田立不動岩ルートリスト No ルート名 強引なMy Way ① 3P目 細かいホールドからチョックス トーンへ。変形チムニーを楽しんでく ださい!? Touch&Go ② ③ ④ ★★ ★★ 2P目のフレアしたクラックのスロー パー登りが面白い。最後のルーフチ ムニーは豪快に 5.11b ボルトルートの快適カチフェース。核 心は終了点取り。 雨上がりの夕暮れに ⑦ ⑧ ⑪ 2P 3P 5.11b/c 35m カム=フィンガー、ハンド複数 4#or5# 1個 3P 81m 波多野 泰夫 5.11a 31m 永井 久雄 カム=フィンガーサイズ複数 ハンドサイズ 5.8 15m カム=フィンガーサイズ複数 2P 64m 永井 久雄 5.10d 46m 中島 由喜子 カム=フィンガーサイズ複数 長いランナー複数 5.10a 18m カム=ハンドサイズ1個 長いランナー複数 3P 68m 3P 72m 沼田 明宗 八木 祐次 小嶋 隆弘 5.10a 28m カム=フィンガー、ハンド複数 5.10c/d 20m カム=ハンドサイズ1個 5.11a/b 20m 鮓本 誠 永井 久雄 5.8 25m カム=フィンガーサイズ2個 5.11b 27m カム=フィンガーサイズ2個 ハンドサイズ2個 5.8 20m これより木曽路に合流 3P 77m 5.10d 35m カム=フィンガーサイズ複数 ハンドサイズ1個 5.8 15m カム=フィンガーサイズ2個 市川 幸男 5.10a 27m 波多野 泰夫 カム=フィンガーサイズ1個 永井 久雄 ★★★ 5.11c 2P 58m 西松 拓也 5.10a 27m これより木曽路をたどる。 5.11c 31m ★オリジナルライン★ カム=フィンガーサイズ1個 未解決(公開プロジェクト) ★ 春はあけぼのロマンチック街道 ★★ 両ピッチにあるトラバースはシビア。 上部カンテにあがると高度感満点! 5.11a 山男純情 ⑩ 5.10d 5.10b 松葉ダイレクトのフリー化。微妙な ムーブの切替しがポイントで、とても バランシー。 1P ★★★ まずはこの1本から 松葉ダイレクト2007 ⑨ 5.11a/b カンダタ 1番最初に作られたルートで、不動 岩の特徴がいっぱい詰まったルート 開拓者 ★ ツル次郎の夏 ジャンピング・マシン ⑥ 5.11b/c 5.10d カムのピッチから快適フェースへ、 フィナーレはバランシーなヘッドロッ クへと多彩 全長 ★★ 核心は1P目、リーチ差がでるかも これより木曽路 ⑤ グレード 2P 62m 2P 63m 永井 久雄 5.10b 27m 中島 由喜子 5.8 35m カム=フィンガーサイズ複数 沼田 明宗 5.10b/c 30m 5.11a 33m 八木 祐次 カム=フィンガー、ハンド複数 カム=フィンガーサイズ複数 長いランナー複数 長いランナー複数 ★★★ 5.12a 2P 60m 5.10b/c 30m 波多野 泰夫 春はあけぼのをたどり、1段上の テラスから 5.12a 30m ★オリジナルライン★ カム=シン、フィンガー複数 永井 久雄 5.10a 40m 中島 由喜子 長いランナー2本 5.10b 20m カム=ハンド、フィスト各1個 5.9 23m 保正 博 5.10a 27m 中島 由喜子 雨上がり、又はこれより木曽路を たどる。 5.8 10m 雨上がりの2P途中にあるビレイ点 まで 5.11b 25m ★オリジナルライン★ ★★★ 不動岩で1番長いルート。内容も多 彩で、充実の1本。 5.10b 遅れてきた男 ★★ 縦グルーブの甘いホールドと細かい カチが特徴。出だしのハング下は要 注意。 5.11b 3P 83m 3P 62m
© Copyright 2025 ExpyDoc