平成27年4月 飯塚日新館小学校

平成27年4月
飯塚日新館小学校
飯塚日新館小学校説明 Q&A 目次
Q1 公立小学校との違いは何ですか?
ページ
(1 年生から 6 年生までのカリキュラムの特徴は?)
・・ ①
Q2 ICT 教育はどうやるの?・・・・・・・・・・・・・・①
Q3 日新館タイムについて詳細は?・・・・・・・・・・・②
Q4 諸検定の最終目的は?・・・・・・・・・・・・・・・②
Q5 一クラスのデメリットの克服は?・・・・・・・・・・②
Q6 居残り(児童クラブ的なもの)はするの?・・・・・・③
Q7 入試は?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・③④
Q8 日新館中学校へ絶対進学しなければならないの?・・・④
Q9 学校図書の充実は?・・・・・・・・・・・・・・・・⑤
Q10 学費はいくら?・・・・・・・・・・・・・・・・・・⑤
Q11 入学時の費用は?・・・・・・・・・・・・・・・・・⑤
Q12 中学校の先生は指導していただけるのですか?・・・・⑤
Q13 家庭訪問はあるの?・・・・・・・・・・・・・・・・⑥
Q14 給食はあるの?・・・・・・・・・・・・・・・・・・⑥
Q15 行事の特色は?・・・・・・・・・・・・・・・・・・⑥
Q16 宿題は出すの?・・・・・・・・・・・・・・・・・・⑥
Q17 遊具はどうするの?・・・・・・・・・・・・・・・・⑦
Q18 体育関係の教具は?・・・・・・・・・・・・・・・・⑦
Q19 制服、鞄、靴、運動靴、ソックス、体操服は?・・・・⑦
Q20 塾訪問マニュアルは?・・・・・・・・・・・・・・・⑦
Q21 スクールバスは出るの?・・・・・・・・・・・・・・⑧
Q22 スタッフはどうなるの?・・・・・・・・・・・・・・⑧
Q23 土曜日の取り扱いについて(習い事の発表会がある時等)
・・・⑧
Q24 校時は中学校と同じ?・・・・・・・・・・・・・・・⑧
Q25 校内及び登下校の安全は?・・・・・・・・・・・・・⑧
Q26 校内の設備は?・・・・・・・・・・・・・・・・・・⑨
Q27 塾には行かなくてよいの?・・・・・・・・・・・・・⑨
Q28 転入試験はあるの?・・・・・・・・・・・・・・・・⑨
飯塚日新館小学校説明会 Q&A
1 教育面
Q1 公立小学校との違いは何ですか?(1 年生から 6 年生までのカ
リキュラムの特徴は?)
特色として、一つは授業時数が大幅に増加することです。具体的
には 1 年生で 850 時間のところが 980 時間で 130 時間の増、6 年
間では 1075 時間の増になります。ちなみに、6年生の標準授業
時間は980時間ですので、一年分多くなることになります。二
つは、日新館タイムの設定です。一年生から剣道・書道・茶道等、
日本文化を学ばせます。また、教科の中で ICT 教育を取り入れ、
グローバル社会を生き抜く力を培います。三つは、増えた時間を
活用した「徹底反復学習」
「豊かな体験活動」
「難関私立中学校受
験への対応」です。また、全学年国語の漢字前倒し学習・読み聞
かせ、算数の音読計算・マス計算をします。ICT 教育については、
全教室にパソコン・プロジェクター・電子黒板を導入し各教科で
活用します。1~3年生は外国語に触れる学習を、4年生から本
格的に外国語教育を始めます。さらに、高学年は受験対策として
教科専科制を取り入れる予定です。
Q2 ICT 教育はどうやるの?
クラスに一台パソコン・プロジェクターと電子黒板を設置してい
ます。いつでも使用できる状態になっています。例えば、拡大画
面を手元の用紙に電子ペン等で書き込むことにより操作すること
もできますし、大きな画面を生かして、英語のゲームや読み聞か
せ等も楽しむことができます。また、教科等に合わせてパソコン
も使用します。小学生用のソフトは検討中です。
Q3 日新館タイムについて詳細は?
余裕のある授業時数を生かし、グローバル社会に対応できる人間
を育てるために日新館タイムという本校独自の時間を設定しま
す。日本文化や日本語教育に力を注ぎます。教科時間と連動し、
「剣道」
「書道」
「茶道」
「言葉遣い」
「あいさつ」
「礼儀作法」
「読
書」
「作文」
「英語」
「NIE という新聞を活用した授業」
「パソコン」
等の体験活動をします。また、
「日本語・漢字・数学・英語等」の
検定に目標を決めて挑戦し、資格を取得していきます。
Q4 諸検定の最終目的は?
グローバル社会を生き抜く礎を築くため、6年間で計画的に、日
本語・漢字・数学・英語検定に挑戦させます。目標は、日本語検
定は5級・漢字は5級、数学は6級、英語は5級です。
Q5 一クラスのデメリットの克服は?
悪い意味でのリーダーの固定化やいじめが起こらないよう情報交
換会を通してこまめに生徒指導をします。担任・副任・教頭との
対話の機会、児童とともに行動する機会を増やします。定期的に
席や班を替え、人間関係が一定にならないようにします。また、
担任も定着しないようにします。また、学年が多くなれば縦割り
活動を取り入れ、上学年がリーダーシップをとり、低学年のモデ
ルになるようにします。さらに、いろいろな大人が見守るよう、
高学年では教科専科制を考えています。
Q6 居残り(児童クラブ的なもの)はするの?
保護者のニーズが多かったので実施しています。
平日は午後6時まで、土曜日は午後3時まで預かります。長期休
業中も、学校休業日以外は実施します。
※運営については、費用が発生します。
(1ヶ月8,000円)
Q7 入試は?
面接(保護者ともども)
・学力・適性検査の3つの試験をします。
入学願書受付は11月4日(水)~11月17日(火)
「面接」は 11 月 27日(金)から 11 月29日(日)の 3 日間。
うちいずれか 1 日で。
(日時は学校が指定します。
)
学力及び適性検査は 12 月6日(日)に行います。
合格発表は 12 月 11日(金)に行い、入学手続きの締切日は 12
月19日(土)にしています。出願方法については、飯塚日新館
小学校児童募集要項をご覧ください。10月3日(土)入試説明
会で、詳しく説明いたします。
※面接・学力検査・適性検査各100点で合否を判定する。
1 面接(基本的生活習慣・コミュニケーション力、家庭の教育
力を問う)
ア・・子ども(基本的生活習慣・興味があること等)
イ・・保護者(家庭教育等)
2 学力検査(私立小学校の授業に対応できるかを問う)
ペーパーテスト(6項目) 名前を自分で書く 基本○△□×を
書くことで、答える。
ア・・話の記憶問題(長文を聞き、設問に答える。
)
イ・・観察力問題(間違い探し)
ウ・・数量問題(一対○比較)
エ・・しりとり問題(絵を使ったしりとり)
オ・・推理問題(規則性のあるものを提示し、それをもとに
問題に答える)
カ・・常識問題(数え方や分類を問う。
)
3 適性検査(入学後、集団生活するための適性を問う)
ア・・身づくろい
イ・・バランス感覚
ウ・・リズム感覚
エ・・集団遊び
オ・・待ち方
カ・・絵
Q8 日新館中学校へ絶対進学しなければならないの?
小学校に入ったからといって必ず飯塚日新館中学校へ行く義務は
ありません。中学校の先生から教科指導や難関私立中学校受験の
対応等は指導していただきます。日新館中学校に入る場合は、入
試があります。
(特別進学・進学のクラスわけをするため)受けれ
ば全員合格できます。
Q9 学校図書の充実は?
中学棟1階に図書室を設置しました。児童が、リラックスして本
が読めるようにしています。蔵書については文部科学省の基準を
目標としています。ゆくゆくは2クラス分の広さになります。
Q10 学費はいくら?
1か月学費20,000円、教育充実費6,000円、施設維持
費10,000円が必要です。
また、教材費5,000円、給食費8,000円、修学旅行・卒
業アルバム積立金2,000円、日新会費2,000円が別途必
要になります。計53,000円です。
Q11 入学時の費用は?
受験料10,000円、入学金100,000円、施設設備費
100,000円となっています。それに、制服・制帽、靴下、
通学及びグラウンドシューズ、室内用シューズ、室内用シューズ
入れ、ランドセル、サブバッグ、体操服、スモック、コート(希
望者)が指定になります。
(約120,000円)
Q12 中学校の先生は指導していただけるのですか?
中学校の時間割との関係がありますが、本年度でいえば、金曜日
に時間があえば指導は可能です。
(上学年になった時にお願いした
いと思っています。
)
Q13 家庭訪問はあるの?
種々の災害や事件事故等の対応や家庭でのお子様の様子を知る
ことを目的とし、実施します。地域が広範囲になりますので、一
学期終了後7月21日以降、夏季休業中に行います。
2 生活・行事
Q14 給食はあるの?
食育を大切にするため、月曜日から金曜日まで給食をいたしま
す。北九州市の株式会社「のぼる」と宅配契約をしています。こ
の会社は、1日12,000食宅配しているそうです。食べる時
間を多くするため、おかずは弁当仕様で、ご飯、汁をつぎ分けて
います。費用は、月額8,000円です。
Q15 行事の特色は?
毎月1回は授業参観をします。懇談会は2ケ月に1回します。そ
の他3年間は運動会の代わりにスポーツフェスティバルをしま
す。また、お茶会等保護者参観的行事をします。
「山登り遠足」
を年2回、キャンプを毎年おこないます。さらに、5年生で長崎
へ、6年生で関西へ、スクールトリップへ行きます。詳細は、学
校案内パンフレットに載せています。
Q16 宿題は出すの?
出します。内容は、児童の実態に合わせ、単純なものにするのか、
複雑なものにするのかを考えています。無理や負担の度合いを考
えたものにしています。
3 設備面
Q17 遊具はどうするの?
小学棟隣の芝生の上にすべり台を設置しています。竹馬・フラフ
ープ・ボール(サッカー・ドッヂ・ソフト)
・縄跳び等を準備し
ています。
Q18 体育関係の教具は?
器械運動で使用する跳び箱やマット踏切板やボール運動で使用
するボール等購入しています。年度をおって高学年用を購入する
予定です。また、運動場に鉄棒を新しく設置しました。水泳学習
については嘉穂スイミングスクールと契約しました。プロのイン
ストラクターの指導を受けます。また、スケートは飯塚アイスパ
レスと契約しました。高橋大輔さんや浅田真央さんを指導したプ
ロのコーチに指導を受けます。ダンスもカリキュラムに入れてい
ます。プロのヒップホップダンサーに指導を受けています。
4 その他
Q19 制服、鞄、靴、運動靴、ソックス、体操服は?
学校指定のものにします。制服はブレザー様式、ランドセルは濃
緑色で背中に N マークが入ります。靴は黒色で、通学と運動共
用、アシックス製です。靴下は紺、体操服もアディダス社製のも
のをオリジナル採用しました。
Q20 塾訪問マニュアルは?
募集要項とチラシをもって訪問します。それに、このマニュアル
を持って行き、質問が出たらこれを参考に答えています。
Q21 スクールバスは出るの?
児童数やニーズに合わせて将来的に考えたいと思います。
Q22 スタッフはどうなるの?
小学校専用の教師を雇用します。校長と養護教諭は、中学校と兼
務です。現在、教頭1名、教諭2名が勤務しています。最終的に
教頭1名、教諭6名、常勤講師3名で6クラス210名を指導し
ます。事務職員は専任です。
Q23 土曜日の取り扱いについて(習い事の発表会がある時等)
内容次第で出席にするか、欠席にするか検討します。
Q24 校時は中学校と同じ?
1・4校時の始まりは中学と同じです。休み時間や昼休みの時間、
掃除の時間等が違いますので午後の時間帯は違います。
小学校はノーチャイム制です。
Q25 校内及び登下校の安全は?
校舎に4台防犯カメラを設置しています。一台は校門から登校す
る様子を、一台は小学校昇降口を、一台は中庭を、一台は運動場
を映しています。これにより、不審者及び登下校の確認をいたし
ます。一週間以上の録画機能付です。通学途中の安全確保のため
GPS 機能付携帯電話は許可制にしています。また、専用の緊急連
絡サイトも設けています。
Q26 校内の設備は?
運動場・体育館・パソコン室・音楽室・家庭科室・茶室は中学校
と併用です。教室・図書室・理科室・図工室は小学校専用にリニ
ューアルしています。
教室は、スクリーンが貼れる広い黒板を設置し、常時プロジェク
ターで映写できるようにしています。ロッカーは新築しました。
児童机・いすは、新 JIS 規格のものを採用し、机は、A4版の教
科書・ノートが置けるように、天板の広いものを採用しました。
Q27 塾には行かなくてよいの?
学校としては、奨励もしないし否定もしないという立場をとりま
す。
(塾には塾の教育理念があります。
)学校は授業と宿題を課し
ますし、塾も塾の学習と宿題を課します。両立はかなり努力と力
量が必要になります。また、学校で反復学習をしてもついていけ
ない子や反対にもっと先に進みたい、もっと難しい問題にチャレ
ンジしたい子もいます。その他にも様々な状況が考えられます。
結論としては、子どもの実態をみて、家庭で判断してほしいと思
います。
Q28 転入試験はあるの?
本年度は、8月の20日(木)以降随時行います。
内容は、学力試験(国語・算数)面接試験(保護者・児童)
適性検査(平衡性・敏捷性・巧緻性等)の3つを行います。