中心市街地中核施設整備支援事業基本計画の概要 (PDF

事業の基本理念
誰もがまちの中心に気軽に立ち寄り
新しい絆を結ぶ たまり場 (=市民の居場所)を創る!
タクナル
:何かをしたくなる、何かができる居心地のよい空間をつくり
モテナシ
:
「いっが」「くっが」(行きたい)と思えるサービスを提供し
エン
キズナ
:そして・・・誰もが集い、人とひと、人とまち、まちとまちを結び、つなげる
導入施設の基本構成
屋根付き広場
民間施設
〇天候に関わらず使える、イベントや憩いの場
〇人々が楽しむ様子が見え、ついでに立ち寄り
たくなる都城のシンボル空間
〇商業や住宅等の民間施設の立地を促進
〇周辺公共施設等とも連携し、近隣住民や
来街者へのサービスを向上
人
を
し
ら
暮
の
人
ぶ
結
来街者サービス向上
縁と絆 結びつけ
民間施設
と
ひ
と
結
る
を
ぶ
(スーパー等)
ナシ
テ
教育
体験
子育て世代活動
支援センター
余暇
ナ
シ
ナ
屋根付き広場
タクナ
ル
モテ
ナ
モ
市民
健康センター
交流
モテ
モテ
居場所
シ
ル
クナ
タ
居場所
シ
体験・遊ぶ・憩う
都城市立
図書館
交流
市民活動
国際交流
体験
楽しむ・商う・情報
教育
余暇
学習
学習
モテ
クナ
ル
シ
ナ
タ
ロビー ( バス待合 )
ナ
タク
ル
立体駐車場
ちを
とま
結ぶ
ぶ
まち
結
を
ち
ま
と
人
アクセス性
集約性の向上
市民健康センター
都城市立図書館
〇快適な健診や健康づくりの情報発信の場
子育て世代活動支援センター
〇一時預かり等の機能を付加し、気軽に利用
しやすい施設に転換
〇子どもや親にとって居心地のよい環境を提供
お問い合わせ
本と<本当>の時間を楽しむまちなか図書館
〇誰もが気軽に本に親しめる図書館
〇市民の知的活動を支える図書館
〇市民の交流を育み、豊かな文化を創造する図書館
都城市役所 商工政策課 〒885-8555 宮崎県都城市姫城町 6 街区 21 号
☎ 0986-23-2983 FAX 0986-25-6200 E-mail [email protected]
これからはじまる
まちづくりの羅針盤
中心市街地中核施設整備支援事業基本計画の概要
中核施設の整備イメージ
複合公共施設
図書館
・・・ 旧都城大丸跡地に新設整備
・・・ センターモール棟を改修整備
一人でもみんなとでも、楽しく本に親しめる
行きたくなる 図書館
3F 市民健康センター
2F 図書館機能+国際交流、連絡通路など
国道 10 号からみた複合公共施設
集団健診の行われる多目的室は
健診時以外は多目的に活用。
その他会議室など様々な活動を
サポート
2F 子育て世代活動支援センター
子育て世代同士の交流などを
活性化。もちろん子どもたちが
行きたくなる 楽しい場所
民間開発エリア
( 事業提案により
スーパーその他を誘導 )
立体駐車場
( 改修整備 )
ワンパーク
郵便局
ウエルネス
交流プラザ
都城市立図書館
複合公共施設
国道 10 号
屋根付き広場
2階はオープンな児童閲覧スペースをメインにゆったりしたブラウジング
コーナーや学習室・会議室など、気軽に利用できておしゃべりも楽しめる、
今までの図書館像とは違った活気のある図書館になります。
ぼんち市
Cプラザ
1F 図書館機能+カフェ、ホール、
NPOなど
1F 共用部、ロビー(バス待合)
共用部 ロビー(バス待合)
、屋根付き広場
屋根付き広場
ワークスペースなどが通路等から見えるように
すると、活気と新しい「きっかけ」が生まれます
イベントを開催したり、本を読んでくつろいだり、
多用途に対応できる屋根付き広場
屋根付き広場やバス待合もできる
ロビーなど、出会いと交流、
情報発信の空間
ゆったりくつろげるカフェは東中町通りに
賑わいをもたらします
1階は豊富な蔵書を見やすく使いやすく整理し、読書に集中できるサイレン
トルームなど市民の知的生活に貢献します。また、ゆったりくつろげるカフェ
や、イベントのできる多目的室、市民活動をサポートするワークスペースな
ども併設し、多様なサポートが可能な施設とします。