大会プログラム(pdf)

平成 27 年度
第 49 回 日本芳香族工業会大会(盛岡)
プログラム
-主 催-
-行事予定-
一般社団法人 日本芳香族工業会
第 1 日 10 月 14 日(水)
-期 日-
・テーマ討論会
平成 27 年 10 月 14 日(水)~10 月 16 日(金)
17:00~19:30
第 2 日 10 月 15 日(木)
-会 場-
・挨拶・講演会
10:00~12:30
マリオス 盛岡地域交流センター
・技術・研究発表会
13:30~17:05
・懇談会
17:30~19:00
第 3 日 10 月 16 日(金)
〒020-0045 盛岡市盛岡駅西通2-9-1
TEL:019-621-5000 FAX:019-621-5001
・技術・研究発表会
9:00~11:25
・見学会
12:30~16:30
【テーマ討論会】
第 1 日[ 10 月 14 日(水) 17:00~19:30 ]( 会場:マリオス 18 階 会議室 )
テーマ 【 教育・運転支援 】 基調報告:
「JX 日鉱日石エネルギーにおける技術伝承の取り組み」
JX日鉱日石エネルギー株式会社
********* 氏
【 設 備 管 理 】 基調報告:「シミュレーション技術の高度化と設備管理への活用」
出光興産株式会社 生産技術センター エンジニアリング室 米川 太 氏
【 環境・安全活動】 基調報告:
「富士石油㈱袖ケ浦製油所の安全活動について」
富士石油株式会社 袖ヶ浦製油所安全環境部
御法川 泰 氏
(司会) (一社)日本芳香族工業会 技術副委員長
澤谷 和春 氏
富士石油株式会社 理事 生産管理部長
【開式・講演会】
第 2 日[ 10 月 15 日(木) 10:00~12:30 ]
( 会場:マリオス 18 階 会議室)
挨 拶
(一社)日本芳香族工業会
会
長
昭和シェル石油株式会社 執行役員供給部長
挨 拶
(一社)日本芳香族工業会
技術委員長
飯田 聡 氏
関根 勇一 氏
三菱化学株式会社 炭素本部 炭素企画室 企画管理部長
講 演 1「岩手の風土と三陸の復興 ---すべてが変わったあの日から---」( 10:30~11:30 )
(一社)SAVE IWATE 理事長/㈱邑計画事務所 代表取締役
講 演 2 「重大事故から学ぶこれからの安全管理」
東京工業大学 イノベーションマネジメント研究科客員教授
寺井 良夫 氏
( 11:30~12:30 )
中村 昌允 氏
【技術・研究発表会】
第 2 日[ 10 月 14 日(木) 13:30~17:05 ]
第 1 分科会(会場:18 階 188 会議室)
[ 司会:昭和シェル石油㈱ 市成 誠史氏 〕
(1) 芳香族系高沸点溶剤における流動性向上検討(仮)
出光興産㈱ 千葉工場品質管理課
〇大久保 直樹
(2) CCR 処理量増減による水素ロス低減
西部石油(株) 技術部生産技術課
〇吉村 翔平
第2分科会(会場:18 階 183~186 会議室)
〔 司会:東燃ゼネラル石油㈱ 灰尾 明仁氏 〕
(1) 外面腐食点検へのアプローチ
三井化学㈱ 市原工場 技術部 機械 G 機械1T
〇藤原 賢彰
(2) 配管架台接触部における外面腐食検査法の開発と
実機適用
住友化学㈱ 生産安全基盤センター 材料設備技術グループ
〇楠本 達也
(3) 回転機予兆管理
JX日鉱日石エネルギー㈱ 知多製造所 製油Gr.
〇掛下 悠高
(3) 芳香族抽出装置 芳香族回収塔塔底温度低下によ
る蒸気使用量の削減
コスモ松山石油㈱ 製造課製造係 直長
〇二神 一城
(4) 減圧蒸留装置加熱炉廃熱回収ボイラー設置による省 (4) 排水ストリッパー系の汚れ防止効果と今後の対応
エネについて
太陽石油㈱ 四国事業所 製造二部
東亜石油(株)京浜製油所 管理部技術課技術係長
〇上田 博之
〇佐藤 章
*** 休憩(15 分)***
(5) キシレン増産への取り組み(仮)
(5) 新素材断熱材によるプラントの老朽化対策(タンク断
太陽石油㈱ 四国事業所 製造三グループ
熱の改善)
㈱エアロジェル・ジャパン
〇國本 大輔
〇黒坂 和弥
(6)芳香族製品製造の最大化及び最適化の技術及びその実 (6)伊予灘地震による緊急停止後の不具合とその対策(仮)
例
出光興産㈱ 徳山事業所 化学品一課
伯東㈱化学事業部 営業企画部
〇平田 貴久
〇鈴木 新、車戸 宏、チャーリー・チョウ
(7) FCA プロセスの開発
(7) 埋立地における液状化危険度マップの作成
JX日鉱日石エネルギー㈱中央研究所 新規プロセス Gr
東ソー㈱ 四日市事業所 設備管理部 管理課
〇小林 正英
〇斉藤 智晴
(注)技術・研究発表者名に付されている○印は当日の発表予定者を表します。
【懇談会】
第2日[ 10月15日(木) 17:30~19:30 ]
会 場 : ホテルメトロポリタン盛岡 NEW WING 4階
※ 本館ではありません。
※ 4頁目の地図を参照下さい。
【技術・研究発表会】
第 3 日[ 10 月 16 日(金) 9:00~11:25 ]
第 1 分科会(会場:18 階 188 会議室)
[ 司会:丸善石油化学㈱ 大木 健史氏 〕
第2分科会(会場:18 階 183~186 会議室)
〔 司会:コスモ石油㈱ 山本 哲氏 〕
(8) プラントにおける運転支援システムの活用につ
いて
昭和四日市石油(株) 製造一部 製造一課.
(8)御系セキュリティの対策状況
出光興産㈱生産技術センター エンジニアリング
室システムグループ
〇笹田 智也
〇亀田 吉彦
(9) 実証による無線計装の有効性・活用展望
無線計器を有効利用し、運転支援~設備診断保全へ
の可能性を探る
富士石油㈱ 工務部計電課副長
〇中田 敦久
(10) 高炉改修時における粗製フェノレートの継続的
処理方法の確立
新日鉄住金化学㈱九州製造所 製造部 化成工場
〇高橋 覚
(11) コークス炉パドアップに対応したCガス精製設
備の運転、保全状況(仮)
JFEケミカル㈱ 西日本統括室
〇 未定
(9) 重要プロセス変数の変動監視システム導入につ
いて
太陽石油㈱ 山口事業所 製造部
〇安部 宏司
(10) ベンゼン装置 高度制御導入
丸善石油化学㈱千葉工場 生産管理部 技術課
〇藤村 祐輔
(11) 蒸留塔の最適フィード段とフィード条件に関す
る考察
東洋エンジニアリング㈱プラント営業統括本部
営業本部 国内営業部
〇佐竹 清史
(12) 蒸気システムを通じた新しい予兆管理
- SSOP.net / iBPSSM.net –
㈱テイエルブイ 企画本部
〇小田 和則
(注)技術・研究発表者名に付されている○印は当日の発表予定者を表します。
【見学会】
第3日[ 10月16日(金) 12:30~16:30 ]
見学先:盛岡セイコー工業(株)と小岩井農場まきば園
盛岡セイコー工業:匠による世界最高水準のメカニカルウオッチの製作工房と自動化を極限まで
追求した最先端の製造ラインを見学。
小岩井農場まきば園:明治 24 年、国家公共の事業として小野義眞、岩崎彌之助、井上勝が創設。
開拓時代の歴史的建造物(文化財)と、畜産バイオマス発電設備などを見学。
(盛岡駅着
16:30
⇒
花巻空港着
17:20)
【参加申込み方法】
<申込み方法>
別紙「参加申込書」による。
*参加者名簿を作成しますので、所属名、役職名を明記して下さい。
*1名でもかまいませんが、なるべくまとめてお申込み下さい。
*後日、受領確認のため本申込書を代表者宛に返送致します。
<参 加 費>
<申込み期限>
<照 会 先>
無
料
平成27年8月31日(月)
(一社)日本芳香族工業会 技術調査部(担当:杉山、牧野)
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町3-5-2 アロマビル6F
TEL:03-3666-5341 FAX:03-3666-5375
E-Mail: [email protected]
URL:
http://www.jaia-aroma.com/
『交通のご案内』
<会場へのアクセス>
発表会場 : マリオス
盛岡地域交流センター
懇談会場 : ホテルメトロポリタン盛岡 NEW WING
※JR 盛岡駅 西口 徒歩 2 分
※JR 盛岡駅 北口 徒歩 3 分
新幹線
JR 東京~JR 盛岡
約 2~3 時間
飛行機
大阪空港~花巻空港
約1時間 30 分、 花巻空港~JR 盛岡駅
☆ホームページからもご覧下さい。
マリオス
URL:http://www.malios.co.jp/
花巻空港より特急バスで約 40 分