No.05-014-2010作成 西南学院小学校 Seinan Gakuin Elementary School 設計・監理 KAJIMA DESIGN 施工 35 A. 環境配慮デザイン 鹿島建設 育環境づくりを持続的に行う仕組みとして 7000 33% 30.9 カテゴリー B. 省エネ・省CO2技術 C. 各種制度活用 D. 評価技術/FB E. リニューアル F. 長寿命化 G. 建物基本性能確保 I. 周辺・地域への配慮 J. 生物多様性 K. その他 H. 生産・施工との連携 環境配慮技術の導入と効果検証の継続 28.8 30 25.6 25.2 25 23.1 19.0 20 16.4 17.6 2階高3-1 3階高2-1 4階高1-1 15 10 18.6 17.3 17.0 22.7 22.2 22.0 21.4 20.9 18.5 15.8 16.6 17.9 16.2 中水利用量(㎥/年) 学校法人 西南学院 先進的な建築環境技術を取り入れ、最適な教 雨水利用で洗浄水を33∼74%削減 北側採光:年間16∼30%の電力削減 照明電力削減効果(%) 発注者 ■中学・高等学校での省エネルギー運用と改善 中学・高等学校におけるエネルギーデータ 新築 学校 5000 0% 34% 58% 能検証を行い、施主に対して月次報告および 74% 4000 50% 雨水 年次報告を行いる。これにより7年経過した 3000 現在まで、省エネルギー運用とその改善が継 2000 続されている。 1000 0 2003 2004 2005 2006 2009 2008 2007 0 ■小学校への展開 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 達した歴史ある地域であるとともに、福岡で と共に成長してきた歴史を持ち、2003年には 西南学院旧本館の赤レンガを踏襲した中・高校 校舎を建設。2006年老朽化した旧本館を大学 博物館として復元改修を行い、それ以降段階的 にキャンパス再整備を行っている。2010年4月 の小学校新設により幼稚園から大学院までの 総合学院となった。 アトリウムを利用した自然換気 35 300 2.5℃ 30 250 25 度数(時間) 学院は1918年の移転以来90年、西新の街の発展 クール&ヒートチューブによる空調負荷低減 クール&ヒートチューブ出口温度(℃) も有数の文教地区として知られている。西南 20 15 10 7.5℃ 5 10 5 空調停止 換気ガラリ閉 空調停止 換気ガラリ開 空調運転 換気ガラリ開 20 15 外気温度(℃) 25 30 35 調光。また学校の中心に明るい吹抜空間を設 け北側教室の明るさ感向上による快適性も実 -2 0 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24 26 28 30 32 34 36 38 外気温度(℃) 熱だまり アトリウム クール& ヒートチューブ 体育館 クール& ヒートチューブ 自然換気 雨水利用システム アトリウム熱だまりの現地測定結果 熱だまり 40℃ ガラリ 西南学院からの要望は、「真理を探究 し、平和を創り出す人間の育成といった 普通教室 が見守り、死角のない教育空間とするこ 居間の様な交流空間があること。これら かさを感じられる施設」「崇高さを感じ を設計コンセプトとし、こども達がのび させる空間を持つこと」の3つであった。 のびと育ち、様々なつながりが生まれる 日常生活においてチャペルが子供たちの ひとつ屋根の大きな家のような学び舎を 身近にあること。子供たちの行動を誰か めざした。 図書館 外国語 活動室 多目的室 福岡県福岡市 2010 年 22,310㎡ 8,305㎡ RC造 地上3階 まかなうことを目指している。 クール&ヒートチューブ/屋根散水 壁面より約5℃低い温度となっていることを 確認できた。 体育館クールチューブの現地測定結果 チャペル 体育館天井面のふく射熱抑制の現地測定結果 夏場は屋根散水による天井面のふく射抑制を 行っている。実側では天井面温度が散水10分 35℃ 体育館 散水開始 2階平面図 PAL削減 ERR(CASBEE準拠) LCCO2削減 高等学校と同様に年間で約30~70%を雨水で 10 分 -4℃ 後には約4℃下がる効果を確認できた。 設計担当者 省エネルギー性能 建物データ 雨水利用 チューブを採用。実測により出口周囲は今の アトリウム 職員室 アトリウム ト下の十分な熱だまり効果が確認できた。 温度上昇を抑えるため、風通しに配慮し、さ 4-B 3・4年生普通教室 と。光がやさしく包み込む、あたたかな 理念に沿った施設」「ぬくもりとあたた 所在地 竣工年 敷地面積 延床面積 構造 階数 PC室 4-A を目指している。また実測によりトップライ らに地下ピットを利用したクール&ヒート 「大きな家」のような小学校 3-B す。中学・高等学校同様年間約70%空調停止 空調を行わない体育館に対して、夏季の室内 教室側 29℃ 配置図 S=1/7500 3-A て空気の流れをつくり、外部が無風時でも窓 便所の洗浄水に雨水を使用している。中学・ クール&ヒートチューブ 自然換気シュミレーション(中間期) アトリウムを中心に学校がつながる アトリウムのトップライトに換気開口を設け を開けるだけで、教室に快適な風を生みだ 職員室 西南学院 中学校・高等学校 現。中学・高等学校と同様に年間で約25%の 電力消費量削減を目指している。 体育館頂部 からの排気 アトリウム頂部 からの排気 普通教室 西南学院 小学校 した。 自然換気システム 人感センサー による 省エネ照明 自然風利用 N いるかを建物の使用開始後の実測により確認 設置して適正な照度となるように照明器具を 小学校の環境配慮 北側採光 自然換気 ペアガラス レーションを踏まえ小学校の環境配慮技術の 検討を行った。また所定の目的が達成されて 教室に安定した光環境を確保し、センサーを 100 0 中学・高等学校の7年間の計測データとシミュ 北側教室 空調運転 換気ガラリ閉 50 0 0 年間 GHP 運転 :32% 年間自然換気 :22% 200 150 2003年4月に竣工した中学・高等学校におい て、エネルギーデータを蓄積しながら随時性 44% 中水 5 西新は福岡の西の中心で、旧唐津街道沿いに発 6000 CASBEE評価 15 % 25 % 88 % Sランク BEE=3.0 2007年度版 自治体提出 3.0 100 S 1.5 A 3.0 70 + BEE=1.0 B - B Q 50 0.5 C 0 0 23 50 L 100 クールチューブ 統括:篠田秀樹/建築:丸山琢、今尾敏之、吉川寛華/構造:小 30℃ 川浩、土合博之、丹羽貴子/設備:小林直樹、大橋清文、谷泰文 主要な採用技術(CASBEE準拠) Q3. 2. LR1.1. LR1.2. LR1.4. LR2.1. LR3.1. まちなみ・景観への配慮(西南学院の歴史性の継承する外装レンガ、公開空地、壁面後退、学校の森) 建物の熱負荷抑制(PAL性能向上、ペアガラス) 自然エネルギー利用(アトリウムを利用した重力換気・自然採光、クールチューブ) 効率的運用(BEMS) 水資源保護(雨水利用、節水型機器) 地球温暖化への配慮(教室の北側配置) サステナブル建築事例集/社団法人建築業協会 ※本事例シートおよび記載内容の二次利用を禁止します
© Copyright 2025 ExpyDoc