事業活動 (1) 税知識の普及を目的とする事業 ① 八幡浜

事業活動
(1) 税知識の普及を目的とする事業
① 八幡浜税務署
年末調整説明会
11 月 19 日西予市役所 11 月 20 日八幡浜市スポーツセンター、伊方町中央公民館
計 3 カ所で開催
参加者約 450 名
【事業内容】
企業における源泉所得税の処理並びに年末調整についての適切な処理を目的とし
て、八幡浜税務署講師による説明会を開催いたしました。
② 地域支部
税務研修会
6 月 16 日 保内支部
参加者 67 名
6 月 23 日 伊方支部
参加者 24 名
7月 4日
参加者 45 名
宇和支部
【事業内容】
法人税等関係法令の改正や消費税法改正などの法令の改正点を中心に八幡浜税務
署法人課税部門統括国税調査官を講師として税務研修会を開催いたしました。
③ 青年部会
税務研修会
今年度開催なし
④ 女性部会
税務研修会
6 月 18 日 センチュリーホテル
イトー
【事業内容】
法人税等関係法令の改正や消費税法改正などの法令の改正点を中心に八幡浜税務
署法人課税部門統括国税調査官を講師として税務研修会を開催いたしました。
⑤
青年部会
女性部会
租税教室事業
実施日
学校名
人数
講師名
11 月 27 日
神山小学校 6 年生
45 名
谷口
幸治(青年部)
12 月 2 日
保内中学校 3 年生
53 名
竹井
伸夫(青年部)
12 月 8 日
白浜小学校 6 年生
36 名
氏間
貴則(青年部)
12 月 10 日
真穴中学校 3 年生
10 名
高橋
英行(青年部)
1 月 21 日
双岩小学校 6 年生
9名
小川
順子(女性部)
1 月 26 日
愛宕中学校 3 年生
49 名
福岡
勝也(青年部)
2 月 17 日
日土小学校 6 年生
9名
上甲
さゆり(女性部)
【事業内容】
八幡浜地区税務連絡協議会と連携して青年部会、女性部会の役員が講師となり八幡
浜税務署管内の小中学生 211 名に対し、DVD 等を活用しながら税の大切さや、税
が生活の中でどのように役に立っているのかを認識してもらうことを目的として、
租税教室を実施しました。
(2) 納税意識の高揚を目的とする事業
①「税を考える週間」広報活動
11 月 8 日
八幡浜市新町商店街
【事業内容】
毎年、11 月 8 日「やわたはま八日市」に出店し、女性部会が中心となり税金クイ
ズに参加いただいた方約 500 名に花の苗と税のパンフレットを無償でプレゼント
しました。当日は八幡浜税務署長はじめ税務署より多数応援いただきました。
② ホームページ並びに広報誌による税情報の発信
ホームページ随時更新
広報誌「はまゆう」の発行
年 1 回(1 月)
【事業内容】
ホームページでは各種研修会、講演会の開催要領を掲載するとともに、国税と地方
税の税関連情報を掲載いたしました。
広報誌「はまゆう」は年 1 回発行し、税情報の提供と納税意識の高揚を目的とし、
会員のみならず広く公共機関、金融機関にも置かせていただき一般への周知をはか
りました。
③ 中高生による「税の作文」表彰活動
【事業内容】
八幡浜税務署管内の中高生を対象に「税」をテーマに作文を募集しており当会は八
幡浜地区税務連絡協議会を後援し受賞者に対し表彰を行いました。
(3)税制及び税務に関する調査研究並びに提言に関する事業
① 法人会全国大会及び税制改正の提言及び提言書の関係機関への提出
10 月 16 日
全法連
11 月 21 日
八幡浜市 大城市長
11 月 21 日
八幡浜市議会
12 月 26 日
衆議院議員
全国大会(栃木県宇都宮市)三瀬会長
大山議長
愛媛 4 区
山本公一
【事業内容】
公益財団法人全国法人会総連合においては、毎年、全国の中小企業の租税負担の軽
減と合理・簡素化及び適正公平な課税、税制・税務に関する提言を行うため、全国
各法人会会員から税制に関する意見要望を取りまとめて、税制改正の提言を決議し、
法人会全国大会で発表後、関係機関等に対し要望活動を行っている。当会において
も会員から税制に関する意見要望を取りまとめ、一般社団法人愛媛県法人会連合会
を通じて公益財団法人全国法人会総連合に上申している。税制・税務に関する提言
は、すべての企業に関連した内容となっている。公益財団法人全国法人会総連合で
は、決議された要望事項を有効なものとするため国レベル、県連レベル、単位会レ
ベルで関係機関等に対し要望活動を行っている。
当会は、法人会全国大会で発表された税制・税務に関する提言を、国会議員、八
幡浜市、八幡浜市議会に提出するとともに、ホームページ並びに広報誌を通じ広く
一般に周知した。また、法人会全国大会で決議された要望事項は、次年度以降の税
制改正要望活動に活かすこととなっている。
②
全国青年の集い
11 月 21 日
秋田県秋田市
参加者 6 名
【事業内容】
毎年1回、全国の青年部会員が集まり、地域社会に対する活動や租税教育を中心テ
ーマに、情報交換や研鑽の場として、全国青年の集いを開催しています。今年度の
秋田大会には当会から 6 名が参加しました。
③
全国女性フォーラム
4 月 10 日
参加者 2 名
香川県高松市
【事業内容】
女性部会会員の資質向上と情報共有による法人会活動のさらなる充実、活性化を目
的に、毎年、全国女性フォーラムが香川県で開催され租税教室の事例発表など意見
交換が行われております。当会から 2 名が参加しました。
(4)地域企業の健全な発展に資する事業
①
中小企業会計啓発・普及セミナー
11 月 23 日
参加者 21 名
八幡浜商工会館
演題:「企業の継続的成長を目指す会計」
講師:山内
実
氏
【事業内容】
中小企業の自己啓発支援と中小企業会計の普及拡大を目的として、八幡浜税務署管
内の全法人の経営者、財務、経理担当者を対象にセミナーを行いました。財務情報
の経営活動への活用方法について理解を深める事により、自社の経営状況を把握し、
資金調達力の強化、受注拡大へのきっかけを掴んでいただくことを目的としていま
す。
②
IT
パソコン研修会
10 月 29 日
11 月 12 日
八幡浜商工会館
参加者 14 名
【事業内容】
地域企業の健全な発展を目的として、マイクロソフト
ワード中級編とエクセル中
級編を実施しました。基礎から応用まで「わかりやすい」研修会を行いました。
③
法人会経営講演会
5月 21 日
演題
参加者 50 名
講師
木村
亨
氏
「伊方発電所の安全対策状況について」
2月2日
演題
八幡浜商工会館
八幡浜商工会館
参加者 80 名
講師
二宮
章
氏
「お客様重視を実現するための品質マネジメントシステムの進め方」
【事業内容】
政治、経済、経営、国際問題、健康等、必要なテーマを選定し、地域企業の健全な
発展と地域社会への貢献活動を目的に開催しました。
④ 融資制度の普及推進
【事業内容】
中小企業並びに個人事業所の資金調達の円滑化を目的として、愛媛県法人会連合会
が地元金融機関、四国税理士会愛媛県支部連合会と連携している融資制度「トライ
アングル1000」の積極的な広報を図り、普及推進を行っています。
⑤ インターネットセミナー
常時配信
【事業内容】
地域企業の健全な発展を目的として、企業経営に関する研修を支援するためのイン
ターネットを活用した講演会、セミナーの配信を行っております。
⑥
簿記講習研修会
9 月 14 日〜11 月 13 日
講師
八幡浜商工会館
八幡浜高等学校教諭 大野
伸二
参加者 13 名
出席日数183日
先生
【事業内容】
地域企業の健全な発展を目的として経理業務に携わる方を対象に簿記経理の基礎
の実務を、豊富な例題による演習を中心とした内容で 16 回(1 回あたり 2 時間)
連続の講座として開催しました。主催は八幡浜商工会議所で当会が共催しています。
⑦
地域支部講演会
7月8日
三瓶支部
講師 石川
聖子
氏
演題「消費税引き上げに負けない経済力を高める!!」
1 月 21 日
伊方支部 講師
西村
秀幸
氏
演題「クレーム対応術」
【事業内容】
地域企業の健全な発展を目的として各支部の全法人、個人を対象に講師を招き講演
会を開催いたしました。
⑧
女性部講演会
6 月 18 日
センチュリーホテル イトー
講師
八幡浜税務署長
【事業内容】
八幡浜税務署管内事業所の女性経営者及び従業員を対象に、地域企業の健全な発展
と地域社会への貢献活動を目的に開催しました。今年度は八幡浜税務署長の菊池敏
則氏を講師に招き、長きに渡る税務署人生で体験談などをテーマを決めずに講演し
ていただきました。
(5)地域社会への貢献を目的とする事業
①
諏訪崎ビーチクリーン作戦
5 月 31 日
八幡浜市諏訪崎海岸 参加者
約 70 名
【事業内容】
地域社会への貢献を目的とし「諏訪崎を愛する会」に協賛し、環境問題への関心を
高めるための PR 活動として「赤ガニたちのお産ルートの清掃・海岸ゴミの回収」
を行いました。年々、ゴミの量は減少傾向にあり成果が出ています。
②地域イベントへの参加、協賛
6月1日
「第 27 回福祉のつどい」八幡浜市新町商店街
参加者 6 名
【事業内容】
地域社会への貢献を目的とし、青年部会による「焼き鳥コーナー」を出店しました。
7 月 27 日
「きなはいや伊方祭り」
伊方支部
8 月 13 日
「奥地の海のかーにばる」三瓶支部
【事業内容】
地域社会への貢献を目的とし、地域イベントに協賛しました。
11 月 11 日
2 月 27 日
野村支部
献血事業
【事業内容】
地域社会への貢献を目的とし、野村支部による西予市野村町の事業者、個人を対象
に広く周知し献血事業を行いました。
③
えひめ結婚支援センター運営事業の推進
【事業内容】
地域社会への貢献を目的として、1 対 1 のお見合い事業「愛結び」の支援や 11 月
23 日に西予市で行われた大規模出会いイベントに協力しました。
④えひめ子育て応援企業認証サポート事業の推進
⑤えひめイクメン魅力アップ推進事業の推進
【事業内容】
④、⑤ともに一般社団法人愛媛県法人会連合会が愛媛県より受託して行っている事
業への協力を行いました。
(6)会員の交流と会員の福利厚生に資する事業
①役員連絡協議会
10 月 9 日
センチュリーホテルイトー
【事業内容】
当会の運営に携わって役員が、地域企業の福利厚生との充実と経営安定化のため普及推進
等を目的として行いました。
②役員研修旅行
今年度実施なし
【事業内容】
当会の運営に携わっている役員が国内外の経営に役立つ諸施設等の視察研修を行う。部会
相互の交流を深めることを目的にしています。
③支部会交流会
6 月 10 日
保内支部
ゆめみかん
参加者 67 名
6 月 23 日
伊方支部
伊方町商工会館
参加者 24 名
7月4日
宇和支部
宇和パーク
参加者 45 名
7月8日
三瓶支部
みかめ本館
参加者 52 名
【事業内容】
支部会員を対象に企業の PR,ネットワークづくりをサポートすることを目的とした異業
種交流会を開催しました。
④支部会視察研修会
10 月 3 日〜5 日
12 月 5 日
保内支部
野村支部
福井県越前市、石川県金沢市
松山市
【事業内容】
支部会では部会員相互の交流を深めることを目的として、国内外の経営に役立つ諸施設等
の視察研修を行いました。
⑤青年部会交流会
5 月 29 日
大倉
【事業内容】
青年部会員の情報交換、異業種交流を行うとともに部会員相互の交流を目的として交流会
を開催しました。
⑥女性部会交流会
6 月 18 日
センチュリーホテル
イトー
【事業内容】
女性部会では、税務研修や営業研修を行い、終了後に女性経営者としての情報交換、異業
種交流を行うとともに部会員相互の交流を目的として、交流会を開催しました。
⑦女性部会南予ブロック合同研修会
11 月 15 日
大洲市長浜地区
女性部会では、南予 3 法人会(大洲喜多法人会、八幡浜法人会、宇和島法人会)合同で毎
年、経営に役立つ諸施設見学などの研修を行っています。今年度は大洲喜多法人会が担当
し大洲市長浜地区の施設等を見学後部会員相互の交流を深めることを目的に交流会を実
施しました。
⑧コラボレーションローンの普及推進(案内・通知)
通年
【事業内容】
当該制度は、一般社団法人愛媛県法人会連合会が地元金融機関並びに四国税理士会愛媛県
支部連合会と提携して、会員企業や税理士関与事業所向けの制度として、地域企業の業務
効率化や利便性の向上、社内環境整備のため普及推進を行いました。
⑨インターネットバンキングの特別割引制度の普及推進(案内・周知)
通年
【事業内容】
当該制度は一般社団法人愛媛県法人会連合会が地元金融機関並びに四国税理士会愛媛県
支部連合会と連携して、会員企業や税理士関与事業所向けの制度として、地域企業の業務
効率化や利便性の向上、社内環境整備のため普及推進を行いました。
⑩大型保障制度の普及推進(案内・周知)
通年
【事業内容】
当該制度は、経営者や従業員の病気、事故による死亡・高度障害・入院を国内外問わず保
証する、公益財団法人全国法人会総連合の制度であり、地域企業の福利厚生制度の充実と
経営に安定化のため普及推進に努めました。
⑪ビジネスガードシリーズの普及推進(案内・周知)
通年
【事業内容】
当該制度は、企業の様々なリスクをサポートする「ハイパー任意労災」「個人情報漏洩対
策プラン」「地震対策プラン」からなる公益財団法人全国法人会総連合の制度であり、地
域企業の福利厚生制度の充実と経営に安定化のため普及推進に努めました。
⑫がん保険及び医療保険制度の普及推進(案内・周知)
当該制度は、
「法人会がん保険 Days(デイズ)」、法人会医療保険「新 EVER」からなる公益
財団法人全国法人会総連合の制度であり、地域企業の福利厚生制度の充実と経営に安定化
のため普及推進に努めました。
⑬貸倒保証制度(取引信用保険)の普及推進(案内・周知)
当該制度は、会員企業の取引先の法的な倒産、もしくは遅延の発生等により売上債権が回
収できなくなった場合、会員企業が被る被害の一定部分をカバーする一般社団法人愛媛県
法人会連合会の制度であり地域企業の福利厚生制度の充実と経営に安定化のため普及推
進に努めました。
(7)会員増強事業
通年
【事業内容】
9 月〜12 月を会員増強月間として、目標数を設定し役員はもとより、福利厚生制度協力会
社、地元金融機関と連携を深め会員増強に取り組みました。尚、細やかな情報発信にも努
め退会防止にも取り組みました。
(8)八幡浜地区税務連絡協議会の事業及び事務支援
租税教室の支援として、租税教室に参加した児童、生徒に粗品のプレゼントや税に関する
冊子を贈呈しました。