いろいろな国 の 文化を知ろう! 便利な商品を 開発しよう! 博物館は 楽しい! 大学で、未来 の自分を 探してみよう みよう ! 南山大学では、普段、大学に足を運ぶことのない小学生(4∼6年生)を対象とした、 楽しい体験型の6講座を開催します。大学の教室や施設の中で、 自分の好きな学びを見つけてみましょう。 きっと、大学生になった将来の自分がイメージできるはずです。 裁判員を 体験しよう! 第1回 第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 8月1日(土)「いろいろな国の文化を知ろう!」 8月2日(日)「裁判員を体験しよう!」 8月2日(日)「パパ、ママのために、便利な商品を開発しよう!」 8月4日(火) 「わくわくロボットランド」 8月8日(土) 「メダカの生態とその周りの水質を調べてみよう」 8月9日(日)「博物館は楽しい!-不思議なモノを見よう!触ろう!」 全 メダカの生態を 調べてみよう! 講 座 ・5 小 学4 ・6年生 対 参加無料 象 南 山 大 学 2015年度 連 続 講 座 わくわく ロボットランド (各講座とも本学の負担にて傷害 保険に加入いたします)※保護者 の方も同伴見学可能です。 ■申込方法/受講を希望される方は、 南山大学Webページの連続講座(http://www.nanzan-u.ac.jp/Menu/koho/koenkai/index.html)から申込フォームにご入力いただき、 お申込み下さい。受講希望者多数の場合は、 抽選により受講者を決定させていただきます。当選者には受講票をお送りいたします。当日は受講票を持ってお越しください。 ※受講票 をお持ちでない方は、 当日ご参加いただけない場合がございますのでご注意ください。 ■申込締切/7月20日(月) ■問い合わせ先/南山大学学長室 〒466-8673 名古屋市昭和区山里町18 Phone:052-832-3113 FAX:052-832-0666 E-mail:[email protected] ※受講日当日の問い合わせ先 Phone:052-832-3111 <個人情報の取り扱いについて> 収集した個人情報は、 受講受付、 受講票の作成・発送、 受講者リストの作成、 講座受付、 保険加入、 今後の講演会等のご案内のために利用します。なお、 収集した個人情報は、 受講票発送手続き等のために委託業者に提供する場合があります。 全 ・5 小 学4 ・6年生 座 対 参加無料 象 大学で、未来 の自分を 南 山 大 学 2015年度 連 続 講 座 講 (各講座とも本学の負担にて傷害 保険に加入いたします)※保護者 の方も同伴見学可能です。 探してみよう みよう ! 南山大学では、夏休み期間中、小学生(4∼6年生)を対象とした連続講座を開催します。全6講座いずれも大学の教室や施設を利用し、 大学の先生や南山大学生と一緒に学ぶ楽しい体験型の講座となっております。普段大学に足を運ぶことのない子どもたちにとっては、 ちょっぴり大人になった自分の姿を見つける良いきっかけになるかもしれません。ぜひこの機会にご参加ください。 第1回 「いろいろな国の文化を知ろう!」 8月1日(土) 9:30∼12:00 名古屋キャンパス R棟6階 R63教室 第2回 講師・スタッフ/ 加藤隆浩先生(スペイン・ラテンアメリカ学科教授) 募集人数 30名 「裁判員を体験しよう!」 裁判員になって、裁判を体験してみましょう。裁判のしくみ・法とは何か・法にも とづく裁判の役割について学びます。 8月2日(日) 13:00∼15:30 講師・スタッフ/ 岡田悦典先生(法律学科教授) 名古屋キャンパス A棟2階 法廷教室 第3回 「パパ、ママのために、便利な商品を開発しよう!」 8月2日(日) 13:30∼16:00 第3回 名古屋キャンパス S棟3階 S棟食堂 第4回 募集人数 30名 アメリカ、 イギリス、 フランス、 スペイン、 ペルー、 ドイツ、中国、 インドネシア! 国の名前は知ってるけれど、本当はどんなところ?言葉や、食べ物、服装、音楽、 etc.何があるのか興味深々。世界の国を旅して、 いろんな国が好きになる! 募集人数 20名 パパ、 ママが、 生活の中で不便だと思っていることはありませんか?それを解決でき る生活用品を考えてみましょう。生活の中でのニーズを捉え、 それを解決し商品化 するための手順を学びながら楽しい商品を企画書にまとめます。 講師・スタッフ/ 川北真紀子先生(経営学科教授) 募集人数 50名 「わくわくロボットランド」 玉乗りロボット、 セグウェイ型バランスロボットを操作してみよう!当日はロボットの 基本部品であるモータの原理について説明します。参加者ひとりひとりが構造の 簡単なモータを作成し、 電池と磁石から回転力が発生できることを確認します。 ※当日は物理実験をします。筆記用具と新鮮なアルカリ単三電池を持参ください。 8月4日(火) 13:00∼14:30 名古屋キャンパス S棟2階 S22教室 講師・スタッフ/ 高見勲先生(機械電子制御工学科教授) 陳幹先生(機械電子制御工学科准教授) 第5回 「メダカの生態とその周りの水質を調べてみよう」 8月8日(土) 13:15∼15:15 瀬戸キャンパス E棟1階 第1食堂/ビオトープ 第6回 第5回 募集人数 30名 メダカの正式名は「田にすむひれが大きい魚」という意味があります。名の通り本 来は田や川にすむのです。しかし、 自然界はまわりに敵がいっぱい。そこで、 身を守 るためのメダカの術を観察し、 メダカがすんでいる水質も調べてみましょう。 講師・スタッフ/ 成田靖子先生(総合政策学科准教授) 「博物館は楽しい!―不思議なモノを見よう!触ろう!」 8月9日(日) 10:00∼12:00 名古屋キャンパス R棟地下1階 人類学博物館 募集人数 20名 2013年の10月に新しくなった人類学博物館。展示室にあるたくさんの不思議なモ ノたちがみんなを迎えてくれます。ちょっとコワそうな展示物も、 よくよく見るととて も魅力的です。そんな不思議なモノたちを見て、 そして触ってみながら、 どんなところ がステキなのか見つけてください。それが博物館を100倍楽しくするコツなのです。 講師・スタッフ/ 黒沢浩先生(人類文化学科教授) 至本山 N N JR中央線 高蔵寺 R153 正門 杁中 名古屋長久手線 地下鉄鶴舞線 本郷 上杜 スクールバス 至平針 平針 名古屋キャンパス 〒466-8673 名古屋市昭和区山里町18 【アクセス】 ○地下鉄名城線「八事日赤」駅より徒歩約8分 ○地下鉄鶴舞線「いりなか」駅1番出口より徒歩約15分 至金山 当日は、公共交通機関を ご利用ください。 バス停 愛・地球博 記念公園 八草 八草IC 環状2号線 ①番出口 至八事 瀬戸キャンパス 東部 丘陵線 赤池 R155 至豊田 愛知環状鉄道 滝川町 八事日赤病院 カトリック南山教会 八事日赤 か な り い ①番出口 山手通 二丁目 至伏見 聖霊病院 地下鉄 名城線 藤が丘 地下鉄東山線 至名古屋 杁中 南山大学 南山大学 バス停 至栄 名古屋 キャンパス 山手通 一丁目 西門 尾張瀬戸 山口 南山大学 大曽根 R248 至多治見 楽園町 至栄 山手通門 地下鉄 鶴舞線 至名古屋 至川名 多治見 名鉄瀬戸線 豊田市 瀬戸キャンパス 〒489-0863 愛知県瀬戸市せいれい町27 【アクセス】 ○愛知環状鉄道「山口」駅下車、 徒歩約10分 ○当日、 地下鉄東山線「本郷」駅よりスクールバスを運行いたします。 発車時刻、 経由地につきましては、 南山大学Webページにてご確認ください。 ※瀬戸キャンパス開催の第5回 (8月8日)につきましては、駐車 場・スクールバスの利用が可能 です。
© Copyright 2024 ExpyDoc