早いもので1 学期も残すところ約2週間となりました。学校では、近 付い

名古屋市立大清水小学校
第4号
平成 27 年 7 月 3 日
早いもので 1 学期も残すところ約 2 週間となりました。学校では、近
付いてきた夏休みを前に、なんとなく落ち着かない気分の子どもたちも
見られます。けがをしたり、事故にあったりしないように、気を付けさ
せたいものです。また、しばらくは梅雨が続くと思われます。健康管理
にも気を配って、元気に夏休みを迎えさせたいものですね。
(ボランティ
アチームにお手伝いいただき、ブドウの房に袋がかけられました。6/19撮影)
5 月 30 日(土)
、初夏の日差しの中、予定通
り運動会を行いました。どの学年の子どもたち
も、時間とともに増す暑さに耐えながら、一生懸命演技や応援に取り組みました。
保護者の皆様、地域の皆様には、会場が狭く、観覧の仕方などについて多くの制約を設けさせてい
ただきご不便をおかけしたことと存じます。皆様にご協力いただいたおかげで、無事スムーズな進行
ができました。誠にありがとうございました。
また、多くの方にアンケートにご協力いただきました。運動会の内容・運営、観覧方法などについ
ては、良かったというご意見を多くの方にいただきました。具体的な改善案をいただいた方もありま
した。来年の運動会がよりよいものとなるように、検討してまいります。
<運動会アンケートの結果> 回収数 516枚 (回収率:約66%)
Q:児童は「目指す子どもの姿」にどのくらいとどいていると思われまし
たか。
・4点 325枚(約63%)
・3点 175枚(約34%)
・2点
14枚(約 3%)
・1点
2枚(約0.4%)
平均:約3.6点
※ 児童全体の姿ではなく、ご自分のお子さんの姿から評価されている方
もあると思われます。
<写真>上の左から「あいうえおんがく」
(1・2年生)
、
「ア
イ☆チカラ」
(3・4年生)
、
「ソーラン節」
(5年生)
、
「組み
立て体操:人間起こし、立体ピラミッド」
(6年生)
今年も、1・6年、2・4年、3・5年がペア学年になり、一緒
に遊んだり、運動したりするペア活動を行っています。運動会予備
日の 6 月 3 日(水)は、一緒にお弁当を食べる「ペアランチ」を行いました。活動を通して、高学年
の子は、低学年の子への思いやりやいたわりの気持ちを、低学年の子は、高学年の子への憧れや尊敬
の気持ちを育んでほしいと思います。
<いきいきタイム>
<ペアランチ>
<ペアタイム>
毎年、6 月と 11 月の2回、
3年生が地域の方と一緒に、
学校の周りにある31か所のます花壇の、花
の植え替えを行っています。
今年も、6 月 12 日(金)に、1 回目の植え
替えをしました。初めは慣れない作業に恐る
恐るという様子だった子もいましたが、花の
名前や植え方を教わりながら、どの子も楽し
く活動していました。今は、花壇にきれいなサルビアやマリーゴールドなどが咲いています。
6 月 26 日
(金)
、本に親しむ子どもを育てる活動の一つとして、
前期と後期に1回ずつ行っている図書館まつりが開かれました。
朝は、PTA読み聞かせ部「四つ葉」の皆さんによる「一休さん」の読み聞か
せ。15分放課は、図書委員が企画した読み聞かせや紙芝居、クイズなどを行
いました。
また、図書室には子どもたちが友達や家族、先生などに宛てて書いた「読書
郵便」を掲示しました。豊かな心を育てるために、夏休みにも多くのよい本に
出会い、読書を楽しんでほしいものです。
<図書委員による紙芝居>
<歴史上の人物クイズ>
<「一休さん」の読み聞かせ>
お知らせ
★ 「相談の日」
(スクールカウンセラーの派遣)は、夏休み中の次の日時にも行います。お子様のこ
とでご相談がある方は、担任への連絡帳や直接お電話で学校にご連絡ください。
(担当:教務主任)
◇ 7 月 27 日(月)12:45~16:45
◇ 8 月 31 日(月)12:45~16:45
(各学年より配布された学年だより 7 月号に、載せていなかった日がありました。
)
★ 本年度より、名古屋市において「なごや教職インターンシップ」という取り組みが導入され、本
校にも2名の大学生が6月から派遣されました。子どもたちに一番年の近い先生として、指導に参
加したり、一緒に活動したりします。
(基本、3月まで週1回程度の派遣となる予定です。
)