7MHz移動用アンテナ製作講習会 ガイドブック 自動車による移動運用に最適、リックにも入る、組立式ホイップアンテナを製作 アマチュア無線の一つの分野である「自分で作る」こと、それ自体を楽しんで頂きながら、 出来上がったアンテナを「調整」して、実際に使用する喜びを体験する講習会です。 主 催 講 師 参加料 JARL 福井県支部 JA9CD 柳原一成 無料 材料は参加者が準備する。 マグネット基台 でマイカーのルーフに 取り付けて調整中の様子 注意:走行するときは固定した器具が必要です 但し 材料の斡旋を受けた場合には 材料代 ¥5,000.- が必要になります。 事前に予約して下さい。 開講日 平成 27 年11 月 28 日 (土) 場所 福井県坂井市坂井町蔵垣内34-14-1 道の駅さかい 敷地内 坂井地域交流センター TEL 0776-72-7600 「いねす」 3段組立式ホイップアンテナ 下図、のように 3つの部分に組み上がります、 上から -- エレメント上部 (約 61cm) -- コイル部 (約30cm 外径 60Φ ) -- エレメント下部 (約 63cm) - 組み立てると、 全長は 約150cmになります。 基部には同軸ケーブル用のM型接線が取り付けてあるのでマグネット基台に装着できます。 組み立て 上部・コイル・下部をそれぞれパイプに挿入し、一本のアンテナに組み立てます。 パイプに挿入する方法を誤らないで下さい。 組み立ては、コイルに上部エレメントを差し込み、コイルの下部に下部エレメントを 差し込んで、各々の差し込んだ部分をローレットネジで固定します。 最下部には同軸M接線が取り付けてあるので、マグネット基台に装着できます。 自動車に装着して走行する場合は、風圧や振動に耐える基台が必要になります。 実験の結果、アンテナ部分は時速100Km 高速走行で1 年間の使用に耐えました。 ローテディングコイルの製作 このアンテナの基本となる部分です。熟練した工作技術が必要になります。 自分で材料を購入する方は、 「ローテディングコイルの製作編」を参照して下さい。 講師のホームページ http://www.fbdx.com/ 斡旋する教材では、あらかじめコイルは組み上げられ、仮止めしたキットの状態になっています。
© Copyright 2024 ExpyDoc