女 性
部 長 で 町 立 小 学 校、 幼 稚 園、 保
育 園 と 社 協、 緑 の 里 へ 単 位 ク ラ
ブ が 協 力 し て 集 め た タ オ ル、 雑
巾1,
905枚を配布しました。
10
7
85
3つの班に分かれて活動
し、青年団として活動する団
員同士の良さを知り、そして
行動を共にすることで、集団
行動の大切さを再確認できた
と思います。
今年度では初めての宿泊行
事だったので、楽しみながら
研修を終えることができまし
10
た。
真剣に取り組む行事、楽し
む行事、これからもいろんな
イベントがありますが、一つ
理事研修会 KDDI パラボラ館で
【企画】
粕屋町老人クラブ連合会
郡グラウンドゴルフ大会
一つ充実した時間を自分たち
で作っていこうと思います。
32
新任会長研修会
日時 6月 日 木( )
場所 春日クローバープラザ
9人参加
16
各種団体情報
広報かすや
2015.8
19
15
18
26
老人
クラブ
郡グラウンドゴルフ大会
日時 6月 日(水)9時
場所 新宮町グラウンド
郡 内 7町
から各 人
計 105 選
手が日ごろ
の腕を競い
ま し た。 粕
屋町からは
江辻、柚須、
長者原上の
各選手が出
場、 健 闘 し ま し た。 そ の 結 果、
粕 屋 町 は 3 位 に 入 賞 し ま し た。
優 勝 は 新 宮 町、準 優 勝 は 須 恵 町
でした。
15
24
10
上大隈の神社しめ縄奉納作業
3
4
5
1
2
われら
青年団
23
自社の経営向上を図りたい
③ ■新たな事業計画とは
●新商品の開発や生産向上
●新サービスの開発や提供・
商品の新たな生産方式や販売
方式の導入等をお考えの方
営内容に適した専門家を
※経
派遣し支援致します。
「保険見直し相談会」
開催
人生で2番目に大きなお買物
と言われる生命保険はライフス
テージに合わせて見直す必要が
あ り ま す。 粕 屋 町 商 工 会 で は、
商工業者向けの有利な保険、共
済制度をご紹介いたしますので、
是非この機会にあなたの保険を
見直してください。
※町内商工業者限定
ご相談は随時受け付けておりま
すのでお気軽にご相談ください。
8月
日(土)開催の粕屋町民
粕屋町民花火大会
飲食店コーナー
花火大会では、交流広場に町内
飲食店が多数出店いたしますの
でご利用ください。
なお、ゴミはお持ち帰りくださ
いますようお願い致します。
来た時よりも美しく。
各種団体情報
今年のテーマは
「躍 動」
日時 平成 年 月 日(土)
日
(日)
場所 かすやドーム ほか
第 回
YOSAKOI
かすや祭り
【企画】
YOSAKOIかすや祭り実行委員会
問合せ:☎938-0173
1110
経営なんでも相談会開催
税務・労務・金融・資金繰り等
の相談会を開催します。
●日時 8月 日(水)
時から午後4時まで
午前
●場所
粕屋町商工会
●専門相談員 税理士他
談は無料です。相談の秘
※相
密は厳守致します。
●予約・問合せ 粕屋町商工会
あなたもチャレンジ
経営革
商工会では、新たな事業活動
での経営向上と経営革新にチャ
レンジする中小企業を支援して
います。
■経営革新の目的
の現状や課題を見極め
①自社
たい
10
【企画】粕屋町商工会
問合せ ☎938-2456
の業績をアップさせた
②自社
い
27
商工会
コーナー
19
新
15
Odoriko Photo Shot
今月の
29
10
ボランティアスタッフ募集!
YOSAKOIかすや祭り
ます。
締切りはありません。皆さ
まのご応募をお待ちしており
等々これら以外にも係はた
くさんございます。
業及びサポート
MC係…祭 りの司 会・進 行 作
ビデオカメラによる映像撮影
広報係…カメラによる写真撮影、
びサポート
から操 作、撤 収までの作 業及
音響係…音響機材の組み上げ
づくりに参加してみませんか。
しています。祭りを通じてまち
ご協力いただける方を広く募集
粕屋町民の皆さまがより楽
しめる祭りを目指して、祭りに
YOSAKOI かすや祭り実行委員会で
企画されたコーナーです
<有料広告>
20
広報かすや
2015.8
図書館だより No.182
あべ弘士
絵本原画展
・
講演会
小峰書房
講談社
BL 出版
「あらしのよるに」シリーズでおなじみの、あべ弘士先生の絵本原画展と講演会を開催いたします。原画展では3作品
の原画を展示いたします。旭川動物園での勤務経験をお持ちで、自然に対する知識と動物への愛情から生まれる作品
は多くの読者に愛されています。
ぜひこの機会に原画ならではの鮮やかな色彩や、細やかな筆遣いをご鑑賞ください。
(水)
絵本原画展 9月1日(火)~16日
あべ弘士 講演会 「地球はどうぶつでいっぱい」
*期間中7日(月)
・14日(月)は休館日です。
日 時 9月6日(日)午後2時~3時30分
*当日著書をご購入の方に、講演会後サイン会あり
施設情報
開館時間 午前10時~午後5時
展示場所 粕屋フォーラム 2 階歴史資料展示室
展示作品 「かわうそ3きょうだい そらをゆく」
「ふたごのしろくま ねえ、おんぶ」
「宮沢賢治「旭川。」より」
週末の
ミニ
シアター
場 所 粕屋フォーラム 2 階視聴覚室
定 員 100名(小学生以上)
申 込 8月15日(土)から先着順
*電話でも申込できます。
託児有 定員15名(10ヶ月~未就学児) 要申込み
今月のおはなし会
『皇帝円舞曲』
★なつのおはなし会スペシャル★
1948 年 アメリカ 107 分
監 督:ビリー・ワイルダー
出 演:ビング・クロスビー 他
(土) 午前11時~
8月29日
出演 : メルヘンフレンズ 場所 : 2階視聴覚室
●日時 8月8日(土)午後2時~
●場所 粕屋フォーラム 2階 視聴覚室
●定員 50 名
※鑑賞は無料です。お気軽にご参加ください。
日
月
火
水
木
☆あかちゃん向けおはなし会
第1・3金曜日 8月7日・21日 午前11時~・11時30分~
☆ちいさい子向けおはなし会
金
土
1
☆
2
3
☆
休館日
9
10
4
5
6
☆
11
12
13
17
☆
休館日
23
24
休館日
30
18
25
19
26
8
☆
☆小学生向けおはなし会
第1・3日曜日 8月2日・16日 午後3時~
場 所 : 粕屋町立図書館1階 おはなしのへや
☆
☆
21
22
☆
3歳児BS
27
28
29
ご家庭で不用な本がありましたら、図書館カウンターまでお
持ちください。(訪問回収はいたしません)
皆様のご協力をお願いいたします。
館内整理日
☆
★
【収書期間 8 月 11 日 ( 火 ) ~ 9 月 27 日 ( 日 )】
20
☆
★ブックリサイクル用の本を集めています★
31
は休館日です。☆印はおはなし会の日です。
印は地域貸出の日です。 印は上映会の日です。
毎月23日は、粕屋町読書の日です。テレビを消して読書に親
しむ習慣づくりをしましょう!
広報かすや
2015.8
右記土曜日 8月1日・8日・15日・22日 午前11時~
15
休館日
21
☆おおきい子向けおはなし会
14
休館日
16
7
第2・4金曜日 8月14日・28日 午前11時~・11時30分~
開 館 時 間 10:00~18:00
(火・水・木・土・日)
10:00~19:00(金曜日のみ)
問合せ 粕屋町立図書館 ☎ 939-4646
ホームページ
粕屋町立図書館
携帯サイトもあります。
検索
かすやドーム
info このページについては、かすやドーム ☎ 939 -5130 へお問い合わせください。
★営業時間
火~金曜
土日祝
体育館
10:00 ~ 22:00
9:00 ~ 21:00
*平日の月曜日は休館日
となります。
*施設予約の受付は閉館
の30分前まで。
プール
10:00 ~ 21:30
10:00 ~ 20:30
夏休み期間(7月18日~8月
31日)
は月曜日も休まず平
日営業いたします。
8月29日(土)は粕屋町花
火大会の為、休館となり
ます。
★トレーニング室初回講習会(毎日4回開催)
平日
土日祝
11:00
11:00
13:00
13:00
15:00
15:00
20:00
17:00
※初めてトレーニング室をご利用の方は、初回講習会
の受講が必要です。
※室内用シューズと運動ができる服装が必要です。
ジーンズや綿パンでは受講できません。
*教室チラシ等、詳細はホームページでも確認できます。
かすやドームスポーツセンター
★粕屋町にお住まいの方の施設利用料(2時間)
アリーナ
トレーニング室
プールアリーナ
武道場
弓道場
一般
300円
300円
400円
300円
200円
高校生
150円
150円
300円
150円
100円
小中学生 65歳以上
100円
150円
―
150円
200円
200円
100円
150円
100円
100円
幼児
―
―
100円
―
―
上記の料金は粕屋町にお住まいの方の料金となります。
(町外にお住まいの方は上記の料金表の 1.5 倍の料金となります)
ご利用の際は、粕屋町在住であることが証明できるものをお持ちくだ
さい。
(証明ができないと、町内料金が適用されません)
【プールをご利用の際の注意事項】
※プールをご利用の際は必ず水泳キャップを着用ください。
※幼児は3歳以上でおむつが完全にとれていないとプールの利用はできません。
※保護者1名につき、小学2年生以下のお子様2名以上お連れの場合は、
(平成 27 年4月1日より改定しました。
)
幼児用プールのみのご利用となります。
検索
★9月から始まる教室のお申し込みのご案内★
【9月より第2期が始まる教室】
※クール制の教室
教室名
大 人 水 泳 教 室
こ ど も 水 泳 教 室
幼児ミニサッカー教室
幼 児 体 操 教 室
こ ど も 体 操 教 室
受付開始日
受付中
(7 月 15 日〜)
8月 1日
(土) 8:00 〜
8 月 17 日
(月) 10:30 〜
8 月 17 日
(月) 10:30 〜
8 月 17 日
(月) 10:30 〜
料 金
10 回 10,100 円
10 回 8,100 円
10 回 7,500 円
10 回 7,500 円
10 回 7,500 円
対 象
大人
幼児・小学生
幼児
幼児
小学1〜3年生
左記のクール制教室は、継続・新
規同時受付開始となります。
施設情報
9月より開講の各教室(クール制・月極制)から、【町内者受付開始日】・【町外者受付開始日】を設けることとなりました。
各教室共に、町内利用者の受付日の1週間後に町外利用者の受付が開始されます。 町内利用者の方の申込日は下記一覧にてご確認ください。 ※詳しい教室内容等はお問い合わせください。
※対 象となる幼児は、平成 21 年
4月2日~平成 23 年4月1日に
お生まれの未就学児となります。
【9月より始まる月極制の教室】
※月毎のお申し込みが必要です。
教室名
受付開始日
料 金
対 象
大 人 水 泳 教 室
はじめてのクロール
8 月 6 日(木) 12:00 〜
4 回 4,050 円
大人
大 人 テ ニ ス 教 室
はじめてのテニス
8 月 5 日(水)
12:00 〜
4 回 3,650 円
大人
こどもスポーツ教室
8 月 4 日(火) 10:00 〜
※ステージにより異なります
月極制の教室は、毎月第1週目が次
月分の町内者の受付日となります。
※各月の開催日数により
料金が異なることがあります。
小学生
【9月より第3期が始まる教室】
※クール制の教室
教室名
テ ニ ス 教 室
クール制のテニス教室のみ新規・
受付開始日
料 金
対 象
(水)
12:00 〜 こども・幼児 8回 8,100 円 幼児・小学生・ 継続の受付日が異なります。
継続 7 月 29 日
大人
(水)
10:30 〜 大人 8回 11,100 円
新規 8 月 5 日
☆トレーニング室☆
暑い夏は、室内で紫外線を気にせずに
気持ちよく運動しませんか。トレーニン
グ室には、様々な有酸素運動マシンを取
り揃えています。
自転車やランニング・ウォーキングマ
シンだけでなく、股関節をしっかり動か
す、より効果的なマシンもあります。
有酸素運動と筋力トレーニングで
効果的にシェイプアップしましょう
脂肪燃焼に有酸素運動が有効なことをご存知の方は多いかと思い
ますが、有酸素運動と筋力トレーニングを並行して実施したほう
が、さらに効果的に体を引き締めることができます。
①筋力トレーニングで筋肉をつけて代謝をUPさせることで燃焼
しやすい体づくり
②少し息が上がる程度の強度で有酸素運動を行う
( 理想は20〜30分以上実施)
広報かすや
2015.8
22
さんさんサンレイク
開館時間変更のお知らせ
パソコン講座 受講生募集
∼エクセル(Microsoft Excel) 初心者∼
日 程:10/1∼12/24(毎週木曜日全12回)
時 間:19:00∼21:00
場 所:マルチメディアルーム
※パソコンはこちらでご用意いたします。
花火大会開催のため午後5時に閉館いたします。
8月29日(土)
開館時間 9:00∼17:00
ご迷惑をおかけいたします。ご利用の際はお気を付けください。
8月の催し物
ただし、Microsoft Excel2007となります。
定 員:15名程度
※定員となりしだい、締切りとさせていただきます。
対象者:エクセル初心者
※ある程度キーボード入力のできる方。
受講料:13,500円(3ヶ月分[全12回])
※別途テキスト代(2,500円前後)
サンレイクかすや窓口にて受付中。
後援:粕屋町教育委員会
パン&ケーキ教室 参加者募集
クリスマスやバレンタインに、手作りのケーキやお菓子で、
記念日の演出をしてみませんか? パンやケーキを気軽に
楽しく作れます。初めての方も安心してご参加ください!
施設情報
日 程:10/13、10/27、11/10、11/24、12/1、12/8、12/22
平成28年1/26、2/2、2/23、3/8、3/22
(火曜日・全12回)
時 間:第一班 10:00∼12:00 第二班 12:30∼14:30
※オーブン台の関係上、時間をずらして実施します。
場 所:サンレイクかすや 調理室 定 員:12名程度
参加料:12,000円(全12回分 初回一括・前納となります。) 材料費・テキスト代:毎回1, 000円∼1, 50 0 円
講 師:川野美香先生
催事名
Ballet Summer Concert 2015
∼真夏の夜の夢∼
2
(日)
開場 16:00 開演 16:30
入場料:前売:2,500円 当日:3,000円
問合せ
ローズクラシックバレエ
☎0 9 2 - 6 2 1 - 3 3 5 7
福岡ママのコミュニケーションイベント
+
東FIKA
7
(金)
10:30∼15:00
問合せ NPO法人エコマム
☎0 9 2 -6 7 2 -6 7 3 2
人権問題夏期講演会
13:00∼16:30
22
(土)
講師:馬奈木 昭雄氏
演題「憲法を暮らしに生かし、
平和・安心の社会をめざして」
映画上映「父と暮らせば」
問合せ 粕屋地区人権運動連合会
☎0 9 2 - 6 2 1 - 1 2 1 0
9月の催し物
受付に関する詳細は、サンレイクかすや窓口までお問い合わせください。
※定員となり次第、締切りとさせていただきます。
催事名
5
(土)
部落解放同盟表粕屋地区協議会
☎0 9 2 - 9 3 8 - 4 8 2 1
第10回定期演奏会
8月より、
(仮称)こども館の建設工事が予定
23
(水)
されています。この建設工事にともない、右図
の 部分の駐車ができなくなります。
また、工事期間中は、工事車両の出入のため、
開場 13:30 開演 14:00
演奏曲:交響曲第35番
“ハフナー”
ヴァイオリン協奏曲第5番
“トルコ風”
他
入場料:全席自由 1,000円
問合せ
部分以外のスペースも駐車できない場合
管弦楽団 紬
☎0 8 0 - 6 4 1 5 - 2 6 8 5 宮川
がございますのでご注意ください。
ご理解とご協力をお願いいたします。
受付 12:00 開会 13:00
トーク&コンサート
∼生まれてきてくれてありがとう∼
子育てシンガー mon 氏
問合せ
サンレイクかすやからのお知らせ
ご迷惑をおかけいたしますが、
24
24
工事予定地
…さくらホール
広報かすや
2015.8
…多目的ホール
工事予定地
※催し物は変更、追加及び中止することがあります。
※あらかじめご了承ください。
8月3日(月)は、休館日です。
□開館時間
9:00∼22:00
ホームページは 粕屋町 サンレイク 検索
□予約受付時間
9:00∼21:00
このページに関するお問合せは(☎931-3309)『サンレイクかすや』まで
23
会場
2015年度
人権・同和問題啓発講演会
粕屋町文化祭
ミュージカル出演者募集のお知らせ
第43回の文化祭では、粕屋町(文化祭実行委員会)主催、町
民参加型ミュージカルの上演を今年度も予定しております。
このミュージカルの上演にともない、ミュージカルの出演者
を募集いたします。詳しい募集要項や募集期間は、今月号の
広報かすや、24ページをご覧ください。
たくさんの方のご参加を、お待ちしています。
会場
糟 屋 地 区 、近 年 発 掘 調 査
、多
重要 遺跡 存在
。
最 新 調 査 成 果 報 告、考 察
2
講演会 開催
。
・篠栗町 若杉山
﹁霊峰若杉 魅力 探訪﹂
・久山町 国史跡首羅山遺跡
﹁国際色豊
中世山岳寺院跡!﹂
・須恵町 県史跡福岡藩磁器御用窯跡
﹁ 殿様
恩返 須恵焼誕生
﹂
・志免町 国重要文化財旧志免鉱業所
竪坑櫓
﹁糟屋炭田 象徴!﹂
報告 講評
佐賀大学教授 重藤 輝行 先生
。
特 集
サンレイクかすや
☎ 931-3309
申込 ・問合
宇美町教育委員会社会教育課
電話
︵定員400名︶
申込期間 8月4日︵火︶
9月4日︵金︶︻電話 土日不可︼
☎
︵933︶2600
[email protected]
第2回講演会
知
場所
福岡
期日 3月 日︵日︶
内容
詳細 、
期日 近
主催 福岡都市圏糟
屋地域共同事業実行
委員会
詳しくは、サンレイクかすやまでお尋ねください。
第1回講演会
発掘最前線
場所 宇美町立中央公民館
日時 9月 日︵土︶
午後1時∼午後5時
糟 屋 地 区 構 成
1 市7 町
一同 会 、
自慢 文化
財 最新情報
報告
。
基調講演
﹁糟屋 歴史 魅力﹂
九州大学名誉教授 西谷 正 先生
報告
宇美町 国特別史跡大野城跡
・
﹁宇美 大野城 日
―本最古 山城
﹂
実像 探
―
・新宮町 国史跡相島積石塚群
﹁島
石 古墳!﹂
・古賀市 船原古墳
﹁船原古墳素描﹂
・粕屋町 糟屋官衙遺跡群阿恵遺跡
﹁糟屋評家
!﹂
町民参加型ミュージカル
出演者募集 !!
ストーリー
公 演 日 11 月1日(日)
タ イ ト ル レイクサイド物語 ~むじゃきが僕らのアイコトバ~
第43回 粕屋町
募 集 締 切 8月 21 日(金)※締切厳守
練 習 期 間 9月2日(水)~10 月 31 日(土)
※上記期間内に約 30 回(週3日程度)の練習を行います。
応 募 資 格 粕屋町在住の小学4年生から大人の方まで
指定する練習日と公演日に参加できる方
申 込 書 サンレイクかすや・粕屋フォーラム・粕屋町役場受付
協力・演出 劇団ショーマンシップ
申込み・問合せ先
20
12
募 集 人 数 30 名程度 ※応募多数の場合は、初めて参加される方を優先
させていただきます。
24
広報かすや
2015.8
8 月の 行事予定表
…子育て支援イベント
日
月
健康相談
(健康センター、
9時~12時)
ウォーキング日
火
水
行政相談
仲原保育所
(10時~11時)プール遊び
(福祉センター、10時~12時)
粕屋わかば保育園
特設人権相談
(10時30分~11時)
プール・どろんこあそび
(福祉センター、10時~15時)
木
金
土
1
星の子保育園
青葉はるまち保育園
(9時30分~10時30分)
わらべうた ※要予約
上映会『皇帝円舞曲』
(10時30分~12時) (粕屋フォーラム、
講習会(保健) 14時〜)
※詳細はP21図書館だよ
り参照
中央保育所
(10時~11時30分)
(健康センター、
9時30分~)
ヴィラのぞみ愛児園
水・プール遊び
心配ごと相談
町内をウォーキング
(10時~11時)
(どなたでも参加できます) (福祉センター、10時~12時)
体操のお兄さんと遊ぼ 10 か月児健診
裁判所で訴訟中、弁護士に依
う(1,2歳児対象) (健康センター、
親子オープンルーム 頼済の方は受付できません
13時~13時45分)
大川保育園
(健康センター、
(10時30分~12時) 平成26年10月生まれの児
夏休み子ども図書館員
9時30分~11時30分)
8月生まれ誕生日会
(1 年から 4 年生)
乳幼児
赤ちゃん相談
(粕屋フォーラム、
(健康センター、13時~15時)
10時30分~・14時~)
1歳6か月までの希望者
(前日までに予約してください)
古文書解読講座
マタニティ栄養教室・マタニティ相談
(粕屋フォーラム、
13時30分~15時30分) (健康センター、13時~14時30分)
前日までに予約してください
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
粕屋町平和週間
夏休み子ども図書館員(5・6年生)
(サンレイクかすやほか、〜10日) (粕屋フォーラム、14時〜)
原爆パネル展
*6日(木)8時15分、9日(日)
11時2分にサイレンを鳴らし
ます。
大川保育園
(10時30分~12時)
水遊び
心配ごと相談
仲原保育所
(10時~11時)プール遊び
(福祉センター、
10時~12時)
裁判所で訴訟中、弁護士に依
頼済の方は受付できません
粕屋わかば保育園
(10時30分~12時)
プール・かき氷屋さん
ヴィラのぞみ愛児園
2歳児歯科健診
(10時~11時)
体操のお兄さんと遊
ぼう(1,2歳児対象)
(健康センター、
13時~13時45分)
平成25年4月生まれの児
大川保育園
交通事故、
犯罪などの住民相談
(粕屋町役場、
10時~12時)
※要予約 ☎ 938-0173
青葉はるまち保育園 ウォーキング日
(9時30分~10時30分) (健康センター、
9時30分~)
絵本・紙芝居※要予約 町内をウォーキング
(粕屋フォーラム視聴覚室、
(どなたでも参加できます) 14時〜、15時〜)
西保育所
(10時~11時)水あそび
星の子保育園
(10時30分~12時)
水遊び
ヴィラのぞみ愛児園
(10時~11時)
わんぱくキッズ(ミニ
プールであそぼう)
3歳児
ブックスタート
3歳児健診
はこぶね認定こ
ども園
(9時30分~12時)
はこぶね祭り
16 17 18 19 20 21 22
(10時30分~12時)
水遊び
古文書解読講座
(粕屋フォーラム、
13時30分~15時30分)
小学生夏休み工作教室
第2弾(勾玉つくり)
(健康センター、12時50分
~13時45分)
平成24年7月生まれの児
(粕屋フォーラム、
10時15分~12時)
お口から元気教室(飲み込み編)
粕屋町ふくしの日
粕屋わかば保育園
(10時30分~12時)
運動あそび
(役場ロビー、
10時~15時)
※障がい者団体のバザー
ヴィラのぞみ愛児園
体操
(10時~11時)
のお兄さんと遊ぼう
(3,4,5歳児対象)
夏のおはなし会
スペシャル
青葉はるまち保育園
(9時30分~10時30分)
遊具作り
(リング)
※要予約
(粕屋フォーラム視聴覚室、
11時〜)
交通事故、
犯罪などの住民相談
粕屋町民花火大会
(駕与丁公園、
19時30分~
打ち上げ)
23 24 25 26 27 28 29
大川保育園
(粕屋町役場、
10時~12時)
(10時30分~12時) ※要予約 ☎ 938-0173
おはなし会〜メルヘン
1歳6か月児健診
フレンズさんより〜
(健康センター、
4か月児健診
12時50分~13時45分)
(健康センター、
13時~13時45分)
平成26年1月生まれの児
平成27年4月生まれの児
がん総合検診、
がん総合検診、
特定健診、基本健
被扶養者特定健診、 被扶養者特定健診、 診、がん総合検診
30 代基本健診
30 代基本健診
レディースデー(検診)
(健康センター、
8時~11時) (健康センター、
8時~11時) (健康センター、
8時~11時)
予約された方には通知い
予約された方には通知い
対象の方には通知いたします
たします
たします
行政相談
(福祉センター、10時~12時)
心配ごと相談
(福祉センター、10時~12時)
裁判所で訴訟中、弁護士に依
頼済の方は受付できません
仲原保育所
(10時~11時)
シャボン玉・色水遊び
粕屋わかば保育園
(10時30分~12時)
親子クッキング~
クッキーつくり~
※要予約
青葉はるまち保育園
(9時30分~10時30分)
親子競技(ダンボー
ル遊び)※要予約
星の子保育園
(10時30分~12時)
シャボン玉遊び
ヴィラのぞみ愛児園
(10時~11時)
体操のお兄さんと遊
ぼう(1,2歳児対象)
大川保育園
(10時30分~12時)
9月生まれ誕生日会
30 31 1 2 3 4 5
運動応援サポーター講座
1 回目
あべ弘士絵本原画展
(~16日)
(粕屋フォーラム)
※詳細はP21図書館だより参照
25
広報かすや
2015.8
創業セミナー、創業塾
の開催について
産 業 競 争 力 強 化 法﹁創 業 支 援
事 業 計 画﹂に 基 づ き、粕 屋 町・
久 山 町・篠 栗 町・新 宮 町 の 4 町
と 同 地 区 商 工 会 に よ る﹁創 業 セ
月︶
ミナー﹂
﹁創業塾﹂を、受講料無
料で開催します。︵9月∼
起業体験談を中心とする創業
セ ミ ナ ー や 創 業 塾 を 受 講 し て、
事 業 計 画 の 作 成・認 定 を 受 け た
(+ 2 81)
▼日時 8月
分∼正午
日︵土︶午前9
くりと肥料にテーマを絞ってお
担当された方です。今回は土づ
瀬﹂バラ園の立ち上げと管理を
がユニークな﹁ローズヒル天ケ
▼松原雅隆氏はバラの仕立て方
本田まで
▼募集人員 名
▼申込み ☎︵938︶0570 料﹂
▼講師 松原雅隆氏
▼演 題 ﹁
バ ラ の 土 づ く り と 肥
サンレイクかすや
▼場所 時
バラ栽培講座を開催します。
粕屋町バラサークルでは、著
名 な バ ラ 栽 培 家 を お 招 き し て、
全国一斉 労働トラ
第
2
回
バ
ラ
栽
培
講
座の
ブル110
開
催
参番
加者 募集
町の人口
話しいただきます。
0 (± 0 )
0 ( ± 0)
負傷者数 4 9 ( - 7 )
2 9 3(+26)
いろいろ情報
国民健康保険税 第 3 期
納め忘れていませんか(7月の税金)
固定資産税 第 2 期
決のための体験者と医療機関ス
▼内容 アルコール依存症から
回復した方の体験発表、悩み解
3 1︶ ☎︵526︶3755
▼場 所 高 宮 ア ミ カ ス 4階 大
ホール︵福岡市南区高宮 3丁目
▼日時 8月 日︵日︶午後 1
時∼午後4時 分︵正午開場︶
無料です。︵定員 300名︶
て は い か が で す か。参 加 自 由、
族の皆さま、一度参加されてみ
らの方に振り回されているご家
て健康を害している方及びこれ
酒で悩んでいる方、酒で失敗
を繰り返している方、酒によっ
全国一斉 労働トラ
集い
酒を止めたい
ブ
ル110番人の
開催
町県民税 第 2 期
タッフによるディスカッション
等
長者原上区、長者原中区
※交換工事で、代金を請求するこ
号︶
☎621-9928
( 株 ) 倉田
☎938-2708
松山工業 ( 株 )
☎938-2245
水道メーター写真
☎938-0239 まで
ます。
・相談内容は固く秘密が守られ
に応じます。
・弁護士が直接お会いして相談
お気軽にお越しください。
ように開かれます。どなたでも
福岡東部法律事務所 弁
( 護士
6名 の
) ご 協 力 に よ り、﹁法 律
と暮らしの無料相談会﹂が次の
無料相談
粕屋町上下水道課
日︵金︶午後6
・相談は無料です。
時から事務所で
※歳以上の町民の方で、健康
で働く意欲のある方は、毎月第
金曜日午後
説明会を開催しています。ぜひ
ご参加を。
公社︶粕屋町シルバー
▼問合せ ︵
︵938︶3300
人材センター☎
直接委託業者へ電話又は
法律と暮らしの
指定委託業者
円程度
とは一切ありません。
▼日時 月
時∼午後8時
1本300円∼500
丁目2番
▼場所 粕屋町シルバー人材セ
ンター車庫前︵粕屋町駕与丁三
▼日時 月 日︵木︶午前9
時∼午前 時 分
施いたします。
家庭の台所等で使用する包丁
や鎌等の刃研ぎを次のとおり実
∼刃物を生き返らせます∼
刃物研ぎ
水道メーター器交換
剪
※ 定、除 草、家 事 の 手 伝 い、
網戸の張り替えもします。
▼料金
問合せ
川口學まで
090︵2394︶9319
☎︵611︶4057
▼予約・問合せ 電話での予約
をお願いいたします。
▼場 所 サンレイクかすや研修
室3・4
7
( 上記件数のうち飲酒運転にかかわるもの 0 件 )
▼問合せ 福岡断酒会事務局 前間
☎︵94 2︶2075 11 8
21
( 有 ) 前田設備工業
8
場 合、創 業 に 有 利 な 支 援 を 受 け
る こ と が で き ま す。事 業 計 画 書
作成など個別相談もできますの
で、創 業 を 検 討 さ れ て い る 方 は
ぜひお気軽にご参加ください。
▼申込み・問合せ 粕屋町商工会 ☎︵938 ︶2456 粕屋町地域振興課
☎︵938 ︶0194
水道メーター器の有効期間(8 年間)
が満了する前に、町が委託した次の
納め忘れていませんか
指定業者が交換を行います。
今月の交換対象宅の区域
30 6
2
60
2
1 8 ,7 6 2
29
8 月の税金
30 23
(+ 4 12)
(+ 1 99)
(+ 2 13)
30
死者数
−
4 5 (- 1 )
内高齢者 1 0 ( - 1 )
( - 1)
37
5月末現在 ( 前年比 )
町内の交通事故
( 前年比 )
平成 27 年 6 月末現在
累計
5月中
平成27年
(- 4 ) 2 1 7
件数
4 5 ,4 2 1
2 2 ,4 1 1
2 3 ,0 1 0
45
11
国民健康保険税 第 2 期
26
広報かすや
2015.8
この企画は、糟屋地区各市町の広報担当者が、
我 が 町 をPRし、糟 屋 地 区 の 地 域 振 興 に 貢 献
することを目的として行っています。
平成
年度
自衛官募集案内
次の方々より、香典返しとして多額の御寄附を賜りました。
手 島
嘉則
殿 手島
案浦
瓜生
静 枝
正明
順子
安河内ヒサノ
一彦
殿 安河内 酒
千代吉
乙仲原東 瓜 生 酒
殿 案浦
昭雄
酒
粕屋町社会福祉協議会
酒殿福寿会
粕屋町社会福祉協議会
乙仲原東区老人クラブ
みどりの里
粕屋町社会福祉協議会
酒殿区
酒殿福寿会
粕屋町社会福祉協議会
酒殿福寿会
御寄附いただいたご芳志は、十分尊重して、有意義に使わせていただきます。
紙面をかりまして、厚く御礼申し上げます。
◎診療受付時間 午前 9 時∼午後 5 時
募集種目 自衛官候補生
日本国籍を有す
▼応 募 資 格 歳以上 歳未満の男女
る
▼受付期間 8月1日∼9月8
日まで
▼試験日︵第1次︶ 9月 日
九州大学伊都キャ
ンパス︵予定︶
▼試験会場
●外科
久山町
光る虎の首の伝説
しゅ ら さん
日まで
一般曹候補生
▼試験日 9月 日
▼試験会場 九州大学伊都キャ
ンパス︵予定︶
募集種目
る
日本国籍を有す
▼応 募 資 格 歳以上 歳未満の男女
頂には鎌倉時代に海を渡っ
▼受付期間 8月1日∼9月8
日︵土︶の 一 日 限 り の
ください。
一 般 公 開 で す。是 非 ご 参 加
月
な ど も あ り ま す。今 年 は
て中国から運ばれた薩摩塔
現 在 整 備 の 計 画 中 で す。山
最盛期には350の坊が
あったといわれる首羅山は
いうのだそうです。
し た。そ れ で﹁首 羅 山﹂と
国
史跡首 羅 山 遺 跡
中 世 の 山 寺、国 史 跡 首 羅
山 遺 跡 の 開 山 に は、こ ん な
話 が あ り ま す。天 平 年 間 に
百済から白山権現が虎に
乗 っ て や っ て き ま し た。乗
り捨てられた虎の猛威を恐
れた村人は虎の首を切り落
と し ま し た。す る と そ の 首
が 光 っ た の で す。祟 り と 恐
れ た 村 人 は そ の 首 を﹁羅﹂
(粕屋町大字仲原 88-1) 月 日︵敬称略︶
ひまわり病院 ☎938-1311
30
◎診療受付時間 午前 9 時∼午後 5 時 月1日から
8 月 14 日・15 日
※13 日の急患診療はありません。
6
(久山町大字久原 3168-1 深井交差点付近)
6
︵薄 絹︶で 包 ん で、十 一 面
募集種目 航空学生
▼応 募 資 格 高 卒︵見 込 含︶日
本国籍を有する 歳未満の者
▼受付期間 8月1日∼9月8
日まで
▼試験日 ︵1次︶ 9月 日
▼試験会場 福岡駐屯地︵予定︶
︻問合せ︼
粕屋中南部休日診療所 ☎652-3119
27
27
自衛隊福岡地方協力本部 福岡
(内科・小児科は、内科のみ・小児科のみとなる場合があります。)
84
18
18
募集案内所 ☎︵607︶4826
8 月 13 日・14 日・15 日
75
10
久山町教育委員会 ☎︵976︶1111
●内科・小児科・歯科
87
21
24
国史跡首羅山遺跡について、詳しくは
久山町ホームページをご覧ください。
首羅山頂のようす
27
いろいろ情報
広報かすや
2015.8
27
お盆の休日急患診療のお知らせ
86
19
!?
問合せ
19
23
観 音 を 奉 り、虎 を 供 養 し ま
白山権現が百済から乗ってきた虎の逸話
広報かすやは、再生紙を使用し
廃液を出さず、環境に優しい
「水なし印刷」で印刷しています。
平成27年8月1日発行
編集/粕屋町総務部協働のまちづくり課
発行/粕屋町 福岡県糟屋郡粕屋町駕与丁一丁目1番1号
☎938-2311
広報かすや
28
印刷/株式会社 三光
2015.8