色を指定する方法

2015/6/18
♕ 色を指定する方法
(1) カラーネーム(色名)
(2) RGB値
1
2015/6/18
(1) カラーネーム(色名)
特徴
・ 色の名前で指定する。 (ex) blue , red , yellow , green etc.
メリット
・ 後からソースを見たときにわかりやすい。
デメリット
・ 色名が決まってるものは指定できるが、細かい設定ができない。
(1) カラーネーム(色名)
・ 色を設定するときに使うタグ
h1{ color: “ 色の名前 ”}
(ex) blue , red , yellow , green etc.
2
2015/6/18
(1) カラーネーム(色名)
【ソース】
【結果】
(2) RGB値
特徴
・ 赤(red)、青(blue)、緑(green)の3色を使って色を指定する。
・ 指定する方法が4つある。
メリット
・ 色の濃淡や明暗を細かく設定できる。
デメリット
・ カラーコードを使用するため、ソースを見た時に判断しづらい。
3
2015/6/18
(2) RGB値
1. #rrggbb
2. #rgb
3. #rgb(n , n , n)
4. #rgb(n% , n% , n%)
(2) RGB値 1
1.#rrggbb
・ RGBを16進数で2ケタずつ使って表す方法。
・ これは普段使っている16進数カラーコードと同じ。
h1{ color: “ #rrggbb ”}
4
2015/6/18
(2) RGB値 1
1.#rrggbb
なぜ16進数になるか?
0~9とa~fで16個使うから。これを6ケタ使うので
16×16×16×16×16×16=16,777,216 通りとなる。
(2) RGB値 1
1.#rrggbb
(暗い) 00 → → → ff (明るい)
(ex) #000000 → 黒
#ffffff → 白
5
2015/6/18
(2) RGB値 1
【ソース】
【結果】
(2) RGB値 2
2.#rgb
・ (1)の6ケタの値を3ケタ省略して表す方法。
(ex) #rrggbb → #rgb (色自体は同じ)
h1{ color: “ #rgb ”}
6
2015/6/18
(2) RGB値 2
【ソース】
【結果】
(2) RGB値 3
3.#rgb(n , n , n)
・ RGBのそれぞれの値を0~255の10進数を使って表す方法。
⇒00~ffの16進数を10進数に直すと0~255になる。
・ “ , ”(カンマ)区切りで指定する。
h1{ color: “ #rgb(n , n , n) ”}
7
2015/6/18
(2) RGB値 3
3.#rgb(n , n , n)
(暗い) 0 → → → 255 (明るい)
(ex) rgb(255 , 0 , 0) → 赤
rgb(255 , 255 , 0) → 黄色
(2) RGB値 3
【ソース】
【結果】
8
2015/6/18
(2) RGB値 4
4.#rgb(n% , n% , n%)
・ RGBのそれぞれの値をパーセントを使って表す方法。
・ (3)の10進数をパーセントで表すと、
0→0、255→100%ということになる。
h1{ color: “ #rgb(n% , n% , n%) ”}
(2) RGB値 4
【ソース】
【結果】
9
2015/6/18
♕ 参考文献
・ 色を指定する方法 -ゼロからはじめるホームページ講座-
(http://0karahp.style-mods.net/html/html11.htm)
・ やさしいホームページ入門 -CSSでの色の指定方法-
(http://www.ink.or.jp/~bigblock/css/color.html)
・ 超初心者のためのホームページ作成講座 -色を指定する方法-
(http://park16.wakwak.com/~html-css/color/colormethod.html)
・ 色名サンプル(http://0karahp.style-mods.net/color/colorname.htm)
・ HTMLとCSSで基礎から学ぶWebデザイン
著 : 園田 誠
10