大町 福美 - 徳島文理大学

おおまち
ふくみ
大町 福美
Omachi Fukumi
写真
保健福祉学部 看護学科 教授
研究者略歴
○生年月
○学歴
1957年12月
仏教大学社会学部社会福祉学科卒業(2001.9)
国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科修士課程保健医療学看護学分野修了(2005.3)
○学位
社会学学士(仏教大学/2001.9)
○主な職歴
保健医療学修士(国際医療福祉大学/2005.3)
聖マリア学院短期大学看護学科 助産学専攻科助手(1995.4-1996.3/1996.4講師)
聖マリア学院短期大学看護学科 助産学専攻科助教授(現准教授)(2003.4-2009.3)
聖マリア学院大学看護学部看護学科 助教授(2007年4月-准教授)(2006.4-2015.3)
聖マリア学院大学大学院看護学研究科 准教授(2009.4-2015.3)
聖マリア学院大学大学院看護学研究科 非常勤講師(2015.4から現在に至る)
徳島文理大学保健福祉学部看護学科 教授(2015.4から現在に至る)
○専門分野
○所属学会
助産学
日本看護科学学会、日本看護研究学会、日本母性衛生学会、日本助産学会、
日本母性看護学会、日本子ども虐待防止学会、日本看護協会、日本助産師会、
○担当授業科目
助産診断技術学Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ(新生児、乳幼児)、助産学実習、
課題研究(助産学専攻科)
助産診断技術学Ⅲ(産褥)、Ⅳ(演習)、助産管理、助産学実習(看護学科助産選択)
○現在の研究
育児不安、育児支援、ハイリスク周産期
主な業績
○主な学会
・社会活動等
○主な研究論文
・著書等
①
②
一般社団法人福岡県助産師会副会長(2014.6-現在に至る)
③
④
⑤
平成26年度公益社団法人日本助産師会通常総会、助産師学会実行委員(2014)
①
看護学生の対象理解の能力を育むための授業を目指して-シミュレーション授業の
教材に演劇を用いた母性看護学演習の効果-(報告) 川口弥恵子、松原まなみ、桃
井雅子、田中千恵、柳本朋子、大町福美 聖マリア学院大学紀要Vol6,2015.PP4552
家族相談の窓から 事例で学ぶ家族のヘルスケア-第15回水頭症の芙美ちゃんのお
母さん-大町福美,メディカ出版,ペリネイタルケア,2013,Vol32.No3,PP65-71
助産師に求められる育児相談能力 大町福美,日総研,妊産婦と赤ちゃんケ
ア,2012,7.8月号PP115-118
地域で行なう育児相談を利用する母親の相談内容と活動の課題 第26回日本助産学
会,2013
②
③
④
一般社団法人福岡県助産師会子育て女性健康支援センター実務責任者(2014.6-現在
に至る)
公益社団法人福岡県看護協会教育委員会委員長(2008.5-2014.3)
Roy Adaptation Association,Japan Chapter 日本支部コアメンバー