ごうはん 第7回『木と合板』写真コンテスト 募集要項 ◆開催趣旨 木は製材、集成材、合板など、様々な製品となって、私たちの生活を支える住宅や家具・おもちゃなどに使 われています。また、「公共建築物等における木材利用の促進に関する法律」の施行により、現在は住宅だ けではなく学校など大きな建物にも使われるようになりました。今年で開館 8 年目を迎える木材・合板博物 館では、身近にある「木」や「合板」などと人との関わりに目を向けてもらいたいという願いを込め、『木と合板』 写真コンテストを開催いたします。 ◆募集部門 ①一般の部 ②建材の部 ③フォト 5・7・5 の部 ◆作品テーマ ①一般の部 「挑戦」というテーマで、 「木」や「合板」をとらえて表現してください。 ②建材の部 学校や市民ホールといった公共建築物や住宅などの建物、橋や門などの建築物に使われている 「木」や「合板」をとらえて、表現してください。 ③フォト 5・7・5 の部 「木」や「合板」をテーマに撮影した写真に、川柳をつけてセットで応募していただきます。 あなたが写真に収めた世界を、5・7・5 の言葉で表現してください。 ※博物館には、「木」や「合板」のヒントがたくさんあるので、探してみてください。 ※合板とは、丸太を大根のかつらむきのように薄くむいた単板(ベニヤ)を乾燥させ、接着剤で貼り合わせ て作ります。その時、単板の繊維の方向(木目)を縦と横交互に、奇数枚重ねます。 ◆応募資格 年齢・職業・国籍は問いません。ふるってご応募ください。 ◆作品募集期間 2015 年 7 月 1 日(水)~8 月 31 日(月)まで [締切日の消印有効] ◆応募作品 お一人 5 点以内(組み写真・合成加工不可) 作品は応募者本人が撮影し、未発表のものに限ります。 デジタルデータのみとし、JPEG 形式の画像フォーマット(1MB 以上推奨)でご応募ください。 1 ◆応募方法 応募用紙に必要事項をご記入のうえ、応募作品 1 作品につき 1 枚 添付し、 「郵送」「Eメール」「博物館内の応募箱」のいずれかにて、ご応募ください。その際、下記の点にご注意ください。 応募用紙は、博物館ホームページからダウンロードできます。また、博物館内でも配布しております。 ◎「郵送」 「博物館内の応募箱」での応募の場合・・・ 作品はメディア(CD-Rなど)に保存して、応募用紙とともに提出してください。 ◎「Eメール」での応募の場合・・・ 作品と応募用紙をメールに添付してください。 その際、件名に必ず「木と合板写真コンテスト応募」と記入してください。 応募用紙ダウンロードサイト http://www.woodmuseum.jp/photo-con/ ◆応募先 〒136-8405 東京都江東区新木場 1-7-22 新木場タワー4 階 木材・合板博物館「木と合板写真コンテスト」係 E-mail:[email protected] ◆応募上の留意事項 (1) 応募作品の郵送中の損傷等については責任を負いかねますので破損等がないよう配慮のうえ郵送してください。 (2) 作品の郵送料など、応募にかかる費用につきましては、応募者の負担となります。 (3) 人物等の被写体に関する肖像権その他の権利については、必ず権利者や被写体本人等の承諾を得たうえ で応募してください。なお、被写体が未成年の場合は、親権者の承諾が必要です。公表の承諾や作品内容 に関するトラブルには、主催者側は一切の責任を負いません。 (4) 他人の名前の使用や事実を偽っての応募など、応募の内容に不正が認められた場合は失格となります。 (5) 応募作品が公序良俗に反した場合や、第三者を誹謗中傷・プライバシーの侵害、または法令等に違反する 恐れがあると判断される場合は失格となります。 ◆審査方法・展示期間 A4 サイズに印刷した応募作品を、新木場タワー1 階のエントランスギャラリーに約 1 ヶ月間【2015 年 9 月 14 日(月) ~10 月 8 日(木)まで】展示し、一般の方々による投票を行います。この投票結果を踏まえ、木材・合板博物関係者 と、特別審査員のプロ巨樹カメラマン吉田繁氏によって厳正に審査し、入賞作品を決定いたします。入賞作品決定 後も入賞作品順に展示を並べ替え、20 日程度【2015 年 11 月 4 日(水) ~11 月 24 日(火)】展示を行います。 ※展示にあたり、応募作品多数の場合は一般投票展示の際に作品を厳選させていただきます。 ◆結果発表 2015 年 10 月 31 日(土) 博物館ホームページにて発表。 また、入賞者には郵送にて通知。 ◆表彰式 2015 年 11 月 15 日(日) 新木場タワー エントランスギャラリー前にて開催 2 ◆賞(予定) ◎大 賞 *部門の区別なく、すべての応募作品から選出されます。 大 賞 1点 賞状 ・ 副賞(5万円の商品券) 最優秀賞 1点 賞状 ・ 副賞(3万円の商品券) 優秀賞 1点 賞状 ・ 副賞(1万円の商品券) 佳 3点 賞状 ・ 副賞(2千円の商品券) 最優秀賞 1点 賞状 ・ 副賞(3万円の商品券) 優秀賞 1点 賞状 ・ 副賞(1万円の商品券) 佳 3点 賞状 ・ 副賞(2千円の商品券) ①一般の部 作 ②建材の部 作 ③フォト 5・7・5 の部 最優秀賞 1点 賞状 ・ 副賞(3万円の商品券) 優秀賞 1点 賞状 ・ 副賞(1万円の商品券) 佳 3点 賞状 ・ 副賞(2千円の商品券) 作 ○特別賞 *部門の区別なく、すべての応募作品から特別賞を選出されます。 理事長特別賞 1点 賞状 ・ 副賞(5千円の商品券) 特別審査員賞 1点 賞状 ・ 副賞(5千円の商品券) ○学生奨励賞 *部門の区別なく、すべての応募作品から特別賞を選出されます(高校生以下対象) 学生奨励賞 3点 賞状 ・ 副賞(5千円の図書カード) ◆その他の注意事項 (1) 応募作品は原則として返却しません。 (2) 入賞作品の著作権は撮影者に帰属しますが、第一使用権は主催者に帰属し、主催者の発行物・ウェブサイ ト・広告掲載に使用することがあります。 (3) コンテストへの応募に際して、他人の著作権や肖像権を侵害するような行為があった場合、それらに関する トラブルの責任は一切負いかねます。 (4) 本コンテストの審査結果に関するお問い合わせ及びクレームには応じかねますのであらかじめご了承ください。 (5) 応募用紙等へのご記入など、提出いただいた個人情報は、関係法令等を遵守して保護することとし、本コン テストに係る通知・発表等以外の目的には使用することはありません。 3 ◆主催 ◆協賛 木材・合板博物館 秋田グルーラム(株) 伊藤忠建材(株) (株)押本商店 (株)クリエー 秋田ジャパン建材会 岩田機械産業(株) (株)オノツカ エヌビーエル(株)東京営業所 亀田合板(株) クロカワベニヤ(株) (株)シー・エス・ランバー (一社)雨漏り検診技術開発研究所 (株)キーテック ケイミュー(株) JKI(株) (株)エムジー建工 (株)協林 光洋化学(株) JKホーム(株) (株)シマザキ 協和設備工業(株) (株)斎藤材木店 ジャパン建材(株) ジャパン建材(株)八戸営業所 双日建材(株) ダンドリビス(株) 東京ベニヤ(株) 南海プライウッド(株) ニチアス(株) 日本住宅パネル工業協同組合 (株)ハウス・デポ関東 (株)ハウス・デポ・ジャパン (株)ニッタクス 通商(株) (株)ハウス・デポ・パートナーズ 平安建材(株) (株)宮盛 ボード(株) (株)名南製作所 大建工業(株) 石巻合板工業(株) 早川住建(株) 北三(株) (株)太平製作所 富林交易(株) フクビ化学工業(株) 物林(株) (株)万代 山形ジャパン建材会 ◆後援 日本合板工業組合連合会 (株)ダイコク 日本合板商業組合 ミズノ(株) 三菱商事建材(株) ユニマテック(株) みはし(株) (株)ランバーテック (一社)日本木材学会 飯能商工会議所 ◇特別審査員 吉田繁氏(プロ巨樹カメラマン) 略歴◇ 1958 年、東京生まれ。広告・PR誌・雑誌など撮影するかたわら 1990 年頃から 世界中の巨樹や森、自然の写真を撮影。著書に「地球遺産最後の巨樹」講談社刊等多数。 社団法人 日本写真家協会(JPS)会員。 ≪受賞歴≫ 1991~99 年 全国カレンダー展 ・通産大臣賞 ・大蔵省印刷局局長賞 ・日本商工会議所会頭賞 ・日本マーケティング協会賞 ・通産省生活産業局長賞 ・特別部門賞 ・日本貿易振興会賞ほか各賞を連続受賞 1994 年 ・講談社『月刊現代』雑誌広告賞 銀賞 ・ワルシャワ ポスタービエンナーレ展入賞 1995 年 ・ニューヨークフェスティバルインターナショナルズプリントメディアコンペティションブロンズ賞 2000 年 ・東京新聞カラー広告大賞多色カラー広告部門 入選 (シチズン時計) ≪写真展≫ 2014 年 ・写真展 in モスクワ Lumuere Brothers Center for Photography ・写真展「BORDER」in 新宿エプサイト お問い合わせ 木材・合板博物館 〒136-8405 東京都江東区新木場 1-7-22 新木場タワー4 階 TEL:03-3521-6600 FAX:03-3521-6602 E-mail:[email protected] HP:http://www.woodmuseum.jp 開館時間:10:00~17:00 (最終入館は 16:30 まで) 休館日:月・火曜日、祝日、年末年始 4
© Copyright 2024 ExpyDoc