天筆 に みんな の 願 い を込めて

天筆にみんなの
願いを込めて
1月 日、美郷町中央ふれあい館で﹁六郷の
カマクラを考える会﹂による天筆代書が行われ
ました。
県内外から寄せられた天筆への願い事を、
同会のメンバーや六郷高校の書道部の皆さんが、
「広報美郷」
は美郷町のホームページでも公開しています。 http://www.town.misato.akita.jp/
一筆一筆に思いを込めて丁寧に書いていました。
未来にひらく 美しいまちを ともにつくります
2月 日∼2月 日
❷ 六郷のカマクラ
心豊かに 健やかに
16
15
町の臨時職員を募集します
11
Winter
私たちは 自然を愛し
No.124
2
広報
町民憲章
2015
日
美郷交番
10:00∼21:30車両進入禁止
秋田銀行
六郷支店
六郷の
カマクラ行事
天 筆 まつり
11
2月 日頃から﹁鳥追い小屋﹂と呼ば
れる雪室や雪宮が六郷地区の町内で作ら
れます。 日夜の竹うちの前後に子ども
たちはこの中で甘酒を飲んだり、餅を焼
いて食べたりして遊びます。
美郷町観光協会では鳥追い小屋と雪宮
の出来映えを審査するコンクールを実施
します。
コンクール審査日時●2月 日㈯ 午前9時 分∼
鳥 追い行 事
天 筆 は 緑、黄、赤、白、青︵紫︶の
順 に 紙 を 貼 り 合 わ せ て 作 り、願 い 事 を
書きます。2月 日から 日までの間、
各戸や町内施設などに掲揚されます。
15
5
竹 うち
14
13
六郷地区の町内が南軍と北軍に分かれ、
7∼8m の青竹で打ち合います。南軍が
勝つと米の値が上がり、北軍が勝つと豊
作になると言い伝えられています。
日時●2月 日㈰ 午後8時∼
会場●秋田諏訪宮前カマクラ畑
30
横手→
国道13号
号角館六郷線
六郷小学校
19:00∼21:30車両進入禁止
15
5
天筆書き体験
六郷のカマクラ
関連イベント
15
P
P
JA
熊野神社
中央行政
センター
湧子ちゃん
P
WC
大型バス P
駐車場
サテライト六郷
湧太郎
P
県道
←秋田
P 18時から駐車可
終日駐車可
P
P
六郷高校
P
藤清水
藤清
清
P
P
P
WC
観光案内
休憩所
諏
諏訪神社
P
御台所清水
2月 日∼2月
57
学友館
WC
竹うち会場
カマクラ畑
ニテコ
名水庵
P
六郷のカマクラが
行われます
15
中央
ふれあい館
P
11
P
国指定重要無形民俗文化財
美郷町﹁六郷のカマクラ﹂
11
保健
センター
高橋医院
わくわく広場
会場案内
マップ
11
毎年2月 日から 日にわたって行
われる六郷のカマクラは、豊作、安全
繁栄を祈る﹁年ごい﹂と凶作や不幸を
ばら
除去する﹁悪魔祓い﹂
、そしてその年
の吉凶を占う﹁年占い﹂の三者が一体
となった行事です。各地の小正月行事
の観光化が進む中、本来の姿を保ち、
住民の伝承意識も高いことから昭和
年1月 日に国の重要無形民俗文化財
に指定されました。
14
15
2
2015.2
広報
六
郷のカマクラに関して、 文化財が一堂に会するという
行事の運営等を行う
﹁六 イベントで、約800年続く
郷カマクラ保存会﹂の岩屋朝 六郷のカマクラの歴史の中で、
德会長にお話を伺いました。 町外で開催したのは初めての
ことではないかと思っていま
4∼5年前くらいから、六 す。竹うちも行いました。本
郷のカマクラを安全で誰もが 来ならば降り積もった雪の上
参加できる楽しいお祭りにし で行うものですが、今回は固
ようと、集まって相談する町 いアスファルトの上で危険を
民有志のグループができまし 承知で行わなければなりませ
た。こ の 有 志 の 輪 が 広 が り、 ん。それにもかかわらず、各
平成 年 月には六郷高校生 町内の方々は快く協力を申し
を加えて﹁六郷のカマクラを 出てくれ、約 名が二手に分 と﹄です。先の町外開催にし
考 え る 会﹂が 発 足 し ま し た。 かれて全力で打ち合いました。 ても、最初はできないのでは
考える会では、竹うちの乱闘 また、六郷高校の生徒たちを ないかという心配もありまし
根絶や全国から集まった天筆 はじめとするボランティア
たが、無事に成功することが
の願い事の代書、お土産の開 名の方々が、模擬天筆焼きを できました。竹うちの参加方
発など、自主的にさまざまな 行いました。環境の違いや低 法についても、考える会の皆
活動を行っています。これは 温強風の悪条件の中、打ち手 さんが提案してくれたルール
非常にありがたいことだと思 もボランティアの方々も全力 を採用しながら、毎年試行錯
っています。このような人々 でこの事業に取り組んでくれ 誤しながら行っています。失
に刺激を受けて、他の町民か たおかげで、会場で初めて六 敗したらまた方法を変えれば
らもほんの少し﹃俺だもなん 郷のカマクラを見た観衆には よいのです。若い方々が行事
かできることやるべ﹄という きれいで迫力のあるものに見 を、町を良くしようと一生懸
動きが起こり始めました。例 えたそうです。
命考えてくれるのですから、
えば、今まで天筆を立てなか 以前は、竹うちの打ち手も ﹃ま ず は や っ て み る﹄と い う
った町内でも、天筆を立てよ 片方の軍で200名以上いま 姿勢です。
うというところが出てきまし したが、今では両軍合わせて 意義さえ失わなければ、形
た。5色の天筆が町内で掲揚 100名ほどです。時代が変 が少し変わっても人間の心を
される風景はとても色鮮やか わったのだから、昔のとおり 育てるのが民俗行事だと思っ
で、地域に活力が注がれるよ にはできないかもしれない。 ています。そして、六郷のカ
だからこそ、今できる形に変 マクラは美郷町で唯一の国指
うにも感じられます。
平成 年 月3日の国民文 えながら伝統を守っていかな 定重要無形民俗文化財です。
化祭の最終日には、六郷のカ ければと思っています。大事 これからもその意義を伝えて
マクラが秋田市に出張しまし なことは﹃失敗することを恐 いきたいというのが私の願い
た。秋田県内の重要無形民俗 れないで何でもやってみるこ です。
願い事を天筆に託してみませんか。ど
なたでも参加できますので、お気軽にご
来場ください。
期間●①2月 日㈬∼ 日㈯
午前9時∼午後5時
②2月 日㈰
午前 時∼午後4時
会場●①観光情報センター
郎 國之譽ホール
②名水市場湧太郎 料金●1組200円
11
餅つき・甘 酒
つきたてのお餅や甘酒を振る舞います。
㈰ 午後3時∼
日時●2月 日㈰ 郎 広場
会場●名水市場湧太郎 14
15
﹁美郷民話の会﹂
の
皆さんによる昔語り
昔語り
期間●2月 日㈬∼ 日㈰
時間●午前 時 分∼午後4時
会場●名水市場湧太郎南駐車場の鳥追い
小屋
内容●わらべうた、甘酒の振る舞い、写
真撮影、竹うち体験、天筆関連グ
ッズの土産販売
﹁六郷のカマクラを考える会﹂
の
皆さんによるおもてなし
鳥 追い小 屋 体 験
15
5
期日●2月 日㈰
時間●①午後1時 分∼午後3時
②午後6時∼午後7時
会場●①名水市場湧太郎南駐車場の
鳥追い小屋
②観光案内休憩所﹁清水の館﹂
2015.2
広報
3
12
11
11 15
30
30
六郷のカマクラがNPO法人日本の祭りネットワークに加盟しました。同ネット
ワークでは、趣旨に賛同する全国のお祭りと連携して、ユネスコの無形文化遺産へ
の登録を目指した活動を行っています。六郷カマクラ保存会では、行事のさらなる
PRにつなげようと、平成26年11月に加盟しました。
六郷の
カマクラ
Topics
10 11
15
25
26
50
40
■岩屋朝德会長
問●六郷カマクラ保存会
(美郷町学友館内)
☎0187
(84)
4040
自分たちのまちは自分たちで守る
年美郷町消防出初式が行われ、町消防団 9
美郷町消防出初式
月4日に美郷町公民館で平成
消防団表彰者
︻秋田県知事表彰︼
︵敬称略︶
川村茂夫︵第7分団団員︶
、後藤金光︵第
髙橋準
︵同︶
▼有功章=鎌田喜己夫
︵第9分団部長︶
、 8分団団員︶
、後藤和美
︵第9分団団員︶
、
髙橋茂
︵同班長︶
義
︵第9分団副分団長︶
▼精勤章︵7年以上勤続︶
=右谷賢太郎
大仙仙北美郷支部長表彰︼
▼永年勤続章︵ 年以上勤続︶
=照井正 ︻秋田県消防協会
▼永年勤続章︵ 年以上勤続︶
=髙橋誠
団団員︶
、
佐々木誠
︵第7分団班長︶
幸久
︵第5分団団員︶
、髙橋義尚
︵第6分
有藏
︵第3分団部長︶
、藤原正志
︵同︶
、髙橋
▼精勤章︵3年以上勤続︶
=森元悠介︵第
︻美郷町消防団長表彰︼
倫匡
︵第9分団団員︶
員︶
、藤原善浩
︵同︶
、井上重美
︵同︶
、鎌田
︵第2分団部長︶
、栗林文雄
︵同団員︶
、髙橋 ︵第5分団班長︶
、伊藤忠宏︵第8分団団
▼永年勤続章︵ 年以上勤続︶
=煙山千
3分団団員︶
、小松田徳喜︵第4分団団
2分団団員︶
、佐藤剛
︵同︶
、森元淑雄
︵第
班長︶
、髙橋孝人
︵同団員︶
、髙橋和久
︵第
弘美
︵第1分団副分団長︶
、前田昭作
︵同
▼永年勤続章︵ 年以上勤続︶
=長谷川
長︶
、
佐藤敏義
︵同団員︶
8分団班長︶
、千葉猪佐男︵第9分団班
井孝敏
︵同︶
、髙橋秀行
︵同︶
、蒔野信夫
︵第
︵第5分団部長︶
、小栁次男
︵同団員︶
、藤
団員︶
、
髙橋和弘
︵第3分団団員︶
、
髙橋剛
秋
︵第1分団班長︶
、森川美浩
︵第2分団
ンプ操法の部優勝︶
=第2分団
︵齊藤民寿、
回秋田県消防操法大会における小型ポ
▼秋田県消防操法大会出場隊表彰︵第
団、
第8分団
▼優良分団表彰︵無火災分団︶
=第2分
︻美郷町長表彰︼
後藤丈寛
︵第8分団団員︶
坂本長広
︵同︶
、
髙橋賢一
︵第7分団団員︶
、
田口勝教︵第6分団団員︶
、高橋貢︵同︶
、
髙橋洋平
︵同︶
、
高橋秀喜
︵第5分団団員︶
、
3分団団員︶
、清水昌幸
︵第4分団団員︶
、
51
︻秋田県消防協会長表彰︼
稲川誠
︵第9分団班長︶
郎
︵元副分団長︶
、木村祐市
︵同︶
、橘金光
忠美
︵元分団長︶
、最上宗一
︵同︶
、梅川幸八
▼感謝状
︵退団者・ 年以上勤続︶
=高橋
員︶
、
三輪実
︵同︶
、
樫尾哲
︵第5分団団員︶
、 熊谷勝明、
佐々木和寛、
髙階充、
熊谷幸太︶
▼勤続章
︵ 年以上勤続︶
=髙階武弘
︵第
橋久志
︵元団員︶
、髙橋信一
︵同︶
、前田豊実
煙山毅
︵同︶
、山田良直
︵第5分団団員︶
、 次男
︵同︶
、 ︵同︶
、
木村広雄
︵同︶
︵第3分団分団長︶
、鈴木武晃
︵同団員︶
、 ︵同︶
、木村恭一
︵同︶
、髙橋和博
︵同︶
、髙橋
︵同︶
、熊谷剛
︵第2分団団員︶
、澤野功成
1分団団員︶
、髙橋直樹
︵同︶
、戸澤幸浩 ︵同︶
、山崎和生
︵元班長︶
、高橋強
︵同︶
、高
20
分団の258名が参加しました。式典に先立ち美郷総合体育館リリオス前
71
35
30
25
20
1
13
で開催された観閲式では、松田町長らが観閲する中、各分団員による力強い分列
行進が行われました。
美郷町公民館で行われた式典では、オ
ープニングセレモニーとして、大曲仙北
広域消防本部﹁消防太鼓隊﹂の皆さんが
力強い演奏を披露。
続く式辞では、松田町長が﹁昨年は4月
に9分団体制に再編し、秋田県消防操法大
会の小型ポンプ操法の部で優勝という輝か
しい成績をあげられた。団員各位の精励に
より住民生活の安全は一段と向上している
が、住民の防災に対する意識も非常に高ま
っている。新年を迎え、心新たに町民の安
全・安心に対する負託に応えていくことを
誓い合いたい﹂と述べました。髙橋正尚団
長は﹁昨年の町内火災発生数は 件と、一昨
年のほぼ2倍に増加している。
﹃自分たち
のまちは自分たちで守る﹄という郷土愛護
の精神のもと、今年は美郷町の無火災を目
標に精進してほしい﹂と訓辞を述べました。
この後、消防活動で功績のあった 名、
3団体の表彰が行われ、受賞者を代表し
て第9分団部長の鎌田喜己夫さんが謝辞
を述べました。
式典の最後には出席者全員で万歳三唱
が行われ、今年一年の防災の誓いを新た
にしました。
10
27
4
2015.2
広報
雪による
による
被害
事故・被害に
ご注意を!
1
月3日㈯午前9時30分現在 美郷町内6
月3日㈯午前9時30分現在、美郷町内6
カ所の観測地点で積雪が平均103.5㎝を
記録したため、「美郷町豪雪対策警戒部」を設
置しました。
雪による事故や被害を未然に防ぐため、次の
ことに注意しましょう。
雪下ろし作業について
1.作業は2人以上で!
雪下ろし作業は、安全確保のため2人以上で行いま
しょう。やむを得ず1人で作業する場合は家族や隣近
所に声を掛けてから行いましょう。また、緊急時の連
絡手段として作業中も携帯電話等を携行しましょう。
2.晴れの日ほど要注意!
晴れた日や、暖かい日の午後は屋根の雪が緩んで
滑りやすくなります。雪解け氷や、雪が動く音にも
注意しながら作業を行いましょう。
3.
「命綱」
「ヘルメット」
「はしごの固定」
を忘れずに!
消防署からのお願い
冬の火災に要注意!
冬
冬は積雪のため住宅の出入り口が狭くなり、
避難に時間がかかることがあります。万一に備
えて、次の点に注意しましょう。
●避難口を確保しましょう
積雪で玄関がふさがっても避難できるよう
にするため、避難口を2カ所以上確保しましょう。
●消火栓や防火水槽の周囲の
除雪にご協力ください
屋根の雪下ろしや除雪機での雪飛ばしをす
るときは、消火栓や防火水槽に雪をかぶせない
ようご注意ください。
●油の流出事故にご注意ください
落雪や雪下ろしの際は、ホームタンクなどの
給油管の破損・脱落に注意し、給油の際は絶対
にその場を離れないようにしましょう。
問 い 合 わ せ
大曲消防署東分署 ☎0187
(88)
2119
大曲消防署南分署 ☎0187
(87)
8119
転落防止のための命綱を使用し、ヘルメットを着
用して頭部を保護しましょう。屋根に上がる際は、
はしごの足場をしっかりと固定しましょう。
冬期間の交通安全について
4.除雪機械のトラブルが
発生したらエンジン停止!
冬道でのスリップ事故が多発しています。路面の
凍結やスピードの出し過ぎに注意し、時間に余裕を
もって車の運転をしましょう。
衣類が巻き込まれたり、転倒した際に下敷きにな
るなど大変危険です。詰まった雪を取り除く際にも
油断せずに、必ずエンジンを停止させましょう。
5.無理な作業はやめましょう!
雪下ろしは重労働です。準備運動や十分な休憩を
とるなど、体調に気を付けて作業を行いましょう。体
調が悪い場合は、無理をせずに作業をやめましょう。
冬道の事故防止のポイント
①車の運転スピードは控えめにしましょう。
②車間距離は長めにとりましょう。
③急ハンドル・急ブレーキは控えましょう。
④下り坂やカーブの手前では減速しましょう。
⑤トンネルや橋の上、日陰は注意しましょう。
問◎町住民生活課 環境安全班 ☎0187
(84)4903
5
広報
2015.2
平
(児童生徒数と保護者数は同数ではないため、
%で表示しています。)
問1.あなた(お子さん)は自分専用の携帯電話、スマー
(%)
100
トフォン、通信機能付き端末を持っていますか。
あなたの
お子さんは
大丈夫?
87.7
82.8
80.0
80
71.3
60
78.7
69.5
68.4
64.1
78.7
65.6
65.8
中2
児童生徒
中3
保護者
56.3
美郷町教育委員会
携帯電話、
スマートフォン、
インターネット等
の利用について
成26年10月、秋田県は小学校4年生以上の児童生徒と保
護者を対象に、携帯電話やスマートフォン、インターネ
ットの利用についてアンケート調査を実施しました。本町の結果
をお知らせしますので、ご覧ください。
この結果をもとに、安全で健全な利用の仕方について、ご家庭
でも話し合いをしてみませんか。
40
20
0
小4
小5
小6
中1
問2.あなた(お子さん)は携帯電話、スマートフォン、通
信機能付き端末のどれを持っていますか。
【児童生徒】
(%)
100
93.3
96.5
97.3
91.4
【保護者】
(%)
100
94.4
83.8
80
71.0
100.0
100.0
80
72.4
72.0
67.3
60
60
40
40
31.2
28.6
31.7
22.0
20
12.5
4.2
0
8.0
小4
13.8
4.7
6.3 4.2
2.0
小5
小6
携帯電話
8.3
20
7.2
中1
中2
中3
スマートフォン
通信機能付き端末
問3.フィルタリング機能を利用していますか。
15.4
13.9
0.0
0
小4
13.316.3
9.7
2.2
9.6
7.7
2.2
小5
小6
携帯電話
中1
中2
中3
スマートフォン
通信機能付き端末
問4.あなた(お子さん)はSNS等のコミュニケ−ション
問4.
アプリを利用していますか。
(%)
100
(%)
100
77.8
80
60
33.3
27.5
60
50.0
38.5
36.4
39.8
35.9
52.3 53.1
41.5
40
26.3
24.8
17.9
20
13.3
6.7
0.0
0
78.4 77.9
67.1
63.2
51.3
40.0
40
20
66.7
78.7
80
72.7
66.7
小4
小5
小6
中1
中2
中3
児童生徒携帯電話 児童生徒スマートフォン 児童生徒通信機能付き端末
0
小4
14.0
7.7
5.6
小5
小6
中1
中2
中3
児童生徒
保護者
問5.携帯電話の使い方についてルールを決めていますか。
【児童生徒】
(%)
100
77.8
80
60
88.9
55.6
44.4
54.5
50.0
45.5
50.0
40.0
33.3
33.3
16.7
10.0
6.7
0
0.0
小4
0.0
0.0
小5
小6
中1
中2
決めて守っている
決めているが守れない
中3
決めていない
75.0
60
53.8
46.2
40
22.8
20
87.5
78.6
80
60.0
40
【保護者】
(%)
100
100.0
0
25.0
21.4
20
12.5
11.1
0.0
小4
小5
小6
中1
中2
決めている
中3
決めていない
問い合わせ●町教育委員会 教育推進課 ☎0187(84)
1112
広報
2015.2
6
問6.スマートフォンの使い方についてルールを決めていますか。
【児童生徒】
(%)
100
80
80.0
100.0
【保護者】
100.0
94.4
87.5
80
66.7
60
50.0
66.7
63.6
50.0
36.8
33.3
60
55.8
55.3
40
30.2
27.3
20
14.0
9.1
0.0
0.0
小4
40
33.3
12.5
20.0
0
(%)
100
7.9
20
5.6
0.0
小5
小6
中1
中2
決めて守っている
決めているが守れない
中3
決めていない
0.0
0
0.0
0.0
小4
0.0
小5
小6
中1
中2
決めている
中3
決めていない
問7.通信機能付き端末の使い方についてルールを決めていますか。
問7.
【児童生徒】
(%)
100
【保護者】
(%)
100
84.5
80
80
60
57.1
56.0
53.9
51.8
41.6
40
20
12.5
0
小4
39.3
33.0
30.4
11.0
6.6
6.8
42.9
52.0
47.9
39.8
9.2
小5
小6
中1
中2
決めて守っている
決めているが守れない
70.6
中3
決めていない
ネット被害等に遭わないための手立ての一つとして「フ
ィルタリング機能」を付けることが考えられます。通信機
能付き端末でも環境が整うとネットに接続することができ
ますが、問3の数値を見ると、通信機能付き端末のフィル
タリング率が低いことが分かります。
問4を見ますと、学年を追う毎にコミュニケーションア
67.8
63.4
57.1
42.9
40
8.2
65.9
60
36.6
34.1
29.4
32.2
20
15.5
0
小4
小5
小6
中1
中2
決めている
中3
決めていない
プリの利用率が高まっています。通信機能付き端末等から接
続して利用している人が多いようです。
問5、6、7では、携帯電話、スマートフォン、通信機能
付き端末の使い方についてのルールを決めていない人が、ま
だ多数いることが分かります。これは、秋田県平均を上回っ
ています。お子さんと利用のルールを確認してみましょう。
問8.あなた(お子さん)はインターネットやメール等の
と答えた人は、
トラブルや被害の内
問9.問8で「ある」
(%)
20
(件)
16
トラブル、被害に遭ったことがありますか。
児童生徒
8.8
0
0.1
0.0
小4
小5
小6
中2
15
中3
10
3.2
0.0
小6
中1
10
3.1
0.7
小5
8.0
5.0
1.3
小4
13.6
12.4
10
保護者
容は何ですか。
(複数回答可)
9
8
8
中1
中2
中3
8
6
4
4
架空請求
2
1 11
のうちにぜひやっておくべき体験等に集中できなく
なることが懸念されます。
携帯電話等もパソコンも大変便利なものです。だ
からこそ、それらは正しく使って役に立つものにし
ていきたいものです。使うつもりが使われているよ
うな状態にならないように、そうしたことを正しく
判断して行動できる子どもたちに育てていきません
か。
その他
1
SNS等での
トラブル
1
個人情報の悪用
1
出会い系サイト
でのトラブル
1 1
アダルトサイト
でのトラブル
2015.2
1
知人等との
トラブル
広報
0
11 1
迷惑メール
7
2
1
誹謗・中傷の
書き込み
子さんは、ネット中毒やゲーム依存の予備軍
になってはいないでしょうか。メールなどが
届いたら即返信しなくてはならなくて、片時も手放
せないでいる…といった様子は見られないでしょう
か。また、ゲーム等に夢中になり過ぎてはいないで
しょうか。さらには被害に遭って苦しんでいる様子
はないでしょうか。
もしそうであるならば、本来すべき勉強や子ども
お
3
33
チェーンメール
残念なことに、実際に被害に遭ってしまった児童生徒
もいるようです。
被害内容を見ると、マナーやモラルの不足からくるも
のも多いようです。コミュニケーションアプリによるト
ラブルが急増しているのも今年度の特徴です。
50周年の節目にさらなる精進を誓う
美郷町相撲連盟新年初稽古
1月1日、美郷中学校相撲道場で美郷町相撲連盟(伊藤福章会長)が主
催する新年初稽古が行われ、会員や町内の小中高生など約30名が参加しま
した。初稽古の開催にあたり、伊藤会長は「今年は、6月に高校総体相撲
競技、8月に東北中学校相撲大会が本町で開催されるほか、連盟も50周年
の大きな節目を迎える。選手の皆さんには今年1年、花を添える活躍をし
ていただきたい」と激励の言葉を述べました。
四股踏みやすり足などの基本稽古で体を温めた後は、本番さながらの取
組を行いました。小中学生が先輩力士の胸を借りる場面もあり、力いっぱ
いぶつかり合う音が道場内に響き渡りました。
安全・安心なまちを目指して
交通指導隊・防犯指導隊初出式
1月6日、役場庁舎で交通指導隊(小原則夫隊長)と防犯指導隊(湯川安宏隊長)に
よる初出式が行われ、両隊員あわせて約24名が出席しました。式では松田町長が「目
指す姿は安心して暮らせる安全な美郷町。求める姿に着実に近づけるよう、地道に一つ
ひとつ取り組みを重ねてほしい」と訓辞を述べました。続いて、美郷交番の石川和彦所
長が「県内で昨年発生した交通事故による死者は61年ぶりに30人台に減少したが、高
齢者の死亡事故に占める割合は高い。また、特殊詐欺被害も多く、だましとる手口もさ
まざまに変化している」と県内における交通事故や犯罪の発生状況を紹介しました。
式の後には、両隊員はそれぞれ定例会を開き、交通安全や防犯活動への決意を新たに
今年の活動をスタートさせました。
セルフケア推進で連携
協会けんぽと覚書を締結
1月8日、町と全国健康保険協会(協会けんぽ)秋田支部はセルフケア推
進に向けた包括的連携に関する覚書を締結しました。町では、町民の健康長
寿に向けて平成26年10月に「美郷町セルフケア推進方針」を策定しています。
同方針に基づく今回の連携により、協会けんぽの町内加入者約6,600人分の
統計処理された健診受診データが町に提供されます。その結果、町では74歳
までの町民の75%の健康状態を把握することができ、より多くの方の状況を
踏まえた健康づくりの取り組みの実施が可能となります。
役場庁舎で行われた締結式には、松田町長と協会けんぽの中田博秋田支部
長らが出席。松田町長は「協会けんぽからのデータと町が掌握する国民健康
保険のデータを活用し、健康寿命の延伸に向けた取り組みを展開していきた
い」と述べると、中田支部長は「今回の連携を契機に町と協会けんぽが協力
を深め、町民の健康づくりに役立つことを期待している」と応え、両者は
がっちりと握手を交わしました。
▲写真左から中田支部長、
松田町長
元気に斜面を滑走
後三年スキー場で
「スキー教室」
1月10日から12日にかけて、後三年スキー場で町主催のスキー教室が
行われ、町内の小学校1年生から3年生の児童約70名が参加しました。子
どもたちは、町スキー連盟の皆さんの指導のもと元気に斜面を滑り、ス
キーの腕前を上達させていました。
後三年スキー場は料金無料のスキー場です。
どうぞお気軽にご利用ください。
問●後三年スキー場 ☎0187
(83)
2707
MISATO TOPICS
町の話題
広報
2015.2
8
平成
年第1回町議会臨時会が1月
号
日に開かれました。審議された議案は次
のとおりです。
年度美郷町
可決された案件
■平成
一般会計補正予算第
それぞれ1億3395 万2千円を追加
震改修工事の増額など、歳入歳出予算に
に要する経費の増額、仙南小学校天井耐
行に要する経費の追加、道路等の除排雪
秋田県七滝土地改良区総代補欠選挙執
11
し、総額を117億7689万8千円と
しました。
活路と苦悩
美郷町長
松田知己
額は思うように伸びず経営費は
下がらない。
﹁どうすりゃいい
のよ∼この私﹂という気持ち、
分かるところです。
しかし﹁ちょっと待ったあ∼﹂
です。嘆息でなく思慮に切り替
が決まっているからです。これ
えましょう。3年後に転作廃止
らこそ活路があると言えます。
は従前とは異質の農政大転換で
を必要とし、その実現に、例え
ということは、良き活路を得る
方は、まずは苦悩の現状を理性
ば稲作を主として高値取引可能
す。従って、改めて自分の現状、
的に把握すること。感情的な把
な米生産に注力するのか、特定
例えば労働力や農地・施設、農
握はモヤモヤ感の原点です。そ
の複合作目に注力して所得をあ
ためには、良き苦悩という過程
して望む未来を明瞭に見据える
げたいのかなど、腹を括った自
機具、希望を冷静に把握しまし
こと。意外と漠然とした未来し
分の未来を明瞭にしましょう。
が必要という結論になります。
か見ていない気がします。その
その上でどんな方策であればそ
とか﹂となりますが、私 の 考 え
方法﹄
﹃
︻苦悩︼苦しみ悩むこと﹄
。
上で多方面から熟慮、方策を比
では﹁良き苦悩とはどういうこ
広辞苑の解説です。最近、こう
較検討すること。苦悩から脱し
れを実現できるのか、比較検討
が、よく考えてみると活路と苦
も苦悩も後者に属する言葉です
きます。申すまでもなく、活路
模索で結果に至る事柄に大別で
型。これまでも散々考え、諸々
とそれを可能ならしめる営農類
苦悩の核心は、農業所得の確保
農業者の苦悩が続いています。
さて農業。米価ショックから
に繋がることに。
あります。良き苦悩は良き活路
根拠のない信念ですが自信は
準備してまいります。
え、理解される支援策を検討・
ましょう。行政も3年後を見据
うになりました。
﹃
︻活路︼窮地からのがれ出る
した言葉の相関をよく考えるよ
たいあまり、比較検討のない安
して自分のプランを固めていき
悩は不離一体です。活路には苦
実践してきたものの、農業販売
くく
物事は、道筋があり努力で結
易な方策に陥る危惧があります。
ょう。そして世帯所得を踏まえ、
・・・
農業部門で最低限どれ位の所得
風
果に至る事柄と、道筋が見えず
美郷町消防出初式で
あいさつを述べる松田町長
悩の過程が必要で、苦悩するか
2015.2
広報
9
臨町第
時議 1
会会回
27
26
14
美郷町新春囲碁・将棋大会
活躍・表彰
(1月10日 美郷町中央ふれあい館)
囲碁の部に9名、
将棋の部に10名が
それぞれ参加し、
日ごろの鍛錬の成
果を発揮するとと
もに、愛好家同士
の交流を深めまし
た。入賞者は次の
とおりです。
おめでとうございます
美郷町新春書き初め大会
(1月10日 美郷総合体育館リリオス)
【囲碁の部】
第1位 飯田 義信さん
(菅谷地)
第2位 深澤 章一さん
(東高方町)
第3位 髙橋 冬樹さん
(一丈木)
【将棋の部】
第1位 木元喜代人さん
(東高方町)
第2位 堀井 浩一さん
(上 田)
第3位 佐藤 雅幸さん
(土崎南部)
小学生から一般まで42名が参加し、力強く筆を走ら
せました。小中学生には「おとし玉」「初日の出」「新
たな決意」などの学年に応じた課題が示され、参加者同
士で見せ合い、アドバイスし合いながら満足のいく作品
を仕上げました。
小学生から高校生までの入賞者は次のとおりです。
■特選・教育長賞
■特選・奨励賞
■金 賞
寄贈
ありがとうございます
美郷まんまと美郷米の贈答セットを
寄贈していただきました
このたび、美郷づくし研究会(坂本浩之会長)で美郷
まんまと美郷米の贈答セットを作製したことを記念して、
同セットを寄贈していただきました。12月26日には役
場庁舎で贈呈式が行われ、同会の細井光享さんと澤野秀
輝さんから松田町長に寄贈品が手渡されました。
▲写真左から松田町長、
細井光享さん、澤野秀輝さん
煮炊きバーナーセッ
煮炊きバーナーセッ
トを寄贈して
トを
寄贈していただきました
いただきました
このたび、匿名の方より災害
時の煮炊きや暖房として活用
できる「煮炊きバーナーセッ
ト」を寄贈していただきました。
寄贈していただいたセットは、
美郷町分区赤十字奉仕団で
活用させていただきます。あり
がとうございました。
■銀 賞
梁田冴美子さん(美郷中学校3年)
森川 天彗さん(六郷小学校3年)
新田 望結さん(六郷小学校4年)
佐々木美羽さん(千畑小学校6年)
藤谷 泰瑶さん(美郷中学校1年)
大阪 七南さん(仙南小学校3年)
髙橋 さなさん(仙南小学校3年)
堀井 達哉さん(仙南小学校5年)
川本 摩耶さん(美郷中学校2年)
髙橋倖太朗さん(美郷中学校2年)
加藤 珠菜さん(六郷小学校2年)
堀井 優太さん(仙南小学校3年)
佐藤 優愛さん(六郷小学校3年)
藤原康太郎さん(六郷小学校3年)
加藤 華菜さん(六郷小学校4年)
佐々木菜那子さん(六郷高校2年)
更生保護制度施行65周年記念
第47回秋田県更生保護大会
(11月19日 秋田市文化会館)
■法務大臣感謝状
(BBS会員)
高橋真由美さん(上畑屋)
■東北地方更生保護女性連盟会長表彰
鈴木タキ子さん(大坂)
■秋田保護観察所長感謝状
髙橋 世紀さん(佐野)
■秋田県更生保護女性連盟会長表彰
吉野万紀子さん(上町)
仁坂 牧子さん(野際)
広報
2015.2
10
町
と
さ
み
んなで
っとずつ もっ
いい
へ
美 郷 町 合 併10周 年 記 念 事 業
秋田大学客員教授
映 画 監 督
若松節朗講演会を開催します
日 時●3月17日㈫
午後1時30分∼午後3時30分
会 場●美郷町公民館 ホール
参 加 料●無料
申込方法●当日入場券(無料)を配布します。配布
は券が無くなり次第終了します。
配 付 日●2月16日㈪∼
配付場所●美郷町役場、美郷町公民館、美郷町学友
館、道の駅雁の里せんなん、美郷町観光
情報センター
若松節朗さん略歴
1949年生まれ
秋田県秋田市(旧河辺町)出身
秋田市立秋田商業高等学校卒業
日本大学藝術学部放送学科卒業
株式会社共同テレビジョン役員
待遇エグゼグティブディレクター
代表作品
沈まぬ太陽(日本アカデミー賞優秀監督賞)
ホワイトアウト(日本アカデミー賞優秀監督賞)
問 町企画財政課 企画財政班 ☎0187
■
(84)
4901
「美郷の風景写真で魅力探索コンテスト」表彰式と
「美郷の魅力をみんなで語る会」を開催します
今年度、美郷町合併10周年記念事業として
実施した「美郷の風景写真で魅力探索コンテス
ト」の表彰式と、コンテスト審査員による「美
郷の魅力をみんなで語る会」を開催します。
審査員がコンテストの審査を通じて感じた美
郷の魅力を語りますので、ぜひご来場ください。
日 時●3月1日㈰ 午後2時∼
会 場●名水市場湧太郎 國之譽ホール
審査員
鴻池 朋子 さん(美術家)
石倉 敏明 さん(秋田公立美術大学講師・神話学者)
天川谷 茂 さん(日本航空株式会社秋田支店長)
髙階 百合 さん(町内在住・YAMANOEオーナー) ■秋の部最優秀賞「美しき郷」
問 町教育委員会 生涯学習課 社会教育班 ☎0187
■
(84)
4915
◆お詫び
広報美郷平成27年1月号9ペー
ジ「美郷の風景写真で魅力探索コン
テスト秋の部」において、最優秀賞
「美しき郷」に対する髙階百合さん
の審査員講評コメントに誤りがあり
ました。正しくは右のとおりです。
訂正してお詫び申し上げます。
11
広報
2015.2
【 審査員講評
(審査員 髙階百合さん)】
■最優秀賞「美しき郷」
横手と田沢湖を結ぶ「みずほの里ロード」。毎回この道沿いからは
素晴らしい景色が候補に挙がります。今回、特に印象的だったこの場
所は、見渡す限りの鮮やかな紅葉が印象的で、さらに雄大な奥羽山脈
を背に静かに「そこ」で暮らしている「人」、そして周りの果樹園も
含め「生活」も美しい景色の一つとして感じ取ることができました。
申し込みは
2月13日㈮
まで
4月から勤務する町の
臨時職員を募集します
勤務内容など、不明な点はそれぞれの担当までお問い
合わせください。
申込期間●2月2日㈪∼2月13日㈮
申込方法●ハローワークを通じてお申し込みください。
【ハローワーク大曲】
☎0187
(63)
0335
美郷町では、障がい者の雇用促進に積極的に取り組んでいます。
【障がい者枠】※身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の交付を受け、自力により通勤でき、
かつ介護者なしに職務の遂行が可能な方を優先します。
担当・問合わせ先
(0187)
業務内容
採用見
込人数
任用期間
勤務時間等
時給等
必要資格等
施設清掃
2
27.4∼28.3
1日6時間以内 週5日程度
土曜日勤務有
710円
不問
庁舎用務全般
1
27.4∼28.3
8:30∼17:15 週5日
1日7時間45分以内
760円
普通自動車免許
データ入力等
業務全般
1
27.4∼28.3
8:30∼17:15 週5日
1日7時間45分以内
760円
パソコン操作が
できる方
勤務場所
業務内容
採用見
込人数
任用期間
勤務時間等
時給等
必要資格等
担当・問合わせ先
(0187)
役場庁舎
施設清掃
1
27.4∼28.3
1日6時間以内 週5日程度
土曜日勤務有
710円
不問
総務課
84-1111
保健センター
施設清掃
1
27.4∼28.3
1日4時間以内 週3日
710円
不問
保健センター
84-4900
町内
認定こども園
施設清掃
3
27.4∼28.3
1日2時間程度
710円
不問
教育総務課
84-4914
学友館
館内清掃
2
27.4∼28.3
8:30∼11:30 週2日
710円
不問
学友館
84-4040
公民館
施設管理全般
2
27.4∼28.3
8:30∼22:00 週26時間程度
土日祝日勤務有、
早番・遅番交代制
760円
パソコン操作が
できる方
公民館
84-4915
北ふれあい館
施設管理全般
4
27.4∼28.3
8:30∼22:00 週28時間程度
土日祝日勤務有、
早番・遅番交代制
760円
パソコン操作が
できる方
北ふれあい館
87-6550
中央
ふれあい館
施設管理全般
浴場清掃
3
27.4∼28.3
8:30∼22:00 週23時間程度
土日祝日勤務有、
早番・遅番交代制
760円
パソコン操作が
できる方
中央ふれあい館
84-2822
坂本東嶽邸
施設管理全般
清掃業務
2
27.4∼27.11
8:45∼17:15 週3日
土日祝日勤務有
760円
不問
学友館
84-4040
サン・スポーツ
ランド千畑
施設管理全般
プール監視
6
27.4∼28.3
8:00∼22:00 週30時間程度
土日祝日勤務有、
早番・遅番交代制
810円
できるだけ泳げる方
武道館
施設管理全般
清掃業務
2
27.4∼28.3
総合体育館
リリオス
施設管理全般
清掃業務
3
27.4∼28.3
中央体育館
施設管理全般
清掃業務
3
27.4∼28.3
野球場・
自転車競技場
施設管理全般
清掃業務
3
学校または
園用務全般
(屋外用務を
(勤務地は後日通知)
主とする)
4
職 種
勤務場所
清掃員
用務員
役場庁舎
事務補助員
総務課
84-1111
【一般枠】
職 種
清掃員
(勤務地は後日通知)
管理人
(プール・テニスコート)
用務員
町内
小・中学校または
認定こども園
8:30∼22:00 週20時間程度
土日祝日勤務有、
早番・遅番交代制
8:30∼22:00 週26時間程度
土日祝日勤務有、
早番・遅番交代制
8:30∼22:00 週26時間程度
土日祝日勤務有、
早番・遅番交代制
760円
不問
760円
不問
760円
不問
27.4∼27.11
5:00∼22:00 週26時間程度
土日祝日勤務有、
早番・遅番交代制
810円
不問
27.4∼28.3
週5日
1日7時間45分以内
810円
普通自動車免許
総合体育館
リリオス
84-4916
教育総務課
84−4914
広報
2015.2
12
職 種
勤務場所
業務内容
採用見
込人数
任用期間
勤務時間等
時給等
必要資格等
担当・問合わせ先
(0187)
宿直員
役場庁舎
庁舎の
警備、宿直
3
27.4∼28.3
17:15∼22:00および
翌7:00∼8:30
週1∼3回
1回
4,900円
不問
総務課
84-1111
町営住宅管理
業務
1
27.4∼28.3
8:30∼17:15 週5日
1日7時間45分以内
760円
普通自動車免許
パソコン操作が
できる方
建設課
84-4910
データ入力等
業務全般
1
27.4∼28.3
8:30∼17:15 週5日
1日7時間45分以内
760円
普通自動車免許
パソコン操作が
できる方
商工観光交流課
84-4909
27.4∼28.3
9:00∼17:00 週5日
1日7時間
市町村
レセプト点検および
柔道整復師施術料
点検経験者
パソコン操作ができる方
看護師、保健師または
介護職
普通自動車免許
パソコン操作ができる方
福祉保健課
84-4907
役場庁舎
事務補助員
レセプト点検
学友館
指導員
学校生活
支援員
みさとこども館
町内 小・中学校
(勤務地は後日通知)
1
高齢者実態
把握調査
1
27.4∼28.3
8:30∼17:15 週5日
1日7時間45分以内
図書館司書
2
27.4∼28.3
8:45∼19:15 1日7時間
週5日程度 土日祝日勤務有
早番・遅番交代制
810円
図書館業務全般
760円
不問
1日6時間
月2∼3回 土曜日
小学校長期休業期間等は
平日勤務になります
810円
保育士・幼稚園教諭
児童厚生員資格
760円
不問
1日6時間
学校の長期休業期間は
勤務なし
1,200円
教員免許
900円
不問
900円
保育士・幼稚園教諭
810円
不問
900円
保育士・幼稚園教諭
810円
不問
1000円
看護師または
准看護師
810円
保育士・幼稚園教諭
児童厚生員資格
遊びの指導、
施設の
清掃・管理
2
生活支援が
必要な児童・
生徒のサポート
17
27.4∼28.3
27.4∼28.3
27.4∼30.3
保育士
町内
幼稚園教諭
認定こども園
および
(勤務地は後日通知)
保育補助員
看護師
町内
認定こども園
(勤務地は後日通知)
70
27.4∼28.3
園児の保育
または
保育の補助
15
園児の体調不良
時の対応
3
町内
児童クラブ
放課後児童の
放課後児童
生活指導
指導員
(勤務地は後日通知)
栄養士
バス添乗員
810円
19
27.4∼28.3
週38時間45分以内
早番遅番交代制
1日3時間
(15:00∼19:00の間)
週6日程度
27.4∼30.3
8:30∼17:15
1日7時間45分以内
27.4∼28.3
1日5時間程度
(土曜日は7時間45分)
週3日∼6日程度
学校長期休業期間
1日7時間45分以内 週4日程度
810円
760円
不問
すこやか園
栄養管理業務
1
27.4∼28.3
8:00∼12:00 週5日
8:30∼17:15 週1日
900円
栄養士
町内
認定こども園
通園バスの添乗
5
27.4∼28.3
1日2∼3時間程度
860円
不問
学友館
84-4040
福祉保健課
84-4907
教育推進課
84-1112
教育総務課
84-4914
(勤務地は後日通知)
※フルタイム勤務(1日6時間以上、週5日以上勤務)の方は、健康保険、厚生年金、雇用保険等の社会保険に加入となります。
フルタイム勤務以外でも勤務時間数に応じて社会保険に加入する業種があります。
※施設状況、雇用環境等により時給に違いがあります。
※「パソコン操作ができる方」とは、基本的にWord、Excel操作ができる方とします。
※任用期間が6カ月を超えるものについては、6カ月を超えない範囲で1回限り更新(最長1年)の手続きが必要となります。
ただし、保育士、幼稚園教諭および看護師の任用期間は、6カ月を超えない範囲で5回更新(最長3年)の手続きが必要となります。
【平成27年5月以降の任用予定】
申込方法等については広報美郷または広報美郷お知らせ版で追ってお知らせします。
職 種
勤務場所
業務内容
採用見
込人数
任用期間
勤務時間等
時給等
必要資格等
発掘補助員
町内遺跡および
学友館等
発掘調査補助
1
27.5∼27.11
8:30∼16:30
週4日程度
1,000円
発掘現場
作業経験者
歴史民俗資料館
民俗資料等の
運搬、整理、
展示作業全般
4
27.5∼27.8
9:00∼17:00
週5日程度
土日祝日勤務有
810円
普通自動車免許
2
27.5∼27.8
9:00∼17:00
週5日程度
土日祝日勤務有
810円
普通自動車免許
パソコン操作
ができる方
15
27.6∼27.8
8:30∼17:15 週5日程度
1日7時間45分以内
土日祝日勤務有、交代制
810円
できるだけ泳げる方
展示作業員
13
広報
(旧千畑南小学校)
資料整理
作業員
(旧千畑南小学校)
管理人
プールパーク
みさと
歴史民俗資料館
2015.2
収蔵資料の運搬、
整理、入力等の
作業全般
施設管理全般
プール監視
担当・問合わせ先
(0187)
学友館
84-4040
総合体育館リリオス
84-4916
町内の河川、
農業用排水路の
水質調査結果を
お知らせします
〈環境キーワード〉
指定類型
大きな河川には〝類型〟が定められており、それに応
じて生活環境保全に関する基準が決められている。
みんなで
守ろう!!
美郷の水
水素イオン濃度(pH)
浮遊物質量(SS)
水中にある、顕微鏡で見える程度の大きさの粒子の量。
この数値が高いほど水が濁っていることを意味している。
溶存酸素量(DO)
水中に溶解している酸素量。魚介類などの生物が生存
するためには一定量の溶存酸素が必要とされている。こ
の数値が高いと臭気が発生する。
大腸菌群数
大腸菌および大腸菌と性質が似ている細菌の数を示し、
し尿汚染の指標として用いられる。
郷町では、家庭や工場からの排水や町内にある廃棄
物処分場︵一般廃棄物最終処分場・産業廃棄物中間
処理施設︶が水環境に影響を与えていないかをチェックす
るため、河川などの水質調査を行っています。今年度も、
河川5カ所と農業用水2カ所で8月 日と 月6日に調査
を実施し、生活環境を保全するうえで維持することが望ま
しいとされている﹁環境基準項目﹂の測定値を確認しました。
類型指定を受けている河川、指定を受けていない河川ともに
環境基準への適合状況が良く、基準に相当しうる良好な水質で
あることが確認されました。
ただし、大腸菌群数については基準を上回る値が見られ、特
に夏季、住居地域を流下した後の地点で高い値が出現していま
す。このような現象は生活排水が流入する河川に多く見られ、
今年度の調査では丸子川、横手川、西ノ沢川で高い数値が測定
されました。大腸菌群数の測定値を下げるには、生活排水を川
に流入させないことが大切です。身近な河川の水質を守るため
に、一人ひとりが﹁水環境を守る﹂という意識を持ちましょう。
美郷町では引き続き河川の水質の監視を続け、水質汚濁防止
や河川環境維持に努めます。
生物化学的酸素要求量(BOD)
水中にある有機物を、バクテリアなどの微生物が分解
する時に消費される酸素量。一般的に、数値が大きくな
れば水中に有機物が多く、水が汚濁していることを示し
ている。
美
水の酸性、アルカリ性の度合いを示す指標。有害物質
の混入などの異常発生時にこの数値が急激に変化するこ
とから、水質を監視する指標として用いられている。
27
11
◆環境基準の区分
指 定 類 型
水素イオン濃度
生物化学的
酸素要求量
浮遊物質量
溶存酸素量
河川類型 A
6.5以上8.5以下
2mg/l以下
25mg/l以下
7.5mg/l以上
1,000MPN/100ml以下
河川類型 B
6.5以上8.5以下
3mg/l以下
25mg/l以下
5mg/l以上
5,000MPN/100ml以下
県知事が指定する水域ではないが、水質判定にあたっては河川類型Bの基準を適用
河川類型 なし
農業用水利
6.0以上7.5以下
6mg/l以下
100mg/l以下
◆水質分析結果(測定値は平均値です)
水素イオン濃度
地 点
大腸菌群数
指定類型
判定
測定値
(PH)
5mg/l以上
―
○:適合 ×:不適合 ―:指標となる基準なし
生物化学的
酸素要求量
判定
浮遊物質量
溶存酸素量
大腸菌群数
測定値
測定値
測定値
測定値
判定
判定
判定
(mg/l)
(mg/l)
(mg/l)
(MPN/100ml)
○
○
×
0.6
1.5
10.3
13,650
丸子川横関橋
河川類型 A
○
7.3
○
出川釜蓋橋
河川類型 A
○
7.4
○
0
○
2
○
10.5
×
3,000
横手川境大橋
河川類型 B
○
7.4
○
0
○
1
○
10.3
×
46,470
菩提沢川
(狐森) 河川類型 なし
○
7.5
○
0
○
1.5
○
10.9
×
6,610
西ノ沢川
(湯竹) 河川類型 なし
○
7.3
○
0.8
○
4.5
○
10.8
×
農業用排水
(籠林) 農業用水利
○
7.4
×
51.5
○
43
○
6.8
―
―
農業用排水
(吐出) 農業用水利
○
6.3
○
0
○
0
○
9.3
―
―
21,450
問い合わせ●町住民生活課 環境安全班 ☎0187(84)4903
広報
2015.2
14
国が支える。安心が大きくなる
担い手
安心で豊かな老後生活
のために新しい農業者
年金に加入しましょう
「担い手積立年金」
は農業者年金の愛称です。
あなたの将来への備えは十分ですか?
農業引退後を安心して暮らすためには、若いうちか
らの備えが必要です。農業者年金は加入者数の変化や
財政事情に左右されない、安全で安心な公的年金制度
です。
加入の申し込みやご相談は最寄りの
JAまたは町農業委員会事務局まで
町農業委員会事務局☎0187
(84)
4913
農業者年金の特徴
農業に従事する方は広く加入できます
少子高齢化時代に強い年金です
国民年金の第1号被保険者(保険料免除者を除
く)で、年間60日以上農業に従事する60歳未満
の方は誰でも加入できます。農地を持っていない
農業者や、配偶者や後継者などの家族農業従事者
も加入できます。
自分で積み立てた保険料と、その運用益により
将来受け取る年金額が決まる「積立方式(確定拠
出型)」の年金です。少子高齢化が進んでも制度
の安定性は損なわれません。
自分が必要とする年金額の目標に向けて、保険
料を自由に決められます
(月額2万円から6万7 年金原資
千円までの間で千円単位 積み立て
で自由に選択)。農業経
営の状況や将来設計に応
じて、いつでも見直すこ
とができます。
終身年金で80歳までの保証付きです
税制面で大きな優遇措置があります
農業者老齢年金は原則65歳から生涯受け取るこ
とができます。仮に、80歳前に亡くなった場合で
も、80歳までに受け取れるはずであった農業者老
齢年金額の現在価値に相当する額を、ご遺族に死
亡一時金として支給します。
支払った保険料は、全額が社会保険料控除の対
象となり、所得税・住民税の節税につながります
(支払った保険料
の15%∼30%程
度が節税)。また、
全額所得
将来受け取る年金
控除
は公的年金等控除
が適用されます。
保険料
死亡一時金
遺族
個人年金の場合は
年額最高 5 万円
認定農業者など一定の要件を満たす方には保険料の国庫補助があります
認定農業者で青色申告をしている方やその方と家
族経営協定を結んだ配偶者・後継者の方など、一定
の要件を満たす方には、保険料の国庫補助(月額最
高1万円、通算すると最大で216万円)があります。
15
広報
2015.2
この国庫補助額は、農地等の経営継承をすれば原
則65歳から特例付加年金として受給できます。農
地等の経営継承の時期についての年齢制限はなく、
本人の体力に応じて受給の時期を決められます。
総 務 課
平成27年度の小規模修繕契約希望者を募集します
町が発注する小規模な修繕の契約を希望する方は、次
のとおり登録申請をしてください。詳細は提出要項をご
覧ください。
■小規模修繕契約希望者登録とは
町内に主たる事業所を置いている「町の入札参加資
格(指名願)名簿への登録が困難な小規模事業者」を
登録し、町が発注する小規模な修繕について積極的に
活用することによって、当該事業者の受注機会を確保
するとともに町内経済の活性化を図るものです。
■小規模な修繕とは
修繕の内容が軽易かつ履行が容易で、契約額が原則と
して50万円未満のもの
修 繕 の 種 類
①大工職 ②ガラス工事、アルミ建材 ③畳 ④建具、
家具修理・再生 ⑤装飾業、敷物 ⑥塗装(建築)
⑦左
官業 ⑧建築板金業 ⑨電気設備工事 ⑩給排水衛生
設備工事 ⑪鋼構造物工事 ⑫タイル工事 ⑬造園管
理 ⑭シャッター工事 ⑮自動車板金 ⑯その他修繕
■登録できる事業者
町内に主たる事業所または住所を有する方
※建設業の許可の有無、経営組織、作業員数等は問い
ません。
■登録できない事業者
・町内に主たる事業所または住所を有しない方
・希望する業種を履行するために必要な資格等を有し
ない方
・町の入札参加資格(指名願)名簿へ登録されている
方
・町税や公共料金を滞納している方 など
■受付期間
2月10日㈫∼3月10日㈫(土日、祝日を除く)
午前8時30分∼午後5時15分
■受付場所
美郷町役場 1階 総務課管財班
■登録の有効期間
平成27年4月1日∼平成28年3月31日
※有効期間は1年です。平成26年度の登録をされて
いる方も新たに登録申請が必要です。
■提出書類
法人の方
個人の方
①
小規模修繕契約希望者登録申請書
小規模修繕契約希望者登録申請書
②
商業登記簿謄本
(発行から3カ月以内)
住民票
(発行から3カ月以内)
③
町税の納税証明書
(直前1年分)
町税の納税証明書
(平成26年度分)
④
希望する業種を履行するために必要な資格等の写し
希望する業種を履行するために必要な資格等の写し
※登録申請書、提出要項は総務課に備え付けています。また、町ホームページにも掲載しています。
問 町総務課 管財班 ☎0187(84)
1111
(内線1212)
企画財政課
「乗合タクシー利用登録者アンケート」
の提出をお願いします
美郷町地域公共交通活性化再生協議会では、町内交流の活性化と町民の交通手
段の確保のため、予約制乗合タクシーを運行しています。
乗合タクシー運行事業に対するご意見を伺うため、利用登録している方の中から
200人を対象とし 、
「乗合タクシー利用登録者アンケート」による調査を行ってい
ます。
調査結果は、貴重なご意見として乗合タクシー運行事業に反映させていきたい
と考えておりますので、お手元にアンケートが届いている方は、アンケートに記
入のうえ同封の封筒に入れご返送ください。ご協力をお願いします。
問 美郷町地域公共交通活性化再生協議会(町企画財政課内) ☎ 0187(84)4901(内線2003)
広報
2015.2
16
税 務 課
3月2日
(月)
は後期高齢者医療保険料の納期限です
納め忘れがないか
ご確認ください
■各税の納期限(口座振替日)
項 目
期 別
納期限
(口座振替日)
期 別
納期限
(口座振替日)
後期高齢者医療保険料
(普通徴収)
8期
3月2日
(月)
7期
2月2日
(月)
7期
2月2日
(月)
国民健康保険税
(普通徴収)
■町税や各種使用料などの納付には口座振替が利用
できます。
①町税 ②簡易水道料金 ③下水道使用料
④農業集落排水施設使用料 ⑤住宅使用料
⑥保育園保育料 ⑦児童クラブ利用料
⑧幼稚園授業料 ⑨学校給食費
⑩下水道受益者負担金 ⑪後期高齢者医療保険料
問 町税務課 ☎0187(84)
4902
口座振替を希望する方は
次の取り扱い金融機関でお申し込みください。
○秋田銀行 ○北都銀行 ○羽後信用金庫
○秋田おばこ農協 ○秋田ふるさと農協 ○ゆうちょ銀行
※手続きには通帳と金融機関に届け出している印鑑が必要です。
※失業、倒産、破産、災害や病気などのやむを得ない事情に
より税の納付が難しい場合は、お早めに税務課にご相談く
ださい。
住民生活課
共済金内容
交通災害共済・不慮の災害共済
平成27年度の申し込みを
受け付けしています
加入を希望する方は2月に配布する『交通災害共済と不
慮の災害共済』パンフレット(加入申込書)をご覧いただ
き、各行政区の担当者または右記の申込先にお申し込みく
ださい。この機会にご家族そろって加入しましょう。
対 象 者●美郷町に住民登録・外国人登録している方
※平成27年4月に小学校に入学する児童は交
通災害共済の掛金が無料になります。
共済期間●平成27年4月1日∼平成28年3月31日
共済掛金●交通災害共済金 年間400円
不慮の災害共済金 年間600円
交通災害共済金
(通院1日でも請求可)
傷害:最低15,000円∼最高200,000円
死亡:1,000,000円
不慮の災害共済金
(入院1日でも請求可)
傷害:最低15,000円∼最高110,000円
死亡:600,000円
申 込 先●町住民生活課、六郷出張所、仙南出張所、郵
便局、秋田銀行、北都銀行、羽後信用金庫、
秋田おばこ農業協同組合
申込期限●役場では通年加入を受け付けています。金融
機関での加入取扱期間は2月1日から7月31
日までです。
青い羽根募金へのご協力ありがとうございました
青い羽根募金は、水難事故の根絶と事故防止事業の資金として活用され
ています。平成26年度も募金運動にご理解とご協力をいただき、ありがと
うございました。平成26年度の美郷町における募金使途と平成25年度の秋
田県水難救済会における募金使途は次のとおりです。
■美郷町における募金使途(平成26年度)
募金総額
内 訳
使 途
252,245円
各団体から
252,245円
水難事故防止普及活動、
救済活動など
151,245円
募金協力団体への還元金
※還元金は水難救済に関する地域安全活動などに活用されています。
問 町住民生活課 環境安全班 ☎0187(84)
4903
17
広報
2015.2
■秋田県水難救済会における募金使途
(平成25年度)
救助出動等
支援費
13%
募集資材・
広報活動費
13%
人命救助訓練、
表彰経費 2%
平成25年度
青い羽根募金
1,098万5,361円
秋田県水難救済会
101,000円
水難救済普及啓発費、
募金付帯業務経費 39%
救助用物品・
資器材費等
33%
住民生活課
チャイルドシートの購入費用を助成しています
チャイルドシートの着用を促進し、乗車中の乳幼児
の安全を守るため、購入費用の一部を助成しています。
対 象 者●6歳未満の乳幼児にチャイルドシートを購
入する保護者で、その乳幼児と同居し同一
生計である方。ただし、町民の方に限りま
す。
助成金額●購入費用の2分の1以内(上限1万円)
※対象乳幼児1人につき1台限り
申請方法●チャイルドシートを購入後、右の書類を町
住民生活課に提出してください。
※申請書と請求書は住民生活課の窓口に備え付けてい
るほか、町のホームページからもダウンロードでき
ます。
提 出 書 類
①チャイルドシート購入費補助金交付申請書
チャイルドシート本体の背面または側面にある型式
番号(下図)を申請書の欄外に記入してください。
自
または
C−○○○○
E
○○
などで表示
○○○○○○
②領収書 ※レシートは不可
(購入者の氏名、商品名、日付が記載されたもの)
③品質保証書の写し ④補助金交付請求書
⑤申請者(請求者)の通帳の写し
申・問 町住民生活課 環境安全班 ☎0187(84)
4903
福祉保健課
低栄養認知症予防教室を開催します
健康寿命を延ばし、寝たきりや介護が必要になる期間
をできる限り短くするためには、健康的な食事や規則正
しい生活を心掛け、低栄養やロコモティブシンドローム
(運動器症候群)、認知症などを予防することが大切で
す。一緒に勉強してみませんか。
日 時●2月26日㈭ 午前10時∼午後1時
会 場●美郷町保健センター
参 加 費●無料 ※バンダナ、計量スプーンプレゼント
持 ち 物●エプロン、三角巾等
申・問
申込期限●2月19日㈭
内 容
講 話/
「低栄養と認知症を予防しよう」
実 技/
「お家で簡単ロコトレ」
調理実習/
「魚のなめろう納豆丼」
「 ロール酢豚」
「ほうれん草の味噌グラタン」
「いちごパフェ」
など
美郷町食生活改善推進協議会(美郷町保健センター内) ☎0187(84)4900
平成27年4月∼
障害者手帳カバーが変更されます
秋田県が発行している「身体障害者手帳」「療育手
帳」「精神障害者保健福祉手帳」のカバーの色が赤に統
一されます。平成27年4月から新しいカバーをお渡し
できますので、現在手帳をお持ちの方でカバー変更を希
望される方は次の手続きをお願いします。
■
「身体障害者手帳」
をお持ちの方
等級等に変更が無くカバーのみを交換されたい場合は、
下記の受付窓口で交換できます。
■
「療育手帳」
「精神障害者保健福祉手帳」
をお持ちの方
手帳様式等が変更になりますので、手帳の再交付申請
が必要です。「写真」
「
印鑑」を持参してください。
■受付窓口 町福祉保健課
問 町福祉保健課 福祉班 ☎0187(84)
4907
広報
2015.2
18
福祉保健課
こころといのちを考える集いを開催します
【Pert1】
日 時●2月21日㈯ 午後1時∼午後3時
会 場●美郷町公民館
内 容●
①午後1時∼午後1時45分
笑いの講話「笑顔で生きがいづくり」
講師:笑いヨガ・ラフターヨガティーチャー 伊藤 晴美 氏
②午後2時∼午後3時
ミュージカル「笑顔予報は晴れのち晴れ」
出演:わらび座 生き生きシアター
参 加 料●無料(粗品あり)
申込方法●美郷町保健センターへお申し込みください。
バスの乗車希望も併せてお伝えください。バ
ス時刻は右記のとおりです。
申込期限●2月18日㈬
申・問
バス時刻●天候等により時間が変動する場合があります。
乗降所
行き
帰り
美郷町役場
12:20
15:45
美郷町保健センター
12:35
15:30
美郷町公民館
12:50
15:15
【Pert2】
日 時●2月27日㈮ 午後2時∼午後3時30分
会 場●みさと福祉センター
演 題●∼すこやかに生きぬく∼
こころが決める認知症の予防と早期発見
講 師●秋田県立脳血管研究センター 神経内科学研
けん
究部 研究部長 長田 乾 氏
参 加 料●無料(粗品あり)
そ の 他●申込不要ですので、お気軽にご参加ください。
美郷町保健センター ☎0187(84)
4900
障害者手帳サービス・割引制度のお知らせ
障害者手帳をお持ちの方は次の制度を利用することが
できる場合があります。手帳の種類によって受けられる
対象が異なりますので、ご確認の上ご活用ください。
■旅客鉄道株式会社運賃の割引(運賃の5割引)
乗車券購入の際、手帳を提示してください。主な割引
対象は「片道101km以上の普通乗車券」ですが、手帳
の種類によって対象が拡大となる場合もあります。
■国内航空旅客運賃の割引
国内航空会社の国内定期路線の運賃が割引されます。航
空券購入の際、手帳を提示してください。割引率は航空会
社によって異なりますので、航空会社へ確認してください。
※満12歳未満の方は、小児運賃適用のため割引の対象と
なりません。
サービス・制度
身体障害者手帳
療育手帳
旅客鉄道株式会社運賃の割引
○
○
国内航空旅客運賃の割引
○
○
バス運賃の割引
○
○
タクシー運賃の割引
○
○
有料道路通行料金の割引
○
○
NHK受信料の減免
○
○
問 町福祉保健課 福祉班 ☎0187(84)
4907
19
広報
■バス運賃の割引(運賃の5割引)
降車の際、手帳を提示してください。
■タクシー運賃の割引(原則運賃の1割引)
乗車の際、手帳を提示してください。
■有料道路通行料金の割引(通行料金の5割引)
料金所で手帳を提示してください。
※割引を受けるためには事前に町福祉保健課で手続きが
必要です。詳しくはお問い合わせください。
■NHK受信料の減免
世帯の所得状況等により減免率が異なります。詳しく
はお問合わせください。
2015.2
精神障害者保健福祉手帳
○
○
福祉保健課
自治会等に除雪機の貸し出しをしています
自治会などが一人暮らしや高齢者のみの世帯の除雪を
行う場合、家庭用除雪機を貸し出します。ただし、貸し
出し台数に限りがあります。
申・問
利用条件●1回当たり8時間以内で、1団体当たり月2
回まで(運搬および燃料は申請団体負担)
申込方法●印鑑を持参し、町福祉保健課、六郷・仙南各
出張所で手続きしてください。
町福祉保健課 地域包括支援班 ☎0187(84)
4907
農業委員会
農地等の生前一括贈与にかかる贈与税・不動産取得税の納税猶予制度
制度継続利用のために必要な証明書の申請期限は2月27日
(金)
です
農地等を生前一括贈与で譲り受け、農地の分散を防止
しながら農業経営を継続している場合は、贈与税および
不動産取得税の納税猶予制度が利用できます。
納税猶予期間中は、申告期限から3年ごとに大曲税務
署や秋田県総合県税事務所に継続届出書を提出する必要
があります(対象者には大曲税務署、秋田県総合県税事
務所から必要書類が送付されます)。この際、添付書類
として農業委員会が発行する証明書が必要になりますの
で、継続届出書の提出前に町農業委員会事務局で証明書
の申請手続きを行ってください。
なお、証明書の発行には農業委員会総会での承認が必
要となるため、期限内に手続きができるよう所得税の確
定申告等の準備をお願いします。
農業委員会の手続きに必要な書類●
・平成26年分の所得税の確定申告書B 第一表控の
写し(農業の収入金額等が記載されたもの)
・大曲税務署や秋田県総合県税事務所から送付された
証明願
・生前一括贈与対象農地が分かる資料
(納税猶予申請時に提出した書類の控え等)
申請期限●2月27日㈮
申 請 先●農業委員会事務局
※申請期限までに所得税の確定申告等が終わらない方は、
「経営所得安定対策等(米の直接支払交付金)の交付
決定通知書の写し」で仮受付しますので、町農業委員
会事務局へご相談ください。
問 町農業委員会事務局 ☎0187(84)
4913
教育総務課
美郷町学校給食協会臨時職員を募集します
募集内容●
募集職種
定員
勤務時間
勤務地
時給
①
給食調理員
19名
午前8時∼午後5時
(週5日、1日8時間)
美郷町北学校給食センター、美郷町南学校
給食センター、なかよし園、わくわく園、
すこやか園のいずれか
760円
②
給食調理員
6名
午前8時∼正午
または午後1時∼午後5時
(週5日、1日4時間)
なかよし園、わくわく園、すこやか園のい
ずれか
760円
雇用期間●平成27年4月1日∼平成28年3月31日
資格要件●給食調理の経験あるいは調理師免許を有する
方を優先します。
申込方法●ハローワークを通じてお申し込みください。
ハローワーク大曲 ☎0187
(63)
0335
募集期間●2月2日㈪∼2月13日㈮
問 町教育委員会 教育総務課 学校給食班(美郷町北学校給食センター内) ☎0187
(85)3111
広報
2015.2
20
生涯学習課
美郷町宿泊交流館
「ワクアス」
内覧会を開催します
平成27年4月オープンに向けて整備を進めてきた美郷
町宿泊交流館「ワクアス」の内覧会を開催します。事前
申込は不要です。お気軽にご来館ください。
問
日 時●3月22日㈰
午前9時30分∼午前11時30分
午後1時∼午後3時
場 所●美郷町飯詰字下鶴田22-1(旧仙南東小学校)
そ の 他●スリッパ等をご持参ください。
町教育委員会 生涯学習課 スポーツ振興班 ☎0187(84)
4916
親力アップ講演会を開催します
子育てや親子のふれあいなど、家庭教育について皆さ
んで一緒に考えてみませんか。今年度は岩手大学教育学
部長の新妻二男先生をお迎えし、親力アップ講演会を開
催します。保護者の方をはじめ、どなたでも参加できま
すので、地域で子育てを考えてみましょう。
日 時●2月7日㈯ 午後2時∼
会 場●美郷町中央ふれあい館 ホール
講 師●岩手大学教育学部学部長 新妻 二男 氏
演 題●「子どもが育ち親も育つ 地域がつながる子
育て」
申込方法●どなたでも参加できます。2月5日㈭まで下
記へ電話でお申込みください。
入 場 料●無料
申・問 町教育委員会 生涯学習課 社会教育班 ☎0187(84)4915
建 設 課
町営住宅の入居者を募集します
※入居者全員の収入により家賃が異なります。
募集住宅●
住宅名
所在
戸数
間取り
構造/階数
家賃(円)
駐車場
熊野A棟
六郷字熊野
2戸
3DK
RC3階/1階
15,700 ∼ 36,100
1台まで
作山
六郷字作山
1戸
3DK
木造2階/長屋
15,000 ∼ 34,500
1台まで
後三年C棟
金沢西根字上四ツ谷
1戸
3DK
木造平屋/長屋
21,500 ∼ 49,400
2台まで
今泉
金沢西根字西今泉
1戸
1K
木造平屋/戸建
7,400 ∼ 17,100
野荒町C棟
野荒町字町ノ内
1戸
3LDK
木造2階/長屋
21,200 ∼ 48,700
入居資格●
・住宅に困窮している方
・現に同居し、または同居しようとする親族がいる方
・国税、地方税および公共料金等を滞納していない方
・入居が決まったときに、町内在住の方に連帯保証人 (1人)を依頼できる方
・入居者全員の収入合計が収入基準以下である方
注意事項●
・犬、猫等のペットは飼うことができません。
・入居決定前の見学は行っていません。
問 町建設課 建設管理班 ☎0187(84)
4910
21
広報
2015.2
なし
1台まで
敷 金●家賃の3カ月分
申込方法●建設課に備え付けの
「町営住宅入居申込書」
に
必要事項を記入し、住民票・所得証明書・納税
証明書・保証人を予定している方に関する事項
などの必要書類を添付して提出してください。
入居時期●3月上旬
募集期限●2月16日㈪
選考方法●住宅に困窮する度合いの高い方を優先します
が、住宅困窮順位を定め難い場合は公開抽選
により選定します。
介護保険事務所からのお知らせ
介護保険の地域密着型サービスについて
②地域密着型特定施設入居者生活介護
定員が30人未満の小規模な介護専用の有料老人
ホームで生活しながら、食事や入浴、機能訓練などの
サービスを受けられます。
美郷町内には3事業所、定員36人が整備されてい
ます。
③小規模多機能型居宅介護
自宅からの通いを中心に、自宅への訪問や事業所へ
①認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
の宿泊を組み合わせたサービスを受けられます。長期
認知症と診断された方を対象に、事業所で共同生活
間にわたっての宿泊はできません。
しながら、食事や入浴、機能訓練などのサービスを受
美郷町内には4事業所、登録定員86人が整備され
けられます。
美郷町内には7事業所、定員90人が整備されています。 ています。
地域密着型サービスとは、介護保険のサービスを利用
することとなった場合でも、住み慣れた地域での生活を
続けられるように創られたサービスです。そのため町内
にある事業所は、原則、町民の方しか利用できません。
平成27年1月1日現在で町内に整備されているサー
ビスについて紹介します。
各事業所の名称や所在地については
介護保険事務所ホームページ(http://www.oskaigonet.or.jp/)をご覧いただくか、
または介護保険事務所、美郷町役場福祉保健課にご確認ください。
問い合わせ
介護保険事務所 事業監査班 ☎0187(86)
3913
美郷町役場 福祉保健課 地域包括支援班 ☎0187(84)
4907
!
野菜を食べよ
と
う
っ
も
食改さんの
試してレシピ
子どもの食育や生活習慣病の予防食を勉強している美郷町食
生活改善推進協議会(食改=しょっかい)会員の皆さんが、野
菜を使った体にやさしいヘルシーレシピを紹介します。
かぜ予防に!
ぽかぽか体あったまるとん汁
材料
(4人分)
豚バラ肉スライス……100g
糸こんにゃく…………100g
(下茹でする)
ダイコン………………100g
ニンジン………………50g
サツマイモ……………150g
ショウガ (すりおろし)…大さじ1
ネギ(小口切り)…1/2本
水…………………600㎖
みそ………………大さじ4
酒…………………大さじ1
サラダ油…………大さじ1
七味唐辛子………好みで
作り方
ワンポイントアドバイス
ワ
ま
まだまだ寒い日が続きます。ショウガ
やネギで体を温め、免疫力を高めまし
や
ょう。
ょ
❶ 材料は食べやすい大きさに切る。
❷ なべにサラダ油を熱し、豚肉とショウガを炒める。豚肉の
色が変わったら、ダイコン、ニンジン、糸こんにゃくも加
え、さらに炒める。
❸ ②に水、酒を入れて煮る。ダイコンがやわらかくなったら、
サツマイモを加え、サツマイモがやわらかくなったらみそ
を溶きながら入れる。
❹ 器に盛り、ネギを添える。好みで七味唐辛子を振る。
問い合わせ●美郷町保健センター ☎0187(84)4900
広報
2015.2
22
文芸 美郷
かんぼ
ゆ
かほう
われ
がん
東海林甚平
大久保キヨ
岩田
貞
伊藤
敏子
藤本
昇
林
文子
冨樫
貢
武田
敏男
髙橋
茂子
髙橋イツ子
渡邉ケイ子
鈴木
洋子
籠谷
ミチ
藤原
一男
髙橋
ユキ
髙橋
秀司
髙橋
重寿
髙橋
猛
作品には読み仮名を振り、応募される方のお名前、住所、電話番号を明
記のうえ、2月13日㈮までご応募ください。応募は1点とし、応募者多数の
場合は掲載できないことがあります。内容が広報掲載上好ましくない作品
については掲載しません。
応募先●役場総務課、六郷出張所、仙南出張所
町のメール [email protected]
﹁ カランコエ ﹂
作品を募集します(短歌、俳句、川柳、イラストなど)
坂本 和子さん︵六郷︶
一般図書
児童書
絵本
今月のおすすめ
問い合わせ●学友館 ☎0187
(84)
4040
や
ともし
戸澤
陽子
西村
文子
髙橋みつを
加藤
省市
加藤
栄子
塩寺
榮子
野村 たかあき
(著)
渡辺 有一
(著)
新井 洋行
(著)
まるやま あやこ
(著)
おばあちゃんのななくさがゆ
ねこのでんきやスイッチオン
びっくりこたつ
ゆきのひのいえで
ギヨーム・デュプラ
(監修)
いとう みつる
(イラスト)
西内 ミナミ
(著)
三輪 裕子
(著)
動物の見ている世界
栄養素キャラクター図鑑
こぶたのぶーぷ
鳥海山の空の上から
堀場 弘
(著)
図書館をつくる
実践フラワーアレンジメントラッピング
林 芳久
(著)
2階から卵を割らずに落とす方法
ショーン・コノリー
(著)
伊藤 真
(著)
10代の憲法な毎日
(著)
フワフワさんはけいとやさん 樋勝 朋巳
佐々木 常夫
(著)
磯崎 三喜年
(著)
小川 有里
(著)
オダギリ 展子
(著)
杉浦 さやか
(著)
小泉 武夫
(著)
藤原 美佐
(著)
塩田 武士
(著)
西 加奈子
(著)
学 友 館 から
金沢西根
朝に病み眠り続けてその夜逝きし果報の妻よ吾は癌なり
うた
こうはく
うつ
え
さま がわ
へいわ
下畑屋
平和なるしじまに歌う紅白の写し絵とみた様変りせり
六郷
聞えても聞えなくともお互いに笑顔でかわす元日の朝
ゆ
あき
かぜ
ことば
き
なが
とき
やまねむ
つきひ
金沢
行く秋の風を言葉のように聞き月日は流れ時は山眠る
大町
地吹雪に鼓動確かな響ありははには遠く鐘叩きけり
とも
六郷
雪の降る元旦なれど半世紀続きし旧友の賀状うれしき
第一暁
白菜をサクサクと噛み酒を飲むしんしんと雪降り積もるらし
羽貫谷地
受け継ぎし農地守りて五十年米の値下り限界を知る
けんか
塚
年金をもらい遺影の夫に向き百の喧嘩を﹁ゴメン﹂と詫びる
善元寺
かたづけを後にまわして黄菊摘む天気予報で雨と告げられ
めぐ
捥がれざるままに朽ちゆく柿なれど時が巡ればまた花咲かす 羽貫谷地
とう
こえ
き
いのち
いちじょうぎ へいわ
わか
安城寺下
一丈木平和の塔にかけよれば声が聞こえる若き命の
くらし
ねが
こころ ゆた
しんねん
六郷
新年にアベノミクスはどうなるの心豊かな生活を願う
ごころわす
うえ
お
した お
ゆきお
田の尻
雪降ろしシルバー心忘れずに上は降ろさず下降ろす
わ
こ
ふぶき まい ち
すぎ こだち
はね
いと
きさらぎ
︶
如月の
︵二月︶
吹雪舞散る杉小立羽音おつつみて愛し我が鳥よ 明田地︵六郷 の
に
あま
あじ
つま
こえ とうじ
ちゃ う
くり
大柳
栗に似た甘い味よと妻の声冬至カボチャのお茶受けに乗る
けんじつ
つねづね
千屋
常々の会話の中での一言に親しみ深い家号堅実
しんしん
ね
明田地︵六郷 ︶
深々と小雪舞い散る裏通りお寺の鐘の音も人恋し
しゅうらく
千屋
六郷
六郷
金沢西根
金沢西根
六郷
澤
曙光
たぐちとしを
戸沢
夢人
深澤
光二
齊藤しほ子
鈴木
直保
髙橋
光子
渡邉正右エ門
入海小夜子
深澤
三郎
小林
大悟
2015.2
広報
23
集落の灯かすかに寒暮かな
年越せぬ母の形見に初日雪
雪達磨ふたつ並べて子らかえる
じふぶき
きた
むか
こ あん
地吹雪や北に向う子安じおり
むかし
しの
こしょうがつ
ひっそりと昔を偲ぶ小正月
雪多し毎日除雪つかれたよ
か
解釈︵九条︶で自衛権だけは気に斯かる
塚
にぎ
はな
ひとり じ
一人占めマイクを握ったら離さない
一丈木
天然杉亡父の教えが見えて春
本堂城回
此の手でも他人に買れ幸掴む
中野
みち
わたくしめ うすひ
ころ
私奴薄氷にすってん転ぶ人生
元本堂北部
ありのままそれが出来ない飾るひと
上野荒町
み
背中に男を観た忘れない哀愁と仁義 明田地︵六郷 ︶
朝ドラに新婚当時を惜しみ視る
羽貫谷地
もちを食べ脂肪預金がふえちゃった
西高方町
だま
じゃま
吹き溜り歩く歩道に邪魔をする
大柳
今年こそ無病息災頑張るど
上畑屋
作品
それでも、人を愛しなさい
きょうだい型人間学
おばさん事典
デスクワーク整理術
うれしいおくりもの
発酵はマジックだ
ホットサラダ
氷の仮面
サラバ!上・下
新刊図書の
ご案内
短 歌
俳 句
川 柳
転倒予防教室を開催します
日 時●2月26日㈭ 午前10時∼午前11時
会 場●ロートピア緑泉
講 師●社会体育研究所Wave 所長 小林恵津子氏
内 容●
「転倒しない身体づくり」
そ の 他●参加無料です。お気軽にご参加ください。
(84)
2284
問 在宅介護支援センター緑泉 ☎0187
法務局市民講座を開催します
日 時●2月12日㈭ 午後2時∼午後3時
会 場●秋田地方法務局大曲支局 2階 会議室
テ ー マ●遺言と相続について
定 員●20名
(63)
2100
問 秋田地方法務局大曲支局 ☎0187
秋田県立近代美術館企画展
「日々の写生 画家たちの生きた時代」
を開催します
開催期間●2月7日㈯∼4月19日㈰
開催時間●午前9時30分∼午後5時
(入館は午後4時30分まで)
会 場●秋田県立近代美術館 5階 展示室(横手市)
観 覧 料●無料
(33)
8855
問 秋田県立近代美術館 ☎0182
大曲税務署からのお知らせ 平成26年分の確定申告と納税はお早めに 大曲税務署では、次の日程で確定申告書作成会場を開
設します。
開設期間●2月12日㈭∼3月16日㈪
※土日祝日を除く
開設時間●午前9時∼午後5時
会 場●大曲税務署 2階 会議室
※3月の申告期限間際は特に混雑しますので、お早めに
ご来場ください。
※午後3時以降も混雑しがちですので、お早めの時間に
ご来場ください。
(62)
2191
問 大曲税務署 ☎0187
自動車の登録手続きはお早めに 年度末は、運輸支局の自動車検査・登録窓口が大変混
み合います。特に3月中旬以降は、自動車税課税基準日
(4月1日)前に名義変更や抹消登録手続きを行う方々
による駆け込み申請や車検車両の増加のため大変混雑し、
申請者の皆さまには長時間お待ちいただく状況になって
しまいます。
自動車の諸手続きをご予定の方は、年度末前の比較的
混雑の少ない3月上旬ころまでに手続きされますようご
協力をお願いします。
国土交通省では、ヘルプデスクと呼ばれるテレ
フォンサービスを行っています。自動車の登録や
検査の手続き、車検の予約などを電話またはFAX
でご案内します。どうぞご利用ください。
(5540)
2012
問 秋田運輸支局ヘルプデスク ☎050
美郷交番からの
お知らせ
雪の事故が県内で多発
∼半数以上は高齢者で死者も出ています∼
「自分は大丈夫」と過信する人ほ
ど、事故に遭うケースが多くなりま
す。雪下ろしを行うときには体調や
体力をよく考えて、けがや事故に遭
わないための事前の準備を行ってか
ら作業をしてください。
・雪下ろし時は、滑り止め・命綱・
ヘルメット・はしごの固定を必ずしてください。
・除雪機を整備する場合は、エンジンを停止してから 行ってください。
・流雪溝を使用した後は、必ずふたを閉めてください。
・作業を行う際は、家族に話してから複数で行いましょう。
2月は情報セキュリティ月間です
■情報セキュリティ対策3カ条
1.個人情報等の重要な情報の扱いは慎重に!
2.パソコン等は常に最新のセキュリティ状態に!
3.不審なサイトやメールにアクセスしない!
インターネットのトラブルに巻
き込まれたら「サイバー犯罪相談
電話」または最寄りの警察署にご
相談ください。
サイバー犯罪相談電話 ☎018
(865)
8110
運転免許に関する相談電話を紹介します
運転免許に関する相談受理を 24 時間可能にしました。
下記の電話をご利用ください。
相談内容
電話番号
運転免許の更新・再交付・
国外免許に関する相談
運転免許の試験に関する相談
☎018
(824)
3738
☎018
(862)
7570
運転免許の停止等の
行政処分に関する相談
☎018
(824)
3822
病気の方の免許取得・更新等の
運転適性に関する相談
☎018
(824)
0660
特殊詐欺のさまざまな手口にご注意を!
他県において、スーパーカードという名称の偽のキャッ
シュカードを送りつけ、現在使用中のキャッシュカードの
返送を要求するというキャッシュカード詐欺事案が発生し
ています。
県内でも、昨年の特殊詐欺被害総額が3億円を超えるな
ど、特殊詐欺による被害が後を絶ちません。電話やうまい
話などの誘いには絶対に乗らず、必ず誰かに相談して被害
防止に努めてください。
問い合わせ
大仙警察署
美 郷 交 番
美郷北駐在所
美郷南駐在所
☎0187(63)3355
☎0187(84)2004
☎0187(85)3110
☎0187(82)1100
広報
2015.2
24
MISATO TOWN INFORMATION
美郷温泉振興株式会社 町内温泉施設等の臨時社員を募集します
町民ユニカール大会の参加者を募集します
日 時●3月7日㈯
午前8時45分∼受付、午前9時∼開始
会 場●美郷総合体育館リリオス
参 加 資 格●美郷町民または美郷町内に通勤・通学して
いる方
チーム編成●チーム単位
(1チーム3名)
で申し込みください。
人数が不足の場合は、事務局で編成します。
参 加 料●一人400円
申 込 方 法●下記まで電話でお申し込みください。
申 込 期 限●2月27日㈮
受 付 時 間●毎週火曜日∼金曜日の午前9時∼午後5時
申・問 美郷町総合型スポーツクラブ ☎080
(2811)
7622
職業訓練受講生を募集します 訓 練 期 間●4月2日㈭∼9月30日㈬の約6カ月間
訓 練 時 間●午前9時20分∼午後3時40分
会 場●秋田職業訓練支援センター(潟上市)
応 募 資 格●ハローワークに求職申込された方で、
新たな技
術・技能を身に付けて再就職を希望される方
募 集 学 科●機械加工技術科(定員15名)
電 気 設 備 科(定員15名)
ビル管理技術科(定員18名)
募 集 期 間●2月2日㈪∼3月3日㈫
受 講 料●無料(テキスト代等は自己負担です。)
問 秋田職業訓練支援センター 訓練課 受講者第一係
☎018
(873)
3178
平成27年4月1日から
パートタイム労働法が改正されます ・正社員と差別的取扱いが禁止されるパートタイム労働
者の範囲が拡大されます。
・パートタイム労働者を雇い入れたときは、実施する雇
用管理の改善措置の内容について事業主の説明義務が
新設されます。
・事業主は、パートタイム労働者からの相談に応じ、適切に
対応するために必要な体制を整備しなければなりません。
・パートタイム労働者を雇い入れたときに、事業主が文
書交付等により明示しなければならない項目に「相談
窓口」が追加されます。
(862)
6684
問 秋田労働局雇用均等室 ☎018
勤務場所●千畑温泉サン・アール、六郷温泉あったか山、
湯とぴあ雁の里温泉、宿泊交流館ワクアス(旧
仙南東小学校)のいずれかの施設
業務内容●・フロント業務、施設管理、運営補助
・客室管理、館内清掃
・調理補助、食堂サービス
・宿直代行
雇用期間●4月1日㈬∼平成28年3月31日㈭
申込期間●2月4日㈬∼2月16日㈪
申込方法●ハローワークを通じてお申し込みください。
(63)
0335
申 ハローワーク大曲 ☎0187
(84)
4428
問 美郷温泉振興株式会社 ☎0187
湯とぴあ雁の里温泉の臨時休業のお知らせ
温泉の機械設備工事のため、2月10日㈫を臨時休業
します。前日の2月9日㈪の定休日と合わせ2日間の休
業となり、ご不便をお掛けしますが、よろしくお願い申
し上げます。
(83)
3210
問 湯とぴあ雁の里温泉 ☎0187
「元気してらがフェスティバル」
を開催します
大仙市、仙北市、美郷町などの地域で活躍するグルー
プが集合し、和太鼓・手踊り・ダンスなどさまざまな
ジャンルのステージ発表を行います。入場無料ですので、
ぜひご参加ください。
日 時●2月22日㈰
正午∼開場、午後1時∼開演
会 場●わらび劇場(仙北市)
(44)
3970
問 NPO法人アート夢ネットあきた ☎0187
「多重債務相談窓口」
のご案内
東北財務局秋田財務事務所では、借金を抱えお悩みの
方々からの相談に応じています。借金問題は必ず解決で
きます。相談無料ですので、お気軽にご相談ください。
相談窓口●秋田第二合同庁舎 3階
財務省東北財務局 秋田財務事務所 理財課
(秋田市)
受付時間●月曜日∼金曜日(祝日、年末年始除く)
午前8時∼正午、午後1時∼午後4時30分
問
財務省東北財務局 秋田財務事務所 理財課
☎018
(862)
4196
町広報紙「広報美郷」
・町ホームページ「美郷ネット」の
有料広告主を募集しています!
町内に店舗や事業所をお持ちの個人・企業・団体の方が対象です。
詳しくは町ホームページをご覧いただくか、役場総務課までお問い合わせください。
申・問●町総務課 秘書広報班 ☎0187
(84)
1111
25
広報
2015.2
本年度より、旧わくわく児童クラブの施設が「みさとこども館」としてリニューアルしました。
これまで、もとだて児童館で行っていた工作や各種事業をみさとこども館で実施しています。
所在地●美郷町六郷字白山55番地1(六郷小学校向かい)
ハンバーガー風トースト作りに挑戦!食パンを焼いて材料をトッピ
12/20 ング。とってもおいしかったよ!午後は、ミニクリスマスツリーを
作ったよ。モミの木モールを棒に巻き付けてツリーの形にかたどった
「クリスマスお楽しみ会!」ら、ベルやわたなど自由に飾り付け。みんな上手にできたね!
12月 こども館の様子
2月の
こども館
事業
日にち
時 間
事業内容
申し込み
7日㈯
10:00∼15:00
自由にあそぼう!
不要
21日㈯
10:00∼15:00
木製ペン立てをつくろう!
必要
『みさとこども館だより』毎月、
学校を通して配布します。
申し込み・問い合わせ●町福祉保健課 福祉班 ☎0187(84)
4907
(内線1505)
みんな集まれ!
なかよし園 ☎0187
(85)
3115
問い合わせ わくわく園 ☎0187
(84)
0023
すこやか園 ☎0187
(83)
2100
子育て支援の催し 2月
事 業 名
なかよし園開放
対 象 ・ 内 容
子育て支援・自由遊び
お誕生会
ひまわり広場
ハッピーバレンタイン
2月 13日(金)
小麦粉粘土で遊ぼう
2月 20日(金)
ひな人形作り
わくわく園開放
子育て支援・自由遊び
お買い物ごっこをしよう!
あそびにおいで
すこやか園開放
子育て広場「ひだまり」
わんぱく(ママさん)広場
おばあちゃん広場
期 日
9:30 ∼ 11:30
わくわく園
おひなさまを作ろう!
2月生まれのお誕生会
2月 26日(木)
子育て相談・自由遊び
毎週月∼金曜日
(平日のみ)
2月 3日(火)
おひな様を作ろう
2月 18日(水)
わいわいトーキング!!
(1年間を振り返ろう)
2月 10日(火)
楽しかったね!おばあちゃん広場
2月 25日(水)
会場●美郷町保健センター
問 ☎0187
■
(84)
4900
なかよし園
(千畑幼稚園・保育園)
2月 12日(木)
2月 19日(木)
2月の
健診カレンダー
時 間
2月 27日(金)
毎週月∼金曜日
(平日のみ)
2月 5日(木)
紙をちぎって遊ぼう!
2月のお誕生会と豆まきをしよう
場 所
毎週月∼金曜日
(平日のみ)
2月 6日(金)
内 容
日 時
(六郷幼稚園・保育園)
すこやか園
(仙南幼稚園・保育園)
9:30 ∼ 11:30
9:30 ∼ 11:30
対 象
7カ月児健診
2月20日(金)
受付/12:30∼12:45
平成26年7月生まれ
10カ月児健診
2月17日(火)
受付/12:30∼12:45
平成26年4月生まれ
1歳6カ月児健診
2月13日(金)
受付/12:30∼12:50
平成25年7月生まれ
3歳児健診
2月25日(水)
受付/12:30∼12:50
平成23年6月・7月生まれ
広報
2015.2
26
戸籍の窓 12月届出順
美郷の赤ちゃんを
募集します
すこやかに
赤ちゃん
お父さん・お母さん
行政区
平成27年1月生まれの赤ちゃんの写真(1
枚)の裏面に赤ちゃんのお名前と生年月日、ご
両親のお名前、住所、電話番号を記入し、メッ
セージ(30字程度)を添えて2月13日㈮までご
応募ください。
応募先●町総務課、六郷出張所、
仙南出張所
おしあわせに
新郎・新婦
行政区等
新郎・新婦
行政区等
歯科休日当番医
診察日
2/ 1 ㈰ カワラダ歯科医院(仙北市角館町)
やすらかに
亡くなった方
年齢
行政区
電話番号
(0187)
当 番 医
亡くなった方
年齢
行政区
55-1188
8 ㈰ 畠山歯科医院(大仙市南外)
74-3115
15 ㈰ 長尾歯科医院(大仙市長野)
56-4405
22 ㈰ 田口歯科医院(大仙市大曲田町)
63-7117
(大仙市高梨) 62-6800
3/ 1 ㈰ たかはし歯科クリニック
診察時間●午前9時∼正午
休日救急医療連携事業
診療場所
大曲厚生医療センター
診療科目
内科・小児科
診療時間
午前9時∼午後3時
電話番号
0187-63-2111
(日曜日・祝日および年末年始)
献血にご協力ください
日 時
※広報に掲載してほしくない場合は、届け出の時に戸籍窓口にお申し出ください。
宮崎製靴飯詰工場
9:30∼10:30 (株)
2/ 9 ㈪
美郷町
人のうごき
うご
ごき
平成26年12月末現在
( )
内は前月比
人 口
男
20,932人(−27)
9,878人(−18)
11,054人( −9)
0)
世帯数 6,684世帯(
女
会 場
11:00∼12:00 ロートピア仙南
13:20∼14:40 美郷町商工会
ヤマダフーズ
15:10∼16:30 (株)
10:00∼12:30 美郷町保健センター
3/ 10 ㈫ 14:00∼15:00 介護老人保健施設 杏授苑
マカベ 秋田工場
15:30∼16:10 (株)
27
広報
2015.2
2月
17
18
町のカレンダー
19
20
2/1●∼3/5●
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
木
21
●所得税・町県民税申告相談
(∼3月16日)
月 ●六郷出張所・仙南出張所 休業日
22
23
24
25
26
27
28
3/1
2
3
4
火
水
●くるみの会機能訓練
(保健センター10:00∼15:00)
●巡回児童相談
(仙北地域振興局 事前申込み要)
木 ※申込みは町福祉保健課福祉班へ(☎84-4907)
金
土
●親力アップ講演会
(中央ふれあい館14:00∼)
→ P21
●わくわくおはなし
「夢ふうせん」
(学友館10:30∼11:00)
(中央ふれあい館14:00∼16:00)
●やさしい民謡講座A
日 ●町民スキー大会(後三年スキー場9:00∼)
●六郷出張所・仙南出張所 休業日
月 ●湯とぴあ雁の里温泉 休館日
●献血→ P27
火 ●湯とぴあ雁の里温泉 臨時休館日
(∼15日)
→ P2
水 ●六郷のカマクラ
12
木
14
15
16
●くるみの会自主訓練
(保健センター10:00∼15:00)
水 ●コーヒーサロンてとて(南ふれあい館10:00∼14:00)
木
建国記念の日
金
土
●貯筋
(ちょきん)
講座
(中央ふれあい館10:00∼11:30)
●1歳6カ月児健診
(平成25年7月生まれ)
(保健センター 受付12:30∼12:50)
●寒天料理講座A
(北ふれあい館9:30∼13:00)
●高齢者向けパソコン講座
(美郷中学校15:00∼17:00)
●おはなしの会
「しゃぼんだま」
(北ふれあい館10:00∼11:00)
●やさしい民謡講座B
(北ふれあい館13:30∼15:30)
日 ●竹うち(秋田諏訪宮前カマクラ畑20:00∼)→
5
●巡回児童相談
(仙北地域振興局 事前申込み要)
※申込みは町福祉保健課福祉班へ
(☎84-4907)
●寒天料理講座B
(北ふれあい館9:30∼13:00)
●わら細工講座
(中央ふれあい館13:30∼16:00)
●7カ月児健診
(平成26年7月生まれ)
金 (保健センター 受付12:30∼12:45)
日 ●秋田県美術展覧会第12回仙北地域展(学友館、∼3月8日)
11
13
●千畑温泉サン・アール 休館日
0カ月児健診
(平成26年4月生まれ)
火 ●1
(保健センター 受付12:30∼12:45)
土
●図書館ボランティア
「紙ひこうき」
おはなし会
(南ふれあい館14:00∼15:00)
●やさしい民謡講座A
(中央ふれあい館14:00∼16:00)
●こころといのちを考える集いPert1
(美郷町公民館13:00∼15:00)
→ P19
日
●六郷出張所・仙南出張所 休業日
月 ●湯とぴあ雁の里温泉 休館日
火
●六郷温泉あったか山 休館日
●3歳児健診
(平成23年6月∼7月生まれ)
水 (保健センター 受付12:30∼12:50)
木
●低栄養認知症予防教室
(保健センター10:00∼13:00)
→ P18
●こころといのちを考える集いPert2
金 (みさと福祉センター14:00∼15:30)→ P19
土 ●やさしい民謡講座B(北ふれあい館13:30∼15:30)
●美郷の風景写真で魅力探索コンテスト表彰式・
(名水市場湧太郎14:00∼)
→ P11
日 美郷の魅力をみんなで語る会
月 ●六郷出張所・仙南出張所 休業日
火
水
●くるみの会機能訓練
(保健センター10:00∼15:00)
(仙北地域振興局 事前申込み要)
●巡回児童相談
木 ※申込みは町福祉保健課福祉班へ(☎84-4907)
3/2
(月)は後期高齢者医療保険料8期
の納期限です。
P2
●六郷出張所・仙南出張所 休業日
月 ●操体法同好会(保健センター10:00∼11:30)
発行/美郷町役場 編集/総務課 秘書広報班
●〒019-1541 秋田県仙北郡美郷町土崎字上野乙170番地10
●TEL 0187-84-1111(代表) ●FAX 0187-85-2107
●美郷町ホームページ http://www.town.misato.akita.jp
●美郷町メールアドレス [email protected] ●印刷/㈱仙北印刷所
広報美郷 3月号は
金
2月27日●
発行予定です。
No.124
植物油インキを
使用しています。
平成27年1月30日
28