北海道 看護協会ニュース 107 No. 平成27年 4月30日発行 TOPICS ナースセンターだより ●1 北海道看護協会通常総会にむけて ������ P2 ● システム変更����������������� P26 ●2 平成27年度北海道看護協会保健師・助産師・看護師職能集会� P16 ● 平成27年度就業支援講習会���������� P26 ●3 平成27年度北海道看護研究学会のご案内��� P20 ● 平成27年度看護職就業促進講習会������� P26 ● 看護職の求人・求職合同面接会 �������� P26 ● 看護職の就業相談会 ������������� P27 支部のページ ● 再就業の動向アンケート結果���������� P27 ● 支部長あいさつ ��������������� P12 シリーズ ● 院内保育園運営担当者と利用者の声③ ����� P30 研修等のお知らせ ● 平成27年度北海道看護協会教育研修計画について� P18 道民の健康情報 ● 図書室よりお知らせ�������������� P19 ● 自分でできる花粉症対策 ����������� P30 総 数 37,582名 ●北海道看護協会員数( 平成27年3月31日現在 )● 保健師 助産師 看護師 准看護師 1,122名 1,117名 32,154名 3,189名 平成27年度目標会員数41,400名( 達成率90.8%) 看護協会ニュース No.107 TOPICS 1 北海道看護協会 通常総会にむけて 近藤 ときえ 副会長 雪解けとともに窓からの日差しが春を感じさせる た準備、看護師職能委員会(Ⅱ領域)の活動の開始 今日この頃、会員の皆様におかれましては、益々の 等々、日本看護協会の活動と連動した取り組みも推 ご活躍のことと存じます。 進してまいりました。 お陰さまで協会事業も順調に進み、平成26年は また、公益社団法人として諸規程(内部統制シス 41,033名の方々に入会いただきました。目標値に テムなど)の改正・整備や新会館の建設に合わせて は若干届きませんでしたが、前年対比で317名の増 新たに「会員管理システム」を整備してまいりまし となりました。これも各支部長の皆様・各委員会の た。平成27年1月には、北海道による「公益法人立 皆様をはじめとする全ての皆様方のご尽力とご協力 入検査」が終了し、課題やニーズに対して本部・支 の賜物と感謝申し上げます。 部が一体となって取り組んだ結果、適正な運営であ ることが認められました。 ****** 平成26年度は、協会にとって歴史を刻むスター 看護職を取り巻く環境が、大きく動き出している トの一年となりました。それは、北海道の看護を作 ことを感じざるを得ない一年となりました。皆様の り上げてきた先人の方々の夢と期待が込められた新 ご協力に深く感謝申し上げます。 会館の完成でした。4月26日(土)に行われた「新 ****** 会館落成記念式典」には、日本看護協会 坂本すが 平成27年度の重点項目について 平成26年6月「医療介護総合確保推進法」の公布 会長の臨席も賜り盛大に行われました。新会館は、 旧会館の2.5倍の広さを持ち、すべての希望者が研 により、1.新たな基金の創設と医療・介護の連携 修を受講できるように体制を整えると共に日頃の疲 強化、2.「病床機能報告制度」を基にした地域医 れを癒していただけるように施設内の装飾・設備、 療ビジョンの策定や「勤務環境改善支援センターの 四季折々に咲く花や木々たちの整備を行ってまいり 設置」3.地域包括ケアシステムの構築と費用負担 ました。 の公平化、4.その他「特定行為に係る看護師の研 キャリア開発支援として、e-ラーニングの活用・ 修制度の創設」「医療事故調査制度の創設」「看護師 看取りの研修やエンドオブライフELNEC-J研修を 等免許保持者の届出制度の創設」等が施行される予 導入するなど、将来を見据え現場のニーズに応え 定です。このような状況をふまえ、職能団体として るべく企画・運営を実施してまいりました。その結 以下の重点項目に取り組んでまいります。 果、研修受講者数は平成25年度7,402名に対して、 1.キャリア開発の支援と看護職の質の向上 平成26年度は8,526名と大幅に増加しました。 2.働き続けられる職場づくりの推進 3.地域包括ケアシステムの構築と推進 働き続けられる職場づくりの推進として、ワー ク・ライフ・バランス(WLB)推進事業も2年目を 2025年問題を見据え、社会や看護界の動向を捉 迎え、新たに3施設が参加し取り組みと成果を発表 えながら、これからの協会運営が会員の皆様にとっ することができました。組織的な取り組みの重要性 てより有意義なものになるように努めてまいりま と、 「潜在看護師を作らず・復職支援を充実させる」 す。 ことを念頭に、今、働いている看護職がやりがいを 平成27年度 北海道看護協会通常総会は6月20日 持って働き続けられる職場環境の整備の重要性を再 (土)さっぽろ芸術文化の館ニトリ文化ホールにて 認識しているところです。これからも取り組みは続 開催いたします。多くの会員の皆様にご参加いただ きます。 き、活発なご意見をお寄せいただきますようご案内 申し上げます。 各職能委員会では、保健師の活動指針の普及活動 の推進、助産実践能力習熟段階レベルⅢ認証に向け 2 HOKKAIDO NURSING ASSOCIATION NEWS No.107 平成27年度 公益社団法人北海道看護協会 通常総会プログラム 12:30 月 日 平成27年6月20日(土) 場 所 さっぽろ芸術文化の館ニトリ文化ホール 札幌市中央区北1条西12丁目 開 場 14:35 オリエンテーション 報告事項 報告事項1 平成26年度理事会報告 13:00 報告事項2 開 会 平成26年度事業報告 物故会員への黙とう ・職能委員会報告 会長挨拶 ・委員会報告 来賓祝辞 報告事項3 来賓紹介 平成27年度北海道看護協会重点 事業・事業計画 13:35 報告事項4 ( 休 憩 ) 平成27年度北海道看護協会予算 報告事項5 13:45 平成26年度日本看護協会地区理 議長団選出 事報告 議事録署名人選出 報告事項6 平成28年度北海道看護協会通常 13:50 総会開催 議決事項 第1号議案 平成26年度決算報告・監査報告 16:15 第2号議案 選挙結果発表 新役員・推薦委員の紹介・挨拶 平成28年度日本看護協会代議員 旧役員・委員への謝辞・挨拶 及び予備代議員の選出 第3号議案 平 成27年 度 北 海 道 看 護 協 会 役 16:30 員・推薦委員の選出 1 改選役員・推薦委員候補者紹介 2 投票 3 閉 会 看護協会ニュース No.107 総会提出議題 ●議決事項 第1号議案 平成26年度決算報告・監査報告 当日、冊子でお渡しします。 第2号議案 平成28年度日本看護協会代議員及び予備代議員の選出 公益社団法人日本看護協会定款第12条及び第14条、並びに定款細則第13条、第14条及び第15条の規定により、また、 北海道看護協会「公益社団法人日本看護協会代議員及び予備代議員選任規程」に基づいて、平成28年度日本看護協会 代議員及び予備代議員を選出する。 選挙管理委員長 告 示 北海道看護協会「公益社団法人日本看護協会代議員及び予備代議員選任規程」に基づき候補者を告示する。 選挙管理委員長 平成28年度 日本看護協会代議員及び予備代議員候補者 (勤務先は平成27年3月31日現在) 支部名 代議員 № 職能 宇 田 克 己 函館五稜郭病院 1 看 松 坂 喜美子 亀田北病院 看 髙 橋 純 子 函館稜北病院 2 看 瓜 田 太 輔 函館渡辺病院 3 看 松 井 哲 也 函館脳神経外科病院 3 看 境 谷 誠 ロイヤルヒルズ日吉 4 准 佐々木 るえ子 新都市砂原病院 4 看 駒 谷 栄 子 函館赤十字病院 道南北 5 看 溝 口 節 子 八雲総合病院 5 看 粟 田 順 子 八雲総合病院 小 樽 6 助 坂 本 みよ子 小樽協会病院 6 看 長 嶋 ひとみ 小樽市立病院 後 志 7 看 森 本 千恵子 余市協会病院 7 看 飛 岡 貴 子 倶知安厚生病院 8 保 照 井 レ ナ 個人 8 保 坂 本 瑞 江 JR札幌病院 9 看 髙 橋 淳 子 土田病院 9 看 加 藤 久美子 札幌厚生病院 10 看 土 居 史 代 愛全病院 10 看 白 川 弘 子 札幌南一条病院 道南南 札幌第1 № 職能 1 看 2 氏名 予備代議員 勤務先名 4 氏名 勤務先名 HOKKAIDO NURSING ASSOCIATION NEWS No.107 支部名 代議員 № 職能 11 看 谷 口 由 恵 国立病院機構北海道医療センター 11 看 杉 澤 千香子 札幌同交会病院 12 看 山 田 真 弓 札幌山の上病院 12 看 杉 原 久美子 札幌宮の沢脳神経外科病院 13 看 佐 藤 由美子 イムス札幌消化器中央総合病院 13 看 渡 辺 陽 子 14 保 平 田 麻紀子 14 看 河 嶋 知 子 JCHO北海道病院 15 看 佐 藤 清 美 札幌整形循環器病院 15 看 渡 辺 由 美 恵佑会札幌病院 16 看 大 橋 由美子 新札幌循環器病院 16 看 大 串 祐美子 東札幌病院 17 看 橋 本 みどり 札幌北楡病院 17 看 上 田 淳 子 羊ヶ丘病院 18 看 佐 藤 美貴子 市立千歳市民病院 18 看 片 田 靖 江 新札幌整形外科病院 19 保 中 元 裕美子 天使病院 19 保 工 藤 禎 子 北海道医療大学看護福祉学部 札幌第4 20 助 鎌 田 展 子 北海道大学病院 20 助 澤 田 優 美 天使大学 21 看 内 海 智 恵 北光記念病院 21 看 内 田 啓 子 札幌東徳洲会病院 南空知 22 看 髙 橋 真美枝 市立三笠総合病院 22 看 中 野 和 美 岩見沢市立総合病院 北空知 23 看 齊 藤 ひとみ 滝川市立病院 23 看 中 野 厚 子 深川市立病院 24 看 小 竹 紀代美 伊達赤十字病院 24 看 塚 田 秀 子 製鉄記念室蘭病院 25 看 青 山 房 子 聖ヶ丘病院 25 看 田 中 静 子 洞爺協会病院 苫小牧 26 助 立 花 枝美子 苫小牧市立病院 26 看 谷 川 由美子 王子総合病院 日 高 27 看 村 上 紀 子 静和会 石井病院 27 看 横 山 孝 子 浦河赤十字病院 28 助 阿 部 明 美 旭川医科大学病院 28 看 髙 橋 愛 富良野協会病院 29 看 千 代 慶 子 旭川赤十字病院 29 看 仁 平 智 子 医療法人腎愛会だてクリニック 30 看 橘 内 幸 子 市立旭川病院 30 看 河 野 つぐみ 森山メモリアル病院 上川北 31 看 福 川 とみえ 士別市立病院 31 看 太 田 泰 子 士別市立病院 留 萌 32 看 山 田 美 香 留萌市立病院 32 看 坂 本 しのぶ 留萌市立病院 稚 内 33 保 宮 森 千 恵 稚内市保健福祉センター 33 看 盛 岡 しのぶ 市立稚内病院 北 網 34 助 中 西 真由美 網走厚生病院 34 看 佐々木 敦 美 北見赤十字病院 遠 紋 35 看 石 川 ひろみ 広域紋別病院 35 看 篠 田 千佳子 遠軽厚生病院 36 看 山 口 晴 美 帯広第一病院 36 看 山 口 美由紀 帯広協会病院 37 准 水 津 麻 美 開西病院 37 准 柏 木 郁 恵 北斗病院 38 看 西 村 由 美 釧路赤十字病院 38 保 佐 藤 千代子 釧路市役所 子ども保健部健康推進課 39 看 黒 川 薫 訪問看護ステーションすこやか 39 看 武 石 文 恵 介護老人保健施設 ケアコートひまわり 40 看 川 村 紀代美 市立根室病院 40 看 佐々木 由美子 町立中標津病院 41 保 竹 内 明 子 個人 41 保 砂 山 圭 子 北海道看護協会 42 助 井 本 登美子 北海道看護協会 42 保 堀 井 礼 子 個人 43 助 須 藤 桃 代 北海道科学大学 43 看 澤 田 信 子 44 看 前 川 恭 子 慈啓会病院 44 看 長 山 美知子 東小樽病院 札幌第2 札幌第3 室 蘭 上川南 十 勝 氏名 予備代議員 勤務先名 № 札幌市白石区 第2地域包括支援センター 職能 氏名 釧 路 根 室 本 部 5 勤務先名 心臓血管センター 北海道大野病院 函館厚生院介護老人保健 福祉施設函館百楽園 看護協会ニュース No.107 第3号議案 平成27年度北海道看護協会役員・推薦委員の選出 公益社団法人北海道看護協会定款並びに定款細則に基づき、理事11名、監事1名、推薦委員9名、合計21名の候補 者に係る名簿提出をうけました。ここに公益社団法人北海道看護協会選挙管理規程第13条(候補者の告示)の規定に より、推薦候補者をお知らせいたします。 選挙管理委員長 理事(定数11名) 役 職 副 所属は平成27年3月31日現在 名 所 属 長 近 藤 ときえ 市立札幌病院 事 井 本 登美子 公益社団法人 北海道看護協会 助 産 師 職 能 理 事 須 藤 桃 代 北海道科学大学 看護師職能(Ⅰ領域)理事 中 村 敦 子 社会医療法人母恋 天使病院 一 般 理 事 野 村 栄 子 江別市立病院 一 般 理 事 金 山 弘 美 社会福祉法人 札幌市社会福祉協議会 札 幌 地 区 理 事 萩 原 直 美 札幌医科大学附属病院 上川空知地区理事 児 玉 真利子 旭川赤十字病院 胆振日高地区理事 岩 村 光 子 医療法人交雄会 そうべつ温泉病院 釧路根室地区理事 名 塚 優 子 市立釧路総合病院 准 看 護 師 理 事 鎌 田 美佐子 自宅 常 会 氏 名 務 理 監事(定数1名) 役 職 名 氏 名 事 須 田 恭 子 名 氏 名 員 池 田 正 子 札幌保健医療大学 〃 上 野 泉 札幌市清田区保健福祉部保健福祉課 〃 及 川 泰 子 社会医療法人社団カレスサッポロ 北光記念病院 〃 大 串 祐美子 医療法人 東札幌病院 〃 金 澤 由佳理 北海道石狩振興局保健環境部千歳地域保健室 〃 小 林 裕 子 医療法人為久会 札幌共立五輪橋病院 〃 櫻 田 不二子 一般財団法人 札幌同交会病院 〃 三 好 康 子 独立行政法人国立病院機構 北海道がんセンター 〃 吉 野 育 美 北海道旅客鉄道株式会社JR札幌病院 監 所 属 旭川大学保健福祉学部保健看護学科 推薦委員(定数9名) 役 推 職 薦 委 所 属 6 HOKKAIDO NURSING ASSOCIATION NEWS No.107 平成27年度 北海道看護協会 役員・推薦委員選挙候補者の告示 ◦理事(定数11名) ������������ ◦一般理事候補������������� ◦副会長候補�������������� 野 村 栄 子 【勤 務 先】 近 藤 ときえ 江別市立病院 【勤 務 先】 【協会活動歴】 市立札幌病院 札幌第4支部支部長 【協会活動歴】 現北海道看護協会副会長 ◦一般理事候補������������� 金 山 弘 美 ◦常務理事候補������������� 【勤 務 先】 井 本 登美子 社会福祉法人札幌市社会福祉協議会 【勤 務 先】 【協会活動歴】 公益社団法人北海道看護協会 札幌第3支部保健師職能委員・北海道看護協会推薦委員・北 【協会活動歴】 海道看護協会選挙管理委員 札幌第1支部推薦委員・札幌第1支部監事・北海道看護協会 推薦委員・札幌第1支部副支部長・道央地区理事・現北海道 ◦札幌地区理事候補����������� 看護協会常務理事 萩 原 直 美 【勤 務 先】 ◦助産師職能理事候補���������� 札幌医科大学附属病院 須 藤 桃 代 【協会活動歴】 【勤 務 先】 北海道看護協会推薦委員・北海道看護協会教育委員・北海道 北海道科学大学 看護協会学会委員・現札幌地区理事 【協会活動歴】 北海道看護協会教育委員・北海道看護協会助産師職能委員・ 北海道看護協会推薦委員・北海道看護協会受胎調節実地指導 ◦上川空知地区理事候補��������� 員認定講習委員・北海道看護協会第2支部副支部長・現北海 児 玉 真利子 道看護協会助産師職能理事 【勤 務 先】 旭川赤十字病院 ◦看護師職能(Ⅰ領域)理事候補 【協会活動歴】 ����� 北海道看護協会認定看護管理者制度教育運営委員・上川南支 中 村 敦 子 部副支部長・上川南支部推薦委員・上川南支部支部長 【勤 務 先】 社会医療法人母恋 天使病院 ◦胆振日高地区理事候補��������� 【協会活動歴】 岩 村 光 子 第4支部推薦委員・第4支部看護師職能委員長・第4支部監 事・現北海道看護協会認定看護管理者制度教育運営委員 【勤 務 先】 医療法人交雄会そうべつ温泉病院 【協会活動歴】 室蘭支部社会経済福祉委員・室蘭支部教育委員・室蘭支部副 支部長・室蘭支部支部長・室蘭支部監事・道央地区理事・現 胆振日高地区理事 7 看護協会ニュース No.107 ◦釧路根室地区理事候補��������� 大 串 祐美子 【勤 務 先】 名 塚 優 子 医療法人 東札幌病院 【勤 務 先】 【協会活動歴】 市立釧路総合病院 なし 【協会活動歴】 釧路支部支部長 金 澤 由佳理 【勤 務 先】 ◦准看護師理事候補����������� 北海道石狩振興局保健環境部千歳地域保健室 鎌 田 美佐子 【協会活動歴】 【勤 務 先】 道南北支部保健師職能委員 自宅 小 林 裕 子 【協会活動歴】 現准看護師理事 【勤 務 先】 医療法人為久会札幌共立五輪橋病院 【協会活動歴】 ◦監事(定数1名) ������������ なし 須 田 恭 子 【勤 務 先】 櫻 田 不二子 旭川大学保健福祉学部保健看護学科 【勤 務 先】 【協会活動歴】 一般財団法人札幌同交会病院 北海道看護協会教育委員・北海道看護協会一般理事・現北海 【協会活動歴】 道看護協会監事 札幌第2支部 I LO委員・札幌第2支部教育委員・北海道看護 協会教育委員 ◦推薦委員候補(定数9名) �������� 池 田 正 子 三 好 康 子 【勤 務 先】 【勤 務 先】 札幌保健医療大学 独立行政法人国立病院機構 北海道がんセンター 【協会活動歴】 【協会活動歴】 北海道看護協会社会経済福祉委員・北海道看護協会教育委 道南北支部副支部長 員・北海道看護協会認定看護管理者運営委員 吉 野 育 美 上 野 泉 【勤 務 先】 【勤 務 先】 北海道旅客鉄道株式会社JR札幌病院 札幌市清田区保健福祉部保健福祉課 【協会活動歴】 【協会活動歴】 なし なし 及 川 泰 子 【勤 務 先】 社会医療法人社団カレスサッポロ 北光記念病院 【協会活動歴】 札幌第4支部広報委員・北海道看護協会広報委員・北海道看 護協会推薦委員・北海道看護協会まちの保健室委員 8 HOKKAIDO NURSING ASSOCIATION NEWS No.107 平成26年度 職能委員会報告 保健師職能委員会報告 保健師職能委員長 堀 井 礼 子 率は39.8%( 全国約50% )に止まりました。分散配置が進 み保健師のネットワークの脆弱性に危機感を抱きにくい状 況、 若者の専門職としての組織化に対する意識の低さ等、特に 市町村保健師の課題が浮き彫りになりました。関係団体との 連携強化では「 北海道保健師関係団体連絡会 」事務局を担当。 厚生労働省が現任教育のあり方を検討する中、北海道の現任 教育の実態と今後取り組むべき課題について意見交換し、引 き続き検証していく事を申し合わせました。 以下の活動について報告します。保健師職能集会は、国の 重点政策にある「 地域包括ケアシステム 」の構築に向けて、 様々な領域で働く保健師が各々の地域で担うべき役割を学び ました。2年目となった「 保健指導ミーティング 」は、新任 期の保健指導技術UPを目的に試行してきましたが、27年度 以降は協会の研修事業に位置づけて開催します。また、日本 看護協会が4年ぶりに実施した「 保健師の活動基盤に関する 基礎調査 」は、改正「 保健師活動指針 」発出後、初めて実施し た全国調査です。支部と協力して周知に努めましたが、回収 助産師職能委員会活動報告 助産師職能委員長 須 藤 桃 代 平成26年度は、 「 助産の質の向上を図る助産実践力の強化 支援 」を中心に活動しました。 まず助産師職能集会では、助産実践力の基盤をなす「 周産 期医療における倫理的問題と助産師の役割 」をテーマに、最 新の情報、妊産婦と家族へのケアのあり方に関する講演およ び倫理カンファレンスのグループワークを実施しました。参 加者から、日々の助産ケアを見直し助産師としての役割を再 考することができたとの評価を頂きました。 また昨年度に引き続き、助産実践力強化支援事業の委託を 受け産科管理者交流会を開催しました。助産師クリニカルラ ダーレベルⅢの認証に向けて、日本看護協会福井常任理事に よる「 助産実践能力強化の体制整備における課題と展望 」と 題した講演、「 助産師クリニカルラダー導入における経過と 課題 」として2施設からの実践報告を実施しました。その結 果、 各施設における現状や課題を共有し、 参加者から今後の導 入にむけ参考になったとの反応をいただきました。 平成27年度もすべての妊産褥婦と新生児に提供される助 産の質向上を図るため、 支部職能委員会との連携をはかり、助 産実践力の強化支援活動を中心に取り組んでまいります。 看護師職能委員会(Ⅰ領域)報告 看護師職能(Ⅰ領域)委員長 荒 木 美 枝 看護師職能集会は、「 エンド・オブ・ライフケア 」をテー マに、一人の人間としてどう生きるか、どう最後を過ごすかの 支援について考えました。 職能集会後、看護師職能委員会は2つの領域に分かれての 活動になりました。Ⅰ領域では、准看護師の進学支援を目的 に准看護師懇談会を開催しました。日本看護協会も「 准看 護師制度に係る検討委員会 」を立ち上げており、准看護師懇 談会は意見集約としても大切なものになります。もうひとつ の事業は、「 北海道の病院で働く中堅看護師の実態調査 」の 実施です。今年度は集計結果をまとめ、平成27年度に記述意 見も加えての集計結果分析を行い、課題を明確にします。調 査にご協力いただいた皆様にこの紙面を借りてお礼を申し上 げます。 看護師職能委員会(Ⅱ領域)報告 看護師職能(Ⅱ領域)委員長 前 川 恭 子 の意思決定を支えるためのコミュニケーションや他の職種と の連携等の視点で活発な意見交換がなされ、 参加者から、情報 交換だけでなく悩みや課題の共有が図れたとともに、問題解 決の糸口を見つけることができたというご意見をいただきま した。 また次年度の事業につながるよう、日本看護協会が提案す る介護施設等における看取り研修プログラムを22支部に配 布するとともに、 関連団体に紹介いたしました。 平成26年度看護師職能は2つの領域となり、看護師職能委 員会Ⅱ領域は、介護・福祉関係施設・在宅等領域として活動 致しました。 主な事業として「 介護保険施設等で働く看護職の交流会 」 を開催しました。 介護保険施設等で働く看護職の交流会は、看取りの実際や、 最後まで生きることに寄り添い支えるという内容で基調講演 を行い、受講者から、看取りや最期の関わりについて再考でき たと好評でした。その後のグループワークでは、本人・家族 9 看護協会ニュース No.107 平成26年度 委員会報告 社会経済福祉委員会 委員長 森 浦 佳奈子 社会経済福祉委員会では、働きやすい職場環境づくりを ケートのご協力ありがとうございます。現在、集計中であ 推進するための活動を行っています。平成26年度は看護職 り、来年度の委員会で結果の考察を行い、皆様の職場環境 が職場で受けている暴力の実態調査を実施しました。アン の改善に役立てていただけたらと考えております。 教育委員会 委員長 中 西 千代美 今年度は新会館での高機能な研修室の使用開始に伴い、 りに実施しました。次年度は今年度の評価と受講者の皆さ 受講者のニーズに則した専門性を高める教育研修の実施を まのご意見をふまえ、委員間の連携をさらに強化し効果的 目指してまいりました。研修効果の視点で綿密な研修後評 な研修の実施に努めてまいります。会員の皆さまの参加を 価を行い、運営方法の工夫を加えてすべての研修を計画通 お待ちしています。 広報出版委員会 委員長 長 澤 恵美子 平成26年度は新企画として道内の保育所のある施設と利 した。また、平成25年度より毎回掲載してきた「道民の健 用している看護師を紹介し、施設の体制や取組、利用して 康情報」では、道民の皆様にも有益な話題を紹介すること いる看護師が職場環境やワークライフバランスをどのよう ができたと思います。今後も興味を持っていただけるよう に充実できているのかアピールしていただく機会を設けま 努めてまいります。 業務委員会 委員長 田 代 卓 良 「北海道の急性期病院における看護補助者の活用について 事進行状況等、進捗状況を随時確認しながら、次年度にお の実態調査」を実施しました。また、「看護の業務拡大の動 いて北海道看護協会員への対応に備えています。 向について、把握に努める」については、医道審議会の議 学会委員会 委員長 岩 坂 信 子 平成27年度の北海道看護研究学会のテーマは『看護の可 につながるとの信念を持って企画した次第です。口演・示 視化と社会への発信~看護の実践知を未来へ~』とし、勝 説あわせて48演題の発表とランチョンセミナー ・企業展示 原裕美子先生に基調講演をお願いいたしました。可視化は、 を用意しています。多くの会員の皆様のご参加をお待ちし 見えない看護実践を見えるようにする、現象を数値等で表 ております。 現することなどが含まれ、可視化することは看護の質向上 10 HOKKAIDO NURSING ASSOCIATION NEWS No.107 選挙管理委員会 委員長 田 中 惠 子 選挙および選挙管理委員会規定に基づき平成27年度役員 候補者告示)を行い、総会における選挙を管理執行できるよ 及び推薦委員、並びに平成28年度日本看護協会代議員及び うに活動いたします。 予備代議員の選任に関して必要な事項(選挙告示、立候補・ 推薦委員会 委員長 橋 本 みどり 北海道看護協会定款並びに定款細則に基づき、平成27年 候補者を推薦しました。 度役員及び委員の候補者選出に向け活動しました。 また、平成28年度日本看護協会代議員44名及び予備代議 平成27年度は改選役員12名、保健師・助産師・看護師Ⅰ・ 員の候補者を推薦しました。 Ⅱ領域職能委員計17名、推薦委員9名、選挙管理委員5名の 認定看護管理者教育運営委員会 委員長 佐々木 由紀子 今年度は、新会館に移転し、研修環境も充実した中で「看 ファーストレベルは、96名、第2回ファーストレベルは、 護の質」を保証できる看護管理者育成を目的に、認定看護管 93名が受講しました。第2回ファーストレベルの修了判定 理者教育課程を実施しました。 は、今後実施予定です。平成26年1月末の修了者数は、セカ 委員会は、 「多様なヘルスケアニーズを持つ個人、家族及 ンドレベル581名、ファーストレベル1,855名です。 び地域住民に対して、質の高い組織的看護サービスを提供す 来年度は、本教育課程を年内に終了できるよう開催時期を る」ことを目指し、教育課程の企画・運営・評価および修了 早めました。多くの看護管理者の本教育課程への期待に応え 判定を主に活動しました。 られるよう努力したいと思います。 平成26年度は、セカンドレベルを57名が受講し、第1回 シニア会員等支援事業運営委員会 委員長 服 部 紀美子 シニア会員等相互支援活動の推進として、シニア会員交流 の看護職の雇用実態と看護の実際-」について講演をいただ 会の開催と調査内容の検討を行いました。交流会は10月11 きました。調査はシニア会員の雇用実態と就労意向の内容で 日に開催し、老人保健施設ひだまりの里の看護管理者、澤田 検討しています。 成子先生に「退職後の多様な活動について-介護保険施設等 創立65周年記念誌担当委員会 委員長 寒河江 英 子 編集を終えた4月以降、記念誌全体のデザインと併せて表 幅な修正が入ったため、当初の発行予定が7月下旬から8月 紙・裏表紙のデザインを検討し、会館落成記念式典に配布し 下旬にずれ込みました。 たクリアファイルと同様の写真を選定することとしました。 発行部数は1,800部で、 会員施設および関係団体に送付し 校正作業は、各委員が分担して実施しましたが、初校で大 ました。 11 看護協会ニュース No.107 支部のページ 支 部 長 あ い さ つ 道南南支部 支部長 後志支部 高 橋 純 子 支部長 今期、支部長を務めさせていただきま 今年度、後志支部の支部長に就任いた しました。高齢者の多いこの地の特性を 踏まえながら、看護職が希望を持って地 域の看護に取り組んで行けるよう、活動し て行きたいと思います。また会員の加入 率の向上を図り、地域での多職連携やネットワークづくりなど、 「 健康な長寿社会になくてはならない看護職 」として役割を遂 行できるよう、支部役員一同、協力して取り組みたいと思いま す。 「TEAM:SHIRIBESHI!」をどうぞ宜しくお願いいたします。 す。地域包括ケア時代において、職能と して地域のニーズにどう応えるのかが問 われている時代です。スキルアップとと もに地域全体の連携や交流を深めながら支部活動を行って まいります。また会員の皆様の声を活かした活動となるよう 努力いたしますので、ご協力をよろしくお願いいたします。 道南北支部 支部長 森 本 千恵子 札幌第1支部 菊 地 祐 子 支部長 加 藤 久美子 今年度より支部長を務めさせていただ 2期目2年目の支部長となります。振 くこととなりました。支部会員の皆様の り返ると無我夢中の3年間で今ようやく 活発な事業参加とご協力をいただき、毎 支部運営について、 「 なるほど」と理解 年有意義な活動を展開してきたと認識し できている所もあり、他の支部役員・委 ております。築いてきたネットワークを大切にし、より良い活 員そして会員の皆様のご協力があってこその活動とヒシヒシ 動につなげていけるよう努力していきますので、どうぞよろし と感じております。今後はまた新たな役員・委員の皆様と力 を合わせ使命を全うできるようにと思っております。 くお願いいたします。 小樽支部 札幌第2支部 支部長 坂 本 みよ子 支部長 支部長として2年目を迎えます。 本 川 奈穂美 支部長として1期2年間会員の皆様や 役員・委員の協力により無事に務めるこ とができ、26年度支部事業が滞りなく終 了できましたことを心より感謝申し上げ ます。引き続き2期目を務めさせていただくことになりました。 更に支部活動の充実を目指し、役員・委員会一丸となり取り 組んで参ります。札幌4支部の連携が強まり、合同開催事業 も増えております。多くの皆様の参加・ご協力をよろしくお 願いいたします。 1年目は役員・委員長・委員に大いに 助けをいただき何とか事業を無事に終 了することができました。 新しい年度も支部長として事業を滞りなく遂行すること はもちろんですが、北海道看護協会と小樽支部の事業内容や 役割を広くたくさんの方々に知っていただき、支部会員の増 加にもつなげていきたいと思います。 12 HOKKAIDO NURSING ASSOCIATION NEWS No.107 札幌第3支部 支部長 室蘭支部 大 橋 由美子 支部長 支部長の任をお受けして2期目の最後の年とな りました。 平素より会員の皆様におかれましては支部活動 にご支援、 ご協力いただき感謝いたします。 平成25年度より北海道看護協会は公益社団法 人としてスタートし、支部運営もやっと軌道に乗せ ることができました。 平成27年度も本部事業を含め、各委員会で研修会、講習会を企画いたし ます。多くの皆様に参加していただけることを願っています。 また、開催された研修、講演会の内容につきましては、協会のホームページ に掲載いたします。是非、ご覧ください。 今年度も支部活動が円滑に進められるよう役員、委員一同、一生懸命取 り組んでいきます。引き続きご支援、 ご協力よろしくお願いします。 支部役員7年目、今年度より支部長を 勤めさせていただくことになりました。 大変緊張しておりますが、室蘭支部の 役員・委員と伴に会員の皆様の理解と協 力を得ながら、支部活動を展開していきたいと考えています。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 札幌第4支部 支部長 小 竹 紀代美 苫小牧支部 本 間 美 恵 支部長 田 上 志のぶ 今年度、札幌第4支部長に就任いたし ました。 本部・支部役員・委員・会員の方々の ご支援をいただき支部活動を進めてまい ります。 第4支部は、 100床以上の病院の占める割合が高い地区です。 地域社会における患者・家族のニーズに応えられるような、 研修会、講習会などを企画し取り組んでいきます。会員の皆様 のご協力とご支援をよろしくお願いいたします。 支部長として2期目、支部役員として9 年目となります。 支部の看護職の皆様が気楽に相談でき る役員会、活発で有意義な委員会活動を 目指しています。看護の質の向上を図り、 地域のニーズに応える事ができる苫小牧支部を目指します。 役員も5名中3名が新役員となり、また新たなスタートです。 会員との交流を深め、元気に楽しく活動していきたいと思い ます。どうぞよろしくお願いいたします。 南空知支部 日高支部 支部長 中 野 和 美 支部長 支部長として2期目になります。1期目 今年度より支部長を勤めさせていた は、会員皆様の協力のもとに実践的な研 だくことになりました。 修会、学校や職能団体へ講演等を行って 医療は病院から地域全体に広がって まいりました。今年度は、超高齢化が加 おります。 速する地域で、患者・利用者の立場に立った施設間連携強化 看護職ひとり一人がやりがいを持って、働き続けられるよう に取り組みたいと考えています。更なるご支援をお願いいた 会員間の交流と連携を図っていきたいと思います。 します。 どうぞよろしくお願いいたします。 上川南支部 北空知支部 支部長 澤 田 まゆみ 孰 賀 愛 子 支部長 一 條 明 美 支部長として2年目を迎えます。 本年度より、北空知支部支部長の任に 今年度の支部活動は看護の質向上、働 就きました。今までに役員経験もないま き続けられる職場づくり、地域包括ケア ま支部の活動は初めての事ばかりです システムの推進にむけて引き続き活動し が、役員・委員の方々と支部活動が円滑 ていきます。支部役員・委員一同各施設と連携を取りながら に進められるよう精一杯活動していきたいと思います。また 明るく、楽しく支部活動を進めていきたいと思います。今後 前年度に引き続き、会員減となっている施設を中心に働きか とも会員の皆様のご支援とご協力よろしくお願いします。 けて会員増加に繋げていきたいと思います。 13 看護協会ニュース No.107 上川北支部 遠紋支部 支部長 支部長 太 田 泰 子 志子田 結 花 支部長として2期目となります。高齢 遠紋 支部です。行政保 健 師という性 化が加速している上川北部地域で、看護 質上、医療機関内の現状や課題を把握し と介護が連携できるよう各施設との情 きれないまま、2年目になりました。遠紋 報交換等を行いながら、会員増加に努め 支部は保助看の枠を超えて育ち合うこ てまいります。会員の皆様のご協力をいただきながら、支部 と、地域、施設の枠を越えたネットワークができることが目標 役員、委員共々楽しく活動していきたいと思っております。よ です。枠ハミ支部と名称変更します( 嘘です) ろしくお願いいたします。 留萌支部 支部長 十勝支部 茂 木 二三子 支部長 横 尾 洋 子 今年度より、十勝支部支部長を務めさ 留 萌 支 部 長として2期目に入ります。 留萌支部圏域は、過疎化、人口減少、高齢 せていただくことになりました。支部長 化など、世の中で言われている「 日本の として未熟な部分も多々あろうかと思い 未来 」の10年先を行く、言わば先進地域 ますが、支部の課題である会員の増加、看 でもあります。医療関係者のネットワークを築きながら、地 護師確保、ネットワーク構築に向け、積極的に取り組んで参り 域全体で取り組む活動ができるように進めていきたいところ たいと思います。また、各事業を通し、施設間の交流・情報交 です。この任期を全うし、次へバトンを手渡せるよう努めてい 換が活発にされ、顔が見える支部活動に繋げてゆきたいと思 きたいと思います。 います。 稚内支部 支部長 釧路支部 惣 万 睦 子 支部長 支部長として2期3年目に入ります。 今年度支部長の任をお受けすることと 今年度も会員の皆様のニーズにできる なりました。釧路支部は広域であります だけ答えられるよう、役員と共に活動して が、研修会や交流会を通じて会員間の交 いきたいと思っています。教育担当委員 流と連携を図り、地域住民のニーズに応 はじめ各委員会では、地元でも実りのある研修を受けていた えられるような支部活動にしたいと考えています。 だきたいと考え研修企画を行っています。少しでも多くの方 会員皆様のご協力とご支援をよろしくお願いいたします。 の参加をお待ちしています。 根室支部 北網支部 支部長 西 村 由 美 中 西 真由美 支部長 今年度、支部長の任をお受けすること 竹 中 仁 美 今年度、支部長の任をお受けすること になりました。北網支部は広い地域で、 となりました。 1,300人の会員で活動しております。今 今年より、看護師職能Ⅱ領域の看護職 年度の支部事業方針として『 在宅ケア推 員の加入があり、各施設との連携を取り 進に向けた看護職の連携をはかること 』を掲げました。途切 ながら、会員や地域の皆様のお役に立てるよう支部活動に取 れることなく継続して看護の力を発揮できるよう、会員相互 り組んで参りたいと思っております。 の連携を更に強化して行きたいと思います。どうぞよろしく どうぞよろしくお願いいたします。 お願いいたします。 14 HOKKAIDO NURSING ASSOCIATION NEWS No.107 協会の 1月5日 6日 7日 8日 9日 10日 15日 16日 17日 20日 21日 23日 26日 27日 28日 29日 30日 31日 2月3日 4日 6日 9日 10日 13日 16日 17日 18日 19日 20日 22日 23日 仕事始め 動き 24日 年始挨拶まわり(市内) 平山会長ほか 北海道医師会新年交礼会(市内) 平山会長 札幌介護認定審査会 白石区(市内) 事務局 打合せ会議 平山会長ほか まちの保健室 札幌市医師会新年交礼会(市内) 近藤副会長 札幌介護認定審査会 清田区(市内) 事務局 認定看護管理者教育運営委員会 砂山常務理事ほか 公益法人定期立入検査 平山会長ほか 北海道作業療法士会新年交礼会(市内) 砂山常務理事 訪問看護実践発表会 砂山常務理事ほか 看護師職能委員会(Ⅱ領域)(市内) 北海道柔道整復師会新年交礼会(市内) 高橋専務理事 札幌薬剤師会新年交礼会(市内) 高橋専務理事 看護職の就業相談会(苫小牧) 事務局 文献検索ミニ講座 事務局 第10回常務理事会 平山会長ほか 看護職の就業相談会(室蘭) 事務局 全国公益法人協会セミナー(市内) 事務局 学会委員会(市内) 事務局 北海道看護連盟特別講演会・新春の集い(市内) 平山会長ほか 北海道放射線技師会新年交礼会(市内) 近藤会長ほか 北海道歯科医師会新春の集い(市内) 平山会長 北海道理学療法士会新年交礼会(市内) 井本常務理事 サードレベル運営委員会(市内) 平山会長 愛知県看護協会調査(愛知県) 砂山常務理事ほか 平成26年「看護の日」及び「看護週間」実行委員会監査(市内) 事務局 北海道総合保健医療協議会第4回地域専門委員会(市内) 平山会長 札幌介護認定審査会 白石区(市内) 事務局 近畿地区看護協会人材育成担当者会議(大阪府) 砂山常務理事ほか 教育委員会(市内) 事務局 札幌介護認定審査会 清田区(市内) 事務局 第5回理事会 平山会長ほか 第3回支部長会議 平山会長ほか 地域包括ケアシステムの構築に係る情報交換会 平山会長ほか 札幌市看護職復職支援講習会(市内) 井本常務理事ほか 保健師関係研修情報交換(市内) 砂山常務理事 打合せ会議 平山会長ほか 北海道「看護の日」及び「看護週間」実行委員会(市内) 平山会長ほか 准看護師制度問題に係る検討委員会(東京都) 平山会長 看護職の就業相談会(市内) 事務局 つながる看護カフェ in北網(看護連携推進検討会議)(北見市) 事務局 第2回訪問看護連絡協議会全国会議(東京都) 井本常務理事 札幌市営企業調査審議会(市内) 高橋専務理事 道総合保健医療協議会地域専門委員会看護対策小委員会(市内) 平山会長 札幌市介護認定審査会 北区(市内) 事務局 「まちの保健室」ボランティア交流会(市内) 高橋専務理事ほか 小樽市立病院落成式・開院祝賀会(小樽市) 平山会長 全道地域ケアサービス連携推進検討会議(市内) 砂山常務理事ほか 「まちの保健室」 事務局 北海道地域リハビリテーション協議会(市内) 高橋専務理事 札幌介護認定審査会第4部会 清田区(市内) 事務局 第2回札幌市医療安全推進協議会(市内) 砂山常務理事 協会概要説明(北海道大学) 平山会長 医療分野の『雇用の質』の向上のための取組に係る企画委員会(市内) 井本常務理事ほか 打合せ会議 平山会長ほか 平成26年度専任教員養成講習会閉講式 平山会長 第32回北海道医療・福祉関係職能団体等懇談会(市内) 平山会長ほか 札幌市介護認定審査会 北区第9部会(市内) 事務局 北海道がんセンター設計事務所選定委員会(市内) 平山会長 平成26年度第2回北海道HTLV-1母子感染対策協議会(市内) 井本常務理事 平成27年度ナースセンター事業打合せ(市内) 井本常務理事ほか 札幌市介護認定審査会 清田区(市内) 事務局 北海道医療大学認定研修センター運営委員会(市内) 平山会長 第4回北海道高齢者保健福祉計画・介護保険事業支援計画検討協議会(市内) 砂山常務理事 いきいき働く医療機関づくりサポートセミナー(市内) 井本常務理事ほか 文献検索ミニ講座 事務局 第11回常務理事会 平山会長ほか 看護職の就業相談会(苫小牧) 事務局 道老連「健康を進める運動」委員会(市内) 事務局 公益法人セミナー(市内) 事務局 ファースト閉講式 平山会長ほか 北海道リハビリテーション支援センター・地域リハビリテーション広域支援センター代表者会議(市内) 高橋専務理事 札幌市社会福祉協議会第3回評議員会(市内) 平山会長ほか 25日 26日 27日 28日 3月2日 3日 4日 5日 6日 7日 9日 10日 11日 12日 13日 14日 16日 17日 18日 19日 20日 23日 24日 25日 26日 27日 29日 30日 北海道医薬専門学校講演(市内) 高橋専務理事 協会概要説明〈旭川大学〉(旭川市) 平山会長 打合せ会議 平山会長ほか 看護職の就業相談会(市内) 事務局 日本看護協会第6回理事会(東京都) 平山会長 看護職の就業相談会(市内) 事務局 糖尿病と歯周病に関わる医科歯科連携推進会議(市内) 高橋専務理事 日本看護協会第6回理事会、法人会員会(東京都) 平山会長 看護職の就業相談会(静内町) 事務局 日鋼記念看護学校講義(市内) 高橋専務理事 人材確保・定着支援セミナー(市内) 井本常務理事 札幌市特定建築物や受水槽等の維持管理講習会(市内) 事務局 札幌市介護認定審査会 北区(市内) 事務局 平成26年度北海道保健師団体連絡会議研修会(市内) 砂山常務理事 富良野看護専門学校講義(富良野市) 平山会長 江別市立病院経営健全化評価委員会(江別市) 井本常務理事 地域包括・在宅介護支援センター協議会平成26年度第3回正副会長・幹事合同会議(市内) 砂山常務理事 札幌介護認定審査会 白石区(市内) 事務局 打合せ会議 平山会長ほか 「まちの保健室」 第2回委員長会議 平山会長ほか 第5次NCCS操作者研修(東京都) 事務局 札幌介護認定審査会 清田区(市内) 事務局 第5次NCCS操作者研修(東京都) 事務局 公益法人協会会計セミナー(市内) 事務局 全国職能委員長会議 第2回ナースセンター本所・支所打合せ会議 平山会長ほか 北海道自殺対策連絡会議(市内) 平山会長ほか 医療安全管理者交流会・ワークショップ〈十勝地域〉(帯広市) 砂山常務理事ほか 協会概要説明〈日赤北海道大学〉(北見市) 柘㯰地区理事 新会員情報管理体制都道府県看護協会担当者説明会(東京都) 事務局 全国公益法人協会定例講座(市内) 事務局 札幌市救急プロトコール専門委員会(市内) 高橋専務理事 訪問看護ST管理者育成研修(市内) 砂山常務理事 平成26年度北海道福祉人材センター第2回運営委員会 訪問看護ST管理者育成研修(市内) 砂山常務理事ほか 天使大学「修養会」看護協会概要説明(市内) 高橋専務理事 全国公益法人協会定例講座(市内) 事務局 北海道小児救急医療体制整備推進協議会(市内) 高橋専務理事 第12回常務理事会 平山会長ほか 協会概要説明〈名寄市立大学〉(名寄市) 岩城地区理事 支部運営会議 平山会長ほか 平成26・27年度特別支援学校における医療的ケア連絡協議会(市内) 井本常務理事 札幌市介護認定審査会 北区(市内) 事務局 第5次NCCS操作者研修(宮城県) 事務局 北海道地域包括在宅支援センター協議会 地域包括ケアセミナー(市内) 砂山常務理事 北海道地域包括在宅支援センター協議会 代議員総会(市内) 砂山常務理事 北海道総合保健医療協議会地域医療専門委員会周産医療検討委員会(市内) 平山会長 北海道保険者協議会企画調査部会(市内) 高橋専務理事 札幌介護認定審査会 白石区(市内) 事務局 専門分野(がん・糖尿病)修了後会議(市内) 砂山常務理事 WLB推進ワークショップ事業説明(浦河町) 井本常務理事ほか 北海道介護実習・普及センター運営委員会(市内) 平山会長 教育委員会(市内) 事務局 札幌介護認定審査会 清田区(市内) 事務局 北海道保険者協議会保健活動部会(市内) 高橋専務理事 文献検索ミニ講座 事務局 平成26年度北海道ナースセンター事業運営委員会 平山会長ほか 北海道介護保険審査会〈公益代表第2合議体〉(市内) 砂山常務理事 第6回理事会 平山会長ほか 第4回支部長会議 平山会長ほか 看護職の就業相談会(室蘭市) 事務局 平成26年度第2回札幌市救急業務検討委員会(市内) 高橋専務理事 高齢者虐待防止委員会(市内) 井本常務理事 第10回北海道地域連携クリティカルパス運営協議会(市内) 砂山常務理事 WLB推進ワークショップ事業説明(函館) 井本常務理事 札幌介護認定審査会総会(市内) 事務局 北海道ケア事業団第3回理事会(市内) 平山会長ほか 看護職の就業相談会(市内) 事務局 北海道マラソン実行委員会(市内) 事務局 特定行為に係る看護師の研修生制度に関する説明会(東京都) 砂山常務理事ほか 札幌市防災会議(市内) 平山会長ほか 第19回北海道医療対策協議会総会(市内) 平山会長ほか 札幌市介護認定審査会 北区(市内) 事務局 4師会地域包括ケア打合せ(市内) 砂山常務理事 糖尿病と歯周病に関わる医療従事者研修(市内) 井本常務理事 札幌市立大学役員会審議会(市内) 平山会長 WLB推進ワークショップ事業説明(帯広市) 井本常務理事ほか 札幌市社会福祉協議会平成26年度第4回評議員会(市内) 平山会長 理事会報告 ●平成26年度第5回理事会 1 日 時 平成27年1月23日(金)9時30分から11時55分 2 会 場 北海道看護協会 2階会議室 3 理 事 数 23名 4 出 席 者 理事22名、監事2名 5 議 事 1 協議事項 (₁)平成27年度重点事業(案) (₂)平成27年度事業計画(案) (₃)平成27年度目標会員数(案) (₄)平成27年度支部事業計画・予算(案) (₅)平成28年度日本看護協会代議員数(案) (₆)平成27年度北海道看護協会教育研修計画(案) (₇)平成27年度認定看護管理者教育課程カリキュラム(案) (₈)医療安全管理者養成研修会の受講料(案) (₉)精神科訪問看護基本療養費算定要件研修会の受講料(案) (10)訪問看護師養成講習会資料代(案)・訪問看護師養成講習会(案) (11)平成27年度公益社団法人北海道看護協会理事会・支部長会議日程(案) (12)平成27年度会員懇談会・看護管理者懇談会(案) (13)規程の改正(案) ・定款細則の一部改正(案) ・支部規則の一部改正(案) ・特定金融資産等取扱規程の一部改正(案) (14)地区理事・准看護師理事提案事項 2 報告事項 (₁)平成26年度事業報告 (₂)平成26年度会員懇談会・看護管理者懇談会開催報告 (₃)日本看護協会理事会・法人会員会報告 1 協議事項 (₁)平成27年度北海道看護協会通常総会(案) ア 通常総会プログラム(案) ・通常総会議案(案) イ 通常総会要綱目次(案) ウ 議長団・議事録署名人の選出 (₂)平成27年度北海道看護協会研究学会プログラム(案) (₃)重要な財産の取得 ・総合情報システムの構築(案) ・駐車場の整備(案) (₄)平成27年度北海道看護協会収支予算(案) (₅)平成27年度北海道看護協会委員会委員の委嘱(案) (₆)平成27年度北海道看護協会支部長の選任(案) (₇)平成27年度北海道看護協会教育研修の追加(案) (₈)保健師助産師看護師実習指導者講習会資料代(案) (₉)規程の整備(案) ・内部統制システムの整備 ①内部統制に関する基本方針(案) ②倫理規程(案) ③コンプライアンス規程(案) ④内部通報規程(案) ⑤危機管理規程(案) ・情報公開規程(案) (10)規程の改正(案) ・事務局組織規程の一部改正(案) ・役員及び職員の福利厚生に関する規程の一部改正(案) (11)地区理事・准看護師理事提案事項 2 報告事項 (₁)平成26年度事業報告 (₂)平成27年度職能委員会報告及び平成27年度職能集会開催 (₃)平成27年度委員会報告 (₄)日本看護協会理事会報告 (₅)平成26年度第2回全国職能委員会長会報告 (₆)平成26年度北海道看護協会支部大会開催状況 ●平成26年度第6回理事会 1 日 時 平成27年3月20日(金)9時30分から11時55分 2 会 場 北海道看護協会 2階会議室 3 理 事 数 23名 4 出 席 者 理事19名、監事1名 5 議 事 15 看護協会ニュース No.107 TOPICS 2 平成27年度 北海道看護協会保健師・助産師・看護師職能集会 保健師職能集会 日 時 平成27年7月4日(土)10:00 ~ 16:00 場 所 北海道看護協会 受付開始 プログラム 9:30 ~ 10:00 ~ 10:05 10:05 ~ 10:20 10:20 ~ 11:50 11:50 ~ 12:00 12:00 ~ 13:00 13:00 ~ 14:45 14:45 ~ 16:00 16:00 開会挨拶 北海道看護協会 会長 平山 妙子 報告事項 平成27年度北海道看護協会保健師職能委員会活動方針 講 演 テーマ「戦略的に保健師活動を進めるために今、担うべき役割」 講 師:日本看護協会 常任理事 中板 育美 質疑応答 昼休み 実践報告 テーマ「住民の力を引き出し、住民参加を促進する活動とまちづくり」 報告1 住民と創る「枝幸町健康増進計画(第2次)」策定プロセスで大切にしたこと 前枝幸町保健福祉課 主幹 工藤 裕子 報告2 地域通貨を活用した住民の支え合い「お互い様」の仕組みづくり 増毛町福祉厚生課地域包括支援センター 係長 石坂 直子 報告3 町の銭湯「黄金湯」の再建を通して、障がいがある人も共に暮らせる町づくりへの挑戦 中頓別町 黄金湯代表 渡辺 由紀子(保健師) 座 長:北海道看護協会 常務理事 砂山 圭子 助言者:日本看護協会 常任理事 中板 育美 質疑応答・全体会 閉会 助産師職能集会 日 時 平成27年7月4日(土)10:05 ~ 15:30 場 所 北海道看護協会 テ ー マ 「助産倫理を考える-倫理カンファレンスのあり方」 受付開始 プログラム 9:30 ~ 10:05 ~ 10:10 10:10 ~ 10:30 10:30 ~ 12:00 12:00 ~ 13:00 13:00 ~ 15:00 15:00 ~ 15:30 15:30 ~ 開会挨拶 北海道看護協会 会長 平山 妙子 助産師職能委員長 挨拶 ①平成26年度 北海道看護協会助産師職能委員会活動報告 ②平成27年度 北海道看護協会助産師職能委員会活動計画 ③日本看護協会職能委員長会報告 基調講演 テーマ「周産期医療における倫理的問題と助産師の役割」 講 師:東京医科歯科大学医学部附属病院 小笹 由香 座 長:北海道看護協会助産師職能委員長 須藤 桃代 昼休み グループ討議(事例分析) テーマ「助産倫理を考える-倫理カンファレンスのあり方」 全体発表・まとめ 閉会 看護師職能集会 日 時 平成27年6月19日(金) 11:00 ~ 16:00 場 所 北海道看護協会 受付開始 プログラム 10:30 ~ 11:00 ~ 11:05 11:05 ~ 11:15 11:15 ~ 12:00 12:00 ~ 13:00 13:00 ~ 15:00 15:00 ~ 15:10 15:10 ~ 16:00 16:00 オリエンテーション 開会挨拶 北海道看護協会 会長 平山 妙子 基調講演 テーマ「地域包括ケアシステムの構築について」 講 師:北海道保健福祉部福祉局 高齢者保健福祉課 昼休み シンポジウム 「地域で生活する人を支えるケア~それぞれの役割と看・看連携~」 シンポジスト 病院の地域連携部門の立場から 市立釧路総合病院 医療連携相談室 課長補佐 平原 普子 介護保険施設の立場から 社会福祉法人函館厚生院特別養護老人ホーム函館百楽園 看護係長 渡邊 千恵子 訪問看護ステーションの立場から 森山メモリアル訪問看護ステーション(旭川) 所長 本田 雅子 地域包括支援センターの立場から 砂川市地域包括支援センター 経験看護師 佐々木 いつみ 地域包括ケア病棟設置の立場から 札幌秀友会病院 看護部長 土屋 和枝 座長 看護師職能委員長(Ⅰ領域) 荒木 美枝 休憩 平成26年度看護師職能委員会活動報告(領域別に実施) 閉会 平成27年度 北海道看護協会支部職能委員長会議の開催について 日 時:平成27年7月3日(金)10:25 ~ 16:00 場 所:北海道看護協会 参加対象:22支部 各職能委員長 ※各支部長に案内を送付しておりますので、各支部長は資料をご確認いただき、期日までに出席者名簿の返信をお願いします。 16 HOKKAIDO NURSING ASSOCIATION NEWS No.107 平成27年度 北海道看護協会 教育研修計画の概要について 常務理事 砂山 圭子 平成26年度の当協会主催の研修は、4月から新会館で開催し、合計77コース115クラスで8,526名の方に受 講いただきました。支部での研修受講者2,045名をあわせると、総計10,571名となります。会員の皆様の知 識・技術の向上やキャリアアップに積極的にご活用いただき、心より感謝いたします。 平成27年度は、これまでの研修に13本の新企画研修を加え、内容の充実を図っております。企画に当たって は以下ポイントを踏まえ、時代の変化に対応した内容としました。 1 専門性を高める研修 【63コース 103クラス】 ❶ 地域包括ケアの推進を踏まえて、終末期ケア及び認知症看護等を充実 研 修 名 備 考 新 企 画 保健師・看護師のコーディネート力向上 -地域包括ケアシステム構築を推進するために- 市町村・地域包括支援センタ-保健師、退院調整看 護師等にお勧め! 新 企 画 新任期保健師とともに学ぼう-実践力アップ事例検討会- 「事例検討会」の意義・進め方を学ぶ。地域ケア会 議の参考になる! クラス増 ELNEC-J 2回開催 がん患者の終末期看護を学ぶ! 新 企 画 ELNEC-J高齢者プログラム 高齢者の終末期看護を学ぶ! 新 企 画 (日本看護協会インターネット配信研修) 高齢者の終末期ケアにおける倫理的問題 多くの分野の看護職の方に 新 企 画 (インターネット配信研修-札幌・旭川・釧路・函館) 一般病院における認知症ケアの質向上のための看護管理者の役割 ~急性期医療を受ける認知症高齢者に対するために~ 急性期病院等の看護管理者の方に 新 企 画 看護管理-診療報酬改定をさらに経営に活かすために- 地域包括ケア病棟の運営など、制度理解をさらにし たい方に ❷ 助産師のクリニカルラダーレベルⅢ認証に向けた研修の実施 ❸ 医療安全管理者養成研修は、開催研修とe-ラーニング研修の両方を継続 2 認定教育 【2コース 3クラス】 ❶ 認定看護管理ファーストレベル、セカンドレベルの実施と公開講座の増加 ファーストレベル(26日間/定員80人)×2回)・セカンドレベル(31日間/ 50人) 3 北海道委託事業等 【20コース 21クラス】 ❶ 訪問看護に関する研修の充実 開催時期変更 訪問看護師養成講習会 【5月13日~ 6月26日】に開催 新 企 画 精神科訪問看護基本療養費算定要件研修 精神科看護協会・訪問看護ST協議会と共催 新 企 画 質の高い在宅ケア実践のためのELNEC-J 2015 (日本訪問看護財団主催、北海道看護協会共催・会場) 在宅での看取りを学ぶ! 17 看護協会ニュース No.107 教育課よりお知らせ 1 平成27年度北海道看護協会教育研修計画について (1)教育研修計画送付 平成27年度の入会手続きが完了(申込書送付、会費納入)した方に、2月中旬から随時「平成27年度北海道看護協会教育研修計画」 をお送りしております。 (2)駐車場 詳細は、ホームページや、教育研修計画P39をご覧ください。 92台と台数に限りがあります。できるだけ公共交通機関の利用にご協力をお願いいたします。 (3)弁当注文 研修当日1階ロビーにて代金引換で予約を受け付けます(1食500円)。予約受付は8:45 ~ 9:45で、弁当販売業 者が対応します。 (4)教育研修計画でのお詫び 平成27年度北海道看護協会教育研修計画の、P7「Ⅰ-2 応募期間一覧」で記載に誤りがありました。 応募期間Ⅰ期 新人看護職員研修-教育担当者-研修会の開催期間 (正)5/13-5/15 (誤)5/13-5/14 大変ご迷惑おかけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。 ●研修応募期間 Ⅲ期(平成27年5月1日~ 18日) 看護共通 研修会名 <看護研究シリーズ実践編1> 看護研究に使える統計学-講義コース- <看護研究シリーズ指導者編> 指導者のための看護研究-研究をクリティーク してみよう- 開催期間 7/23 ~ 7/24 8/28 今こそベテランナースの力を活かすとき! 8/20 ~ -自己の強みをより発揮できるために-(第1回) 8/21 今こそベテランナースの力を活かすとき! 9/10 ~ -自己の強みをより発揮できるために-(第2回) 9/11 家族看護 -援助の対象である家族の理解を深め 9/1 ~ よう-(第1回) 9/2 がん看護 がん化学療法の基礎知識 8/4 成人の発達障害の理解と対応 看護管理Ⅱ(札幌市)※札幌配信 同上(旭川市・釧路市・函館市) 定員 対象 120 ・実務経験7年以上の者 ・保・助・看・准 【チームの中で期待される役割とは】【自己の傾向の認識】 【自己の強みを活かすためのソーシャルスキル】【課題の明確化】(演習)【講談】 120 ・保・助・看・准 【家族の定義】【家族理論】【家族看護の目的】【家族とのパートナーシップ形成】【家族とのコミュニケーション】 【家族アセスメント】【家族援助方法】(グループ検討を含む)【質疑応答】 120 150 ・保・助・看・准 8/6 100 ・保・助・看・准 7/29 ~ 7/30 170 各30 ・看 護師長、看護師長に準ず る任についている者 【組織管理と看護管理の基本】【目標管理】【看護の動向】【人的資源管理】【看護管理の実際】 ・保・助・看 老年看護 認知症ケア-対象者を深く理解するために- (札幌市) 同上(旭川市・釧路市・函館市) 看護管理・認定看護管理者教育課程公開講座 <セカンドレベル>≪通信研修≫札幌配信 コンフリクトマネジメント(札幌市) 同上(旭川市・函館市) <セカンドレベル> 看護組織のナレッジマネジメント <セカンドレベル> 看護人事・労務管理Ⅰ-人事システム- 養成研修 7/28 ≪新企画≫ ELNEC-J高齢者プログラム 7/8 250 各30 50 各30 8/6 50 8/8 50 8/1 ~ 8/2 50 エンド・オブ・ライフ・ケア(ELNEC-J) (第1回) 8/25 ~ 8/26 50 エンド・オブ・ライフ・ケア(ELNEC-J) (第2回) 9/3 ~ 9/4 50 【がん化学療法の基礎知識】【抗がん剤の取扱い】 【発達障害とは】【発達と発達障害の過程】【成人の発達障害の特徴、診断基準、治療、合併症】 【成人の発達障害へのアプローチ】【質疑応答】 【高齢者の特徴】【認知症患者の特徴】【せん妄について】【高齢者の特徴を踏まえたケアの視点】 【認知症の人を捉える視点と関わりのあり方】【病院・施設・在宅での取り組み】【質疑応答】 ・保・助・看・准 ・看 護管理の役割にあたって 【コンフリクトマネジメント】【交渉術】 いる者(師長職以上)また は、 看護管理者に準ずる役 割にあたっている者(主任 【ナレッジマネジメント】 職以上) 【就業規則・各種制度】【採用(職務要件、人材確保の方法、採用(効果的な選抜方法)】【人事考課・能力評価】 【Module1】エンド・オブ・ライフ・ケアにおける看護【Module2】痛みのマネジメント ・高齢者ケアに携わって5年以 【Module3】症状マネジメント【事例検討】【Module4】エンド・オブ・ライフ・ケアにおける倫理的問題 上の者 【Module5】エンド・オブ・ライフ・ケアにおける文化への配慮【Module6】コミュニケーション(ロールプレイ) ・保・助・看 【Module7】喪失・悲嘆・死別【Module8】臨死期のケア 【事例検討】【Module9】質の高いエンド・オブ・ライフ・ケアの達成 【エンド・オブ・ライフ・ケア】【Module1】エンド・オブ・ライフ・ケアにおける看護ケア 【Module2】痛みのマネジメント【Module3】症状マネジメント 【事例検討】【Module5】エンド・オブ・ライフ・ケアにおける文化への配慮【Module7】喪失・悲嘆・死別 ・がん看護に3年以上携わって 【Module4】エンド・オブ・ライフ・ケアにおける倫理的問題 いる保・助・看 【Module6】コミュニケーション-患者の意思決定を支えるために-(ロールプレイ) 【Module9】高齢者のエンド・オブ・ライフ・ケア【Module8】臨死期のケア 【Module10】質の高いエンド・オブ・ライフ・ケアの達成 ・訪 問看護ステーション管理 者・ 従 事 者、 精 神 科 訪 問 看 護・精神科看護に従事する 保・看・准 インターネット配信研修〔オンデマンド〕配信元:看護研修学校(日本看護協会主催) ≪新企画≫ 助産実践能力習熟段階(クリニカルラダー)レベ ルⅢ認証申請のための必須研修(札幌市) 1)子宮収縮薬使用時の助産ケアのポイント 2)産科領域で役立つ!脳神経系のフィジカルア ・助 産師、産科領域に勤務す セスメント 7/22 30 る看護職 3)産科領域で役立つ!呼吸器・循環器系のフィ ジカルアセスメント 4)産科領域で役立つ!代謝系のフィジカルアセ スメント ※日本看護協会の4つの研修を合わせた企画 ≪新企画≫ 精神科訪問看護基本療養費算定要件 主な研修内容 「さぁ!はじめよう看護研究」 研修会を受講、またはそれ相 【統計学の基本概念】【データ収集方法と整理方法】【調査票の作成】【統計量の計算】【データ分析】【相関関係】 100 当の知識を有する者 【検定と推定】【質疑応答】 ・保・助・看・准 ・看 護研究の指導的立場にあ り、 実際に看護研究を行っ 【学会発表への取り組みに向けて-平成27年度看護研究学会査読を通して-】【研究への取り組み】 100 た経験がある者 【演習:質的研究のクリティーク】【演習:量的研究のクリティーク】【まとめ】 ・保・助・看 8/28 ~ 8/30 100 【精神科訪問看護の実際】【保険・医療サービス提供システムと他職種との連携】【精神科訪問看護の実際】 【精神訪問看護の制度・関係する法の概要】【精神障がい者の理解・精神疾患における薬物療法】 【事例検討】(グループワーク) 【陣痛誘発と陣痛促進時に使用する子宮収縮薬の投与について】 【子宮収縮薬使用時のインシデント・アクシデント】 【子宮収縮薬使用時の助産ケアの実際】【妊娠期・分娩期・産褥期の脳神経系・呼吸器・循環器系・代謝系の特徴】 【フィジカルイグザミネーション】 【妊娠期・分娩期・産褥期に起こりやすい脳神経系・呼吸器・循環器系等の疾患と観察の視点】【生活の調整】 他 ●研修応募期間 Ⅳ期(平成27年7月1日~ 15日) 看護共通 研修会名 開催期間 <看護研究シリーズ実践編2> 統計のためのパソコンスキルアップ 9/17 ~ -Excelを使用する統計処理- 9/18 ※実践編1相当の知識を持ち、 エクセルを使った 統計処理の方法を学びます。 がん看護 リンパ浮腫ケアの基本(第1回) リンパ浮腫ケアの基本(第2回) ≪新企画≫乳がん看護の基礎知識-診断・治療・ 意思決定から終末期まで- 成人看護 看護の視点で考える ‐ 心不全の病態とケア ‐ 地域看護 退院から在宅に向けての地域連携の実際 -脳卒中あんしん連携ノート・脳卒中あんしん 生活ガイドブックを活用し再発予防を考える- 定員 50 対象 主な研修内容 ・ 「さぁ!はじめよう看護研究」研修会を 受講、またはそれ相当の知識を有する者 ・保・助・看・准 【Windows操作の効率化】【Excelの基本操作】【Excel操作の効率化】【調査票作成の基本】 ・条 件に合うパソコンを持参でき、Excel 【グラフ作成の基本】【計算機能】【統計量の計算】【検定と推定】 を使用した文字入力等などの基本的操作 に慣れている者 9/29 9/30 70 70 ・保・助・看・准 【リンパ浮腫の病態生理】【リンパ浮腫ケアの基本と実際】【複合的理学療法の実際】(演習) 【セルフケア指導】 10/28 80 ・保・助・看・准 【乳がんの診断、治療】【乳がん患者への看護-チームでの支援-】【自己検診のすすめ】 10/16 250 ・保・助・看・准 【心疾患を知るための基本的な知識】【心不全の病態生理】【心不全の看護】 10/14 100 ・保・助・看・准・他の職種 (MSW・OT・PT等) 【脳卒中地域連携クリティカルパスの現状と今後の課題と病棟に於いてのパスの活用:脳卒中看護を 通して】 【退院に向けて生活を整える支援:MSWの立場から】 【退院後の生活を支える支援】 【情報交換】 18 HOKKAIDO NURSING ASSOCIATION NEWS No.107 研修会名 看護管理・認定看護管理者教育課程公開講座 <ファーストレベル公開講座> 看護管理に必要な基礎知識 組織論(第1回) <ファーストレベル公開講座> 論理的な論文の記載方法(第1回) <ファーストレベル公開講座>≪通信研修≫ 札幌配信 看護サービスの質管理(札幌市) 同上(旭川市・釧路市・函館市) <ファーストレベル公開講座> 看護サービスの概要 <ファーストレベル公開講座> 問題解決(第1回) 養成研修 開催期間 定員 9/12 30 9/13 9/15 9/18 50 20 8/1 ~ 11/15 100 10/2 80 10/7 ~ 10/9 50 8/8 ~ 8/10 30 8/8 10 医療安全管理者-フォローアップ- 指導者研修 看護教員・看護教育担当者のキャリアを充実させ る-イキイキと仕事を続けるために- <公開講座:1日目> 看護教員・看護教育担当者のキャリアを充実させ る-イキイキと仕事を続けるために- <公開講座:2・3日目> 看護教員・看護教育担当者のキャリアを充実させ る-イキイキと仕事を続けるために- 臨地実習指導-学生をうけとめて- トピックス 特定健診・特定保健指導従事者育成研修 -効果的指導へのスキルアップ- 主な研修内容 【組織の成り立ちと構造】【システム論】 ・看護管理の役割にあたっている者。また は、看護管理に関心がある者 各30 9/20 ~ 9/21 【e-ラーニング活用型】 医療安全管理者養成研修 e-ラーニング視聴期間:8/1-11/15 集合研修:10/24-10/26 糖尿病重症化予防(フットケア)に係る 30 50 対象 8/9 ~ 8/10 10 10/28 ~ 10/29 200 9/15 50 【論理的な論文の記載方法】 【看護サービスの質評価と改善】【看護サービスと記録】 【サービスとは】【看護サービスの概念】【看護ケア提供方式】 <ファーストレベル公開講座>看護管理に 【論理的思考】【問題解決思考】【問題解決過程】 必要な基礎知識第1回を受講する者 次の要件を全て満たす者 1所属する医療機関で医療安全管理者の任 にある者または今後医療安全管理者の任 につく予定のある者 2保・助・看 ・医療安全管理者養成研修を修了し、現在、 医療安全管理者の任にある者 医療安全管理者養成研修を修了した者 次の要件を全て満たす者 所属施設が糖尿病合併症管理料を算定する ための要件のうち、本研修会を受講するこ と以外の要件が整っている施設であること 糖尿病足病変の看護に従事した経験を5年 以上有する専任の常勤看護師 全日程(3日間)受講できること 申込み方法や研修内容の詳細は、 P20【e-ラーニング活用型】医療安全管理者養成研修開催のご案内 また北海道看護協会HPを参照してください。 また申込み前に、 学研メディカルサポートのHPで利用環境を確認し、 必ず無料デモ体験をしてください。 ★利用環境とデモ体験★ 『STEP-1 お申込み前に…』 【http://gakken-meds.jp/apply/】 【医療安全活動の実際】【ファシリテーション-話し合う場づくり-】【ファシリテーションの実際】 【グループワーク】 【糖尿病足病変-病態生理から治療まで-】【糖尿病足病変のアセスメント】(演習含む) 【セルフケア支援】【フットケア技術の実際】(演習) 【事例分析と評価方法】(グループワーク) 看護師等養成所で教育を担っている者(含 む、インストラクター、病院等施設で実習 (1日目) 【教員に求められる能力とは】【看護教員のキャリア発達とは】【キャリア発達に関する現状】 指導および教育委員等の教育を担っている 【求められる学びとキャリア発達】【学びとキャリア発達への取組みの具体例】 者) (2・3日目) 【【プロジェクト学習とは】【プロジェクト学習の実践】 保・助・看 (演習)【プロジェクト学習結果の発表】 全日程(3日間)参加可能な者 看護師等養成所で教育を担っている者(含 上記1日目の内容 む、インストラクター、病院等施設で実習 指導および教育委員等の教育を担っている 者) 上記2・3日目の内容 ・施 設内で臨地実習の経験がないか、 3年 【看護基礎教育の概要】【看護教育における臨地実習の意義】【実習指導病院の役割と体制】 以内の者 【実習指導の実際】【教育施設からの依頼】【情報交換】 保・助・看 ・特定健診事業の実施機関及び受託機関に 【生活習慣改善につなげるための保健指導と評価のポイント】【効果がみえる保健指導】 所属し、特定保健指導の実務に携わる保 【保健指導の展開】(グループワーク)【意見交換】(グループワーク) 健師・看護師 北海道委託事業 新人看護職員研修-研修責任者- 10/20 ・研修責任者または今後研修責任者担当を ~新人看護職員研修と臨床実践の場をつなぐ体 ~ 100 予定する者 制構築を考えよう~ 10/22 インターネット配信研修〔オンデマンド〕配信元:看護研修学校(日本看護協会主催) ≪新企画≫ 夜勤・交代制勤務ガイドライン導入のための実践 方法を知る~夜勤負担を軽減した勤務づくりを 10/23 50 ・保・助・看・准 目指して~〔理論編〕・〔運用編〕(札幌市) ※日本看護協会の2つの研修を合わせた企画 2 ホームページについて 各研修会の開催要領(研修会プログラム)を適時、更新、 公開しています! 教育研修計画(PDF)もダウンロードできます。 【新人看護職員研修の構築と運営】【新人看護職員研修の現状と課題】 【新人看護職員研修に関わる看護職員のメンタルサポート】 【組織に必要な人材を育成するための企画および評価】 【夜勤・交代制勤務の負担軽減に取り組む必要性】【「勤務編成の基準」の理解と運用のポイント】 【夜勤・交代制勤務の労働時間管理】【「勤務時間設計」のヒント】 【先行事例に学ぶ「ガイドライン」導入のポイント】 他 北海道看護協会ホームページ http://www.hkna.or.jp/ 教育研修 研修会 年間計画 各研修会開催要領 ◦ 開催要領をPDFで見ることができます。 ◦ 申込み状況では、受付延長(日付)、受付終了などがわかります。 ◦ 受講決定通知状況では、選考中、発送済み(日付)などがわかります。 ◦「 課題等」(赤枠の部分)を追加。課題レポート等がある場合には、 フォーマットをダウンロードすることができます。 3 「質の高い在宅ケア実践のためのELNEC-J 2015」札幌会場開催について (主催 公益財団法人 日本訪問看護財団、共催 公益社団法人 北海道看護協会) 日 時 会 場 参加予定者 参 加 対 象 詳 細 平成27年7月11日(土)・12日(日)9:30 ~ 16:30 北海道看護協会 50名程度(予定) 訪問看護師および訪問看護・高齢者看護に関心のある看護師等 申込み等の詳細は、日本訪問看護財団のホームページ(http://www.jvnf.or.jp/)をご確認ください。北海道看護協会のホームページからもリンク ができます。 4 図書室よりお知らせ ★文献検索ミニ講座を開催します! 開催日時 場 所 定 員 申込方法 参 加 費 内 容 ・平成27年5月21日(木) ・7月16日(木) ・9月17日(木) ・11月12日(木) ・平成28年2月18日(木) 〔 時 間 〕14:00 ~ 15:00 北海道看護協会図書室(IT室) 各回 5名(会員・非会員を問わない。) 事前に電話受付 TEL 011-861-3273(北海道看護協会教育課/図書室) 電 話 受 付 時 間 9:00 ~ 17:00 無 料 1 看護文献の検索 ①文献検索の流れ ②検索の実際(北海道看護協会図書室所蔵検索、最新看護索引Web、医中誌Web) 2 郵送文献複写サービスについて *各自持参のテーマで検索が実施できます。 19 看護協会ニュース No.107 TOPICS 3 平成27年度北海道看護研究学会のご案内 学会テーマ『看護の可視化と社会への発信-看護の実践知を未来へ-』 1開 催 日 平成27年6月21日(日) 2会 場 ニトリ文化ホール、ホテルさっぽろ芸文館 〒060-0001 札幌市中央区北1条西12丁目 3参加申込み 「事前参加申込み」と「当日参加申込み」があります。当日参加申込みは、受付窓口での混雑が予想され、また手続きのた めに時間を要しますので、事前参加申込みをお願いたします。 ≪事前参加申込み≫ 4月中旬に各施設に送付の「平成27年度北海道看護協会通常総会並びに 看護研究学会事前参加申込書」にて、指定期日までに申込みと参加費の 振込みをお願いします。参加費の振込確認後に参加証を送付いたします。 事前参加申込期日(送金期日を含む)平成27年6月1日(月) ※期日を過ぎた場合は、全て当日参加扱いになります。 ご注意ください。 参加費 区 分 事前参加費 当日参加費 会 員※1 3,000 円 4,000 円 非会員 4,500 円 6,000 円 学 生※2 1,500 円 1,500 円 ※1 会員とは、 「平成27年度北海道看護協会会員」を指します。 ※2 学生とは、看護の免許を未取得の看護学生です。(全学年参加可能) ≪当日参加申込み≫ 「当日受付」で参加申込みの手続きと当日参加費を納入ください。 会員の方は平成27年度会員証の提示か、北海道看護協会会員番号の控えを持参されると、スムーズに手続きができます。 4受 付 方 法 8時45分から受付開始です。 ≪事前参加申込者≫ 「総合受付」で学会参加証を係員にお渡しください。 (学会参加証は切り取らずにご持参ください) 引き換えに参加証半券と学会集録集をお受け取りください。参加証半券を首にかけて会場にご入場ください。 ≪当日参加申込者≫ 「当日受付」で、当日参加受付手続きのあと参加証半券と集録をお渡しします。参加証半券を首にかけて会場にお入りください。 5学会会場でのお願い 会場内における写真撮影や録音は禁止しています。 学童及び未就学児の会場への入場はできません。 参加証をお持ちでない方の入場はできません。必ず、事前もしくは当日に参加の申込みをしてください。演題発表者のご家族は、当日参加 申込みをお願いします。 6ランチョンセミナー 内容については北海道看護協会ホームページで詳細をお知らせしています。 3つのセミナーを行う予定です。 ≪時間≫12時10分~ 13時10分 ≪会場≫第1会場(ニトリ文化ホール)、第2会場(ホテル3階 黎明の間)、第4会場(ホテル3階 瑞雪の間) 整理券(弁当引換券)の配布 学会参加証を提示のうえ、整理券をお受け取りください。 先着順で配布し、なくなり次第終了いたします。 (配布数:第1会場300枚、第2会場250枚、第3会場180枚) ≪配布開始時間≫8時45分 ≪配布場所≫ニトリ文化ホール(正面玄関ホールロビー) ※各 会場は、ランチョンセミナー整理券配布数よりも収容人数が多いので、座席の許す限りセミナーの聴講が可能です。整 理券をお持ちでない方も、是非、ご持参の昼食をとりながらセミナーにご参加ください。 7企 業 展 示 第3会場(ホテル3階 蓬莱の間)示説会場に併設します。 各分野の企業が出展しますので、是非お立ち寄りください。 20 HOKKAIDO NURSING ASSOCIATION NEWS No.107 基 調 講 演 13:50 ~ 15:20 第1会場 ニトリ文化ホール ���������������������� 「看護の可視化と社会への発信-看護の実践知を未来へ-」 講 師 聖隷浜松病院副院長兼総看護部長 勝 原 裕美子 司 会 学会委員長 北海道文教大学 岩 坂 信 子 発 表 プ ロ グ ラ ム 第1会場 ニトリ文化ホール ���������������������� ≪口演≫ 第 1 群 慢性期看護(がん看護) 4 題 ���������������� 9:30 ~ 10:25 座長 社会福祉法人 北海道社会事業協会小樽病院 桜 庭 眞 美 1 2 3 4 終末期がん患者の意思決定に影響を与えた要因 -治療を“受けない”から“受ける”へ変化した一事例への援助から一 北海道大学病院���������������������� 小 向 愛 実 乳房全摘出後一次乳房再建術を行った乳がん患者の体験~乳がん患者の一事例の語りから~ 独立行政法人国立病院機構 北海道がんセンター ������� 畑 中 陽 子 乳がん患者の乳房補整ケアの効果 入院前・入院中・退院後初回受診時までのケアを振り返って 独立行政法人労働者健康福祉機構 釧路労災病院������� 小 野 紫 穂 婦人科がん患者の夫婦生活の変化と看護ケア 国立大学法人 旭川医科大学病院�������������� 佐 藤 水 紀 ≪口演≫ 第 2 群 看護教育 3 題 ���������������������� 10:25 ~ 11:10 座長 独立行政法人地域医療機能推進機構 札幌北辰病院 的 場 由紀子 5 6 7 病棟看護師の新人指導に対する意欲と属性の違いが指導状況に与える影響 独立行政法人国立病院機構 北海道医療センター������� 菅 原 明 栄 目標管理における A 病院看護師の個人目標の分析 医療法人健康会 くにもと病院 ��������������� 新 野 さゆり A 病院の看護研究支援教育に関する報告-看護研究支援者教育プログラム実施後の思考と解決能力の変化- 市立釧路総合病院��������������������� 沼 田 靖 子 ≪口演≫ 第 3 群 慢性期看護(疾病受容・グリーフケア) 3 題 ��������� 11:10 ~ 11:55 座長 日本医療大学 福 島 眞 里 8 9 10 関節リウマチ患者の服薬管理の現状と疾患・治療に対する向き合い方 国立大学法人 旭川医科大学病院�������������� 小 西 由 佳 頸髄損傷患者の障害受容における経過と精神面への援助~コーンの危機・障害受容モデルを用いて A 氏と家族の思いを振り返る~ 社会福祉法人北海道社会事業協会 函館病院��������� 村 形 瞳 グリーフケア勉強会と家族とともにエンゼルケアを実践した前後における看護師の患者の死に対する意識変化 医療法人 富田病院�������������������� 植 田 優美子 ≪ランチョンセミナー 1 ≫ ��������������������������� 12:10 ~ 13:10 元吉本芸人から学ぶ!最強の医療コミュニケーション「なんでやねん力(りょく)」 Wmcommons 中 原 誠(ボケ代表取締役) 中 山 真(ツッコミ代表取締役) ニプロ株式会社 北海道社会貢献賞授賞式 北海道主催 ��������������������� 13:20 ~ 13:40 21 看護協会ニュース No.107 第2会場 黎明の間 ������������������������� ≪口演≫ 第 4 群 急性期看護(周手術期看護) 3 題 �������������� 9:40 ~ 10:25 座長 釧路赤十字病院 金 澤 尚 子 11 術後訪問に対する手術室看護師の意識の変化 勉強会前後の意識調査から 医療法人 新さっぽろ脳神経外科病院 ������������ 七 﨑 水 音 12 術後せん妄を予測し危険回避するための取り組み ニーチャムスケールを用いて 医療法人社団エス・エス・ジェイ 札幌整形循環器病院 ���� 大 塚 千奈美 13 ICU 看護師が行う手術前訪問の効果 医療法人 新さっぽろ脳神経外科病院������������� 西 村 亜由美 ≪口演≫ 第 5 群 慢性期看護(摂食・嚥下に関する看護) 3 題 ��������� 10:25 ~ 11:10 座長 北海道科学大学 久 賀 久美子 14 経口摂取困難な患者の行動変容の要因―自己効力感の概念を用いた経口摂取へと変容したきっかけの分析― 社会医療法人 製鉄記念室蘭病院�������������� 野 田 祐 未 15 看護師の嚥下アセスメント能力の現状と勉強会の効果 社会医療法人医仁会 中村記念病院������������� 野 田 佳央梨 16 ケアを変化させた前後の看護師の患者の捉えに関する分析~食べることを追求した A 氏との関わりから~ 公益社団法人北海道勤労者医療協会 勤医協札幌西区病院��� 根 本 昌 世 ≪口演≫ 第 6 群 ヘルスプロモーション・看護教育・在宅看護 3 題 ������� 11:10 ~ 11:55 座長 札幌保健医療大学 岩 月 すみ江 17 禁煙支援での禁煙成功率に影響を与える支援の工夫 町立別海病院 ����������������������� 山 崎 陽 弘 18 効果的なアプローチによる看護倫理に対する意識の変化~写真を用いた看護倫理ニュースを発行して~ 医療法人健康会 くにもと病院 ��������������� 柴 野 圭 子 19 在宅に向けた取り組みによる FIM 評価の変化 医療法人 新さっぽろ脳神経外科病院 ������������ 田 代 恵理子 ≪ランチョンセミナー 2 ≫��������������������������� 12:10 ~ 13:10 あなたを輝かせる「エクオール」パワー 北海道大学病院 婦人科 小 林 範 子 大塚製薬株式会社 第3会場 瑞雪の間 ������������������������� ≪示説≫ 第 7 群 慢性期看護 1・精神看護 5 題��������������� 9:40 ~ 10:25 20 気管切開患者の在宅セルフケアに向けた関わり~患者への効果的支援~ 医療法人 王子総合病院������������������ 横 川 亮 介 21 VA マップ導入による医療者の穿刺技術に対する意識変容~穿刺ミス防止に向けた情報の共有と教育効果~ 社会医療法人 製鉄記念室蘭病院 サテライトクリニック高砂 � 斎 藤 恵 22 精神科閉鎖病棟患者の気持ちが表出しやすい環境づくりの試み~病棟内に設置した相談窓口と定期ラウンドによる患者の反応~ 医療法人社団静和会 石井病院��������������� 壁 岸 智 史 23 発達障害児を抱える母親の学習ニーズに即した支援の効果―1 事例の面接を通じて― 北海道立緑ヶ丘病院 �������������������� 安 田 和 恵 24 統合失調症患者のふまねっと運動による歩行機能改善の効果を探る 小樽市立病院����������������������� 七 戸 節 子 ≪示説≫ 第 8 群 看護教育・急性期看護 1 5 題 ��������������� 9:40 ~ 10:25 25 年代別にみた指導場面における受け止め方を明らかにする 社会福祉法人北海道社会事業協会 小樽病院��������� 小松原 幸 枝 26 ICU における既卒看護師と指導看護師の教育支援に関する認識 JA 北海道厚生連 旭川厚生病院 �������������� 佐々木 加代子 27 術中体温測定方法の評価~口腔外科手術における鼓膜温の有用性~ 社会福祉法人函館厚生院 函館五稜郭病院���������� 伊 藤 祐 也 28 ICU 入室患者の A ライン接続部による医原性褥瘡の実態と発生要因の検討 苫小牧市立病院 ���������������������� 高 橋 美記子 22 HOKKAIDO NURSING ASSOCIATION NEWS No.107 29 造血幹細胞移植前に患者が受け止められる情報~情報量に焦点を当てて~ 北海道公立大学法人 札幌医科大学附属病院��������� 土 居 峰 香 ≪示説≫ 第 9 群 慢性期看護 2 5 題 �������������������� 10:25 ~ 11:10 30 嚥下障害患者における有意義な水分摂取を考える~味や食感の工夫を試みて~ 医療法人雄心会 函館新都市病院�������������� 長谷川 浩 子 31 慢性心不全患者の自己管理に対する取り組み~「毎日の記録」を導入して~ 社会福祉法人函館厚生院 函館五稜郭病院���������� 星 美 里 32 ゲムシタビン塩酸塩投与中の血管痛緩和対策~細い留置針とホットパックを併用して~ 社会福祉法人函館厚生院 函館中央病院����������� 櫻 井 真佐子 33 エンゼルケアに参加した家族の思い―家族へのインタビューを通して― 公益社団法人北海道勤労者医療協会 勤医協札幌西区病院��� 今 井 尉 太 34 危機的状況にあった家族の危機の分析~看護師が家族に陰性感情を抱き、関係性が悪化した事例より~ 総合病院 伊達赤十字病院����������������� 太 田 百 代 ≪示説≫ 第 10 群 急性期看護 2 5 題�������������������� 10:25 ~ 11:10 35 36 床上安静を伴う下肢への植皮術を受けた患者の体験~二期的に手術を受けた患者のインタビューを通して~ 北海道公立大学法人 札幌医科大学附属病院��������� 小野﨑 由 香 膵頭十二指腸切除術を受けた患者の体験 北海道公立大学法人 札幌医科大学附属病院��������� 中 野 香 織 37 高齢患者に効果的な術前オリエンテーションの検討―パンフレットの修正と家族同席を試みて― 社会福祉法人北海道社会事業協会 岩内病院��������� 青 山 由香子 38 胃ろう造設における家族の代理決定支援~意思決定プロセスノートを用いて~ 独立行政法人労働者健康福祉機構 釧路労災病院������� 小 林 あゆ美 39 脳梗塞患者の退院指導プログラムの導入を試みて 医療法人 新さっぽろ脳神経外科病院 ������������ 金 子 汐 里 ≪示説≫ 第 11 群 看護管理・看護教育 5 題����������������� 11:10 ~ 11:55 40 新人教育支援の評価に関する研究 A 病院の実地指導者の役割遂行の傾向と課題 旭川赤十字病院���������������������� 田 端 五 月 41 職業経験評価尺度調査から考える中堅看護師への支援 医療法人 新さっぽろ脳神経外科病院 ������������ 韮 澤 もとみ 42 注射準備場面における指差呼称不足の場面と行為の調査 北海道公立大学法人 札幌医科大学附属病院��������� 矢 部 美 帆 43 44 末梢静脈穿刺における効果的な静脈怒張 社会福祉法人北海道社会事業協会 小樽病院��������� 加 藤 真知子 汚染度の可視化を活用した手指衛生教育の効果―ATP 検査を用いた手指および PHS の汚染度調査と勉強会前後の意識変化― 社会医療法人 製鉄記念室蘭病院�������������� 鈴 木 亜 美 ≪示説≫ 第 12 群 慢性期看護 3 4 題�������������������� 11:10 ~ 11:50 45 オリエンテーションが心理面・生理面に与える効果の検討 ~ ERCP を受ける患者に対し、視覚に訴える新規オリエンテーション用紙を作成して~ 独立行政法人国立病院機構 旭川医療センター�������� 内 島 みのり 46 ステロイド剤内服を継続している患者の食への思い NTT 東日本札幌病院 ������������������� 山 田 恵理子 47 48 神経難病患者が介助を受けて抱く気持ち 患者の臨終後に看護師が感じる心の蟠り 北海道公立大学法人 札幌医科大学附属病院��������� 岡 崎 航 社会福祉法人北海道社会事業協会 小樽病院��������� 佐 藤 理 彩 第4会場 清流の間 ������������������������� ≪ランチョンセミナー 3 ≫��������������������������� 12:10 ~ 13:10 2025 年 地域包括ケアシステム構築に向けて ~但馬医療圏における急性期病院を起点とした排泄ケアの取組み~ 公立豊岡病院組合立豊岡病院 副看護部長 田 中 薫 ユニ・チャーム メンリッケ株式会社 23 看護協会ニュース No.107 WLB 平成26年度看護職の ワーク・ライフ・バランス推進 フォローアップ・ワークショップ報告 北海道看護協会は、看護職が働き続けられる職場整備に向けた病院を支援しようと昨年から本事業に取り組 んでいます。 「 看護職のワーク・ライフ・バランス推進ワークショップ事業 」の成果報告会が、1月24日、北海 道看護協会を会場に開催され、一般参加者を含み、85名の参加がありました。 今年度は、3病院が新規に参加し、8月に実施したワークショップで各病院の課題解決に向けたアクションプ ランを策定しました。この日は、各病院がプラン策定から4カ月の取り組みと成果を発表し、参加者・講師・プ ロジェクトチームメンバーと活発な意見交換が行われ、今後の取り組みについての示唆を得ていました。 参加施設は、 3年間看護職が働き続けられる職場づくりの取り組みを続けていきます。 参加施設の取り組み成果の発表 公開講座の様子 WLB推進プロジェクトチームからコメント WLB推進へ 各施設の6ヶ月の取り組みを紹介します。 札幌共立五輪橋病院 ビジョン 1 働き続けられる環境をつくる 2 魅力ある職場環境整備 6ヶ月の取り組み 1 インデックス調査の結果をもとに強み・弱みを抽出 2 1の結果から、6つの課題が導き出された ①時間外労働時間への不満 ②職員への配慮 ③ケア連携への不安 ④組織の将来への不安 ⑤就業規則・制度の認知不足 ⑥自分の将来像に関する不安 3 課題に関しての取り組み ①課題1:管 理者以外全員に時間外労働時間と内容を10月から3 ヶ月間申告してもらい各部署の日々のスタッフ人 数、入院患者状況、即日入院件数、ベッド稼働率など総合的に比較評価を行った。 ②課題2 ~ 4:看 護師長がスタッフ全員と面接を行い具体的な意見の聞き取り調査を行う。会議内容を口頭だけで はなく、箇条書きに文章を作成し全職員に回覧した。 ③課題5:就業規則制度を、オーダリングシステム上で閲覧できるようにして周知を図った。 ④課題6:課題1 ~ 5状況で検討 取り組みを振り返って(看護部長 松田 優子) 時間外労働時間の洗い出しから、各部署の業務内容が関係していることが見えてきました。また、師長との個人面 談からは、労働条件・環境・仕事内容・福利厚生、自分自身の健康・経済面・家庭環境・他職種との連携に関すること 等々、詳細な意見を聞き取ることができました。活動開始以前から個人面談は実施していたが、面談項目を具体的に「職 員への配慮」 「他職種との連携」 「将来への不安」と決めたことで、より詳細な内容まで聞き取ることができたと思いま す。さらに、上司との人間関係が良好であることの裏付けともなりました。現在、調査結果の洗い出しとまとめに入って いる段階で、3月中にまとめて4月に職員に結果報告を行う予定です。今後、病院全体で取り組む課題、看護部独自で 取り組む課題、各部署で取り組む課題、個人で取り組む課題を整理し3年後のゴールに向かっていきます。 24 HOKKAIDO NURSING ASSOCIATION NEWS No.107 滝川市立病院 ビジョン 1 職員が元気で働きやすい職場 2 人材確保・育成のできる病院 6ヶ月の取り組み 1 WLB支援に関する制度の認知度アップ ◦ 制 度に関するポスターの掲示 ◦ 所属長への説明→スタッフへ周知→意見交換 2 時間外勤務の削減 ◦ 院 内職種別時間外の把握 ◦ 看 護部部署別時間外の再調査 ◦ 理由別時間外入力状況の把握 ◦ 看 護部内、他部門への連携での業務改善についてのアンケート⇨集計⇨他部門との協議 3 年休取得率アップ ◦ 院 内職種別年休取得状況の把握 ◦ 休暇取得に関する意識調査の実施 4 ケアに費やす時間の満足度アップ ◦ ケアに費やす時間に関するアンケートの実施⇨集計 5 人材確保 ◦ 応 募要項の見直し ◦人材確保に関する意見・アイディア募集 ◦ホームページの一部改訂 取り組みを振り返って(看護部長 佐々木 衿子) WLBの事業に参加することが決定後、他職種も含めたチームを結成して活動できていることに感謝しています。時間 外削減に向けて、他部門との業務改善に対する協議の中で、WLB推進チームの活動を理解していることや、改めて部 署内で看護部に協力できることは何かの視点で協議をしていただいていたことが解り、院内全体が「働きやすい職場」 について考える機会となっていると感じています。今年度はアンケートと現状把握が主な取り組みとなりましたが、スタッ フの思いを深く知ることができ、これからの活動の基本となるデータ把握ができたのではないかと考えます。次年度は、 これらのデータを基に1つでも2つでも具体的な改善に結び付けられるように取り組んでいきたいです。 東小樽病院 ビジョン 1 お互いを思いやるような職場環境がある 2 それぞれのライフステージにあった働き方ができる(制度がある) 3 教育・指導体制が充実している 4 職員がやりがいを持って活き活きと働き続けられる 6ヶ月の取り組み 1 職員へのワーク・ライフ・バランス取り組みの周知 2 認知度の低い支援制度の周知 3 夜勤者の負担に関する実態調査・分析 4 夜勤専従者、短時間正職員の導入に向けた検討 取り組みを振り返って(看護部長 長山 美知子) 院内で看護部だけの取り組みですが、看護職員と協働する介護職員にもインデックス調査を実施して、取り組みを 進めてきました。職員が「自分の生活に関係することだから意見は言う」気になるように、できるだけ参加型を考え ています。しかし、残念ながら、改善したことは現時点ではありません。認知度の低かった支援制度に関するWLB研 修会や夜勤者の負担軽減に向けた業務整理、夜勤専従者の導入に向けて現在進行中であり、評価はこれからです。 27年度は、カンファレンス内容を患者のケア計画中心になるように推進、WLB研修会後の結果を基に未整備制度の 検討(もっと利用しやすい制度へ)、給与に関する他施設データとの比較及び周知、人材確保の強化に取り組む予定です。 25 看護協会ニュース No.107 第45号 ナースセンターだより 1 お知らせ システム変更 平成27度就業支援講習会 日 時 5月13日(水)10 ~ 12時 6月10日(水)10 ~ 12時 7月 8日(水)10 ~ 12時 9月 9日(水)10 ~ 12時 10月14日(水)10 ~ 12時 12月 9日(水)10 ~ 12時 1月13日(水)10 ~ 12時 2月10日(水)10 ~ 12時 3月 9日(水)10 ~ 12時 場 所:北海道看護協会 申込・お問い合わせ: 北海道ナースセンターホームページから申込用紙 をダウンロードし、郵送またはFAX 申込締め切り:各講習会7日前 受講料:無料 講義内容 安全な採血方法(演習) 看護に必要な薬の知識 医療安全の考え方 スキンケアの実際(演習を含む) 心電図の読み方 褥瘡ケアの実際(演習を含む) 安全な末梢静脈確保(演習) 知らなかった求人施設の選び方 安全な採血方法(演習) 平成27年度看護職就業促進講習会 あなたの再就職への思いを現実にするために講義・演習・施設実習を組み合わせた講習会です。 日 時:11月19(木)~ 20日(金)、25(水)~ 27日(金) 9:30 ~ 16:00(実習は15:30まで)5日間 場 所:北海道看護協会 申込・お問い合わせ:北海道ナースセンターホームページから申込用紙をダウンロードし、郵送 またはFAX 申込締め切り:10月19日(月) 受講料:無料 ※詳細は次号(7/31発行予定)に掲載します。 採血演習風景 看護職の求人・求職合同面接会 ・ 複数の施設からの情報を直接聴ける機会です。 履歴書不要・入退場自由・看護職が相談対応 ・ 採血の演習コーナーもあります。 開催地 場所 日時 旭 川 帯 広 とかちプラザ ロワジールホテル旭川 ギャラリー 2階イーストルーム 西4条南13丁目1 7条通6丁目 TEL(0166)25-8811 TEL(0155)22-7890 平成27年7月25日(土) 平成27年8月28日(金) 10:00 ~ 14:00 10:00 ~ 14:00 (受付13:00まで) (受付13:00まで) 26 求職者が求人内容閲覧中 HOKKAIDO NURSING ASSOCIATION NEWS No.107 看護職の就業相談会 ハローワークでナースバ ンクの相談員が就業相談 を行います。 場 所 帯広公共職業安定所 北見公共職業安定所 釧路公共職業安定所 旭川公共職業安定所 実施日時 毎月第3木 13:30~16:00 奇数月第3木 13:30~16:00 毎月第3木 13:30~16:00 毎月第3木 13:30~16:00 場 所 実施日時 毎月第3木 13:30~16:00 (12・1月除く・10月のみ22日) 毎月第4水 13:30~18:30 (12月除く・9月のみ30日) 毎月第3木 13:00~15:30 奇数月第2木 13:30~16:00 函館公共職業安定所 札幌公共職業安定所 苫小牧公共職業安定所 千歳公共職業安定所 2 再就業の動向アンケート結果 対 象:平成25年度ナースセンター求職登録者で就業した方 回答者の職種 対象者数:769名(就業数1,038名のうち) 回 収 数:回収数378名(回収率 49.2%) 准看護師 15% 就業した施設種別 病院 診療所 介護老人保健施設 介護老人福祉施設 デイサービス・デイケアセンター 在宅介護支援センター(地域包括支援センター) ケアハウス・グループホーム・有料老人ホーム その他の社会福祉施設 訪問看護ステーション 都道府県・保健所 市区町村・保健センター 保育所・幼稚園 その他居宅介護支援事業所 会社・事業所 健診センター・労働衛生機関 小学校・中学校・高等学校(養護教諭) 学校・養成所 その他 合 計 常勤 119 14 7 6 1 1 3 4 10 1 1 0 1 2 2 0 3 2 177 保健師 6.9% 助産師 1.9% ※2施設就業者6名 非常勤 115 24 4 6 11 1 6 0 8 0 7 0 0 5 7 1 4 5 204 常・非勤 1 0 不明 1 1 2 1 合計 236 38 11 12 13 2 9 4 18 1 8 0 1 7 9 1 7 7 384 看護師 79.6% 年 齢 60歳以上 5.8% 50∼59歳 15.1% 20∼29歳 5.8% 30∼39歳 33.1% 40∼49歳 40.2% 潜在期間 再就業者の意見 11∼15年 8.2% ・看護協会の研修は、一歩踏み出すきっかけになった。看護職の資格を捨てずにすんだ。 ・配偶者の転勤で旭川に引っ越しその際もNCにお世話になった。 ・正職員の求人だったが、入職時何も説明なく嘱託としての勤務であった。 ・研修で知識・技術の情報や就業の橋渡しをしてもらえたことが大変心強かった。 今の職場に就業できたのは体験研修を利用したためと思っている。 ・現在看護学校に通学している。仕事量が多く、全く定時に終わらず休憩時間もとれず残業代も付かない。 授業後再度職場に戻り仕事をするのが当たり前になっている。 15年以上 3.2% 6∼10年 1∼5年 6.1% 21.4% 新卒 0.8% 1年未満 60.3% ナースセンターは、看護職と求人施設をサポートします。 看護職の相談員が相談対応しています。お気軽にご相談ください。無料です。 ※個人情報保護法に則り、業務を遂行しています。 看 護 職 求 人 施 設 ◦お仕事を探している方・お休みしている方 ◦看護学生 ◦仕事をしているが、不安や悩みをお持ちの方等 ◦看護職を募集している施設 ◦募集条件等の相談 ナースセンターは北海道から委託を受けて開設している看護職員のための無料職業紹介所です。 厚生労働省の許可を得ています。看護協会の会員・非会員を問わずご利用いただけます。 場所 公益社団法人 北海道看護協会 支所 北海道ナースセンター 〒003-0027 札幌市白石区本通17丁目北3番24号 TEL: (011)863-6794 FAX: (011)866-2244 相談日 受付 時間 北海道は広域のため 5 ヶ所に支所があります。 お近くの支所にご相談ください。 相談日…月火木金 9:30 ~ 12:00、13:00 ~ 16:00 ● 渡島支所 渡島保健所 〒041-8551 函館市美原4丁目6-16 ● 上川支所 上川保健所 〒079-8610 旭川市永山6条19丁目 ● 帯広支所 帯広保健所 〒080-0803 帯広市東3条南3丁目 ● 釧路支所 釧路保健所 〒085-0038 釧路市花園町8-6 ● 北見支所 北見保健所 〒090-0018 北見市青葉町6-6 月曜日~金曜日(土・日・祝日休み) 9:00 ~ 16:00(閲覧17時まで) 27 (0138)47-9160 (0166)46-5282 (0155)21-3353 (0154)22-6685 (0157)61-6668 看護協会ニュース No.107 会 員 特 典 モデレートダブル 北海道看護協会会員ご優待料金 ■ 朝食事前予約ご優待料金 期間:2015 年 4 月 1 日(水) ∼ 2016 年 3 月 31 日(木) ご宿泊日前日までにお申し出いただきますと、当日 2,500(税込) のところ 2,200(税込) にてご優待させていただきます。 ※設定除外日:ゴールデンウィーク(5/1 ∼ 5/5)、 年末年始 (12/30 ∼1/3) 、 雪祭り期間 (2/1 ∼ 2/11) モデレートダブル モデレートツイン 24㎡ 30㎡ 23階∼30階 1名様利用 2名様利用 正規料金 23階∼30階 1名様利用 2名様利用 29,000 33,000 34,000 38,000 金・土・休前日 12,000 13,000 18,000 20,000 16,500 17,500 21,000 23,000 平日 13,000 19,000 17,500 23,000 平日 4月 12月∼3月 5月 11月 金・土・休前日 14,000 21,000 18,500 25,000 平日 14,000 20,000 19,500 24,000 金・土・休前日 15,000 22,000 20,500 26,000 6月∼10月 女性スパ浴室 宿泊ご予約 お問い合わせ 宿泊予約直通【受付時間 9:00 18:00】 TEL.011-251-2510 / FAX.011-251-6370 ■ スカイリゾートスパ 「プラウブラン」 ご優待料金 スパ施設通常 2,900(税・サ込)のところ、 ご宿泊者ご優待 1,600(税・サ込)にてご利用いただけます。 ※宿泊利用時以外では、 会員証のご掲示により、 2,400(税・サ込)でご利用いただけます。 上記ルームタイプ以外にも、特別料金にてご優待させていただきますので、 お問い合わせください。 ※表記料金には、 サービス料・消費税が含まれております。 宴会ご予約 お問い合わせ <平日限定>女子会プラン 要予約10名様からご利用いただけます 宴会予約直通【受付時間 9:00 19:00】 TEL.011-251-2200 ご利用時間/11:30 16:00 ● 料金/お一人様 3,900[2時間 ]<イタリアンコース全6品> *フリードリンク付き ● TEL.011-251-2222(代表) (ワイン (赤・白) 、 カクテル、 ノンアルコールカクテル、 ソフトドリンク) ※表記料金には、 サービス料・消費税が含まれております。 28 HOKKAIDO NURSING ASSOCIATION NEWS No.107 公益社団法人 北海道看護協会 29 看護協会ニュース No.107 Series シリーズ 担当者 の立場 院内保育園運営担当者と利用者の声③ 市立釧路総合病院 看護課長 鏡 美幸 利用者 の声 当院の院内保育園は昭和51年2月より開園し、多くの病院 職員の子供たちが通園してきました。5年ほど前に病院より 徒歩5分程度の所へ新規移転され、現在90名以上の園児を抱 え、日々の保育や様々な行事等を行っています。 職員の多様な勤務体系に応じ、保育時間拡大や土曜保育、 夜間保育などをとり入れ、需要が高まっています。また、朝 夕、幼稚園への送迎バスも寄ってもらい、兄弟を別々の場所 へ送迎しなくても済むようになりました。安心して保育を任 せながら、働ける環境になるよう、保育士側と病院側、利用 者(職員)で年に3 ~ 4回話し合いの場を持ち、日々の園児 の様子や行事について、また、お互いに不便なことや困って いることなどがないか率直に話し合うようにしています。 これからも職員が育児とバランスよく働き続けられる環境 が維持向上できるよう、保育士と協働していきたいと考えま す。 道民の健康情報 市立釧路総合病院 看護師 木元 未央 私は、5歳の長男と3歳 の長女を院内保育所に預 けながら、外来勤務をし ていました。2人とも1歳 になってからそれぞれ仕 事復帰をしてきました。 まだ、預けたばかりの 時期は泣いていないかな ど私の不安も多くありま したが、迎えに行くと保 育所での子供の様子を伝 えてくれるので、安心し て預けられるようになり ました。3歳の長女はアレ ルギーが多くあり、他の子供達と同じ食事を食べることがで きないので、預かってもらえるのか心配でした。しかし、保 育所ではアレルギーのある食品をすべて除去した献立を個別 に調理してくれました。その後も、私と栄養士、保育士で話 し合いながら、食べることができるようになった食品を少し ずつ献立に取り入れてもらいました。おかげで、今では他の 子供達と同じ給食を食べることができるようになりました。 現在、3人目を出産し産後休暇中ですが、今後復帰の際は 安心して子供を預け、働いていきたいと思います。 自分でできる花粉症対策 3月と言えば花粉症、スギ花粉の飛散がピークを迎え、マスク姿で外出する人が目立ちます。花粉症は今や、 アレルギー疾患の代表的存在となりました。 今回は、日本人の約25%が罹患しているともいわれる花粉症について紹介し、自分でできる花粉症対策につ いて紹介します。 (1)花粉症対策の基本 1)外出時の花粉症対策 花粉情報をチェック (花粉情報の要注意日) 炎症を抑えるためには加湿などで水分を補ってあげるこ とが大切です。 2)家の中での花粉症対策 ドア・窓を閉める (3)患者力を高める 外出を控えめに 掃除はこまめに 外出時は完全防備 布団を外に干さない 帰宅時は玄関でシャットアウト 枕元の花粉を拭き取る や心構えを高めることが大切です。その一つとして症状 帰宅後は洗顔やうがいを お風呂・シャワーで花粉を流す をしっかり伝えられることが重要です。きちんと症状や 自分が納得いく治療を受けるため、患者としての知識 治療への希望を伝えるために、必要なことは、事前にメ モしておく等、普段から自分の身体や生活状況を自己管 (2)目と鼻のセルフケア 理する事が何より大切です。 市販の人工涙液などで目についた花粉や埃を取り除く。 眼鏡を使用する。目のかゆみは冷たいタオルでかゆみを 抑えるなどが効果的と言われています。鼻のセルフケア 公 衆 衛 生 Vol.72 NO3 2008 ア レル ギ ー 対 策 Vol.77 NO10 2013 日常生活とアレルギーを参照に記載 監修 日本医科大学大学院医学研究科 頭頸部感覚器科学分野教授 大久保公裕先生花粉症ナビ参照 としては、鼻についた花粉や埃を取る意味で鼻を洗うの は効果的です。花粉症の症状が出ている時は鼻の中に炎 症が起こって粘膜の機能が低下している事があります。 30 HOKKAIDO NURSING ASSOCIATION NEWS No.107 平成27年度 会員懇談会・看護管理者懇談会のお知らせ 22支部において、次の日程で開催いたします。 各支部に会長はじめ役員が足を運び最新の看護情報の提供とともに、北海道看護協会の役割と課題を支部の皆様と共有したいと 考えております。多数の参加をお待ちしています。 ※参加申し込みは各支部単位で行います。詳細については各支部にお問い合わせください。 支 部 会 苫小牧 ○ 上川北 ○ 管 ○ 釧 路 ○ 道南北 ○ 根 室 7月25日(土) ○ ○ 十 勝 ○ 南空知 ○ 道南南 ○ 駅前交流プラザよろーな(名寄市) 苫前温泉ふわっと 釧路赤十字病院 4階講堂 ○ 北 網 後志(小樽・後志) 7月11日(土) ○ 上川南 会 場 ホテルグランドニュー王子(苫小牧市) 留 萌 稚 内 開催日 はぴあ八雲 市立稚内病院 看護研修室 8月1日(土) 旭川トーヨーホテル 8月8日(土) 別海町母子保健センター 8月22日(土) 8月29日(土) 網走厚生病院 3階講堂 帯広道新ホール 岩見沢平安閣 市立函館病院 ○ 9月5日(土) フルーツ・シャトーよいち 北空知 ○ 札幌第1 ~札幌第4 (担当:札幌第3) ○ 9月12日(土) 札幌プリンスホテル 小樽(小樽・後志) ○ 9月19日(土) 小樽協会病院 札幌第1 ~札幌第4 (担当:札幌第2) ホテルスエヒロ(滝川市) ○ 室 蘭 ホテルオークラ札幌 10月3日(土) ○ 遠 紋 ○ 日 高 ○ 製鉄記念室蘭病院 大講堂 ホテルサンシャイン(遠軽町) 10月17日(土) 新ひだか町公民館 ◦会員懇談会:8支部 ◦看護管理者懇談会:12支部 ※小樽・後志支部、札幌第1 ~ 4支部は合同で会員・看護管理者懇談会を開催。 看護地域別研修会のお知らせ ※お間違えのないようご応募ください。 1 上川南支部 看護地域別研修会 2 留萌支部 看護地域別研修会 テーマ「急変患者の対応に強くなる」 テーマ「患者、家族に寄り添う退院支援」 の開催日が次のとおりに変更になりました。 の開催日が次のとおりに決定しました。 開 催 日:10月 3日(土) 開 催 日:9月17日(木) 応募期間: 8月12日(水)~ 8月26日(水) 応募期間:7月29日(水)~ 8月12日(水) 31 看護協会ニュース No.107 会館建設資金へ多額の寄付を ありがとうございました 会 員 小林 和世 様 会員以外 株式会社ナカジマ薬局 様 平成27年表彰おめでとうございます。 ◆第18回秩父宮妃記念結核予防保健看護功労賞 小 屋 美奈子(元・恵庭市保健センター) 「 看 護 の 日 」フ ェ ア の ご 案 内 日 時/平成27年5月10日(日)12:30 ~ 15:00 会 場/札幌駅前通地下歩行空間「北3条交差点広場」 イベントスペース ◦ふれあいミニコンサート(室内楽演奏) ◦訪問看護関連PR ◦キラリ!看護のシゴト (いろいろな看護の仕事を動画で紹介) フロア・各コーナー ◦まちの保健室 健康相談、訪問看護相談、看護進学相談 ◦乳がんセルフチェック ◦いいお産の日 ・妊婦疑似体験、育児・妊娠に関する相談等 ◦福祉用具の展示・相談 ◦ミニ看護師さん記念撮影 ◦展示コーナー ・ふれあい看護体験写真展 ・ 「忘れられない看護エピソード」集 ・ 「訪問看護エピソード」集 ◦AED・心肺蘇生法の実演・体験 編集後記 長い冬もやっと終わり、春がきました。今年は爆弾低気圧が何度も沿岸 部を襲いましたね。ふだんは雪の少ない地域が吹雪に見舞われ、難儀し た方も多かったのではないでしょうか。さて新年度を迎え、北海道看護 協会新会館オープンから1年を契機に、新会館と庭園写真の表紙を今月 で終了いたします。庭園はこれからいろいろな花が咲き、美しい時を迎 えます。皆さまも機会があれば、ぜひ北海道看護協会で実物をご覧に なってください。 (佐藤 記) 32 発行/公益社団法人 北海道看護協会 札幌市白石区本通17丁目北3番24号 TEL(011)863-6731 代 http://www.hkna.or.jp/ 編集責任者/平山 妙子 印刷/株式会社正文舎
© Copyright 2024 ExpyDoc