大きな節目 成人式 平成27年 No. 185 主な 内容

No. 185
平成27年
☆広報きじま平
2~27・36
☆農 業 委 員 会 だ よ り
34~35
28~29
No. 185
☆館報生き活き木島平 30~33
平成27年
☆社 協 だ よ り 大きな節目 成人式 28~29
2~27・36
☆社 協 だ よ り ☆館報生き活き木島
☆議 会 だ よ り ☆広報きじま平
8月 15 日、若者センターで成人式が行われました。
式典が始まる前のロビーでは、懐かしい旧友と
の再会を喜んでいました。
同じ思い出を持つふるさとの仲間、笑顔で記念
撮影を行いました。
☆広報きじま平
☆農 業 委 員 会 だ よ り
34~35
☆館報生き活き木島平 30~33
☆社 協 だ よ り ☆広報きじま平
☆議会だより 主な内容
主な内容
決算
報告
平成 26 年度一般会計の決算額は、歳入 41 億
3,848 万 円 ( 前 年 比 15.0 % 増 )、 歳 出 39 億
762 万円 (13.7%増 ) でした。
平成 27 年度へ繰越した財源 7,212 万円を差引
広報
いた実質収支額は 1 億 5,874 万円となりました。
一般会計内訳
歳入
繰越金(2%)
繰越金(2%)
7,035 万円
7,035 万円
地方譲与税・交付金
地方譲与税・交付金
1億495 万円
(2%)
1億495 万円
(2%)
繰入金(6%)
繰入金(6%)
2 億 5 ,843 万円
2 億 5 ,843 万円
地方債(8%)
地方債(8%)
3 億1,989 万円
3 億1,989 万円
使用料・分担金・その他
使用料・分担金・その他
2億3,620 万円(6%)
2億3,620 万円(6%)
歳入
入
歳
41
1億3,848
億3,848 万円
万円
4
村税(10%)
村税(10%)
4億616 万円
4億616 万円
地方交付税
地方交付税
19 億8,947 万円
19 億8,947 万円
(48%)
(48%)
自然劇場
特 集
国・県支出金(18%)
国・県支出金(18%)
7億5,303 万円
7億5,303 万円
●平成 年度
決算報告
*村税の内訳
*村税の内訳
固定資産税…1 億 9,423 万円
固定資産税…1 億 9,423 万円
村民税… 1 億 6,998 万円
村民税… 1 億 6,998 万円
たばこ税… 2,000 万円
たばこ税… 2,000 万円
軽自動車税… 1,582 万円
軽自動車税… 1,582 万円
入湯税… 613 万円
入湯税… 613 万円
No .504
平成27年
26
歳出
消防費
(4%)
消防費(4%)
1億3,794 万円
1億3,794 万円
衛生費
(4%)
衛生費(4%)
1億6,422 万円
1億6,422 万円
商工費
(5%)
商工費(5%)
2億626 万円
2億626 万円
教育費(7%)
教育費(7%)
2億8,254 万円
2億8,254 万円
歳出
出
歳
農林水産業費
(24%)
農林水産業費(24%)
9億8 ,710 万円
9億8 ,710 万円
39億762万円
39億762万円
公債費
(8%)
公債費(8%)
3億554 万円
3億554 万円
*義務的経費の内訳
*義務的経費の内訳
人件費… 6 億 6,064 万円
人件費… 6 億 6,064 万円
(内職員給与)3 億 7,762 万円
(内職員給与)3 億 7,762 万円
公債費… 3 億 554 万円
公債費… 3 億 554 万円
扶助費… 2 億 1,817 万円
扶助費… 2 億 1,817 万円
議会費
(2%)
議会費(2%)
6,270 万円
6,270 万円
災害復旧費 (1%)
災害復旧費 (1%)
438 万円
438 万円
総務費
総務費
5億526 万円
5億526 万円
(13%)
(13%)
土木費
土木費
5億7,983 万円
5億7,983 万円
(15%)
(15%)
民生費
民生費
6億7,185 万円
6億7,185 万円
(17%)
(17%)
Ⓨ⾜㸸ᮌᓥᖹᮧ
⦅㞟㸸ᗈሗ⦅㞟ጤဨ఍
2
2015. 9
26
4 億 3,927 万円
農業集落排水事業
1,974 万円
1,934 万円
高社簡易水道
1,601 万円
1,572 万円
地方債残高
25 年
20 年
9,177 万円
1 億 945 万円
水道事業(収益事業勘定)
歳出
歳入
会計名
歳 出
4 億 4,004 万円
15 年
歳出
歳入
歳 入
3,875 万円
10 年
前年度と比べ4億6936万
円 の 増 額 と な り ま し た。 増 額 と
な っ た 主 な 要 因 は「 農 の 拠 点 施
設整備」を実施したことにより、
3,875 万円
平成
農林水産業費が前年比184・5%
5 億 6,350 万円
0
・8%(3億1349万円)の減
3
5 億 7,423 万円
特 介護保険
別
観光施設
会
計 下水道
20 億
【公営企業会計】
借金(地方債)残高と貯金(基金)残高の村民1人当た
りの金額
借金:約60万7千円 貯金:約51万2千円
5 億 9,686 万円
基金残高
5 億 9,811 万円
26 年
5,038 万円
国民健康保険
2,307 万円
2,213 万円
863 万円
855 万円
歳出
60 億
5,050 万円
後期高齢者医療
40 億
1 億 1,152 万円
80 億
歳入
会計名
1 億 1,155 万円
奨学資金貸付事業
39 億 762 万円
一般会計
41 億 3,848 万円
普
通 情報通信
会 学校給食
計
地方債残高(借金)30 億 3501 万円
基金残高(貯金)
25 億 5695 万円
(26 年度決算額)
◇会計別決算額の状況
村の借金と貯金の状況
17
25
上:5月にオープ
ン し た「 道 の 駅
FARMUS 木島平」
左:木島平村シャ
トル便 車両
会計名
(普通会計の地方債残高と基金の推移)
100 億
(6億4018万円)増加したこ
とによります。
土木費については村道2号線
などの道路改良事業や新幹線飯
山駅と村をつなぐ交通体系の体
制整備のための車両購入を行っ
たことにより前年比 ・1%
(8473万円)増となりました。
民生費については平成 年度
に「 里 山 の 家 」 整 備 補 助 金 の 支
出等があったことにより前年比
額となりました。
31
前年度と比べると5億3988万
円の増額となりました。
増 額 と な っ た 主 な 要 因 は、 農
の拠点施設整備を実施したこと
により国庫補助金が前年比
2 8 1・7 %( 4 億 6 6 9 万 円 )
の増額となったことによるもの
です。
ま た 各 事 業 を 実 施 す る た め、
基金からの繰入金が2億5711万
円増額となったことや、平成 年
4月からの消費税率の引き上げ
に 伴 い、 地 方 消 費 税 交 付 金 が 前
年 比 ・ 9 %( 1 0 5 3 万 円 )
の増額になりました。
こ の 他 多 く の 方 か ら「 ふ る さ
と納税」を通じ御寄附いただい
たことで寄附金が前年比
2 1 4 1・7 %( 3 2 9 0 万 円 )
の増額となりました。
23
平成 26 年度に行われた主な事業
上:歳出項目
下:住民一人あたりの換算額(円)
◇総務費
101,092 円
◇民生費
134,423 円
◇土木費
116,013 円
◇公債費
61,132 円
◇農林水産業費
197,498 円
主な事業内容 ○ふるさと納税者への返礼品など(1,029 万円)
○役場周辺整備事業(1,224 万円)
○協働の村づくり支援金事業(76 万円)
○第6次振興計画策定事業(613 万円)
○選挙費(1,424 万円)
○臨時福祉給付金事業(1,351 万円)
○子育て世帯臨時特例給付金給付事業(550 万円)
○健康長寿の村づくり事業(108 万円)
○福祉医療費(2,861 万円)
○新幹線飯山駅と村をつなぐ交通体系整備推進事業(616 万円)
○村道改良事業(8,179 万円)
○除雪対策費(1 億 2,095 万円)
○各集落集会場 耐震診断実施事業(593 万円)
○公共施設等の整備のため村が借入れた債務の返済(3 億 554 万円)
○農の拠点施設整備及び6次産業推進事業(6 億 8,577 万円)
○新規就農・後継者補助事業(400 万円)
○遊休荒廃農地活用推進事業(3,961 万円)
○林道清水平線改良事業(2,694 万円)
◇商工費
41,268 円
○誘客宣伝事業(1,038 万円)
○馬曲温泉管理運営事業(693 万円)
○カヤの平高原施設管理運営事業(278 万円)
○観光施設特別会計繰出金(3,775 万円)
◇教育費
56,530 円
○木島平型教育づくり事業(552 万円)
○農村文明推進事業(1,088 万円)
○村内体育施設管理事業(1,845 万円)
○学校給食運営事業(2,075 万円)
◇衛生費
32,857 円
○岳北広域行政組合への衛生費負担金(6,201 万円)
○健康アカデミー推進事業(320 万円)
○健康管理健診及びがん検診事業(663 万円)
○AED更新事業(169 万円)
◇消防費
27,600 円
○岳北広域行政組合への消防費分担金(1 億 815 万円)
○消防団運営事業(2,370 万円)
◇議会費
12,545 円
○議会運営経費(6,270 万円)
◇災害復旧費
878 円
○農業用施設災害復旧事業(409 万円)
○林道災害復旧事業(30 万円)
合 計(村民一人あたりに換算した額の合計)
781,836 円
※住民一人あたりに換算した決算額は、平成 27 年3月 31 日現在の住民基本台帳人口 4,998 人で算出。
4
2015. 9
平成 26 年度決算に基づく健全化判断比率を公表します
「地方公共団体の財政の健全化に関する法律(財政健全化法)
」に基づく木島平村の健全
化判断比率及び、公営企業会計に係る資金不足比率は次のとおりです。
健全化判断比率
(単位:%)
平成 26 年度
平成 25 年度
比較
早期健全化基準
財政再生基準
①実質赤字比率
―
―
-
15
20
②連結実質赤字比率
―
―
-
20
30
③実質公債比率
12.7
12.4
0.3
25
35
④将来負担比率
24.3
18.5
5.8
350
※実質赤字比率及び連結実質赤字比率は、赤字額・資金不足額が生じていないため該当ありません
全ての比率について、財政健全化法の早期健全化基準を下回ることができました。
→ 村の財政運営は、健全化法上問題ありません。
【用語解説】
①実質赤字比率
一般会計と一般会計に属する特別会計(情報通信会計、学校給食会計及び奨学資金会計)を対象とし
た実質赤字額の標準財政規模(木島平村の標準的な収入)に対する比率です。
②連結実質赤字比率
公営企業会計を含む全会計の実質赤字額又は資金不足額の標準財政規模に対する比率です。
③実質公債費比率
一般会計の公債費(借入金返済額)と特別会計、公営企業会計及び一部事務組合の公債費に充当され
た一般会計からの繰出金及び負担金を合算した額の標準財政規模に対する比率です。
数値については過去3年間の平均となっており、平成 26 年度決算は地方債の償還額が増加したこと
などから 12.7% となり前年度から 0.3% 上昇しました。
④将来負担比率
土地開発公社や第三セクター等の出資法人も含め、一般会計が将来負担すると見込まれる負債残高の
標準財政規模に対する比率です。
平成 26 年度決算は基金残高の減少などにより 24.3%となり、前年度に比べ 5.8% 上昇しました。
◇資金不足比率
公営企業会計(観光施設、下水道、農業集落排水事業、高社簡易水道、水道事業)に係る資金不足比
率は、いずれの会計も資金不足が生じておらず、本比率については該当ありません。
【政策情報室 内線110】
5
1
村制施行 60 周年・調布市姉妹都市盟約 30 周年記念
第 31 回
第1部
夏まつり
交流と創造
8月8日、ケヤキの森公園の芝生広場と中央グラウンドにお
いて、「村制施行 60 周年・調布市姉妹都市盟約 30 周年記念
第 31 回夏まつり」が、天候にも恵まれ、盛大に開催されました。
3
2
1. 出演者と観客で一緒に踊り会場が一体となり
ズ ッ キ ー
ました 2.Z ukkey さんのアンコールでは観客
も一緒にダンスに参加 3.6. 軽音楽グループ
メ レ ク
ズ ッ キ ー
による演奏 4.m elek さん 5.Z ukkey さん
7.Beat ★ Hearts 8.RI・ZU・MU
7
6
5
4
8
6
2015. 9
10
メ
レ
ク
ズ
ッ
キ
)2041】
ー
第1部は“交流と創造”をテー
マに、若者を中心としたプログラ
ム。前半は、村内軽音楽グループ
が演奏出演。後半は、ベリーダン
サ ー の m elek
さんの華麗なダン
スの後、村内小中学生ダンスチー
さんの
ムと調布市出身の Zukkey
共同ステージがあり、最後は出演
者と観客が一緒になって踊り、会
場は大いに盛り上がりました。
第2部は“歴史と連帯”をテー
マに、オープニングには今年で結
成 周年を迎えた鬼島太鼓の迫力
あ る 演 奏 で 祭 り が 始 ま り ま し た。
今年は節目の年として、木島平
村が誕生する以前、旧村で盛んに
踊 ら れ て い た「 穂 高 民 謡 」
「往郷
民謡」
「上木島民謡」の唄と踊り
を再現。また、昭和 年に役場庁
舎の完成を祝して発表された「木
島平民謡」もあり、昔を思い出し
ながら踊りました。
「調
恒 例 の「 木 島 平 ど ど ん か 」
布音頭」は村民と調布市の方々が
一緒に踊り、
最後は「からす踊り」
で、祭りの盛り上がりは最高潮に
達しました。
各地区で制作された趣向をこら
した山車が祭りを盛り上げるとと
もに、フィナーレの花火にも様々
な 仕 掛 け が 施 さ れ、 お よ そ
1300 人の人々が夏の夕べを楽し
盛大に開催された夏まつり 会場には祭りを楽しむたくさんの笑顔がありました
30
みました。
【生涯学習室 (
7
16
17
18
委員長賞 市之割こぶた会 18. 公民館長賞 中島連
41
82
歴史と連帯
第2部
12
13
14
15
9
11
9. 旧村の唄と踊り(穂高民謡・往郷民謡・上木島民謡)
を行いました 10. 今年も大勢の調布市の皆さんに
参加していただきました 11. オープニングは鬼島
太鼓の演奏 12. 多くの方が参加し盆踊りを踊りま
した 13. 最優秀賞・木島平村長賞に輝いた中町連
14. 調布市長賞 原大沢連 15. 木島平村議会議長
賞 内山連 16. 調布市議会議長賞 北鴨連 17. 実行
これからの農村を生きる
木島平村
年度から始まる第6次総合振興計画を策定しま
第6次総合振興計画を策定
平成
した。「みんなの村づくり集会」や各集落の「地区づく
基本計画
村の施策方針
30 の基本計画
実施計画
具体的な事業
各課で計画
基本目標
将来像を支える4つの柱は左図
のとおりです。これらを柱に将来
像の実現に向けて各施策を進めて
いきます。
※詳しくは広報 月号と一緒に
配布する冊子をご覧ください。
10
各集落テーマを実現するための具体的 村の魅力を伸長させ、課題を解決するた
り委員会」で村民の皆さまから頂いた意見を集約する
応援します
と と も に、 提 案 さ れ た ア イ デ ア を 村 民 皆 で 実 践 で き る
をそだてる をつくる
をまもる
つなげる
体制をつくりながら計画を策定しました。
の村民の皆さんが考えた具体的な提案
な計画
村の将来像
これからの農村を生きる
―みんなで楽しみをつくりだす村―
『これからの農村を生きる』には、
木島平村に生きていくことを改め
て見つめなおして欲しいという意
味が込められています。
は、農業で栄え、農の
木島平はぐ村
く
環境で育まれてきました。この恵
まれた農村という環境を生かしな
がら、木島平村にしかない価値や
新しい取り組みを生み出し「今後
も住み続けていきたいと思える村
づくり」に繋げていきます。
また、新しい取り組みを生み出
すためには、その環境づくりが必
要です。取り組みや活動は、楽し
みながら行うことで、それらの継
続性が生まれます。そこで、サブ
タイトルを『みんなで楽しみをつ
くりだす村』と定め、活力に満ち
た持続可能な村づくりを進めてい
きます。
だいた提案や要望を応援でき
る環境づくりを推進します。
【政策情報室 内線110】
「みんなの村づくり集会」や
「地区づくり委員会」でいた
未来と安心 産業と仕事 自然と文化 人と地域を
基本目標
ための4つの柱
④
③
②
①
将来像を実現する
これからの農村を生きる
ーみんなで楽しみを作りだす村ー
村の将来像
基本構想
23 の木島平村みんなの村づくり集会の提案
26 の地区づくり計画
27
木島平村第6次総合振興計画の体系
8
2015. 9
村制施行60周年・調布市姉妹都市盟約30周年
記念式典を開催します
木島平村は昭和 30 年(1955 年)2月1日、上木島村、
往郷村、穂高村の3村が合併して誕生し、今年 60 周年
を迎えました。
また、調布市姉妹都市盟約 30 周年も迎えることから
併せて記念式典を開催します。
記念式典の日程
◇日時 10 月 15 日(木)午前9時 30 分開会
◇会場 村体育館
◇日程
9 時 30 分 オープニングセレモニー
9 時 40 分 開式
式辞、あいさつ、表彰等
11 時 20 分 村制施行 60 周年記念 DVD 上映
12 時 00 分 閉式 昭和30年の3村の合併調印(写真上)、昭和60
年調布市との姉妹都市盟約を結ぶ(写真下)
一人で悩んでいませんか
秋の行政相談週間
10 月 19 日(月)から 10 月 25 日(日)は秋の行
政相談週間です。
行政に対する苦情や意見・要望などを村民の皆様
からお聴きし、その解決や実現を目指す制度に「行
政相談」があります。
相談は、総務大臣から委嘱を受けた行政相談委員
が応じています。相談は無料で秘密は固く守られま
す。どなたでもご相談ください。
◇日時 10 月 21 日(水)午前9時~正午まで
◇場所 高齢者福祉総合センター福寿苑
◇行政相談委員:小林 弘さん(中町)
【総務室 内線115】
9
姉妹都市盟約 30 周年記念
ちょう布だるま
役場窓口でご覧ください
平成 27 年8月1日、東京都調布市と木島平村は姉
妹都市盟約 30 周年を迎えました。8月8日に行われ
た夏まつりで姉妹都市盟約 30 周年記念品として「布
だるま」が調布市から寄贈されました。
だるまは調布市の名物で、この「布だるま」は調布
の「布」で作られています。またアレンジとして村の
イベントなどで活躍する早乙女の衣装を使ったもの
や、内山和紙で作られたものがあります。役場正面玄
関で展示していますので是非ご覧ください。
シリーズ
固定資産税の
家屋調査にご協力ください
住宅や物置、車庫、倉庫など、家
屋を新築または増築された場合、
その翌年から固定資産税が課税さ
れます。
村では、これらの家屋を対象に、
固定資産税の課税の基礎となる評
価額を算出するため、家屋調査を
実施しています。適切な課税を行
うため、村内の新増築家屋の把握
に努めておりますが、これらの家
屋を建てられ、調査を行っていな
い家屋がある場合は、総務室まで
ご連絡をお願いします。
また、建替えなどに伴い、家屋
の全部、もしくは一部を取壊した
ときは「家屋滅失申告書」の提出
をお願いしています。この届出が
ないと課税されたままになる場合
がありますので、早目の提出をお
願いします。
【総務室 内線119】
答される方は後日、調査員が回収に伺いますのでそれまでは、大切に保管してください。
評価替え
可能であることや、課税事務の簡
素化を図り徴税コストを最小に抑
える必要もあることなどから、土
地と家屋については3年ごとに評
価額を見直す制度がとられていま
す。
この意味から、評価替えはこの
間における資産価格の変動に対応
し、評価額を適正な均衡のとれた
価格に見直す作業であるといえま
す。
この3年ごとの評価替えを行う
年度を「基準年度」といいます。
平成 年度は基準年度であり、基
準年度に決定した価格は原則とし
て3年間据え置かれます。
(次回
は平成 年度が基準年度になりま
す)
ただし、基準年度以外の年度(据
え置き年度)でも、新たに固定資
産税の課税対象となった土地・家
屋、土地の地目変更、家屋の解体
・改築などにより価格を据え置く
ことが適当でない土地・家屋につ
いては、新たに評価を行い、その
年度以降の価格を決定します。 紙での調査
回答用書類
インターネット
回答用書類
インターネットによって回答された世帯は、紙の調査票の提出は不要です。紙の調査票で回
評価替えとは ・・・
土地の価格は変動し、家屋は年
数が経過すれば価値が下がります。
その動きを3年ごとに見直す制度
を「評価替え」といいます。
固定資産の評価は、総務大臣が
定めた「固定資産評価基準」に基
づき行われ、市町村長がその価格
を決定し、この価格を基に課税標
準額(税額を算出する基礎額)を
算定します。このようにして決定
された価格や課税標準額は、固定
資産課税台帳に登録されます。
本来であれば毎年度評価替えを
行い、その結果を基に課税を行う
ものであり
ますが、膨
大な数の土
地、家屋に
ついて毎年
度評価を見
直すことは
実務的に不
、
【政策情報室 内線110】
各地区の統計調査員が国勢調査の書類をお配りしています
平成 27 年国勢調査
27
30
税
平成 27 年国勢調査を実施しています。各地区の統計調査員が以下の調査書類をお配りしています。
調査の回答方法は二通り
・1 インターネットによる回答 [ 回答期間は 9 月 10 日~ 9 月 20 日 ]
・2 紙の調査票による回答
10
2015. 9
マイナンバー通信 その④
【生活環境室 内線122】
今回は通知カードや個人番号カードに関連した情報を
マイナちゃん
お届けします。 マイナンバー制度のマスコット
-マイナンバー制度が始まると住基カードはどうなるの-
平成 28 年1月以降はマイナンバー制度が始まるため、「住基カード」及び「住基カードに格納
する公的個人認証サービスの電子証明書」の新規・更新発行が今年の 12 月をもって終了します。
現在お持ちの住基カードと搭載されている電子証明書は、有効期限まで引き続きご利用いただ
けますが、有効期限を延長したい方は、今年の 12 月 4 日 ( 金 ) までに役場生活環境室にお申し出
ください。
なお、平成 28 年 1 月以降に、住基カードと搭載される電子証明書の新規・更新発行を希望さ
れる方は、個人番号カードを申請していただくこととなります。しかし個人番号カードは、作成
に 2 週間以上の期間が必要となることや、制度開始当初は申込の集中が予想されることから、窓
口からの交付が大幅に遅れる場合があります。場合によっては、確定申告を行う期間に交付が間
に合わない可能性もありますのでご注意ください。
-通知カードや個人番号カードは手数料がかかるの-
通知カード及び個人番号カードの初回手数料は無料です。ただし再交付の際には、通知カード
は 500 円、個人番号カードは 800 円の手数料がかかります(電子証明書搭載の物は別途 200 円
かかります)
。紛失しないように大事に取扱いください。
-いよいよ通知カードがお手元に届きます-
広報8月号でお知らせしました、通知カードのデザ
イン案が右記のとおり示されましたのでお知らせします。
生涯使用するカードとなりますので、大切に保管し
てください。また、皆様のお手元には通知カードの他
に、問い合わせ先が記載された宛名台帳、説明用パン
フレット、個人番号カード申請書の返信封筒がご一緒
に届きますのであわせてご確認ください。
(表面)
(裏面)
【マイナンバー制度に関する問い合わせ】
◆コールセンター 0570(20)0178 ( 全国共通ナビダイアル )
平日 午前 9 時 30 分~午後 5 時 30 分 ( 土日祝日・年末年始を除く )※ ナビダイアルは通話料がかかります
◆マイナンバー制度に関するホームページ ( 内閣官房 )http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/
11
国民健康保険加入
の皆さまへ
『被保険者証』の一斉更新を行います
◇ 保険証の有効期限
新しい保険証の有効期限は、平
成 年9月 日までです。
ただし、次のいずれかに該当す
る人は、有効期限が異なりますの
でご注意ください。
② 有効期限までに 歳の誕生日を迎
75
新 し い 国 民 健 康 保 険( 国 保 ) 被 保 険 者 証・ 退 職
30
①有効期限までに 歳を迎える人
歳の誕生日の前日が有効期限
となります。
歳の誕生日からは、後期高齢
者医療保険制度の保険証を使うこ
とになります。
後期高齢の保険証は、 歳の誕
生日までに村から郵送しますので、
手続きは不要です。
28
75
える退職国保該当者とその扶養の
人
(オレンジ色の保険証が届いた人)
有効期限は誕生月の月末です。
(誕生日が1日の方は、前月の月末)
有効期限が切れる前に一般資格
の保険証(ウグイス色)をお送り
します。こちらも手続きは不要です。
③国保税に滞納のある方は、有効
期限が3ヶ月(高校生以下は
ヶ月)の保険証を交付する場合
があります。
活用しませんか・・・
後発医薬品
(ジェネリック医薬品)
年々増加する医療費の抑制に
対して即効性のある取り組みと
して、後発医薬品の利用促進を
行っています。
後発医薬品とは、厚生労働省
から「先発医薬品と同じ有効成
分を同量含んでおり、
(先発医
薬品と)同等の効能や効果が得
られる」と認められた医薬品です。
従来の先発医薬品に比べて薬
の値段が3割~5割
程度安く、自己負担
額を抑えられます。
ジェネリック医薬
品を希望される場合は、かかり
つけの医師や薬剤師にご相談く
ださい。ジェネリック医薬品を
希望することを簡単に伝えられ
るようにジェネリック希望カー
ド、シールを保険証更新時の封
筒に同封します。役場窓口でも
配布しています。
一緒に送付します。
【生活環境室 内線122】
役場から保険証と
75
被保険者証(保険証)を9月下旬にお届けします。
ないように保管してください。
65
◇ 保険証が届いたら・・・
10
新しい保険証を
きましたら、他の書類などと紛れ
75
【生活環境室 内線122】
6
新しい保険証が届いたら世帯全
員分の保険証があるか、記載内容
に誤りがないかご確認ください。
記載内容に相違がある場合や、
月になっても保険証が届かない
等ご不明な点がありましたら、役
場窓口までお問い合わせください。
郵便で保険証をお届けします。届
お届けします
現在使用している村国保の保険
証の有効期限は9月 日までです。
新しい保険証は、加入世帯全員
分を世帯主あてに9月下旬に郵送
します。同封するパンフレットも
必ずお読みください。
月1日から使用する保険証の
色は、一般資格の保険証が「ウグ
イス色」。退職資格の保険証が「オ
レンジ色」となります。
なお、有効期限の切れた保険証
は、はさみで裁断するなど、ご自
身で処分するか役場窓口までお持
ちください。
30
※保険証のケースが必要な方
は役場窓口でお渡しいたしま
すのでお申し出ください。
10
12
2015. 9
平成 27 年度臨時福祉給付金
申請受付中
〔 申請は 12 月1日(火)まで 〕
平成 26 年 4 月の消費税率の引き上げによる負担を軽減するため、所得の低い人を
対象に今年度も実施します。
9月上旬から順次、支給対象になる可能性のある人がいる世帯へ郵送しています。期
限までに申請がない場合は、申請を辞退されたものとみなされますのでご注意ください。
なお、平成 27 年1月1日時点で木島平村に住民票がない人の申請は受け付けでき
ません。1月1日現在で住所のある市区町村にお尋ねください。
●支給対象者・・・次の全てに該当する方
・平成 27 年1月1日時点で木島平村に住民登録されている。
・平成 27 年度分の村民税(均等割)が課税されていない。
・平成 27 年度分の住民税(均等割)が課税されている人に扶養されていない。
・平成 27 年1月1日時点で生活保護を受けていない。
確認じゃ
●支給額・・・1人につき、6000円
・今回は、昨年実施された年金受給者等への加算はありません。
●申請期間・・・平成 27 年9月1日~ 12 月1日(※ 当日消印有効)
●申請方法・・・次の2つ。郵送による申請が便利です。
①郵送申請 申請書に同封した返信用封筒をご利用ください。
②窓口申請 役場民生課健康福祉室まで
●添付書
・昨年支給を受けた口座を希望される人は不要。新たな申請や
別の口座を希望される場合は、必要書類があります。
※申請期間内に申請書が提出さ
れない場合は給付金を支給でき
ませんので、期間内の提出をお
願いします。
【健康福祉室 内線125】
「障がい者が就労する施設等からの物品等を積極的に仕入れるための方針」を
策定しました。
障がいを持つ人たちが経済面で自立していけるよう、平成 25 年に障がい者優先調達推進法が施
行されました。この法律により、国や地方公共団体は率先して障がい者就労施設等から物品・役
務の調達を進めています。村の 26 年度調達実績は、清掃業務を中心に約170万円でした。今年
度は、前年度を上回ることを目標とし、取り組んでいきます。
【健康福祉室 内線127】
13
司法書士無料法律相談
10 月3日(土)農村交流館で開催
10 月1日は「法の日」です。この法の日を中心に、
県下の各市町村において「司法書士無料法律相談」を
実施して、ご相談をお受けします。
10 月3日(土)は「農村交流館」で以下のとおり
相談所を開催いたします。
司法書士には守秘義務が課せられています。皆様
の秘密は厳守いたします。安心してご相談ください。
※予約は不要です。
◇日時 平成 27 年 10 月3日(土)
14 時から 16 時
◇場所 木島平村農村交流館
◇相談内容
・不動産の登記、会社(法人)の登記に関するもの
・クレジット・サラ金等多重債務に関するもの
・高齢者・障がい者等の財産管理に関するもの
・相続に関するもの
・不動産の売買・贈与等の取引に関するもの
・裁判所への提出書類の作成に関するものなど
ためして実践!健康セミナー公開講座
「ヨーガと呼吸法で心も体もリラックス」
ヨーガの呼吸法は、心が落ち着いてプレッシャー
やストレスに強くなる、血液循環をよくするなど良
い効果がたくさんあります。講座に参加して、日頃
の疲れを癒しましょう。
◇日時 10 月 21 日(水)午後 7 時~ 8 時 30 分
◇会場 農村交流館体育館
たかはし げんぼく
◇講師 禅ヨーガ研修センター 高橋 玄朴さん
◇持ち物 ヨガマットまたは厚手のバスタオル 2 枚
タオル、飲み物、上履き
※動きやすい服装でお越しください。
◇申し込み 10 月 14 日 ( 水 ) までに役
場健康福祉室へお申し込
みください。
【健康福祉室 内線127】
国民年金保険料は納付期限までに
納めましょう
日本年金機構では、国民年金保険料を納期限まで
に納めていただけない人に対して、電話、書面、面
談により早期に納めていただくようご案内をしてい
ます。
年金保険料を未納のままにすると、督促状が送付
され、指定された期限までに納付がない場合は、延
滞金が課されるだけではなく、納付義務者の財産を
差し押さえる場合がありますので、早めの納付を心
掛けましょう。
所得が少ないなど保険料の納付が困難な場合は、
納付が免除される制度や猶予される制度があります
ので、生活環境室にご相談ください。
※ 納付義務者は被保険者本人、連帯して納付する義
務を負う配偶者及び世帯主になります。
◇平成 27 年度分の国民年金保険料 月額 15,590 円
宝くじの助成金
糠千区が祭具一式を整備
糠千区が、祭具一式を、宝くじの助成金で整備し
ました。
この助成金は、自治総合センターの宝くじの社会貢献
広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実
施している「コミュニティ助成事業」です。
同センターは、地域文化への支援等に助成を行い、地域
のコミュニティ活動の充実・強化を図ることで、地域社
会の健全な発展と住民福祉の向上に寄与しています。
-整備品-
みこし
御輿修理、獅子頭、油反、獅子舞鈴、胴長太鼓、
締め太鼓、篠笛、番傘
【生活環境室 内線122】
【政策情報室 内線112】
14
2015. 9
使用済み小型家電回収
「古着・古布」
、
「使用済み小型家電」、
「粗大ごみ回収」を行います
資源の有効活用とごみの減量化を目的に、古着や
小型家電の回収を行います。古着は、輸出用の中古
衣料や工業用ぞうきんなどに生まれ変わります。小
24
○回収できるもの
◇トイレットペーパーをプレゼント
前年と同じく、小型家電をお持
ちいただいた人ヘ先
着順でトイレットペ
ーパーのプレゼント
を予定しております。
今 号 の 広 報 誌 折 込 み「 小 型 家
電 品目」チラシをご覧くださ
い。 ま た 回 収 で き な い「 家 電 4
品目」は販売店に引きとりを依
頼してください。
(有料)
粗 大 ご み 回 収
◇地区別回収予定日 》
《 月 日(火)
上木島地区、庚、市之割、西小路
中島、部谷沢、スキー場
》
《 月 日(水)
穂高地区、栄町、南鴨、高石
原 大沢、千石、上千石、平沢、馬曲
左記の各地区集積所を回り回収
します。 月上旬に各地区の環境
衛生部長を通じて提出する粗大ご
みの取りまとめを行います。
スキー場については、各戸に案
内用紙を郵送します。提出品目や
処分手数料などにつきましては、
その際にあわせて周知を行います。
27
◇回収予定日 月 日(土)
午前9時~午後4時
※「村民祭」環境フェアにて回収
を行います。
10
×回収できないもの
28
型 家 電 は、 製 品 に 含 ま れ る レ ア メ タ ル( 希 少 金 属 )
◇注意事項
を収集し、国内で再利用されます。
12
96
10
10
洗濯をして良く乾かしたものを
提出してください。
濡れているものは回収できません。
古着(古布)回収で、資
源の再利用とごみの減量
化にご協力ください
10
【生活環境室 内線123】
15
「小型家電 96 品目」
※個人情報消去済 のもの。
上記「家電4品目」
は回収できません。
古 着・ 古 布 回 収
18
◇回収日
ボタンは外さないでください。
月 日(日)午前9時~ 時
◇回収場所 休日エコプラザステーション
(木島平浄化センター内)
◇出し方
時間内に回収場所(休日エコプ
ラザステーション)まで、古着・
古布を持ってきてください。透明
な袋(村指定ごみ袋でもかまいま
せん)に入れ、口をしっかりしば
って、記名のうえ出してください。
10
設置場所が変わりました
多数の出品をお願いします
第 回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会
平成 年に本村で行われた「米・食味分析鑑定コンクー
ル:国際大会」が、今年は石川県小松市で開催されます。
23
美 味 し い 木 島 平 米 を 多 数 ご 出 品 い た だ き、 連 続 受 賞 の
継続で更なる木島平米のブランド化にご協力ください。
24
22
食味計と味度計の設置のお知らせ
82
17
11
『 木 島 平 米 』 の 更 な る ブ ラ ン ド 化 に 向 け て、 米 の 食 味 計 と 味 度 計
を 設 置 し ま す の で、 お 気 軽 に ご 利 用 く だ さ い。 な お、 ″ 設 置 場 所 が
◇味度計
17
農業振興公社に変更〟になりましたので、ご注意ください。
◇設置期 間
9月 日(金)~ 月末
⑤
◇設置場 所
④
農業振興公社事務所
グリーンセンター(高石)
③
1検体あたり300円
▼旅費補助内容
・補
助対象者
コンクールノミネート者
・補
助対象経費
現地往復に係る旅費
・補
助率:2分の1(ただし、鉄道
往復料金の半額を上限とする)
※詳細は、 月中旬のノミネート
者発表以降に個別に相談させてい
ただきますので、積極的な出品を
お願いいたします。
上記の期日以外で送付される場合は、ご自身
で手続き願います。
11
②
発送日
受付日
◇食味計
味度計
◇期日
月 日(日)~ 日(月・祝)
○測定料: 1検体あたり500円 ◇会場 石川県小松市
( 結 果 は、 後 日 お 渡 し い た し
◇出品料 4000円
ます)
◇出品期間 月1日(木)~
○持参品 白米100グラム程度
月6日(金)必着
○その他 ※出品料は各自でご負担ください。
味度計の測定は毎週木曜日に ◇出品米のとりまとめ
1週間分まとめて行いますので
米コンクールへの出品は、玄米
水曜日の 時までに検体を農業 2
㎏を大阪府の米食味鑑定士協会
振興公社へご持参ください。
に送付する必要がありますが、役
【農業振興公社 ( )4410】 場で以下のとおり一定期間とりま
とめて送付します。
受付日に出品玄米2㎏に提出書
類と出品料を添えて、役場交流産
業 室 ま で ご 持 参 く だ さ い。 な お、
品質の劣化が心配されるため、受
付日以外にはお受けできませんの
でご了承ください。
◇入賞者への旅費補助について
審査の結果入賞すると、コンクー
ル へ の 出 席 が 必 要 と な り ま す が、
村では今年度からコンクール出席
に係る旅費の一部を次のとおり補
助します。
①
10 月 5日(月)
10 月 7日(水)
10 月 6日(火)
10 月 13 日(火)
10 月 15 日(木)
10 月 14 日(水)
10 月 19 日(月)
10 月 21 日(水)
10 月 20 日(火)
10 月 26 日(月)
10 月 28 日(水)
10 月 27 日(火)
11 月 4日(水)午前中 11 月 4日(水)午後
12
○測定料:
( 結 果 は、 そ の 場 で お 渡 し い
たします)
○ 持 参 品 : 玄 米 ま た は、 白 米 2
合程度
○その他:食味計の測定は毎日
行います。
食味計
10
11
18
16
2015. 9
秋のイベントに飛び出そう!
【木島平村観光協会 (82)2800】
今年も色鮮やかに彩られた山々の紅葉と豊かに実った農作物の季節
がやってきました。
週末は「秋」の魅力いっぱいの村内イベントへお出掛けください。
10 月 日(土)
クラシックカー&金紋錦イベント
17
金紋錦サミット 2015
ラ・フェスタ ミッレミリア 2015
◇場所 FARMUS 木島平
◇場所 木島平やまびこの丘公園駐車場
◇時間 16:00 ~ 19:00
◇時間 11:05 ~ 12:45
木島平村で栽培が続けられ高い評価を受けている酒米
ラ・フェスタ ミッレミリア 2015 は約 1,200km に及ぶ一
「金紋錦」を生産者、醸造元、産地が一体となり PR します。
般道を舞台とするクラシックカーの大会です。19 回目となる
金紋錦を使用したお酒やおつまみ
今年の大会は 10 月 16 日から 19 日の 4 日間で、約 150 台
の提供もあります。(要参加費。
の車両が走行し、堺正章さんや横山剣さんら著名人も多数参加。
詳細についてはテレビ広報でお知
村内では蛭川橋交差点から国道 403
らせします。)
号線を通り、木島平やまびこの丘公園に
かけて車両が走行(11 時~ 11 時 30
分頃)、木島平やまびこの丘公園駐車場
に全車両が集合する予定です。
10 月 日(日)
実りの秋 新米を収穫
18
木島平米収穫祭
◇場所 木島平村観光交流センター
◇時間 10:00 ~ 14:00
実りの秋、収穫したばかりの新米をいただきます。早乙女に
よる新米おにぎり振舞いの他、米の目方当てクイズや、きのこ
汁の提供などイベント盛りだくさんです。
10 月 日(日)
秋の樽滝落水イベント
25
糠千地区そばまつり
幻の滝 樽滝落水
◇場所 糠千公民館
◇場所 国道403号 滝見橋周辺
◇時間 10:30 ~そば終了まで
◇時間 8:30 ~ 16:00
糠千地区ものずき会の皆さんが
2 年前から実施している「秋の樽滝落
丹精込めて打ったお蕎麦を味わい
水」が、10 月 25 日(日)に行われ、紅
ください。
葉に染まる岩肌にその流麗な姿を見せま
す。春の新緑の樽滝とは一味違った、紅
葉の樽滝を是非ご覧にお越しください。
17
除雪オペレーター 募集
村内の冬道の安全確保等のため、冬期間の除雪作業をしてい
ただくオペレーターを募集します。
【農村整備室 内線141】
村6次 産 業 推 進 協 議 会
幹事会を開催
地 域 資 源 を 有 効 に 活 用 し、 新 た な 雇 用 確
保 や 新 産 業 の 創 出 を 目 指 し 設 立 さ れ た「 木
島平村6次産業推進協議会」。その推進母体
となる幹事会が8月 日に開催されました。
6次産業化への歩み
会議では、6次産業化の推進手
法について、農水省6次産業化ア
ドバイザーの桑原康介氏が新潟
県十日町市の「大地の芸術祭」や
酒蔵における商品パッケージデ
ザインで地域が大きく変わって
きているなどの事例発表を行い
ました。
桑原 康 介 氏
幹事会は今後定期的に開催さ
れていきます。
農水省6次産業化アドバイザー
くわばら こうすけ
は同日現在他の市町村に居住していても、父母若しく
◆提出書類
講習修了証の写し・履歴書(新規申込者のみ)
・村道の冬期除雪準備
・村道等の除雪
は父母にかわるべき人が木島平村に住所がある人。
・排雪作業ほか
◆募集期間 10 月1日(木)~ 10 月 30 日(金)
・申込書 ・運転免許証の写し ・車輌系建設機械の技能
◆作業内容
・平成 27 年 10 月 1 日現在木島平村に住所がある人、又
・非常勤 平成 27 年 12 月 15 日~平成 28 年3月 15 日
ている人
◆期間
・常勤 平成 27 年 12 月1日~平成 28 年3月 31 日
◆応募資格及び条件
・大型特殊免許及び車輌系建設機械の技能講習を修了し
◆募集人員 10 数名
【6次産業推進室 内線134】
6 次 産 業 推 進 協 議 会 は、
「起
業したい人」、
「新たな産業を興
す意欲のある人」への支援や相
談を受け付けています。お気軽
にお問い合わせください。
どうかなど・・
新たな発想を是非お聞かせく
ださい。
○ こんなアイディアを持っている
○こんなものを特産品にしたら
6次産業推進協議会の幹事会
では、住民の皆さんからの幅広い
ご意見をお聞きするために一般
参加の住民の皆さんを公募いた
します。
お聞かせください
住民の皆さんの意見を
19
18
2015. 9
ご利用ください
正しい処理をお願いします
農業融資利子助成について
不要農薬の回収をします
農業機械等を購入するのに、JA 北信州みゆきの農
業関係融資を利用した際にその利子を助成します。
不要農薬の回収を下記のとおり実施します。事前
に申し込みが必要ですのでご承知ください。
◇対象融資 JA アグリマイティローン
JA 農機ハウスローン等
◇日時 10 月 17 日(土)
午前9時~ 11 時まで
◇場所 JA北信州みゆき
基幹配送センター(飯山市木島)
西部配送センター(飯山市太田)
◇申込締切り 9月 25 日(金)
厳守
※詳しくは9月7日配布のチラシをご覧ください。
※廃プラ・農薬空容器回収については、
10 月 31 日(土)
に実施予定です。
※認定農業者等の要件はありませんので、どなたで
もご利用いただけます。
【農林振興室 内線134】
今年のオータムジャンボ宝くじ
1等・前後賞合わせて5億円!
◆発売期間 9月 28 日(月)~ 10 月 16 日(金)まで
宝くじの収益金は、長野県の販売実績により配分
され、市町村の明るいまちづくりや地域住民の福祉
向上のために使われますので、長野県内の宝くじ売
り場でお買い求めください。村内では、農産物直売
所「食彩市場たる川」で販売します。
秋の全国交通安全運動について
9月 日(祝・月)~ 日(水)まで、秋の
全国交通安全運動が行われます。
この運動は、村民一人ひとりに交通安全思想
を普及し、交通ルールの遵守と正しい交通マナー
の実践を習慣付けるとともに、「交通安全の主役
は自分自身である。
」との意識を高揚させ、交通
事故防止の徹底を図ることを目的としています。
21
30
分から
交通指導所の開設
役場前
日(木)午前7時
◆実施日時
9月
◆実施箇所
【総務室 内線115】
15
【農林振興室 内線132】
運動の重点目標
①子供と高齢者の交通事故防止
②通学路・生活道路の安全確保と
歩行者の保護の徹底
③夕暮れの時と夜間の歩行中・自
転車乗車中の交通事故防止
④全ての座席のシートベルトと
チャイルドシートの正しい着
用の徹底
⑤飲酒運転の根絶
19
交通ルール、マナーを
守って交通事故を防ぎ
ましょう。
24
◇問い合わせ
JA北信州みゆき営農資材課 (62)6010
芳 川智美さん(埼玉県出身)(右)
と祖母の澄江さん(左)・愛犬のリコ
すみえ
木島平村の魅力をご紹介いただ
ける方を募集しています。
【政策情報室 内線110】
地域おこし協力隊員の紹介
活動の抱負
以前の私の仕事は、接客業に長
く携わってきました。その経験か
ら、接客は自分の得意分野と感じ
ています。接客を通してこの村の
おもてなしレベルのグレードアッ
プが出来たらと考えています。
今後は、村のにぎやかしになる
よう、自分の好きな食やスポーツ、
音楽を絡めたイベントを任期中に
開催する事を目標としています。
イベントの企画、実施等の経験
は浅く未熟な部分があると思いま
すが、地域の活性化と自身のチャ
レンジの場として、木島平村を盛
り上げられたらと思います。
20
※地域おこし協力隊:人口減少などが著しい地方において、地域外の人材を積極的に受け入れ、地域ブランド
などの開発等の地域おこしの支援や農林水産業の応援、住民の生活支援などの地域協力活動を行ってもらい、
その定住・定着を図ることで、地域力の維持・強化を図っていくことを目指す取り組み。
2
内山地区で行われた「雪中貯蔵
酒の掘り出し」
にも参加・見学
をさせていただ
きました。
木島平村ではこれまで延べ 人、現在8人の協力隊員
が村民と交流をしながら、村の地域活性化に積極的に取組
んでいます。
村内で行われる活動、集まり
に参加したり、農業体験をする
などを通じ村のことを知りたい
です。また、村民の皆さんに自
分を知ってもらえるように出来
るだけ多くの行事などに参加し
たいと思います。
南鴨地区の 「大塚山柱松子」や
15
木島平の魅力を
よしかわ ち え み
No.3
馬曲温泉
毎日温泉に行ける贅沢 !
L
O
V
E
私の家から馬曲温泉までは、徒
歩5分と近い距離、ほぼ毎日温泉
に通っています。
活動の内容
四季折々の季節を感じながら、
自然の中でゆっくりとお湯に浸か
ふるさと納税に関係する仕事
れるというのは、都会ではなかな
を行いながら、魅力ある返礼品
か味わうことのできない贅沢です。
の考案、今ある返礼品内容や商
また、そこから見晴らす村の景
品発送の対応(梱包の仕方やお
色はとてもきれいで、忙しい毎日
品書きのデザイン)を見直し、
ですが、ほっと一息つける至福の
より寄付者様に満足していただ
瞬間です。
けるよう努めています。
毎日温泉に行くと顔見知りの人
が何人もできて、声をかけていた ▼村を知るために
だくこともあります。いろいろな
方とお話しをすることも楽しみの
一つです。
村 松 圭介 中村地区在住
出身:東京都町田市
勤務:産業建設課6次産業推進室
【主な活動内容】
6次産業推進関係
教えてください
馬曲地区
私たちが住んでいる木島平村。普段住んでいるだけで
は当たり前と思っている風景や出来事も、他の人からみ
ると 魅 力 と 感 じ る こ と も あ り ま す 。
そのような村の魅力を村に移住された方に教えていた
だき ま し た 。
18
木島平村に平成 年に移住され
た智美さん。夏でも過ごしやすい
馬曲地区で移住9年目を向かえま
した。もともと父親が馬曲地区出
身である智美さんは、子どものこ
ろから年に数回村を訪れていたそ
うです。
移住のきっかけは、大学卒業の
タイミング。祖母が馬曲地区にひ
とりで暮しているということも考
え、家族のいる埼玉県から単身で
木島平村に移住されました。
むらまつ けいすけ
シリーズ
パン 屋
あきね
チョコやフルーツなどおい
しいパンを工夫して作りた
い。 ふ わ ふ わ、 も ち も ち し た
パンを作っ
てみんなを
喜ばせたい。
すずき
鈴木 秋音
(北鴨)
スケ ー ト 選 手
かれん
馬曲温泉いこいの家
利用事業
10
10
10
10
10
30
26
23
20
19
16
13
9
5
2
ゲーム関係の仕事
10
クロスカントリースキーの
月の予定
10
オリンピック選手
かずと
ゲームは面白いだけでな
く、団結力を高められるとい
うことをみんなに伝えたい。
つちや
○ 月 日(金)
糠千・柳久保・山口・部谷沢・
池の平
○ 月 日(月)
西町・中町・北鴨
○ 月 日(金)
内山・平沢
○ 月 日(火)
市之割・原大沢・千石・上千石
○ 月 日(金)
大町・中島・西小路・庚・高石
○ 月 日(月)
稲荷・和栗・小見・中村・栄町・
南鴨
○ 月 日(火)
糠千・柳久保・山口・部谷沢・
池の平
○ 月 日(金)
西町・中町・北鴨
○ 月 日(月)
内山・平沢
○ 月 日(金)
市之割・原大沢・千石・上千石
10
クロス競技をやるのが楽し
ゆめか
土屋 寿斗
(庚)
りくう
の姿を見てかっこいいと思い
10
い。たくさん練習して、将来ク
ロスカン
トリース
キーで活
たかはし
躍したい。
高橋 夢果
(市之割)
クロスカントリースキーで
世 界で活躍
つ
練習はきついけれど頑張り
たい。将来は各国の世界大会
に出場したい。
ね
祢津 利空
(西町)
ました。自分も努力をして甲子
野球で甲子園出場
いけれど楽しいです。練習をいっ
園に生け
たこ焼き屋
ぱ い し て、 み ん な に 喜 ん で も ら
甲子園に出場していた選手
え る、 お い
るよう頑
生地をひっくり返すのが難し
しいたこ焼
らん
張りたい。
ふくはら
きを作りたい。
れん
福原 嵐
(高石)
たけうち
竹内 蓮
(中村)
10
10
*地区指定場所に午前9時 分ま
でに集合してください。
*池の平の人はご利用される際に
お手数ですが馬曲温泉へご連絡
ください。
【健康福祉室 内線125】
21
木島平小学校
6年1組②
ソチ五輪で金メダルを取っ
た羽生選手をみてすごいと
思 っ た。 い つ か 羽 生 選 手 み た
いになり
たい。
たかつ
高津 香恋
(西小路)
30
No.181
暑さで弱ったカラダをいたわろう
▼ こんな人は要注意!胃腸が弱っていたり、必要な栄養が摂れ
ていない場合があり、体調を崩しやすくなっています。
・冷たいものばかり食べたり飲んだりしていた人
・水分替わりにアルコールを飲んでいた人
・つけものとご飯だけの食事が多かった人
▼ つぎのことに気を付けましょう
シリーズ
夏に負けない体をつくろう
その④
すっかり秋らしくなって食べ物がおいしい季節と
なりました。暑さで食欲を失った夏に体重が減った
人は、健康的に体重を維持できるか、また体重が減っ
て体力がなくなってしまったという人は、しっかり
と回復できるかどうか、これからの食生活にかかっ
ています。
・食卓にご飯、たんぱく質のおかず、野菜やきのこのおかずを
揃えましょう
・よく噛んで食べましょう
・夕食が遅くなってしまう時は、夕方に軽めの食事をして夕食
は控えめにしましょう
・夜更かしやアルコールは、ほどほどに楽しみましょう
管理栄養士
しみず
気温の変化で体調を崩しやすい時です。
きちんと食べて、よく動き、しっかり休んで、健康なカラダを
つくりましょう。
8/ 5 きゅうり 長野県
試料
重量
(g)
Cs-134
+Cs-137
(Bq/kg)
Cs-137
(Bq/kg)
Cs-134
(Bq/kg)
597
不検出
不検出
不検出
(< 21.4) (< 9.2) (< 12.2)
給食センター 9/ 1 白菜
長野県
597
不検出
不検出
不検出
(< 21.4) (< 9.3) (< 12.1)
給食センター 9/ 1 レタス
長野県
590
不検出
不検出
不検出
(< 21.3) (< 9.1) (< 12.2)
※「不検出」とは上記「判定条件」未満のことです。
給食用食材
産地
放射性物質検査測定値
保育園
測定日 測定試料
健康福祉室
内線127
8月の給食用食材の
放射性物質検査の測定
値をお知らせします。
【子育て支援室 内線205】
測定施設
いくえ
清水 郁恵
22
2015. 9
りょう
竹内遼さん(中村)
みなさんのまわりにある身近な情報をお
寄せください。 政策情報室/内線 112
マウンテンバイク世界選手権大会出場
中村の竹内遼さん(飯山高等学校3年生)が、8月
12 日から 16 日にマレーシアで開催された「アジア・マ
ウンテンバイク選手権大会」の男子ジュニアの部におい
て、みごと優勝されました。
また、8月 31 日から9月6日までアンドラ公国・ヴァ
ルノード(スペインとフランスの間に位置)で開催され
る「UCI 世界選手権大会」に出場されます。
第 5 回全国高校生そば打ち選手権大会出場
下高井農林高校そば打ち班が県代表で出場
8月 21 日、
「第5回全国高校生そば打ち選手権大会」
が東京で開催され、下高井農林高校そば打ち班が長野
県代表として長野吉田高校戸隠分校とともに出場しま
した。そば打ち班は本大会での入賞を目指し、4月か
ら村の「そば打ち研究会」の皆さんによる指導を受け、
技術の習得に励んできました。結果は惜しくも入賞を
逃しましたが、そば打ちを始めてから5ヶ月足らずの
中で、入賞常連校とそん色ない力を発揮しました。
うまく食べられるかな。今年最後の流しそうめん
8月 28 日、保育園で今年最後の流しそうめんが行
われました。園児たちは勢いよく流れてくるそうめん
に夢中でした。
この流しそうめんは、夏の恒例行事として毎年行っ
ていますが、年長さんは慣れた手つきでそうめんをす
くっていました。
災害伝承 10 年プロジェクト
かげやまひろじ
福島県郡山市小山田地区自主防災会 影山洋二さん講演
8月 30 日、8回目となる村ぐるみ防災訓練が行われ
ました。村民や防災関係機関などが連携を行い訓練を
行いました。訓練後には、東日本大震災時の教訓など
伝承する取り組みとして、災害伝承 10 年プロジェク
トが行われ、地域の自主防災組織役員として活躍され
ている、影山洋二氏に震災当時の活動の様子や被災者
へ情報伝達の課題などお話しいただきました。震災当
時の刻一刻とめまぐるしく変化する状況の中での課題
など語られました。
23
飯山市
栄 村
第 15 回いいやま花フェスタ
~寺町花街道~
花木を用いた「創作寄せ植え」「ハン
実りの秋は栄村へ!
栄村収穫祭を開催します!
ギング」
「コケ玉」作品などを会場いっ
ぱいに飾ります。
善光寺大本願雅楽の演奏(3日 15 時
から)や伝統工芸体験(4日)などイ
ベント、出店などもあります。
花の香りと彩りで来訪される方をお
もてなしいたします。
◆日時 10 月3日㈯ 10 時~ 10 月 4 日㈰ 15 時 30 分まで
◆場所 愛宕町 雁木通り(開催期間中、歩行者天国)
収穫の秋は栄村のおいしい味覚を堪能しま
せんか。
栄村では、下記のとおり収穫祭を開催いた
します。今年もJA北信州みゆきの農協祭と
◆問合わせ 飯山市花フェスタ実行委員会(市役所まちづくり課内)☎ 62‐3111
野沢温泉村
ねんりん 秋の収穫祭
合同開催になります。新米にキノコなどおい
しいものをたくさん用意して皆様のお越しを
お待ちしています。また、
太鼓演奏やコンサー
トなどのイベントも予定していますので、ぜ
ひご来場ください。
◆日時 平成 27 年 10 月 18 日(日)
8:30 ~
◆会場 栄村村民広場(栄村役場)
◆内容 新米やきのこの販売・試食、餅つき、
太鼓演奏、コンサートなど
◆問合わせ 27
30 21
秋の全国 交 通 安 全運 動
「子どもと高齢者の交通事故防止」
◆期間 平成 年9月 日(月)
~9月 日(水)
◆運動の基本
◆運動の重点
・通学路・生活道路の安全確保
と歩行者保護の徹底
◆開催日 10 月 25 日(日)
◆時間 午前 10 時~午後3時まで
◆会場 ふるさと物産センター ねんりん
◆問合わせ 野沢温泉村観光産業課 ☎ 0269(85)3114
・夕暮れ時と夜間の歩行中・自
転車乗車中の交通事故防止(特
に、反射材用品等の着用の推進
及び自転車前照灯の点灯の徹底)
・後部座席を含めた全ての座席の
シートベルトとチャイルドシー
トの正しい着用
・飲酒運転の根絶
めて渡ります。
③ 手をあげて横断歩道を渡ります。
《子どもの皆さんへ3つの約束》
①道路には絶対に飛び出さない
②青信号でも車が来ないか確か
栄村役場産業建設課 ☎ 0269(87)3111
野沢温泉村のおいしい「秋の
収穫祭」
。きのこ汁のサービスが
ありますので、ぜひお出かけく
ださい。
野沢温泉村の野菜やきのこ等
農 林 産 物 の 直 売 も し て い ま す。
大好評のおいしいソフトクリー
ムもありますよ。
駐在所
だより
木島平村駐在所
電話(82)4137
24
2015. 9
この花火大会には、毎年木島平
村からのツアーが組まれ、今年も
村から村民の方々が訪れました。
《高齢者の皆さんへ》
◆道路横断中も安全を確認し、
無理な横断はやめましょう。
◆横断の後半は、特に左からく
る車に気をつけましょう。
◆早朝・夜間の歩行時は、反射
材を身に付けましょう。
《飲酒運転の根絶》
ハンドルキーパー運動推進中
ハンドルキーパーとは、お酒
を飲まないで飲酒した仲間を自
宅まで送り届ける人のことです。
、「させ
飲酒運転を「しない」
ない」を徹底しましょう。
鷲尾康明巡査部長
調布の花火は開始とともに終了
までほぼ休みなく打ち上がり続け
ます。
時間の間に9000発以上打
ち上がる花火に、参加された村民
の皆さんは笑顔をこぼし、見入っ
ていました。
色鮮やかな花火の光が、調布の
夜空を眩しく彩りました。
つぶやき
25
今年は温度差が激しい夏,体調
管理はしっかりと。
木島平村駐在所
長沢俊輔巡査長
交流推進員の宮崎です。
夏まっ盛りの8月。空から照り
つける日差しと地面から立ち上る
熱気で頭がくらくらするような暑
さが続いたと思えば、連日の雨で
肌寒い日が続いたりと、不安定な
陽気となった8月でした。
22
1
【情報提供:調布市文化振興課】
情報をお寄せください
夜
空
彩
る
調布市花火ツアー
当日はからっと晴れて適度に風
も吹く、花火に向いた絶好のコン
ディションとなりました。
時 分からの開会式では、長
友市長、日臺村長によるあいさつ
につづき、オープニングイベント
として鬼島太鼓のメンバーによる
演奏も行われ、両市村の結びつき
を印象付けました。
18
30
63
調布の花火は、 月 日の土曜
日に調布市多摩川沿いにて行われ
ました。毎年恒例、調布の夏の風
物詩でもあるこのイベントには例
年たくさんの人が詰めかけ、有料
席は完売、無料席も当日朝早くか
ら場所取りが行われるほどの人気
行事となっています。
8
時 分∼
時
分∼
9時∼ 民生児童委員協議会定例会
和栗地区づくり懇談会
心配ごと相談
火 金婚喜寿祝賀会
水
時∼
木 ためして実践!健康セミナー 金 西町地区づくり懇談会
土
休日エコプラザ 9時∼ 時
敬老慰問
時∼
敬 老の日
国 民の休日
秋 分の日
農林祭
村校長教頭会
時∼
介護相談
時 N
分P
∼O時
人長野県みらい基金
法
時∼ 議会定例会開会
参議
議員通常選挙投開票日 公共的活動応援サ
イ院ト
(秘密厳守)
区長会
うんめぇ米づくりプロジェクト
コミュニティ・スクール推進委員会
時∼
名水火口そばプロジェクト
﹁そば花まつり﹂
観光協
会
時∼
さ会
い総。
(秘密
厳 守 ) な お、 ご
決算審査
︵∼8月 日迄︶
☎
0
2
6
(
2
1
7
)
2
2
2
0
来
場
相
調布市
花
火の
大際
会
に
︵は
∼、日
︶談 に 関 す る
農業振興公社理事 会
時 分∼
資
料
持ロち
だ
第3回
森
のを
再お
生プ
ジく
ェク
トさい。
農業委員会建議
時∼
∼
村民祭
主9時催
▼
時 分∼
農業委員会建議・総会
労日働者・事業主間
農業委員選挙告示
福寿草祭
裁り判所、検察庁、弁護士会、
時∼
議会運営委員会
部落解 放同盟木島平支部定期大会
時∼
法務局
時∼ ラ ブ ル 解 決 幼年消
村議会臨時会
防クラブ防火パレード
ト
▼
等健康セミナー開校式
時 分∼
ためし
て日
実時
践!
時∼
村議会全員協議会・臨時会
議会定例会開・全員協議会
時∼
7日(水)午前 時
流倶月
︵∼ 日迄︶
楽部春の体験 ツアー
木島平村赤十字奉仕労
団働
定期
事 業時
∼ト ラ北
者総
・会
主 間分の
ブ信州交
~午後4時まで
北信州交
流
倶
楽
部
稲
刈
ツ
ア
ー ︵
∼
日
︶
議会定例会開会
時∼
長野地方・家庭裁判所庁舎内
ル を 解 決 す る「 あ っ せ ん 」 を
千曲川・犀川総合水防演習
木島平村老人クラブ連合会定期総会
時∼
い
わ
ご利用ください。
木島平▼
村問
マレ
ッ合
トゴ
ルせ
フ協会長杯大会
議会臨時会
村長初登庁
時 分
の日」週間実施委員会
市
町
村
対
抗
駅
伝
「法
手 続 き は 無 料 で 簡 単。 労 働
木島平村猟友会総
会
∼双方が利用できます。
教0
職3
員)
秋2
季総
者
・事業時主
☎0木
2島
6平
(村4
0会
08
八丈町小学生雪山体験
︵ ∼ 日︶
時 分∼
小学校運動会
15
時∼︵∼ 日・予定︶
27
稲荷地区づくり懇談会
北鴨地区づくり懇談会
内山地区づくり懇談会
中島地区づくり懇談会
30
日
時∼
村税等口座振替日
時∼
16
月 敬老慰問
火
水
木 原大沢地区づくり懇談会
時∼
30
りンの
は伝
お達気
だ
☎026(23総
5務)
時用 く
分∼
プ方
操法
講軽
習に
会
ご利
大7
臣1
表8
彰9
式 消防団ポ
農業委員会総会
30
金 教育委員会定例会
土
10
26
19
第3回北信州ハーフマラソン
16
東京農業大学村内農業研修
︵ ∼ 日︶
村 長 選 挙 投 票日
小学校公開授業研究会
19
30
10 10
30
13
9
22
早稲田大学プロフェッショナルズワークショップ最終報告会
23
8
13
10
9 9
18
10
日
30
18
18
13
14
2710
23
30
伝言板
▼ こ ん な ト ラ ブ ル、 ご 相 談 く
小学校1学期終業式
区長会研修視察︵∼ 日︶
長野県みらいベ
ース
実施
ま
保し
育園
卒す
園式
時∼
人権リーダー研修 会
ださい。
保育園入園式
時∼
企業内人権同和教育・
研修
得で
時∼
納
きない理由で突然
第
3
回
狩楽猟
小学
校音
会 免許試験
村民運動会分館長・体育解
部長
時 。分∼
雇会
された
的活動応
長野県では、公共分
高校野球木島平トーナメント戦
館長・体育部長 会
時 分∼
・票説
援サイト「長野県み村
ら議い
ー一般選挙投
会ベ
議員
日 明 な く パ ー ト の 時 給 が
小・中合同音楽会
分れ
∼た。
分し
館長
分館
下時
小中合同資源回収
げら
ス」への寄付を募集
て・い
ま主事会議
第3回狩猟免許試験を実施
︶ 防火パレード
秋の火災予防運動
︵ ∼ 日迄 小す
学。
校2学期終業式
配転
しま
す。
消防団最終部長会
・時
分命
∼ 令に従業員が従わ
時∼
小学校入学式
ら校
「資網
許」及
い議
る員事
村て
議会
選挙
小年
学度
校・か
中学
源猟
物免
回収
ない。
本
サイト内で紹介し
時
分い
∼合わせ
消)
防団
式
学な
校・
中免
学校
学は
期満
始業式
▼問
び「小わ
猟
許2
」
歳か
業(応援プログラム
の観
中閲か
中学校2学期終業式
時∼
消防団出初式・定期表彰式
長察野県労働委員会事務局
ら受
能学
と式
なりま
た
ら、共感できる活動
見生つ
保を
健衛
自け
治会研修視
中験
学可
校入
時 し分
∼
。
交通安全協会木島 平支部総会
時∼
☎026(235)7468
て、寄付という形で
活動を応
消防団歳末夜警︵∼ 日︶
野間
球木島平大会
8時 分∼
▼受少
付年期
援できます。
消防団合同水防訓練
時 分∼
下
高
井
農
林
高
校
入
学
式
時
∼
平 成 年 9 月 7 日(︵
月∼)
▼URL
消防団訓練 時 分
∼ 法の日」週間
「
小
学
校
4
年
生
通
学
合
宿
9
月4日︶
ポンプ操法・ラッパ吹奏大会
時 分∼
)∼まで
9月 日(
時金分
校
卒
業
式
小
学~
http://www.mirai-kikin.or.jp
村民運動会実行委員
会
料 時
分∼ 等 相 談 所
無
▼運用法人
中験
学日
校卒業式
時∼
農法
業委律
員改選委員離任式
時 ▼
分試
∼
防犯協会総会
時∼
月
火
NPO法人長野県みらい基金
稲田年
大学報
告6
会
日(時
∼)
平早成
村ぐるみ防災訓練
8時∼
▼試早験
月1日から同月7日まで
▼税の優遇措置
稲会
田場
大学ワークショップ
︵ ∼ 日︶
議会臨時会
秋の交通安全運動
︵
∼ 日迄︶
下高井農林高校入学式
の
「
法
の
日
」
週
間
に
、
無
料
で
ース」を
(どちらかにお越しください)
「 長 野 県 み ら い ベ
保健衛生自治連合会定期総会
時∼
北県
信営
消防
ン射
プ操
・ラ
ッ辰
パ吹
大会団結式
時
法 律・ 人 権・ 調 停・ 公 証 に 関
・
総ポ合
撃法場
(
野奏町
通じて寄付をいただいた場
社
会
福
祉
大
会
時
分∼
昭和レトロ食彩紀行・ハス花まつり ︵∼ 日︶
する相談所を開設します。
沢底)
合、寄付金控除などの優遇措
耕
作
放
棄
地
・
有
害
鳥
獣
駆
除
対
策協議会総会
国民健康保険運営協議会
時 分∼
金 融・ 土 地・ 交 通 事 故 等 の
・小
県路長
同り庁
置が受けられます。北信州森林組合総 地野
区合
づく
懇舎
談会
時∼
西
代会
時 分∼
区問
づい
くり
談せ
会
時∼
問題、
後市
見中、
・扶養・ ▼中
申町
込地・
合懇わ
▼問い合わせ 北信消防協会大観閲式
時成年
分∼
行離
進婚
開始
セ
ッ
ト
健
診
平沢地区づくり懇談会
長野県県民文化部県民
協団
働入課
消防
団式
相
時続
∼等 家 庭 内 の も め 事 で お 困
最寄りの地方事務所林務課
19
18
19
月
16
30
18
30
10
30 13
30
30
14
月分村税等納期限
30
13
27
19
16
16
30
30
30
13
15
時∼
時∼
13
10
30
9
9
30
15
17
19
15
13
3010
30
19
13
火 農業委員会総会
栄町地区づくり懇談会
13
14
20
10
30
29
13 15
30
30
30
12
ふれあいランチ
30 10
9
13
8
18
30
2
16
9
16
水
月
9
Nature land
30
19
19
12
30
13
14
27
16
役場の代表電話
(82)3111
13
19
12
10
19
18
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月
9
今月の村税等の口座振替日は9月 25 日です
お忘れのないように口座残高の確認をお願いします
10
木
1
金 中学校ケヤキ祭︵∼ 日 ︶
2
おひさま保育園運動会
3
8
時 分∼
い∼なか交流フェスタin調布
︵∼4日︶
時∼
13
3
土
農村学講座
時 分∼
30
4
日
村民運動会
17
30
5
月
6
火 村内6団体親善球技大会
7
水 心配ごと相談
9時∼
8
木
9
金 庚地区づくり懇談会
10
土
11
日
60
12
月
金紋錦サミット
26年9月
27年2月・平成27年5月
:平成26年2月生まれ
25年8月生まれ
24年8月生まれ
13
火
ラ・フェスタ ミッレミリア2015
:9月16日(水)
14
水 ふれあいランチ
15
木 村制施行 周年・姉妹都市盟約 周年記念式典
土
16
金
17
査
月
30
おひさ
体 育の日
広 報 配 布日
子育て中の保
あいの場として
レールームを開
安や悩みのある
ディネーターが
お気軽にご相談
と き 保育園
~金曜
場 所 おひさ
村内の空間放射線量測定値 0.
06
時∼
おひさま
栄 村
《合7 計》
3,310kg
と き 保育園
~金曜
場 所 おひさ
平成27年8月 前年同月比
持ち物 水筒、
80,340kg
95.5%
【子育
平成27年8月 前年同月比
4,170kg3 126%
19
13
燃やせるごみ処理量を減らしましょう。
30
10
分別収集とリサイクルにご協力く
ださい。
8
糠千地区づくり懇談会
24
91
件
ごみ処理量
高石地区づくり懇談会
エコパーク寒川
部谷沢地区づくり懇談会 中島地区づくり懇談会
件
高校野球木島平トーナメント ︵∼ 日︶
27
7
19
ためして実践!健康セミナー
﹁講演会 ﹂ 時 分∼
第5回 新 庁 舎ホール等 検 討 委 員 会
時∼
大塚山柱松子
見のがすな ちいさな火の子 かくれんぼ 飯 山 市
0 2
1 0
件
0 件 0 件 20件
0 1 10
1 3 145
ふるさと応援団木島平会総会・調布木島平交流クラブ交流会
時 分∼
時∼
木島平村
火災 救助 10救急 野沢温泉村
高社山一周駅伝大会
全日本フィールドアーチェリー選手権大会
︵ ∼ 日︶
早稲田大学プロフェッショナルズワークシップ ︵∼ 日︶
ふるさと木島平フォトコンテスト
名水火口そばプロジェクト
﹁そばの刈り取り&そば打ち体験﹂
樽滝落水・玉滝不動俳句大会
第5回農村学講座
︵∼9日︶
10月9日 10:00 ~ママリラックス・ベビーヨガ
10 8 10月13日 10:00 ~さなえ先生の食育教室
10
受付/11:45~12:00 会場/木島平クリニック
平成26年8月
30 材料費:1家庭100円 11
10燃やせる
10月20日1710:00 ~三世代交通安全教室
ごみ処理量 84,150kg
20
22
10
【子育て支援室 内線205】
8
平成26年8月
燃えない
in
8月の出動件数(岳北消防本部)
7
0.
06
村 長 選 挙 期日前 投 票︵∼ 日︶
スキー場感謝祭
社会人権同和教育研修講座
13
農村交流館
0.
05
調布市新任職員研修
︵ ∼ 日︶
18
8
10 05
130.
30
10
06
300.
村長選挙告示
米寿訪問
時 分∼
金婚祝賀会
時∼
喜寿祝賀会
時 分∼
戦没者追悼式
時∼
時∼
農人クラブ講演会
人権擁護委員の日街頭啓発
議会一般質問1日目
議会一般質問2日目
村ぐるみ総合防災訓練
木島平ジュニアジャンプ大会
︵ ∼ 日︶
0.
07
旧北部小学校
U︲ サッカーフェスティバル
︵ ∼ 日︶
Jリーグ大林カップ
︵ ∼ 日︶
持ち物:帽子、ベビーカー
木島平スキー選手権大会
︵ ∼ 日︶
調 布っ子わんぱく 体 験 i n 木 島 平︵ ∼ 8 月 4 日 ︶
スキー場安全祈願祭
時∼
お田植まつり
北陸新幹線運行開始日
第 回全国植樹祭
︵∼ 日︶
緑化苗木頒布会
時∼
春の全国交通安全運動
︵ ∼ 日︶
☆BCG:10月19日(月)
〔対象〕平成27年3月生まれ
測定結果
【単位:μ Sv/h(マイクロシーベルト)
】
間中、あそびに関する指導・助言や情
15
子育て中の保
報の提供などを行います。
*基準値は、0.19 μ Sv/h 以下です。
あい場として、
と き 10:00~
ひさま保育園の
場 所 おひさま保育園(プレールーム) *地上 10 ㎝の高さで測定しています。
ます。8月13日(
66
12
お盆期間中は、お
9・10月の予定 【管財室 内線106】 させていただき
9月29日 10:00 ~ケヤキの森にお散歩に行こう!!
小学校運動会
北信州植樹祭
受付/13:
00~13:30 会場/保健センター
時∼
分∼
振 替 休日
こど もの日
憲 法 記 念日
みどりの日
敬 老の日
広 島 平 和 記 念日
長 崎 原 爆の日
元日
文 化の日
☆四種混合:10月8日(木)
〔対象〕対象者には個別にお知らせします
第3回村づくり集会
時∼
時
☆麻しん風しん混合:10月5日(月) 30 【子育て支援室 内線205】
6 18
30
〔対象〕
19
平成26年5月~26年7月生まれ
おひさま教室
30
平成21年12月~22年3月生まれ
1514
おひさま教室は、おひさま広場の時
受付/13:
00~13:30 会場/保健センター
ふう太河童の川普請
ためして実践!健康セミナー
新年あいさつ会
せっこ塾
時∼
ふれあいランチ
心配ごと相談
9時∼
13
夏まつり ︵一部 時∼
二部 時∼︶
小学校音楽会
木島平ジュニア大回転スキー大会
きじま平ノルディック大会
︵ ∼ 日︶
サッカーフェスティバル大林カップ 木島平
︵ ∼ 日︶
成人式
時 分∼
北信消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会
工学院大学インターシップ
︵ ∼ 日︶
時 分∼
木島平ジュニアクロスカントリー大会
︵ ∼ 日︶
農村版大学コンソーシアム冬季講座
︵ ∼ 日︶
望岳荘敬老祝賀会
時∼
第5回農村学講座
︵ ∼ 日︶
豊作祈願まつり ためして実践!健康セミナー 心配ごと相談
9時∼
心配ごと相談
9時∼
ふれあいランチ
心配ごと相談
9時∼
心配ごと相談
9時∼
時 分∼
春の粗 大ごみ回 収︵ 北 部・中 部 地 区の一部 ︶
春の粗 大ごみ回 収︵ 南 部・中 部 地 区の一部 ︶
セット検診
雪ん子人権子ども会
時 分∼
時 分∼
差別をなくす村民大会
子育て中の保護者同士の交流・ふれ
あいの場として、地域の子育て家庭に
おひさま保育園のプレールームを開放
します。子育ての不安や悩みのある人
測定箇所
受付/11:30~11:45 会場/木島平村診療所
は、子育て支援コーディネーターが相
役場
13
談に応じますので、お気軽にご相談く
14
☆小児用肺炎球菌
・ヒブ:9月25日(金) ださい。
13
30
中学校
〔対象〕対象者には個別にお知らせします
10 と き 保育園の開所している月曜日
16
30
11
~金曜日 9:30~11:00
受付/13:
00~13:30 会場/保健センター
小学校
場 所 おひさま保育園(プレールーム) 17
8
持ち物 タオル、着替えなど
15
保育園
☆BCG:9月24日(木)
〔対象〕平成27年2月生まれ
介護相談
ためして実践!健康セミナー
8月の村内空間放射線量測定値を
公表します。
◇測定日 8月 27 日(木)
午前8:40 ~9:35
おひさま広場
予防接種
【子
の
人人
人
人
動き
8月届け出分
252
やまうら
山浦 さくらちゃん
平成 24 年 10 月 25 日生まれ
せいた
8 . 1 南 鴨 竹内 星太 ちゃん (哲さん・えりかさん)
そうた
8 . 6 糠 千 外山 蒼空ちゃん (一貴さん・美咲さん)
おしあわせに
(届出月日) (氏 名) (出身地区等) なりひこ
8. 8 萩原 成彦 さん (中 村)
最近のマイブームはミッキーマウ
かなた
7 .29 南 鴨 三橋 叶拓 ちゃん (幸生さん・智子さん)
ス と い う、 さ く ら ち ゃ ん。 好 き な 遊
7 .27 大 町 河野 勧大 ちゃん (良介さん・景子さん)
びはおままごとです。
(父・母)
かんた
ひとりでお着替えが出来るよう、
(氏 名) お母さんと特訓中です。
こんにちは赤ちゃん
(誕生日)(集落)
(内山/道雄さん、めぐみさん)
かおり
坂田 香織 さん (上越市)
我が家のアイドル募集中!(2歳ぐらいのお子さんを募集します)
役場政策情報室まで
ごめいふくをお祈りします
(亡くなられた日) (集落) (氏 名) 世帯と人口
(年齢)
9月1日現在(国勢調査に基づく推計値)
よしえ
8 . 9 上千石 竹内 良江 さん (89)
8 . 25 庚 市之宮朝治 さん (90)
8 . 28 糠 千 須野原か子 さん (95)
あさじ
か
ね
1,591(+5)
6
今年は村制60周年 ◆発行/木島平村 〒 389-2392 長野県下高井郡木島平村大字往郷 973-1 TEL0269-82-3111
・調布市姉妹都市
自然劇場きじま平ホームページ http://www.kijimadaira.jp
交流盟約30周年!
木島平村田舎いい仲間交流サイト「い~なか交流館」
http://www.kijimadaira-fan.jp
村長ひとこと( )
◆平成 27 年 9月 15 日(毎月 1 回発行)◆印刷/有限会社 高錦堂印刷所
福島から
木島平村に、かつて藩庁があったことをご存知でし
ょうか。それは中村藩(1万石)と言い、1616年
から1623年までの僅か7年間ですが、今の中村
に藩庁がありました。殿様は岩城氏です。初代当主
の岩城貞隆は、今の福島県いわき市にあった岩城藩
12
万石の藩主でしたが、関ヶ原の戦いで、東軍(徳
川家康)に味方しなかったため、領地を没収され浪
人となりました。浪人の間も家臣との絆は強く、そ
の後の大阪の陣で活躍し、木島平で再興しました。
2代目の吉隆の代には、加増され亀田藩(秋田県)、
11
その後、秋田藩主へと発展します。
8月 日には「村ぐるみ防災訓練」を行いました。
訓練の後に講演を行って頂いたのは福島県で3・
東日本大震災を経験し、地域の復興にボランティア
として活躍された方でした。
地震と津波、放射能汚染と3つの災害(一つは人
災ですが)に遭遇し、その後の復興に地域のリーダー
として活躍されました。話の中で、地震の後、家に
帰ると暖房用にと、家の中に置いた灯油のポリタン
クが倒れ、こぼれていて、日ごろから、防災の意識
を持たなければならないことを痛感したそうです。
また、「訓練のための訓練であってはならない。
しかし、訓練に勝るものなし」とも言われました。
やはり訓練は大事です。支援活動・復興活動は、町
内会の組織で行ったそうです。今回、村では避難に
支援を要する方の避難訓練を重点に行いました。や
はり、ここで発揮されるのは、地域の絆です。その
木島平村長 日 䑓正博
後の復興でも地域の絆がいかに大切であるかを福島
から教えて頂きました。
30
2,222(+3) 2,398(-1 ) 4,620( +2)