秋 葉 原 地 域 力

秋 葉 原 駅 周 辺 地 区 帰 宅 困 難 者 対 策 地 域 協 力 会
2015年度
防災講演会
2015年
12 月4日(金)
秋葉原の地域力は
災害に立向えるのか?
参加無料
※事前申込必要
13:30∼15:00[開場 13:00]
会場
UDXシアター[秋葉原UDX]
秋葉原駅歩2分 裏面案内図参照
●参加対象
どなたでもご参加できます。
●お申込み
裏面のお申込み方法をご覧ください
[2015年12月1日(火)申込締切]
●主催
秋葉原駅周辺地区帰宅困難者対策地域協力会
●後援
千代田区
秋 葉 原
地 域 力
災害支援現場から見えてくる現実
「災害ボランティア」と聞いて、どのようなイメージを持
ちますか。仮に自分が住む場所で災害が起きなくとも、
被災地ではどのように災害ボランティアが活躍してい
るのか、自分が送った義援金の使い道はどうなってい
るのか、気になります。報道では見えない災害ボラン
ティアについて知識を持つことが、日頃の防災意識の
向上に繋がるのではないでしょうか。
また、災害ボランティアを受け入れる場合には、
「地域
力」が必要です。地域内におけるコミュニケーションな
どはすぐに育つものではありません。実際現場では、外
部から来る支援をどう活かしていくのか、課題にもなっ
ています。
今回の講演会では、
「災害ボランティア」にスポットを
あて、ここから見えてくる自助・共助、日頃の意識の持
ち方などについて考えていきたいと思います。
講演テーマ
◎災害支援現場の現実 自助 ×共助 >公助
◎災害ボランティアってなんだ?
◎困らないための地域力
◎元気なまちが、災害にも強い!
一般社団法人 ピースボート災害ボランティアセンター(PBV)
小林深吾/こばやししんご
プログラムオフィサー/石巻現地責任者
【講師プロフィール】 国際NGOピース
ボートのプログラムディレクターとして
船内運営・企画に携わる。
「洋上子ども
学校」や「地球大学」、
「パレスチナ難
民キャンプスタディーツアー」、
「ヒバ
クシャ地球一周証言の航海」などの国
際交流を基軸とした平和教育プログラ
ムを実施。
2005年のパキスタン大震災時には、
カシミール地方に派遣され災害支援活動を行う。東日本大震災で
は、2011年3月に先遣隊として宮城県石巻市に入り、主に行政や自
衛隊、社会福祉協議会、各NGO・NPO 団体との渉外業務を担う。
お問合せ先 秋葉原駅周辺地区帰宅困難者対策地域協力会事務局 秋葉原タウンマネジメント(株)TEL 03 6383 3033
秋葉原駅周辺地区帰宅困難者対策地域協力会
2015年度 防災講演会
会場
3番出口
末広町
UDXシアター[定員:150名]
〒101-0021東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 4F
1番出口
TEL 03-3254-8421
◎JR山手線/京浜東北線/総武線 「秋葉原駅」 電気街口 徒歩2分
◎東京メトロ銀座線 「末広町駅」 1・3番出口 徒歩3分
ドンキホーテ
UDX
富士
ソフト
お申込み方法
下記申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはE-mailによりお申し込
みください。E-mailの場合は、申込事項を明記のうえ、件名を「防災講演
会申込」としてください。FAX・E-mail送信をもって受付とさせていただき
ます。なお、定員(150名)を超えた場合のみご連絡させていただきます。
電気街口
JR 秋葉原
ヨドバシ
カメラ
2番出口
し、受付時にご提示ください。
2015年12月1日(火)締切り
東京メトロ 秋葉原
当日は、申込書(E-mailの場合は送信文をプリントアウトしたもの)を持参
秋葉原
ダイビル
つくばエクスプレス 秋葉原
◎つくばエクスプレス 「秋葉原駅」 A3出口 徒歩3分
タイムズ 神田
タワー
消防署
東京メトロ日比谷線
◎東京メトロ日比谷線 「秋葉原駅」 2番出口 徒歩4分
東京メトロ銀座線
【交通】
秋葉原駅周辺地区帰宅困難者対策地域協力会 2015年度 防災講演会 申込書
【宛先】秋葉原駅周辺地区帰宅困難者対策地域協力会 事務局 行
フリガナ
団体名
所属/役職
フリガナ
氏名
〒 ー
所在地
電話
FAX
E-mail
FAXでお申込みの方は当日申込書をご持参ください
FAXでのお申込みは
Eメールでのお申込みは
お問合せ先
03 5294 3308
[email protected]
秋葉原タウンマネジメント
(株) TEL 03 6383 3033
秋葉原駅周辺地区帰宅困難者対策地域協力会事務局