PDF形式、 119KB

蔵王町のあゆみ年表 蔵王町誕生(1955)∼町政施行60周年(2015)
年号
西暦
スタート
30
1955
(4)蔵王町誕生 (10)町の人口16,584人を記録(60年間で最大)
1
31
1956 県内でテレビ放送開始
(5)財政再建団体に指定
2
32
1957 (4)仙台空港開港
(5)『蔵王観光道路』建設に着手 (7)町農業委員会発足 (7)町社会福祉協議会設立 (11)蔵王、振子沢で噴気発生
(10)遠刈田中体育館完成
3
33
1958 (10)東京タワー完成
(9)財政再建団体から脱却
(4)宮小講堂兼体育館完成
4
34
1959 (11)国民年金制度開始
(3)町章制定
5
35
1960
(3)母子健康センター完成 (5)蔵王山岳会設立 (9)町農業協同組合設立 (10)遠刈田温泉㈱、初の共同源泉を掘削
(4)白石女子高円田分校を蔵王分校に改称 (10)永野小体育館完成
6
36
1961
(7)東北本線東白石駅開業
(3)遠刈田小新校舎完成
7
37
1962
(5)町4Hクラブ設立 (5)広報ざおう創刊 (6)蔵王、振子沢で噴気発生 (7)蔵王エコーラインオープン (12)町商工会創設
8
38
1963
(8)蔵王連峰、国定公園になる (12)町営後見スキー場オープン
(3)町育英会設立
9
39
1964 (10)東京オリンピック開催
(9)蔵王ハイラインオープン
(4)永野児童館開館
10
40
1965
(4)し尿の共同処理開始
(3)永野小土浮山分校閉校 (7)円田中簡易プール完成
11
41
1966
(1)刈田嶺神社暁まつり『百貫〆縄』はじまる (7)蔵王清掃登山開始 (10)交通指導隊設立 (11)町営後見スキー場を民間に移管
(4)宮・遠刈田児童館開館 (4.9)学校給食スタート
12
42
1967
(2)優良町村として表彰される (3)遠刈田福祉センター完成 (8)エコーライン舗装化
(4)平沢児童館開館 (7)宮中簡易プール完成 (9)永野小新校舎完成
13
43
1968
(4)町婦人会設立 (10)農業集団電話開通
(2)遠刈田小体育館完成 (4)円田児童館開館 (4)白石女子高蔵王分校、全日制家政科に移行
14
44
1969
(1)エコーライン大鳥居完成 (5)ゴミ収集開始 (5)町道の舗装化はじまる (6)町民歌制定
(4)宮地区公民館開設 (10)遠刈田中・小共用プール完成 (12)平沢小新校舎完成
15
45
1970 (3~9)大阪万博開催
(5)宮で東北自動車道の起工式挙行 (8)遠刈田で別荘分譲地の造成工事はじまる (8)仙南広域行政事務組合発足 (2)宮中体育館完成 (8)蔵王ボランティアサークル(ジュニアリーダー)結成 (9)町子ども会育成会設立
1971
(8)成人式、8月15日開始に (11)矢附・塩沢開拓パイロット事業開始 (11)『平沢弥陀の杉』県指定天然記念物に (12)『我妻家住宅』重要文化財に
(7)蔵王少年自然の家オープン
1972 (2)札幌オリンピック開催 (5)沖縄返還
(10)高齢者介護ホームヘルパー事業開始 (11)仙南広域消防蔵王出張署開所 (-)町青年団体連絡協議会設立
(2)円田小新校舎完成 (2)永野小プール完成 (3)遠刈田小七日原分校廃止 (7)平沢小プール完成
1973
(11)東北自動車道白石~仙台南間開業
(2)宮小新校舎完成 (9)円田中プール完成
マス
世の中のできごと
蔵王町と地域のくらし
まなぶ・そだてる
(10)円田中全国学校植林第1位獲得
18
昭
46
47
和
48
19
49
1974
(4)『丈六阿弥陀如来坐像』県指定文化財に (7)北部地区モデルコミュニティ推進協議会発足 (8)蔵王病院新築完成 (10)第1回農業祭開催
(5)町公民館開設
20
50
1975 (7~翌1)沖縄国際海洋博開催
(5)野鳥の森オープン (10)町文化協会発足
(3)円田小体育館完成 (8)宮中プール完成
21
51
1976
(3)国道4号線宮バイパス開通 (11)第1回文化祭開催 (-)新しい日本の観光地百選に『蔵王』選定
(2)平沢小体育館完成 (3)遠刈田児童館新築完成 (7)宮小・円田小プール完成 (10)第1回子ども会大会開催
22
52
1977
(7)町役場新庁舎オープン (9)町木・町花制定
(6)平沢地区公民館開設
23
53
1978 (6)宮城県沖地震
(9)『事故なし運動』はじまる (12)第1回健康づくり住民のつどい開催
(4)円田地区公民館開設
24
54
1979
(12)えぼしスキー場オープン
(4)永野保育所開所 (4)遠刈田小プール完成 (8)円田中新校舎完成
25
55
1980
(4)町民憲章制定
(3)遠刈田中新体育館完成
26
56
1981
(4)蔵王ライオンズクラブ設立 (8)勤労者体育センターオープン (9)下水道整備事業開始
(3)宮中新校舎完成 (7)宮小相撲場完成
27
57
1982 (6)東北新幹線開業
(4)町史編さん事業スタート (4)第1回商工まつり開催 (7)町観光協会設立 (11)第1回神楽大会開催
(10)第1回小学校陸上競技会開催 (11)遠刈田中新校舎完成
28
58
1983 (4)東京ディズニーランド開園
(3)第1回民謡舞踊発表会開催 (5)青麻山展望台完成 (9)第1回町民ゴルフ大会開催 (10)役場庁舎に大時計設置
(3)円田中体育館完成 (4)遠刈田地区公民館開設
29
59
1984
(3)黄金川温泉老人憩いの家『白鳥荘』オープン (4)白山公園・遠刈田公園オープン (5)こけし館オープン (9)『ふるさと蔵王味覚の便り』スタート
30
60
1985 (3~9)つくば科学博開催
(4)町社会福祉協議会、法人化 (5)永野児童神楽結成 (7)蔵王エコーライン無料化 (12)第1回円田地区親子たこ揚げ大会開催
(4)宮幼稚園開園 (4)学校給食共同調理場完成 (8)第1回縄文生活体験学習会開催
31
61
1986
(1)円田地区ほ場整備工事着工 (8)蔵王フレンドリーファーム開設 (9)第1回チャリティーカラオケ大会開催 (12?)第1回蔵王高原大根狩り開催
(3)宮小新体育館完成 (8)平沢児童館完成
32
62
1987
(3)新日本観光地百選に『宮城蔵王』選定 (7)第1回蔵王サミット開催 (12)えぼしスキー場ゴンドラリフト完成
(7)小野さつき訓導遺徳顕彰館開館
33
63
1988
(8)刈田嶺神社御宝刀、アメリカから返還される
(4)永野幼稚園開園 (6)B&G海洋センターオープン (10)第1回小中学校音楽発表会開催
34
1
1989 (4)消費税導入。税率3%
(10)第1回全国伝統こけしろくろまつり開催 (10)仙南リサイクルセンター開所 (12)町結婚相談所開設
(4)平沢幼稚園開園
35
2
1990 (4~9)大阪花の万博開催
(1)第1回白鳥まつり開催 (4)日本の滝百選に『三階滝』選定 (7)花いっぱい運動スタート (12)すみかわスキー場樹氷観賞スタート
(4)円田幼稚園開園 (10)サンスポーツランド蔵王オープン
36
3
1991
(5)町森林組合設立 (6)湯坂山B遺跡発掘調査、現地見学会 (10)宮子供神楽初披露 (-)美しい日本のむら景観百選に『蔵王町』選定
(3)永野小新体育館完成 (4)遠刈田幼稚園開園
37
4
1992
(8)地域福祉センター『ざおうヘルスプラザ』開所・デイサービス事業開始
38
5
1993
(2)蔵王太鼓結成 (2)町企業振興連絡協議会設立 (3)東京練馬区豊渓小にリンゴの木を贈る (4)役場土曜日閉庁スタート (9)遠刈田温泉『寿の湯』完成 (-)練馬区豊渓小でリンゴ収穫祭『豊渓まつり』開催。町長ほかが招待され、学校間交流を約束
39
6
1994 (10)ベガルタ仙台誕生※
(3)蔵王町史通史編発刊 (4)野鳥の森『ことりはうす』オープン (11)『旧羽前街道保存地区』復元
(8)蔵王球場完成
40
7
1995
(3)ミス蔵王誕生 (7)平沢地区の有志、地域の史跡に歌碑建立 (10)第1回羽前街道道中まつり開催
(4)公立学校、第2・4土曜日休業化 (12)遠刈田中コンピュータ教室設置
41
8
1996
(1)成人式、1月15日開催に (4)仙台コカ・コーラボトリング蔵王工場完成 (7)蔵王山頂レストハウスオープン (10)えづこホールオープン
(1)宮中・円田中コンピュータ教室設置 (4)蔵王高校(全日制普通科)開校
42
9
1997 (4)消費税5%に
(3)町観光キャンペーンレディ誕生 (6)第1回大道芸フェスティバルinとおがった開催
43
10
1998 (2)長野オリンピック開催
(2)町議会が優良町村議会として表彰される (8)『刈田嶺神社本殿』県指定文化財に
(4)宮児童館新築移転 (10)永野小と練馬区豊渓小との学校間交流はじまる
44
11
1999
(4)遠刈田温泉開湯400年記念事業 (8)梨選果場完成
(4)蔵王高校共学化
45
12
2000
(4)森の巨人たち百選に『えぼし千年杉』選定
(4)宮保育所開所 (4)永野児童館新築移転
46
2001
(4)蔵王病院、一部を療養型病床群に (4)みやぎ蔵王ガイド協会設立 (8)パラオ共和国大統領来訪 (10)第56回国体。蔵王町は山岳競技会場
(4)永野保育所、0歳児保育スタート
2002
(7)我妻家住宅ガイドボランティアサークル発足 (8)第1回みやぎ蔵王福祉登山開催
(4)仙南2市7町の公立保育所の相互利用スタート
48
平 13
14
成 15
2003
(6)温泉で・い~サービス開始 (11)我妻家住宅建築250年記念行事
49
16
2004 (10)東北楽天ゴールデンイーグルス誕生
(3)みやぎ蔵王三十六景選定 (7)ございん市スタート (10)第1回産業まつり開催 (10)地域イントラネット整備事業開始
(7ふるさと文化会館『ございんホール』オープン
50
17
2005 (3~9)愛・地球博開催
(12)蔵王-仙台間の高速バス運行開始
(4)蔵王高校、企業家教育開始 (10)キッズベースボールアカデミー開催
51
18
2006
(4)遠刈田温泉『神の湯』オープン (4)観光案内所開設
(2)中学校樹氷見学会スタート
52
19
2007
(4)国際交流協会『ZAIA』設立 (5)日本の地質百選に『蔵王火山』選定
(9)音楽アウトリーチ事業開始 (11)子ども議会開催
53
20
2008 (4)ふるさと納税制度スタート
(4)文化財PRキャラ『どきたん』誕生 (5)第1回観光フォトコンテスト開催 (9)高速バス、ラッピング車両運行開始 (9)ふるさと応援寄付制度スタート
(10)小学生までの医療費無料化
54
21
2009
(1)通年議会開始 (6)環境保全宣言 (8)平成百景に『蔵王』選定 (10)仙台真田氏PR事業スタート
(8)平沢児童館移転 (-)小中学校の耐震補強工事完了
55
22
2010
(5)第1回日本の蔵王ヒルクライム・エコ開催 (11)第1回たっぷり蔵王!キャンペーン開催 (12)『蔵王はるか』初出荷
(9)音楽アウトリーチで初の議場コンサート開催(津軽三味線『柴田三兄弟』)
56
23
2011 (3)東日本大震災
(2)日本一大きなこけし雛登場 (9)第1回平沢灯まつり開催
(3)円田・平沢幼稚園閉園 (4)円田児童館移転
57
24
2012 (5)東京スカイツリー完成
(5)谷地遺跡発掘調査、現地見学会開催 (7)東京都葛飾区と災害時相互応援協定締結 (11)蔵王爽清牛おひろめ
(10)中学生までの医療費無料化
58
25
2013
(3)町PRキャラ『ざおうさま』誕生 (7)白石消防署蔵王出張所、新規移転 (10)蔵王の梨出荷開始から100周年
(9)ふるさと蔵王PRプロジェクト開始
59
26
2014 (4)消費税8%に
(4)蔵王ジオパーク推進活動開始 (7)三遊亭円楽師匠、ございんホール名誉館長に就任 (10)蔵王の火山活動活発化 (10)真田の郷PR大使誕生
ゴール
27
2015
町制施行60周年!
16
17
47
※当初は『ブランメル仙台』。平成11年に現チーム名に改称