村民待望 の 透析施設が完成 ! 村民待望 の 透析施設が完成 !

平成26年 5月号
村民待望の
透析施設が完成!
No.414
伊江村立診療所透析センターが完成し、4月20日に落成祝賀会が開催されました。本島北部周辺の離島に
なりませんでした。これからは本島へ渡らずに治療
関係者約130人が完成を祝い、村踊や施設が完成する
までのスライドショーなど、余興も行われました。
患者さんからは「今までは治療の前の日から憂鬱
だった。精神的に楽になり、仕事に専念できるので
ありがたい。」と喜びの声が聞こえました。
4
村の世帯数と人口の比較(4月30日現在)
ができるので負担が大幅に軽減されます。この日は
昭和49年 平成6年
平成26年
(40年前)(20年前)
月の
出生児数
透析施設が設置されるのは初めてです。これまで患者さんは平均週3日、本島の医療機関に通院しなければ
先月比
世帯数
1,501
1,955
2,203
+15
総人口
6,061
5,565
4,742
+22
1
男
2,928
2,737
2,410
+ 6
0
女
3,133
2,828
2,332
+16
1
編集/伊江村役場総務課 〒905-0592 伊江村字東江前38 TEL0980-49-2001 印刷/(株)
ちとせ印刷
(3)
伊江島広報
伊江島広報
第22回 伊江島一周マラソン大会成績表(総合)
第22回
※成績は1位のみ
種目別 氏
一 般
30代
40代
50代
60代
70代
高校生
一 般
30代
40代
50代
60代
70代
以上
高校生
一 般
30代
40代
50代
60代
70代
以上
小学生
中学生
高校生
一 般
30代
40代
50代
60代
70代
以上
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
名 ハーフ
大 城 大 地
池 原 綾 乃
喜友名 俊 二
村 田 夏 希
波 平 昌 司
長 井 輝 美
新 垣 忠 男
金 城 文 子
伊 佐 義 邦
与那覇 ヨシ子
市 場 正 夫
吉 里 ヨシ子
10 k m
岸 本 篤 哉
小 林 希良莉
呉 屋 秀 將
福 里 萌
仲 里 洋 喜
榮 口 美和子
秋 葉 敏 之
松 村 綾 乃
宇江城 政 博
茂 木 ひろ美
宜寿次 政 文
三 好 静 子
田 場 盛 重
池 原 絹 代
5km
神 里 裕 司
塩 崎 葵
玉那覇 航
久 保 亜紗実
蔭 地 和 成
大 津 道 子
金 城 守
鈴 木 ゆ か
城 間 敏 昭
具志堅 裕 子
比 嘉 定 徳
饒平名 俊 江
玉那覇 健 三
前 木 八重子
3km
比 嘉 悠 人
仲 愛 琳
高江洲 葵
中 真 怜 美
仲 間 絋 大
長 山 夢 芽
比 嘉 茂 人
儀 間 こなつ
蔭 地 和 成
仲 程 由紀子
鷹 谷 博 一
屋 我 千賀子
藤 井 廣 司
安 富 広 子
友 利 悦 雄
平 良 郁 子
山 城 眞 助
佐久川 苗 子
タイム 出身地
1 :1 9 : 5 0
1 :2 7 : 0 6
1 :1 5 : 0 3
1 :2 5 : 5 9
1 :1 8 : 2 8
1 :3 9 : 1 6
1 :3 0 : 5 3
1 :4 7 : 2 4
1 :3 7 : 5 2
1 :5 6 : 1 7
1 :4 5 : 1 5
2 :3 0 : 5 7
浦 添 市
浦 添 市
うるま市
浦 添 市
読 谷 村
沖 縄 市
南風原町
名 護 市
うるま市
浦 添 市
読 谷 村
南風原町
0 :4 3 : 3 4
0 :3 8 : 2 2
0 :3 6 : 3 6
0 :4 1 : 5 3
0 :3 4 : 2 9
0 :4 4 : 1 3
0 :3 7 : 3 6
0 :4 9 : 3 4
0 :4 2 : 3 1
0 :5 2 : 1 3
0 :4 4 : 3 4
0 :5 4 : 0 4
0 :5 9 : 4 0
1 :0 6 : 4 9
嘉手納町
長 野 県
浦 添 市
名 護 市
本 部 町
うるま市
千 葉 県
那 覇 市
宜野湾市
那 覇 市
名 護 市
北 海 道
沖 縄 市
沖 縄 市
0 :1 6 : 0 4
0 :1 8 : 5 3
0 :2 5 : 4 2
0 :2 3 : 0 2
0 :1 7 : 3 2
0 :2 7 : 1 9
0 :1 7 : 3 9
0 :2 6 : 3 7
0 :1 8 : 1 4
0 :2 3 : 2 5
0 :2 1 : 2 3
0 :2 4 : 5 2
0 :3 1 : 3 2
0 :4 4 : 5 5
沖 縄 市
長 野 県
浦 添 市
名 護 市
愛 知 県
東 京 都
金 武 町
愛 知 県
西 原 町
宜野湾市
宜野湾市
読 谷 村
うるま市
那 覇 市
0 :1 0 : 0 4
0 :1 1 : 2 6
0 :0 9 : 4 9
0 :1 3 : 0 3
0 :0 9 : 4 8
0 :1 0 : 0 9
0 :1 0 : 4 5
0 :1 4 : 0 7
0 :0 9 : 4 5
0 :1 6 : 1 4
0 :1 0 : 3 6
0 :1 5 : 5 1
0 :1 1 : 3 1
0 :1 4 : 5 6
0 :1 2 : 4 1
0 :1 6 : 0 9
0 :1 6 : 3 6
0 :2 5 : 2 3
恩 納 村
北 谷 町
中 城 村
伊 江 村
名 護 市
今帰仁村
名 護 市
伊 江 村
愛 知 県
伊 江 村
名 護 市
西 原 町
京 都 府
宜野座村
宮古島市
嘉手納町
うるま市
伊 江 村
知念梢さんは愛娘と一緒に後夜祭を盛り上げてくれました
舞台に上がりカチャーシー♪
(2)
伊江島一周マラソン大会
第22回伊江島一周マラソン大会が、4月12日(土)に開催されました。
ハーフ男子の部では、うるま市出身の喜友名俊二選手が、1時間15分03秒で初優勝を果た
しました。同女子の部では浦添市の村田夏希選手が1時間25分59秒で3年ぶり3度目の優勝に
輝きました。
大会は回を重ねるごとに参加人数も増え、過去最多2580名の応募がありました。
総勢2396名のランナーがエントリーし、素晴らしいレースが展開され、2182名のランナーが
完走しました。
ふれあいパーティーでは、会場を大勢のランナーと島人でうめつくし、テナントも賑わい、
ダンス発表やShifoさんのコンサート、お楽しみ抽選会が行われ大盛り上がりでした。恒例
となった知念梢さんの民謡ショーではカチャーシーで会場がひとつになり、参加者の交流、
親睦を深めることができました。大変すばらしい22回大会になりました。
最後は、亀里敏郎大会副会長の元気あふれるあいさつで、また来年、第23回大会での再会
を約束して無事終了することが出来ました。
むすびに、第22回大会を開催するにあたり、御尽力、ご支援を賜りました特別協賛企業、
協賛企業、ボランティアの皆様関係団体、各位に対しまして、重ねて敬意と感謝申し上げます。
ハーフの部一斉にスタート!
ハーフ初優勝の喜友名選手
給水所で元気とパワーをもらいます
3人一緒にゴール!
まだまだ元気です!
多彩なキャラクター達も力走しました
大会当日誕生日を迎えました
頑張るぞーっ!
伊江中生徒による力強い選手宣誓
マラソン後の乾杯は最高!
また来年お待ちしております
(3)
伊江島広報
伊江島広報
第22回 伊江島一周マラソン大会成績表(総合)
第22回
※成績は1位のみ
種目別 氏
一 般
30代
40代
50代
60代
70代
高校生
一 般
30代
40代
50代
60代
70代
以上
高校生
一 般
30代
40代
50代
60代
70代
以上
小学生
中学生
高校生
一 般
30代
40代
50代
60代
70代
以上
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
男
女
名 ハーフ
大 城 大 地
池 原 綾 乃
喜友名 俊 二
村 田 夏 希
波 平 昌 司
長 井 輝 美
新 垣 忠 男
金 城 文 子
伊 佐 義 邦
与那覇 ヨシ子
市 場 正 夫
吉 里 ヨシ子
10 k m
岸 本 篤 哉
小 林 希良莉
呉 屋 秀 將
福 里 萌
仲 里 洋 喜
榮 口 美和子
秋 葉 敏 之
松 村 綾 乃
宇江城 政 博
茂 木 ひろ美
宜寿次 政 文
三 好 静 子
田 場 盛 重
池 原 絹 代
5km
神 里 裕 司
塩 崎 葵
玉那覇 航
久 保 亜紗実
蔭 地 和 成
大 津 道 子
金 城 守
鈴 木 ゆ か
城 間 敏 昭
具志堅 裕 子
比 嘉 定 徳
饒平名 俊 江
玉那覇 健 三
前 木 八重子
3km
比 嘉 悠 人
仲 愛 琳
高江洲 葵
中 真 怜 美
仲 間 絋 大
長 山 夢 芽
比 嘉 茂 人
儀 間 こなつ
蔭 地 和 成
仲 程 由紀子
鷹 谷 博 一
屋 我 千賀子
藤 井 廣 司
安 富 広 子
友 利 悦 雄
平 良 郁 子
山 城 眞 助
佐久川 苗 子
タイム 出身地
1 :1 9 : 5 0
1 :2 7 : 0 6
1 :1 5 : 0 3
1 :2 5 : 5 9
1 :1 8 : 2 8
1 :3 9 : 1 6
1 :3 0 : 5 3
1 :4 7 : 2 4
1 :3 7 : 5 2
1 :5 6 : 1 7
1 :4 5 : 1 5
2 :3 0 : 5 7
浦 添 市
浦 添 市
うるま市
浦 添 市
読 谷 村
沖 縄 市
南風原町
名 護 市
うるま市
浦 添 市
読 谷 村
南風原町
0 :4 3 : 3 4
0 :3 8 : 2 2
0 :3 6 : 3 6
0 :4 1 : 5 3
0 :3 4 : 2 9
0 :4 4 : 1 3
0 :3 7 : 3 6
0 :4 9 : 3 4
0 :4 2 : 3 1
0 :5 2 : 1 3
0 :4 4 : 3 4
0 :5 4 : 0 4
0 :5 9 : 4 0
1 :0 6 : 4 9
嘉手納町
長 野 県
浦 添 市
名 護 市
本 部 町
うるま市
千 葉 県
那 覇 市
宜野湾市
那 覇 市
名 護 市
北 海 道
沖 縄 市
沖 縄 市
0 :1 6 : 0 4
0 :1 8 : 5 3
0 :2 5 : 4 2
0 :2 3 : 0 2
0 :1 7 : 3 2
0 :2 7 : 1 9
0 :1 7 : 3 9
0 :2 6 : 3 7
0 :1 8 : 1 4
0 :2 3 : 2 5
0 :2 1 : 2 3
0 :2 4 : 5 2
0 :3 1 : 3 2
0 :4 4 : 5 5
沖 縄 市
長 野 県
浦 添 市
名 護 市
愛 知 県
東 京 都
金 武 町
愛 知 県
西 原 町
宜野湾市
宜野湾市
読 谷 村
うるま市
那 覇 市
0 :1 0 : 0 4
0 :1 1 : 2 6
0 :0 9 : 4 9
0 :1 3 : 0 3
0 :0 9 : 4 8
0 :1 0 : 0 9
0 :1 0 : 4 5
0 :1 4 : 0 7
0 :0 9 : 4 5
0 :1 6 : 1 4
0 :1 0 : 3 6
0 :1 5 : 5 1
0 :1 1 : 3 1
0 :1 4 : 5 6
0 :1 2 : 4 1
0 :1 6 : 0 9
0 :1 6 : 3 6
0 :2 5 : 2 3
恩 納 村
北 谷 町
中 城 村
伊 江 村
名 護 市
今帰仁村
名 護 市
伊 江 村
愛 知 県
伊 江 村
名 護 市
西 原 町
京 都 府
宜野座村
宮古島市
嘉手納町
うるま市
伊 江 村
知念梢さんは愛娘と一緒に後夜祭を盛り上げてくれました
舞台に上がりカチャーシー♪
(2)
伊江島一周マラソン大会
第22回伊江島一周マラソン大会が、4月12日(土)に開催されました。
ハーフ男子の部では、うるま市出身の喜友名俊二選手が、1時間15分03秒で初優勝を果た
しました。同女子の部では浦添市の村田夏希選手が1時間25分59秒で3年ぶり3度目の優勝に
輝きました。
大会は回を重ねるごとに参加人数も増え、過去最多2580名の応募がありました。
総勢2396名のランナーがエントリーし、素晴らしいレースが展開され、2182名のランナーが
完走しました。
ふれあいパーティーでは、会場を大勢のランナーと島人でうめつくし、テナントも賑わい、
ダンス発表やShifoさんのコンサート、お楽しみ抽選会が行われ大盛り上がりでした。恒例
となった知念梢さんの民謡ショーではカチャーシーで会場がひとつになり、参加者の交流、
親睦を深めることができました。大変すばらしい22回大会になりました。
最後は、亀里敏郎大会副会長の元気あふれるあいさつで、また来年、第23回大会での再会
を約束して無事終了することが出来ました。
むすびに、第22回大会を開催するにあたり、御尽力、ご支援を賜りました特別協賛企業、
協賛企業、ボランティアの皆様関係団体、各位に対しまして、重ねて敬意と感謝申し上げます。
ハーフの部一斉にスタート!
ハーフ初優勝の喜友名選手
給水所で元気とパワーをもらいます
3人一緒にゴール!
まだまだ元気です!
多彩なキャラクター達も力走しました
大会当日誕生日を迎えました
頑張るぞーっ!
伊江中生徒による力強い選手宣誓
マラソン後の乾杯は最高!
また来年お待ちしております
伊江島広報
(5)
たくさんのイベントが開催されました。上位入賞者は次の
通りです。︵敬称略︶
日 伊江島カントリークラブ︶
回 伊江島ゆり祭り結果
19
ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
第
日∼
27
13
回 ゆり祭りゴルフ大会
︵4月
20
●第
︻一般の部︼ ベストグロス 知 念 彰
優勝 金 城 繁 森 ︻シニアの部︼ 大会チャンピオン 比 嘉 正 矩
優勝 儀 間 信 義
︻グランドシニアの部︼ ベストグロス 内 間 幸 男
優勝 宮 城 義 勝
︻レディース・小学生の部︼ベストグロス 宮 里 真由美
優勝 山 城 初 美
ゆり祭りカラオケ大会
結 果
︻子供の部︼
3
優勝 須崎瑚茄・天久れな・岸本愛緒
︻大人の部︼
優勝 島 沙耶南
チーム
C
6
回 リリーカップゲートボール大会
位 東江前
1
第
C
チーム
3
2
2
位 東江上
3
2
B
チーム
3
2
位 八巻 勇杜 位 照屋 希天 位 比嘉 羽流
3
2
位 眞榮里優翔 位 有銘 翔 位 大城 泰士
3
2
位 新里 一朗 位 上田 隼太 位 玉城 球真
2
位 金城 羅己 位 島袋 偉海 位 新川 将吏
3
位 與那覇大地 位 玉城 頼 位 与那城琉斗
位 仲里 智隆 位 木崎 誠仁 位 古波蔵旺我
2
1
1
3
位 西江前
1
1
1
回 ゆり祭り杯ちびっこ相撲大会
1
幼稚園 位 儀間 敦皇 位 知念 竜 位 比嘉羽里奈
1
年生 1
年生 1
年生 2
年生 3
年生 4
年生 5
第
6
伊江島広報
第19回
(4)
伊江島ゆり祭り
期間中、3万1千人余のお客様が伊江島ゆり祭りをお楽しみいただきました!
「伊江島からゆりの贈り物」百万輪のテッポウユリが咲き誇る第19回伊江島ゆり祭りが
4月19日から5月6日まで開催されました。オープニングでの児童・生徒による司会やあいさつ、
2 保育所によるエイサー、伊江中吹奏楽部の演奏、婦人会・老人会、民俗芸能保存会、郷友会
などの各団体が積極的に参加し祭りを盛り上げていただきました。第1回ゆり祭り杯ちびっこ相
撲大会では村内外から多くの選手や保護者が訪れ大成功の大会となり、恒例となった伊江島愛
馬倶楽部の乗馬体験も大人気でした。会場を訪れた3万人余の来場者は百万輪の真っ白な世界
に感動し、カメラのシャッターを押す光景が目につきました。真っ白なユリのじゅうたんだけ
ではなく、世界のユリ75品種も、色とりどりの花を咲かせました。
次回、20回の節目を迎える祭りも「村ぐるみの祭り」をキーワードに様々なアクションを展
開していきますので、ご理解とご協力をお願いします。
開催にあたり祭りへご協力してくださった村内外の皆さま、素晴しいゆり祭りが開催できま
したことをこの場をお借りし厚く御礼申し上げます。
伊江村伝統芸能の村踊を披露しました
今年もおじいちゃんと一緒に発表しました
兄妹で祭りを盛り上げました
県外からファンも駆け付けた愛川純平さん
伊江村出身の糸山さん、今年も熱く歌いました
オープニングテープカット&開花宣言
元気いっぱいのエイサーを披露
すばらしい四竹を披露しました
村長も生放送に出演
見た目からは想像できない程の力強い歌声のAnlyさん
ラジオ沖縄のジングルでおなじみのRyuty
息ぴったりの司会で盛り上げてくれました
もずくの手づかみに挑戦
初のちびっこ相撲大会
飛べや歌えや大暴れのきいやま商店
歌も振り付けもばっちり
大城友弥さんの美声には毎回驚かされます
乗馬体験も大好評
民俗芸能保存会の皆様による斉唱
村吉茜民謡ショー
伊江島広報
(5)
たくさんのイベントが開催されました。上位入賞者は次の
通りです。︵敬称略︶
日 伊江島カントリークラブ︶
回 伊江島ゆり祭り結果
19
ご参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
第
日∼
27
13
回 ゆり祭りゴルフ大会
︵4月
20
●第
︻一般の部︼ ベストグロス 知 念 彰
優勝 金 城 繁 森 ︻シニアの部︼ 大会チャンピオン 比 嘉 正 矩
優勝 儀 間 信 義
︻グランドシニアの部︼ ベストグロス 内 間 幸 男
優勝 宮 城 義 勝
︻レディース・小学生の部︼ベストグロス 宮 里 真由美
優勝 山 城 初 美
ゆり祭りカラオケ大会
結 果
︻子供の部︼
3
優勝 須崎瑚茄・天久れな・岸本愛緒
︻大人の部︼
優勝 島 沙耶南
チーム
C
6
回 リリーカップゲートボール大会
位 東江前
1
第
C
チーム
3
2
2
位 東江上
3
2
B
チーム
3
2
位 八巻 勇杜 位 照屋 希天 位 比嘉 羽流
3
2
位 眞榮里優翔 位 有銘 翔 位 大城 泰士
3
2
位 新里 一朗 位 上田 隼太 位 玉城 球真
2
位 金城 羅己 位 島袋 偉海 位 新川 将吏
3
位 與那覇大地 位 玉城 頼 位 与那城琉斗
位 仲里 智隆 位 木崎 誠仁 位 古波蔵旺我
2
1
1
3
位 西江前
1
1
1
回 ゆり祭り杯ちびっこ相撲大会
1
幼稚園 位 儀間 敦皇 位 知念 竜 位 比嘉羽里奈
1
年生 1
年生 1
年生 2
年生 3
年生 4
年生 5
第
6
伊江島広報
第19回
(4)
伊江島ゆり祭り
期間中、3万1千人余のお客様が伊江島ゆり祭りをお楽しみいただきました!
「伊江島からゆりの贈り物」百万輪のテッポウユリが咲き誇る第19回伊江島ゆり祭りが
4月19日から5月6日まで開催されました。オープニングでの児童・生徒による司会やあいさつ、
2 保育所によるエイサー、伊江中吹奏楽部の演奏、婦人会・老人会、民俗芸能保存会、郷友会
などの各団体が積極的に参加し祭りを盛り上げていただきました。第1回ゆり祭り杯ちびっこ相
撲大会では村内外から多くの選手や保護者が訪れ大成功の大会となり、恒例となった伊江島愛
馬倶楽部の乗馬体験も大人気でした。会場を訪れた3万人余の来場者は百万輪の真っ白な世界
に感動し、カメラのシャッターを押す光景が目につきました。真っ白なユリのじゅうたんだけ
ではなく、世界のユリ75品種も、色とりどりの花を咲かせました。
次回、20回の節目を迎える祭りも「村ぐるみの祭り」をキーワードに様々なアクションを展
開していきますので、ご理解とご協力をお願いします。
開催にあたり祭りへご協力してくださった村内外の皆さま、素晴しいゆり祭りが開催できま
したことをこの場をお借りし厚く御礼申し上げます。
伊江村伝統芸能の村踊を披露しました
今年もおじいちゃんと一緒に発表しました
兄妹で祭りを盛り上げました
県外からファンも駆け付けた愛川純平さん
伊江村出身の糸山さん、今年も熱く歌いました
オープニングテープカット&開花宣言
元気いっぱいのエイサーを披露
すばらしい四竹を披露しました
村長も生放送に出演
見た目からは想像できない程の力強い歌声のAnlyさん
ラジオ沖縄のジングルでおなじみのRyuty
息ぴったりの司会で盛り上げてくれました
もずくの手づかみに挑戦
初のちびっこ相撲大会
飛べや歌えや大暴れのきいやま商店
歌も振り付けもばっちり
大城友弥さんの美声には毎回驚かされます
乗馬体験も大好評
民俗芸能保存会の皆様による斉唱
村吉茜民謡ショー
(3)
伊江島広報
伊江島広報
(6)
伊江小学校校舎・伊江幼稚園園舎
改築工事の実施設計まとまる
伊江小新校舎・伊江幼稚園新園舎完成予想図
仮説校舎配置図
現在の伊江小学校校舎・伊江幼稚園園舎は、昭和56年以前築の、いわゆる「耐震性がない建物」とされ、
今年度「文部科学省等の事業」で改築を行うことになりました。
( 写真参照)
建設場所は現校舎跡地に、平成26年度着工し、平成27年度完成予定の2ヶ年事業であります。新校舎は、
普通教室と図書室・技術室・コンピュータ室等を一体にした施設で、安全性はもとより、多様な学習形態や
バリアフリーにも対応したものになっております。
新校舎が完成するまでの間は、仮設校舎を現校舎の南側に設置します。工事期間中、村民みなさんの御理解
とご協力をよろしくお願い申し上げます。
新校舎・新園舎の構造 小学校棟:鉄筋コンクリート造 3階
幼稚園棟:鉄筋コンクリート造 1階(小学校棟・幼稚園棟と併設)
今後の日程(案)
平成26年 6月 仮設校舎の建築開始(現校舎南側広場、図書館東側)
7月 仮校舎の完成
仮校舎への引越し作業
8月 現校舎の取壊作業
9月 新校舎の建築開始
平成27年 10月 本校舎の完成
仮校舎の撤去
平成28年 3月 外構工事完了
(7)
伊江島広報
お知らせします。
2つの給付金。
平成26年4月から消費税率が8%へ引き上げられたことによる、
子育て世帯や非課税世帯の家計への負担を減らし、消費の下支えを図るために、
臨時的な給付措置として、2つの給付金を支給します。
臨時福祉給付金
支給要件
○支給対象者
平成26年度分の住民税が課税されていない方が対象です。ただし、
・課税されている方に生活の面倒を見てもらっている場合
は除きます。
・生活保護の受給者である場合など
○支給額
・1人につき10,000円。下記の≪加算対象者≫は1人につき5,000円を加算
≪加算対象者≫
・老齢基礎年金、障害基礎年金、遺族基礎年金の受給者 ※1
・児童扶養手当、特別障害者手当等の受給者など ※2
※1 平成26年3月分の受給権があり、4月分または5月分の年金の支払いがある方が対象です。
※2 平成26年1月分の手当等を受給している方が対象です。
子育て世帯臨時特例給付金
○支給対象者
次のどちらの要件も満たす方が対象です。
①平成26年1月分の児童手当・特例給付※を受給
②平成25年の所得が児童手当の所得制限限度額未満
支給要件
※特例給付とは、児童手当の所得制限限度額以上の方について、児童1人当たり月額5,000円を支給している方です。
○支給児童
支給対象者の平成26年1月分の児童手当・特例給付の対象となる児童
ただし、
・「臨時福祉給付金」の対象となる児童
は除きます。
・生活保護の受給者となっている児童 など
○支給額
・対象児童1人につき10,000円
7月1日から福祉保健課で申請を受け付け、8月以降に順次支払いを開始します。
6月は
児童手当現況届の月です。
現況届に必要な添付書類
○社会保険に加入している場合
→健康保険被保険者証の写しなど
○平成26年1月1日に伊江村に住民登録のなかった方
→前住所地の市区町村長が発行する
児童手当用所得証明書(前年分)
○印鑑
※この他にも、必要に応じて提出していただく書類があります。
提 出 先
役場福祉保健課 児童福祉係 TEL:49−3160
提出期限
平成26年6月30日(月)までく)
※子どもと生計を同じくする父母等のうち、前年所得の多い方に受給資格者が変更となる
場合があり、その際は新たな受給資格者が申請を行う必要があります。
※注意
児童手当を受けている方
は、毎年6月に「現況届」を
提出しなければなりません。
この届は、6月1日にお
ける現況を確認するための
ものです。この届の提出が
ないと、6月分以降の手当
てが受けられなくなります
ので、ご注意下さい。
伊江島広報
(8)
平成26年度就学援助制度のお知らせ
教育委員会では、経済的等な理由により就学困難と認められる児童生徒の保護者に対
して、小・中学校にかかる費用の一部の援助を行っています。援助対象に該当する方は、
申請書を記入し提出してください。申請用紙は、教育委員会で配布しております。
◆援助対象
村内に住所を有し、村立小・中学校に在籍する児童生徒の
保護者で次のいずれかに該当し、教育委員会が認める方
・生活保護を受けている方(要保護世帯として認定します)
・生活保護を受けていないが、世帯全員が市町村民税非課税の措置を受けた方、児童扶養手
当を受給している方、その他生活が困窮している方(準用保護世帯として認定します)
受 付 期 間 平成 2 6 年 5月2 0日(火)∼6月13日(金)
お問い合わせ/伊江村教育委員会 TE L:49 -2 3 3 4
日 : 平成26年7月13日(日)
試 験 の 種 類: 甲種(特類、第1類∼第5類)、乙種(第1類∼第7類)
試
験
試 験 会 場 : 琉球大学
願書受付期間: 平成26年6月6日(金)から6月13日(金)まで
願 書 配 布 先: 各消防本部予防課、沖縄県宮古事務所総務課、
沖縄県八重山事務所総務課、
(一財)消防試験研究センター
※電子申請できます。詳しくはホームページをご覧下さい!!
ホームページ : http://www.shoubo-shiken.or.jp
◆願書提出先・お問合せ先◆
(一財)消防試験研究センター沖縄県支部
〒900−0029 那覇市旭町116-37 自治会館6階
TEL:098−941−5201
(9)
伊江島広報
無料で歯科検診が受けられます!
伊江村では平成23年度から住民健診の一環として、
「伊江歯科医院」の協力を
得て、
「歯科検診」を行っています。受診費用は無料ですので、お口に不安のある方
はもちろん、虫歯や歯周病の早期発見のためにもご利用ください。
平成26年度の対象者
(平成26年度に40歳、50歳、60歳、70歳になる方)
生 年 月 日
年 齢
昭和49年(1974年)4月2日∼昭和50年(1975年)4月1日
40歳
昭和39年(1964年)
4月2日∼昭和40年(1965年)4月1日
50歳
昭和29年(1954年)
4月2日∼昭和30年(1955年)4月1日
60歳
昭和19年(1944年)
4月2日∼昭和20年(1945年)4月1日
70歳
内容
検診期間
むし歯・歯周病・歯石の有無・かみ合わせ・舌や
口の粘膜の異常・入れ歯・歯磨きのチェックなど
平成26年6月2日(月)∼平成27年2月28日(土)
※対象の方の誕生月に基づき検診期間を定めております。
検診期間の2週間前には受診案内の通知をお届けします。
受診場所・方法
伊江歯科医院での診療時間内となっております。
伊江歯科医院にご予約ください。☎49-2214
月
火
水
木
金
土
日/祝
午 前
○
○
○
○
○
○
休診
午 後
○
○
○
○
○
休診
休診
・午前9:00∼12:00 ・午後2:00∼5:30(最終受付)
◆受診の際は、検診の通知ハガキと健康保険証をご持参ください。
【問合せ先】伊江村福祉保健課 ☎49−5000・2234
子育てサポーター養成講座
日 程:平成26年6月25日(水)26日(木)9時∼16時30分
会 場:伊江村福祉センター 定 員:20名 ※定員に達し次第閉め切ります。
受講料:無料 テキスト代:無料 申込方法:電話又はFAX・MAILにて受付ます。
◆申込締切は6月20日(金)まで
【お問い合せ・申込先】TEL&FAX 0980-43-0232 MAIL [email protected]
主催:やんばる町村ファミリーサポートセンター (公財)沖縄県労働者福祉基金協会
沖縄弁護士会から多重債務 にお悩みの方へ
無料相談のお知らせ
沖縄弁護士会では、
多重債務問題
(借金問題)
に関する無料相談を実施しております。
無料相談をご希望の方は
まずはご相談を!
(11)
伊江島広報
伊江島広報
平成26年度 子牛共進会
第4次行政改革大綱及び行政改革アクションプランが策定されました
平成24年12月25日、
(故)大城勝正村長から伊江村行政改革推進委員会(以下「委員会」
という。)へ
諮問があり、
第4次行政改革大綱(以下「大綱」
という。)
については、
確定をしておりましたが、
その大綱を
実現させるための行政改革アクションプラン案が行政改革推進
本部から提出され、
平成26年2月26日の委員会にて全46ページ
を1ページずつ審議し活発な意見が交わされ、
委員全員の了承
により可決されました。
また、後日、内間博昭会長から島袋秀幸村長へ「高まる多種
多様な村民ニーズに即応できる良質で充実した行政サービスに
取り組んでもらいたい。」
と期待を込めた激励の言葉と答申書が
手渡されました。
なお、大綱及びアクションプランについては、
伊江村のホームページに掲載しております。
平成26年度伊江村子牛共進会が9日、伊江家畜セリ市場で開催されました。村内8区の代表畜産農家から
子牛去勢の部14頭、子牛雌の部16頭の計30頭が出品され、多くの畜産農家や関係者が見守る中、審査員が
一頭一頭手で触れ、厳正なる審査が行われました。今大会は8月に開催される村内8区対抗の第43回伊江村
畜産共進会の前哨戦となっており、各区の代表畜産農家は緊張した面持ちで審査を見守りました。
結果は子牛去勢の部で山城和彦さんの美華号、子牛雌の部で内間秀喜さんのにらいかない号がそれぞれ
優等に輝きました。今大会の得点と8月の畜産共進会の得点を合算し団体優勝が決まります。又、昨年に
引き続き伊江村和牛改良組合による牛汁とごはん、加工センターのアイスクリーム、伊江島牛などの景品が
当たる抽選券のセットが1000円で販売されました。閉会式終了後に抽選会が行われ多くの皆さんに豪華景品
が当たりました。
子牛雌優等 にらいかない号
子牛去勢優等 美華号
伊江村学力向上推進委員会の地域教育・行政部会の部会員
子 牛 去 勢
である「老人クラブ連合会」は、世代間の交流と子どもたちと
伊江中学校で朝のあいさつ運動を展開しています。
各区から3人ほど、毎週金曜日の午前7時半から8時まで
活動を行っています。
参加者からは「子どもたちと触れ合えるいい機会になり、
うれしい」
ST
O
との声があがっています。
名号
区名
氏 名
等 級
優 等
美華
西江上
山城和彦
優 等
一等一席
剣京
東江前
内田徹
一等二席
桃勝姫
東江前
二等一席
門郎
二等二席
二等三席
第70回村青年会定期総会が4月28日、改善センターで
開かれ任期を終えた内間響さんに代わり、
大城義幸さんが
!
P!
区名
氏 名
にらいかない 西江上
内間秀喜
一等一席
ふくやま
真謝
知念秀男
知念義和
一等二席
やまたろう
真謝
石川清安
西崎
島袋貢
二等一席
そよかぜ
川平
蔵下良作
美多
西崎
(有)知念畜産
二等二席
ひまわり
西江上
山城善彦
実葉流
川平
松永吉雄
二等三席
あきら
西崎
名嘉元敏勝
●沖縄県において、
未承認の遺伝子組換えパパイヤ「台農5号※」が、
庭先或いは道端で生育している可能性が
あります。※当該遺伝子組換えパパイヤ種子及び苗の販売時の名称
●この未承認遺伝子組換えパパイヤは、
現在、
国内で栽培や流通が許可されておりません。今後、
庭先や道端で
未承認遺伝子組換えパパイヤと疑われる株がありましたら、
下記まで情報提供下さい。
【未承認の遺伝子組換えと
思われるパパイヤ】
青年会活動を盛り上げたい。エイサーの村外公演も昨年
・品質不明で、
葉柄が赤い
以上に展開したい」と決意を述べました。総会には各区青年
連絡先
副議長、
各区長等約40人が出席しました。
名号
未承認遺伝子組換えパパイヤの除去にご協力を!
会長に選任されました。大城さんは「後輩たちを引っ張り、
会員をはじめ、来賓の島袋秀幸村長や渡久地政雄村議会
◎出品参加頭数16頭
子 牛 雌
等 級
触れあえるきっかけづくりの一環として伊江小学校、
西小学校、
厳選なる審査を受ける代表牛
平成25年度伊江村子牛共進会入賞牛名簿
◎出品参加頭数14頭
第70回 村青年会定期総会
(10)
・農 林 水 産 省
・総 合 事 務 局
・沖 縄 県
・市 町 村
:
:
:
:
【問題の無いパパイヤ】
・葉柄が緑色
・葉柄が赤くても
「甘泉」や「豊作」等の
品種が分かるもの
農 林 水 産 省 消 費・安 全 局 農 産 安 全 管 理 課 T E L : 0 3 - 6 7 4 4 - 2 1 0 2
沖 縄 総 合 事 務 局 農 林 水 産 部 消 費・安 全 課 T E L : 0 9 8 - 8 6 6 - 1 6 7 2
沖縄県 農林水産部 園芸振興課 果樹班 TEL:098-866-2266
伊江村役場農林水産課 TEL:0980-49-3161
(11)
伊江島広報
伊江島広報
平成26年度 子牛共進会
第4次行政改革大綱及び行政改革アクションプランが策定されました
平成24年12月25日、
(故)大城勝正村長から伊江村行政改革推進委員会(以下「委員会」
という。)へ
諮問があり、
第4次行政改革大綱(以下「大綱」
という。)
については、
確定をしておりましたが、
その大綱を
実現させるための行政改革アクションプラン案が行政改革推進
本部から提出され、
平成26年2月26日の委員会にて全46ページ
を1ページずつ審議し活発な意見が交わされ、
委員全員の了承
により可決されました。
また、後日、内間博昭会長から島袋秀幸村長へ「高まる多種
多様な村民ニーズに即応できる良質で充実した行政サービスに
取り組んでもらいたい。」
と期待を込めた激励の言葉と答申書が
手渡されました。
なお、大綱及びアクションプランについては、
伊江村のホームページに掲載しております。
平成26年度伊江村子牛共進会が9日、伊江家畜セリ市場で開催されました。村内8区の代表畜産農家から
子牛去勢の部14頭、子牛雌の部16頭の計30頭が出品され、多くの畜産農家や関係者が見守る中、審査員が
一頭一頭手で触れ、厳正なる審査が行われました。今大会は8月に開催される村内8区対抗の第43回伊江村
畜産共進会の前哨戦となっており、各区の代表畜産農家は緊張した面持ちで審査を見守りました。
結果は子牛去勢の部で山城和彦さんの美華号、子牛雌の部で内間秀喜さんのにらいかない号がそれぞれ
優等に輝きました。今大会の得点と8月の畜産共進会の得点を合算し団体優勝が決まります。又、昨年に
引き続き伊江村和牛改良組合による牛汁とごはん、加工センターのアイスクリーム、伊江島牛などの景品が
当たる抽選券のセットが1000円で販売されました。閉会式終了後に抽選会が行われ多くの皆さんに豪華景品
が当たりました。
子牛雌優等 にらいかない号
子牛去勢優等 美華号
伊江村学力向上推進委員会の地域教育・行政部会の部会員
子 牛 去 勢
である「老人クラブ連合会」は、世代間の交流と子どもたちと
伊江中学校で朝のあいさつ運動を展開しています。
各区から3人ほど、毎週金曜日の午前7時半から8時まで
活動を行っています。
参加者からは「子どもたちと触れ合えるいい機会になり、
うれしい」
ST
O
との声があがっています。
名号
区名
氏 名
等 級
優 等
美華
西江上
山城和彦
優 等
一等一席
剣京
東江前
内田徹
一等二席
桃勝姫
東江前
二等一席
門郎
二等二席
二等三席
第70回村青年会定期総会が4月28日、改善センターで
開かれ任期を終えた内間響さんに代わり、
大城義幸さんが
!
P!
区名
氏 名
にらいかない 西江上
内間秀喜
一等一席
ふくやま
真謝
知念秀男
知念義和
一等二席
やまたろう
真謝
石川清安
西崎
島袋貢
二等一席
そよかぜ
川平
蔵下良作
美多
西崎
(有)知念畜産
二等二席
ひまわり
西江上
山城善彦
実葉流
川平
松永吉雄
二等三席
あきら
西崎
名嘉元敏勝
●沖縄県において、
未承認の遺伝子組換えパパイヤ「台農5号※」が、
庭先或いは道端で生育している可能性が
あります。※当該遺伝子組換えパパイヤ種子及び苗の販売時の名称
●この未承認遺伝子組換えパパイヤは、
現在、
国内で栽培や流通が許可されておりません。今後、
庭先や道端で
未承認遺伝子組換えパパイヤと疑われる株がありましたら、
下記まで情報提供下さい。
【未承認の遺伝子組換えと
思われるパパイヤ】
青年会活動を盛り上げたい。エイサーの村外公演も昨年
・品質不明で、
葉柄が赤い
以上に展開したい」と決意を述べました。総会には各区青年
連絡先
副議長、
各区長等約40人が出席しました。
名号
未承認遺伝子組換えパパイヤの除去にご協力を!
会長に選任されました。大城さんは「後輩たちを引っ張り、
会員をはじめ、来賓の島袋秀幸村長や渡久地政雄村議会
◎出品参加頭数16頭
子 牛 雌
等 級
触れあえるきっかけづくりの一環として伊江小学校、
西小学校、
厳選なる審査を受ける代表牛
平成25年度伊江村子牛共進会入賞牛名簿
◎出品参加頭数14頭
第70回 村青年会定期総会
(10)
・農 林 水 産 省
・総 合 事 務 局
・沖 縄 県
・市 町 村
:
:
:
:
【問題の無いパパイヤ】
・葉柄が緑色
・葉柄が赤くても
「甘泉」や「豊作」等の
品種が分かるもの
農 林 水 産 省 消 費・安 全 局 農 産 安 全 管 理 課 T E L : 0 3 - 6 7 4 4 - 2 1 0 2
沖 縄 総 合 事 務 局 農 林 水 産 部 消 費・安 全 課 T E L : 0 9 8 - 8 6 6 - 1 6 7 2
沖縄県 農林水産部 園芸振興課 果樹班 TEL:098-866-2266
伊江村役場農林水産課 TEL:0980-49-3161
歳
満1
小濱 愛心栞(えみか)ちゃん
金城 綺音(あやね)ちゃん
性別:女
生年月日:平成25年5月11日生
父:小濱 竜太
母:小濱 彩日
行政区:西崎
お兄ちゃんと仲良しくいしん坊♡
わんぱくえみか(^o^)
すくすく大きくなーれ♡
性別:女
生年月日:平成25年5月25日生
父:金城 輝
母:金城 由香
行政区:西江上
笑顔のまぶしい綺音ちゃん!!
家族みんなで笑って過ごそうね♡
戦没者を悼み世界平和を祈念する平和祈願祭が4月21日、芳魂
之塔で行われました。村内外から約300人の遺族や関係者が戦
没者の冥福を祈り、平和を希求していくことを誓いました。
式典では参列者全員で黙とうし、島袋秀幸村長は「先の大戦の記憶を決して風化させることなく、子々孫々に
当時の惨状を伝える。」と語り恒久平和を願いました。村遺族会の
平和祈願祭
新城孝雄会長は「私達遺族は平和の大切さと命の尊さを肌身で感じて
きた。戦争の悲劇を繰り返してはいけない。」と訴えました。
先の沖縄戦では、
島で激しい空爆と地上戦があり、住民と軍人合わせ
て3,500人余の尊い命が奪われました。平成12年に建立した戦没者刻銘
板には、島内の戦没者や、県内外で戦没された村出身者など4275人の
戦没者の氏名が刻まれています。
伊江島灯台
殉職者慰霊式
村の米軍演習地内に立つ伊江島灯台で4月21日、沖縄戦で殉職した
職員3人とその家族5人の御霊を慰める伊江島灯台殉職者慰霊式が行
われました。灯台を管理する第11管区海上保安本部の秋本茂雄本部長
や遺族など関係者ら約30人が参列しました。秋本本部長は「安全を守
る灯台の役割は永久に変わりなく、殉職された方の意思を引き継ぎ、
職員一丸となって会場の安心安全の確保
に努める」と誓いました。慰霊之碑は米軍施設内にあり、立ち
入りが制限されているため、関係者のみで慰霊を行っています。
初代の伊江島灯台は1897年に建造され、当時日本一の高さ
30.3メートルを誇っていましたが、沖縄戦の爆撃で、灯台と
隣接する官舎が破壊され8人が犠牲になりました。77年に慰
霊碑が建立され、毎年4月21日の芳魂之塔平和祈願祭の後に、
灯台で慰霊式が開かれています。
御寄付御礼
︻人材育成会︼
●本部町字浜元七八〇ー一
有限会社丸良電建工業
代表取締役 比嘉良勝 様より
一般寄付として三十万円
●西江上八六番地
中真千代美様より
役場退職記念
●東江上七〇九番地の二
内間末広様より
役場退職記念
︻社会福祉協議会︼
●東江上四二八番地
富名腰武盛様より
故 母 富名腰マツ様 香典返し
●西江上八六番地
中真千代美様より
役場退職記念
●東江上七〇九番地の二
内間末広様より
役場退職記念
紙面を借りて御礼申し上げます。