大 き な 収 穫大きな収穫 あ り ま し た ! ありました!

Iwate-machi Monthly Public Relations Paper
No.678
大きな収穫
ありました!
■ 主な記事
一方井小児童が、春に植えた農作物の収
穫を体験しました。大きなサツマイモと、
あふれる笑顔。その体験が大きな収穫に
/平成 27 年 (11
12 月1日広報いわてまち
No.678
1なりました。
月2日、一方井地区)
●
●
●
●
●
叙勲、各種表彰…2-3㌻
町各種審議会委員の委嘱…4㌻
保育所など来年度の入所受け付け開始…5㌻
町総合防災訓練など…6-7㌻
町郷土芸能発表会、町芸術祭など…8-9㌻
12
2012[平成24]年
2015[平成27]年
一方井小学校PTA
叙勲
各種表彰
を歴任し、町の教育振興や社会福祉などに貢献しました。
浅沼局長
︵左から2人目︶
から感謝状を贈られ
た山中組合長
︵同3人目︶
と関係者の皆さん
芸術文化の振興に尽力
生涯スポーツ振興に尽力
町戦没者遺族連合会
町公衆衛生連絡協議会
柴田和子さん(67)
=下大町=
宮崎雄司さん(66)
小笠原喜代志さん(87)
田村
=舘=
=横田=
=子抱=
子さん(74)
88
歳に達
各界の功労者に対し、
した機会に勲章が授与される高齢
育委員、町老人クラブ連合会長、町社会福祉協議会理事など
者叙勲が政府から発表され、元久
小の校長として学校運営に尽力しました。また、町社会教
保小校長の西田利夫さん
︵ ︶=上
一方井中、南山形中、北山形中などで教壇に立った他、久保
野口町=が、瑞宝双光章を受章し
昭和20年から昭和63年までの長きにわたり教員を務め、
ました。
=上野口町=
また、町の個人・団体が各分野
における功績により各種表彰を受
西田 利夫さん(88)
賞しました。受賞者の皆さんを紹
一方井小PTA︵八尾光弘会
長︶が本年度の優良PTA文部
科学大臣表彰を受賞しました。
同PTAは、地域ぐるみでの
児童の見守り活動や児童の体力
向上を目指す﹁歩いて登校の日﹂
を実施。主催行事への会員参加
率も高く、手作りのキャンプ場
整備などの活動実績が高く評価
されました。
雛鶴孝幸副会長は、﹁受賞は、
歴代PTAの活動の積み重ねに
よるもの。今回受賞できたこと
は大変光栄なことです﹂と受賞
を 喜 び、 中 村 亙 校 長 は、﹁ P T
A は 学 校 の 一 番 の 応 援 団 で す。
今回の受賞を契機に、学校・地
域・家庭の連携を一層強め、一
体となって児童を真っすぐに育
てていきたい﹂と決意を新たに
しました。
教育振興に尽力
介します。
︵八尾光弘会長︶
自衛官募集などの功績評価
県内自治体では唯一の受賞
東京都内で行われた表彰式に出席した
︵左から︶
中村亙校長と雛鶴孝幸副会長、
遠藤美奈子副会長
町椎茸生産組合(山中義一組合長)
瑞宝双光章
民生・児童委員
清藤 隆夫さん(81) =豊岡=
盛岡広域振興局(浅沼康揮局長)では、管内の林
県教育表彰において、宮崎雄司さんが社会体育分
長年にわたる戦没者遺族会
長年にわたる地域の公衆衛
平成2年から現在まで、25 年の長
業分野で継続的な取り組みにより大きな成果を挙げ
野の生涯スポーツ部門で、柴田和子さんが学術文化
活動に尽力した功績により、
生の向上に尽力した功績によ
きにわたり民生・児童委員を務め、22
ている団体に贈呈する「煌き感謝状」を町椎茸生産
分野の芸術・文化部門でそれぞれ受賞しました。宮
小笠原喜代志さんが知事表彰
り、田村 子さんが知事表彰
年から 25 年までは、町民生委員児童
組合(山中義一組合長、組合員 12 人)に贈呈しま
崎さんは、町スポーツ推進委員長を務めるなど生涯
を受賞。滝本直蔵さん
(87)=
を受賞しました。また、三浦
委員協議会長を務めました。また、町
した。同感謝状は今回が初の贈呈。昭和 53 年に発
スポーツの振興に貢献。柴田さんは、県芸術文化協
駅通=に県遺族連合会長表彰、
明さん(74)=横田=が、県公
社会福祉協議会理事を務めるなど、社
足した同組合は、全国乾椎茸品評会で林野庁長官賞
会長を務めるなど芸術文化の振興に尽力した功績に
福士寛さん
(84)=下五日市=
衆衛生組合連合会長表彰を受
会福祉の増進に貢献した功績により、
を2年連続受賞するなど躍進を続けています。
よるものです。
に同感謝状が贈られました。
賞しました。
厚生労働大臣表彰を受賞しました。
3 /平成 27 年 12 月1日広報いわてまち No.678
88
平成 27 年 12 月1日広報いわてまち No.678 / 2
施設名
定員
開所時間
休日保育 ※1
一時保育 ※2
なし
川口保育所を
利用できます
なし
城山保育園
90 人
沼宮内保育所
60 人
川口保育所
90 人 7:00 ∼ 19:00 あり
一方井保育所
45 人
水堀保育所
30 人
なし
川口保育所を
利用できます
62
あり
来 年 度 のの入 所
受受 けけ付付 けけ開 始
【町内の保育所
(園)
、児童館一覧】
、児童館一覧】
児童
町は、平成 年度の町内の各保育所︵園︶と
館の入所申し込みを次のとおり受け付けます。入所
28
を希望する場合は忘れずに手続きをしてください。
12
役場町民課子育て支援係
︲ 21 1 1
内線504、505または、各保育施設へ
申し込みは 月 日までに
︻対象児童 ︼ 町内に住民登録を
している就学前の児童。その家
庭が仕事や出産、病気、介護な
どの理由により保育できない場
合に対象となります。
児童の父母や祖父母などが同
一家庭内で保育できる場合には
対象となりません。
※詳しくは問い合わせください
︻申し込み方法︼ 役場町民課子
育て支援係︵1階②窓口︶の他、
各保育施設に配置している入所
申込書︵認定申請書︶に記入し、
提出ください。申請の際は就労
28
証明書などが必要です
︻受付期限 ︼ 月 日︵月︶
※期限後は、随時受け付けます
12
保育所(園)・児童館
28
54人の委員へ委嘱状を
交付。総合計画審議会の
小地沢委員㊨が代表受領
なし
北山形児童館※3 30 人 8:30 ∼ 16:00
町各種審議会と委員の紹介
(敬称略、順不同)
保子 10 月1日広報いわてまち No.678
No.675
5 /平成 27 年 12
18 歳以上の男女 12 人
54
め の 審 議 を お 願 い し ま す ﹂と あ
総務省総合通信基盤局
30
いさつ。引き続き行われた町長
4
「電波利用環境に関する意識調査」の
平成 27 年2月 19 日
対象者抽出
日
木ヨシミ 佐藤弘吉 笹渡昇 岩崎富士夫 志
講 話 で は、町 の 主 要 施 策 の 取 り
▶委員 一條武照 久保親房 立花ひとみ 朽
29
組 み 状 況 や 課 題 に つ い て、財 政
▶会長 山口國男 ▶会長職務代理者 藤原徳明
14
54
11
状況と合わせて説明しました。
20 歳以上の日本国籍を有する
者で、男女は問わない 14 人
◆都市計画審議会(10人)
員 長 な ど の 選 任 や 会 の 運 営、町
「基本的法制度に関する世論調査」の
平成 26 年 10 月 23 日
対象者抽出
泉
政への提言を行うなど意見を交
60 歳以上 69 歳以下の男女個
人 19 人
巳之吉 武田吉蔵 三浦正美 田村 子 横沢
40
わ し、よ り 良 い 町 づ く り へ 決 意
「60 歳代の雇用・生活の実態と 65 歳
を超えた雇用促進の条件把握のための 平成26 年6月 12 日
調査」の対象者抽出
▶委員 松本良子 佐々木金見 田中寿 大下
を新たにしました。
20 歳以上の日本国籍を有する
者で、男女は問わない 27 人
人。 う ち 公 募 5
内閣府大臣官房政府広報室
「国民生活に関する世論調査」の対象
平成26 年6月4日
者抽出
▶委員長 伊藤昌幸 ▶副委員長 松森純一 年9 月
3
独立行政法人労働政策研究・
研修機構
閲覧した住民の範囲
人、女
2
閲覧年月日
︵男
1 内閣府大臣官房政府広報室
請求事由の概要
人 ︶。 任 期 は 平 成
№ 国または地方公共団体の機関の名称
までの2年間です。
◆産業経済審議会(10人)
■国や地方公共団体の機関による閲覧
73
全体会議終了後には各審議会
に 分 か れ 初 会 合。 委 員 長、副 委
昌 宮崎種光 武田貴美子 藤原淳子 村山美
本台帳閲覧状況について、
下記のとおり公表します。
各 審 議 会 の 委 員 と 委 員 長、副
委員長は次のとおり総勢 人
成26年4月1日から平成27年3月31日までの住民基
人
62-2111内線503
5つの審議会に総勢
町民課戸籍住民係 ▶委員 木津晃 竹田裕子 久保隆造 田中秀
︶=
住民基本台帳閲覧状況公表
住民基本台帳法第11条の2第12項の規定に基づき、
平
13
町行政の諮問・審議機関とな
る5つの審議会の全体会議が
▶委員長 立花久良 ▶副委員長 遠藤美江子
平成26年度分
日、町 総 合 開 発 セ ン タ ー で
◆社会厚生審議会(10人)
月
一彦 水賀美洋子
開かれました。
静雄 早坂富夫 長谷川博之 岩崎幸子 久保
当 日 は、5 審 議 会 の 委 員 を 招
集。 冒 頭 で、委 嘱 状 交 付 が 行 わ
▶委員 遠藤邦則 佐藤一志 横沢忠仔 早坂
れ、全委員を代表して、総合計画
▶委員長 黒沢竹志 ▶副委員長 佐々木由和
審議会の小地沢貞征委員︵
◆行財政審議会(11人)
江刈内=に民部田幾夫町長から
※1 町内に所在する岩手中央幼稚園は、認定の必要はありません。入園の
手続きや使用料などについては、直接幼稚園に問い合わせください
※2 現在、町内に「認定こども園」はありません
光 千葉悦郎 中南博 小地沢貞征
委嘱状が手渡されました。
保育が必要な満3歳未満の子ども
各種審議会の委員を委嘱
金一 幅清一 下平勉 太布治三郎 佐々木昭
﹁各分野におい
民部田町長は、
て 指 導 的 立 場 に あ る 皆 さ ま、ま
3 号認定
保育所帷子
認定こども園
▶委員 西舘政彦 高橋良之 久保郁子 黒沢
た、公 募 に よ る 皆 さ ま に 委 嘱 し
保育が必要な満3歳以上の子ども
▶委員長 八戸保彦 ▶副委員長 大坊邦子
多くの意見を集約し
より良い町づくりへ
ました。より良い町づくりのた
2 号認定
幼稚園
認定こども園 [ ※2]
◆総合計画審議会(13人)
利用には
﹁認定﹂
が必要です
幼稚園などでの教育を希望する
満3歳以上の子ども
[ ※1]
保育所などを利用するため
には、お子さんの年齢や保育
1 号認定
利用できる施設
の必要性などに応じた﹁認定﹂
対象となる子ども
を町から受ける必要がありま
認定区分
す。認定区分基準は左記のと
【認定区分基準】
おりです。
﹁保育料﹂
は住民税に応じて
度の住民税額を算出資料とし
て保育料を決定します。なお、
北山形児童館では必要経費と
して月額1万円程度です。
4∼8月分は前年度の住民
税額、9月∼3月分は当該年
※ 1 保育所(園)に入所している児童で、日曜、休日(12/29 ∼ 1/3 を除く)に保護者が仕事
などで保育できない場合に利用できる保育サービスです ※2 保育所(園)に入所していな
い児童で、家庭での保育ができなくなった場合に一時的に利用できる保育サービスです
※ 3 北山形児童館は満 3 歳以上の児童、他の施設は0歳児から利用できます
田悟
平成 27 年 12 月1日広報いわてまち No.678 / 4
た。また、
情報伝達訓練や初
期 消 火 訓 練 で は、地 域 住 民
地 震 に よ り、火 災 な ど の 災
ながらの訓練を展開しまし
際 の 災 害 を 想 定 し、本 番 さ
人︶は
月 日、
沼宮内地区
クラブ︵藤沢恵美子園長、園児
秋の全国火災予防運動の一
環として城山保育園幼年消防
元気に火の用心
城山保育園児が防火パレード
長は 月 日、
役場を訪れLE
ク盛岡営業所の小山田一則所
︵株︶盛岡営業所の
東北電力
佐竹吉哉所長と
︵株︶ユアテッ
器具と工事一式
人と
人が参
東北電力とユアテックが街路灯寄贈
いに防火を呼び掛けました。
心、火の用心!﹂と元気いっぱ
木 を 打 ち 鳴 ら し、﹁ 戸 締 り 用
加。 園 児 た ち は、太 鼓 や 拍 子
消防関係者など約
かわいらしい園児たち
た。防火服やはんてんを着た
で防火パレードを行いまし
6
や婦人消防協力隊なども参
害が発生したことを想定
た。倒壊した建物からの救
い方を再確認。より迅速に
11
加し、
素早く的確に行動。実
し、各 種 訓 練 が 行 わ れ ま し
出 や 応 急 手 当 の 訓 練 で は、
浮島公民館で行われた
建物火災を想定した訓練
救助するすべを身につけま
94
町総合防災訓練
地域で支える安全
大人から子どもまで
た。
防 火、防 災 意 識 を 高 め よ う
で は、消 防 署 と 町 消 防 団 が
した。大人同様訓練を真剣
34
ジャッキやAEDなどの使
月8
連携した速やかな放水を実
に眺める子ども。家族一丸
横断幕を掲げ岩手分署から新町までパレードした園児たち
D街路灯器具8基と取り付け
工事一式を町に寄贈しました。
寄贈式では、佐竹所長が民部
田幾夫町長に目録を贈呈。民
部 田 町 長 は、﹁ 街 路 灯 を 必 要
とする声は多い。明るい町づ
とご協力をお願いします。
役場総務課財政係
内線206、
207
︲2111
な ど で ご 不 便 を お 掛 け し ま す が、ご 理 解
来庁者や近隣にお住まいの皆さんに
は、工事の騒音や振動、工事車両の出入り
強度の補強工事を実施しています。
災 害 時 の 防 災 拠 点 機 能 向 上 の た め、耐 震
町 役 場 庁 舎 で は、昨 年 度 に 実 施 し た 耐
震 診 断 の 結 果 に 基 づ き、安 全 性 の 確 保 と
工事の騒音や振動などに
ご理解とご協力をお願いします
く り に 役 立 て て い き た い ﹂と
感謝しました。
迅速で丁寧な除雪に努めます
除 雪 作業は町と委託業者で分担
して行っています。迅速できめ細
かな除雪に努めていますが、作業
は広範囲におよぶため、気象状況
などにより作業に遅れが生じる場
合があります。ご理解をお願いし
︲2111内線322、
323
役場地域整備課地域整備係
ます。
60
災害時の対応に万全を期
す る と と も に、地 域 住 民 の
日、
浮島公民館
︵旧浮島小︶
と
施。屋内に取り残された住
となり災害に備えます。
と町総合防災訓練は
その周辺で行われました。
民の救助訓練も行われまし
冬 本 番 と な り、 ま も な く 雪 の シ ー ズ ン
と な り ま す。 町 は、 冬 期 間 の 安 全 な 交
通 を 確 保 す る た め、 町 が 管 理 す る 道 路
な ど の 除 雪 作 業 を 行 っ て い ま す。 作 業
が安全でスムーズに行えるよう皆さん
けて実施する場合が多くなってい
のご理解とご協力をお願いします。
㌢以上
ます。作業中は騒音、振動などで
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解
ください。
30
当 日 は、町 で 震 度 6 強 の
除除雪
除雪の基準は降雪量
町では、除雪する基準を次のよ
うに定めています。
㌢以上になった場合
道路へ雪を出すことは路面凍結やわだ
ちの原因になりますので、やめましょう
器具と取り付け工事一式の目録を民部田町長が受領
【工期】
平成28年3月まで
(予定)
10
除雪作業は常に安全第一で行ってい
ますが、除雪車には死角も多く大変危
険ですので、車両に近づかないように
しましょう
㌢以上になることが予想され
除雪車に注意してください
①降雪量が
や
るとき
②吹きだまりにより通行に支障が
あるとき
③除雪などにより堆積した雪で道
道路への雪出しはやめましょう
平成 27 年 12 月1日広報いわてまち No.678 / 6
7 /平成 27 年 12 月1日広報いわてまち No.678
路の幅員が極端に狭くなったとき
や、視界の確保に支障があるとき
④わだちにより通行に支障がある
とき
除雪車が通った後、各戸の間口に雪
が残ることがあります。各家庭や隣近
所で除雪されますようお願いします
11
なお、主要交差点や橋の上、踏
切付近などでは、気温や状況に応
62
③
②
間口の除雪をお願いします
10
じて凍結抑制剤を散布します。
道路上に止められた車両は、除雪作業
に支障をきたすばかりでなく、吹雪や夜
間の事故にもつながるおそれがあります
役場庁舎・議会棟の
耐震改修工事を実施中
62
①ジャッキを使って残された人(人形)④
を運び出す倒壊建物救出訓練 ②応急
手当体験訓練でAEDの指導を受け実
践 ③浮島公民館で建物火災を想定し
た消火訓練 ④火の元を想定した的に
消火器で狙い当てる初期消火訓練
路上駐車はやめましょう
10
夜間・早朝の作業にご理解を
スムーズな作業に協力ください
①
作業は主に朝の通勤や通学路を
確保するため、夜間から早朝に掛
10
60 周年の節目を祝う記念式典で式辞を述べる八戸保彦町商工会長
﹁箱崎虎舞﹂
が特別出演
町の郷土芸能が一堂に会
し、第 回町郷土芸能発表会
が
月 日、森のアリーナで
開 か れ ま し た。 当 日 は、 約
800人が来場。町内それぞ
団体と特別出演の﹁箱崎
れの地域で郷土芸能を伝承す
る
虎 舞 ﹂︵ 佂 石 市 ︶ が 披 露 し た
伝統の舞いを堪能しました。
舞台上では華やかな装束を
身にまとった各団体が、力強
い太鼓のリズムや軽やかな笛
の音色に合わせて踊りなどを
披露。大人と一緒に多くの子
どもたちも出演し、伝承の心
意気を見せました。
﹁北山形しっしどかっか﹂
には、本年度で閉校となる北
山形小の児童が出演。児童を
代 表 し て 越 戸 和 輝 君︵ 6 年 ︶
が、﹁ 学 校 の 歴 史 は 終 わ っ て
しまいますが、北山形の歴史
に終わりはありません。ふる
さとの伝統を守り続けていき
たいです﹂とあいさつ。楽し
そうに踊る児童たちに、観衆
域住民、行政から必要とさ
れる組織を目指し、積極的
な事業の推進を図ってまい
ります﹂と式辞を述べ、さ
ど
年にわたり勤続した
人と、会員企業に5年
が一体となって踊り、来年の国体成功を願いました。
年以上勤続︵町長表彰︶
日市清一︵同︶
商店︶、武田正市︵同︶、四
ル シ ン ︶、 田 中 和 義︵ 宮 崎
早坂和雄︵同︶、佐々木浩︵マ
堀 間 和 彦︵ 松 森 工 務 店 ︶、
▼
年以上のみ掲載︶
◆永年勤続従業員表彰 ︵
山形眞子
三浦智紀、岩崎敬子 ▼振
興委員功労者
滝 本 秀 雄、
一、 武 田 吉 蔵
▼ 青 年 部・
女性部功労者 下平寿、藤
沢暁宏、渡裕幸、中村祐紀、
原徳明、伊藤武志、白畑勇
を合唱した他、国体をPRする「わんこダンス」を会場
節目に同組合が発行するポイント
スタンプラリーなども予定してい
店舗へのイルミネーション設置や
にワゴンセールを実施する他、各
いか﹂、﹁ヘッドライト﹂など 曲
弾き語りを交えながら﹁嫁に来な
さんは、軽妙なトークやギターの
ショーに続いて登場した新沼謙治
ました。約400人が来場。民謡
ショー﹂を森のアリーナで開催し
佐々木永吉 ▼役員功労者
遠藤邦則、松森純一、藤
表彰 ▼特別功労者 前会
長・田村政雄、前専務理事・
◆町商工会創立 周年記念
︻表彰受賞者︼︵敬称略︶
から大きな拍手が送られまし
た。
町商工会 周年
商工業の発展誓う
日、プ
創立 周年を迎えた町商
工会︵八戸保彦会長、会員
361人︶は 月
ラザあいで記念式典を挙行
らなる発展を誓いました。
周年記
席上では、創立
念表彰として特別功労者な
∼
いわて国体使用曲の「躍進」の演奏や「ふるさとの風」
カード﹁ホッケーくんカード﹂を
舗づくりに努めたい。町内での買
者らの 655 作品が展示され、来場者を楽しませました。
代表曲を歌い観衆を魅了した新沼謙治さん
10
しました。
当日は、会員や関係者な
ど約110人が出席。八戸
会長は、
﹁今後、商工会に対
する期待と役割はますます
へつなげます。
人を表彰しました。
新ホッケーくん誕生
カードのリニューアルに合わ
せ、毎月 日には加盟店舗で一斉
「いわて国体応援特別プログラム」には全団体が参加。
を熱唱し、観衆を魅了しました。
町商業協同組合︵武田吉蔵理事
長、加盟 店︶は、創立 周年の
われ、町内の 12 団体がそれぞれダンスや日本舞踊、合
ま す。 武 田 理 事 長 は、﹁ 明 る く イ
新カードは、加盟店での買い物
100円に付き1㌽を加算。1㌽
い物をますます楽しんでほしい﹂
リニューアルしました。
は1円として利用でき、500㌽
と力を込めます。
新沼謙治さん熱唱
メージアップを図り、魅力ある店
貯まると自動で買い物券が発行さ
れます。また、高齢者の見守り機
歳以上の高
50
能を追加。登録した
齢者が、カードを一定期間利用し
月 日 に は、 創 立 周 年 記
念﹁新沼謙治&民謡バラエティー
19
平成 27 年 12 月1日広報いわてまち No.678 / 8
9 /平成 27 年 12 月1日広報いわてまち No.678
美術館で開かれ、町内の小中学生や美術・手工芸の愛好
わんこきょうだい「そばっち」が来場。
いわて国体を盛り上げようと出演者や観
衆と一緒に「わんこダンス」を踊った
また、展示部門は 11 月 14 日から 29 日まで石神の丘
15 39
ない場合に、情報共有や安否確認
11
65
35
町芸術祭舞台の部門は 11 月8日、森のアリーナで行
特別功労者として表彰を受ける
前会長の田村政雄氏
「北山形しっしどかっか」を楽しそうに
踊る北山形小の児童たち
60
唱や演奏などを披露し、観衆を魅了しました。最終演目
35
60
11
14
50
51
15
23
79
60
震災の被害を乗り越えて再開し、活動を続ける佂石市の「箱崎虎舞」が特別出演
重要になります。会員や地
町商業協同組合50周年
39 16
11
60
最年少の2歳児もかわいらしく舞った
「浮島念仏剣舞」
町内での買い物をお得に楽しく!
ポイントカード「ホッケーくんカード」を一新
北上川の源泉 弓弭の泉
「まち・ひと きらり」では、きらりと光る町の出来事や輝く人たちを紹介します。
あなたの地域・職場での話題をお寄せください。
いつか
どこかで
まち ひ と
投稿と問い合わせは役場企画商工課企画広報係
ズ
保護者から一言
優しく元気な子に
育ってね。
ろから好きで、
相撲や野球、
卓球、
ゴルフなど何でもやりました。今はパークゴル
フを楽しんでいます」とにこやかに話す善一さん。パークゴルフでは、仲間と一
緒に安比高原や浄法寺、二戸、九戸、大野など各地のコースへ出掛けます。
「コー
スに起伏があり、傾斜や距離、草の長さなどを計算して打つのが面白いところ。
上手くいくときばかりではありませんが、
ホールインワンやアルバトロスを達成
したこともあり、気分がいいですよ」と魅力を語ります。運動のおかげで体は健
康そのもの。
「これからもパークゴルフを楽しみたい」
と笑顔を見せます。
11 /平成 27 年 12 月1日広報いわてまち No.678
子抱山緑の少年団看板設置
﹁ゆうゆうの森﹂
にシンボル
「冬に向けて、まき割りをしています。これも運動の一つですよ。運動は若いこ
11
用。﹁ 子 だ き 山
ゆうゆうの
森﹂の文字は、団員がサクラの
No.314
作りました。
佐々木 善一さん(78)=落合=
21
そうえつ
ぜ ん い ち
︵志田宗悦
子抱山緑の少年団
団長、
団員 人︶
は 月8日、
子
き
枝を切り、ニスを塗って、一つ
さ
抱山散策道入口に設置した手
さ
一つ丁寧にくぎで打ち付けて
パークゴルフに夢中
50
作り看板をお披露目しました。
戦では、団体競技で優勝したいです」と気合が入
ります。
当 日 は、団 員 や 育 成 会 員 な
ど関係者約 人が参加。団員
いつも笑顔で優しく、
大きな心を持った男
の子になぁれ♡
子抱山を拠点に散策や松く
い虫の調査など環境保全活動
明るい子に育ってね。
に よ り 幕 が 外 さ れ、立 派 な 看
晴くんの笑顔がだー
い好き♡
に取り組む同少年団。看板を
やまもと そら
板 が 姿 を 現 す と、拍 手 が 沸 き
かたびら きょうや
シ ン ボ ル に、ま す ま す 活 動 を
は る ひ
津志田 晴陽くん(今 松 ) 帷子 恭乎くん(上苗代沢) 山本 宙くん( 橋場 )
㊧主催者からお祝いの記念品を贈呈 ㊨仲睦まじい夫婦
起こり完成を喜びました。
だ
山本政弘さんの三男
「将来の夢は自衛官になることです」と笑顔で
話す沙恵さん。剣道のスポ少に所属し「自衛官に
なるために週2回、竹刀振りを 100 回やって力を
つけています」と熱意が れます。学年執行部の
書記を務める沙恵さんの得意科目は算数。「分数
のミスに気を付けたいです」と完璧を目指します。
「速く走れるようになりたいです」と体育も一生
懸命。何事にも全力投球の沙恵さんは「町の新人
盛り上げようと誓いました。
し
帷子裕之さんの長男
自衛官になりたい
看板は土台にクリの木を利
つ
たくさん食べて大きく
なぁれ!
Topics02
①
50
手を取り支え合って半世紀
町金婚慶祝会に 組の夫婦
神前で金婚式が執り行われ
た後、慶祝会では、出席者に記
荒木田 美空ちゃん(一本柳)柴田 怜琉くん( 舘 )
50
は、﹁ 困 難 を 乗 り 越 え て き た
な ま え ( 地 区 )
津志田悠さんの次男
松森 沙恵さん (沼宮内小5年)
れ い る
年 を 振 り 返 り、こ れ か ら も
し ば た
力 を 合 わ せ て、健 や か に 過 ご
柴田拓也さんの長男
く
粛然と執り行われた金婚式
え
し て く だ さ い ﹂と 祝 辞 を 述 べ
み
さ
ました。アトラクションでは、
あ ら き だ
り
川口保育所の園児がかわいら
柳本セツ子さんの孫
も
しい踊りで出席者を祝福。﹁い
お子さんの紹介
つ
つまでも仲良く元気に暮らし
てね﹂と呼び掛けました。
ま
11
となっています。
祉協議会
︵西舘政彦会長︶が主
念品を贈呈。民部田幾夫町長
40
No.316
結婚生活 年を祝う町金婚
慶 祝 会 は 月5 日、町 社 会 福
催 し、プ ラ ザ あ い で 開 催 さ れ
39
ました。
組 が 出 席 し、手 を 取 り 支
23
婚の節目を迎えた 組。当日
は
え合って歩んだ半世紀を振り
返 り な が ら、祝 い の 盃 を 交 し
ビー
ま し た。 な お 同 年、町 に 婚 姻
届を提出した夫婦は139組
ベ
イ
1歳児健診に来てくれた
お子さんのかわいい笑顔
を紹介します。
本 年 の 対 象 夫 婦 は、昭 和
年
︵ 1 9 6 5 年 ︶に 結 婚 し、金
マイル
ス
62-2111[内線217]まで
Topics01
23
②
③
①勢いよく除幕式 ②一つ一つ打ち付けて描いた文字に触れ、出来栄えを
確認 ③団のシンボルとなる看板設置を喜び活動の発展を誓う団員たち
平成 27 年 12 月1日広報いわてまち No.678 / 10
N ew s× S p o rts
▼2015.11.04
県
16
○中学生バレー、ホッケー
、
日本代表に町勢4人
30
ひなり
ウト)
戦となり2対3で惜しくも敗れましたが、
第3位に入
賞しました。大会は男子・島根、
女子・福井が優勝。本県
男子は、11年連続のベスト4入りを果たしました。
10
オーストラリア遠征に参加するU︲
ジュニアユースホッケー日本代表男
子の田村圭梧主将
︵沼宮内中3年︶
と、
同
女子の遠藤香菜さん
︵一方井中3年︶
、
遠
の選抜チーム男女が出場しました。大会では、
女子が準々
決勝で栃木県に惜敗しベスト8。男子は新潟、
山梨に快勝
すると準決勝の島根戦は、
2対2の同点でSO(シュートア
︵同︶
、全 国 都 道 府 県 対 抗 中
藤妃羅さん
学バレーボール大会に出場する本県選
抜女子の村田優里主将
︵沼宮内中3年︶
が 月 日、民 部 田 幾 夫 町 長 を 表 敬 訪
第16回全日本中学生都道府県11人制ホッケー選手権大会
は11月7日、
8日の両日、
福井県越前町で開催されました。
男子21府県、
女子17府県が出場。本県からは、
町内の中学生
問 し、抱 負 を 述 べ ま し た。 民 部 田 町 長
は、
﹁慢心することなく、1ランク上の
ステージを目指して、
大いに研鑽を積む
男 子県選抜11年連続ベスト4入り
○全日本中学生11人制ホッケー ▼2015.11.07-08
42 チーム204人がタスキつなぐ
○第60回町民駅伝大会
田村圭梧君
県、
日本の代表として全国、
海外での飛躍を誓う中学生4選手
ことを期待します﹂
と激励しました。
JR盛岡硬式野球部の選手が
手取り足取り丁寧に実技指導
13 /平成 27 年 12 月1日広報いわてまち No.678
村田優里さん
遠藤香菜さん
遠藤妃羅さん
▼2015.11.03
第60回町民駅伝大会は11月3日、
沼宮内中を発着点とする
コースで行われました。大会には、
小中学校や地域、
職場の
仲間などで組んだ42チーム、204人が出場。1本のタスキ
をつなぐ各チームの力走に、
沿道の観衆からは盛んに声援
が送られました。大会結果は次のとおりです。
(第3位まで)
◆小学生
(男女2㌔)
▼団体
(走者5人)
▽男子 ①沼
小A(40分58秒) ②川口小学校男子Aチーム(41分40秒)
③一方井小学校(42分30秒) ▽女子 ①一方井小学校
(44分48秒) ②沼小C(45分0秒) ③沼小D(47分33秒)
タスキを掛けて第1走者が一斉にスタート
球部の選手から、バッテリーや内外野に分かれ、投球・捕
球、守備・走塁、打撃などの基礎を教わり、技術向上に励
りょうすけ
みました。守備の姿勢を教わった田中亮 丞君(川口小3
年)は、
「しっかり足を開くことや周りをよく見るように
と教わった。試合で生かせるように練習を頑張りたい」
と指導に感謝しました。
術館の取り組み紹介
町体育協会主催の少年野球教室は11月7日、町野球場
で開かれました。当日は、岩手野球スポーツ少年団と町
内中学校の野球部員など約50人が参加。JR盛岡硬式野
○○ 地域づくりネットワークもりおか
R盛岡社会人選手が小中学生指導
か﹂
︵高家卓範会長︶の研修会が 月4
日、本町で開催され、会員ら約 人が参
加しました。石神の丘美術館の斎藤純
▼2015.11.07
美
美術館と住民の距離を縮める取り組みを紹介する斎藤芸術監督
第3位に入賞した県選抜男子チーム
J
○町少年野球教室
○町民健康講座
心を合わせてふるさとへの思いを歌った東部3校43人の合唱
芸術監督が講演。同美術館の取り組み
を紹介し、
﹁地域や住民の他、立地を生
かした産直やレストランとの連携も進
めていきたい﹂
と話しました。会員らは、
30
11
▼2015.10.30
人が持つ十色の世界
10
同美術館や
﹁手づくりほうきの里細沢の
会﹂のほうき作りなどを見学し、町の特
一
心の健康に理解を深めてもらおう
と 町 は 月 日、プ ラ ザ あ い で 町 民 健
康 講 座 を 開 催 し ま し た。 当 日 は、約
150人が参加。西和賀町の特別養護
せんしょう
老人ホーム光寿苑の太田 宣 承 苑長が、
いちにんといろ
﹁一人十色の世界﹂と題して講演しまし
た。太田苑長は、
入所者のエピソードな
どを紹介しながら
﹁相手を嫌な人だと決
めているのは自分。人にはさまざまな
一面がある。表面だけで人のことを捉
えないで﹂
と説きました。聴衆は泣きあ
り、
笑いありの内容に聞き入りました。
部3校が最後の発表
住職でもある太田苑長が作務衣姿で
「一人十色」
の意味を紹介
30
盛岡広域8市町の地域団体などで構
成する
﹁地域づくりネットワークもりお
▼2015.10.30
色ある地域づくりに理解を深めました。
東
11
○小中学校連合音楽会
は、町 内 の 小 中 学 校 が 参 加。 日 ご ろ
各校がそれぞれ取り組んできた成果を
存 分 に 発 揮 し、素 直 な 歌 声 や 心 を 合 わ
せたリズミカルな演奏をアリーナいっ
ぱいに響かせました。北山形小と岩瀬
張 小 は、合 同 で 合 唱 と 合 奏 を 披 露 し た
他、
東部中の生徒も加わり、
本年度で閉
校となる3校により、
﹁ふるさと﹂
︵小
山 薫 堂 作 詞 ︶を 合 唱。 心 の こ も っ た 歌
声に大きな拍手が送られました。
全
月5 日、
町小中学校連合音楽会は
森のアリーナで開催されました。当日
▼2015.11.05
N ew s ×S p o rts
▼個人 ▽男子 ①三浦慶太(一方井小学校、7分28秒)
②田中翼(川口小学校男子Aチーム、7分37秒) ③遠
藤温至
(沼小A、7分44秒)
▽女子 ①沢口莉奈
(水堀小
学校、7分54秒) ②国枝愛友
(一方井小学校、8分2秒) ③笹渡美海(沼小C、8分26秒)
◆中学生
(男4㌔、女2㌔)
▼団体
(走者5人)
▽男子 ①沼中ホッケー部チームアラン(56分45秒) ②沼中ホッ
ケー部チームシューマッハ
(58分51秒) ③川口中学校B
(59分56秒)
▽女子 ①沼宮内中女子ホッケー部
(41分
45秒) ②一中ホッケー部A(43分6秒) ③一中ホッケー
部B(44分55秒)
▼個人 ▽男子 ①田村圭梧(沼中ホッケー部チームア
ラン、10分35秒)
②大巻将人(一方井中学校3年男子、
10分42秒) ③丹内裕徳(一方井中学校野球部、10分59秒)
▽女子 ①岩舘響希(沼宮内中女子ホッケー部、8分1
秒)、遠藤風蘭(一中ホッケー部A、8分1秒) ③玉木愛優
菜(沼宮内中女子ホッケー部、8分2秒)
◆一般
(4㌔)
▼団体
(走者3人)
▽男子 ①岩手分署
(47分12秒) ②久保体育協会
(47分45秒) ③一方井体育
協会
(52分40秒) ▼個人 ▽男子 ①久保大樹(久保体
育協会、14分55秒) ②藤原純(岩手分署、15分3秒) ③
工藤元明(久保体育協会、15分36秒)
平成 27 年 12 月1日広報いわてまち No.678 / 12
温泉で心も 体 も
リフレッシ ュ !
ご利用くだ さ い
三、
禁忌症︵浴用︶
親しまれています。
熱 の 湯 と い わ れ、主 に 高 齢 者 に
町老人福祉センター
温泉の泉質を知って
上手に利用しましょう
ン、
まんまと湯っこの会などの団
老人クラブや健康いきいきサロ
4 1 6 1 人 に 利 用 さ れ ま し た。
4 万 9 9 3 9 人、1 カ 月 当 た り
られた施設です。昨年度は延べ
ようにと黒石温泉を利用して造
特にありません
四、
適応症︵浴用︶
︵二︶
泉質による禁忌症
般に病勢進行中の疾患
血性疾患、高度の貧血、その他一
い 心 臓 病、呼 吸 不 全、腎 不 全、出
急 性 疾 患︵ 特 に 熱 の あ る 場
合︶
、
活動性の結核、悪性腫瘍、重
︵一︶
一般的禁忌症
体の他、
町内外から訪れるお客さ
︵一︶
一般的適応症
よい病気や症状︶があり、入浴に
症状︶
、
適応症
︵温泉療養を行って
︵温
温泉には泉質により禁忌症
泉療養をしてはいけない病気や
回復、
健康増進
痔 疾、冷 え 性、病 後 回 復 期、疲 労
う ち み、く じ き、慢 性 消 化 器 病、
神 経 痛、筋 肉 痛、関 節 痛、五 十
肩、運 動 麻 痺、関 節 の こ わ ば り、
町の名所・旧跡や自然、歴史などを﹁岩手
毎月交代で紹介します。今月のガイドは、
=境田=です。
橋本寿美男さん
︵ 歳︶
吹きたまる落葉も入れて畑を打つ
芥焼く白きたなびき里小春
一紅葉浮いて主役の露天風呂
若返り化粧品買ひ秋日和
寄り添ふも労りとなる日向ぼこ 満天星のここぞと燃ゆる紅葉かな
若き日を偲び友恋ふ秋の山
遠藤
初枝
金作
柴田
志田
梅子
ヒノ
悦朗
年間、保険料を納めていただくことで満額の老齢基
年以内に納め忘れの期間や未加入期間がある人 礎年金を受給できる制度です。
② 60 歳以上 65 歳未満の人で、①の期間の他、任意
この間に保険料を納められなかった場合や、被保
加入中に納め忘れの期間がある人
険者として届出を忘れたことで国民年金の資格期間
③ 65 歳以上の人で、年金受給資格がなく任意加入
がない場合に、将来の年金受給額が少なくなったり、
中の人など
ります。これを避けるために、申し込みにより過去
詳しい内容や申し込みについては、盛岡年金事務所
5年以内の保険料を納めることができます。
へ問い合わせください。
が幸せを授けてくれるという観
し し や り
句会席鉛筆見つめて五七五
自
句
夢希望書いては消して老いとなる
鍋倉るみ子
佐藤
小草
久慈 正和
馬 渕
草
柴田
満子
四日市俊悦
菊池
一覚
席題﹁鉛筆 ﹂ 土橋はつお
選
大切に保存していきたいものです。
に 残 る、昔 を 知 る 貴 重 な 民 俗 資 料 を
たと思われるものがあります。山里
他、古い掛け軸や、山伏が占いに使っ
裃 ﹂や﹁獅子槍﹂、﹁オシラ様﹂などの
かみしも
の 高 村 家 に は、
大平大明神のそば
むか
﹁ 南 部 家 の 家 紋・ 対 い 鶴 御 紋 入 り の
年
︵1714︶
に祭られたようです。
となりました。大平の懸仏は、
正徳4
音 信 仰 が 庶 民 に 広 ま り、信 仰 の 対 象
菩
楽 浄 土 に 導 い て く れ、現 世 で は 観 音
す。亡くなった人は阿弥陀如来が極
を柱や壁にかけて礼拝されるもので
祭られています。懸仏は、
仏像や神像
され、
右の柱には木彫りの
﹁山の神﹂
が
﹁大平大明神﹂の
北山形大平地区に
かけぼとけ
社があります。社には
﹁懸仏﹂が安置
﹁大平大明神﹂
【利用できる人】 ① 20 歳以上 60 歳未満の人で、5
︿佳作﹀
HB大好きでっかい字描く癖 鉛筆の先なめなめし書いた頃 婆さんが鉛筆で書く種袋
︿秀逸﹀
鉛筆は僕の癖字を知りつくす
鉛筆は書いても消せる強みあり
秀才が持てば鉛筆よく走る
︿特選﹀
川柳
遠藤
白井
國男
功
山口
麗子
昆野
髙橋
国民年金は、20 歳から 60 歳に到達するまでの 40
理はせず、
気持ち良く入浴ができ
う。
る よ う、次 の こ と を 守 り ま し ょ
○食事の直前・直後の入浴は避
け、
飲酒後の入浴は控えましょう
○ 熱 い 温 泉 に は 急 に 入 ら ず、掛
け 湯 や 体 を 洗 い 流 し て か ら、浴
槽に入りましょう
○発熱やせきが続く、または、下
痢などの症状があり体調が悪い
時は入浴を控えましょう
※小学生以上60歳未満の人は、11月∼ 3月に暖房費と
して50円が加算されます
町 老 人 福 祉 セ ン タ ー は、お 年
寄りの皆さんが健康で暮らせる
まが温泉を楽しんでいます。
は注意が必要です。同センター
100円
100円
個人
団体
住所:岩手町大字一方井1-43-8
62-2126
【利用期限】 平成 30 年 9 月まで
年金そのものが受給できなくなってしまうことがあ
60歳以上
小学生
区分
町 観 光 ボ ラ ン テ ィ ア ガ イ ド の 会 ﹂会 員 が
国民年金の「後納制度」
No.45
︵二︶
泉質による適応症
本丸は落葉積もりて靴埋もれ踏みつつ歩
志 田 悦 朗
む冬近からむ
やはらかき冬薔薇いくつ聞きゐて日の光
り差す石垣温し
山 口 國 男
ヘリコプターの音に追はれし鳩の群高く
飛びたつ盛岡城址
五十地キミ子
【入浴できる時間】 午前9時 30 分∼午後8時
※午後4時 30 分以降は、隣接する「ホテル黒
石温泉」の入り口を利用ください
【休館日】 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は
火曜日)、年末年始(12 月 28 日から1月5日)
【使用料(町民)】
松が枝の端に際立つ夕紅葉
俳句
【日時】12月12日㈯午前10時30分∼ 1月7日 ㈭、8日 ㈮ 開 催。 詳 し く は
図書館まで。
【対象】幼児、小学生
62-2111 内線 509
○役場町民課国保年金係
○盛岡年金事務所(盛岡市松尾町 17-13)
019-623-6211
◀社の中に安置されている「懸仏」
では、
次のとおりに定められてい
◇ 冬休み特別チビッコ映画会◇
◇ チビッコ映画会◇
過去5年以内の保険料を納められます
▲大平大明神の鳥居。奥の方にス
ギ林に囲まれて社が建っている
ますのでお知らせします。
児童向け
中学生以上
60歳未満
100円
300円
50円
200円
81
気持ち良い入浴のために
図書館の行事 温泉には心身のリフレッシュ
効果が期待できます。決して無
一般向け
読み聞かせボランティア
「おはなし
☆きらきら☆」
のおはなし会です
◇クリスマスおはなし会◇
【日時】12月20日㈰ 午前10時∼
【対象】小学校就学前の親子
【定員】15組 申し込みは図書館まで
池井戸 潤
砂川 啓介
エミリー・サットン
市川 宣子
下町ロケット2 ガウディ計画
娘になった妻、のぶ代へ
クリスマスイヴの木
みんなのおばけ小学校
小
説
実 用 書
絵
本
読 み 物
青空に映えているイチョウ風にゆれ公園
瀬 川 浩 美
を行く吾に舞い来る
新着図書
葉の落ちて木々の間に見ゆる空いよいよ
愛木タエ子
青くまぶしく光る
文
◆ 町老人福祉センター(黒石温泉玉ぶき荘)
今月は金沢勇貴副主幹
からのお便りです
き り き ず、や け ど、慢 性 皮 膚
病、
慢性婦人病、虚弱児童
著 者
書 名
ジャンル
一、
源泉名
新黒石温泉
二、泉 質
ナ ト リ ウ ム︲ 塩 化 物
泉
︵ 低 張 性︲ 弱 ア ル カ リ 性︲ 高
新年は 1/4(月)∼ 1/11(月・祝)まで休ま
ず開館します。
温泉︶
※塩化物泉は、
よく温まる
【開館時間】 9:00 ∼ 18:00
短歌
【12 月の休館日】
毎週月曜日。ただし、28 ㈪
は年内最終開館日です。29 ㈫∼ 1/3 ㈰は年末年
始の休館となるので注意ください。
芸
まちの
岩手町観光ボランティアホームページ http://e-iwate.net/
健康・福祉情報
62-2111[内線512、514へ]
問い合わせとご相談は役場健康福祉課 福祉支援係 町立図書館
62-2877
文化・情報
平成 27 年 12 月1日広報いわてまち No.678 / 14
募集します
産直に出荷しませんか
■町産直組合員募集
町 産 地 直 売 組 合 は、道 の 駅
﹁石神の丘﹂
に農産物などを出
︻ 応 募 期 限 ︼
︵必着︶
月
日︵ 日 ︶
﹁石神の丘﹂
︵㈱町
道の駅
ふ る さ と 振 興 公 社、町 産 地 直
売組合︶
☎ ︲1600
○FAX ︲1601
や婚活イベント情報の発信な
ど の 事 業 を 行 い ま す。 現 在、
会員を募集しています。
ま た、出 会 い の 機 会 を 提 供
する企業、団体を﹁出会い応援
団﹂として募集します。
○﹁i︲サポ﹂会員募集
︻ 応 募 方 法 ︼ 電 話 予 約 の 上、
次のものを用意し、﹁i︲サポ﹂
に直接持参してください
① 入 会 申 込 書︵ ホ ー ム ペ ー ジ
8 0 4 会 議 室︵ 盛 岡 市 盛 岡 駅
務 所 内 ︶に 備 え 付 け て あ る 応
︻応募方法︼ 町産地直売組合
事務局
︵道の駅
﹁ 石 神 の 丘 ﹂事
︲ サ ポ ﹂を 開 設 し ま し た。 会
手〟
結婚サポートセンター﹁i
合 的 に 支 援 す る〝 い き い き 岩
岡 市 菜 園 1︲ 3︲ 6 農 林 会
ポ﹂
︵ 〒 0 2 0︲ 0 0 2 4 盛
・
いきいき岩手結婚
サ ポ ー ト セ ン タ ー﹁ i︲ サ
望する人
︻相談内容 ︼ ▼就農地域の紹
介
▼農業技術・経営の習得
▼農地の確保
▼資金の調
達
▼農業法人への就業・研
修
▼企業の農業参入
▼青
︲8570盛岡市内丸 ︲1︶
○県農林水産部農業普
及技術課普及担当
︵ 〒0 20
参加者負担です
▼その他新規
年就農給付金
館 6 階 ︶☎ 0 1 9︲ 6 0 1︲
就農についての情報を提供し
○F AX 0 19︲
9 95 5
個別相談に応じます
6 0 1︲ 9 9 5 6 ○ 電 子
︼ 無 料︵ 自 由 に 参 加
i-sapomorioka@ikiiki- ︻ 参 加 料 で き ま す ︶※ 駐 車 料 金 な ど は
メール
iwate.com
○ホームページ
http://www.ikiiki-iwate.com
行われます 新農業人フェアを開催
■新規就農者の相談会
︻応募資格 ︼ 結婚を希望する
独身男女に対して出会いの場
前西通1︲7︲1︶
019︲606︲1717
を提供することができる企
業、店舗施設、自治体、
NPO、
各種団体など
農 業 体 験 を 希 望 し て い る 人、
︻対象者︼ 新規就農・Uター
ン・農業法人への就業研修・
︻応募方法 ︼﹁i︲サポ﹂ホー
ムページから応援団登録でき
農業・農村に興味関心を持つ
募 用 紙 に 必 要 事 項 を 記 入 し、
員登録制によるお見合い事業
特例の適用対象となる宅地な
人、企 業 な ど で 農 業 参 入 を 希
ます
各 募 集 に つ い て 詳 し く は、
﹁i︲サポ﹂ホームページをご
提出してください
ンクからの小分け中はその場
︶☎ 0 1 9
︻内容 ︼ 土地の境界に関する
相 談 に、﹁ 境 界 問 題 相 談 セ ン
807会議室
︻ 場 所 ︼ いわて県民情報交
流 セ ン タ ー﹁ ア イ ー ナ ﹂8 階
談無料︶
︻日時 ︼ 月5日︵土︶午前
時 ∼ 午 後 4 時︵ 予 約 不 要・ 相
す。
問題合同相談会を開催しま
県 土 地 家 屋 調 査 士 会 は、盛
岡 地 方 法 務 局 と 共 催 で、境 界
■無料相談会
土地の境界問題相談会
︲626︲8545
市 菜 園 1︲ 4︲
農 地・ 経 営
○県農業会議
部︵ 〒 0 2 0︲ 0 0 2 4 盛 岡
019︲623︲9390
0884盛岡市神明町7︲5︶
○︵公社︶県農業公社就農支
援 部 就 農 支 援 課︵ 〒 0 2 0︲
019︲629︲5656
10
自衛隊高等工科学校生
■受験者募集
防 衛 省 で は、陸 上 自 衛 隊 高
等工科学校生徒一般受験者を
募集します。
いわて﹂を開催します。
から入手できます︶ ②住所
⑤入会登録料
︻日時 ︼ 1月
時∼午後3時
県新規就農相談センター
は、第2回﹁新農業人フェア
︻入会登録料 ︼ 1万円
※会員有効期間は2年間です
日︵土︶午前
○﹁出会い応援団﹂募集
︻受験資格︼ 平成 年4月2
年4月1日の間に
日∼平成
■i︲サポ
︻ 場 所 ︼ いわて県民情報交
流 セ ン タ ー﹁ ア イ ー ナ ﹂8 階
と本人を確認できる書類
③
独身を証明する書類
④写真
年1月8
年3 月 卒 業
生 ま れ た 男 子 で、中 学 校 を 卒
業した人
︵平成
見込みを含む︶
︻募集期限 ︼ 平成
日
︵金︶
まで
︻試験日 ︼ 平成 年1月 日
荷できる組合員を募集してい
ます。
︵土︶
結婚希望の男女を応援
641︲5191
自衛隊岩手地方協力本
部 盛 岡 募 集 案 内 所 0 19︲
︻募集人数︼ 3 人程度
︵書類
選考の他に面接などを行う場
合があります︶
︻応募資格︼ ①町に住所を有
し農林産物、
工芸品、
加工品な
どを生産する人 ②農地を所
有している人
︵借地でも可 ︶
ターいわて﹂
および
﹁盛岡地方
ヤング
だ知らないことばかり。もっとよく知りたいです」
と意欲を示します。
どの面積などの変更
IGRいわて銀河鉄道の本
社が青山駅内に移転しまし
10
たが、
アンカーに感謝ですね」
と笑う邦好さんの理想の女性像は、
「お互
いに気を使わない関係でいられる人」
だとか。
「岩手町のことは、
まだま
③通年で出荷できる人
法 務 局・ 筆 界 特 定 室 ﹂の 相 談
を離れない
▼バルブの閉め
忘れに注意する
な お、国 税 庁 ホ ー ム ペ ー ジ
に、相 続 税 な ど の 関 連 情 報 を
集 約 し た﹁ 相 続 税・ 贈 与 税 特
集 ﹂を 開 設 し た の で ご 覧 く だ
さい。
詳 し い 情 報 は、国 税 庁 ホ ー
︶を
ム ペ ー ジ︵ www.nta.go.jp
ご覧ください。
沿線がますます便利に
■IGRいわて銀河鉄道
IGR いわて銀河鉄道青山
駅が大きく変わります。
な お、所 得 税 お よ び 復 興 特
別所得税の還付を受けるため
た。沿線の魅力を引き出す地
レ ス ト ラ ン﹁ び す と ろ 銀
河 ﹂、物 販 店﹁ 銀 河 マ ル シ ェ﹂、
青山駅の新しい改札口が開
通 し、駅 南 西 部 か ら の ア ク セ
ことしから相続税または遺
贈により取得する財産に係る
銀 河 鉄 道 観 光・ 旅 行 カ ウ ン
12
る消防士です。分署では、
救急隊として活躍。
「現場は、
やり直しがきか
ない場面の連続です。一つ一つ確実にこなすようしています」
と頼もし
く話します。高校、
大学時代は陸上部に所属。先日は、
岩手分署チームで
町民駅伝大会に出場し、
見事優勝しました。
「2位でタスキをつなぎまし
覧ください。
員が無料で答えます
盛岡中央消防署岩手分
署☎ ︲6119
年金 相
・続税のお知らせ
■盛岡税務署
○公的年金などの受給者へ
公的年金などの収入金額の
合 計 額 が 4 0 0 万 円 以 下 で、
万円
か つ、公 的 年 金 な ど に 係 る 雑
所得以外の所得金額が
以 下 で あ る 場 合 に は、所 得 税
および復興特別所得税の確定
に は、確 定 申 告 書 を 提 出 す る
域活性化の拠点とするととも
○本社が青山駅に移転
必 要 が あ り ま す。 作 成 に 当
に、災 害 な ど の 危 機 管 理 に 対
申告は必要ありません。
た っ て は、復 興 特 別 所 得 税 を
ま た、所 得 税 お よ び 復 興 特
別所得税の確定申告が必要な
スが便利になりました。
相 続 税 に つ い て、次 の と お り
ターが併設されています。
「冬場は火を使う機会が増えます。まきストーブなどの取り扱いには
十分に注意しましょう」
と呼び掛ける邦好さんは、
消防署岩手分署に勤め
県 と 市 町 村、民 間 団 体 な ど
が 連 携 し、結 婚 を 望 む 人 を 総
県土地家屋調査士会
☎019︲622︲1276
その他
み取り依頼
余裕のある申し込みを
■トイレの
毎 年 年 末 は、ト イ レ の み
取 り 依 頼 が 集 中 し、迅 速 な 対
応が困難となります。
み取りのトイレを使って
いる人は、余裕を持って早め
に業者に申し込みください。
盛岡北部行政事務組合
︲2716
暖房器具の扱いに注意
これから冷え込みが厳しく
な り、暖 房 器 具 や ホ ー ム タ ン
い 場 合 で も、住 民 税 の 申 告 が
○レストランなどを併設
する即応力を強化します。
クを使用する機会が増える
○相続税法など改正のお知らせ
必要となる場合があります。
忘れずに記入ください。
と、取 り 扱 い 不 注 意 に よ る 油
○青山南口開業
流出事故が増加します。事故
改正が行われました。
防止のため次のことに注意し
▼ホームタンクは転倒しない
▼遺産に係る基礎控除額の引
IGRいわて銀河鉄道
019︲601︲9980
ましょう。
ように固定する
▼定期的に
ホームタンクや配管に損傷が
き下げ
▼小規模宅地などの
10
in
11
町のことをもっと知りたい
ないか点検する ▼ホームタ
散歩
20
11
28
62-2111
問い合わせ先
申し込み先
岩手町役場
12
28
28
インデックス
■油流出 事 故 防 止
62
9
平成 27 年 12 月1日広報いわてまち No.678 / 16
17 /平成 27 年 12 月1日広報いわてまち No.678
No.324
【プロフィル】
くりむら・くによし
(26)
=滝沢市在住=。盛岡第四高、
岩手大を卒業後、
平成24年4月に盛岡地区広域消防組合に就職。八幡平
消防署を経て平成27年4月から岩手分署に勤務。血液型O型、
しし座
23
20
YOUNG
栗村 邦好さん
61
61
13
情報
74
日(曜)
こども救急相談電話
【受付時間】
午後7時∼ 11時(年中無休)
【電話番号】
局番なしの #8000 ※ダイヤル回線電話、
019-605-9000
IP電話(ひかり電話)、PHSからは
▼ 10 月
日
お名前
保護者
21 田村 なるみ
史
法
行政区
橋
場
● 亡 く な ら れ た 人 ● 23 人(29 人 )
▼ 10 月
日
お名前(年齢)
世帯主
行政区
1 大巻 ヨシ (92) 本 人
下 浮 島
2 阿部 スヱ (82)
功
上苗代沢
5 黒澤 藤雄 (85)
一
下 鴫 沢
5 工藤 由男 (82)
男
秋
浦
6 千葉 新蔵 (80) 本 人
下苗代沢2
7 岩本 秀雄 (65) 範 子
犬
8 西川 時枝 (87) 本 人
上愛宕下
9 田中 孟
(79) 清 美
新
袋
田
11 田村 ミヱ (96) 幾 雄
一 方 井
子
川 原 木
16 田村 チヱ (82) 本 人
下 黒 内
16 田村シヤウカ(93) 本 人
御
堂
18 外下 トミヱ(94) 本 人
境
田
14 笈口 重次郎(88)
21 赤石 キミエ(73) 一 男
23 田村 弘己 (79) ハ ナ
23 福士 冨弥 (90) 本 人
下愛宕下
駅
通
下愛宕下
24 松森 和喜 (55) 幸 子
上野口町
26 松村 金吉 (95) 本 人
雪
浦
26 道ノ下 和良(45) るみ子
新
町
29 山崎 マツエ(90) 典 子
子
抱
29 吉谷地 ユキ(89) 清 一
吉 谷 地
30 千葉 勝
(59) 智 子
橋
場
31 吉田 和
(85) 和 彦
駅
前
組数、人数の( )内は実数です。お婿さんお嫁さんは、
結婚して町内に住所がある人を掲載しています。
広報に掲載を希望しない人は、届け出のときに町民
課にお話ください。
19 /平成 27 年 12 月1日広報いわてまち No.678
■症状が軽い場合
【受診場所】
盛岡市夜間急患診療所
盛岡市神明町3-29盛岡市保健所2階 【受付時間】 午後7時∼ 11時
1(火) 9:45 ∼
行 事 名
離乳食教室
(平成 27 年 8 月生まれのお子さんの家族)
9:30 ∼ 12:00 妊婦教室2回目
(平成 28 年 1 月∼平成 28 年 4 月出産予定の女性)
4(金)
019-654-1080
(平成26年5月12日∼平成26年6月9日生まれ)
3歳児健康診査
(平成24年4月15日∼平成24年6月9日生まれ)
月
火
水
木
金
土
7
中央
14
中央
21
医大
28
中央
4
中央
11
中央
12/1
川久保
8
川久保
15
川久保
22
日赤
29
医大
5
川久保
12
川久保
2
中央
9
中央
16
医大
23
中央
30
日赤
6
中央
13
中央
3
中央
10
日赤
17
中央
24
医大
31
中央
7
医大
14
日赤
4
医大
11
医大
18
中央
25
日赤
1/1
医大
8
中央
15
医大
5
こども
12
中央
19
医大
26
こども
2
こども
9
医大
16
こども
【受付時間】
土曜日は午後1時∼ 5時、
夜間は午後5時∼翌朝9時
【対象】
症状が重く入院が必要と思われる子どもと、盛岡
市夜間急患診療所や休日当番医が診療していない時間帯の
急病の子どもを受け入れます
【注意点】
日中の診療時間に受診できる人は、時間内に受
診しましょう。また、重症な子どもの治療に支障をきたさ
ないよう、まずは盛岡市夜間急患診療所を受診しましょう。
日曜、祝日の日中は休日当番医を受診してください
■当番病院の連絡先
【中 央】 県 立 中 央 病 院 【日 赤】 盛 岡 赤 十 字 病 院 【医 大】 岩手医科大学附属病院
【こども】 もりおかこども病院 【川久保】 川 久 保 病 院 9(水)12:30 ∼
019-653-1151
019-637-3111
019-651-5111
019-662-5656
019-635-1305
こころといのちを支えるいわて
一人で悩まず
相談ください
■町傾聴ボランティア「おひさま」
【開催日】 毎月第2、第4月曜日
「おひさまサロン」
(祝日の場合翌日)
※予約不要です。悩み事
【時 間】 午後 1 時∼ 3 時
を話してみませんか?
【場 所】 プラザあい1階
■盛岡いのちの電話
019-654-7575(正午∼午後 9 時、
日曜日のみ午後 6 時まで) ■県精神保健福祉センター
019-622-6955(午前 9 時∼午後 4 時 30 分)
■役場健康
福祉課 0195-62-2111(内線 518)
場 所
町保健センター
12 月
町保健センター
町保健センター
町保健センター
13(日) 8:45 ∼
第 42 回町少年剣道交流大会
12:30 ∼
12:45 ∼
15(火)
9 カ月児健康診査(平成 27 年 3 月生まれ)
6 カ月児健康診査(平成 27 年 6 月生まれ) 町保健センター
1 歳児健康診査(平成 26 年 12 月生まれ)
森のアリーナ
※乳幼児の健診を希望する人はどなたでもおいでください
盛岡年金事務所出張相談
ゆはず交流館
16(水)10:00 ∼ 15:30 (要予約:盛岡年金事務所
019-623-6211)
17(木)10:00 ∼
まんまと湯っこの会
18(金) 9:00 ∼ 12:00 人権・行政相談
19(土) 9:00 ∼
町勤労青少年ホーム
(一般・ラージボールの部は 20 日 9:00 から)
悪質商法トラブル・多重債務出前相談会 町総合開発センター
22(火)13:00 ∼ 16:00 (要予約:役場総務課防災交通係
62-2111 内線 203)
町保健センター
◆ 町税などの納付期限 ◆
固定資産税(第 3 期)
国民健康保険税(第 6 期)
12 月 25 日㈮
後期高齢者医療保険料(第 6 期)
口座振替:12 月 25 日㈮
保育料・住宅使用料・上下水道料・学校給食費
1
日(曜)
日(曜)
当番医
6(日)佐々木医院
13(日)塚谷医院
20(日)佐渡医院
23(水)岩手沼宮内クリニック
27(日)さわやかクリニック
29(火)北上脳神経外科クリニック
30(水)佐藤整形外科クリニック
31(木)沼宮内地域診療センター
1月
1(金)佐々木医院
2(土)佐渡医院
3(日)塚谷医院
10(日)さわやかクリニック
11(月)岩手沼宮内クリニック
町老人福祉センター
第 42 回町民卓球大会(小中学校の部) 森のアリーナ
24(木)10:00 ∼ 12:00 子育てサロン すくすく
医療
休日当番医【受付時間】
9:00 ∼ 17:00
町勤労青少年ホーム
1歳6カ月児健康診査
■症状が重い場合
【受診場所】
小児救急入院受入当番病院
下記予定表のとおり
6
医大
13
医大
20
中央
27
中央
3
中央
10
医大
時 間
10:00 ∼ 15:00 特設人権相談
診療時間外の受診
日
町民カレンダー
月
当番医実施医療機関の電話番号
▼▼
● 生 ま れ た お 子 さ ん ● 1 人(3 人 )
12
岩手沼宮内クリニック
61-2025
北上脳神経外科クリニック
61-3636
佐々木医院
62-2234
佐藤整形外科クリニック
68-7240
佐渡医院
62-3211
さわやかクリニック
62-2043
塚谷医院
62-1155
沼宮内地域診療センター
62-2511
▼▼
● お 婿 さ ん、 お 嫁 さ ん ● 0 組(2 組 )
子どもが急病のとき
▼▼▼▼
よろこび
かなしみ
10 月受け付け分
県立中央病院附属
月
沼宮内地域診療センター
※本紙1月号は、1月7日㈭に発行予定です
時 間
1(金) 7:40 ∼
行 事 名
場 所
2016 年第 42 回町元旦健康マラソン大会 プラザあい周辺発着
町消防出初式
役場駐車場他
5(火) 9:00 ∼ 17:00
石神の丘美術館 町小中学校・高校
絵画コンクール作品展(31 日まで)
石神の丘美術館
町成人式
プラザあい
離乳食教室
町保健センター
20(水) 9:45 ∼
12:30 ∼
12:45 ∼
26(火)
診療日
(平成 27 年 9 月生まれのお子さんの家族)
受付時間
内 科
月∼金曜日 08:30 ∼
11:30
外 科
月∼金曜日
(午後随時)
(7:40 開会式、プラザあい内。8:00 スタート)
3(日) 9:30 ∼
10(日)13:30 ∼
診療科
診療時間
9:00 ∼ 17:00
応援診療科(12 月)
8:30 ∼
11:00
循環器(内科) 7、14、21 日 13:00 ∼
※要予約
15:30
13:00 ∼
小児科
11、25 日
16:00
13:00 ∼
1、15、22 日
皮膚科
15:30
8:30 ∼
整形外科
11、18 日
11:30
脳神経外科
※要予約
9 カ月児健康診査(平成 27 年 4 月生まれ)
6 カ月児健康診査(平成 27 年 7 月生まれ) 町保健センター
1 歳児健康診査(平成 27 年 1 月生まれ)
※乳幼児の健診を希望する人はどなたでもおいでください
※広報掲載後に予定が変更になる場合もありますが、そのときは、回覧や町ホームページなどで
お知らせします。なお、町内の団体などもこの欄をご利用ください。
8日
※休日当番医、応援診療科は予定を変
更する場合がありますので、あらかじ
め電話で確認の上、来院ください。
平成 27 年 12 月1日広報いわてまち No.678 / 18
きいき
Iwate-machi Monthly Public Relations Paper
No.
こ
か
い
人になりました。
︶= 小 山 沢 = は、﹁ 会
=大渡=
「いきいきサークル」では、町内で活動するスポーツ、文化、ボランティアなどのサークルや
さまざまな団体を紹介します。 役場企画商工課企画広報係
62 − 2111 内線 217 へ
会員 : 13 人
石神の丘美術館コレクションによる
■ 編集/岩手町企画商工課
〒028-4395 岩手県岩手郡岩手町五日市10-44
0195-62-2111 FAX0195-62-3104
つないでいきたい﹂と意気込みを語ります。
るが、会の活動を通じて、次世代へタスキを
のがこの仕事の魅力。畜産農家は減ってい
をかければかけるほど、牛が応えてくれる
が で き、仲 間 を 見 つ け る こ と が で き た。 手
す。 福 士 好 子 さ ん︵
たりできるようになった﹂と交流を喜びま
は﹁会員同士で仕事のことを聞いたり、話し
があるんだと勉強になる﹂と話し、佐藤会長
61
「紅娘会」の名を背負う
おそろいのユニホーム
ホールの小さな展覧会
好摩出身 猫の画家 高橋行雄が描くねこたち
【 会 期 】 12月5日(土)∼ 20日(日)
【開館時間】 午前9時∼午後5時
(入場は午後4時30分まで)
入場無料
【休館日】 毎週月曜日
○壁面工事のため、企画展示室は12月中休室します
○年末年始は、12月28日㈪から1月4日㈪まで休館します
編編集後記
ようやく雪が降り始め
冬らしくなってきまし
た。気温がさらに低くな
り、路 面 の 凍 結 が 予 想 さ
れるので人生初のタイヤ
交換をしました。これで
大好きなスキーにも行け
るようになりました。車
もスキーも事故には気を
付けます。
︵三浦︶
大きなサツマイモを収
穫 し た 児 童 に、こ と し 最
後の表紙を飾っていただ
き ま し た。 町 の 皆 さ ん、
それぞれにさまざまなこ
とがあった一年だったと
思います。皆さんの収穫
は何でしたか?新たな収
穫に向けて種まきも忘れ
ずにしましょう。︵佐藤︶
■ 町防災行政無線の放送内容確認 0195-62-5367(自動応答電話)
■ 町公式ウェブサイトアドレス http://www.town.iwate.iwate.jp
■ 町公式ツイッターアカウント @iwatemachi_koho
冬のねこ展
美術館へ行こう
62−1453
石神の丘美術館
活気づく牛飼い女子
べ
﹁いわてまち紅娘会﹂
た﹁いわて発元気な牛飼い女子応援事業﹂へ
応募し、ことし6月に6人で発足。ユニホー
代まで
ムを作り活動を開始すると会員は徐々に増
え、 代から
会 員 の 横 田 ア エ 子 さ ん︵ ︶= 落 合 = は
﹁他の牛舎を見る機会ができ、こんなやり方
技術の向上に励み、
交流を深めています。
た
﹁牛の手入れ勉強会﹂
を開くなど、
和牛生産
相互に巡回する他、
市場出荷や共進会に向け
会 員 は 普 段、そ れ ぞ れ の 牛 舎 で 牛 を 世 話
し、月に一度、定例会を開催。会員の農場を
60
平成 27 年 12 月1日広報いわてまち No.678 / 20
【人口】 男 7,007人
(△15)
女 7,289人(△16)
計 14,296人
(△31)
【世帯】 5,453世帯
(△04)
【出生】 3人 【死亡】 29人
【転入】24人 【転出】 29人
【外国人住民】126人
20
2015年
[平成27年]
12月1日発行
H27.10.31現在 ( )
内は前月比
(41)
代表 : 佐藤智恵美
﹁いわてまち紅娘会﹂は、町内で和牛繁殖
に携わる女性のグループです。県が創設し
「より良い牛を市場に出したい」熱意と、これまでになかった交流が生まれ
活気づく紅娘会の皆さんは、「まだまだ会員募集中!」と呼び掛けます
牛を美しく見せる「手入
れ勉強会」を開催
678
No.
人口の動き
13
58
ル
ク
33
サー
い