回 時・場所 指揮者 演奏曲目 118回 15/12/20(日) 海老原 光 J.シュトラウス:オペレッタ「コウモリ」序曲 すみだトリフォニーホール f.シューベルト:交響曲第七番「未完成」D.759 D.ショスタコーヴィチ:交響曲第五番ニ短調Op.47 117回 15/6/28(日) 伊藤 翔 E.グリーグ :「ペールギュント」全曲版より抜粋 習志野文化ホール ソリスト:全詠玉 J.シベリウス:交響曲第一番 116回 14/12/25(木) 梅田 俊明 チャイコフスキー :バレエ版「くるみ割り人形」より抜粋 すみだトリフォニーホール I.ストラヴィンスキー:春の祭典 115回 14/6/29(日) 習志野文化ホール 伊藤 翔 ドヴォルザーク:交響曲第8番 ブラームス :悲劇的序曲 ブラームス :ハイドンの主題による変奏曲 114回 13/12/14(土) 上野 正博 マーラー :交響曲第1番「巨人」 すみだトリフォニーホール サン=サーンス:交響詩「死の舞踏」 ラヴェル :組曲「マ・メール・ロワ」 113回 海老原 光 13/6/23(日) 習志野文化ホール J.シュトラウスⅡ世 :喜歌劇「ジプシー男爵」序曲 W.A.モーツァルト :交響曲第38番「プラハ」ニ長調 ブラームス :交響曲第2番 ニ長調 112回 12/12/25(火) 伊藤 翔 すみだトリフォニーホール M.ムソルグスキー :歌劇「ホヴァンチシナ」より前奏曲 I.ストラヴィンスキー :組曲「火の鳥」 S.プロコフィエフ :交響曲第7番 嬰ハ短調 「青春」 111回 12/6/17(日) 上野 正博 ディーリアス :「3つの小音詩」より「夏の夕べ」 習志野文化ホール グリーグ :ノルウェー舞曲 シベリウス :交響曲第2番ニ長調 110回 11/12/17(土) 伊藤 翔 R.シュトラウス:交響詩「死と変容」 すみだトリフォニーホール :四つの最後の歌 ブラームス :交響曲第1番ハ短調 109回 11/6/19(日) 藤岡 幸夫 ボロディン :歌劇「イーゴリ公」より 習志野文化ホール 序曲・だったん人の踊り チャイコフスキー:交響曲第4番ヘ短調 108回 2011.12.18 井崎 正浩 ブラームス:大学祝典序曲 すみだトリフォニーホール :ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 ヴァイオリン独奏 伊藤亮太郎 チェロ独奏 平田昌平 コダーイ:ハンガリー民謡「飛べよ孔雀」による変奏曲 :組曲「ハーリ・ヤーノシュ」 107回 2010.6.27 習志野文化ホール ツィンバロン 斉藤浩 藤岡 幸夫 グリーグ:抒情組曲 ブリテン:4つの海の間奏曲 サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」 オルガン独奏 室住素子 106回 2009.12.23 文京シビックホール 井﨑 正浩 シャブリエ:狂詩曲スペイン ファリャ:バレエ音楽「三角帽子」より第2組曲 ラフマニノフ:交響曲第2番 105回 2009.7.4 千葉県文化会館 寺岡 清高 ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」 リスト:ピアノ協奏曲第1番 ピアノ独奏 阿部裕之 ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」 104回 2008.12.14 千葉県文化会館 井﨑 正浩 フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲 ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容 ブラームス:交響曲第4番 103回 2008.6.22 習志野文化ホール 藤岡 幸夫 ドヴォルザーク:スラブ舞曲より抜粋 ブルッフ:スコットランド幻想曲 ヴァイオリン独奏 船木陽子 チャイコフスキー:交響曲第5番 102回 2007.12.8 千葉県文化会館 101回 2007.7.1 習志野文化ホール 井﨑 正浩 ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」 ドビュッシー:小組曲 ベルリオーズ:幻想交響曲 藤岡 幸夫 ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」序曲 ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲 100回 2006.11.25 シベリウス:交響曲第1番 梅田 俊明 バッハ:プレリュードとフーガ ニ長調 レスピーギ編 すみだトリフォニーホール レスピーギ:交響詩「ローマの祭」 :交響詩「ローマの噴水」 99回 2006.6.11 :交響詩「ローマの松」 藤岡 幸夫 メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」 千葉県文化会館 98回 2005.12.3 エルガー:エニグマ変奏曲 金 聖響 千葉県文化会館 97回 2005.6.4 ドヴォルザーク:交響曲第7番 ハチャトゥリアン:組曲「仮面舞踏会」 チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」 プロコフィエフ:交響曲第5番 船橋 洋介 ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 習志野文化ホール R.シュトラウス:4つの最後の歌 ソプラノ独唱 津山恵 96回 95回 2004.12.4 すみだトリフォニーホール コダーイ:ハンガリー民謡「孔雀」による変奏曲 2004.6.19 バルトーク:管弦楽のための協奏曲 サン=サーンス:交響詩「死の舞踏」 市川市文化会館 94回 2003.12.13 千葉県文化会館 93回 チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 井﨑 正浩 ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」 2003.6.14 市川市文化会館 新田 ユリ プーランク:バレエ組曲「牝鹿」 ラフマニノフ:交響曲第2番 渡邉 康雄 シベリウス:交響詩「フィンランディア」 :交響曲第5番 :4つの伝説曲 本名 徹二 バーンスタイン:キャンディード序曲 バルトーク:ヴィオラ協奏曲 ヴィオラ独奏 堀江和生 92回 2002.12.14 千葉県文化会館 アイヴズ:交響曲第1番 批判校訂版 山下 一史 ウェーベルン:パッサカリア ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の 死 ソプラノ独唱 岩井理花 91回 2002.6.29 ブラームス:交響曲第4番 藤岡 幸夫 リムスキー=コルサコフ:「ロシアの復活祭」序曲 市川市文化会館 90回 2001.12.15 カバレフスキー:組曲「道化師」 チャイコフスキー:交響曲第5番 小松 一彦 ワーグナー:歌劇「リエンツィ」序曲 千葉県文化会館 89回 2001.6.2 ドヴォルザーク:交響詩「英雄の歌」 岡田 司 習志野文化ホール 88回 2000.12.16 シューマン:交響曲第4番 レスピーギ:交響詩「ローマの松」 サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」 オルガン独奏 井上圭子 山下 一史 マーラー:花の章 千葉県文化会館 :リュッケルトの詩による5つの歌曲 アルト独唱 小川明子 :交響曲第1番「巨人」 グリーグ:抒情組曲 87回 2000.6.10 岡田 司 86回 千葉県文化会館 1999.12.4 ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」 長野 力哉 フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲 千葉県文化会館 ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 チェロ独奏:古川展生 85回 1999.6.5 市川市文化会館 84回 1998.11.29 千葉県文化会館 83回 1998.6.7 市川市文化会館 82回 1997.12.26 金 洪才 チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 ブラームス:大学祝典序曲 スメタナ:連作交響詩「我が祖国」より「ターボル」「ブラニー ク」 ドヴォルザーク:交響曲第8番 山下 一史 ボロディン:歌劇「イーゴリ公」序曲 チャイコフスキー:バレエ組曲「眠れる森の美女」 ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 三石 精一 ニコライ:歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 モーツァルト:交響曲第35番「ハフナー」 ブラームス:交響曲第4番 井﨑 正浩 サン=サーンス:交響詩「死の舞踏」 市川市文化会館 81回 1997.6.8 フォーレ:組曲「ペレアスとメリザンド」 ベルリオーズ:幻想交響曲 大友 直人 グリーグ:劇音楽「ペール・ギュント」より抜粋 市川市文化会館 80回 1996.12.14 ソプラノ独唱 三縄みどり シベリウス:交響曲第2番 井﨑 正浩 グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲 習志野文化ホール ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ピアノ独奏 東誠三 79回 78回 1996.6.1 プロコフィエフ:交響曲第5番 小泉 和裕 ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲 習志野文化ホール チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」 1995.12.16 ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」 ベートーヴェン:「レオノーレ」序曲第3番 習志野文化ホール 水野修孝 ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容 77回 1995.6.3 ドヴォルザーク:交響曲第7番 三石 精一 スメタナ:連作交響詩「我が祖国」全曲 76回 習志野文化ホール 1994.12.17 水野 修孝 ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」 千葉県文化会館 75回 1994.6.4 習志野文化ホール 74回 1993.12.4 市川市文化会館 73回 1993.6.5 習志野文化ホール シューベルト:交響曲第8番「未完成」 ブラームス:交響曲第3番 長田 雅人 ボロディン:歌劇「イーゴリ公」よりだったん人の踊り メンデルスゾーン:劇音楽「真夏の夜の夢」組曲 チャイコフスキー:交響曲第5番 水野 修孝 リスト:交響詩「前奏曲」 ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の 死 ブラームス:交響曲第1番 三石 精一 ロッシーニ:歌劇「セビリアの理髪師」序曲 ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ヴァイオリン独奏 矢部達哉 ブラームス:交響曲第2番 72回 1992.12.25 千葉県文化会館 71回 1992.6.6 習志野文化ホール 70回 1991.12.14 習志野文化ホール 69回 1991.6.8 習志野文化ホール 水野 修孝 ブラームス:悲劇的序曲 ドビュッシー:交響詩「海」 ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」 三原 明人 シューベルト:「ロザムンデ」序曲 ファリャ:バレエ音楽「三角帽子」より第2組曲 チャイコフスキー:交響曲第4番 水野 修孝 モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲 R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」 ブラームス:交響曲第4番 三石 精一 ニコライ:歌劇「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 レスピーギ:交響詩「ローマの噴水」 68回 1990.12.8 シューベルト:交響曲第9番 水野 修孝 ラヴェル:ラ・ヴァルス 67回 サントリーホール 1990.6.16 マーラー:交響曲第5番 河地 良智 ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」 習志野文化ホール 66回 1989.12.10 習志野文化ホール 65回 1989.6.17 市川市文化会館 64回 1988.12.18 千葉県文化会館 63回 1988.6.11 習志野文化ホール 62回 1987.12.13 習志野文化ホール ボロディン:交響詩「中央アジアの草原にて」 ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 水野 修孝 ドビュッシー:夜想曲より「雲」「祭り」 コープランド:舞踏組曲「ロデオ」 ブラームス:交響曲第2番 栗田 博文 ベートーヴェン:交響曲第8番 芥川也寸志:交響管弦楽のための音楽 ドヴォルザーク:交響曲第8番 水野 修孝 ラヴェル:古風なメヌエット ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の 死 ベルリオーズ:幻想交響曲 小泉 ひろし シベリウス:交響詩「フィンランディア」 チャイコフスキー:舞踏組曲「くるみ割り人形」 :交響曲第6番「悲愴」 水野 修孝 レスピーギ:交響詩「ローマの松」 マーラー:交響曲第1番「巨人」 61回 1987.6.28 稲田 康 千葉県文化会館 60回 1986.12.20 59回 千葉県文化会館 1986.6.28 チャイコフスキー:イタリア奇想曲 ブラームス:交響曲第4番 水野 修孝 R.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」 ラフマニノフ:交響曲第2番 本名 徹二 ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」 習志野文化ホール 58回 1985.12.21 プロコフィエフ:組曲「キージェ中尉」 ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」 水野 修孝 リスト:交響詩「前奏曲」 千葉県文化会館 57回 1985.6.16 習志野文化ホール サン=サーンス:英雄行進曲 リムスキ=コルサコフ:スペイン奇想曲 金 洪才 ブルックナー:交響曲第6番 ロッシーニ:歌劇「泥棒かささぎ」序曲 チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」 ブラームス:交響曲第2番 水野 修孝 ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲 56回 1984.12.22 55回 千葉県文化会館 1984.6.24 マーラー:交響曲第6番「悲劇的」 黒岩 英臣 ボロディン:歌劇「イーゴリ公」序曲 習志野文化ホール ラヴェル:ラ・ヴァルス 54回 1983.7.10 習志野文化ホール 53回 1983.7.10 千葉県文化会館 52回 ドヴォルザーク:交響曲第7番 水野 修孝 コープランド:エル・サロン・メヒコ R.シュトラウス:交響詩「死と変容」 ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」 ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の 黒岩 英臣 死 ベートーヴェン:交響曲第8番 1982.12.22 ストラヴィンスキー:舞踏組曲「火の鳥」(1919年版) 水野 修孝 モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲 千葉県文化会館 ガーシュウィン:ピアノ協奏曲ヘ長調 ピアノ独奏 霧生トシ子 51回 1982.6.13 習志野文化ホール ブラームス:交響曲第4番 河地 良智 ドビュッシー:スコットランド行進曲 シューベルト:交響曲第8番「未完成」 50回 1981.12.20 シベリウス:交響曲第2番 水野 修孝 水野修孝:オーケストラ1981 49回 千葉県文化会館 1981.6.21 マーラー:交響曲第5番 河地 良智 ベートーヴェン:交響曲第1番 習志野文化ホール 48回 1980.12.14 千葉県文化会館 小山清茂:管弦楽のための木挽歌 ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 芥川 也寸 チャイコフスキー:イタリア奇想曲 志 :ヴァイオリン協奏曲 ヴァイオリン独奏 古澤巌 47回 1980.6.22 :交響曲第6番「悲愴」 水野 修孝 ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第1幕への前奏曲 千葉県文化会館 芥川也寸志:交響管弦楽のための音楽 46回 1979.12.16 45回 習志野文化ホール 1979.6.24 千葉県文化会館 ブラームス:交響曲第1番 水野 修孝 ドビュッシー:交響詩「海」 ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」 小泉 ひろし ブラームス:大学祝典序曲 メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ヴァイオリン独奏 加藤知子 44回 1979.1.7 千葉県文化会館 43回 1978.6.25 千葉県文化会館 42回 1977.12.18 千葉県文化会館 ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」 ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 水野 修孝 前奏曲 ラヴェル:組曲「マ・メール・ロワ」 ブラームス:交響曲第2番 小泉 ひろし 伊福部昭:交響譚詩 モーツァルト:交響曲第40番 ドヴォルザーク:交響曲第8番 水野 修孝 アイヴズ:セントラル・パーク・イン・ザ・ダーク ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」 独唱 黒川知子(S) 河野敦子(A) 41回 1977.7.3 近藤伸政(T) 渡辺成哉(B) 水野 修孝 ヘンデル:組曲「水上の音楽」より バーンスタイン:「ウエストサイドストーリー」よりシンフォ ニック・ダンス 千葉県文化会館 40回 1977.1.23 ブラームス:交響曲第4番 水野 修孝 バッハ:管弦楽組曲第3番 千葉県文化会館 39回 1976.6. 38回 千葉県文化会館 1976.1.25 マーラー:交響曲第5番〜第4楽章 アダージェット チャイコフスキー:交響曲第5番 早川 正昭 モーツァルト:交響曲第38番 サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」 水野 修孝 ベートーヴェン:「コリオラン」序曲 千葉県文化会館 37回 1975.6.22 ストラヴィンスキー:舞踏組曲「火の鳥」 児玉 宏 千葉県文化会館 ブラームス:交響曲第1番 ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 前奏曲 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ピアノ独奏 広瀬美紀子 36回 1975.1.12 ベートーヴェン:交響曲第7番 水野 修孝 バーバー:弦楽のためのアダージョ 千葉県文化会館 水野修孝:鼓 35回 1974.6.23 児玉 宏 34回 千葉市民会館 1974.1.13 国分 誠 千葉県文化会館 33回 1973.6.24 千葉市民会館 32回 31回 1973.1.14 ブルックナー:交響曲第5番 ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第1幕、第3幕への前奏 曲 ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」 ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 ヴァイオリン独奏 安永徹 チェロ独奏 西内荘 一 :交響曲第3番 水野 修孝 R.シュトラウス:13管楽器のためのセレナーデ ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 シューベルト:交響曲第8番「未完成」 ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 水野 修孝 前奏曲 千葉県文化会館 シューベルト:交響曲第5番 1972.7.9 チャイコフスキー:交響曲第4番 尾高 忠明 モーツァルト:歌劇「後宮よりの逃走」序曲 千葉県文化会館 ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」 30回 1972.1.16 千葉県文化会館 29回 1971.10.31 千葉大学医学部記念講堂 水野 修孝 ブラームス:交響曲第4番 ワーグナー:ジークフリートの牧歌 :楽劇「トリスタンとイゾルデ」より前奏曲と愛の死 水野 修孝 水野修孝編曲によるオーケストラ・ポップス ラ・メール ロンバーグ:「学生王子」のセレナーデ 忘れな草 シバの女王 They say it's wonderful ある愛の詩 白い恋人たち ビッグバンド・ジャズ ターバン The in Crowd Fly me to the moon 民謡 水野修孝:日本の民謡によるコンポジションNo.3 ヨイトマケ-金比羅舟-ヨサコイ-太鼓合戦-阿波おどり 協演 千葉女子高校合唱団 千葉大学合唱団 28回 1971.6.27 千葉県文化会館 早稲田大学モダン・ジャズ研究会 尾高 忠明 ガブリエリ:四声のためのカンツォーネ モーツァルト:フルート協奏曲第2番 フルート独奏 小出信也 27回 1971.1.17 千葉県文化会館 ブラームス:交響曲第1番 水野 修孝 水野修孝:シンフォニー’71「失業対策」第3番 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ピアノ独奏 長島道子 26回 1970.6. ブラームス:交響曲第2番 水野 修孝 モーツァルト:ピアノ協奏曲第24番 ピアノ独奏 深沢享子 25回 1970.1.18 千葉県文化会館 ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」 早川 正昭 モーツァルト:交響曲第29番 バルトーク:ヴィオラ協奏曲「遺作」 ヴィオラ独奏 玉置勝彦 24回 1969.6.8 千葉県文化会館 23回 1969.1.19 千葉県文化会館 サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付き」 水野 修孝 シベリウス:交響詩「フィンランディア」 ヘンデル:組曲「水上の音楽」 シューベルト:交響曲第9番 水野 修孝 ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第1幕への前奏曲 ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱付き」 独唱 小川裕子(S) 清水陽子(A) 22回 1968.6.16 秋山衛(T) 小島琢磨(B) ワーグナー:歌劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 水野 修孝 前奏曲 共立講堂 メンデルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」 バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲 21回 1968.1.20 文京公会堂 20回 1967.6.17 千葉県文化会館 ヴァイオリン独奏 滝谷昭勝 伴野悠士 水野 修孝 モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲 ベートーヴェン:交響曲第1番 チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」 水野 修孝 ガブリエリ:金管群のためのカンツォーネ ヴィヴァルディ:合奏協奏曲ニ短調 ガブリエリ:サクレ・シンフォニー ベートーヴェン:交響曲第4番 19回 1967.1.21 文京公会堂 ムソルグスキー:交響詩「禿山の一夜」 水野 修孝 モーツァルト:交響曲第39番 ベルリオーズ:序曲「ローマの謝肉祭」 18回 1966.6.19 ブラームス:交響曲第1番 水野 修孝 ウェーバー:歌劇「オベロン」序曲 千葉大学医学部記念講堂 バッハ:ブランデンブルク協奏曲第4番 17回 1966.1.22 ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」 水野 修孝 ブラームス:交響曲第2番 16回 文京公会堂 1965.6.19 チャイコフスキー:交響曲第4番 水野 修孝 ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」 ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第1幕、第3幕への前奏 曲 千葉大学医学部記念講堂 15回 1965.1.15 コレルリ:合奏協奏曲 作品6の1 水野 修孝 ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」 文京公会堂 14回 1964.6.21 モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」 ロッシーニ:歌劇「泥棒かささぎ」序曲 水野 修孝 ブラームス:大学祝典序曲 船橋中央公民館 ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」 バーバー:弦楽のためのアダージョ 13回 1964.1.18 ワーグナー:楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 前奏曲 水野 修孝 ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」序曲 文京公会堂 12回 1963.6.22 モーツァルト:交響曲第40番 ブラームス:交響曲第4番 水野 修孝 グルック/ワーグナー編:「アウリスのイフケニア」序曲 千葉市教育会館 チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」より モーツァルト:フルート協奏曲 フルート独奏 新妻寛 11回 1963.1.20 ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」 石黒 一郎 モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲 文京公会堂 水野 修孝 ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第1幕への前奏曲 島貫 秀昭 10回 :楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏 曲 1962.1.21 ブラームス:交響曲第1番 石黒 一郎 ベートーヴェン:「コリオラン」序曲 日本青年館 水野 修孝 ビゼー:組曲「アルルの女」 一柳慧:アスマ 水野修孝:オーケストラのための仮像 ハイドン:チェロ協奏曲ニ短調作品101 9回 8回 1961.1.22 ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」 石黒 一郎 バッハ:ブランデンブルク協奏曲第3番 日本青年館 水野 修孝 ブラームス:悲劇的序曲 1960.1.17 ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」 石黒 一郎 ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲 日本青年館 水野 修孝 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ピアノ独奏 中根伸也 モーツァルト:交響曲第39番 フォーレ:レクイエムより 7回 1959.1.18 ピアノ独奏 小野木教恵 石黒 一郎 スメタナ:交響詩「モルダウ」 日本青年館 水野 修孝 ビゼー:「アルルの女」より ベートーヴェン:交響曲第8番 6回 1958.1.19 ハイドン:オラトリオ「四季」より 石黒 一郎 ベートーヴェン:「エグモント」序曲 日本青年館 水野 修孝 :ピアノ協奏曲第3番 ピアノ独奏 岩崎正英 :交響曲第7番 5回 4回 1957.1.20 ビゼー:歌劇「カルメン」より 石黒 一郎 モーツァルト:歌劇「魔笛」序曲 日本青年館 水野 修孝 ハチャトゥリアン:組曲「ガイーヌ」より 1956.1.22 石川 誠之 ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲より 石黒 一郎 シベリウス:交響詩「フィンランディア」 共立講堂 水野 修孝 チャイコフスキー:組曲「白鳥の湖」 ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」 3回 1955.1.22 銀座山葉ホール ハイドン:オラトリオ「天地創造」より 石黒 一郎 ボイエルデュー:「バグダッドの太守」序曲 エロール:「ザンパ」序曲 ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ「春」 2回 1回 1953.7.11 シューベルト:交響曲第8番「未完成」 石黒 一郎 ケテルビー:ペルシャの市場にて 上野松坂ホール 野尻 俊康 シューベルト:軍隊行進曲 他 1951.10.20 ピアノ独奏 藤井康男 石黒 一郎 L.モーツァルト:おもちゃの交響曲 千葉市教育会館 野尻 俊康 モーツァルト:ドイツ舞曲「そりすべり」 :ピアノ協奏曲第9番K271
© Copyright 2025 ExpyDoc